この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
オズ
2010/09/21 13:44
松岡の大学病院で不妊治療してる方いますか??色々教えて下さい。タイミングから見てもらおうと思うのですがあまり情報がなくて、、、治療されてる方いたら、教えて下さい。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
あつやきたまご
2010/09/22 02:45
こんばんわ!
福井の治療の方は、ほとんどが木田の専門クリニックに通われていますね
私は違いますが、松岡の大学病院は、待ち時間や人の多さで
遠ざかってしまうのでは・・・
以前、神の手といわれた医師が舞鶴のほうの病院に行かれてから、患者さんが減ったと聞きました。
専門的な事はわかりませんが、男性不妊外来があるときいています。
タイミングからなら個人クリニックのほうをお勧めします。
何故なら、大学病院は、先生の卵つまり研修医に見てもらうこともあるようで・・・
しっかりとした産婦人科医師の方が気持ち的にも楽だと思いますよ
オズ
2010/09/22 07:11
ありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノタイミング1年でなかなかうまいこといかないので、小松の病院も視野にいれていますが、人工授精までは近場でと思っていますか。大学病院は先生が優しいのと、1人の時間をしっかりとってくれると聞いたのですが、やはり木田が総合的に見て良いのですか?人工授精まではそんなに病院に大差はないものかと思っていますが、どうなんでしょうヾ(@⌒ー⌒@)ノ
あつやきたまご
2010/09/23 07:15
おはようございます。
私は小松と市内のクリニックと平行治療していますが、
タイミングから人工授精までは、できることなら
市内での病院の方をお勧めします。
人工授精は、男性の精子を摂取して2時間以内に温めながら病院に持ち込まなければいけません。
小松まで高速で福井から最短で30分、最長で1時間。
一般道の時間は入りません。
気持ち的にも負担になります。
それなら、市内の病院で時間に余裕をもって受診できますしね
(***)
大学病院もさほど変わらないと思いますが・・・
人工授精までといいますが、あなどれませんよ
こちらも知識を持って受診をしなければ、
検査ばかりで、あれよあれよと時間だけが過ぎていきます。
自分にあった病院選びは妊娠の近道と聞かされています。
どうかいい病院にめぐり合えること祈っています。
mayu
2010/09/28 20:34
こんばんわ^^
人口受精まではどこの病院でも変わらないと聞いたことがあります。それ以上の治療になると福井では木○の病院が一番らしいです。
(***)
小松に転院して人口受精からスタートしてます。
遠くて仕事も休まないと行けない距離なのでちょっと苦労してますが、先生も優しく話を聞いてくれますし(***)
あつやきたまごさんのいうように合わない病院ではやはり気持ちから滅入ってしまうので自分に合った病院で治療することをお勧めします。
れい子
2012/09/01 01:04
こんばんは。
私も先月から、松岡の大学病院で不妊治療をスタートさせました。確かに、待ち時間はありますが、基本予約の方が優先なので、1時間以上待たされた事はありません。
あと!!研修医が外来で診る事はまずあり得ませんから大丈夫ですよ♪大学の前は、福井駅近くの某クリニックに通院して治療してました。大学への抵抗はありましたが、実際通い初めて前院より丁寧な指導や、治療計画、そして何より、診察がやさしいですよ。土曜日も外来はしていないですが、不妊治療専門Drは受診、造影検査など対応もしてくれて、とても対応がいいですよ。ただ、不妊外来日が週末であり、初診は木曜か金曜のいずれか・・・もちろん初診は予約なしだから待ち時間を覚悟の上で行ってください。それ以降は予約になるので、待ち時間もさほど気にならないぐらいの範囲ですよ。
お互い頑張りましょうね♪
© 子宝ねっと