この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ごんねね
2008/06/23 16:06
初めまして。
結婚をして4年目を迎えている36歳の主婦です。
なかなか子供は授かり物のせいか、出来ません。
どこの病院がお薦めなのか、どなたか教えて下さい。また、私はどのような事をすればいいのでしょうか?
とりあえず、婦人体温計を買おうと思っているところです。
このままでは、高齢出産まっしぐら。しかも、出来なかった事を考えると悲しくなります。
どなたか、どうぞ教えて下さい。
返信=97件
※100件で過去ログに移動します。
piyoにゃ〜
2008/06/25 14:15
初めまして,明日で4回目の結婚記念日を迎える36歳のpiyoにゃ〜と申します。
私は生理不順で20代前半から悩んでました。産婦人科も3件変えました。
不妊治療に踏み込む勇気がなくて,ここでお話させていただいた方に背中を押され,去年の9月から不妊治療始めました。
ここで,いろんな方とお話させていただきながら不妊治療に挑んでおります。
今はタイミング療法がうまくいかず,人工授精2回目のチャレンジ中です。
私の中でタイムリミットは38歳,最悪40歳までには産んでいたいって思ってます。
ちなみに私は天神の病院にお世話になってます。19:00まで診察してあるので会社終わって行けるのです。
とってもやさしい先生ですよ。
まずは基礎体温つけて,それから病院に行った方がいいと思いますよ。
まーみっちょ
2008/06/25 14:28
はじめまして。
33歳、治療4か月めでただいまタイミング療法をしていますまーみっちょです。
去年レディースクリニックで診てもらってたんですが
ただ薬をくれてどんどん量が増えるいっぽうだったので
専門病院へ転院しました。
私は博多駅の近くにいっています。
私は働きながら治療していますがなかなか旦那さんは
受診してくれず・・・
私が行くのはいいみたいなんですが。でも今ゆっくり話してそのうち一緒に行ってくれればと考えています。
ごんねねさんも一人で考えず基礎体温つけて行ってみてください。行くまではちょっと勇気いるかもですが、行ってみるとこんなに頑張っている人がいるとわかるとなんだか力がわいてきますよ。
でも早く卒業したいんですけどね(*^_^*)
くうみん
2008/06/25 21:14
はじめまして。はじめて書き込みします。
わたしも結婚して1年経ったとき、病院に通い出し、
転院もしながら、1年ほどで妊娠できたものです。
人工授精を8回ほどし、次がだめなら体外をと
先生に言われていたのですが、最後妊娠することができました。
あとでいつもと何か違うことをしたかな?と考えてみたんですが、
おたね人参をその前の周期から飲み始めた事、1ヶ月前くらいに
宇美八幡の子安石をもらってかえったこと、妊娠した友達のおなかを
触らせてもらい、その友達の育てていた子宝草をもらったこと、
家の玄関をきれいにしたこと。
これらが妊娠できた要因とは限らないでしょうが、
治療中はなんにでもすがりたい気持ちになります。
すこしでもお役にたてたらと思い、書き込んでみました。
わたしも基礎体温からつけてみるのがいいと思います。
がんばってくださいね。
ごんねね
2008/06/26 08:48
piyoにゃ〜さん
お返事有難うございます。
色々な方法があるのですね。
仕事をずっとしてきたので、気づいたらもうこんな年・・40歳までには産みたいですね^^;
20代から子宮内膜症で苦しみ、30代で手術をして卵巣の悪い所を取りました。そんなこんなで子供が出来にくいのでは・・とか心配なんですけど・・・なかなか。
まずは、基礎体温をつけようと思いました。
また、色々と教えて下さい。
まーみっちょ さん
お返事ありがとうございました。
なんだか心強いですね。嬉しいです。
このような悩みってどうしても女性が抱えてしまう気がします。
とりあえず、基礎体温をつけて、どこかの病院に行ってみようかと思いますが、平日は仕事をしているので、行くとなると土曜日です。
お薦めの病院はありますか?
何しろ土地感がないので、全くわかりません。
よろしかったら教えて下さい。お願いします。
くうみん さん
アドバイスを有難うございました。
子宝草という植物を先日初めてしりました。
そうしたら、なんと会社にいっぱいありました。でも、ちょっと気持ち悪いですね^^;
でも、分けて貰って家で栽培をしようかと考えています。
私も自然に妊娠をする事を祈っているのですが、こればっかりはどうだか。
体内受精や体外受精、薬でのタイミング法・・・色々とあるのですね。
全く知りませんでした。
またアドバイスをお願いします。
まーみっちょ
2008/06/26 21:31
こんばんは!
病院ですが、私は家からの交通の便とか考えて博多のほうにしました。piyoにゃ〜さんが行かれている病院もよく聞きます。
自分の行きやすいところがいいと思いますよ。
結構排卵近くからは通院する日が多くなるから。あとは話を聞いてみてとか、見てここでと思ったとこがよいと思います。
博多駅のほうは5時までなんで仕事終りにとかはできないんです。私は不定休なんで先生と話して合わせてます。
私もまだ人工授精とか体外とかよくわからないので一緒にがんばりましょー!!
ちなみにわたしも妊娠した人にいただいた子宝草育ててます。今子株がいっぱい出始めてて、なるほど子宝だーっていうか子供多いなーなんて考えて育ててます。
ごんねね
2008/06/27 10:27
まーみっちょ さん
おはようございます。
何だか同じような悩みを抱えている人と交流が出来て、嬉しく思います。
私は何もしていなかったので、とりあえず、基礎体温を計るためにちょっと奮発をしてネットで買い物をしましたよ。
今週中に届けばいいのですが・・・
それをもって、病院に行こうと思います。
天神の病院・・・どこだか全くわかりません(TT)
でも婦人科は先生次第のような気もしますので、みなさんの評判のよろしい所に行きたいと思います。
一生懸命病院を探してみます^^
piyoにゃ〜
2008/06/27 11:15
おはようございます!
私も不妊治療に関して全くの無知で始めたんですよ(;^_^A
ココはみなさん同じことで悩んであるのでとても心強いし,励ましの言葉とか周りの人と比べるととっても温かく感じます。
私もまーみっちょさんの病院,聞いた事あります。博多駅付近は2件ありますよね?
まーみっちょさんの言うとおり,排卵近くになると通院回数が増えます。
ちなみに私の行ってる病院(ネットで探したら出てきますよ)は,初診だけ早い時間に診察しなければいけないので土曜日に診察しました。
あと,最初の1ヶ月は検査をするので何度か早い時間に診察しなければいけません。
2回目以降は18:30〜18:45で診察するので,会社終わってダッシュで行ってます。
私は長い付き合いになりそうな気がするので,通院が苦にならない場所を選びました。
お仕事の都合で通院しやすく,自分に合いそうなとこで決めた方がいいと思いますよ。
ごんねねさんは,私と結婚期間も年齢も一緒です。私もまだ分からない事はたくさんあります。
一緒に頑張ってみませんか?
まーみっちょさん,治療始めて4ヶ月目なんですね。
毎回毎回,ハラハラドキドキですよね。
私は1歩先を進んでますが,少しでも早くここを卒業できるように諦めないで頑張りましょうね♪
くうみんさん,くうみんさんの書き込み読んで,やる気がもっと出てきました。ありがとうございました。
何度失敗しても諦めないって大事ですね。私も限界まで頑張りますよ(^-^)
ごんねね
2008/06/27 11:30
piyoにゃ〜さん
ありがとうございます。
何だか本当に嬉しく思います。
一緒に頑張りたいです!
もしかして、病院でお会い出来るかも^^って、まだ病院が・・・でも、やっと1件見つけました。男の先生でした・・
土曜日行ってみようかなぁ〜と思ってます。
40歳までには一人欲しいですよねぇ。
くうみんさん
アドバイス・・・私はなるほどと感じましたので、卒業された方かもしれませんが、参考になりましたよ。
とりあえず、基礎体温をつけて、チャンスの日をきちんと把握する事から始めてみます。
piyoにゃ〜
2008/06/27 11:41
ごんねねさんへ
そうです,私の行ってる病院は男性の先生です。
院長が男性で,もう一人女医さんがいらっしゃるとこです。
私は主に院長先生に診察していただいてます。
とても分かり易く説明していただいてます。
病院選びは慎重にした方がいいと思います。
まだ,時間はあるからじっくり検討してみてください。
ごんねね
2008/06/27 15:21
piyoにゃ〜さん
お返事有難うございます。
勤務先からネットをみているのでしょうか?速いですね^^
例の病院・・・7月になったら行ってみようかと思います。今年はお互い出来るように頑張りましょう!
これからも宜しくお願いします。
まーみっちょ
2008/06/28 21:18
こんばんは。
ごんねねさん
ご自分にあいそうな病院見つかったんですね。
早めに予約とかしておいたほうがよいですよ。
前進ですね!!
たぶんはじめはタイミングになるかもなんで同じですね。薬を飲んだり、注射したりありますが私も一緒に仲間に入れてください。
piyoにゃ〜さん
博多駅の方って2件あるんですね。今知りました。
今月タイミングをしてだめだったら卵巣を休めるために1〜2か月休憩しようかと考えてます。
でもとても前向きな気持ちでお休みするんで、これからも一緒にお話させてください。
ごんねね
2008/06/29 23:05
家でこのHPを見ています。
質問ですが、病院名を書いてはいけないのでしょうか?
土地勘がないので、ちょっと検索をするのに大変です。
では、また明日会社からお邪魔します。
piyoにゃ〜
2008/06/30 11:21
おはようございます。
こちらこそ,宜しくお願いします(^-^)♪
ここで,どうでもいいようなアホな話とかもたくさんしましょう。
気が紛れますよ♪
ごんねねさん
そうです,私も会社で見てます。仕事してる振りしてココにお邪魔してるんです。
私の後ろはすぐ窓なんで,後ろを通る人はいないので見れるんですよ。
質問の件ですが,病院名は出したらいけないようになってたけど,最近は出てますね。
いいのかな?改正されたのかな?
まーみっちょさん
私も最近知ったんですよ。
1件はグリーンホテル並びのビルにありますよね?あと,1件は小学校付近にあるって聞きました。
ちなみにそこの小学校は私の母校です。
今月ダメだったらお休みするんですね。息抜きはとても大事ですもんね。
後は旦那さんが自然に協力してくれるといいですね。
ごんねね
2008/06/30 11:59
piyoにゃ〜さん
お返事有難うございます。
私も仕事の合間にちょこちょこと立ち寄っています^^
私が行こうかなぁ?と思っている所は荘○という所なんですが、皆さんがお話をされている所ってココでしょうか?
とりあえず、平日も仕事帰りに行ける時間までやってるし、土曜日も診察してくれるとネットで見たので・・^^;
今日から、基礎体温をつける事にしました^^
最近のはノートに書かなくても、全て記憶をしてくれるのですね^^
便利な世の中で、文明に力についていくのも大変です^^;
さて、ランチになりました。では。
まーみっちょ
2008/06/30 13:58
こんにちは。
ごんねねさん
荘○は今行っている病院の前に行っていました。
先生はやさしいですが看護婦さんは無愛想な方も何人かいました。
夜もやってって便利でした。
でも不妊専門でないためあんまり検査もなく、なんだかずっと治療が前にすすんでない気がしはじめ、やっぱり専門にと思って博多の小学校の近くにいきはじめました。でもとてもやさしくだめだった時一緒に悲しんでくれるような先生でした。ひとそれぞれの感じ方なんで、いいとも、悪いともないんですけどね!!
piyoにゃ〜さんのところはよく雑誌やドーモで性教育みたいなのにでている所ですかねー?
piyoにゃ〜さん
グリーンホテルのところは気づきませんでした。
小学校の近くの方です。
あと鍼もはじめてみましたがそこの先生が小学校のほうは値段が高いよねといいレディースクリニックの名前を言ってそこは良心的といっていました。きっとそこがホテルの近くですかねー。
鍼怖かったんですが肩こりもあったので見てもらって楽になったので次も予約しちゃいました。
おっと2人とも仕事中ですかねー?私は週末働いたので今日はお休みです。少し曇りですが洗濯たまっている分を片付けます!
ごんねね
2008/06/30 14:33
まーみっちょ さん
こんにちは!
そうです、仕事中なんですが、こちらのサイトが気になって・・^^;
そうですか。
荘○はそんな感じなんですね。
やはり、もっと不妊治療専念して欲しいですね。
博多の小学校近くの病院?少しヒントを下さい。行って見たいです。
鍼もあるなんて、素敵ですね。でも、博多・・・仕事帰りに行けるかなぁ?
ごんねね
2008/06/30 14:38
まーみっちょ さん
またまた立ち寄りました^^
今、一生懸命検索をしてみました。
もしかして、蔵○クリニックさんですか?小学校も近くにありました。
でも、診察時間が5時までなんですね^^;
なかなか働いていると行けませんね。
何だかがっかりです。
piyoにゃ〜
2008/06/30 15:18
こんにちは。ちょっと覗いたら,お二人とも見えてたんですね。
ごんねねさん
残念ながら,ごんねねさんが行こうと思われてる病院とは違うようですね。
私がお世話になっている病院は,福岡天神センタービルの5Fにあります。
平日は10〜19時。土曜日は10〜17時までの診察です。
待ってても居心地がいいんですよ‥なぜか。多分,私に合ってるんですね。
ごんねねさんが検索した病院,独身の時に行った事あります。
予約してても待ち時間がとても長いのと,雰囲気が私に合わないってことで途中で止めちゃいました。
基礎体温計,買われたんですね。
そうですよ。今はハイテクになってるんで,グラフ化してくれるし排卵日と生理の予想までしてくれるんですよ。
私も今年からそれを使ってますよ。忘れずに,続けて付けてくださいね。
付け始めた頃は,忘れて起き上がってしまうことがよくありました(;^_^A
まーみっちょさん
今日はお休みなんですね。昨日に比べたら天気がいいんで洗濯はいいでしょうね。
明日からまた降るみたいですよ。
まーみっちょさんが行かれてる病院を,私最近聞いたんですよ。
ドーモであったのは随分前ですかね?そこは産婦人科だと思いますが,そこも行きました。
けど,どこの産婦人科もやっぱり産科が専門なので,後回しにされるんですよね‥
今日は給料日で,ランチをキャナルのケンチキで済ませました。
もう,小腹が減ってきました。
ごんねね
2008/07/01 10:27
piyoにゃ〜さん
おはようございます。
またまた、会社から立ち寄っています。
昨日は忙しくなってしまい、お返事ができませんで、すみません。
検索をしてわかりましたよ^^
中○クリニックではないかしら?19時まで診察時間でしたし・・
私もそこに行ってみようかしら。
基礎体温、計りだしてまだ二日目。
何だか面倒ですね・・^^;
でも、これでしっかり排卵日とかわかれば、その日に旦那に協力をしてもらえばいいですもんね。
頑張って続けます。
まーみっちょ さん
昨日、今日は天気らしいので洗濯物が乾きますね^^
でも、明日からまた下り坂。
梅雨は嫌ですね^^;
piyoにゃ〜
2008/07/01 13:55
ごんねねさん,こんにちは。
やっと見つかったんですね。そうです,そこですよ。
私もね,ここでお話してる方に教えていただいたんですよ。
彼女は4月に女の子を出産しましたよ。
もし,私と同じ病院に行かれるのであれば気を付けて下さいね。
最初は遅い時間に予約できないので。
私は初診を土曜日にしました。土曜日は結構人が多いので1時間くらい待つことになるかも知れません。
時間に余裕を持って行かれた方がいいですよ。
私は不妊専門の病院に行くのに勇気がなかったんです。
自分の中で「私は不妊」って言うのを認めたくなくて。
生理不順でもいつかは自然と妊娠できるって信じたかったんです。
けど,だんだんタイムリミットの年齢が近づいてくるとそうも言ってられなくって。
ここでお話させてもらってて良かったって思いますよ。だって,最初からいい病院に行けるんだもん。
頑張って基礎体温付けて下さいね。
毎日欠かさず付けてたら排卵日が分かるようになりますよ。
ごんねね
2008/07/01 14:14
piyoにゃ〜さん
いつもお返事有難うございます。
何だか本当に心強いです^^
そうですね、おっしゃる通り私も土曜日に行ってみようかなと思っています。お薦めの先生とかはありますか?
でも、天神なら我が家にも近いのでとても嬉しいですけど・・・ひょっとしてお会いできたりして・・・そしたら嬉しいです。
piyoにゃ〜
2008/07/01 16:34
ごんねねさん
不安な気持ちは痛いほどよく分かります。だから,知ってる事は教えてあげたいのです。
顔も名前も知らない人なのに,同じ悩みをもっててこうやって情報交換できるのってすばらしいって思いませんか?
私もそうやって,教えてもらって心強くなりましたよ。
不妊とは全然関係ない話をするのもいいですしねヽ(´∀`)
そうですね‥曜日によって診察のスケジュールが決まっていますので,遅い時間に行くのであれば自然と男性の先生が担当になるでしょうね。
私はいつも男性の先生なんですが,顔見るとなぜかホッとします。
一度だけ,女性の先生に当たったんですが,印象よかったですよ。
タイミングよければ,お会いする事もあるかもしれませんね(^-^)
ごんねね
2008/07/01 17:00
piyoにゃ〜さん
いつも早いお返事、有難うございます。
そうですね、不安もありますね。
10歳若かったら、こんな感じにはならないのでしょうが・・・あっという間に年を取ってしまった感じです。
もう少し早く子供の事を考えていれば・・・とかも思ったり・・・
でも、子宮内膜症に10年以上患っていたので、やはり考えられなかったのでしょうね^^;
今年中にはなんとしても、お腹に一人宿るようにお互い頑張りましょう!
また、色々と教えて下さい。
piyoにゃ〜
2008/07/03 09:59
おはようございます。
今日は蒸し暑いですね。朝起きたらベタベタでした。
私もごんねねさんと同じように,後悔してます。
もう少し早く行動を起こしてれば‥って。やっぱ,年齢を重ねる毎に厳しくなるでしょうからね。
まーみっちょさん,お元気ですか?
お仕事がお忙しいのかな?
まーみっちょ
2008/07/03 17:54
こんにちは。
旦那さんが半年出張で、その準備に奮闘する日々でした。お久しぶりです!!
今日は受診だったんですがなんだか落ち込んでしまいました。はじめて院長にあたりとつぜんフーナーをされて結果は撃沈・・・なんだか出張に行くようになってからのフーナーは最悪ばっかりなんです。結果が悪かったからと人工授精の話ばかりされ、今回は排卵の注射も打たず。なんだか今回はもうだめなんだからと遠まわしに言われているようですごく泣きたい気分と、若干不信感のようなものが沸いている感じです。
今月でしばらくお休みします。数ヶ月か半年か悩んでいますが、ゆっくり考えることにしました。
でも院長にお休みを伝えると「年のこともあるからあんまり休むのも」って言われ、わかっているけどしかたないのにとなんだかブルーな受診でおわりました。
piyoにゃ〜さん
違う病院でしたね。なんだかここでみているといろいろ病院があることを知ることができますね。
今日私も早く病院に行っていればって思いました。
結婚してすぐにできるもんだと思って避妊とかしたけどこんなに欲しいと思っても来てくれないとは思ってませんでした。なんだか今日はブルーなことしか書けてませんですいません。
ごんねねさん
わたしが行っている病院はそこです。
待ちは土曜日なんかは2〜3時間もあります。でも病院みつかってよかったですね。
自分に合うところがベストです。
でもほんともう少しまえになんて考えますね(*^_^*)
わたしは少しか半年ぐらいお休みするつもりです。
でも一緒にまぜてくださいねー(^.^)/~~~
ごんねね
2008/07/04 09:11
まーみっちょ さん
おはようございます。
そうですか・・・何だかいらっしゃらないと思ったら、お忙しかったのですね^^;
半年出張って?遠いのでしょうか?
大変ですね。
でも、色々と変化がある事も良い事に繋がる事があります。体の変化もあるかもしれませんよ!
それにしても・・・病院の先生、少し嫌な感じですね。
私が行こうかと考えている天神のクリニックですよね?
考えてしまいます。
「年だから」とか言われたら私はもっとへこみます。
色んな事を考えて病院に来ているんだから、もっと心のケアも考えて欲しいですよね。
私も最近、ブルーです。
旦那は全く協力をしてくれません。
「疲れた、疲れた」と言ってるし、そうこう言ってるうちに40歳になってしまうわよって感じです。
だから何だか嫌な思いや、痛い思いをして病院に行くのも・・とか考えてしまいます。
もっと若かったら・・・本当に色々な事で後悔です。
piyoにゃ〜
2008/07/04 15:40
こんにちは。
なんだか,お二人ともブルーな気分なんですね。
私も微妙にブルーです。後輩(男)に2人目が出来たと笑顔で報告されました。
彼は私より6つ下で私より半年前に結婚しました。
男性は分かんないんですよね‥こういう悩みがあるってことが。
今日,この後輩含めて飲み会があるんです。きっと話が出るだろうな‥。
まーみっちょさん,大変ですね。半年も旦那さん出張されるんですね。どちらへ出張されるんですか?
なんか,予告ナシにフーナーテストって。
しかも,タイミング始めてまだ4回目くらいでしたよね?もう,人工授精を勧められたんですか?
なんか進展が早いですね。
私は最初の1ヶ月は私自信の検査でした。それからタイミングを何度かしてフーナーテスト。
フーナーテストは2回したかな?2回とも結果が良くなかったんで,旦那の精子の検査をしてもらいました。
この結果が最悪で殆ど使えない精子ばかりでした。
それから期間を置いてもう一度検査しました。しかし,前回より悪かったです。
ここで初めて人工授精のことを言われました。しかも「人工授精がいいと思うけど,どうする?」って私に意見をきいてくれました。
だから,私は即答で「お願いします」って言いました。
まーみっちょさん,若干不信感が沸いてくるって悲しいですね。こちら側としたら,先生を頼って来てるのにね。
急いで治療を始める事はないと思います。時間は限られてくると思いますが,自分のタイミングで始めたらいいと思いますよ。
ごんねねさん,旦那さんが協力してくださらないんですね。
こればっかりは,旦那さんの協力ナシではどうにもこうにも動けませんよね。
せっかく,ごんねねさんが行動を起こしたんだから旦那さんも一緒に行動して欲しいもんです。
けど,無理やりとかしつこくすると嫌がられるから難しいですよね。
うちは旦那が4つ下なんです。私の年齢を気にして旦那から言ってくれたんです。
「そろそろ作らな,あなたがきついやろ?」って。私が産婦人科から不妊専門の病院に変える時も「いいんやない」って賛成してくれました。検査もちゃんと受けるとも言ってくれました。だけど,いざ病院に‥って話しになると行きたくなさげでした。
結局,病院には行かず私が旦那の精子をもって検査に行ったんですけどね‥(;^_^A
私はどうも薬を飲まないと排卵してくれないようです。
正常の人は月に1回,年に12回もチャンスがあるんです。
私は月に1回のチャンスがないかもしれない,年に10回ないかもしれないって言われたけど先生を信用して頑張ってみようって思いました。
私だって,この年齢になってやっと行動が起こせたんですよ。このやる気を逃すわけにはいかん!これ逃したらもう子供は作らないって思いました。
私はこの病院でイヤな思いはしたことがありません。変な言い方だけど,楽しんでます。
人間の誕生ってホント神秘的なんですよ。この神秘的な体験をしてみたいんです!
女に生まれたからには経験したいですもん‥身ごもって産んで育てる。
母が私たちにしてくれたことを今度は私がする。
もしも出来ないとすると,それは神様が私に与えた試練だと思って受け止めます。旦那もそれは承知してます。
やれるとこまでは頑張りますよ,私は。
ごんねね
2008/07/04 17:04
piyoにゃ〜さん
こんにちは。
何だか悩んではいるけど、お幸せそうで羨ましいです。
うちの旦那もそのように言ってくれると嬉しいのですが・・・やはり違いますよね。
でも、とりあえず、私の体を調べてもらおうかと思いました。
その排卵にかんしての検査はどのくらいで出来るのですか?
まだ基礎体温を付け出して5日ですし・・・何処でわかるのでしょうか?エコーですか?
でも、知るのも怖いですね^^;
私が調べに行く事により、旦那がもう少し子供の事に関して考えてくれるかな?いつまでも若い気でいても、体は大変になっていく一方ですもんね。
少し私も考えてみます^^
色々とアドバイスをありがとうございます。
まーみっちょ
2008/07/04 21:08
こんばんは。
なんだかですね。院長以外の先生はやさしいんです。女性だし。実は家も精子は検査してません。
出張に行く前にフーナーした時はとてもよかったんです。だからいいかなーってなって。でも出張行き始めてからはチョー最悪。
今日は昨日の事、旦那さんいない半年つらいなーなんて考えていたら胃がキリキリ。痛みどめ、胃薬のんでもやまず、痛み止めの副作用でふわふわするしで早退させてもらいました。案外かよわい私でした。
ごんねねさん
ちがいますよ私が行っているのは博多の小学校の近くの方です。他の女医さんはやさしいんです。いろいろ聞いてくれるし、説明もしてくれるし。なんでだかはじめて院長でこんな感じだったんです。
旦那さんの協力難しいですよね。家も病院行きたくなかったり、精子の検査も嫌がったりです。でもゆっくり話してわかってもらえてます。タイミングとか、フーナーは協力的なんです。でもカップに出したりするのに抵抗があると言ってました。ゆっくり話せば少しづつ協力してくれるはずですよ。
piyoにゃーさん
私も薬を飲まないと排卵したりしなかったり。ついでにはっきり言われてないですがチョコもここ2か月でできている感じです。
不信感さみしいです。今まで待ち時間長くてもあんまり何も思わず行けてたのに、今回の事でなんだか病院かえようかとかかんがえてしまいます。
女医さんはあと4回ぐらいタイミングしてだめなら次にいってみるのもって言ってたのに急に言われて。実は顕微の話もされたんです。旦那さんいないなら凍結したらって。なんかそっち方面の成績がいいとよく聞きますが顕微したいだけなんじゃなんて変な風に考えてしまって。とりあえず鍼とか、ダイエットとかして体調を整える期間にしていきます。少し前向きですかねー?
piyoにゃ〜
2008/07/05 11:17
おはようございます。
昨日の夜中の雨と雷凄かったですね。
酔いちくれて眠たかったのに,睡眠を妨げられました。
まーみっちょさん,たまたま院長だったから嫌な思いしたんですね。
まーみっちょさんの病院は先生を選べないんですかね?たまたま院長って言われてたので。
顕微の話も凍結の話もされてって‥そりゃまーみっちょさんが感じたことは私も感じるでしょうね。
不信感を抱えたままだったら,出来るものもできないし,精神的にイヤですよね?
旦那さんの出張で体調崩されてるみたいなんで,まずは自分の体を大事にして下さい。
うん,お休みするいいタイミングかも知れませんね。
ごんねねさん,ごんねねさんが言われる通り悩んでするけど結構幸せです。
私はイイ旦那に恵まれたんだなってホント思います。
まずは自分の体を知ることもいいと思います。(自分に原因があるのか,ないのか)
排卵の検査はすぐ終わりますよ。機械を中にいれて子宮の中をみて確認するだけですから。
その大きさをみて,このくらいに排卵するだろうって先生が教えてくれるんです。
先生が言われて排卵日くらいに行って注射を打ってもらい,その日に行為を行う。これがタイミングっていうヤツです。
旦那さんの協力がないと出来ないことなので,病院で検査する前に旦那さんへごんねねさんの気持ちを話してた方がよくないですか?せっかくタイミング初めても旦那さんの協力がなければ‥。
やっぱ,私とか薬を飲まないと排卵しにくい人は基礎体温が不安定でどこが排卵日なのかが分かりません。
通常は25〜38日周期で生理がやってきますよね。で,排卵日はだいたい14日くらいって言われてます。
グラフで言うと,体温が上がり始めるところが排卵日って聞きます。
私の行ってる病院のサイトを見ると分かると思いますが,検査日程が記されてます。
それを参考にして行くタイミングを決められた方がいいんではないかと思いますが‥?
ごんねね
2008/07/07 11:22
piyoにゃ〜さん
こんにちは〜
梅雨があけたのはいいのですが、とにかく暑いですね^^;
洗濯の心配は無いけど、本当に九州の夏は陽射しが強く感じます。防止とサングラスと手袋は欠かせません^^;
さてさて・・・先週末に旦那に話してみました。
そうしたら、協力をしてくれると言ってくれました。
で、週末・・・と思っていましたが、何しろセールやら何やら忙しくて、帰宅して疲れてしまいそれどころではありませんでした。
なかなか難しいですね^^
まーみっちょ さん
こんにちは〜
旦那が少し前向きに協力をしてくれるそうなので、とりあえず基礎体温をつけてますが、一ヶ月様子をみて、来月にでも行ってみようかなぁ?と思っています。
天神の病院に行ってみますね^^
あそこなら仕事帰りにもいけそうですし・・・
そのタイミングとか、排卵してるとかも見てもらいたいですし・・・
私も見習って、もう少しポジティブに考える事にします^^
色々と教えていただき、有難うございます。
本当に助かります。
piyoにゃ〜
2008/07/07 14:22
こんにちは。
ホンット,暑いですね。アツイ!って思ったら梅雨が明けてて。
昨日なんか真夏日でしたよね。夜が寝苦しかったです。
ごんねねさん,よかったですね。
旦那さん,ごんねねさんがそれほど真剣に考えてるって思ってなかったんじゃ‥?
協力してくださるようですし,1歩進みましたね(^-^)
あんまり,ゆっくりはしてられないけど焦らず一緒に頑張りましょう。
ホントは病院行く予約をするつもりでおったんですが,生理が来てしまいました。
2度目の人工授精も失敗。旦那の精液検査の時は2回とも30%以下と運動率が凄く悪かったのに,人工授精の当日は2回とも80%の運動率を超えてたのにもかかわらず失敗。
相性がよくないのかな‥。けど,めげずに次も頑張りますよp(^-^)q
次は19日くらいが排卵日付近なので19日前後に病院に行って卵を見てもらいます。
ちゃんと,卵ができてたらいいな♪2個くらい,出来ててくれんだろうか。
そしたら,チャンスが2倍だから。
ごんねね
2008/07/07 14:46
piyoにゃ〜さん
こんにちは。
ほんとに暑いですね^^;
生理が来てしまったのですね・・何か本当に残念な気持ちわかります。私もまだ何もしていないけど、きちんとくる生理が何だか悲しく感じます。
でも、お互い頑張りましょう!
私も来月病院に行ってみようと思ってます。
その排卵日とやらを知りたいし、旦那の精子もどうか・・確かめていただきたいものです。
まーみっちょ
2008/07/08 20:07
こんばんはー。
今日はハリでした。なんだかのんびり。病院お休みするときめて体温とにらめっこもなくなり少し楽になりました。それにハリの先生にも病院お休みすることを話たらじゃあ目標自然妊娠と話してなんだか少しずつ気持ちが上がってるかんじです
ごんねねさん
よかったですね。だんなさん。仕事もあるからやっぱり通いやすいところがいいですよ!!
来月デビューでも今月中に予約しておいた方がいいかもですよ。旦那さんがいけるのが週末とかなら結構予約いっぱいだったりしますから。
piyoにゃ〜さん
2個できてくれるといいですねー。最近双子ちゃんでもいいなーなんて思っちゃいます(*^_^*)
育てるの大変なんでしょうけどね。でも1回で2人で男の子と女の子だったりしたら年的にはベストかなーなんて思っちゃいます。旦那にいうとちょっと嫌がってましたけどね。1人づつじゅないとムリって。
卵そだてるのにはタウリンが入った栄養ドリンク効果ありましたよ。でも何個育つかは不明なんですけどね。
piyoにゃ〜
2008/07/09 14:47
こんにちは。
今日も洗濯物が一気に乾きそうですね♪今週は雨ないのかな?
ごんねねさん
私ですね,生理が来ると嬉しい気持ちと悲しい気持ちが半分半分なんですよ(;^_^A
私,ずーっと不順だったんで3ヵ月来ないとかよくありました。クロミッド飲んでても止まることもよくありました。
だから,普通に来ると女の機能を果たしてるって思うんです。これが嬉しい気持ち。
けど,今は母になろうと努力してるんだけど来る。これが悲しい気持ち。
微妙でしょ?
まーみっちょさん
旦那もそう思ってます。双子だったら一度で済むって( ̄∀ ̄)
私と同じフロアで3件隣は女の子の双子ちゃんです。たまにエレベータで会うと「双子っていいなぁ」って思います。
とっても可愛いの。育てるのは大変だろうけどね。
まーみっちょ
2008/07/09 22:23
こんばんは。
確かに生理がくると半分半分の気持ちですね。
と言っても私の場合は悲しいのと、次の準備だがんばろーの2つです。多のう胞ですが無排卵で生理は必ず来てたんです。時には自然に排卵してみたり。性格と一緒でのんびりやさんなのかなーなんて。
今は一応高温期なんですがなーんにも考えずちょっとお気楽さんです。
今日はお休みでシーツや足ふきマットなども洗たくし、着なくなった服をいっきに捨ててしまいました。
あと今からキッチンを掃除するつもりです。
いつも昼間はあんまり動かず、夜になるとごそごそしはじめちゃうんですよね。ちょっとゴキちゃんみたいな・・・。がんばりまーす!!
オーランド。
2008/07/10 09:36
みなさん、初めまして。
私はまーみっちょさんと同じ博多駅近くのクリニックに先月末から通い始めたオーランドと申します。
結婚してまだ1年ちょっとなのですが、もともと放っておくと生理もこない無排卵ですので
結婚前から治療をしていて、結婚と同時に排卵を誘発する治療へと移行しました。
先月までは家の近くのクリニックへ通院していたのですが、そこでは体外は扱っていないため
博多のクリニックへの転院となりました。
クロミッドを服用してもなかなか排卵もしないため、体外を決意し
博多の病院の初診を受けたのが先月末。
とんとんとーんと話は進み、今月採卵を行う予定です。
周りには治療の経験者もいないので、なかなか友達にも話せていません。
ここで色々みなさんとお話出来たら嬉しいです。
よろしくお願いします。
ごんねね
2008/07/10 13:58
オーランド。さん
初めまして。
私は来月、病院デビューを考えています。
仕事からの帰りの時間を考えると、天神の病院に行こうかと思っています。
私は3年前に腹空鏡手術で、卵巣の悪い所を手術しました。15年ほど子宮内膜症で苦しんでいました。
でも、今はお陰様で生理もきちんと来るようになりました。
いざ、子供をと思うとなかなかですね^^;
アラフォーまでには子供を・・・と頑張らねばと思っています。
いろいろ教えて下さいね。
よろしくです。
オーランド
2008/07/10 15:16
こんにちは。
さっきトイレで生理の確認が出来たので、明日病院に行く事になりました。
明日ホルモンの検査をして異常がなければ、明後日から連日注射が始まります。コ・・・・コワイです。
ごんねねさん、お返事ありがとうございます。
お仕事されているんですね。
私は体外に踏み切ると決めた時に、退職しました。
卵胞チェックに通院したり、突然採卵日が決まったりというお話でしたので
そんなに休めないと思いまして。
実は私、博多のクリニックに通院するのに片道2時間位高速バスでかかってしまうんです。。
でも体外はお金もたくさんかかりますし、体外のスケジュールがつかめたら、時間の短いパートをしたいな
と思っています。
腹空鏡手術受けられたんですね。15年も内膜症で悩まれたんですか。
生理がきても、きっと痛みで辛かったですよね。
今はきちんと生理も来ているとのことですので、よかったです。
手術を頑張ったかいがありましたね。
私もこれから初めてのことばかり経験しますので、無知なところも多いですが
遠慮なさらずになんでも聞いてくださいね。
よろしくお願いします。
ごんねね
2008/07/10 15:46
オーランドさん
お返事・・ありがとうございます。
体外とは・・どのくらいかかるものなのですか?
全く無知の世界で・・最近、勉強を始めた所なので、すみません。
子宮内膜症だったのですが、それほど痛みも無かったです^^
私の場合、15年ほど前あまりに痛さに倒れてそこでその病気がわかりました。それから、スプレキュアを点鼻する薬を使ったりいろいろしました。
でも、生理もそれほど気にするほどの痛みが有りませんでした。
というか、痛みが平気な体みたいです。
私はそのタイミングの薬を使ってみたいと思っています。
年齢的にも37歳・・・もう高齢に入ってますよね。
早くできるといいのですが・・・
でも、この所暑いので夏ばて気味で、帰宅して食事の用意からお風呂に入ってぐったりして、気づくと寝ています。
これでは出来ませんね^^;
お会いして色々とお話できるといいのに・・・と思ってしまったり。
こういう話ってなかなか出来ませんよね。
また、お話しましょうね^^
教えて下さい。
piyoにゃ〜
2008/07/10 16:12
こんにちは。
おっ,仲間が増えてる(・∀・)
あっ‥オーランドさん,初めまして。36歳のpiyoにゃ〜と申します。今年37歳になります。
オーランドさんは私より1歩前を進んでるんですね。
体外受精って人工授精より金額も高いですが,確率はUPしますよね?
私は2度人工授精に失敗しています。いずれ体外受精にステップアップすることになると思います。
出来ればステップアップする前に身ごもりたいんですけどね。
その時は,いろいろ教えて下さい。
オーランド
2008/07/10 17:58
みなさん、こんにちは。
今日も1日暑かったですね。家にいながら熱射病になりそうです。。
ごんねねさん。
体外受精は保険の利かない自費診療なので、病院によって値段がずい分違うようです。
私が通院を始めた博多駅近くのクリニックでは、前後の注射や薬等を含めて
50〜60万程かかると説明を受けました。
このクリニックの費用は全国的にみてもトップレベルらしいです。
ただ費用に見合った診察をしていただけるようで、とても妊娠率が高かったこともあり
今までかかっていたクリニックの先生から紹介されました。
何度も挑戦できるような値段ではないので、自分で出来る体づくりもしないといけませんよね。
私の周りは仕事に励んでいる子が多くて結婚している子自体がまだあまりいないのですが
結婚している子は9割ができちゃった婚なので、きっとわかってもらえないかなと思い話せません。
piyoにゃ〜さん
お返事ありがとうございます。
体外受精の成功確立は30%位だそうです。
人工授精は自然妊娠ほどの確立だそうなので、人工授精よりは高めですね。
私の場合は排卵障害なので人工受精は意味がない、と
前の病院で言われ
タイミングからすぐに体外へとステップアップになりました。
病院で体外しかないと言われた時は、悲しくて、泣きながら帰りました。
それが5月の話です。今は前向きに治療と向き合おうと思っています。
体外は精神的にも肉体的にも金銭的にも、一気に負担が増しますので
人工授精でママになれるといいですね!
がんばりましょうね。
よろしくお願いします。
まーみっちょ
2008/07/11 00:57
こんばんは。
本日は仕事が22時過ぎに終わりやっとほっとしている時です。
はじめましてオーランドさん!!よろしくおねがいします。あそこの病院は遠くから来られている方多いみたいですね。この前は汽車かバスかわかりませんが会計まで間に合わず、お金は今度でいいですと言われている方をみました。ちょっとお休みしているんですがよろしくおねがいします。今度採卵なんですね。注射大変でしょうけどがんばってください!!
ごんねねさん
内膜症だったんですね。私もなんだか卵を1個つぶしたあとから多分チョコなんです。はっきり言われてないんですがそれゆえに不安です。もしかしたら大きくなってしまって取らないとなんてとか考えます。特に今病院お休みしている分内診がないのでどうしようかちょっと考え中です。
piyoにゃ〜さん
ここで知り合った方が1回の体外で妊娠したんです。それを聞くとなんだかステップアップ考えちゃいました。
でも昨日なんとなく病院お休みすること、出張中はあんまり精子の状態がよくなさげなこと伝えたんですがカップに出すのはいやって言われ、でも子供ほしいと言われ、なんだかだだをいっている子供かおまえはなんて考えてしまいました。
まーみっちょ
2008/07/14 21:15
こんばんはー
みなさま忙しいのでしょうか?
では私の近況からですが、
夏バテです。夜は麺しか食べれません。
おとついいい気になってみんなでごはん食べに行ってはしごしたら、かえって大変なことに・・・
なんだかだるいし、きついし、動きたくないしぐーたらです。
オーランドさんが言われるように博多駅の方は費用もトップレベルと聞きました。確かに何をしても若干高いような。もう採卵されたのかなー?
よい卵がそだっていますように!!
ごんねね
2008/07/15 08:51
おひさしぶりです。
おはようございます。
私も夏ばてなのか、何だかぐったりしています。
教えていただきたいのですが・・・
病院に初めて行こうと思っているのですが、生理が終わってから行くべきですか?
ちなみに、今日生理になりました。
手術をしてから、きちんと来るようになりました。
嬉しい反面、悲しいような・・・複雑な気分ですね^^;
piyoにゃ〜
2008/07/15 10:13
おはようございます。
ごんねねさん,今日生理が来たんですね?
もし,私の行ってる病院に行こうと考えられてるのであれば,検査日程を参考にして下さい。
多少前後してもいいとは思いますが,生理が始まって4日目くらいから検査時期に入ります。
なので,今週末の土曜日くらいがいいのではないでしょうか?
最初は遅い時間に予約がとれないので,丁度いいと思います。
私は金曜日にに予約を昨日入れたんですが,もう既に予約が一杯でした。
土曜日はもちろん予約で一杯だと思います。待ち時間が1時間近くなると思いますので時間に余裕を持って行かれて下さい。
まーみっちょさん,夏バテですか。
この所,めっちゃ暑いですもんね。食欲なくなりますもんね。
私もそういう時は麺類にいきますね。冷やし中華とかサラダ麺とか,野菜がたくさん入った麺類。
通常,私たちの晩御飯は健康面を考えて野菜のみなんですよ。夏はサラダ,冬は温野菜。
後は豆腐とか納豆を食べます。お米はお昼にしか食べません。肉もたまーにしか食べません。
夜を少なめに食べて,朝と昼でシッカリ食べる‥そのペースで行ってます。
ごんねね
2008/07/15 11:15
piyoにゃ〜さん
お返事ありがとうございました。
そか・・・土曜日に行ったほうがいいのですね^^
とりあえず、電話をしてみようかなぁ?
天神センタービルの病院ですよね。
お会い出来ると嬉しいのですけどね・・・
今日はお腹が痛くて、仕事になりません。。
まーみっちょ
2008/07/15 11:52
こんにちは。
ごんねねさん早めに思った時に予約したほうがいいですよ。やっぱりどこの病院も土曜日は込みますもんね
とうとうデビューですね!
まずは問診して、内診、採血ですかねー。
たしか初の時は自然周期でみたような。
piyoにゃ〜さん
すごいですね。私は朝、昼はかなり適当で、夜がっつり食べてしまってました。
今は仕事の時は昼もあんまり進まなくなってしまい、昼からはぐったりしてます。
麺はかなり野菜食べてるんですけどねー。おくらとか山芋とかねばねば使って夏バテ解消とか思ってるんですけど・・・豆腐はよく食べます。今男前豆腐にはまってるんです。ちょっと豆の味が濃くて大好きです。
おためししてみてください。
ただいま高温期後半ですが、フーナー超悪かったんでなーんにも考えずに過ごしてます。
ただ今回の生理予定日あたりに後輩の結婚式で、その日だったらいやだなーなんて考え中です。
来月は排卵するのかもまったくわからないし。
そういえば、piyoにゃ〜さん、オーランドさんは治療お休みしたことありますか?どれぐらいで再開しようと考えました?
オーランド
2008/07/15 13:00
みなさん、こんにちは。
毎日本当に暑いですね。
何にもする気が起きません。困ったものです。
まーみっちょさん。
初めまして。よろしくお願いします!
金曜日にホルモン検査で異常がなかったので、昨日から注射が始まりました。
私は既に20個近くの小さな卵が卵巣にいるらしく、(多のう胞)毎日注射を打つと卵巣がかなり腫れ
大変危険なので隔日注射になりました。
上手く卵が育てば、来週あたり採卵の予定です。
注射はなんとか我慢できるのですが心配なのは、採卵の痛み。
私、金曜日に受けた子宮の長さを測る検査(ゾンデ診というそうです)で
あまりの痛さと食事抜きの採血後ということもあって、診察後倒れてしまいました。。。。
採卵・・・・・耐えれる痛さだといいんですけど。。。
それから、私は結婚してまだ1年なので治療を休んだことはありません。
結婚前の2年くらいは漢方やピルを飲んでいました。結婚後はタイミングから始めて、AIHをとばして体外となりました。
私は受けた事ないのですがフーナーはあまり当てにならないとよく聞きます。
フーナーで結果が悪かった方でも結構この掲示板で妊娠された方見かけましたよ。
あまり落ち込まないでくださいね☆
ごんねねさん。
初めの一歩ですね。みんなでがんばりましょうね。
初診ですが、もう電話されたかな??
私も思い立ったらすぐ予約をした方がいいと思いました。
私が通院している博多駅裏のクリニックは、初診の予約で1ヶ月くらい待ちでしたので。
お仕事お疲れ様です。お腹が痛いとのこと、無理されませんように。
piyoにゃ〜
2008/07/15 13:52
こんにちは。今日はボーナスです♪
去年の夏のボーナスより5万円UPでした(^-^)
ごんねねさん
皆さんが言ってあるように,思い立ったら即行動した方がいいと思います。
病院は天神センタービルの5Fです。エレベータ降りたらすぐ分かりますよ。
最初はドキドキしますけど,慣れたらすごく落ち着ける場所です。
ホントは土曜日に行きたかったけど,午前中は仕事で午後から用事が入ってたので1日早く予約をしました。
もし,来週になると排卵してしまったあとではどうしようもできないですから(;^_^A
タイミングよく,お会いできたらいいですね。
あと生理通‥私はリングルアイビーが効きますよ。眠くならないし,効き目が早いです。
緑色のゼリー状カプセルみたなのです。
オーランドさん
いよいよ,採卵なんですね。採卵は痛いそうですね。どの程度の痛みなんでしょう‥。
卵管造影検査の時も痛かったけど,それより凄いのかな?
隔日注射っていうのもキツイですね。時間の面も費用の面も。
一度で成功することを願っています。
まーみっちょさん
私知ってますよ,男前豆腐。我が家の冷蔵庫には男前3連チャン豆腐が常にあります。
ジョニー3連チャンもおいしいですよね。
スーパーで陳列してあるのを見て,何度も何度も手が伸びたんですが,普通の豆腐より高かったからなかなか籠には入りませんでした。
旦那も相当気になってたらしく,食べてみようって食べたら「ん!?‥美味い」と一言。それから普通の豆腐をあまり買ってません。
それと,私も去年の9月から不妊治療を始めたので,まだお休みしたことありません。
もう少しで2年目に突入しちゃいます‥いつかな‥ここ卒業できるの‥。
まーみっちょ
2008/07/15 17:30
今日2度目の登場です!
オーランドさん
私も多のう胞です。こんなに小さな卵があるんだから毎月1つでいいから大きくなってっていっつも思ってしまいます。
2か月ぐらい前3個たまごが大きくなって膣エコーするみたいにして卵をつぶしたんです。
採卵ってそうするのかなーなんて考えながらでした。
注射も大変ですががんばってくださいね!!
piyoにゃ〜さん
うちも3連ちゃんがだいたいはいってます。
冷奴だとそれ以外は最近食べてません。
豆乳が内膜を厚くするってあったからとうふとか大豆製品はいいんだろうとよく食べるようになりました。
今日は旦那さんが帰ってくるよ予定なんですが、まだ連絡がありません。ほんとに今日帰れるのかちょっと不安になってきている時でした。
ごんねね
2008/07/16 17:20
こんにちは。
やっと手がすきました。
そんなこんなで、病院にもまだ電話をしていません。
恐らく予約いっぱいだろうなぁ。はぁ〜
働いていると何だか色んなタイミングを逃しているようなきがしてなりません。
でも、今月中に何とか行きたいと思ってます。
それにしても、暑いですね。
本当に猛暑です。
私は東京から引越しをしてきたのですが、やはりこちらの法が陽射しが強いように感じます。
だから、帽子は欠かせません^^;
帰りもまだまだ暑いでしょう。
私もそろそろお豆腐生活をはじめようかしら?
因みに今夜の献立は、冷しゃぶサラダにしようかと思ってます^^
piyoにゃ〜
2008/07/17 11:06
おはようございます。毎日暑いですね。
毎晩のカキ氷が欠かせません。
ごんねねさん、東京の方からいらしたんですね。
ごんねねさんからしてみたら、こっちは田舎でしょう?そんなことないですか?
私は、旅行に行った時、東京のほうが暑く感じたことがありましたけど‥陽射しはやっぱ強いのかな?
お忙しくてまだ予約できてないんですね。
今日予約してもいっぱいだと思いますが、断られることはないと思います。
ただ、待ち時間が長くなると思います。
ごんねね
2008/07/17 14:46
こんにちは^^
何だか毎日忙しくて、はっと思うともうこの時間・・
なかなか電話できていません。
そんな感じで毎日があっというまに終わってて、気が付いたらもう夏休み間近。
そうなんです。
私、福岡に引っ越してきてちょうど三年目。
旦那の仕事の関係で、急にこちらに来ました。勿論、東京を離れるのは初めての事でした。
でも、意外に大丈夫みたいです^^
私は田舎好きだし、取りあえず田舎までいかない天神に住居を構えたので、不便ではありません。
ただ、電車賃高いですね。
後、バスがよくわからなくて未だに乗れません。
もっぱら自転車で何処まででも行ってます^^
病院も何処がいいのか?
全くわからなかったけど、みなさんに教えていただいたので、行ってみようと思えるようになりました。
本当に感謝 感謝です!
子供が出来るように、皆さん一緒に頑張りましょうね!
まーみっちょ
2008/07/18 02:44
こんばんは。
今日は本当に暑かった・・・。
毎日日差しが痛すぎです。
昨日体温がぐっと落ちていたのでいつくるかいつくるかとドキドキしているんですが、なんの前兆もなく、なんか拍子ぬけ。
明日日が昇ったらくるのかなーなんてかんじです。
明日は暑い中ハリ治療に行ってきます。
私は福岡からでたことがないんですが、電車賃たかいんですか?
piyoにゃ〜
2008/07/19 09:39
おはようございます。
昨日の夕方の雨、凄かったですね。お陰で病院行くまでの道のりが比較的涼しく感じました。
ごんねねさん、旦那さんの仕事の関係でこちらにいらしたんですね。
う〜ん、確かに交通費は東京に比べたらちょっと高いですね。
東京に行った時に「何で福岡より安いの?」っていうのが正直な感想でした。
なんとなく何でも高い!ってイメージがあるんで。
東京に比べると乗換えとか簡単だと思いますよ。あちらはたくさん路線があって乗換えが分かりませんでしたもん。便利はいいんですけどね。
東京慣れしてる友達の後を私は着いていくだけでした。一人で行ったら絶対に迷子になります。
まーみっちょさん、調子はいかがですか?生理がきたのかな?
ハリって‥どんな感じです?私まだ未経験なんですよね。
私肩こりが酷くってですね‥以前、朝起きたら首が固まって動かなかったんです。その日のうちに整骨院に行って注射を打ってもらったんですが、それが痛いこと痛いこと‥(T▽T)‥泣きそうになりました。
午後からは首が動くようになりましたけど、二度とあの痛みは体験したくないって思ってます。
注射とは違って痛くないんでしょうか?
私は明日、日曜日に人工授精してきます。
本当は土曜日って言われたんだけど、この通り仕事で終わっても行けそうにないので日曜日にしてもらいました。
例外で日曜日もしてもらえるなんて、助かります。
けど、もしかしたら日曜日の朝には排卵してしまってる可能性があるんです。排卵までギリギリ間に合ってくれるといいんですけが‥。
まーみっちょ
2008/07/19 21:39
こんばんは
今日リセットしました。今回は大丈夫と思ってたのにやっぱり実際みると落ち込んでしまいました。
ハリはちょっと痛いです。でも我慢できるぐらい。
毎回脈を診て、ハリをしてくれるので別の痛いところもしてくれます。
なんだか肩こりはよくなって、腰もだいぶ良い感じです。実際終わった時は体が軽い感じがします。
でも昨日はクマがひどく、先生も気にしていて顔にハリをしたときは涙がでました。顔はいたーい。
でもこれでお休みしている間に薬いらずとかになれたらいいなーと思ってしばらくがんばるよていです。
piyoにゃ〜さん
日曜日ですか。がんばってくださいね。
いい病院ですね。
日曜の朝ならその日にしたらばっちりなんじゃないんですか?やっぱり前のほうがいいんですか?
すいません知識不足です。
でもまってくれるはず。がんばってくださいね!!
piyoにゃ〜
2008/07/22 11:55
こんにちは。
あれ‥来ちゃったですか。そうだよね、平気だって思ってても落ち込む気持ち分かりますよ。
みんな、経験してることでしょうから‥。
えっ( ̄□ ̄;)!!顔にまでハリするんですか!なんと恐ろしいことを‥(+д+)
そりゃ、痛いでしょ‥けど、ハリでクマが治っちゃうんですね。知らなかった。
卵は今にも排卵しそうな大きいのが残ってくれてました。
精子は中に入って何日か生きてるみたいですね。卵は1日だけって聞きました。
そのタイミングがよければ妊娠するんですよね。
なんかね、別のとこでお話してる人に聞いたんですが、排卵直前とか排卵直後とかでも大丈夫みたいですよ。
ただ、今回旦那の精子の運動率が40%しかなかったんですよね。
前回まで70〜80%あったのに‥今回も期待薄かな?
ごんねね
2008/07/22 17:09
こんにちは。
やっとメッセージ書ける状態になりました^^
病院、病院と思っていたのですが、どうせいっても来月はお盆休みずっと実家に帰っているので、それが終わった9月から行きだそうかと思っています。
朝から旦那とも大喧嘩をしました。
私はどうしても子供が欲しいけど、年も若くないのでチャンスを逃したくないのに、旦那はそこまで考えていなかったのか、出来なかったら出来なくてもいい・・みたいな。
色々と試して出来なかったら仕方がないけど、私は絶対に欲しいと。
朝から疲れました。
10歳若かったらもっと余裕があるのだろうけど・・・
40歳に片足入っている常態だから、あせりもあります。
自然に出来ればいいのですが、内膜症や子宮筋腫もあるので、心配でいっぱいです。
なんだか悲しくなります。
まーみっちょ
2008/07/22 22:22
こんばんは。
piyoにゃ〜さん
やっぱり暑いとだんなさんも夏バテとかで運動率とかさがるんですかね?
今回すごく思ったんですが、うちは出張に行き始めてフーナーで精子がほとんど見えなくなったんです。
その前まではわんさかいて、めちゃくちゃ動いて元気だったのが、ほとんどいなくなって・・・
男の人ってなんてデリケートなんだって。
でも、その中でも元気なのが卵とであってるかもですよ
のんびり高温期楽しんでくださいね!!
ごんねねさん
喧嘩ですか。
やっぱり男と女考え方が違うんですよね。うちだって私が治療したり、フーナーテストは良くっても、自分の検査、カップに出すのは嫌って言う旦那もいるんです。
お盆いらっしゃらないのなら確かに来月からのほうが進めるかもですね。
自分が行こうって思えた時が吉ですよ。
とりあえず、自分だけでも行ってみていろいろ聞いてなさそうでも話をしたりしてみたら少しづつ気にしてくれるようになりますよ。
悲しくならないで。前にすすんでいきましょー
みんなでおかあさんになりましょう!!
ごんねね
2008/07/23 11:35
まーみっちょ さん
おはようございます。
暖かいお返事・・・有難うございます。
何だか難しいですね^^;
最近は色々と考えたりしています。
子供がいたらなぁ〜とか、小さい子の手を引いているお母さんを見るといいなぁ〜とか・・・
今年には欲しいですね^^
9月から頑張って病院にも行きます。
皆さん、頑張りましょうね^^
piyoにゃ〜
2008/07/23 11:47
こんにちは。
ごんねねさん、病院に行くのなかなかタイミングが合わないみたいですね。
そうですね、盆明けから行くようにしたらいいと思いますよ。
私の旦那も、ごんねねさんの旦那さんと一緒ですよヽ(´∀`)♪
「出来ないなら出来んでよか。そういう人生も有り。寂しくなったらワンコを飼おう」って今でも言ってますよ。
(現在、私の実家から連れてきた11歳のデブ猫がおります)
私もその考えには賛成してます。いろいろ試して出来なければそうしようって思ってます。
けど、女に生まれたからには子供は授かりたいって思うし、旦那は子供好きなので旦那をパパにしてあげたいって思います。
お互い納得行くまでやって出来なければ、それも運命。そう思ってます。
けど、決して諦めてるわけじゃないんですよヽ(´∀`)
常に前向き・プラス思考です♪
そうじゃなきゃ、来るものも来ませんもん。待つんじゃなくて、自分から行かなきゃ‥。
悲しくならないで下さい。
まーみっちょさん、デリケートなのは女性だけじゃないですもんね。男性もデリケートなんですよね。
運動率はどうなんでしょうね?旦那も残業が続いてたので、それも影響したのかな?
出張も精神的に疲れるでしょう。うちの旦那は今日の朝、東京の有楽町へ旅立ちました。
出張です。しかも、日帰りです。かわいそうに‥忙しくて1泊も出来ないんだって。
けど、しっかりお土産は買ってくるつもりなんですよ。
前回、1泊2日で八王子の方に出張に行ったんです。その時のお土産の量が‥。ロールケーキに煎餅に饅頭に‥と。
旦那は甘いものが好きで‥今回もロールケーキを買ってくるって張り切って行きました。
生地が真っ黒(炭入り)で、クリームがゴマの味がするんです。ごんねねさん、ご存知でしょうか?
ごんねね
2008/07/23 13:21
piyoにゃ〜さん
こんにちは。
私も同じ考えです。色々と試して駄目だったら二人で将来暮らしていけばいいとは思うけど、今はまだ頑張るときと思ってます。
家は犬を二匹飼っているので、何かと忙しいですよ!
実家にも犬がいて、旦那の実家も居て、やはり犬派癒されます^^
東京に行ってもお土産って何がいいのでしょうか?
私は何も美味しい物がないとおもうのですが・・・東京ばななも知りませんでしたよ。
ロールケーキ?何処のでしょうか?
私も夏帰省するので、戻ってくる時何を買って来ようか考えなければ^^
暑いですね。
私も前向きに、ポジティヴに考える様にしますね^^
まーみっちょ
2008/07/24 20:07
こんばんは。
piyoにゃ〜さん
旦那さん出張ですか。日帰りは大変ですね。
家も犬を飼う話してます。どこもやっぱり同じ話をしているんですね。
でもあきらめではないんですよねー。
家は大丈夫となぜかすごく自信満々で話をするんです。
もう少ししたらできるよって言うんです。
まぁわたしがネガティブになってたりする時にも言ってくれるので、そうだねって前向きに変われる感じがするので笑って聞くことにしています。
お土産なんでした?わたしは舟和のいもようかんが大好きです。旦那は嫌いで買ってきてくれないんですけど。
和菓子好きならおすすめです。
ごんねねさん
犬飼われているんですね。
いいなー。癒されますよね。今フルタイムで働いているから飼うときっとストレスがたまってかわいそうだからと思うんですが、きっと今後2人だけの生活になったらほしいなーって思います。
家の旦那さんがとうとう倒れてしまいました。
熱中症らしく、何日か点滴したりしながら働いているようです。行こうか迷ったんですが自分の仕事もあって我慢することになりました。
暑さと、知らない場所などのストレスもかかってたんでしょうねー。
治療お休みすることにしてよかったです。たぶんしてたらどんなにきつそうでもタイミング優先になってしまってやさしくできないかもだし。
来週には2日かえってくるからゆっくり休んでもらうつもりです。
piyoにゃ〜
2008/07/25 09:31
おはようございます。
ごんねねさん、旦那のお土産は3つありました。
ロールケーキと「東京ばな奈」の「黒べぇ」と「アイとサチ」を買って来てくれました。
「東京ばな奈」をご存知でなければ、この2つもご存じないですかね?
「黒べぇ」は生地がココア味でバナナのカスタードクリームが入ってます。
「アイとサチ」は7/20に羽田空港で先行新発売になったばかりらしいです。
チョコレートクッキーにバナナ味のホワイトチョコを挟んだものです。
ロールケーキは「銀座たまや 黒ひとまき」です。これも羽田空港で買ったそうです。
どちらもネットで探すとあるので、東京のお土産の参考にどうでしょうか?
まーみっちょさん、旦那さんは外でお仕事をしてあるんですか?
この季節、大変ですね。熱中症はバカに出来ませんから、お大事に。
治療をお休みしててよかったですね。旦那さん戻られたらゆっくり休ませてあげてください。
まーみっちょさんは和菓子派ですか?私、苦手なんですよね‥(-_-;)
あんこ系がだめで‥けど、回転饅頭の白と梅ヶ枝餅だけは食べれるんですよ‥変でしょ?
あとはダメです。全然おいしいって思えません。
旦那が言うんです‥「人生の半分を損しとる」って。大げさでしょ?
まーみっちょ
2008/07/25 17:20
こんにちは
おみやげいっぱいですね。
和菓子好きですけど、どちらも大好きです。
でも回転饅頭は外のかわのところしか食べません。
いっつも買っても旦那に真中を食べてもらい、少しのあんこでそとを食べるのがすきです。
いもようかんは、あんこではなく、ほんとうのさつまいもっぽくて好きなんです。でも1切れたべるとお腹いっぱいになるんです。
今日もあついですねー。夕方ぐらいにならないと何もしたくなく、今日もお休みだったのでさっきぐらいから掃除したりしています。
明日からまた仕事です。
piyoにゃ〜
2008/07/31 10:06
おはようございます。みなさん、お元気ですかぁ〜\(^O^)/ みなさん、お忙しいようですね。
今週の土曜日、私のマンションで夏祭りがあります。今年で4回目です。
初めて参加するんですが、夏祭り実行委員会のリーダーになってしまいまして‥。面倒臭いけどやるしかない!
今日は給料日♪今月は病院で遅刻することがなかったから、精勤手当てが付いてました(・∀・)
私はそろそろ、生理予定日です。これが来なければいいんだけど‥。
毎回、タイミング的にはいいみたいなんだけど‥。
いつものようにイライラはないんだけどねぇ〜、普通に眠たいですもん。
人工授精してからの2週間、すごく長く感じます。
オーランドさん、お元気でしょうか?
まーみっちょ
2008/08/01 21:29
こんばんはー
旦那が帰ってきて、また今日行ってしまいました。
また一人。うー暑いし、さみしいし最悪です。
piyoにゃ〜さん
たしかに高温期に入るととたんに長く感じますよね。
でもみなさん妊娠すると眠たくなるっていいますよねー
よい結果につながってくれるとうれしいですよねー!
私はいつも眠たいので、その症状でるのか楽しみです。どんだけ眠くなるのか早く知りたいです。
ごんねね
2008/08/05 11:28
おはようございます。
久々の登場です^^
何だか夏休み前のせいか忙しい日々を過ごしています。
昨日は健康診断に行ってきました。
婦人科検診でやはり、筋腫があるといわれました。
何だかブルーになりますね。
帰宅して、旦那に話したら
「早く子供作らないとね^^」って言ってくれました。
何だかその一言・・・嬉しかったです。
今年中には子供欲しいですね。
皆さん、がんばりましょ!
オーランド
2008/08/06 09:09
みなさん、こんにちは!
とっても久しぶりになってしまいました。
毎日変わらず暑いですが、みなさんお元気ですか?
私は先月の24日に採卵、29日に移植を終え、現在11日の判定日待ちです。
1番心配していた採卵ですが、私が通う病院は基本的には局所麻酔なのですが、私は卵の数が多かったので
静脈麻酔になったため、寝ている間に終わっていました。
採卵前の膣洗浄までは麻酔は入れないので、それまでは痛かったですが、そのあとは目覚めるまで眠っていました。
目覚めた後は痛かったです。。。
移植ではカテーテルを通った卵ちゃんが、私の子宮にコロンと転がり降りてきてくれた時にはすごくすごく感動しました。
あと5日。。落ち着かない毎日ですが、今は願うのみです。
piyoにゃ〜
2008/08/06 10:30
おはようございます。
オーランドさん、無事終了したんですね。お疲れ様でした。
別のとこでお話させていただいてる方も採卵が終わって、凄く痛かったと聞きました。
やっぱり、痛いんですね。どんな痛みなんだろう‥。
そんだけ痛い思いされたので、1度でいい結果が出るといいですね。
ごんねねさん、旦那さんの言葉、嬉しかったでしょう。
そういうちょっとした言葉ってうれしいですよね。
来月から始めるんですよね。頑張りましょうね。
まーみっちょさん、私は今朝、ヤツがどっさりやってきました。
3度目の人工授精、失敗です。
もう少し頑張らないかんかな?あと数回頑張ったらまた1歩先に進むことになるでしょうね。
ごんねね
2008/08/07 16:56
こんにちは〜
毎日暑いですね。
明日の夜は関東に行ってます。
あちらは蒸し暑いからきっと辛いだろうなぁ。
福岡からのお土産といったらなんでしょうか?
やはり、とおりもんですか?それとか松露饅頭。
もう、ありきたりになってきました。
今回はどうしようかなぁと思っています。
毎朝忘れず婦人体温計で測っていますが、なぜか1マスあいたりしています。いまいち使い方がわかっていません。
ソフィアとかいうものなんですが・・・使っている方いらっしゃいませんか?
来月からそうですね・・・天神の病院に本格的に行ってみようかと思っています。
年内には一人何とか欲しいですね^^;
まーみっちょ
2008/08/08 00:00
こんばんは
オーランドさん
お疲れ様です。やっぱり痛いんですよね。
前卵を潰したんです。そのとき痛くって。でも何回もさすんですよね。ほんとお疲れ様でした。
不安でしょうけど、楽しい気持ちで過ごしてくださいね。ストレスは大敵ですから。
piyoにゃ〜さん
きちゃいましたか。
なんであんなに簡単にできる人たちもいるのに、あかちゃん来てくれないんですかね。
治療をお休みしてできるだけ、日にちや、体温気にしないようにして楽になったんですけど、やっぱり妊婦さんを見るとなんで私はなれないのかってちょっと悲しくなります。
でも来たということは次の準備がはじまってるんです。
だんなさんにもゆっくりしてもらってくださいね。旦那さんもゆっくりしているほうが絶対調子良くなるはず。
ごんねねさん
関東暑いし、突然の雨が多いって旦那が言ってました。
お土産やっぱりめんたいですかねーめんたいマヨネーズとか、たかなもありますよ。おしゃれじゃないけど。
おかしはひよこ饅頭とか、筑紫もちもおいしいですよね。うーんなかなか思いつかないもんですね。
たのしんできてくださいねー
私は毎週ハリを打ちに行き、夜は自分でおしえてもらったお灸をして体調を整えるようにしています。
今のうちにチョコをきちんと見てもらったほうがいいんでしょうけど、博多駅のほうはそれだけでは見てもらえないみたいだし、先生もはっきり言わなかったから別の病院に行けということなのか。一緒にみてくれそうなとこに行ってまた治療再開するときもそこでみてもらうようにした方がいいのかちょっと悩んでます。
治療再開するときチョコが超大きくなってしまっていたらって不安があるし。ちゃんと診断されていないとこが怖いんですよね。
piyoにゃ〜
2008/08/22 13:45
こんにちは、お久しぶりです。みなさん、お元気ですかぁ?
お盆も終わってまた仕事が始まりましたが、忙しそうですかぁ?
ごんねねさんは、何をお土産に行かれたんでしょうか?
私、明日卵を見てもらって4度目の人工授精の日を決めます。
そして、来月に入ると私の不妊治療は2年目に突入します。
そろそろ授かりたいんだけどな‥目標は38歳までに1人産むことです。
年内に授かれば、ギリギリ間に合うかな?
ごんねね
2008/08/22 14:03
お久しぶりです。
何だかあっという間にお盆も終わり、どんどんと涼しい日になってきましたね。
月日の早く過ぎるのを身にしみている今日この頃です。
piyoにゃ〜さん
東京に前日に買っておいた萩のお土産のみかんの丸漬けを持っていきました。そのほかに珍しく博多の女にしてみましたが、不評のようでした。
今度は秋に行きます。
法事がありますからねぇ。
私も来月になったら、天神の病院に行こうと思ってます。
やはり、自分の子供を卯みたいですもんね。
私も来年にはひとりは産みたいです。
頑張りましょうね。
piyoにゃ〜
2008/08/25 15:17
こんにちは。
少しだけ、涼しくなりましたね。
ごんねねさん、「博多の女」は不評でしたか‥。博多にいながら食べたことはないのですが、昔からありますもんね。
「通りもん」とかが無難なのかな?
土曜日の卵、成長してなかったです。つまり、今回の人工授精は見送りです。
改めて生理を起こして、排卵日付近に診察です。トホホ‥(-_-;)
なかなか、うまくいかないな‥38歳までに一人、ホントに危うくなってきました。
ごんねね
2008/08/26 14:05
こんにちは〜
そうなんです。
博多の女の一番いっぱい入っているのを買っていったのに、あまり喜ばれなくて、喜んでくれたのは愛犬のブルドッグだけ・・
ほんと、お互い早く子供が出来る事を祈りますねぇ。
私も年内には妊婦になりたいのですが・・・
皆そんな事を考えず子供が出来ていると思うと何だか羨ましいばかりですね。
ベビーカーを押してる人をみると、何だか私は負け犬のような気がしてしまいます。
がんばろ!
そろそろ病院に行かないと。
piyoにゃ〜
2008/08/26 16:39
こんにちは。
ごんねねさん、負け犬なんて思わないで下さい。
ただ、チャンスが少ないだけ。チャンスは必ずある!そう、信じないと。
私も、ベビーカーを押してるお母さん見ると「いいなぁ〜」って思います。
だって、私が押してるのは‥デブ猫の入ったポーターカートだもの(;^_^A
ポーターカートってご存知ですか?ペット用のベビーカーみたいなもんです。
うちのデブ猫、重いんで病院連れて行くのとか大変なんです。
チャリンコがある時は、籠の上に乗せて連れて行ってたけどパンクしちゃったんで車で行くしかないんです。
けどですね、猫の病院歩いて10〜15分なんです。ガソリンがもったいないでしょ?
だから、ポーターカート乗せて歩いて行ってます。
すれ違うときに「あ、猫が入っとった‥」って言われることもしばしば。
おとなしく入っててくれるんで助かります。
ごんねね
2008/08/27 09:30
みなさん おはようございます。
今日は朝から雨降りで、何となく憂鬱ですね。
洗濯物も今日は無理です。
やっと病院に行く気になりました。
早速予約をして、月曜日から行ってみます。
ちょうど9月から開始です。
piyoにゃ〜
2008/08/27 16:13
こんにちは。今日は一日雨のようですね。
明日も雨って言ってますよね‥けど、洗濯物がたまってるのでせないかんです(;^_^A
ごんねねさん、無事に予約は出来たでしょうか?
9月から治療を開始するのであれば、私とちょうど1年違いになりますね。
タイミングが合えば、お会いできるかもしれませんねヽ(´∀`)
ごんねね
2008/08/29 16:21
こんにちは〜
月曜日、とうとう初病院です。
何か始めは先生とお話の為、夜の時間では駄目と言われ、会社はお休みにしました^^
昨夜は、婦人体温計を表にしてみました。
何だかばらばらでした。。。やはり私の体が悪いのだろうとちょっと凹み気味。
電子体温計でつけていますが、表にはならないみたいで、結局ノートを買ってみました。
なんていわれるのかなぁ。
でも、来年には一人ほしいですね^^
頑張りましょう。
piyoにゃ〜
2008/09/01 10:53
おはようございます。
ごんねねさん、いよいよスタート地点に立ちましたね。
そうですね、最初は16時くらいまでに診察しなきゃいけないんですよね。
けど、次からは遅い時間に診察できますので会社終わってでも行けますよ♪
私は、先月排卵しなかったので今月頭に生理を起こすことになりました。
多分、今週中には始まると思います。
で、今月半ばくらいに卵を見てもらいます。
お会いすることあるかもですね♪
ごんねね
2008/09/02 09:36
おはようございます。
昨日、行ってきました。
でも、少々ショックでした。
自分の体に筋腫が出来ているのは知っていましたが、まだまだ正常であった卵巣が大きく腫れていて・・・
このままだと手術をした方がいいのかも?みたいに言われました。
筋腫の方は幸い大きくはなっていないとの事でした。
取りあえず、不妊治療と両方平行で考えては?みたいに言われました。どうしたらいいのかなぁ・・・若かったらなぁ〜と悲しくなりました。
昨日はクラミジア検査をして、次回卵管造影です。これ痛いのですよね・・でも詰まっていないかみていただかないと・・・
子供を作るとは本当に大変ですね。
頑張らないと。
お会い出来るかもしれませんね^^
お話したいです。。
piyoにゃ〜
2008/09/02 11:10
こんにちは。
ごんねねさん、お疲れ様でした。この病院で初めての診察だったんで、さぞかし緊張されたでしょう。
そうですか、ご自分の体のことが分かったんですね。
もし、行かなかったらそういうことも分からなかったんですから、ヨシとしましょう。
治療方針は先生と旦那さんとよく相談しながら進めていかれたらどうでしょうか?
ご自分で後悔のないように、意見も言って納得した上で進めていかれたらいいと思いますよ。
次は卵管造影検査なんですね。あれ、痛かったですね(-_-;)
ネットのクチコミでなんとなく見て行ったんですが、我慢できないくらい痛いってことはなかったです。
個人差はあるようですが、生理痛の痛みがひどくなったようなもんでした。
「イタタタタタ‥」って思わず声が出ましたけど、5分も痛みはなかったと思います。
私は今日、生理が来ました。5日目からクロミッド服用です。今度は、うまく排卵してくれるといいんだけど。
ごんねね
2008/09/02 11:39
なるごど・・・
そうなんです。主人と相談をして進めて行く予定です。
蔵○の病院は良いのでしょうか?土曜日も有るみたいなので、そちらに行ってみようかなぁ・・
同じ事言われるだけかしら?
でも、不妊治療では何処が良いのでしょうかね?
旦那に聞いたら、折尾の病院がいいらしいです。
ご存知ですか??
piyoにゃ〜
2008/09/02 15:08
こんにちは。
両方とも有名みたいですよ。
私は、前者の方には独身の時に生理不順を理由に行ったことあります。
しばらくは通ってたんですが、待ち時間の長さとあの雰囲気と先生がどうも合わなくって‥途中で止めちゃいました。
予約してても、1時間待ちは当たり前でした。(今はどうか知りませんが)
後者の方は、遠くて通えないってことで最初から却下です。
不妊治療は時間がかかると思います。なので、自分が続けて通える病院がいいと思います。
私は今の病院で十分満足してます(・∀・)♪
ごんねね
2008/09/02 15:22
早いお返事ありがとうございます。
何だか体が心配で・・・セカンドオピニオンが必要かなぁ〜なんて感じています。
Piyoにゃぁ〜さんは、中央○○に通っているのですよねぇ。で、蔵○はいまいちって感じですか・・
では、荘○クリニックはどうでしょうか?
確かに、蔵○に今電話をしましたら、一番早い予約で10月でした。そこで既に凹み気味。しかも、電話に出た女性も横柄な態度。
やはり、中央○○の方がいい感じですね^^
夜も遅くまで見てくれるし、家からも近いし、ここに決めるかな。荘○クリニックも気になります。
結局、不妊治療は何処がいいのでしょうか?
教えて下さい。
piyoにゃ〜
2008/09/02 17:21
ごんねねさん、不安な気持ちで一杯なんですね。
お気持ちは凄く分かります。けど、私、不妊治療に関しては今の病院が初なんです。
今、通院してる病院はここでお話させていただいた方に教えてもらったんです。
だから、詳しくは知らないんですよ。お役に立てなくてゴメンナサイ。
私は、ここなら会社終わってでも行けるし、無理なく続けられるって思って決めました。
仕事をしている私たちにとって、19:00までの診察はとっても魅力的です♪
ごんねね
2008/09/03 14:50
こんにちは〜
何となく気分的に楽になってきました。
主人とも話をしたけど、取りあえずセカンドオピニオンも必要かと思ってます。
天神の病院にも暫くお世話になると思います。
お会い出来るかしら?
何だか楽しみです・・
因みに・・・私は身長が169センチありますよ!
piyoにゃ〜
2008/09/12 10:08
おはようございます。
だいぶん涼しくなりましたね。
ごんねねさん、セカンドピニオンを探す方向で行くんですね。それも「あり」だと思います。
私は今のところ、その予定はありません。しばらくお世話になるつもりです。
ごんねねさんは169cmもあるんですね。私は154cmですよ(・∀・)
ヒールを履いても追いつきませんね(≧▽≦)
明日の午後から、卵を見てもらいます。
今度はうまく排卵してくれたらいいんだけど‥。
ごんねね
2008/09/12 15:51
お久しぶりです^^
何だか仕事が忙しくて、あっという間に金曜日です。
先週、行ってみました。
セントに^^
すごい人でしたよ。朝早く起きて向かいました。でも、やはりお昼まわりました。病院は疲れますね。
明日、卵管造影です。
痛いのでしょうか?
でも、卵管が詰まっているかとか見えるのですよね。
早くしてもらえばよかったです。
お互い来年には子供が産めるように頑張りましょ!
そうそう・・・身長があるんですよ。
あまり高いのはどうかと・・・小柄の女性にあこがれます^^
piyoにゃ〜
2008/09/12 16:13
またまた、こんにちは。
別の病院に行かれてみたんですね。スゴイ人で疲れましたね、お疲れ様でした(^-^)
まだ、どちらの病院を主にするとか決めてないんですか?
決め時ってどのくらいなんだろう?
明日の卵管造影はどちらでされるんですか?
私も明日、卵の検査です。
身長の高い人は低い人を、低い人は高い人をあこがれますよね。
もう少し、足が長かったら‥って思います。
ここも100に近づきましたね。早いですね。
100になる前に、新しく立ち上げてた方がいいですよ。
100を超えると、どっかに行っちゃいますから‥(;^_^A
ごんねね
2008/09/12 16:25
えぇ〜本当ですか・・
無くなってしまうのは悲しいので、また同じタイトルに2をつけて立ち上げますね。
そうしたら、またお話しましょ!
私の場合、卵巣もですが子宮も筋腫が出来ているので、どうやら自然には難しいみたいです。
何となくは思っていましたが、ショックでした。
でも、気持ちを切り替えて、体外をしてみようと思ってます。
今、色々と勉強中ですよ!
お金もかかりますね。。どうしよう。
piyoにゃ〜
2008/09/14 12:02
こんにちわ。今日は家からお邪魔します。
昨日の午後、診察に行ってきました。
今回は沢山卵があって、1つだけ大きくなってました。
4度目の人工授精は火曜日なんですが、その日まで残ってくれてるかが微妙なんですよね(;^_^A
3度目の人工授精の時もギリギリだったんですよねぇ。
また、今回もダメかな?
ごんねね
2008/09/18 11:59
お久しぶりです。
折尾で体外挑戦の方に顔を出しています^^
そうなんです。
私の体にはなかなか出来にくいかもとの事で、もう体外に挑戦をしようと思っています。
piyoにゃ〜さんはいかがですか?
先日の卵管造影は無事終わりました。
とりあえず、卵管は通っていました。
今度の生理から注射を始める予定です。どうなるかは楽しみですが・・・
来週の火曜日ですね^^
楽しみですね。。
お互い頑張りましょうね。
piyoにゃ〜
2008/09/19 10:51
おはようございます。
結局、人工授精はできませんでした。
私は卵が4つもあったんだけど、旦那の方がよろしくなくて。
仮に人工授精をしても、成功率は10%ってことだったのでキャンセルしました。
生理が始まってまたクロミッドではじめからです。
ごんねねさんは、積極的ですね。3件の病院をかけもちってことですか?
折尾の方とか、お仕事しながらの通院は大変じゃないですか?
私は、最後までここの病院でお世話になるつもりでいます。
ごんねね
2008/09/19 11:06
piyoにゃ〜さん
おはようございます。
私は天神の病院に行って不安だったので、折尾に行ってみましたよ。車で一時間くらいなので、ちょっとドライブ気分にはなりますけどね^^;
早く行かないと一日病院に居る事にはなるけど、やはり子供を授かりたいとの思いが強いのでしょうかね^^
人工授精も難しいみたいですね。
私の知合いの人も人工をやってますが、なかなかと言ってました。
でも、どちらにせよ、お金はかかりますねぇ。
お互い頑張りましょ!
© 子宝ねっと