この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
コルド
2007/07/02 09:17
はじめまして。コルドと申します。
男性不妊で、顕微授精を10回していますが、いまだに、着床した事がありません。
現在は、星岡方面の病院で、自然周期採卵(毎月1個)をしています。
10回採卵したので、今の病院の体制に慣れてしまって、なかなか他の病院に転院できないでいましたが、
今のままでは、同じことの繰り返しのような気がして転院を考えています。
重信の方面に新しくできた病院に通院されてる方いらっしゃいましたら、情報お願いできないでしょうか?
体外にかかる費用も、だいたいでいいので、教えいただけたらと思います。
返信=11件
※100件で過去ログに移動します。
★あいす★
2007/07/02 10:11
初めまして♪
私もコルドさんと同じ病院で顕微してたんじゃないかなぁ
って思います(^_^;)
10回もされたんですね・・・
大変でしたね。
私は2回しかまだしてなかったですが、
やっぱり治療の方法に疑問が多くなってきて
今治療をお休み中です。
私も転院しようか迷ってますぅ。
重信方面に新しくできましたね〜。
私も気になってHPは見てみたりもしたんですが
どぉなのかなぁって感じデス。
私も同様に皆さんに教えてもらいたいなって思ってます。
コルドさんもつらい思いを何度もされてきた事を考えると
本当によく頑張ってるなぁって思いました。
つらかったですね・・・
ここで情報交換して、気持ちだけでも楽になりたいですね^^
頑張りましょうね〜♪
コルド
2007/07/09 22:15
★あいす★さん、書き込みありがとうございます。
今週期は、ホルモン値(E2)が悪く、採卵さえもできず、落ち込んでいました。
今の病院が悪いわけではないのですが、他の先生の話を聞くのもいいかなと思ってます。
次の周期には、新しい病院に行ってみようと思います。
★あいす★さんも、ゆっくりお休みして、身体を整のえ、頑張ってくださいね!!
MITU
2007/07/10 07:33
コルドさん、★あいす★さん、はじめまして
私はまだ体外の経験はないんですが、昨年7月〜12月まで重信に新しくできた病院に通ってました。先生もよく話しを聞いてくれるし看護婦さんも優しかったです。今は分かりませんが、私が行ってた頃は、まだ開院されたばかりだったので患者さん少なかったです。病院のHPに無料メール相談があり一度送りましたが、2〜3日うちに返事がきました。
先生の評判などは分かりませんが、今まで行った病院の中でもAIH費用などは一番高かったです・・総合病院(安い!)に長く通っていたので、星岡の病院でも高いなあと思いましたがそれ以上でした。
不妊治療って先が見えないし、お金いっぱいかかるし不安ですよね?
個人的に星岡の病院の先生は苦手です(腕はいいのかもしれませんが?)
コルド
2007/07/11 15:27
MITUさん、書き込みありがとうございます。
重信方面の病院に通われてたんですね。情報ありがとうございます。
やはり、料金は高めなのですね。
少々高くても、早めに結果が出た方がいいとは、思っているのですが、どんどん減っていく通帳を見ていると・・・迷ってしまいます。
でも、そんな事言ってられませんね。
今までは顕微授精の度に、先生から受精しない写真を見せられて、「どうしてかな〜」で、終わってしまいます。
たまたま、1回目がグレード1で綺麗に受精したので、先生も、何度か採卵したら、いい受精卵になるでしょうという感じで、10回目まできてしまいました。
MITUさんは、今お休み中ですか?
お互い、がんばりましょうね。
MITU
2007/07/11 17:55
こんにちは
コルドさん10回もされてるんですね・・大変ですよね。受精、着床って簡単そうで難しいですね。
不妊の知識あまりないんですが、コルドさんは胚盤胞移植はされたことあるんですか?
私は重信の病院でも体外説明受けたのですが、「胚盤胞まで育つかどうか分からないけど、胚盤胞になるまで待ってから子宮へ・・」と言われました。
不妊治療お金かかるので、私は休憩しながらじゃないと続けていけなくて・・6月末でバイト先がなくなったので今は特に。2月に星岡の病院で血液検査を受け「痩せるまで体外はしない方がいい」と言われ・・・今は近くの産婦人科に月1通ってます(生理不順なので)
まだまだ分からないことだらけなので、これからもいろいろお話聞かせていただけたら嬉しいです。
あまりお役にたてなくてすみません・・・重信の病院は日曜も午前中開いていて時間外でも「MITUさんが来れる時間に合わせる、病院側でできる協力はさせてもらう」と言ってくれかなり協力してくれたので助かりました。どこの病院でもそうかもしれませんが・・・
ヒモノ
2007/07/13 18:25
コルドさん初めまして。新入りのヒモノと言います。
転院をお考えなんですね。
私も今の病院が3つ目で(道後の方)これから体外に臨もうとしている段階です。
まだまだ知識も何もないのですが、この前行った病院のセミナーで、私が通っている病院の男性不妊の場合の体外の妊娠率がすごく高い事に驚きました。先生も男性不妊なら比較的簡単に妊娠し易いですとおっしゃっていました。
私は知識がないので、もしかしたらどこの病院でも同じだったらすみません(>ω<;)
コルド
2007/07/15 16:49
MITUさんへ
重信の病院は日曜日も開いているのですね。星岡は休みなので、採卵とかも月曜日になってしまいます。(これは今までの私の場合で、もしかしたら、日曜日に合わせてくれる事もあるかもしれません。)
胚盤胞移植は、1回もないんです。
10回中、綺麗に受精したのが、初めの1回だけなので、なかなかチャンスがないんですよね・・・。
とにかく、受精してくれる卵を採卵したいので、(卵が悪いか、精子が悪いかは、分かりませんが)最近は針灸や、整体、健康食品など、いろいろ調べてます。
運動は、ずっとエアロビに通っていたのですが、今は家でDVDを見ながら運動しています。
でも、年(33歳)には勝てず、基礎代謝が落ちてきて、太る一方です。
MITUさん、1回体外受精が始まってしまうと、薬漬けになったり、病院通いになったり、大変なので、休憩中にいっぱいリラックスして、ストレスのない生活で、治療再開できるといいですね。
コルド
2007/07/15 16:55
ヒモノさん書き込みありがとうございます。
ヒモノさん、これから体外なんですね。
初めてだと、全てが不安ですよね。
不妊治療はいろいろな壁があって、1つ1つ乗り越えて、慣れて行きますよね。(慣れたくないものですが・・・)
道後の方の病院では、セミナーがあるんですね。
私は転勤族なので、なかなか松山の情報が分からず、掲示板で皆さんに教えていただけて、本当に助かっています。
ヒモノさんの、初体外頑張ってくださいね。
媛菜の花
2007/08/05 13:55
初めまして。私は、最初、道後方面に通っていましたが、現在は星岡方面に転院しました。精神的にも治療内容、治療費ともも楽になり、通院が大変楽になりました。
でも、人ぞれぞれ病院との相性はあると思います。私は、今のところで頑張ってみようと思っています。
ピロたぬき
2007/08/07 14:24
コルドさん、初めまして。最近、掲示板デビューしたピロたぬきです。私は、星岡の病院でAIHを8回した後ICSIを9回トライ後、通院に耐えれず、大学の方でICSIを3回しました。何回しても、いい受精卵はできないし、たとえ、いいのができても、すぐに、女の子がきてしまいます。私自身も、今、転院を迷っていて、次は県外を検討中です。さっそく、9月に初診予定です。本当に、県外がベストの方法なのかわかりません。正直迷ってます。境遇も似てますし、また、相談にのって下さい。
コルド
2007/08/20 10:02
媛菜の花さん、ピロたぬきさん、書き込みありがとうございます。
昨日まで実家に帰省していたため、掲示板を見るのが遅くなってしまいました。ごめんなさい。
7月に転院を考えていたのですが、夏休み実家に2週間ほど帰省するため、中途半端になってしまうと思い、今の病院で、もう一度顕微授精にトライしました。
久々に採卵、受精、移植まで進み、ドキドキしていましたが、周期27日目に生理がきてしまいました。
今回は2周期間ウンケイトウという漢方を飲んでいたのですが、移植までいけたので、もう少し、続けて飲んでみようと思っています。
媛菜の花さん、星岡に転院して、精神的・金銭的に楽になって良かったですね。
不妊治療は、精神面も大きく左右すると思うので、ストレスが少しでも減ってくれると、結果につながるかもしれませんもんね。
ピロたぬきさん、本当に境遇似てますね。
県外の病院を検討中なのですね。
都内などは、交通機関が整ってるし、ホテルを斡旋してくれたり、遠距離通院も多いそうですが、愛媛では難しいですよね。
でも、今の病院で、ダラダラ続けて、結果が出ないままで終わるより、大変でも、何か変えたいと思ってしまいますよね。
お二人とも、不妊治療一緒に頑張りましょうね!!
© 子宝ねっと