この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
サミ
2013/10/29 20:56
クリニック選びAがいっぱいになりましたのでBに突入です。
皆さんで治療についてお話しましょう!
そして卒業を目指しましょう!!
過去ログは返信できません
ねこっけてんぱ
2013/10/29 22:22
みなさんお久しぶりです。
いつの間にかBになっていたのでびっくりです!!
最初の書き込みかもとちょっとドキドキです(´∀`)
私の今月のタイミングなのですが
体調を崩して薬を使ったので
今月は諦めてくださいと言われました。
排卵日が近くて
体調管理に気をつけていたつもりだったのですが
そういう時に限ってややこしい病気にかかるという(´;ω;`)
今はもう体調も回復して
リセットを待っているところです。
卵管造影検査をして3ヶ月なのですが
まだ最初の1度しかタイミングに成功していないので
タイミングもなかなか難しいなと痛感しています・・・
前の書き込みを少し覗いてきたら
漢方の話がでていたので
参考になるかわかりませんが
私も○島漢方薬局なら一度だけ行ったことがあります(´∀`)
処方してもらった漢方が
月2万円ほどかかるようだったのと
丁度その時に○田さんに転院して
検査に影響があるかもしれないから
薬止めてみてと言われてから飲んでいません。
今月は特に何も飲んでいなかったのですが
来月からは病院でもらっていた温経湯と
マカと葉酸と高プロラクチンの薬をまた
飲み始めようと思っています。
秋を通り越して
最近いきなり冬みたいに寒いですね
皆さん体調に気をつけてください!!
ちょっと体力をつけないと思っているのですが
オススメの運動とかあったら教えてください(´∀`)
と自分の事ばっかりですみません(;´∀`)
サミ
2013/10/30 10:05
さらささん
前回のコメントで抜けてしまいましたぁ。ごめんなさい。漢方は毛矢町にある○島漢方さんです。
ファミールにも載っているのかな??
私も治療の事は話していないのですが、内膜症だから通院しているといってます。男性が多い職場なのでなかなか言い辛いです。
上司の奥さんが○田で体外しているらしく、私も体外する時になったら勘付かれるかなー?と思ってます。
一回で様子見て不妊治療をカミングアウトしようかなと考え中です。仕事しながらは大変ですよね。。
ねこっけてんぱさん
お久しぶりです。
リセット待ちなんですね。
私も何度か受診したら排卵済みって事がありました。
タイミングって難しいですよねー。
○日が排卵予定と言われてその3日前と当日にタイミング。受診したらまだと言われて夫も疲れたり(笑)
1回で出来ました!って凄いですよね。
漢方の話ですが、私が行こうと思ってるのが○島さんです。ねこっけてんぱさんと同じですね!
月に2万近くするんですね。
友人が漢方を3ヶ月飲んで妊娠しました。○田さんでタイミングしていた途中です。
私と同じ高温期が短くて飲んでたみたいです。
気休めかもしれませんが、身体に良さそうなので頑張ってみます。
ねこっけてんぱさんもお体大事にして下さいね。
ロア
2013/10/30 12:22
初めましてロアです。
私も○島薬局に通っているので書き込みしてしまいました。
私は毎月15000円程です!
みなさんが通われている病院はNクリニックですか?Hクリニックですか?
私はNクリニックでタイミング治療をしているのですが、なかなか授かりません。
今回もリセットしそうです…。
私は自力で排卵できないため13日間連続で注射を打っています。
卵巣に負担がかかるため2ヶ月休んでまた注射するといった感じで時間が凄くかかります。
Hクリニックさんに通われている方も注射を打つと2ヶ月程お休みをするのでしょうか?
ルオカ
2013/10/30 17:30
>ロアさん
はじめまして。
私も卵の成長が遅いためHクリニックでHMG注射をして卵を育ててました。
2ヶ月続けて注射した場合 1ヶ月お休みしてたと思います。
あの時は、ほぼ毎日痛い注射で精神的に辛かったです。
人工授精にステップはされないんですか?
ちなみにHクリニックのほうが安いですよ!
>サミさん
今日は、お姉ちゃんの判定日でした。
ま、まさかの陰性でビックリです(泣)
グレード1で移植まで順調だったので期待してました。
そして、同じくらいに移植した友達は、初の体外受精で陽性でした。(グレード3)
ほんとに最後の最後までわからないな〜と思いました。
11/4は、旦那の仕事がお休みなのでフライングしようと思います!!
引き続き応援よろしくお願いします☆
サミ
2013/10/30 22:51
ロアさん
はじめまして!!
サミと申します。私はHクリニックに通院中です。
漢方飲んでらっしゃって、やはり月1万オーバーはするんですね。お金貯めなきゃ。
来月初めて行くんですが1時間ほど時間をとりたいと言われたので何を聞かれるのかドキドキです。
ロアさんは漢方飲んで変化とかありましたか??
ルオカさん
お姉さん残念でした・・。
でもルオカさんという強い見方がいるから安心ですね。
お友達は陽性との事。おめでとうございます!
本当にわからないですねー。
参考になります。ルオカさんもうすぐですね。
きゃードキドキするっ。
応援してます!!お姉さんも次は授かりますように。
私は週末先生に会いに行きます。
ロア
2013/10/31 18:38
ルオカさん
Hクリニックに通われていたんですね。やっぱりどこの病院も1〜2か月程お休みするんですね(><)
明日、病院なので次回から人工受精にステップアップしたいと伝えてきます!
サミさん
サミさんもHクリニックに通われているんですね。
実は今日も漢方薬局にいってきました(^^)まだ2ヶ月程しか飲んでいないのですが、飲むと体がポカポカと暖まる感じがします。あとは生理前のイライラがなくなったような気がします!
先生は凄く話しやすい方ですよ!
サミ
2013/11/01 18:39
ロアさん
こんばんは。
私凄く冷え性なんです。ポカポカする感じいいですね!
先生が優しいのは嬉しいなぁ。
Hクリニックの先生は言葉少なく物足りないんです。
薬局の先生に話聞いてもらうのが楽しみです(*^^*)
今日病院にいったんですが。。
子宮休ませるため自然排卵で薬も注射も無しなのですが、先生鼻から諦めモードで、今月はもう来なくて大丈夫です。と言われちゃいましたぁ(((^^;)
ははは。
優しい顔して強烈です。
笑顔でボディブロウくらいましたね。(-.-)
さらさ
2013/11/01 20:14
私も今日リセットして即、病院行ってきました。今週期は薬をやめて自己流でタイミング取ってねと言われました。
排卵検査薬も難しいから内診してもらったほうが安心なんですけど、どうやら今月はもう行かなくてもいいみたいです。人工授精もお休みです。なんか焦る気持ちが…。
やはり体外を考えなければならないようです。今の病院から転院するのが嫌ですが仕方ないですね。
サミ
2013/11/02 18:06
さらささん
こんにちは。
焦る気持ちわかりますよ〜。
ここにいるみんな焦りはあると思います。
辛いときは無理せず吐き出し下さいね。
私なんて黒い気持ちも、ブルーな気持ちも書きまくってますから!!
転院は不安だと思いますが、さらささんにとって良い先生が必ずいらっしゃるはずです。
私も体外にステップアップするので、一緒に頑張りましょうね!!
ロア
2013/11/03 13:59
私も昨日リセットしました。
来年の1月までお休みです...。
あせる気持ち凄くわかります!
Hクリニックの先生も言葉少ないんですね。Nクリニックも同じです。
でも、看護婦さんが優しい方たちなのがいいかなって感じです。
来年はステップアップして頑張ります。
さらさ
2013/11/04 20:40
サミさん
励ましのお言葉ありがとうございます。今期はタイミングで頑張ります。前飲んでいた漢方も再開してみようかなぁと考えています。
ロアさん
Nクリニック以前通っていました。でも混雑が嫌で、行かなくなり転院しました。でも、体外に進むにはやはりNクリニックに戻るべきかなぁと思います。それか小松を考えています。どちらにしても遠いので仕事のこともあり悩んでいます。
ルオカ
2013/11/08 11:30
はじめての移植、結果は陰性でした。。。
恐ろしいくらいお金が吹っ飛んでいきました!!!
でも、仕方ない。。。
立ち直りが早かったです(笑)
一ヶ月、治療をお休みしてまた次がんばります!!!
宝くじ当たらないかな〜(笑)
最近、体外で妊娠した友達からミネラルES46をすすめられました。
2万円!!!
高くて悩んでます。
体外やって金銭感覚がおかしくなっちゃったのかな。
サミ
2013/11/08 21:40
こんばんわ。
○島漢方さん行って来ましたー!!
2週間分で1万円でした。
色々話を聞いてもらったり、実績を教えて下さったり勉強になりました。
○多さんに通院されている方で○島さんにいらっしゃったのは若干2名という悲しい現実でしたが・・。頑張ります。
にしても漢方はすごく苦手で、あの味が本当にしんどいです。チョコレート味なら喜んで飲めるのにー。
ロアさん
Hクリニックは看護師さんと話す機会ほとんどありません。注射くらい!?
先生は質問すれば説明してくれますが、質問しないと簡潔すぎて頭の中??マークです。
私もいよいよ漢方始まりました。不味くって泣きそうですが頑張ります。
さらささん
仕事との両立は大変ですよねぇ。
私も来年どうしようかと・・。Hクリニックなら両立も可能なんですが、将来○田に転院することになったら厳しいかなーとも思います。
何はともあれ、お互いに早く授かるよう願うばかりです。
ルオカさん
残念でしたね。。
まず一ヶ月体休めましょうね!!
でもなんだか元気そうで安心しました。
そんなルオカさん素敵ですよー!!
前向き女子は大好きです。
宝くじ本当に当たりたいですよね!!
スクラッチしても200円しか当たらないしー。
7億なんて贅沢言わないからせめて1千万ほど 笑
お金のこと考えず治療したいです。○多先生に治療費はタップリあります!とでも言いたいです。
夢だけはみましょう^^
病院以外の出費、毎月2万円は大きいですよね。
でもでも妊娠するまでと思ってみてもいいかも!?
私は今そんな感じで過ごしてます。
長い目で見ても一生のうち数ヶ月?数年だけでしょって。
治療費に600万使った友人がいるけれど、
今思うと納得ですよね。金銭感覚同じく麻痺しそうです。
アイラ
2013/12/03 17:58
○多さんに通い始めたアイラです。
次は卵管造影検査と言われました…
みなさん、痛かったでしょうか?
ふぅ
2013/12/05 22:38
ギスです。
私は体外三回し四回目に向けて頑張ってます。みなさんは仕事とかしてますか?
仕事、家事、治療の両立が難しい状態です!
そして、次々妊娠報告に焦りを感じてます(つД`)ノ
サミ
2013/12/07 00:02
アイラさん
はじめまして。サミと申します。
私の場合正直痛かったですが、耐えられる痛みでした。
看護師さんが手を握ってくれてたので心強かったです。
ギスさん
はじめまして。サミと申します。
今までタイミングだったので大丈夫でしたが
来年から体外にステップアップです。
私も仕事をしていますが、割と休みが取りやすい環境
なので、有難いです。
ただ、体外となれば上司に伝えたほうが良いのかなー?
とも思ってます。ギスさんはどうですか??
焦る気持ちもちろんあります。
私の場合年齢的に周りの出産は減りましたが、友達の子供の成長を見ると焦ります。
大体小学生か年長さんが多いです。
でもこればっかりは誰にもわからないので、いつか我が子を抱っこできたらいいなーと思ってます。
アイラ
2013/12/07 10:02
ギスさん
こんにちは。はじめまして。
私はまだ検査が始まったばかりなので
仕事しつつ、通っています。
このまま仕事しながら通いたいなーとはおもっています。
サミさん
ありがとうございます!
痛いんですね…
正直、かなりビビってます…
ふぅ
2013/12/07 22:17
サミさん☆
はじめまして!
実は昨年、二回の子宮外妊娠で入院した為、長期休暇を取得しました。復帰した時に、職場の方々に不妊治療の事を伝えました!
理由は、休暇になったのは自己管理が出来てないとか、色々嫌味を言われたからムカっときて言っちゃたのです(ーー;)自己管理〜!自分の妻にも同じ事を言えるのか〜上司よ!同僚よ!?こちらは命が危なかったうえに赤ちゃんまでダメだった。そんな人に対して言ったやつらの神経が分からず、だれも信じれません。いや、幻滅。人の腹黒さなどが見えました。
そんな職場でストレスは大だし、毎日遅くまで残業で、、試験試験でうんざりです。
上司に伝えるのもよし悪しです!今はいい関係でも、休みが増え周りに負担をかけてしまうと手のひらをかえす人もいるので!長くなっちゃってすみません。゚(つД`)゚。
ふぅ
2013/12/07 22:22
アイさん☆
はじめまして!!
仕事をしながら治療〜!
すごく大変ですょ。゚(゚´Д`゚)゚。
でも、治療にはお金もかかるし両立したいですよねー。
みなさんも頑張ってるって思うと
私も、しばらくは両立で頑張ってみようと思います( ̄∀ ̄*)
サミ
2013/12/11 18:10
ギスさん
こんばんは。
二度の子宮外妊娠とはお辛かったですね。
その状況で心無い言葉、本当に腹ただしいです!!
人間不信にもなっちゃいますよー!
職場に言うのも良し悪しですね。
本当に不妊治療って難しい。
経験した人にしか絶対にわからないし・・。
愚痴はここではいて下さいね。
私の話ですが、友人にとある占いに連れていってもらったんです。
霊視が出来る方で半年ほど予約待ちでした。
結果は出来るなら来年の夏までで男の子。
夏までに出来なかったらその後は厳しい・・。
正直焦りましたー。あと半年強しかないので。
占いなので軽い気持ちと思っていたのに。
体外も大事かもしれないけど、内膜症の手術したほうが
いいですよって言われたのでちょっと揺らぎます。
ぎず
2013/12/18 22:14
サミさん
占いとか人からのアドバイスなどはどんな事でも試したいですよね!
揺らぐ気持ち、すごく分かります!
ただ手術となると、生活もあるし体の負担もあるし簡単に決めれない問題ですよね!
辛い時はありますが、まだ出来る事、試す事があるうちは実は幸せなのかも知れませんね✧(❝᷀ੌ˙̮❝᷀ੌॢ●)
私も、前向きに頑張ります☆
ねこっけてんぱ
2013/12/19 21:11
皆さんお久しぶりです(´∀`)
11月はまた排卵が病院の休みと重なり
やっと8月以来2回目のタイミングと思って
病院に行ったのですが
今日また排卵が終わってしまっている
と言われて大ショックです。。。_| ̄|○
1周間前から3日おきぐらいに病院に通って
排卵検査していたのに。。。
内診なしで血液検査だけでいいのに・・・
もう時間返して欲しいなって感じです(´・ω・`)
検査はやっと精液検査が終わって
結果問題はなかったのですが
フーナーテストの方はいまだ出来ずです。
私の生理の周期が不定期なのも悪いと思うんですが
(***)
小松の病院に転院しようかなと思っています。
病院を転院するときにって
みんな紹介状書いてもらうものなのでしょうか?
・サミさん
私も丁度雑誌で不妊の人が
ハワイの占い師に男の子が生まれるって
言われたら本当に生まれたっていうのを
読んでやりたいと思ってたんです。(^^)
サミさんが当てはまっているかはわからないですが
子宮内膜症は出来る場所や大きさによって
着床や精子の移動の邪魔をするらしいので
手術するのも一つの方法だと私も思います。
けれど、手術によって
癒着がひどくなる事もあると
今の病院の看護婦さんに言われたので
リスクの事も考えて行ったほうがいいかもです。。。
・ルオカさん
不妊治療していると
本当に金銭感覚がおかしくなりそうです。。(`;ω;´)
ふと気づいたらに医療費控除できる金額になってますね。。。
ルオカさんが通っていらっしゃる病院って
小松と同じKLCの系列でしたよね?
結構薬とか使う感じなのか教えてくださいm(_ _)m
・ロアさん
はじめまして
そのうち転院しようかなっと思っていますが
私も今Nクリニックでタイミングしています。
ロアさんはタイミング毎月成功しているんですか??
・さらささん
はじめまして
私も転院を考えています。
焦る気持ちとは裏腹に
自分に合う病院選びって難しいですよね。。。
Nクリニックは18:30までやっているので
便利だったのですが
小松は17時までみたいなので
なかなか行きづらいですね。。。
・アイラさん
はじめまして
私はNクリニックで受けて
油性だったので少し違うかもですが
卵管造影は器具を入れるまでが痛かったです(´;ω;`)
でも、看護婦さんが手を握っててくれたのと
サミさんに教えてもらった
痛くても呼吸を止めない術をやったら
なんとかやりすごせました(^^)
頑張ってください!!
・ギスさん
はじめまして
治療にはお金がかかるし
働かないとお金がもらえないし
働いると治療が難しいし
世の中上手くいかないですよね。。。。
私も少しでも足しになるように働こうと思って
面接受けてみたんですが
「お子さんのご予定は?」って聞かれるので
不妊治療してる事と
その為にお休みを頂く事もあると思いますと
答えているせいか私に問題があるのか
今のところ全滅です(笑)
長文ですみません(;´∀`)
サミ
2013/12/23 17:49
ぎずさん
こんにちは。
所詮占いと思いつつ、色々考えてしまいます。
手術は様子をみて考えます。
漢方の先生は手術は勧めないとおっしゃっているし、看護師の姉は手術を勧めてきます。先生は好きな方を選んでと言うし。こればっかりは難しいですよね。
仕事も休まなくちゃいけないし。
ひとまず1月から体外初めて、様子をみてみます。
一緒にがんばりましょうね!
ねこってけんぱさん
タイミングなかなか難しいみたいですね。
病院混んでますから、待つ時間が長いのも大変だと思います。○多さんはそんなに待ちませんが、それでも正直しょっちゅう通うのは苦痛です。
転院の事ですが、紹介状書いてもらったほうが良いと思います。今までの治療の流れも報告してもらえるし、予約もそちらのほうが確実なはずです。
頑張ってくださいね☆
今日は祝日でしたが法事で疲れました。
今年は不幸が多く、あまり良い年ではなかったかな。
ここらか黒い話を書きます。
私の姉が通っているとあるお店が、元彼が経営者なんです。結婚相手が私と二股をかけていた人で、当時私は散々な目にあいました。
奥さんも私と付き合っているのを知っていて、元彼と付き合っていた人で、その方に3人目が産まれるそう。
それを姉が話してきて、何であの2人が子宝に恵まれて、私たち夫婦には子供が出来ないんだろうって。
神様って不公平です。
こんな事を考えても仕方ない、私の嫉妬なんですが、
悔しいやら腹立つやらで。
来年は赤ちゃんやって来ますように!!
アイラ
2014/01/04 08:52
あけましておめでとうございます。
新年早々、リセットしました。
卵管造影後のタイミングだっただけに期待してしまいました。
検査結果は問題なしだっただけにショックです。
次は主人の精液検査です。
さみさん
私も同じように、思うことあります。
だからだんだん友達にも会わなくなってきてしまいました…
ねこっけてんぱ
2014/01/06 12:20
あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくおねがいしますm(_ _)m
お正月は親戚たちに
子供はまだか攻撃をうけるので
新年そうそうなかなかつらい行事ですね・・・_| ̄|○
しかも、年末に受けた検査によって
卵子の数が自分の年代の
平均の半分しかないことが判明して
やはりチョコがある卵巣は完全に機能していないんだなと
改めて実感して新年そうそうショックを受けました。。。
あとどれくらい不妊治療ができるのか分からないですが
今年はなるべく早くステップアップしていこうと思っています。
サミさん
神様って本当に不公平ですよね。。。
去年結婚した義妹は
しばらく子供はいらないって言っていたのに
すぐ妊娠してしまい旅行に行けなくなった事を
すごい愚痴っていました。
それに比べて自分はこんなに色々してるのに
なんで妊娠できないんだろかとか
義妹の悪気のない言葉に苛ついてしまったりして
まったり過ごすはずが
さんざんなお正月でした。。
転院の件なのですが、
今バイトが決まりそうで
小松に通うのが難しくなりそうなのと
転院して検査でまた時間を無駄にするのではと
少し迷っています。。
アイラさん
卵管造影お疲れ様でした。
卵管造影後のゴールデンタイムは
しばらく続くらしいですよ
まだまだチャンスはあります!!
今年こそ元気な赤ちゃんがやってきますように!!
ルオカ
2014/01/07 13:55
お久しぶりでーす!!
みなさま、明けましておめでとうございます!!
先月、3回目の採卵でやっと成熟卵が採れて顕微受精で胚盤砲まで培養してもらって、今月移植周期に入りました。
今月末に移植予定です。
>ねこけってんばさん
小松に転院考えてるんですね。
私も同じ加藤系列のKLCに通っています。
KLCは、基本自然か低刺激(飲み薬)のやり方で採卵も無麻酔です。
前回は、(クロミッド)採卵→新鮮胚移植で40万。
今回は、(クロミッド)採卵→凍結胚移植で50万。
県によっても金額が全然違いますよねー。
東京は、医療費が高いので本○さんで体外をやっておけばよかったと後悔しています。
小松は、予約が難しいみたいなので早めにお電話されたほうがいいと思いますよ。
今年もみなさまにとって実りある一年になりますよう祈っています。
今年もよろしくお願いいたします。
サミ
2014/01/23 23:40
こんばんは!
皆さんお久しぶりです。
私は初の体外に向けて毎日通院中です。
注射の痛みも割りと平気で、ヘヘーンて感じだったんですが、今日はちょっぴり痛くてショックでした(笑)
内診したんですが卵が思ったより成長していなくて、
先生が無言でニコリと私を見て言いました。
もう少し注射しよう!
先生の一言で私は奈落に突き落とされました。
↑大袈裟
連続9日決定ですけどーー。
頑張りますよ!!
ひとまず近況報告でした。
皆一人でも多くの方が、今年赤ちゃんを授かれますように。
また来週診察なので報告しにきます!!
では今日はこの辺で。
ルオカ
2014/01/27 07:56
>サミさん
サミさんもいよいよ体外にステップされたんですね!
注射は自己注射ではなく病院で注射してるのかな?
HMGですか?
私もほぼ毎日注射をしていた頃が懐かしいです。
痛みに負けずがんばってくださいね!
卵がすくすく成長してるといいですね。
楽しみにしています♪
私は、22日無事に移植することができました。
評価は一番よかったんですけど、内膜が6mmしかなくて…
うちの病院は、6mm以下だと移植中止なのでギリセーフでした。
29日判定日です。
また報告しにきます!!
サミ
2014/01/27 20:20
ルオカさん
こんばんは。
移胚できたんですね!!よかった☆
29日ドキドキですね。
無事良い結果が出ますように。願ってます。
さて私もいよいよ採卵です。
卵が結構育っているようで、採卵後が今から不安です。
どうか痛みが少なく済みますように。
ネットで色々調べて不安になってます。
注射は毎日通院です。
大変でしたがその分結果がでますように。
無事採卵できて、受精卵→移胚できますように!!
怖い気持ちが大きいです。
私もまた報告しますね。
ルオカ
2014/01/30 11:33
>サミさん
判定結果は…
無事に着床して妊娠してました。
妊娠検査薬がだんだん濃くなっていたのでわかっていたんですが、
hcgホルモン数値が心配で30以下だと流産の可能性もあるみたいな…ことをネットで見ていたのでドキドキでした。
結果は50あったので安心しました。
旦那も、妊娠検査薬だけではあまり喜んでくれなくて、病院からメールしたら電話がかかってきて「よかったね、おめでとう」と言ってくれました。
いま…
まだ信じられません。
だから、涙もでないし
予想していたのと全然ちがった(笑)
たまに、2年間の治療中の辛かったことを思い出して涙ぐんだりしちゃいます。
次は、2/10胎盤確認です!
卒業できるまでは安心できません。
無事に卒業できたらいいなっ!
2回採卵して1回目の移植が終わって落ち込んでるとき転院も考えた時期もあったけど、続けてがんばってよかったと思います。
今までいろいろ話を聞いてもらってありがとうございます。
感謝しています☆
これから採卵→移植がんばって下さいね!期待して報告楽しみにしています。
サミ
2014/01/31 23:27
ルオカさん
おめでとうございます!!!
良かったー!!本当に良かった!!
すごくうれしいです。
一緒に頑張ってきた仲間だから、私自身も
すごく前向きになれます♪
今は安静に、ゆっくり過ごしてくださいね。
私もその時がきたらきっと嬉しさより、びっくり!?
なのかも。なにはともあれ、2年間お疲れ様でした。
努力が報われましたね♪
私は無事に採卵が終わり、6個卵子がとれました。
受精卵は4個出来てくれて凍結となりました。
というのも、内膜症のせいで片方の卵巣が腸と
くっついていたらしいんです。
そのため片方のみの採卵でした。
もう片方にまだ沢山卵が残ってます・・。
来月まではスノーボード楽しみたいと思います。
またここに書き続けるのでたまには読みにきて下さいね!!
ルオカ
2014/02/03 14:07
>サミさん
喜んでもらえて本当に嬉しいです!!
私もサミさんの妊娠報告楽しみに待ってますよー!!
無事に採卵お疲れさまでした。
内膜症っておもっていたよりすごいんですね。
先生が、危険と判断したんですね。
サミさんの卵巣が無事で何よりでした。
片方だけで6個→受精卵4個って優秀じゃないですかー!!!
成熟卵は何個採れたか聞きました?
卵が残ってるということは、1ヶ月見送りということで凍結されたんですね。
分割まで進んで凍結ですか?
いろいろ質問してごめんなさい。
運命の卵ちゃんがすくすく成長してくれますように☆
祈っています。
ゆっくり休んでくださいね。
スノーボード楽しんでリフレッシュしてきてください♪
ねこっけてんぱ
2014/02/06 19:58
ルオカさん
おめでとうございます(*'▽')ノシ
出産までゆっくりのんびり過ごして
元気なお子さんを産んでください!!!
私も人工と体外に早くステップアップしないと思いつつ
高いお金をかけて妊娠できなかったらどうしよう。。。とか
いろいろネガティブに考えてしまい
なかなか治療に気持ちがついていけてなかったので
すごい励みになりました。
これから私も頑張ります!!
ちなみに採卵と体外で別々に料金がかかるんですよね?
そして痛かったかどうか教えてもらってもいいですか?
あと小松の病院の系列はあまり薬とか使わずに
妊娠を目指しているのですよね??
サミさん
内膜症やっぱり怖いですね。
私もピックアップ障害があるのかなと思って
検査したいと言ったことがあり
その時に手術して開腹してみないとわからないと
言われた事があります。
だから採卵で発見されて原因が分かったってことは
悪いことだけじゃないかもです。
体外はピックアップ障害にも有効らしいので
すごい希望が湧いてきますね!!!!
今月はゆっくり休んでリフレッシュして
来月ファイトです!!
それにしても採卵だけでも注射打ち続けることが必要ってことは
仕事しているとかなり大変ですね(´;ω;`)
ちなみに、片方に卵が残っているのであれば
今月もタイミングとってみるとかって言うのは
だめなんですか?
私もいまリセットしたばかりで凹んでいて
ここ3年ぐらいスノボに行っていないので
久しぶりに行ってリフレッシュしようかなと思います(´∀`)
いまさらですが思ってることが
上手く文章にかけず読みにくくてすみません。。(;´∀`)
サミ
2014/02/07 21:37
ルオカさん
こんばんは!
お体どうですか??
残っている卵が排卵されたか受診してきました。
来週には生理が来ます☆来月末に移胚となります!
2月と3月は激務なので丁度良かったです。
受精卵について聞いてきました。
先生ではなく培養士さんだったのですが、
まず成熟卵だったかについては??な感じでした。
というのも、6個ではなく7個採卵の5個凍結
の間違いだったらしいのですが、2個は成長が
止まったから未熟だったのかも!?くらいの回答でした。
1個は2分割、3個は4分割、1個は5分割だったそう。
グレードに関しても話はありませんでした。
気になるところですが・・。
私の卵巣の心配までしてくれてありがとうございます。
ひとまずあと約1ヶ月はお出かけ楽しみますね!
ねこっけてんぱさん
お久しぶりです!!
本当に内膜症怖いです。。あれだけ生理痛と腰痛が
酷いの無理ないなーと思いました。
思い切って体外して良かったです。
毎日の注射は大変でしたー。
私すごくめんどくさがりで、通院に飽きてました(笑)
○多さんは比較的空いてるので、すぐに帰れて良かったです。○田のクリニックに通院していたら大変だっただろうなーと思いました。
採卵後はお腹が張って、妊娠5ヶ月くらいのお腹でした。痛みがあったのですが、排卵したら治まりました。
タイミングとって良かったのか聞きませんでした。
どうなんでしょうか?今度聞いてみます!
リセットして落ち込む気持ちわかります。
ここにいるみんな同じ気持ちですから、がんばりましょう。久しぶりのスノボいいですよ!
山頂から望む景色は最高です。良い気分転換になります。また来週滑りに行く予定です。
また報告しに来ますね!
ルオカ
2014/03/21 00:08
ルオカさん、みなさん、こんにちは。管理人です。
たいへん申し訳ないのですが、こちらの掲示板への書き込みは一人目をご希望の方のみとさせていただいております。妊娠報告をされた後は、卒業版(妊娠中)でご交流いただけますと嬉しく思います。
サミ
2014/03/29 21:04
ルオカさん
お久しぶりです。
順調みたいで嬉しいです!!
悪阻がんばって下さい。私も続けるように頑張ります。
はぁとさんママになってますよね。
そう思うと嬉しいですね!
でも、本当に時が過ぎるのは早いなぁ。
私は来週いよいよ移胚です。
ドキドキ。1回目で上手くいくといいけど。。
最近夫が男の子を抱っこしている夢を見たとか。
でも産んだのは義母(笑)
名前はそうただったそうです。
そして先日私は不思議な夢を。
出産していないのに、あなたが産んだ子供が
○多さんに置き去りにされているって先生に
怒られるんです。でも私は夢の中で、移胚する日を決めるために受診しに行っていて。
変な夢ですよね。。
また移胚したら書き込みます。
体調気遣ってくれてありがとうございます!
ルオカさんもお大事に♪
サミ
2014/04/13 20:05
皆さんお久しぶりです!
お元気ですか?
治療頑張っていらっしゃいますか?
私はもうすぐ判定日です。
今は毎日注射の日々です。
初めての移胚は想像より痛みがあり、
らくーに考えていた私は、
脂汗でした(((^_^;)
結構痛い鈍痛で、顔が歪んでたな(笑)
今回で上手く行っているといいけど、
期待しすぎないよう過ごしてます。
体外の事は友達には言っていないので、辛い時はなかなかしんどいですが。
旦那に色々助けてもらってます!
また結果報告に来ます。
治療初めて、一年四ヶ月。
一番の緊張です!
☆муυ☆
2014/06/04 17:57
はじめまして。どなたかお話できる方いませんか?
サミ
2014/06/08 02:35
myuさん
初めまして!サミと申します。
仲良くしてくださった方がめでたく
妊娠され、卒業していきました。
最近は私しか訪れてないですが、
私でよければお話しましょう!
☆муυ☆
2014/06/08 19:54
サミさん
はじめまして。もう誰もいないのかと思ってました。お返事いただけて嬉しいです。地方掲示板はやっぱり人が少ないですねー。
ぜひぜひ仲良くしてください(*´∀`)これからよろしくお願いします♪
仲良くされてた方卒業されたんですね。嬉しいけど寂しいような。。。って感じですね。卒業された方に続いて我々も早く卒業できますように☆
サミ
2014/06/08 22:26
myuさん
こんばんは。
一時は色んな方がコメント残して下さったのですが。。
最近は私だけです(((^_^;)
卒業されたのは凄く嬉しいですが、寂しいですね。。
またお話できる方がいらして嬉しいです。これから一緒に頑張りましょう!
☆муυ☆
2014/06/09 00:09
サミさん
こんばんは〜。
布団に入ってかれこれ一時間以上経ちますが、腰から足にかけての痛みがありなかなか寝付けません・゜゜(ノД`)
この痛みは3年程前からです。特に冬場は身体が冷えるので痛みが強いです。朝起きると痛みが和らいで楽になるんだけど夜にはまた…一時期、椅子に10分と座っていられないこともありました。今はそれほどではないですが、痛みの強い時には湿布貼ってます。突っ張り感があって腰やお尻を自分でマッサージするんだけど、自分で後ろの方をマッサージするのって力が入りにくくてやりにくいんですよ。あぁ。。マッサージに行きたーい!!
サミさんは腰痛とかないですか?
サミ
2014/06/09 12:34
myuさん
こんにちは。
ひどい腰痛お辛いですね(T_T)
大丈夫ですか?寝れましたか?
私も腰痛持ちですよ!
私の場合は内膜症からなので、
生理中と排卵頃が酷いです。
前は鎮痛剤に頼ってましたが、
今は漢方飲んでます。
冷え性はとにかく温める事です。
腰痛だったら温めるといいと思います。半身浴、毛糸のパンツ等
湿布も冷やさない、サロンパスみたいなテープ状がいいですよ!
マッサージですが、テニスボールを床に置いてその上に寝ると気持ちいいですよ(^-^)
☆муυ☆
2014/06/09 16:04
サミさん☆
アドバイスありがとうございます。
あれからしばらくして寝れました。
サミさんも腰痛持ちなんですね。お互い無理せずいきましょうね。
テニスボールですか。。。テニスしたことないからボールないです。。。
でも気持ちよさそう(*´∀`)今度してみよ。
湿布はロキソニンテープなのでさほど冷感はないです。
だいぶ暑くなってきたけど、できるだけ毎日湯船に浸かるようにしてます。
なのでお風呂上がりはなかなか汗がひきません(;A´▽`A
あと、今の時期でもルームソックスはいてます。
治療を始めるまでは結構お構い無しだったのですが(特に若い頃は)やっぱり女性は身体を冷やしてはいけないですね。
このサイトで色々と拝見してたら子宝草というのがあるのを知って育ててみたいなぁーって思い、近場で探してみたのですが巡り会えず。。。このサイトを通じて子株を譲ってもらい、今日届きました〜。頑張って育ててみようと思います。サミさんは子宝草育てたことありますか??
ではまた("⌒∇⌒")
サミ
2014/06/09 23:45
myuさん
私はテニスしてた友達にこのやり方聞いてボールもらいました(笑)
冬は靴下と、温かい飲み物で頑張ってたんですが、最近の暑さでついついサボり気味です。だめですねぇ(*_*)
子宝草育てたことないですよ!
私、すぐ枯らしてしまうんですよね。。(((^_^;)
すくすく育つこと祈ってます。
腰痛辛いですが頑張りましょうね!
☆муυ☆
2014/06/10 08:17
サミさん☆
実は私も植物育てるの苦手なんです。
でも、多肉植物は毎日水やりしなくてもいいので私にもできるかなーと思いまして( ^∀^)
今は4種類に増えましたが、旦那さんには新しい植物が増える度に『また増えてる(*゜Q゜*)!!』って言われてます (笑)
確かに暑いと身体温めることをするこは億劫になりますよね。私も最近冷たい飲み物が増えてます…
治療を始めて3年。歳を重ねるにつれ採れる卵の数が少なくなり、成熟卵の数も少なくなってます。先週採卵し卵は3つとれたんですが、1つも成熟卵になりませんでした(ノ_<。)また1からのスタートです。卵巣に水が溜まってて腫れているのもあり段々と卵巣も弱ってきているみたいです。年齢も年齢だししょうがないんですけど。少しでも卵巣の機能がよくなることを期待して、漢方薬を服用することになりました。漢方薬ってやっぱりマズイ(-_-;)まだ飲み始めたばかりですが欠かさず飲み続けようと思います!!
サミ
2014/06/10 16:55
myuさん
こんにちは。
家に緑があるっていいじゃないですか!それが子宝草なんてなおのこと。
育ってくれるといいですね(^-^)
私は治療歴一年半になります。
同じく体外受精にチャレンジ中です!
採卵辛いですよね。
何度もとなると精神的にも。
漢方は本当にいいなって思ってます。
自然の力とゆうか、不妊治療って本当に身体に負荷がかかるんだなあって、増える薬と注射の度に思っちゃいます。
みんなは治療しなくても授かるのに、不公平だなって落ち込んだり。
辛いことも多いですが頑張りましょうね!
サミ
2014/06/10 16:56
※因みに、漢方飲むときはオブラート使ってます!いちご風味がおすすめです♪
☆муυ☆
2014/06/10 22:03
サミさん☆
こんばんは♪サミさんも同じ体外でしたか。採卵…辛いですよね。特に連日の注射が…
卵がまだ大きくなっていないから追加と言われた日には( TДT)まだ続くんですか!?って思います。でも少しでもいい卵がとれるならと我慢我慢です。サミさんは治療始めて一年半なんですね。最初から体外ですか?私は最初から体外で頑張っております。
確かに治療をしていると辛いこと多いですよね。よくニュースで我が子を虐待とか、殺してしまったっていうのやってますが、怒りを感じます。じゃー産むなっつーの!って。世の中何が公平だー!と叫びたい。
いちご風味のオブラートなんてあるんですか(*´∀`)♪何処にでも売ってるのかなー。いちご好きなので試してみたいです。漢方飲み始めてからなんだかお通じがよすぎる位によくなったような気が。サミさんは何の漢方ですか?私は八味地黄丸です。
サミ
2014/06/11 18:53
myuさん
こんにちは。
私は一年タイミングでした。
人工受精の話をされたとき、体外まで一気にステップアップしました!
注射は本当に痛いです(((・・;)
こんなに医学は発展しているのだから、もっとお手軽な注射になってほしいです。
myuさんは最初から体外なんですね!
因みに木田のクリニックですか?
私は順化のクリニックに通ってます。
虐待のニュースを見ると、本当に胸が締め付けられます。私の元に産まれたら、うんと可愛がるのに。。
こういった事件が無くなるといいのに。本当に不公平ですよね!叫びたくなる気持ちわかります!
オブラートですが、アオキ、ゲンキーに売ってます。
ぶどう味もありますよ(*^^*)
漢方は病気ではなく、漢方薬局で処方してもらってます。
名前がシベリア零芝ってのと、東洋薬折衝とかゆう複雑なやつです。
内膜症持ちで、そこからくる生理痛を改善するためです。血流を良くするみたいです!
☆муυ☆
2014/06/12 01:48
サミさん☆
こんばんはー。オブラート情報ありがとうございます。サミさんは漢方薬局で処方してもらってるんですねー。
シベリア#$%#...(;゜0゜)始めて聞きました。名前からしてお高そう〜。
福井県は高度治療の指定されている所少ないですよね。
私はどちらのクリニックでもなく市外の病院に通ってます。専門の木田も考えたのですが別の病気で診察を受けていた時期だったこともあって。順化が指定されてるのは後々知りました。大きな病院は待ち時間が長いのが難点ですが、他科の診察も受けたい時は建物内で済ませることができちゃうのでその点はいいですね。なかなか結果が出てくれないので一時期は石川県の方への転院を考えたこともあるんですが、私も主人も主治医に対する信頼性が高いので、結局転院せずに頑張ってます。
心身ともにハードな治療を続いていくには主治医の信頼性ってすごく大事だなーと思います。
☆муυ☆
2014/06/16 09:02
サミさん☆
おはようございます♪このところ気温差が激しいですね。いかがお過ごしですか?
オブラート、ゲンキーにありました。ジェルタイプのものなんですね。てっきりペラペラの包むタイプの物かと思ってました。これなら苦い漢方も大丈夫ですね。
今、生理中なのですが、今回の生理痛はこれまでになく酷いです。たまらずに薬を飲んでしまいました。
週末、猫写真展に行ってきました。やっぱり動物って癒されますね。
さすがに週末とあって子連れの人が多かったですが…
サミさんの癒しは何ですか??
サミ
2014/06/16 20:24
myuさん
こんばんは。
myuさんは市外に通ってらっしゃるんですね!
先生との信頼関係は大事ですよね。私も最初は木田に行こうとおもったんですが、先生がドライだよって聞いていたので順化にしたんです。
そのまま出産まで出来たらいいなって気持ちも大きかったです。
今の所転院する予定はありませんが、夫は実績ある木田を勧めてきます。
時が来れば転院を考えてみようと思います。
オブラート見つかりましたか!最近のは三角になっていて便利ですよね。
感動しちゃいました。これで飲みやすくなってくれればいいですが。。
生理痛大丈夫ですか?辛いですよね。ゆっくり休んで下さいね。
実は、、
胚移植して今は結果待ちなんです。
来週判定日なのでドキドキな反面、いつもと何ら様子が変わらないので
今回もだめかな?と思ってます。
期待しすぎて駄目なのも凹むし。
猫写真館、私も行きたいと思ってました。
動物は大好きで、猫を二匹飼ってます!本当に癒されます。
☆муυ☆
2014/06/17 14:03
サミさん☆
移植して結果待ちなんですね。
無理せずにお過ごしください。
確かに、採卵→移植→結果…と何度と繰り返し、いくら期待し過ぎずにいても、結果が陰性だとやっぱり凹みますよね。
普段は一週間なんてあっという間なのに、結果待ちの一週間てすごく長く感じてしまう。
着床したら何か違うもんなんですかね?経験がないだけにわからないー。
サミさんも猫ちゃん飼われてるんですかー。二匹は仲良しですか?我が家は一匹です。すごく毛が抜けるので毎日ブラッシングしてるんですが、どうやらこのブラッシングがすごく嫌みたいで、毎回怒りながら逃げ歩いてます(^o^;)
サミ
2014/06/21 01:32
myuさん
こんばんは。
ソファーで寝てしまい、さっき起きました(笑)薬飲むの忘れて慌てました。
先日血液検査だったのですが、
黄体ホルモンの数値が劇的に低くて
がっくりでした。注射に通ってますが、気休めかな?と思ってます。
私も一度も陽性になったことがないので、どんな感じなんでしょう?
このまま一生陽性なんて見られないのかな?って考えてしまいます。
あと二個凍結胚があるので、上手く行けばいいのですが。
本当に妊娠てこんなに難しいんですね(((・・;)でもここで話せる事で気持ちは随分楽です!
猫は二匹とも仲良しです!
最初はすごく喧嘩して、先住猫がチビネコを威嚇してました。
でも時間がたつと、一匹がいないともう一匹を探してるんです!その姿が愛らしくて。年齢もだいぶ離れていて親子みたいですよ★
myuさんも猫飼ってるんですね!
ブラッシング嫌がるの同じです。本当に抜け毛凄いですよね。
ソファとか酷いもんです。
うちの猫は吐き癖があって、悩みどころです。
クッションとかで吐かれたりして、最悪ですー。あれって治らないんですかねぇ?
☆муυ☆
2014/06/23 10:25
サミさん
うちの猫も吐き癖があります。獣医に相談したこともあるんですが、吐き癖のある猫もいますからねーとさらっと言われ、何の解決もないままです。猫は毛繕いして毛玉を吐き出す習性があるので仕方ないのでしょうね。でも、後の掃除が大変ですよね。
妊娠って本当に大変というか難しいというか。。。こんなにも苦労するものとは。。。
私も、もしかしたらこのまま…とすごく不安になることもありますが、いつか必ず!と信じてます。
サミさん!一つでも成熟卵に育つ限り妊娠の望みはありますよー!張りましょう(^-^)
サミ
2014/06/24 23:14
myuさん
こんばんは。
判定結果がでましたが、予想通り陰性でした。わかってはいても、やっぱり辛いですね。
今回は看護師さんとちょっと考えの食い違いがあり、しばらく治療はお休みする事になりました。
もしかしたら転院するかもしれません。
myuさんは、治療お休み中ですか?
猫の吐き癖は治らないんですね(((^_^;)残念です。実は今朝もやられてしまい、困っていました。
これはもう個性!?と思って、付き合って行きます。(笑)
☆муυ☆
2014/06/26 09:30
サミさん☆
おはようございます。
結果、残念でしたね。覚悟があってもやっぱり辛いですよね。同じです。
転院を考えているんですか?医師ではなく看護師との食い違いですか。専門のクリニックを考えているんですかね?何にせよしばらくお休みするのであれば、心もお休みさせてあげてリフレッシュしなきゃね。
私は、今月初めの採卵が残念な結果になってしまったので、来月の受診日まではお休み中です。
以前、友人に『転院を考えてみたら?』と言われたことがあります。転院を考えて、隣県まで治療に通っていた別の友人に話を聞いたこともあります。転院すればもしかしたら…なんて思いを持ったこともあります。旦那さんとも話をしたのですが、毎回同じ治療を繰り返すのではなく薬を強くしてみたり漢方処方してくれたりと、前回の結果をもとに治療をすすめてくれているので、転院せずにこのまま頑張っていこうということに。
いろいろと考え出したらきりがないというか、暗い迷路に入り込んでしまった感じになってしまいますよね。
昨日TVで不妊には長芋がいいという情報が!早速、長芋を買いに行こうと思ってます(^-^)男性にも女性にもいいらしいですよ!
昨日、我が家も吐き癖にやられました(*ToT)
サミ
2014/07/02 21:03
myuさん
こんばんは。
まだ凍結胚がある事と、内膜症持ちなのでそちらの手術を検討しているので少し考えます。
何にせよ、採卵からになった時は木田に転院しようと思います。夫は好きなようにと言いますが、痛い思いするならやはり実績がある木田をすすめてきました。
今回色々思うことがあり、夫は今のクリニックはもう行くなと言っています。ゆっくり決めていきます。
私は木田に行っている友人に色々話を聞いていて、今のクリニックとの治療の差みたいなものを感じていました。それでも先生に対する信頼があったので通っていましたが・・。検索魔になってしまってダメですね。
myuさんもお休み中なんですね。
お互いゆっくり休んで、また頑張りましょう!
暗い迷路にいる気持ちよくわかります。
抜け出せるのか不安ばっかりです。
長いも大好きなので、私も沢山食べてみますね。いい情報ありがとうございます。
☆муυ☆
2014/07/03 17:16
サミさん☆
治療の差と実績ですか。。。
そうですね、焦らずゆっくり考えて。
まずはサミさんのお身体が大切ですからね。治療が必要な病気を抱えているのですから、まずはそちらの治療をして身体を整えていかなきゃですね。私も身体作りをと色々と考えてはいるものの、腰痛などもあるので無理な運動もできず、どうしたものかと。。。
今日は天候が悪いので足まで痛いです(*ToT)
サミ
2014/07/06 17:53
myuさん
こんにちは。
からだの事気遣っていただきありがとうございます!
少しだけ治療から離れて気持ちが楽です。でもせっかちなのですぐ焦ってしまいそうです(>_<)
腰痛大丈夫ですか?
温めるといいみたいですよ。
私は雨がこの時期は頭痛になやまされます。片頭痛持ちで薬とお友達です。
先日芦原にある足湯に行きました!夜風が気持ちよくて、とても良かったですよー!
☆муυ☆
2014/07/07 08:33
サミさん☆
おはようございます♪
片頭痛ですか。辛いですね。私も以前片頭痛に悩まされましたが、ここ最近はそれほど重い頭痛はないです。
サミさんはせっかちなところがあるんですか?私も少々…(゜▽゜*)
足湯いいですねー!私も行きたいなーと思ってたんだけど、まだ行けてません。梅雨が明けるまでお預けかなー。
友人と下呂温泉の足湯巡りをしたことがあるんですが、足湯が何ヵ所かあってよかったですよ。去年の結婚記念日に主人と行った旅館は、料理がすごく美味しくてこれまで行った旅館のなかでNo.1でした(*^^*)
サミさんは旅行とかよく行きますか?よかったらサミさんの旅話も聞かせてくださいね。
サミ
2014/07/07 21:07
myuさん
こんばんは。
今日も頭痛がありました・・。肩凝りもひどくって湿布ばっかりはってます。
私本当にせっかちです。焦っても仕方ないのに、治療を始めてから一ヶ月がとっても早い。あっとゆうまにおばあちゃんになってしまいそう 笑
下呂温泉行ったことありますよ!
足湯いいですよね♪銭湯も温泉もお風呂は大好きです。
私も旅行は大好きです。夫といろんなところへ行きましが、今年は三重のアクアイグニスに行きたいと思ってます。
現代アート・建築・歴史が好きなのでどれかに当てはまる旅行が多いですね。最近だと大河の影響(八重の桜)で福島に行きました。どこかお勧めあればぜひ教えてください!
☆муυ☆
2014/07/08 17:18
サミさん☆
こんばんはー。
頭痛と肩こり大丈夫ですか?
私も肩こりあります。美容室に行くとマッサージをしてもらえるんですが、いつも『もう終わり?もっとしてー!』と心の中で叫んでます(笑)
三重県のアクアイグニス…初めて聞きました。ググってみよー。
建築や歴史でいえば、伊勢神宮や清水寺はどうでしょう。天橋立もオススメです。
サミ
2014/07/13 18:30
myuさん
こんにちは。
今日は外出しようと思っていたのに、雨だったので一日ごろごろしていました。
仕事も忙しかったのでびっくりするほど寝てました。
たまにはこんな日もあってもいいかな!
私もマッサージ大好きで、たまに銭湯とかでマッサージ受けます。整体も通ってますよ!おすすめです。
伊勢神宮と清水寺は何度か行きました。天橋立は行ったことないんです。ぜひ行ってみたいなぁ。
今一番行きたいのは宮島です。5年ほど前に行ったのですがあまり時間が無かったのでまた行きたいです!
もうすぐお盆なのでどこに行こうか考え中です。
治療のことですが・・。
次の生理が来たら京都の病院に行ってみることになりました。内膜症がどうしても気になって漢方医の先生に相談したら、手術はおすすめできないから子宮鏡受けてみては?といわれました。ただ県内では子宮鏡検査をしてくれる病院はないので、京都の病院を紹介してくれるそうです。
まだ生理まで2週間あるのでタイミングで授かればいいのですが、夫の仕事の都合でタイミングが厳しいのでどうかなーといった感じです。
また報告しに来ます!!
☆муυ☆
2014/07/19 10:38
サミさん
京都の病院ですか。隣県とはいえ、通うとなると遠いですね。でも身体のことなので、県内では難しいのなら他県に足を伸ばすしかないですよね。
私は、昨日病院に行ってきました。漢方は3ヶ月は飲み続けなければ効果が現れないとのこと。まだ飲み始めて1ヶ月程なので中途半端な形ですぐに採卵するより、もうしばらく飲み続けて10月頃に採卵をする予定になりました。少しでも早く授かりたいと強く願っているだけに、これから2ヶ月のお休みはとても長く感じます。でも、少しでもいい状態で採卵して一つでも多く、少しでもいい状態の卵が採卵できるようにと漢方薬を飲み続けようと思います。
整体に通ってるんですね。私も治療前には通ってたんですが、最近は行ってないです。時々行きたいなーと思うのですが、最近整体院も増えてきているので何処がいいのか。。。悩みます。
天橋立はロープウェイで登って行ったところの景色がよかったです。小さい皿みたいなのを投げて穴に通ると願い事が叶うとか。泊まりで行くならロープウェイまで遠いので旅館でサイクリングレンタルするといいですよ。是非一度行ってみてください。
サミ
2014/07/31 23:28
myuさん
こんばんは!もう8月ですね。
仕事がバタバタしていて間があいてしましました。すみません!
10月までお休みになっちゃったんですね。
焦りますよね。私たちにとって治療を休むのは勇気がいります。私も検査は行くけど体外は10月頃までお休み予定なのでやっぱり焦りがあります。
私も同じ気持ちです。一緒にがんばりましょう!
漢方は効果が出るまで時間がかかりますが、私も効果を凄く感じたので大丈夫ですよ!
天橋立の情報ありがとうございます。ロープウェイいいですね。自然を見てのんびり癒されたいですねぇ。
子供を持ちたいとおもってもうすぐ3年。35歳目前です。最初は35歳までに一人!とか考えていたのですが思い通りにならないものです。。
myuさんはおいくつですか?差し支えなければ教えて下さい。
☆муυ☆
2014/08/03 16:44
サミさん☆
こんにちは〜(*´∀`)♪
毎日暑いですねー。。。じっとしていても汗だくです。
6月から育て始めた子宝草の報告です。最初のうちはいくつか枯れてしまったのですが、その後は少しずつ成長して、ついに子株ができました!!
小さいのが5つついてます(*^▽^*)
焦る気持ちもありますが、今38なので40までには授かれたらなーと思ってます。
サミ
2014/08/03 23:03
myuさん
こんばんわ!
今日は駅前のお祭りに行きました。徒歩20分ほどなので散歩がてら行ったのですが、汗だくでした。
人も多くてすぐに帰宅しました・・。
子宝草育ってるんですね!!凄い凄い。
愛情いっぱい注いでるからですね。5つもできるなんて
これからの成長が楽しみですね。
40歳までに出来ること願ってます。私も幾つでもいいからいつか我が子をこの腕に。
一人っ子でもいい贅沢いいません。授かれますように。
私は先日京都のクリニックに初めて行きました。
とても綺麗なクリニックで、患者さんの多さにビックリでした。とりあえず希望していた検査を来週行うことになりました。当分は週一ペースで通院になります。片道1時間半かかりますががんばります。
受精卵の写真を持っていったのですが、あまり質が良くないとハッキリ言われてしまいました。。身体にいいこと本格的に始めないとと反省です。
☆муυ☆
2014/08/09 22:18
サミさん☆こんばんは〜(*´∀`)♪
毎週受診ですか。お疲れ様です。
車で通ってるんですか?片道一時間半は大変ですね。気をつけて通院してくださいね。
お祭り、やっぱり人が多かったんですね。私も行きたかったのですが、うちの旦那さんはとても出不精で結局今年も行かずじまいでした。あぁ。。。ベビーカステラが食べたい(* ̄∇ ̄*)サミさんは屋台の食べ物で何が好きですか?
サミ
2014/08/25 21:01
Myuさん
こんにちは。久しぶりです!!
今日で京都のクリニックひと段落しました。
子宮鏡の検査で小さなポリープが見つかって手術しました。初めて自分の子宮を見たのですが、結構綺麗でした笑 先生にも全体的に大きな問題ないよと言っていただけて安心です。
合計で4回行ったのですが、2回は夫と、2回は母親と一緒だったので退屈しませんでした。母親は待ち時間で買い物を楽しんでました。
今月はタイミングをみて、来月からまた順化で胚移植をする予定です。それでだめなら、自然周期で京都のクリニックで体外をします。
屋台の話ですが・・。
私ははし巻きと人形焼が好きです。
人形焼の皮がすごく好きで(笑)クレープもたい焼きも皮目当てで食べてます。
ベビーカステラも美味しいですよねっ。
☆муυ☆
2014/09/12 16:37
サミさん
おひさしぶりです。
子宮の状態、問題なくてよかったですね。
旦那さんやお母様が付き添ってくれたのなら心強かったことでしょう。
来月から治療再開なんですね。
私は現在、採卵に向けて1日3回の点鼻薬と連日注射に通ってます。
前回は採卵後移植まで進めなかったので、今回は受精卵が育ってくれて移植できることを願うばかりです。
夏も終わり朝晩肌寒くなってきたので、お互いに体調に気をつけましょうね。
人形焼きは焼きたてだと外がカリカリ内がモチモチしてて確かに美味しいですよね。私も結構好きです。
はし巻きは食べたことないなー。。。
サミ
2014/09/17 20:58
Myuさん
こんにちは!毎日の点鼻薬お疲れ様です。
私お昼の3時に点鼻薬してたんですが、仕事で会議とか研修あると忘れそうでひやひやしてました。
今回は育ってくれるといいですね。漢方の成果がでますように!!!
私は今月はタイミングなのでのんびりです。病院にいかないと治療から離れてみて、今は不安より凄く楽です。
このまま行きたくない・・と思うことも。
気が向くまで休むのもアリかな?と思ってます。
そうそう、はしまき美味しいですよ!!一度食べてみてくださいね。
☆муυ☆
2014/09/21 21:48
サミさん☆こんばんは。
先日採卵しましたが、漢方の甲斐なく、卵は一つしか採れませんでした。
たった一つの卵も上手く育ってくれるかどうか。。。ショックwww
今週診察に行き、凍結保存に至ったかどうか確認してきます。
私も点鼻薬を忘れないかと不安で不安で。毎回アラーム設定して忘れないようにしてます。
はしまき機会があったら食べてみますね。
今日は旦那と山へ出掛け、栗を拾ってきました。小さいですが明日栗ご飯でもしようかと思ってます。
ねこっけてんぱ
2014/09/23 19:01
サミさんかなりお久しぶりです。
муυさんはじめまして。
仕事が忙しくていつの間にか
前回書き込んでから時間が経っていました(-_-;)
体外にステップアップするために
少しでもお金を貯めようと始めたのですが
仕事を始めたら休みが取れずに
病院に行くタイミングを逃し続け
いつの間にかずるずるお休みしていました。
お金もそこそこ貯まったので
仕事を辞め、今月から体外に挑戦しています。
昨日2つ卵が採れて
うまく分割してくれれば明日移植予定です。
移植した後はあまり動かないほうがいいって聞いたのですが、
みなさんは移植後どのように過ごされていますか?
サミ
2014/09/23 20:40
myuさん
こんばんわ。いかがお過ごしでしょうか?
卵育ってくれること祈ってます!!漢方は長期戦と聞きますし、一緒にがんばりましょう!
旦那さんと栗拾い。素敵!仲良しなんですね。栗ご飯美味しいですよねー。自然に採れる身体に優しいご飯。私も食べたくなった♪
ねこっけてんぱさん
かなりお久しぶりです。お元気そうで嬉しいです。
明日移植予定なんですね。私は移植当日は休んでいましたが、仕事をしながらなので翌日から普通に出勤していましたよ。でも可能な限り無理せず過ごされた方が良いのかもしれません。
ねこっけてんぱさんは仕事を辞められたんですね。
私も一時期凄く悩みました。今はお休み中なのですが、一時期京都まで通院していました。
検査の為の通院ですが、次採卵する時はまた京都に行くつもりです。職場には婦人科の治療でと休んでいますが、なかなか言い出しにくく難しいです。
話はそれちゃいましたが、無事移植できますように!
☆муυ☆
2014/09/28 21:47
サミさん☆こんばんは。
卵は4分割で成長が止まってしまい、また採卵からです。何度振り出しに戻ればいいのやら(。´Д⊂)
凹み中です。
職場の人にはなかなか治療のことは話づらいですよね。
ねこっけてんぱさん☆はじめまして。
しばらく治療をお休みされてたんですね。無事に移植されましたか?
移植後は重たい物は持たないように気をつけて、あまり動き回らないように安静にしてます。
無理しないように過ごしてくださいね。
さらさ
2014/09/29 19:01
皆さんお久しぶりです。
体外に進むことになり、8月中旬に初採卵しました。胚盤胞にならず分割胚で2個凍結しました。今はお休み周期ですがよろしくお願いします(*^_^*)
ねこっけてんぱ
2014/09/30 09:22
こんにちは。
移植が無事終わりました。
みなさんありがとうございます。
2つのうち分割してくれたのは1つだけでしたが
その1つを移植してきました。
今更ながら凍結胚移植にすればよかったと
少し後悔しています(;´Д`)
駄目だったら今度はまた採卵からスタートで
またあの痛みに耐えないといけないのかと
すごく憂鬱になります。(ノД`)シクシク
移植した次の日に
歩きまわる&重いものを持ってしまったので
影響はほとんどないと言われても
やっぱり少し気にしてしまいますね。。。
既に基礎体温も下がってきたし…と諦めモードになりつつもあります(´・ω・`)
みなさんいい卵にする為にやっていることってありますか?
私はこの前ネットで梅酢が不妊治療に効果があるって
見かけたのでやってみようと思っているのですが
塩分抜きの梅酢ってなかなか売っていなくて探しまわっています。
・サミさん
私は採卵の後しばらくは
お腹に力を入れるのが怖くて
へっぴり腰になって生活していたので
次の日から仕事に向かったサミさんは本当にすごいと思います。
仕事との両立は本当に難しいものがありますね。
休みたいと言っても上司に嫌な顔されたり
いろんな人に迷惑かけてしまったり
なかなか理解してもらえず
この会社で両立するのは無理だなと思い
思い切って辞めちゃいました。(*ノω・*)テヘ
妊活休暇とかあったらいいのにと思います。
遠方の病院に通うとなれば
さらに時間に余裕がなくなり本当に大変だと思いますが
寒くなって来ましたし
サミさん自身の体も大切にしてあげてください!!
・☆муυ☆さん
本当にまた採卵からかと思うと憂鬱になりますね(ノД`)
私は今度高刺激をしてみようと思っているのですが
муυさんはどの誘発方法を使われているのでしょうか?
・さらささん
お久しぶりです(´∀`)
2個も凍結できるなんてうらやましいです!!
体をゆっくり休ませてあげて
移植がんばってください。
☆муυ☆
2014/10/01 08:45
おはようございます♪
さらささん☆はじめまして(^∇^)
移植までのお休み期間なんですね。
私は治療を始めて今年で3年目になります。年々採れる卵の数が減り、前回凍結できる状態まで育たなくなってきました。つくづく年を感じてしまいます。
2つも凍結保存。。。うらやましいです。移植に向けて体調に気をつけてくださいね。
ねこっけてんぱさん☆
私は高刺激です。治療を重ねるごとに卵巣の機能低下や卵の育ちが遅く、徐々に注射の量が増えています。前回初めて顕微鏡受精に切り替えましたが、採れたのは一つで凍結保存できるまでに育ってくれませんでした。次は一つでも凍結保存できるまでに育ってくれることを祈るばかりです。梅酢、私も何かで不妊にいいと知りました。ドラッグストアで早速購入しましたが、酸っぱいのが苦手で中断してしまいました。また飲みはじめなきゃ。最近はバランスボールでストレッチしてます。
ねこっけてんぱ
2014/10/07 15:01
こんにちは(´∀`)
今日は病院で判定日だったのですが
やはり陰性でした。(`;ω;´)
朝自分でやった妊娠検査薬で陰性だったので
覚悟していたのですが
やっぱりお医者さんに改めて聞かされると
申し訳ないような気持ちになり
ちょっと泣きそうになってしまいました。
卵巣が少し腫れているけれど
連続して体外もできるしお休みもできると言われ
次の治療迷っています。
・☆муυ☆さん
スーパーでやっと見つけた梅酢が
はちみつ梅酢というやつで
お湯で割って早速飲んでみたんですが
思ったりより飲みやすかったので
梅酢にはちみつ入れて飲むと飲みやすいかもです!!
私もそんなに酸っぱいの得意ではないので(;´∀`)
物置にしまったバランスボールを思い出して
さっそくPC机の椅子をバランスボールにしてみました。
正直文字が打ちづらいですw
採卵からのリセットはかなり凹みますが
先生も卵は量より質ですって言っていたので
少しでも着床してくれるいい卵が出来るように
一緒に少数精鋭で頑張りましょう!!
☆муυ☆
2014/10/10 23:44
こんばんは〜(*´∀`)♪
ねこっけてんぱさん☆
ハチミツ入れると確かに飲みやすいかも!家にハチミツがあるので試してみますね。情報ありがとうございます♪
ねこっけてんぱさんは通院のない日は何して過ごされてますか?
私も現在専業主婦なんですが、時々時間をもて余してしまう時があって。。。
この前主治医から聞いた話によると、妊娠できる良質の卵子は20代でも年間で平均2〜3回だとか。30代だと平均1〜2回らしいです。お休み期間中に良質の卵子が…ってことも。
その話を聞いて、これまでは助成範囲内での回数でチャレンジしてきましたが、もう少し頑張っていこうかと思ってます。経済的には厳しくなりますけどね。
皆さん、連休はどこか行かれますか?私は特に予定ないです( ;∀;)
よい休日をお過ごしくださいね。
ねこっけてんぱ
2014/10/24 17:43
こんばんは(´∀`)
おひさしぶりです。
ねこっけてんぱです。
今日採卵だったのですが
卵がひとつも採れずに撃沈しました(´・ω・`)
卵が全て空砲ということもあるんですね・・・
助成の回数を考えると
今年度中にまた体外をするか
やはり経済的に考えてもすごく悩みます(`;ω;´)
でも年に1〜3回と言う事ならば
経済的に少し無理をしてでも
回数をこなしていこうかなと思います。
とりあえずリセットまでは
添加物とかお酒とかいろいろ我慢してたことを
解禁しちゃおうと思います。
また来月採卵からがんばらないとですね(・∀・)
・☆муυ☆さん
通院のない日は猫と一緒にだらだらしてる事が多いです。
うちの猫最近寒いらしく膝の上にすぐ乗ってくるので
ついそのままぼーっとしてしまいます(_ _;)
ちゃんと運動したりしないといけないなと思っているのですが
なかなか出来てません(;´Д`)
この前長野の園原というところに行ってきたのですが
すごく星がきれいでびっくりしました!!
福井から3時間ぐらいで行けるので
是非行ってみてください。
さらさ
2014/11/05 18:13
移植周期で点鼻薬開始しました。
移植の為に他に何かするといい事ありますか?
生理前だからか食欲がものすごいです゚(゚´Д`゚)゚。痩せなければ( •᷄⌓•᷅ )੨੨
サミ
2014/11/19 19:55
皆さんお久しぶりです。
治療をお休みしてもうすぐ半年です。
次の生理が来たら最後の移植をします。
今はタイミングをとって高温期中です。
さらささん
お久しぶりです。もう胚移植されましたか?
無事に着床しますように☆がんばって下さいね!!
Myuさん
お久しぶりです。治療は再開されましたか?
私は相変わらずジムと漢方で冷えと戦っています。
今月で漢方を飲み始めて1年経ちました。
ここ数ヶ月の基礎体温が綺麗になりました。
以前より高温期が長くなったんです!このまま
がんばって服用したいと思います。
ねこっけてんぱさん
治療費は本当に悩みますね。
私電卓とにらめっこして、あーれ全部あれば
ヨーロッパ行けたなぁとかそんな事ばっかり
考えちゃいます 笑
保険適用になってほしいものです。。
それかもっと助成してくれたらいーのに。。
☆муυ☆
2014/11/29 14:36
皆さん、お久しぶりです。
前回の書き込み以降、採卵と移植をしましたが、残念ながら妊娠には至りませんでした。最近寒くなってきたこともあって、足腰の冷えが半端ないです。
ねこっけてんぱさん☆
長野は行ったことないですが、自然が多いので星が綺麗でしょうね。猫ちゃん膝の上に乗ってくるなんて可愛らしい。うちの猫はとても気ままなので餌が欲しい時しか寄って来ないです。泣
さらささん☆
無事移植されましたか?
生理周期になると食欲旺盛になりますよね。体重をが増えるのはあっという間ですが、落とすのはなかなか大変。
サミさん☆
お久しぶりです。元気でしたか?
いよいよ治療再開ですか。基礎体温整ってきてよかったですね。私は最近、以前より乱れてきてます。何故だろう。。。しばらく漢方飲んでなかったのですが、また再開しました。本当、助成金の回数をもう少し増やして欲しいものです。
皆さん、寒くなってきたので体調に気をつけてお過ごしくださいね。
さらさ
2014/12/03 09:01
先月末、移植しました。
思っていたより痛くてびっくりしましたΣ(゚д゚;)
今は何をしたら着床にいいんでしょうかね?
ねこっけてんぱ
2014/12/05 10:14
皆さんお久しぶりです。
この前採卵だったのですが
また卵が1つも採れずに撃沈しました(`;ω;´)
空砲が多い体質なのかもと言われたのですが
これって何か調べる方法ってあるのでしょうか?
病院の誘発方法が合ってないだけなのでは??と
疑問がいっぱいです。
そんなときに妹の結婚式で相手側の親族に
お子さんは?攻撃を受けまくって
かなり凹んだので
12月は人工授精に切り替えてゆっくりしたいと思います。
・サミさん
本当にあの費用があれば
あれが買えたとかいろいろ考えてしまいますよね・・・
助成金もっと増えればいいのに(`;ω;´)
移植ドキドキですね!!
着床しますように!!
・☆муυ☆さん
最近さらにもう一匹猫を飼い始めました。
先住猫が子猫に追っかけられて大変そうでした。
移植までなかなかたどり着けなくて
凹んでいましたが猫ちゃん達を見ていると
癒されますね(´∀`)
・さらささん
着床には笑いがいいってどこかで読みました。
お笑いのDVDを借りていっぱい笑ってみてはいかかでしょう?
さらさ
2014/12/15 17:51
判定日に尿検査と採血で妊娠してないでしょうって言われました…
初めての移植だったので勝手にものすごく期待してたのでショックですが次に向けて頑張りたいです(≧▽≦)
生理もかなり遅れましたがやっときたのでなんか嬉しいです!
ねこっけてんぱさん
私は逆に笑うとダメなのかと思ってたので笑った方がよかったんですね(*゚▽゚)ノ情報有難うございます!次は笑いたいと思います!
サミ
2014/12/21 17:25
皆さんこんにちは。
大掃除に勤しむサミです。
来週とうとう最後の胚移植をしてきます。
なんとかお休み期間中に自然妊娠しないかな??と期待
していましたが、だめでした。。
今回の移植がダメなら採卵からのスタートです。
Myuさん
その後体温は安定しましたか?寒くなるとどうしても体温が
安定しにくいそうです。最近は毎日湯船に浸かって、湯たんぽ
して寝てます。そうしないと寒くて足先が冷たいです。
さらささん
胚移植痛いですよね!!私も最初びっくりしました。
けっこう強い痛みで、ビクッとなりましたもん。
今回は残念でしたね。また次に向けて頑張りましょうね!
私は3回目の移植してきます。
ねこっけてんぱさん
空砲とは悩ましいですね。私も(***)で受精卵について聞いたら
あんまり詳しい返事が聞けなくて疑問が残っていて。
夏に京都のクリニックを受診してみて、受精卵の写真を持って行ったら
あまり良い受精卵じゃないから、誘発があっていないのか
培養があんまりかもしれないと言われました。
京都で体外する時は、違う方法でもっといい状態で移植しましょうって
言っていただけました!
私の場合はセカンドオピニオンを受けた事でスッキリしたし、
可能性が広がりました。
また報告にきます!!
皆さん寒いですが風邪等ひきませんように。
ミカゲ猫
2014/12/27 17:22
はじめまして。来月8日に越前町に引っ越しをするんですが、不妊の病院で、出来たら女の先生がいる病院でオススメはありますか?
治療しないと、生理こないし、排卵もせず、卵を育てる注射、排卵させる注射しないとできません。
サミ
2014/12/27 23:15
ミカゲ猫さん
はじめまして。サミと申します。
福井で特定不妊治療指定医療機関は以下の通りです。
西ウィミンズクリニック・・福井市木田
福井大学医学部附属病院産婦人科・・永平寺町
本多レディースクリニック・・福井市順化
中山クリニック・・小浜市
越前町ですと一番近くて西ウィミンズですが、
残念ながら男性の医師がお一人です。実績は福井では一番だと思います。不妊専門なので妊婦さんはいません。待ち時間は長いです。
私は福井市順化のクリニックで治療中です。こちらも男性医師がお一人です。産婦人科がメインです。
ほかの2つに関してはごめんなさい、わかりません。
どちらも越前町からだと結構距離あります。
高度医療でなければ、タイミングまでは基本的に産婦人科でも見てもらえるとおもいます。
調べてみたら総合病院ですが、越前市だと中山病院に女医さんがいるみたいです。
福井市新田塚のまきレディースクリニックもスタッフ含め全員女性だそうです。
ミカゲ猫
2014/12/28 09:04
サミさん、
ありがとうございますm(__)mまきレディースクリニックにまずは行ってみたいと思います♪こちらは普通の産婦人科(婦人科)ですよね?
サミ
2014/12/30 21:46
ミカゲ猫さん
こんばんは。
まきレディースさんは婦人科です!
ミカゲ猫さんの悩みが少しでも改善されますように。
お互いにがんばりましょうね!
サミ
2015/01/07 06:46
皆さん、明けましておめでとうございます。
年末に戻した受精卵、
残念な結果となりました。
これで全ての凍結胚がなくなりました。
1からのスタートです。
今回は高温期が長く安定しており
途中出血もしたので、もしかして!
と期待していたので凹みました。
とはいっても旦那さんに慰めてもらい(笑)
すっかり元気です!
来月早速京都のクリニックに
行くことにしました。
今年こそは卒業したい。
治療3年目に突入するとは(/_;)/~~
また報告に来ます!
ねこっけてんぱ
2015/01/11 20:57
あけましておめでとうございます。
排卵と年末年始が丁度重なったので
12月はタイミングでした。
いつも排卵まで時間がかかるくせに
こんな時だけ早いなんて・・・_| ̄|○
1月は高刺激で採卵することにしました。
副作用とかひどいのかなと
いまからどきどきしています。
・サミさん
期待が大きかった分
採卵からのスタート落ち込みますよね・・・
今の病院に疑問があったので
さっそく他の病院に行ってみたところ
内膜症の手術を勧められました。
内膜症がひどくなっているのと内膜症のせいで卵が育っていない可能性があるとのことでした。
1月の採卵で卵が採れなければ
内膜症の手術をしてみようと思っています。
この歳で入院とかしたことが無いので
すこし怖いのですが少しでも現状が好転するように
がんばろうと思います。
サミさんのアドバイスで他の病院に行ったおかげで
少し希望が持てたような気がします
ありがとうございます!!
私も今年で治療3年目に突入です。
今年こそみんなで妊娠して卒業しましょう!!
ミカゲ猫
2015/01/16 11:00
やっと落ち着いて、まきレディースクリニックに連絡したら、不妊はやってないと言われ…(;_;)愛育病院もなんだかいまいちな対応でした。
他に不妊治療してる女の先生の病院ありますか?丹生郡越前町から、近くがいいですが、1時間半までなら大丈夫です。真剣に探してますm(__)m
サミ
2015/02/10 12:35
ミカゲ猫さん、お返事遅くなりました。
もうクリニック見つかりましたか?
残念ですが私の知る限り女医さんがいるクリニックはわかりません。
お役に立てなくてごめんなさい。
福井って本当に病院少なくて、選択肢ありませんよね(/ _ ; )
私はリセットしたので京都の病院に行ってきました。春までに説明会に参加して、五月頃に採卵目指します!
それまでに自然に出来ることに期待しつつ。。
みなさんいかがお過ごしですか?
またまた大雪となりましたが、冷やさないやうに、頑張りましょうね!
ミカゲ猫
2015/02/13 12:48
サミさん
その京都は、排卵まで定期的に通う感じなんですか(・・?それとも数回とかですか?
引っ越し前の病院だと、3時間半かかるので、結構厳しく…(>_<)
ちなみに男の先生は抵抗ないですか?
☆муυ☆
2015/02/17 13:59
こんにちは。
大島美幸さん、杉山愛さんとおめでたニュースが続いてますね。うらやましい限りです。
サミさん、残念でしたね。私も移植しましたが残念な結果に落ち込み中です。気持ちを切り替えてかなきゃと思いながらも、何をしても裏面に出てしまいどうしたらいいのやら。必死にもがいてます(笑)
ねこっけてんぱさん、無事採卵されましたか?卵が採れないと移植に進めませんからね。私は前々回一つも採卵できませんでしたが、前回は何とか一つ採卵でき移植に辿り着きました。結果は残念でしたが、一つでも採れれば望みはあると信じて頑張ってます。
ミカゲ猫さん、初めまして。病院探しはいかがですか?サミさんの言うように、福井は選択肢が少ないですが、早く治療ができるといいですね。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと