この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ともみ
2013/01/01 11:02
明けましておめでとうございます☆
今年もよろしくお願いします♪
縁起良く元旦に新トピです。
幸せな1年でありますように☆
返信=50件
※100件で過去ログに移動します。
ころころ
2013/01/01 22:55
あけましておめでとございます。
ともみさん
キリッと新年スタートでトピ立ててくださってありがとございます。
気がつけばベビ待ちグッズが、こうのとりキティ、赤いさるぼぼ、神社のお守り…増えてるなぁ。
お守り、どんど焼きで焼いてリセットするべきか、はたまた願いが叶ってから焼くべきか。
明日から実家です。
オットも強制連行です(笑)
おやすみなさい。
パピヨン
2013/01/03 02:29
ご無沙汰してすみません。
なんだかバタバタしておりこちらにこれず申し訳ありませんでした((+_+))
昨年はこちらこそ仲良くしてくださり本当にありがとうございました☆
今年は皆揃って良い年になると良いですね!!
どうぞ本年もよろしくお願いいたします
てか、またお茶しましょうね☆
ともみ
2013/01/03 23:09
こんばんは
30日から実家でゴロゴロしています。
私は楽チンですが、お母ちゃんはてんてこ舞いです。
2日は旦那さんも強制連行して、皆でご飯を食べました。
忌中なので初詣は行きませんが、妹と買い物に行ったり、姪っ子と雪合戦をしたりしてます。
ぐうたら生活もそろそろ終わりです。
ころころ
2013/01/05 09:23
きのうから仕事です。
しばらく通常とは違う勤務形態なのです。
同僚が階段を踏みはずして松葉杖生活なので。。。
フォローとカバーで。
雪の季節に松葉杖は厳しいな。
お正月、楽しめましたか?
オットの妹たちの子供たちが台風のように荒らしまわって帰っていきました。
ワタシには気遣いのようで寄ってきません。
・・・?コワイ?・・・
まっ、いいか!
2回目の移植も診察最終日に終了しました。
先生とスタッフの皆さんが「今年もありがとうございました〜」と挨拶をしているのをカーテン越しに聞いて、
(わ、30分休んで帰ってっていわれたけど、みんな早く帰りたい?早くワタシも帰らんなん?)と
無駄にあせってました。
どうなっているのかな?「ひかちゃん」と「ななちゃん」(たまごに名前をつけてみました)
昨日、職場のいすの下についているキャスター?が、
5個のうち2個がいすを振り回したわけでもないのに
ぱこーんと取れました。
んんんんん・・・あんまりありえんなあと回りに言われました。ラッキーなのかアンラッキーなのか。
幸いすぐに治りましたが。
あと、ユニクロで部屋着を購入しましたが、思った商品の隣のものを購入してしまい、お家で広げて「おや?違う・・・」確かに最初にいいと思ったものでしたが、
検討を重ねた結果、別のものにしたはずなのに。まだらボケか?
今日返品してきます。交換してくれるかな?
ではみなさま、正月ボケなどないようにお気をつけ下さい。
ともみ
2013/01/06 00:58
こんばんは。今日の夕方お家に帰ってきました。
同じ市内なのにコッチは雪が多いです。
ころころさん
アクシデントもプチボケも微笑ましいです。
なので良い結果につながるといいな。
また判定まではドキドキですが、お正月&お休みパワーできっと元気に成長してますよ☆
私もユニクロ行きました。
一気に寒くなったのでヒートテックの上下を追加しましたよ。
朝は凍ってるし、同僚の方も大変ですね。
早く松葉杖が取れるといいですね。
パピヨンさん
お正月はゆっくり出来ましたか〜。
私は、どうも生理が安定しません。
生理予定日にチョロっと出血が続き、1週間あけて年末からまた出血してます。
来週こそは病院へ行ってこようと思ってます。
そろそろ凍結たまごちゃんを戻したいな〜。
ころころ
2013/01/06 13:32
ともみさん
○羽山付近は市内でも雪深い感じです。
山で風が変わって雪が吹きだまるのか・・・。
今日は炊き込みご飯を作って、鶏団子(市販品)でスープを作って、
大根サラダ梅ジュレのせで、引きこもりメシメニューです。
炊き込みご飯にはお正月大量に義母が作ったキンピラゴボウをつかってみます。昨日のきつねうどんのおアゲもきざんで投入予定です。
リサイクル料理を試してみます。
おいしいといいなあ。
パピヨン
2013/01/06 23:50
こんばんは!!
相変わらず毎日寒い日が続きますがお元気ですか?
私は最近近所の銭湯にハマっています☆
妊活中の私には銭湯代くらい安いものですよね!!
ちなみに4日より薬の服用を始めいよいよ治療開始です。
うまくいけば今月中旬過ぎに2個お迎え予定です。
いや〜、今年こそママになれると良いなぁ☆
ころころさん
移植無事に終わって何よりです。
お正月はゆっくり過ごせましたか?
結果が気になるところですが判定日まで暖かくしてゆったり過ごしてくださいね(^u^)
てか、リメイクご飯素敵です!!
やはり出来る主婦は違います!!
ともみさん
出血が気になります。
安心料だと思って早めに一度受診してくだいね。
てか今年こそお互い良い年にしたいですね。
とおりあえず、ともみさんも卵ちゃんをお迎え出来るように早く体調が整うことを祈っています!!
ともみ
2013/01/08 14:28
こんにちは
ころころさん
リメイク料理!TVで見たのをきっかけに、みきママさんのブログをたまにチェックします。
旦那さんは2日目に同じモノを出すと食べないんですよね↓↓
くっそ〜と思いながら自分でも飽きてるんですけど。
料理の才能はゼロなのでリメイク名人になりたいです。
パピヨンさん
銭湯は以前はよく行きました。
温まり方が違うし、広〜い湯ぶねでリラックスできるし♪
サウナも大好きです。
こっち方面にはいろいろな銭湯があるんですよ。
私も今度銭湯巡りしてみます。
重い腰をあげ、病院へ行ってきました。
血液と子宮がんの検査をして結果待ちです。
ホルモンのバランスが崩れているから出血するのか、筋腫かガンか。。。
いずれにしても私の治療再開はもう少し先になりそうです。
ころころ
2013/01/08 19:00
こんばんは
あ、そうかリメイク料理ですね。
お義母さまのきんぴらを「リサイクル」なんて失礼だわ(笑)
リメイク炊き込みご飯、案外美味しかったです。みんなにはバレなかった(笑)
時折、美味しいものが出来ますが、再現性がありません。
この辺が才能に乏しいところです。
ともみさん
きっと何ともない!
何ともない!
休養期間だぞって神様が言ってるの。
パピヨンさん
薬飲み忘れないよう頑張ってね。
薬に日付と朝昼夜 書くと結構平気。
私は職場にいる昼が一番あぶないです。
パピヨン
2013/01/09 00:54
こんばんは。
リメイク料理かぁ!!
興味はあるものの活用出来ていないです…。
そういうお料理も美味しく出来るようになると「料理の腕あげたな」と主人に言われるのかな。
ころころさん
体調の方は大丈夫ですか?
多少時間にばらつきはありますが、ちゃんと薬飲んでいますよ!!
スプレー時間の指定がありましたがプレマリンは食後の指定だけなので今回は助かっています。
ちなみに、プレマリンを12日間服用予定と聞いているのですがその後の予定はどんな感じなのでしょうか?
以前お聞きしたような気もするのですが差支えがなければ教えていただけませんか?
ともみさん
お医者さん行ってこられたんですね。
何ともないことをただただ願っております。
「急がば回れ」というくらいですから治療は焦らずまずは体調を整えてくださいね
「みきママ」さんのリメイク料理、美味しそうですよね。
私も以前から気になり本を買おうか迷いながら今に至っています(>_<)
やっぱり何事も行動に移さねばです☆
パピヨン
2013/01/10 09:04
おはようございます。
今日は朝から冷え込んでいますね(>_<)
一日中エアコンを点けっぱなしなので今月は電気代がかさみそうです。とは言ううものの豪雪地方の方に比べれば有り難い限りですね!!
ホルモン補充を始めて1週間!!
8ヵ月ぶりの薬付けです。
体重はメキメキ増えお正月太り!?と笑えない状態に…。
これが妊娠に繋がれば太ったことも笑って喜こべるのになぁ☆
その反対にダメだった場合は「残ったのは単なる脂肪かぁ…。」ときっと凹むのか!?
てか年内早々なんと後ろ向き発言っ!!
「いかん×A」
良いことを想像して楽しく治療に臨みたいものですね☆
それではまた(^−^)
ともみ
2013/01/10 16:35
こんにちは
もう一度診察に来てください。との事なので行ってきました。
どうやらたまごちゃんが成長しているようです。
今なら移植する為のお薬が間に合います。
でも生理不順と出血で来たんだけどなぁ。
ホルモンバランスが崩れてたんじゃなかったのか〜。
子宮がんの検査もしたしなぁ。
色々考えてたら看護師さんは移植決定!で話を進めていきます。
流れに任せてお薬ももらってきましたが・・・
まだ悩んでいます。
ど〜しよぅ〜〜〜
ころころ
2013/01/10 21:56
久しぶりの書き込みです。
ともみさん
先生はカルテをちゃんと見ているのか・・・
ひょってして天才肌で、その時見えたもので直感的に治療方法を決めているのか・・・
分からないところですが、ついていっちゃってください
休んでいた分、出発進行ーです。
来月ぐらいに移植・・・かな?
木田のホルモン補充周期は長いのでしたよね?
パピヨンさん
内膜を厚く作るプレマリンは、12日間服用した後、診察日になっていると思います。
診察して内膜ができていたら、デュファストンが追加され、プレマリン+デュファストンの服用になります。
P+d飲んで3日目に移植。その3日目に2回目移植です。
その間も続けてP+Dです。判定日まで飲み続けます。
判定が陽性出たあとも2種類のみ続けます。(残念ながら陰性だと薬は2つとも即やめで、リセットを待ちます)
理由は薬で卵胞ホルモンと黄体ホルモンを体に入れているので、
体がゴマかされているので、突然薬をやめると「あ〜ホルモン少なくなった〜生理にならなきゃ〜」
となり出血するそうです。
卒業するまで飲むんだと思います。
そこまでたどり着いたことがないから分からないけど、
その頃には体も「ん?これってひょっとして妊娠してるんじゃない?」と思って、必要なホルモン出すようになるみたいです。
パピヨンさんって、新鮮胚の移植周期しか経験がないのでしたか?
セロフェンで内膜が薄くならないって、うらやましいです。
きっと今回も良い内膜ができて、2段階でよい結果が出ますように!!!☆
ワタシの体調は絶好調です!たぶん。
パピヨン
2013/01/10 22:10
こんばんは。
また雪が降ってきましたね(>_<)
あんまり積もらなきゃよいなぁ↑
ともみさん
先生や看護婦さんがGOサインを出すんだから体調的には問題ないんでしょうね!!
でも移植には高額な医療費が伴うので、ともみさんも不安要素が取り除けてからの方がよいですね!!
その辺はご主人とよく相談してみてくださいね
ころころさん
そろそろ判定だと思いますが今日の書き込みを拝見したところ良い報告が期待できそうですね☆
いや〜、私も頑張らなくってはっ!!!
ちなみに私はホルモン補充の移植は初めてなんです☆
どの位内膜の厚さがあるかは分かりませんが今のところお休みを指示されたことはありません。
なのでちょっぴり今回は不安な感じです(>_<)
てか、そんなにずっとホルモン補充が続くと体重の増加が心配です(−−〆)
ころころさんはホルモン補充で体重の増減はありませんか?
ころころ
2013/01/10 22:19
ちょっとグチです。吐き出します。真っ黒なのでお気をつけ下さい。
お読みいただけるなら、心のご準備を。
今日○HK「○ローズアップ現代」が「卵子提供」でした。
オットのチチがオットに
「オイ、今日○HKで今から良い番組あるで、見ろや」
と、ワタシのいないところで言っていました。
残念ながらその会話、ワタシ、聞いちゃったのです。
ほんで、食事の後片付けしながら義父母の部屋から流れてくる音声を聞いていたら、「卵子提供」じゃないですか!
オイオイ、あなたたちはコドモが生まれないのは夫は悪くない、ワタシが悪いんだって思っているってことね?
オットが無精子症とかだったらどうするつもり?
卵子提供してまでコドモ作れって事?
冗談じゃないわ、そんならリコンして若い女子と結婚させればいい。
リコンしたという世間体を気にして、
ヨメにだけつらい思いさせて、息子の血だけ欲しいのか?ばかじゃないのこの人たち(特に義父)
と心の中で思いました。一瞬で(笑)
そして、コドモ産まれてもこの人たちには頼るまい、言うなりになんてなるもんか!!!コドモはワタシがそだてるさ!
と、思いました。
ああ、真っ黒。
で、オットはというと最後の30秒だけ見ていました。
なんで見ろといわれたか分からないようでした。
それもそれで、義父の心子知らずで笑えましたけど。
オットにも一応「アナタのチチが卵子提供してまで跡取りを産めといったら、ワタシはリコンするから別の人と結婚して子供を得てください。(人権侵害じゃ!←ここだけ心の中で)」とつたえました。
ここは江戸時代か明治時代のようです。
「家」がすべて。やっぱ同居失敗か。同居していないと分からなかったことか。う〜〜〜ん
ともみ
2013/01/11 14:13
ころころさん
読んでてムッとしたり、複雑な思いになったり。
やっぱり「義」なんですよね。
自分の子が可愛いのも分かりますし、血も大事だとは思いますが、あまりにも心ないです。
治療のつらさ・大変さ。ジェットコースターのように沈み、暗いトンネルに入り。。。
私の思いのどれだけを知ってるのよー!!と言ってやりたい。
見返しましょうね。んで、頼りになんてならないんだ〜。
パピヨンさん
一般的に治療でホルモン補充すると太るって聞きますよね。
私は元々太っているからなのか大丈夫です。
それより肩こりがハンパないです。
移植をするのなら前周期からお薬が始まります。
排卵を確認して数日後からです。
7:3で移植してもらおうと思っているので、基礎体温を付けだしました。
来週早々には決めないといけないです。
順調にいけば2月の中頃に移植かな。
ころころ
2013/01/11 21:28
ともみさん
黒いの、読んでくれたのね〜ゴメンなさいね。そしてありがと。吐き出したらだいぶん白くなりました。
ゆるくでいいから頑張りましょうね。
パピヨンさん
鍼の先生に「ホルモン補充だと太りますか?」
と尋ねたら、「ん〜プレマリンでは太りません。黄体ホルモンのデュファストン飲んでる時に太りますかねえ」
確かに、高温期は太るかも・・・と妙に納得でした。
外、寒いけど歩くといいですよ。
正月太りかデュファストン効果か分からないけど、プクプクしてます。
ともみ
2013/01/13 11:42
こんにちは
旦那さんは仕事に行きました。
今は外仕事なのでお天気との勝負です。
退屈なので今から実家に行きま〜す。
基礎体温を計って3日ですが、3日とも35.98です。
低っ!!(+_+)
基礎体温ってやっぱり身体が冷えてると低いんですかねぇ(>_<)
パピヨン
2013/01/14 11:41
こんにちは。
3連休みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
ころころさん
愚痴りたくなる気持ち分かります。
やはり同居は大変なんですね(>_<)
うちは転勤族で主人の実家には年に数回帰る程度です。そう考えると私は楽させていただいていますね(笑)
ストレスをため込むのはよくないので、こちらで全部吐き出しちゃってくださいね!!
てかやはり太ったのは単なる正月太りかぁ(>_<)
薬のせいにして甘えてはダメですねぇ…。
ちなみに参考までに教えて下さい!!
ころころさんの行っている鍼治療はどちらの病院ですか?
ともみさん
実家いいですねぇ。
ともみさんが帰えると、ご両親は嬉しいんでしょうね!!
基礎体温、私もつけていますが以前よりかなり体温が低くなっています。
冷えないように色々気をつけているのですがなかなか効果がありません(>_<)
寒い時期と基礎体温は何か関係していたりすんでしょうか?
ころころ
2013/01/14 22:19
パピヨンさん
鍼灸院は日本赤十字病院の入り口の反対側にある
オレンジ色のかんばんがあがっている
曙(ほんとうはひらがな)鍼灸院です。院長先生とキレイな女先生がいます。
3800円で、初回だけ初診料がかかります。電話で予約が必要です。
高温期か低温期でちょっとだけ施術内容が変わるのでかかる時間が違います。
高いですがそれなりにワタシにはあっていると思うので、漢方を控えて通っています。
職場から家の動線上にあるので、通いやすいってのもあるのです。
ともみさん
気温と基礎体温はリンクすると思います。
手首、足首、腰、首も保温してみてください。
オットに内腿をフミフミしてもらう足のマッサージも効きます。
私んちはお風呂が超寒いのですが、何の対策もとられていないので、、、
お湯に浸かるのはゆっくり、洗うのは超高速です。
パピヨン
2013/01/14 23:34
ころころさん
鍼の情報ありがとうございます。
そちらの病院は「不妊治療専門」の鍼治療をされていると聞いたので検討している病院の一つでした。
一度試しにいってみようと思います!!
冷え性が改善され卵ちゃんが育ちやすい体内環境が整うといいなぁ!!
ころころ
2013/01/15 12:20
パピヨンさん
あけ○の鍼灸院は妊娠したい人が多いけど、
おばあちゃん、おじいちゃん、壮年男性、
ちびっこと患者層はさまざまです。
頭が痛かったり、歯が痛かったり、
鼻水が止まらないとき、口内炎が痛いとき、
捻挫やむち打ち(全部わたしお世話になりました)が治まります。
因みに血中コレステロールも下がりました。
院長センセは、40才くらい。わたしより年下(笑)
話もよく聞いてくれるし、穏やかだしいいよー。
ともみ
2013/01/15 14:36
こんにちは
しばらく治療をお休みしていたので記憶のスミに追いやっていましたが、鍼灸や漢方なども再開を検討しなくては!ですね。
私は漢方を続けてみようかな。
我が家のお風呂もタイル貼りで寒いです。
足元から冷えがあがってくる感じなので、つま先立ちで歩いてます。
ともみ
2013/01/16 12:11
久々に良い天気です♪
昨日、市役所に行ったら黒山の人だかりが!
近くにいた方に聞いてみたら「くまモン」が登場するとのこと。
しばらく待ってました。
うわぁ!本物?初めて見た〜♪とテンションも上がり帰ってきました。
が!…
今、いいとも!を見ていたら「くまモン」が登場しています。
アレ〜(?_?)
昨日から2〜3日福井に滞在するって言ってたのに(*_*)
ちょっと残念…
ころころ
2013/01/16 22:07
こんばんは。
最近バッタバタな職場で、う〜んって感じです。
さてさて、今日病院へ行きました。
先週、実は陽性が出ていまして、今日無事に袋が見えました。
来週ドキドキが見えたら、トピ立てます。
それまでまた、掲示板見るだけの人になります。
このまま順調にすすんで欲しいです。
パピヨン
2013/01/16 23:48
こんばんは!!
ころころさん
その報告を待っていました☆
「陽性反応、本当におめでとうございます」
お仕事大変そうですが人に甘えられるところはお願いして絶対無理しないよう大事にしていてくださいね!
どうかこのまま順調に卵ちゃんが育ちますように☆
ちなみに「あけ○の鍼灸院」さんに行って来ました!
移植前の駆け込みに先生も苦笑いしていましたが「今出来ることをしかっりしていきましょう」と言ってくださりました。
しばらく通院予定です!!
血流がよくなり体内環境が少しでも良くなればよいなぁ。
ともみさん
「いいな〜くまもん、見たんだー」
鍼灸治療は移植をする3ケ月くらい前から始めるのがベストのようです。
なので、ともみさんも鍼灸をされるようなら早めに検討されると良さそうですよ。
ちなみに今回は内膜が薄く応急処置対策で漢方も飲み始めました!!
なんとか少しでも厚くなってくれると良いなぁ☆
ともみ
2013/01/17 00:03
きゃ〜!!ころころさん!!
よかったです☆おめでとうです☆
ずっと気になってたので安心しました。
順調に、元気に育ちますように☆
パピヨンさん
私達も続きたいですね〜♪
パピヨン
2013/01/17 17:11
ともみさん
うんうんっ!!
ころころさんが弾みをつけてくださったので、このまま私たちも後に続けるように頑張りましょう☆
キャー、なんだか素敵です☆
ともみ
2013/01/18 14:18
こんにちは
今日の体温も36・0と低いので「しょうが」を買ってきました。
しょうが紅茶を飲んでみようかな。と思っています。
思うに、運動不足だとは思うんですけどね。
近くの図書館では「「冷えとり」しよう」コーナーが。
パラパラ見ていたら旦那さんから「何処にいるの?帰ってきて」と電話が。
近いうちにもう一度行ってみようと思います。
パピヨン
2013/01/18 20:17
ともみさんこんばんは☆
しょうが紅茶良いですねぇ!!
私も体温が低くて少し悩んでいます。
ホルモン補充時は体温を気にしなくてよいと言うもののやはり気になります。
でも私も毎日「しょうが」食べています。
朝はしょうがジャムのパンを食べお味噌汁や料理には、ちょいちょい入れています。
お互いしょうが効果が現れ基礎体温が上がるとよいですねぇ!!
ちなみに内膜も今回薄くて気にしていましたが、薬が効いたのか漢方が効いたのか、はたまた鍼灸が効いたのか10ミリまで厚くなってくれていました!!
卵ちゃんが育ちやすい環境が整ってくれているとよいなぁと願うばかりです
ともみ
2013/01/20 21:33
こんばんは
パピヨンさん
内膜も厚くなってきて、お迎えまであと少しですね。
私までドキドキワクワクです。
パピヨンさんは漢方もやってるんですね。
どちらで処方してもらってるんですか?
今までの所に行こうか、新しい漢方屋サンに行こうか迷ってます。
う〜ん、どちらにしても急がないとだめですね。
パピヨン
2013/01/20 22:46
ともみさんこんばんは!!
5月以来の移植に本当にワクワク・ドキドキです(>_<)
ちなみに薬局ですが私は主人の知人から教えていただき毛矢にある越○薬局にいきました。
噂通りサバサバした先生でしたがとりあえず黄体期に飲むとよいと言われる漢方薬を処方していただきました。
それより「しょうが」の方は効果ありますか?
体がポカポカしてくると良いですねぇ☆
l
ともみ
2013/01/21 14:19
パピヨンさん こんにちは
しょうがの効果は分かりませんが、昨日&今日の体温は36.15と少〜しだけ上がりました。
先日の診察でそろそろ排卵すると聞いていたのですが、高温期はどこへやら。って感じです。
私もころころさんに教えて頂いて越○薬局さんに行ってました。
ダメになった事は言ってなくて、何となく行きづらいです。
でも自分の為なんですよね〜。
越○さんも予約でいっぱいみたいなので早目に連絡しないとなぁ。
休んでいた2ヶ月の間に、いろんな事が億劫になってしまいました。
パピヨンさんみたいな行動力もないです。
ダメだなぁ。私・・・
パピヨン
2013/01/21 20:52
ともみさん
こんばんは!!
行動力なんてとんでもないっ!!!
ただ何かしていないと自分の気持ちが落ち着かないだけです。
仕事もせずに主人に甘えているので、今自分の出来ることを精一杯している感じです。
でも、その半面自分でも不安になります。
こんなに頑張って結果が出なかったらどうするの!?って。
でも、ここまできたら自分を信じるしかないっ!!
後は神・仏様頼みだぁーっ☆
てか、ともみさんも体温少しでも上がってよかったですね!!
薬局も行くまでが大変でしょうが「えいっ!」と勢いで電話さえしてしまえば後は成るようになります!!
かなり強引ですがやったもん勝ちですよー(笑)
パピヨン
2013/01/23 10:16
おはようございます。
今日は少し晴れ間も見えてちょっと気持ちが良いですね。
ともみさん
卵を戻して数日が経過しました。
「お腹の中を覗いてみたい!!」と気になって仕方がない今日この頃です。
「前回妊娠した際はどうだったっけ!?」
「記録を残しておけば参考になったのになぁ…。」
と色々考えてしまいます。
ともみさんは前回妊娠した際着床症状や妊娠初期症状等ありましたか?または何か感じましたか?
私は前回「何かいつもと違う!きっと妊娠してる」と感じた覚えがあります。
でもそれがいつ頃の症状がだったのかが思いだせなくて(>_<)
「移植後はリラックスして!!とか心穏やかに過ごして下さい」と人には言えるものの自分のことになるとなかなそれが出来ず、相変わらず色々検索しちゃいます(>_<)
んー私ってダメですねぇ(笑)
それよりともみさん、薬局行かれましたか?
ともみ
2013/01/23 14:17
こんにちは
パピヨンさん
移植!!終わってたんですね。
私の場合、着床した頃から陽性反応があった頃の症状って何もなかったんです。
おまけに、鈍感なのか何も感じませんでした(>_<)
ただ、下腹がじんわり痛かったのですが、生理前でも同じ痛みがあるので、結局ドッチか分からない。と
全然参考になりませんね↓↓
判定日の3日前から妊娠検査薬を持ってソワソワしだし、
我慢の限界だぁ!!とフライングした事は覚えてるんですが。。。
やっぱりネットで検索しちゃいますよね。
みなさんが書かれている症状を自分にあてはめて考えてみたり。
でも、やっぱり「人それぞれ」なのでリラックス♪リラックス♪
って、私もパピヨンさんには言えるけど、自分の事となると心がサワサワ。
いつの間にかパソコンの前に座って次々と頭に閃くキーワードを検索します。
みんな一緒ですよ〜。
私は、またまた少量の出血が。
子宮がんの検査は大丈夫だったので、ホルモンバランスがくずれているのだろう。との事でした。
こんなんで移植しても大丈夫なのかなぁ。。。
頻繁に出血するので病院へ行ってばかりです。
な〜んて事を言い訳に漢方屋さんへはまだ行けてません。。。
パピヨンさんの言うとおり、電話をしてしまえば後はトントンと進むのですが。
移植を迷い出したので、なかなかです。
パピヨン
2013/01/23 23:08
こんばんは!!
判定日までまたモヤモヤした日々が続きしょうですが、「まっ、なるようになるか。」となるべく気軽に考えて過ごそうと思います。
てか家の主人はビックリするぐらいポジティブです。
もう何度も体外に失敗しているのに「きっと妊娠できる」と根拠のない自信をもっています。
そして毎日不安で眠れない私に「きっと大丈夫」と励まし3秒後には「ぐーぐー」寝息をたてて寝ています。
「真剣に聞いているのか?」と疑問に感じることも多々ありますがそういう楽観的な主人に助けられているのかもしれません。
ともみさんやころころさんの旦那様はどんな感じなのかしら?でも男の人は全般的にそんな感じなのかな!?
ともみさん
出血まだあるんですか?
移植前ですし気になりますね。
とにかく今は無理をせずに様子をみてくださいね。
それから妊娠初期症状の話に付き合ってくださってありがとうございます。
確かに生理予定日がくるまでは何も妊娠に気付かないのが普通ですし超初期症状といっても「ん?…。これか?」的な感じなんでしょうね。
とりあえず妊娠していると仮定して規則正しい生活をせねばです。なので歯、磨いて寝まーす☆
おやすみなさい☾
ともみ
2013/01/24 14:00
こんにちは
パピヨンさん
そうそう!!!考えてもどうにもならないので開き直りも必要です。
気持ちのゆとりがイイ方向に向いてくれますよ☆
うちの旦那さんも妊娠に関してはポジティブというか。。。体外ですし、
注射してきた〜。とか
たまご戻してきた〜とか、話を聞くだけなのであんまり深刻にならないと言うか。。。
私も、時には興味持ってよ!!と思いますが、二人が揃って深刻に落ち込んでも困りものですよね。
「3秒ぐーぐー」
うちもそうなんですが、ビックリです。
ベットに来た!と思ったらアッという間にグーグー言ってます。
そんなに早く寝付けるのか?と不思議なくらいです。
世の男性は外で戦ってるからお疲れなんですかね。
今から友人に会ってきます。
たまには気晴らしです♪
パピヨン
2013/01/24 22:18
こんばんは!!
ともみさん
「男は外で戦っている!!」とサラッと言えるともみさんは「デキた嫁さん」です!!
「のび太か!?」と思って笑っている私はダメですねぇ。
でも、ともみさんのご主人と共通点が沢山ありますね。なんだか親近感がさらに湧きました。
そんな話をしていると二人で何時間でも話せそうです!!
明日から雪マークが続きます。
インフルエンザも流行ってきているみたいなのでお互い気をつけましょうね!!それではまた。
ころころ
2013/01/25 09:00
おはようございます。
お久しぶりです。
ともみさんもパピヨンさんも、よき妻です。
ちなみにワタシん家のオットも寝るときは「3秒落ち」です。
パピヨンさん、移植滞りなく終わったのですね。よかったです。
ともみさん、ホルモンバランスが揺らいでるらしいって、移植迷いますね。なにが一番良いのか分からないのが辛いですね。
さて、ころころの方は、先日の診察で無事に心拍見えました。
ついでに夜、気持ちが悪くて、パソコン見られません。
起きていても気持ちがわるいだけなので10時頃寝ちゃってます。
トピ立てはもうちょっとあとになりそうです。
福井ばんに立てますね。
鍼灸院の先生は、体質的なツワリだから、治りませんと言います。(-.-)
え〜っ
ともみ
2013/01/25 14:30
こんにちは
ころころさん
心拍も見れて一安心ですね☆
よかった〜よかった〜。
何だか今回はすごく順調のような気がするんですけど☆
旦那さんの最初の反応はいかがでしたか?
落ち着いたらトピ立てて教えてくださいね。
パピヨンさん
今回も二段階移植だったんですか?
すごいですね〜。二段階移植って。
でもパピヨンさんもころころさんも鍼や漢方。それに自分の身体にも気を配ってましたもんね。
同級生になれるよう頑張るぞ〜↑↑
パピヨン
2013/01/25 19:40
こんばんは!!
今日は気温が上がらず寒かったですね。
天気予報では「大雪に注意」と言っていたのでやや警戒していましたが大したことにならず良かったです。
ころころさん
心拍が確認できてよかったです☆
少しホッとされたのではないでしょうか!?
でも悪阻が始まり辛そうです。
体調の悪い時は」無理をせず大事にしていてくださいね!!
ともみさん
ころころさんの後に続けるよう同級生目指して一緒に頑張りましょう!!
ちなみに今回は昨年の5月に採卵した凍結卵を融解し二段階で移植しました。
初のホルモン補充周期の移植なので何とか良い結果につながってくれればうれしのですが。
前回は色々妊娠兆候があったのですが今回はさっぱりよく分かりません。
「気のせい…!?」もしくは「こらが想像妊娠か?!」と不安に感じりくらいです。
いや〜判定日まで長いっすねぇ。
ともみ
2013/01/26 17:54
風が強く寒いです。
でも日は長くなりましたね〜。
5時でも明るいです。
パピヨンさん
判定日までホント長い日々ですよね。
今頃たまごちゃん達はどこで何をしてるんだろう。
指折り数えていろんな想像をしちゃいます。
私も診察に行って先生のOKが出たので点鼻薬が始まります。
順調にいけば2月の中頃にお迎え出来るかな☆
パピヨン
2013/01/26 19:51
こんばんは!!
今日は寒かったですね(>_<)
一気に雪が積もり外はすっかり雪国です。
ともみさん
きゃー!!ともみさん良かったですね。
場合によって移植を延期するのかな?と心配していましたが先生がOKサインを出してくれて本当によかったです。
来月中旬に移植予定とことなので今から体調を万全にして卵ちゃんをお迎えしてくださいね
ころころさんの後を追いかけなくてはです!!
てか私の卵ちゃん元気にしているのかしら???
フライングしたくてウズウズしてるのですが現実を受け止める自信がなくまだできていません。
んーどうしよう…。
ともみ
2013/01/28 15:23
こんにちは
パピヨンさん
そろそろフライングの時期なんですね。
気になり出したらもうダメで、検査薬を眺めてみたり、片付けてみたり(>_<)
早すぎても反応しないからと言い聞かせて我慢・我慢です。
パピヨンさんが卒業しちゃったら、さみしくなっちゃうなぁ。
でもそれはそれですんごく喜ばしい事だし↑↑
なんて、ちょっと気が早すぎですね。
点鼻薬を開始した途端、猛烈な「肩こり」が!!
そうだった↓↓久々で忘れていたけれど、肩こりがハンパなかったんだった。。。
旦那さんにギュウギュウ押してもらっても全然ダメです↓↓
パピヨン
2013/01/28 17:52
こんにちは!
すごい雪ですが皆さん大丈夫ですかぁ?
ともみさん
点鼻薬と肩こりって何か関係しているんですかぁ!?
でも、ともみさんの旦那様優しいなぁ☆
「ギューギュー」してくれるなんて幸せすぎです!!
何気ないことですが、そいうのを聞くと心が「ほんわか」してきますね(^u^)
てか私も肩こりあるんです!!
鍼灸先生にも凝っていますね。と言われましたが効果っていつ頃でてくるのかなぁ???
話は逸れましたが点鼻薬忘れないように気をつけて下さいね!!そしてどうか良質な卵ちゃんが育ちますように☆
判定日そろそろです!!
移植後、妊娠の気配を感じずモヤモヤしていましたが昨日くらいから様子がおかしいです。
もしかするともしかです☆
また結果が出たら報告しますね!!
ともみ
2013/01/29 13:46
こんにちは
パピヨンさん
きゃ〜!!イイ感じなんですね☆
自分の身体は、自分がよ〜く分かるものです。
もしかしてなら、もしかしてなんですよ〜。
楽しみだなぁ↑↑
点鼻薬の副作用に「ほてり」や「肩こり」など色々書いてありました。
お薬が終了すると肩こりも和らぎます。
でも私も普段から肩こりがひどいうえ、雪かきシーズンは腰も張ってるので、身体は冷え冷えゴリンゴリンです。
で、旦那さんに揉んで〜!!とお願いするのですが、パピヨンさんが想像するような甘い旦那さんではなく!!
イヤイヤ&憎しみ?のこもったギューギュー押しをしてくるのです(-.-)
なんだかんだと言いながら揉んでくれるのは感謝ですけどね。
かなり運動不足なので、今日は歩いて買い物に行こうと思ってます。
毎日続けられるといいんですけどね。
パピヨン
2013/01/30 22:34
こんばんは!!
本日無事「陽性判定」を頂きましたのでここで報告させていただきます。
ちょっと気が早いように感じますが、期待を込め迷わず卒業させていただきます。
本当にありがとうございました☆
ともみさん
点鼻薬順調ですかぁ!?
妊娠菌を沢山置いて向こうで一足先に待っていますので追いかけてきてくださいねぇ。
待ってまーす(^u^)
ともみ
2013/01/30 23:58
パピヨンさん
きゃ〜↑↑
おめでとうございま〜す☆
ころころさんに続いてパピヨンさんも卒業ってスゴイです!!
縁起よく私も続けるといいな〜☆
ともみ
2013/03/04 13:53
ころころさんとパピヨンさんが卒業され、私一人になっちゃいましたが、お二人に続き私も着床してくれているようです☆
ここでいろんなお話ができ、励ましてもらいとても感謝しています。
ありがとうございました。
ベビ待ちのみなさんに春が訪れますように☆祈ってます。
© 子宝ねっと