この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ののか
2009/05/13 11:43
はじめましてこんにちは(*^_^*)
こちらに初めて書き込みさせてもらいます。
不妊治療初心者で分からないことだらけです。
4月末から天神にあるNクリニックに不妊治療に通い始めました。
比較的予約が早く出来たのでこちらに決めたのですが、患者さんが多いためか初診でもかなり時間がかかりました。
血液検査とエコーで確認した後、排卵した直後だったため、卵を育てる??名前は忘れましたが、注射をおしりに打たれ、参考になればと持って行った基礎体温表を診たドクターから、黄体機能不全症、無排卵周期症、卵胞発育不全、男性ホルモンが多い、内膜症、子宮後屈・・・など言われました。
いろいろ問題が多いようで、早速デュファストンを12日分処方されました。
説明は、かなり詳しくしていただいたようですが、注射とお薬が初日から処方され戸惑いながらの治療開始となりました。
来週卵管造影検査の予定です。
ちょっと、不安です。
過去ログは返信できません
のの花
2009/05/13 12:03
ごめんなさい
ニックネーム登録前にレス立ち上げてしまいました。
ののかさんはいらっしゃるようなのでのの花になりました。
ホヌ☆
2009/05/17 20:55
初めまして!
私もNクリニックに通ってて、内膜症・子宮後屈・多嚢胞とちょっぴり症状が似てるのでカキコさせてもらいました〜。
来週、卵管造影なんですね!!
私は転院してきたのですが、前の病院ではこの検査をしてくれず、実際この検査をして原因がはっきり分かりました。
私の場合、左卵管が閉塞してた為、右側だけ少しピリピリ痛みが一瞬ありました。
なんとか我慢できたので、のの花さん是非頑張ってくださいね!
これからも良きお話相手になって頂ければ嬉しいです。
どうそ宜しくお願いします☆
のの花
2009/05/17 22:50
ホヌ☆さんはじめまして、です♪
そうなんですね、いろいろ同じ悩みを抱える者同士かぁ〜
こちらこそ、いろいろお話出来たらうれしいです!!
明日検査なので今日は寝れそうにないです(^_^;)
ホヌ☆
2009/05/18 21:02
のの花さん こんばんは〜!
今日検査だったんですよね?
痛みとか大丈夫でしたか??
のの花
2009/05/19 11:35
ホヌ☆さんこんにちは♪
痛み止めを使ったのでなんとか我慢できる程度でしたよ!
でも、普通は使わないそうですね。
私の場合、管がなかなか入らなかったので、かなり時間がかかりました(^_^;)
そのため、もし痛み止めがなかったらと思うとゾッとします!!!!
結果は、右が何とか大丈夫のようでした。
左は、昔卵巣のう腫で手術しているので多分癒着しているだろうとのことでした。
後内膜症も子宮腺筋症みたいです。
やっぱり症状似てますよね(*^_^*)
他にも子宮の形が左に傾いているから着床障害の可能性もあるようです。
たくさん問題点がわかりました。
これから半年はタイミングで頑張りましょうってことになりましたよ。
昔から子宮の病気があるから今回の結果もある程度予想はしてたけどはっきり先生に言われると・・・・
何だか、重い報告になりましたね(汗)
話変わりますが、ホヌ☆ってニックネーム・・・
何かの意味のある言葉とかなのかな?
聞いたことない名前だしちょっと疑問に思って♪
差し支えなければ教えてね(@^^)/~~~
ホヌ☆
2009/05/19 22:02
のの花さん こんばんは〜☆☆
卵管造影お疲れ様でした。
痛み止めを使う程とは・・・きつかったですね・・。
にしても、のの花さんと私って本当よく似てる子宮かもしれません!
私も内膜症は腺筋症と診断を受け、おまけに子宮が左に思い切り寄ってるんです!!
のの花さんは、のう腫の手術までされてるんですね。
思い切って報告して頂いて嬉しいです☆
私の子宮は正常と思ってたのに、内膜症だ癒着してるの子宮が左に寄ってるのだで、かなりショックを受けてたんです。
だけど、私だけじゃないんだ!って思えて心強くなりました!
これからも良かったら、仲良くして欲しいです☆
ちなみに、「ホヌ」はハワイの言葉で「ウミガメ」という意味だそうです。
実はハワイ好きなもので、あちらでは守り神とされてるため、この言葉が気に入ってしまって、ニックネームに付けてみました♪
のの花
2009/05/19 23:44
素敵☆☆
守り神いいですね〜
実はね、ハワイ来月行くんですよ!!!
初なんですよ♪
お勧めスポットあったら教えてね!(^^)!
ホヌ☆
2009/05/20 21:55
のの花さん こんばんは〜
来月ハワイですか!!
いいななぁ〜羨ましい限りです!
オアフ島ですか?
景色なら昼間はヌアヌ・パリ展望台、夜はタンタラスの丘がお勧めです!
私は行けなかったのですが、ダイヤモンドヘッドの登山もお勧めらしいですよ☆
買い物も楽しいので、色々計画をたててみてくださいね!
のの花
2009/05/21 18:47
ハワイ情報ありがとう♪
予定はオアフ島だけです。
ノースショアとワイキキにホテルを予定してますよ!!
ずっとレンタカーしてるので、ドライブお勧めスポットはかなり嬉しい情報でした。
ノースでは、ゴルフをやってワイキキ中はショッピングともっぱらドライブでブラブラする予定。
ただ、インフルエンザが気になるところぐらいかなぁ〜
実はまだエアー押さえてないんですよね(汗)
後、不妊治療はじめたばっかりで先生にも相談しようと思ってますよ♪
明日は排卵が近いからそのチェックにいくので相談してみようと思ってまぁ〜す(@^^)/~~~
ホヌ☆
2009/05/22 20:12
のの花さん こんばんは〜☆
昨日は1ヶ月ぶりに病院へ行ったりで、ちょっとバタバタしてました!
のの花さんは今日だったんですね☆
先生に相談は出来ましたか?
タイミングから始めるんですよね!
もし、旦那様に問題が無いようなら自然妊娠したいですね〜!
私達は夫婦共々原因があるので、最初の病院から顕微授精を2回してきました。。
今回、転院してやっと3回目にチャレンジできる事になりました!
不妊治療2年目ですが、顕微でしか妊娠が難しいと言われてる為、時間がだけが過ぎてしまった感じです。
のの花さんのハワイ話を楽しみにしながら、今はとにかく前向きに考えていきたいと思ってま〜す!
のの花
2009/05/22 21:49
こんばんは♪
一日すれ違いだったんですねぇ〜!!
今日は、フーナーテストと抗体のチェックのため血液検査と注射でしたよ・・・
ただの卵チェックかとおもいきや色々ありました(汗)
ホヌさんは顕微経験者なんですね!!!
前回の卵管の時に、「タイミングで無理な場合、どこまでの治療を望むかはお二人でゆっくり話し合ってください」なんて先生に言われているので、疑問とかわいたら質問させてください。
話は、変わってハワイのチケットとりあえずおさえました(*^^)v
病院で質問して、看護師の方にもOKもらいました!!
でねでね、今回は私の退職祝いも兼ねてるので、成田からエアチャイナのビジネスなんですよ♪
でもかなり格安なんです☆
ホヌさんエアチャイナ乗った事あります?
あそこは色々トラブルが多い会社みたいで、かなり迷いましたが安さに負けました。
なんだか自慢してるみたくなりましたね(^^ゞ
でも、昨日顕微ということはこれからしばらくドキドキわくわくの日々が続くことになるんですよね☆
気晴らしになるかはわかりませんが、これからもおしゃべりしましょうねぇ〜(@^^)/~~~
ホヌ☆
2009/05/23 10:31
のの花さん おはようございま〜す♪
今日は早めの登場です!
昨日は診察お疲れ様でした。
時期によって色んな検査がありますよね!
良い結果がでると良いですね〜☆
私で分かる範囲であれば、いつでもお答えしますね!
そして、旦那様はもう検査してますか??
(意外と大事です!!)
話変わって、ハワイ行きのチケット取れて良かった〜☆
ホッとしちゃいましたよ〜!
私は恥ずかしながら、JALで一度しか行ってないので、エアチャイナは分からないですね・・。
ただ、ビジネスは非常に魅力です〜!
とにかく無事を祈ってますね!!
また、ご退職おめでとうございま〜す!
私は自由に休める仕事(パート)なので、何とか治療に対応できますが、フルタイム(かな?!)はキツイですもん!
のの花さんご夫婦の体作りに是非専念して欲しいです!
今日は旦那様が仕事で居ないので、久しぶりに実家へ行ってきま〜す。
それでは、良い週末をお過ごしくださいね☆
のの花
2009/05/24 21:41
ホヌさんお帰りなさい!!
実家ではゆっくりすごせましたか?
私の週末は、土曜日に雁の巣レクレーションセンターで主人のサッカーの試合の観戦して(思いっきり素人でただの助っ人でしたが・・・)
日曜日に友達が出産したのでお見舞いに行ったりしてました♪
主人の検査の件ですが、去年の夏に別の病院で調べ終わってるんですよ。
私の病院に行く前に行ってくれたので心強かったです。
でも今の病院で、もう一度検査して結果も良好でした。
お気づかいありがとうございま〜す(@^^)/~~~
フラ
2009/05/24 22:11
はじめまして〜。
私も4月から詠田クリニックに通っています。
治療を始めて3年になりますが、今までずっと原因不明といわれてきました。
詠田クリニックに転院して、かなりの問題あり!ということが判明しました。
子宮内膜症(小さいチョコレート嚢腫あり)、子宮・卵巣の癒着あり、
高プロラクチン気味、抗核抗体弱陽性、男性ホルモン高め、黄体不全気味らしいです。
いままでずっと問題なし!と言われ続けていたので不妊原因が分かって良かったような気もしますが、
次々と出てくる悪い結果に凹んでいます。
良かったらお話させてくださ〜い。
のの花
2009/05/25 12:39
フラさんはじめまして〜♪
同じ病院なんですね!!
転院されてる方、ほんと多いんですね。
友達は普通の産婦人科(不妊外来あり)検査もされずに次は誘発剤うつからきてください?!
簡単に言われて、不信感を持ってしまい、やはり不妊治療専門の病院に通い始めてました。
そこは、とてもいい病院みたいでしたよ。(古賀なんとかだったかな?)
今は患者さんが増えて予約待ちが2カ月近くあるようです。
どこがいい病院かなんてホント分からないですよね〜
先生を信頼して納得いく治療がしてもらえるのが一番なのかもしれませんね(結果が伴えば最高ですが)
お互い良い結果も悪い結果も乗り越えられように頑張りましょうね!(^^)!
ホヌ☆
2009/05/25 21:20
こんばんは〜☆
のの花さん
ご主人サッカーされてるですね!
実際サッカーするのは大変だけど、観戦は楽しいですよね〜!
そして、ご主人の検査結果が良好で羨ましい限りです。
私は今日病院へ行って、血液検査に問題がなかったので採卵に向けてスタートしました〜!
体をなるべく冷やさないように、養命酒を飲み始めましたよ♪
フラさん
はじめまして〜!
2月からNクリニックに通い始めてるホヌ☆と申します。
治療3年目にして原因が分かって良かった反面、それまでとても辛い思いをされましたね・・・。
お気持ちお察しします。
この掲示板で色々お話ししていきましょうね!
宜しくお願いします。
のの花
2009/05/26 18:24
今日は病院で排卵の確認をしてきました。
体温も十分上がっていて問題ないようでした。
今夜から、デュファストンの服用です。
精液抗体検査は、時間がかかるようで今回は結果をきけませんでした・・・不安で〜す(;一_一)
さて、顕微についての質問です!!
やっぱり採卵の時は、痛いですか?
きっとこの段階になれば説明も聞くのでしょうが、今は想像の世界です。
後、養命酒って、なんかすごそうですね!!
私は葉酸や鉄分などサプリを飲むくらいしかやっていません(^^ゞ
気づいたんですけど、病院での呼び出し番号が一万台になってますよね!!!
患者さんの数だけ番号が更新されるってことは???
一万台のあとに五千台の呼び出しとかがあると、その方はプレッシャーになったりしないですかね?
最初は、気にしてなかったんですけど名前と番号両方呼ばれるの安全確認でいいですけど、ちょっと気にする方もいらっしゃるでしょうね〜
なんだか取りとめもないこと書いてしまいました(^^ゞ
ホヌ☆
2009/05/26 21:11
のの花さん
こんばんは〜☆
今夜からデファストンの服用なんですね!
私も初診の時、服用してましたよ〜
精液抗体検査の結果が分かるまで不安ですよね・・。
あまり気にしないようにしてくださいね!!
さてさて、採卵の痛みは麻酔をしてるので全く感じません!
ただ、消毒の処置は麻酔が効く前にわかるので、少し力が入ってしまいました。
Nクリニックでは、初採卵なのでまた勝手が違うかもしれません。
のの花さんはちゃんと葉酸や鉄分のサプリ飲んでるんですね!!エライですよ!
私は飲まなきゃと思いつつ、後回しになって今頃焦り始めてます・・。
とりあえず、養命酒で体を温めて、ルイボス茶で卵の質をあげようと、駆け込み状態です!
そして、卵酢を買おうか検討中です☆
最後に私も先日病院へ行った時、一万台のID番号を聞いて一人ビックリしましたよ!!
若い番号を聞くと、応援したくなります。
フラ
2009/05/27 12:55
こんにちは。
先週、体外受精の採卵&胚移植をしましたよ。
去年の末に、別の病院で一度体外受精をしているのですが、
麻酔前の消毒が激痛だったので、今回もかなりビビリながら望みました。
Nクリニックでは、中の消毒は麻酔後にやってくれるようです。
採卵中も全く痛くなかったですよ。
かなりグッスリ眠って、心地よい夢を見てしまいました(*^_^*)
私の場合、卵巣が癒着していて採卵しづらかったそうで
採卵後に下腹部がチクチクしましたが、生理痛より軽い程度でしたよ。
卵酢って気になりますが、かなり値段が高かったですよね?
養命酒は冬場は飲んでいましたが、最近は薬や注射が多いので一時的に止めています。
のの花
2009/05/27 19:52
こんばんは☆
全くの無痛ではなさそうですが、麻酔があるなら一安心です♪(まだ予定はないですけど(^^ゞ)
お二人とも養命酒なんですねぇ〜
体を温める効果のためってことなんですか?
ほうほう、昔おばあちゃんちにあったような・・・
ルイボス茶はノンカフェインだしよさそうですね♪
卵の質向上!!今までかんがえたことなかったです(;一_一)
緑茶もコーヒーもビールも普通に摂取してました?!
次からは少し改めまぁ〜す!!
でもでも、フラさん、先週体外されたってことは???
どきどき期間まっただなかですね!(^^)!
ところでフラさんのフラってもしかしてフラダンスのフラだったりします?
フラ
2009/05/27 22:08
のの花さん
正解です!
フラダンスやっているので、フラとつけてみました。
来週の判定日までドキドキなのですが、
今回は卵の質がPoorを1個移植したので
妊娠率はかなり低いそうで・・・あまり期待できません(T_T)
のの花
2009/05/29 09:52
フラダンス素敵ですね♪
6月にハワイ旅行の予定なので反応してしまいました!(^^)!
さて卵の質ってわかるんですね??
すごい・・・
でも質がPOORでも移植するんですね〜
さらに驚きです!!!
質はやっぱり普段の食生活とかで改善できるのでしょうか?
お二人とも卵酢に興味あるんですもんね♪
やっぱり未知の世界ですねぇ〜
また質問させてください(@^^)/~~~
フラ
2009/05/29 21:44
うわぁ〜!!ハワイ旅行羨ましいです!
楽しんできてくださいね(^_-)
詠田クリニックでは、体外受精&顕微受精した受精卵の
分割形態と発育速度の組み合わせで
Good胚、Fair胚、Poor胚の3段階に評価されます。
排卵誘発の方法などでも卵の質は変わるようですよ。
アクエリアスZEROに入っているアルギニンという成分が、
卵の質が上がると聞いて採卵前に飲んでいましたが、
あまり効果はなかったようです(^_^;)
他にも○○を食べると卵の質が良くなるとか聞きますが、
どれが聞くのかは???です。
のの花
2009/06/04 23:26
お久しぶりで〜す♪
旦那様と私の実家に帰省してました(^^)v
今回は久しぶりにグリーンランドでゴルフしてきました!(^^)!
もうすぐ梅雨ですよね〜
ラウンド中もじとじとしてました。
でもいい気分転換になりましたよ♪
ひな☆あい
2009/06/06 17:05
のの花さん、はじめまして。
私も、先月より、のの花さんと同じクリニックに
通い始めました。
まだまだ、始めたばかりで、わからないことだらけ〜
同じクリニックに通ってる方とお話できたら、
とっても心強いです!!
よかったら、いろいろ情報交換してください。
よろしくお願いします。
今度の月曜日に、またクリニックに行く予定です。
のの花
2009/06/06 21:08
ひな☆あいさん、こんにちは♪
こちらこそよろしくお願いしま〜す。
私も、また生理が来そうなので、来週中には病院に行かなければ・・・・とほほぉ
ひな☆あい
2009/06/07 16:14
のの花さんも、ゴルフされるんですねぇ〜
私も、ゴルフしますよぉ!!
初心者ですが・・・
先日、宗像のほうのゴルフ場にいってきましたよ。
治療、大変だから、リフッレシュできること、
たくさん見つけなくっちゃですよねぇ〜
のの花
2009/06/08 13:17
残念ながら今回もリセットしちゃいました(-_-;)
病院の予約入れなくちゃです・・・
でも、後10日ほどでハワイなのでくじけずがんばりますよ!(^^)!
のの花
2009/06/11 20:54
最近みなさん忙しいのかな〜?
お暇な時また遊びに来てくださいね♪
(すいません暇なもので(^^ゞ)
さて、今日病院に行ってきました。
抗体検査は、(-)でした!!!よかった!(^^)!
ただ看護師の方にこのままタイミングにするか
もし希望なら体外も・・・
(なんだか勧められてるような気がしたましたが)
とりあえず、旦那様ともそこまで話をつめていないし
後2,3カ月くらいはタイミングでお願いしますって
伝えてきました。
私の場合だからなのか?みなさんはどういう経緯で
次のステップにいかれました?
(差し支えなければきかせてください)
治療開始、2か月目に体外の話が出るとは思わなかったのでちょっとびっくりです。
考え方によっては、不妊の原因が体外をやらないとわからなかったりすることもあるみたいですし、
タイミングで時間をかけるよりも、、、ってことなのかもしれませんね。
夏が終わるまでには、いろんな意味で決断をしないといけないようです・・・
だいっくま
2009/06/15 18:12
のの花さん、みなさん初めまして☆
今日やっっと重い腰をあげてのの花さんと同じ病院に初診の予約をいれました!
というか;すぐ受診できると思っていたので、びっくりしてます。
なにもわからず不安だらけなので、みなさんいろいろ教えてくださいm(__)m
NO、29ののの花さんのレスを読んでちょっと迷いました;タイミング2カ月で体外の言葉がでるんですね;
AIHではなくて、IVFなんですか?
私は受診予約したものの、どこまで・・というかあまり治療には積極的ではないんです。(自分の、という意味で、治療されてある方に偏見があるのではないです。どうかお気を悪くされないでください。)
どこまで・・って本当に難しいですよね。命になってしまえば、そこに差はないのに・・・。
治療に積極的でないのに、なんで来たの?って思われるんでしょうか(@_@;)
実は受診予約することも旦那には言ってないんです;
旦那は、できないならできないでいい、自然に反する…という意見なので。みなさんは初診は旦那さんと一緒だったんですか?
クリニックで、火曜と金曜?説明会があるようなことをHPに書いてあったのですが、そういうの参加されたんですか?
今はとにかく原因を知りたいです。
ちなみに、のの花さんと実家が近いようです;
のの花
2009/06/15 20:33
だいっくまさん、はじめまして♪
病院予約されたんですね、(管理人削除)今のところここを信じて治療してますよ♪
私は、年齢、不妊期間が長い・・・などから体外という話が出た可能性があります。みなさんそうだとは考えにくいです。
(それだけ自然妊娠が難しい体なんだと思います。)
あまり気になさらないでくださいね!!
旦那様にはお話されてないとのことですね。
難しい問題ですよね・・・
うちの場合は旦那様にも相談の上なので当然ですが、ふたりでカウンセリングも受けましたよ。(いろいろ検査もしました)
今のところ目的が治療ではなくて検査ということなんですね、ぜひ先生にもそのことは相談された方がいいかもしれませんね〜
ご主人側の問題やおひとりでは調べられない検査などもあります。
あと説明会はたぶん体外受精とかの説明のことだと思います。私はまだ受けてないので正確なことがわからなくてごめんなさい。
とりあえず不妊に悩んでることには変わりないので全然問題ないと思いますよ。
私も、もっと早く検査とかしておけば・・・いまさらですが反省してるところです。
お一人で行かれるなら色々心配もあるでしょうね・・・
いつでもお暇な時はお話しましょうね♪
だいっくま
2009/06/16 09:00
のの花さんこんにちは♪
こんなに早くお返事いただけるなんて☆
ありがとうございます☆
私も若くないし、婚歴は5年になるので、言われるかなぁと思うのですよ〜;2年前に自然妊娠して繋留流産したり、就職したこともあって、ずるずる今に至っています。
旦那も私もそこまで子供を授かることを熱望はしていなくて、どちらかというと、自然にしていて授かれないのであれば私たちはそれでいいという考えです。
しかし、やはり周囲の目は違いますし、女性として、何もしないで本当に後悔しないのか、子供をほしいのかどうか、なぜ欲しいのか・・等考えたときに、後悔しない年齢で病院に行っておくべきかと思いました。
昨日、受診の予約をしたと旦那には打ち明けました。思ったとうり、「ふ〜ん、行ってくれば〜?」的な対応でした;その後、やってはいけない喧嘩に発展しました〜(;^ω^A
主人は、自然に授からないのであればそれでいいのに、なぜ受診するのか。(私が)受診しろと言うのであれば歩み寄って協力はする。
という考えです。私的には、医学的なことをもっと勉強したり、体験談を聞いた上で、そういう判断をしてもらいたいのですが、旦那は勉強した、知っている、と言い張ります。
40歳になって治療を止めたとたん自然妊娠した方の旦那さんの話を聞いたことがあるらしく、それを医学は役に立たないと悪いほうに真に受けている感じがします。
そういう気持ちの旦那を病院に連れて行っていいものか;迷います。聞けるのであれば看護師さんに聞いてみようと思います。
昨日PC検索して永田先生のインタビューの記事を見つけたのですが、「同じ女性として、本当にこどもを欲しいかどうかがわかる」とおっしゃってありました。なんかどきっとしました(゚_゚i)し、私はどう思っているのか聞いてみたい、とも思いました〜。
なんか自分の話ばっかりでごめんなさい!
説明会の回答ありがとうございます!体外なのですね〜とっかかりとしてなにか参加できてお話が聞ける場があればいいのに・・・他の人に見られるのを嫌がる方が多いから開催がないのでしょうかね?
のの花さんはここの病院は第一希望ではないのですね。私は仕事をしているので、待ち時間がなさそうなのと、通いやすさ、で決めました☆
通院の頻度とか、かかった費用とかよろしければ教えていただけますか?(^人^)
のの花
2009/06/16 12:44
こんにちは♪
通院のことはご主人に報告できてよかったですね!!
だいっくまさんは一度流産されてるんですね・・・
でも私の場合、一度も流産していない=自然妊娠が難しい体みたいです。(あくまでも仮定の話ですが)
健康な方でも10%くらいだったかな流産することはあるそうですね・・・
そのことは、自然妊娠に可能性が残っているのかもしれませんよ♪(素人判断ですが?)
タイミングの治療の場合は旦那様の通院はほぼいりません。
私の通院スタイルは・・・
・生理5日目まで(お薬をもらうため)
・排卵日前のチェック(お薬と注射のため)
・排卵後のチェック
一回の生理サイクルで、3回通院してることになります。
だいたい一回で2000円で収まる程度です。(お薬代込)
ただ初診や検査をする場合は、5000円から1万円する場合もありましたよ!!
参考になりましたか?
だいっくま
2009/06/16 23:43
こんばんわ〜(*^_^*)
う〜ん・・一度自然妊娠しただけに、まだ検査は早い!って旦那は余計に思っているみたいです〜。
それこそ奇跡だったかもしれないのに(;^ω^A
通院スタイル教えて頂いてありがとうございます♪
月に3回は必要のようですね〜。
仕事しながら通えるか不安です。
案外かかる費用って安いような気がしました。
お金がかかるってよく聞ききますし、
かかる費用ののことでも旦那と口論になったので、
ちょっと安心しました。
検査となるとやはり一万とかしてきますよね〜;
なにか切り詰めないといけないですね;
情報ありがとうございました♪
のの花
2009/06/19 07:22
昨日病院で卵チェックしてきました♪
無事に今回も右から排卵できるようでした。
ただフーナーテストの結果が前回に続いてあまりよくなかったのでAIHを次回からはじめるかもしれません・・・
説明もうけ、タイミングでの治療の一環と思ってくださいとも言われましたが、やっぱり自然に妊娠するのが難しいと再確認するのはとショックです!!
AIHでもちょっとは痛たみをかんじたりするのかしら?
あれこれ不安になってきました・・・
もしAIH経験されてたらお話聞かせてくださいね
そして、明日からハワイ(^^)v
思いっきりリフレッシュしてきますよ♪
いってきまぁ〜す(@^^)/~~~
だいっくま
2009/06/19 16:48
こんにちは〜♪
初めての受診終えてきました〜!
いやぁ、あんなに若い女性がたくさんいらっしゃっているなんてびっくりです。
受付に男性がコンシェルジュ?としていらっしゃるのも驚きました〜。
先生って美人な方ですね〜。笑顔も素敵で安心しました。
待合室で、ご夫婦でいらっしゃっていて、奥さんが泣いてある方がいて、胸が痛みました。
それに、たくさん同年代の女性がいるので、話しかけたくなりますが、そういうのってルール違反かなぁとか考えながら、やけに静かな待合室でそわそわしました。
結果、早く受診してよかったようです。筋腫ができていて、4〜5年うちに2人とか産み終えてしまった方がいいと言われました。
というか、今までできないのにあと数年で生涯産む人数を産み終えることが可能なのか!?とびっくりで、人事のような感じがします。
流産についても、卵とか子宮が要因が50%だからそれを調べていく…という話をうかがいました。
あとは、男性ホルモンが多いとか、高プロとか…今周期は職場のせいでストレスがものずごく、乱れていたので、予想通りでした。仕事を続けるかも悩みどころです;
のの花さんは次回からAIHですか?タイミングの一環…そうですね〜一般治療と言われているのを雑誌でみかけました。経験なくて、アドバイスできなくてごめんなさい。でも、よい結果になるよう祈ってますね☆
明日からハワイなんですね!!も〜行きたい!!心が癒されますよね〜、ハワイ…みんな優しいし、景色はサイコーだし、買い物天国だし♡
めっっちゃうらやましいです!
のの花
2009/07/01 19:08
ただいま〜♪
ハワイすごく楽しかったですよ!!
けど今は、梅雨の中大量の洗濯物に悪戦苦闘中…
みなさんお変わりないでしょうか?
だいっくま
2009/07/03 12:43
のの花さん、おかえりなさい、そしてお久しぶりです〜☆
ハワイいいですね〜私は2年半前に行ったきりです…。
去年海外行けてないので、今年こそまたハワイかどこか行こうか?と話してはいるんですが;
ハワイはみんな優しいし、人も自然にも癒されますね(*^_^*)
子作りには最適な環境かも〜♪
あいにく私は今日リセットしました〜!
来週初の精液検査と卵管造影します。
わくわく、どきどきします〜。
のの花さんはどんなですか?
のの花
2009/07/03 19:49
だいっくまさんお久しぶりで〜す♪
帰ってきたらずっと雨でハワイの良さを今更ながら
再確認してる今日この頃です
実は私も今回リセットしました・・・
明日は予約の電話しないとです!!
もしかしたらすれ違うかもですね♪
以前話していた男性の受付の方?!
彼は、まるで女の子の様な笑顔をするんですよね〜
どことなく中性っぽい雰囲気のあるような・・・
だから受付なんでしょうかね(笑)
今回は人工授精をお願いするつもりなので
ちょっといつもと違う緊張が続く日々になりそうです(^_^;)
だいっくま
2009/07/06 09:54
こんにちは。
梅雨の間の晴間?ですね!
日曜は洗濯物を干して出かけていたら突然雨になったので、あわてました〜。
海を見たい!と言ってでかけたのですが、
天気は悪いし、結局ホテルのブッフェでランチになりました。
のの花さんはカバサール服用されていますか?
週一の服用なんですが、すぐ飲み忘れてしまいます;
いいのかな〜と思いながら遅れて飲んだりしてます。
ほんと、病院ですれ違うかも、ですね。
病院は静かでどきどきします。不妊治療の病院は
あんな風に静かなんでしょうか?
いよいよ人工授精なんですね。早いですね〜。
でも、新しいことをチャレンジすると期待しちゃいますね☆
のの花
2009/07/06 10:28
おでかけ♪いいですよね、でも昨日の天気は予報より悪くて残念でしたね・・・
さてお薬ですが、今私が服用しているのは、
デカトロン・クロミッド
排卵後に
デュファストン
の3種類です
ほぼ毎日何かのお薬を服用しています(汗)
でも、飲むタイミングが違うのでよく間違います(^^ゞ
ガバサールは処方されたことがないですね〜
副作用とかでるんですか?
週一の服用は確かに忘れてしまいそうですね!!
今日の午後から病院に行ってきます。
図書館ばりのしずけさなので、いつも本を持って時間つぶししてますよ♪
だいっくま
2009/07/06 17:46
今日通院でされているのですね♪
私は明日です〜。
でも、今日天神に行ったのですが、平日なのに
人が多かったです〜!
お薬情報ありがとうございます☆
排卵前は今回初めてなので、どのお薬をもらうのか
不明なのですが、排卵後のデュファストンは同じです。
今回のリセット前に初めてデュファストンを
服用したのですが、生理が遅れると知らなかったので
どきどきしたんです。
あと、いつもより生理の量が少ないんです。先生に聞いてみようと思っています。
あ、カバサールは副作用があるから、仕事の休みの前の日の寝る前に服用するように言われています。
でも、私は全然副作用を感じずに済んでいますよ〜。
そういえば女優?の井川遥さんが無事に女児を出産されたと
ネットでみました〜♪
雑誌のVERYでいつもきれいだな〜と思って見ていて、
産休前の特集も見ていたので、うれしかったです☆
きれいなママでうらやまし〜!
ほんとに図書館ですね(笑)文庫本準備しました。
iPod聞いてると名前呼ばれても聞こえない時があるので、
本がいいですね♪
のの花
2009/07/08 10:23
こんにちは♪
昨日は疑問解決できました?
私はデュファストンで、生理が遅くれる事はないですね〜
たぶんあまり効いてないんだと思います。
でも量が少ないのは気になりますね??
さて街はもうすぐ山笠だから人が多いのかも♪
ハッピ姿の方とか、タイミングがいいと?!
Tバックもみれますしね(笑)
追い山とか行かれたことあります?
だいっくま
2009/07/08 22:52
こんばんは〜♪
それが…私の受診のついでに精液検査もお願いしたら、
その精液検査の結果だけ聞いて終わってました〜;
前回の受診時も、予約の電話でも、月経の5日目に投与って言われてたんで、帰って電話で問い合わせたら、
次回の診察時にするつもりだったとの説明でした。
う〜ん;じゃ、精液検査もその日でよかったのに…と言ってしまいました。
だってだって、予約する時に、2回目の診察と、精液検査と卵管造影ってみんな同じ日にできないんですか?って
確認したら、月経5日目と、月経終わってから造影ですから別の日で〜ってわざわざ断られたんですもん〜。
で、感じたのが不妊治療の病院は高度治療には積極的で、優先なのかな〜と。
始めたながりですが、ちょっとやる気を無くしました。
ていうか、自分もうっかりしてるし、質問も忘れるし。
待ち時間長すぎて、疲れて早く終わらないかな〜とばっかし考えてるし。
来週から仕事が毎日出勤に戻るので、
通院が難しくなると思います。
薬を服用して生理も遅れたし、量も少なくなったので、
原因がホルモンの数値とかだけだったら治療を
お休みするかもしれません(笑;)。
Tバックはなんか恥ずかしくなっちゃいます。
けっこうお尻って白い人多いし;;
追い山はTVでの生中継しか見たことないです〜。
のの花
2009/07/09 08:55
なかなかうまくいかないものですよね・・・
私も初めのころはよく???混乱???してしまうこともありました!!
お薬と看護師の方とのお話だけとか?
ホントあれって感じですよ!!
ただ患者さんが多かったり、時間節約もあるのでしょうね・・・ポイントのところはちゃんと相談もできますし最近は慣れてきましたよ。優先とかはないと思います。
他の病院には通ったことがないですが待ち時間が少ないところは患者さんが少ないか予約がなかなか取れないのかもしれませんしね。
精液検査はいつでもできるみたいですよ、ただ提出時間が決まっているようですが・・・
卵管造影はどうしても生理後になるので生理5日とは一緒にできないですよね〜
お仕事しながらの通院は本当にストレスになりますよね!!私は今専業主婦なので病院の後は天神ブラブラがかなり息抜きになっていますよ。
働く女性の出産や不妊治療は本当に難しいですよね、それを実行されている方(もちろんだいっくまさんにも♪)には脱帽です。
(管理人削除)
だいっくま
2009/07/09 23:31
こんばんは〜
やっと落ち着きました…今日は仕事で博多や天神をうろうろしていたので、
暑いのが身にしみました;
ほんと、働きながらの不妊治療ってどうされているのか
気になります。
あそこの病院は遅くまでやってないですしね〜。
毎週土曜だけの受診じゃタイミングはかれないだろうし。
社長に言えば、特別に労働時間を配慮してもらえると
思いますが、不妊治療始めたので…とは言いたくないです。
なんででしょうね〜親には言えましたが、友人にも
言えないです。かわいそう=身体的に劣っている…
と思われるのがいや、という気持ちがあります。
なんか自分が卑屈というか性格悪い感じがします〜。
(管理人削除)
すみません、愚痴ってばかりになってしまいました!
のの花
2009/07/10 21:59
あれ?今回管理人の方から削除されてますね。
しかも二人とも!!
病院に対する細かい書き込みがまずかったんでしょうね(^^ゞ
気をつけないと・・・
愚痴全然気になりませんよ〜
私は親には言ってませんが、不妊治療について相談できる友達がいるので本当に救われてますし♪
こうやって掲示板でおはなしできるのもそうなんですよ〜
ところで外回りがあるお仕事なんですか?
私は内勤ばかりだったので、ちょっと憧れます♪
でもやっぱりこの時期は大変ですよね〜
だいっくま
2009/07/10 23:00
ほんとだ〜;
誹謗中傷にあたってしまったんでしょうか…
厳しいですね〜気をつけます;
病院の情報交換とかはできないですね。
相談できるお友達がいるって素敵ですね。
私は、親友にも打ち明ける気持ちにはなりません。
親友は若いころから婦人科で入退院を
繰り返していて、24歳までに出産しないとできないかも、
と言われていました。それで急いで結婚し、
ポンポンと二人の子持ちになりました。
なので、できないかもしれない、という気持ちはわかって
もらえるのかな〜と思っていたんですけど、
子供ができないとかわいそう、欲しいに決まっている
という考えの持ち主なので、言えなくなりました。
初期流産したことは伝えてあるので、
その子の周囲もその子から聞いているらしく、
会った時にお決まりの「子供はまだ?」の質問は
されなくなりました。
逆に私が子作りの話をすると、触れないように話を
そらされる感じです。
私は同情はされたくないんですけどね〜;
もし、身体になんの弊害があってもなくても、
こどもがいない夫婦の生き方を選ぶ権利もあるし、
医療の力を借りて妊娠を望む生き方もある、
幸せの形を選ぶのは当人なのに、
かわいそうで不幸でしょう、と決めつける。
子供がいないってだけで、そんなに人から哀れだと
決めつけられるのは変なの…って。
自分の母も、古い考えなので、女は子供を産んで
人生の幸せを感じるって思っていて、
私にできないのはショックみたいです。
弟もそうですね〜産まないと幸せになれないと
決めつけています。
私は今も幸せよ〜!って言いますけど。
仕事は事務なんで内勤なんですけど、
ちょこちょこ出ますね。
確かに営業事務より近場にでる回数は多いかも。
若い時は軽自動車でいろんな会社を回ってました!
もうあんな体力はないです〜;
のの花
2009/07/13 20:42
こんばんは♪
今日は卵チェックに行ってきました!!
どうやら無事、右の方で卵が育っているようです。
内膜がふかふかになるらしい注射を打ってきました。
そして、いよいよ明日です。
旦那様も同伴で行けるのでちょっと心強いですが、
やっぱり緊張しますね(汗)
帰りに山笠の男衆をたくさん見かけました♪
どうやら山見せが行われたらしく、ものすごい暑いのに天神は人だらけでしたよ(^^ゞ
まったく、梅雨も明けないのにこの暑さは何なんでしょうね?
お互いに夏バテしないように気をつけましょうね(@^^)/~~~
ビーたん
2009/07/21 01:15
はじめまして、、
不妊治療歴2年で、これから体外受精をしようかなと思っています。
大阪から福岡に2月に引っ越して来て、4月からこっちでまた治療を再開しました。
大阪では、2回転院したりしてます。
福岡では、どこの病院がいいのか・・、地理さえよくわからずで、、今は久留米の病院に行ってます。
>のの花さん
私も専業主婦です。。
久留米の病院帰りは、1人ランチを楽しんでます。。
検査結果で、へこむ時もあるけどランチして立ち直ってます、、。
排卵障害で、なかなか生理が来なかったり卵チャンが育たなかったり・・・
今の難題は、内膜がまったく厚くならないです(泣)
4ミリ〜7ミリ・・・・
これでは、どーにもこーにも・・・・・
内膜を厚くする注射があるのですか???
効果はどうですか??
どのくらいまで内膜が厚くなりました??
体外を今の病院でしたらいいのか、今は悩み中です。
そちらのクリニックだと専門病院ですよね?
AIHとIVFはいくらぐらいかかりますか??
これって、クリニックによって多少値段がかわりますよね、、、、
>だいっくまさん
はじめまして、、
お仕事されているのですね、、
お疲れさまです。
クリニックデビューするといろんな検査や手際の悪さ、質問するタイミングなと不信感つのる時がありますよね。
私も、初めは質問出来なかったりしてました。
先生の態度が流れ作業のように感じたり・・・・
たくさんいる患者の1人でしか見てない気がして、、
今の病院でもそー感じることが多々あります。
私の旦那サマも初めは非協力的でした。
いつか出来る!何故わざわざいくのか???
説明してもなかなか価値観が違って、、、
今は、協力的になってくれました。病院に一生懸命通ってるからかな??
みんな、いい方向に結果がいくといいですね♪
これからよろくお願いします、、、
のの花
2009/07/23 09:57
ビーたんさんはじめまして♪
大阪から転勤されてきたんですね!!
久留米の病院は体外ができるのに、不妊専門の病院ではないのですか?
私は、まだAIHしか経験がないのでIVFのことはわかりませんが、AIHは2万円前半くらいです。
ここしか知らないので、安いのか高いのはわかりませんが・・・
今の病院では、症状にあわせてお薬や注射は処方されてないのですか?
ビーたん
2009/07/23 22:08
こんばんわ、、
このサイトが終わってしまっているのか、少し心配になってました、、。
これから、よろしくお願いします。
今の病院は、大学病院です。きちんと症状や状況に合わせて診察、お薬をもらっていますよ。。(^^;)
ただ、自分でネットで探して行ったので、
福岡県では、どこが評判よくてどこがいいとかわからなかったので通院しながら少し不安になっていたとこでした。。
ちなみに・・・
本日も診察に行ってきました。
とりあえず、3回目のAIHをして次に体外に進むことにしました。
次の診察が8月3日!周期14日目ということで排卵チェックです。
また、ドキドキ不安の日々が始まります・・・・
専門病院だと、AIHはやはり高いですね・・・。
大阪の専門病院でも3万ちょっとでした・・。
今の大学病院は、1万いかないぐらいです。。。
その分、専門ではない!っていうデメリットがありますが、、、。
そうそう年齢が37歳、、。
焦るお年頃です(笑)
のの花
2009/07/23 23:25
ビーたんさん、こんばんわ♪
レスが遅くなってごめんなさい!!
大学病院なんですねぇ〜
病院選び難しいですよね!!
結局は、通い易さと、先生との信頼関係だと思います。
自分が気に入っていても、うちの病院はいいよぉ〜なんて簡単には言えませんよね(汗)
評価は人それぞれですしね・・・
AIHの料金結構違うものですね!!
後お薬の件ごめんなさい・・・
私は、薬の効果は出やすいのか、卵も内膜も厚くなるので・・・
ただ結果が出ない(涙)
他のところに問題があるのでしょう・・・
私も、先週初のAIHで7月いっぱいはドキドキですよ!!!
ビーたん
2009/07/24 13:23
こんにちわ、、、
今日は、雨ですね、、、。でも涼しいから良しとしようかな(笑)
のの花さんは、お薬効果があるのですね♪
とっても羨ましいですーーー☆☆
クロミッドをどのくらい飲みました?
AIHが終わっていたのですね、、。
今、高温期何日目ですか??
ドキドキですねーーー。
内膜が厚いなら、可能性高いですよ!!!
卵チャンがしっかりくっついていいですね☆
のの花
2009/07/25 00:27
ホントすごい雨ですね!!!
近くに消防署があるせいか、ものすごいサイレンが
鳴り響いたり、雷でドキッとしたり・・・
涼しい?とおりこしてちょっと肌寒い一日でしたよ(笑)
さて、お薬ですがクロミッド服用してますよ。
最初は生理後に5日間で朝に1錠でしたが、効きすぎて
今は半錠になってます。
毎回排卵して内膜も厚くなり精子の状態もいいのに
結果が・・・ちゃんと排卵がしていても途中に問題があるのか?もしくは内膜が厚くても着床しにくいのかもしれませんし、何が悪いのかさっぱり・・・
フーナーテストが、2回ともよくない結果だったので
今回初のAIHでした。
とりあえず、今回だめでも何度かAIHしてその後どうするかはまだ決めかねています。
ビーたんさんは体外の決心されてるんですよね・・・
金銭的にも体や精神的にもつらくなるので覚悟いりますよね!!
とりあえずあまりくよくよ考えずに、
今月いっぱい生理来ないように祈る毎日です・・・
ビーたん
2009/07/25 21:53
こんばんわ、、
雨すごかったです、、、ネ。
私が13時頃に書いて時は、こんなことになるなんて夢にも思わなかったです。。
旦那サマの妹が、車で帰宅中に冠水してしまってレスキューにお世話になってしまいました・・
恐るべし、、大雨です!!!!
のの花さんは、すぐにベビが出来そうですね♪
卵チャン、内膜、精子クンがばっちりだと時間の問題ですね(^^)
今月いっぱいだとあと5日間、、、
がんばれーーですね。
高温期が何日目なんですか??
私も、祈ってます☆☆
のの花
2009/07/28 20:01
こんばんは・・・
また豪雨の予報が出てますね!!
梅雨が明けないので、レインブーツとカッパ買っちゃいました♪
さて、残念ながら今回もだめでした(/_;)
なにが悪いのか・・・
また通院の日々ですよ・・・トホホ
前回3時間以上も待たされているので
次の予約は気をつけないと・・・・
ビーたん
2009/07/30 10:56
こんにちわ、、
今回は、残念でしたね、、
1回目だと期待も大きくなりますよねmmmm
でも、、、
特に、原因がないのだから大丈夫ですよ!!
お互い、がんばりましょうね!
私は、8月3日に14日目の排卵チェックに行って、、
それからAIHをする予定です、、
3回目です、、、、、
のの花さんのクリニックは、家から近いですか??
天神あたりだと、クリニック終わってからランチや買い物など行くところがあるから、場所がいいですよね♪
私は、いつも同じ店でランチしてます(笑)
気に入ってるからいいんですが、、、
たまには、違う感じのお店も〜〜って思いますが。。。
通院は、何か気張らしになる気分転換の楽しみがないとしんどい時もあるますよね、、精神的に・・。
ストレスためないで、ベビ待ちしましょうーーネ!
のの花
2009/07/30 14:02
こんにちは♪
うちは東区で、バス停が近いのでいつもバスで通院してますよ!!
ドアtoドアで30分で行けます。
ビーたんさんは久留米ですよね♪
昔はお店がいろいろあってお買い物できたんですけど、最近寂れてきましたよね・・・
たぶんゆめタウンとかにお客が流れてるんでしょうね〜
もうすぐ3回目なんですね♪
AIH何回くらいで体外とかに移行するものなんでしょう??
きっと何回かやるうちに先生から次の治療の打診とかがあるんでしょうけど・・・
私の場合、左からの排卵は全く望めません。
お薬のおかげか、毎回右から排卵しているようです。
ただその右側の卵管も辛うじて!!使い物になりそうな様子だったし、
さらに子宮がかなり左に傾いていて着床障害も考えられるっていわれてます。
問題がないわけではないので早めの体外も視野にいれないといけないかもしれません。
2回目の結果次第で、考えようと思ってます。
ビーたんさんの病院では、AIH当日どういう排卵チェックをされてますか?
うちの場合は11日目あたりで卵の大きさチェックの後に、日程を決めます。
当日はチェックなし、AIH後、排卵誘発の注射をして終わりになります。
私は、次の卵チェックが5日です。(病院がお休みになるので予定より3日ほど早いのですが)
もしかすると排卵が週末にかかりそうなので今回はAIHが難しいかもしれません・・・
専業主婦でどんなに時間の余裕があっても、休診日や週末にかかってしまうとタイミングは合わないのに、お仕事しながら通っている方は大変そうですよね〜
次は、病院帰りに私もランチする予定です♪
ビーたん
2009/07/31 17:07
こんにちわ!!
久留米、、、そーなんですよ。。
名前は、有名な都市だから期待していたのですが、、
いざ来てみると、、あれれ、、、(??)でした。
ゆめタウンも広いけど、、、
なんか違うんですよねーーー、求めているのが(^^;)
スーパーチックな感じよりは、雑貨とかショップとかこだわりのお店があるほうが嬉しいです・・・。
クリニックまで近いといいですね♪
私は、車で30分です、、、。
ドライブの感じで、筑後川を眺めながら通院してます。。
東区、、、市内が羨ましいです☆☆
卵管にちょこっと問題あるのですか??
私も子宮が奇形って言われて、内膜の厚さや着床しても流産の可能性が大きいって言われました・・・。
AIHは、5回〜6回する人もいますよ、、、。
私は、年齢もあって急いでますが・・・
金銭面も40〜50万かかりますしね、、。
ステップアップは、なかなかタイミングが難しいですねーーー。
今の、クリニックは周期14日目でチェックしてAIHを決めてます。
大阪の時は、12日目ぐらいからでした。
でも、どちらのクリニックもAIH前に卵チャンのチェックはしてましたよ。。
念のためかな???
その後に、注射してます・・・・・・。
私の旦那サマは、週半分が出張だからホントにタイミングが難しいです。。。
ましてや、土日になると、、、、。
去年は、バイトして通院してましたが休みが取りにくくて、、、。
専業主婦で、質素??にしています。。。(笑)
今は、ランチの変わりのエステに行こうかと・・・
通院の帰りの楽しみを考えるほうが多いかも(^^;)
のの花
2009/07/31 20:39
なるほど、ちゃんとチェックするんですね〜
通いなれるといろいろ病院の違いがわかってきますね!!
今のところAIHまではこの病院でやるつもりですが、
もしつぎのステップに行く時は変えようかと思ってます。
ただ新しくするのは、それなりに時間のロスもあるから
悩ましいところです・・・
話は変わりますが、前回の治療の後ジェルネイルしましたよ♪こういう楽しみが一番ですよね(^^)v
いいですよ、ジェルは長持ちするし爪も割れにくくなりました。
ただ、長くなっても自分で短くできないのがたまにきずですが・・・
筑後川のドライブかぁ〜いいですね♪
浮羽とか吉井町に確かcafeとか雑貨のお店がありましたよ!!
種のとなり・・・?だったかな??
詳しい名前は忘れました・・・ごめんなさい
後、秋月のくずきり屋さんもお勧めです♪
でも、病院から遠いかもです(^^ゞ
ビーたん
2009/08/05 17:43
ご無沙汰してました、、
先週末から、かなり忙しくてしていて・・(^^;)
プチストレスがずっとたまっていました。。
8月4日に、クリニックの排卵チェックだったのですが、、、そのストレスがかなり影響されたのかな(泣)
周期14日目なのに、、卵チャン10ミリ(驚)
内膜6ミリ。。。。。
最悪です・・・・
今まで、こんなことなかったのに・・
先週は、卵チャンが22ミリから排卵しなくてLUFだし。。。
なんだか先月から、全くうまくいかないです。。
AIHもいっこうに進まないし。。。
金曜日に、排卵チェックに行って卵チャンが大きくなってなかったら強制リセットです。。
その後に、IVFの準備です。。。
焦るばかりです・・・・
旦那サマとは、気にしすぎとかうじうじ考えてイライラするって喧嘩になるし・・・
最悪でした。。。
とりあえず、太ってきたことに旦那サマはお怒りだし気分転換にスポーツジムに通うことにしました(笑)
のの花さんも専業ですよね。。。?
1日のタイムスケジュールどんな感じですか??
私は、毎日が暇で・・・・
ほとんど、1日何もしてないんです。
朝もゆっくりだし、夜更かしだし・・・
今回は、愚痴ばかりでスミマセン(><)
のの花
2009/08/07 19:14
お久しぶりです(^^ゞ
今日病院だったんですよね?どうでしたか?
私は、今回も無事に卵、育っていました!!
ただ先生方の学会があるため休診でAIHはできませんでした。
最近ものすごく混んでいるようで、2,3時間待ちはざらです(汗)
先生にお待たせしてごめんなさいねぇ〜って言われるんですが、逆に先生もお疲れでしょう?
なんて言いませんが、思ってしまいます。
そうそう太るって、妊娠前によくある話みたいですよ!!
友達も何だか最近太った?と思ったら、妊娠してた人多いです♪
あとお薬の影響もあるんでしょうね!!
私も、ちょっと気になり始めたので週一とかですが、
旦那とウォーキングしてます♪
それとね、ビーたんさんも私もきっと似たような生活してると思いますよ(笑)
ビーたん
2009/08/12 00:23
こんばんわ、、、
またまたご無沙汰になりました。。。
ところで、、、
まだ、低温期の私です(^^;)
7日は、ストレスも解消されて卵チャンは13ミリほどで、大きくなったのですが、、
その後、10日にもクリニックに行って、、、
卵チャンは、14ミリ・・・・
今週の金曜日って言われたけど、、
明日、クリニックに行って強制リセット(ピル)を
もらうことにします・・・。
あまりにも低温期長いので、、、。
次に、IVFする予定だから決断してリセットです!!!
前回といい、今回といい、うまくいかない周期でしたmmm
ところで、、、
のの花さん、、、AIH出来なかったのですか??
先生の都合だなんて!!!!!!
驚きです。。。。
先生は1人なんですか??
残念ですね、、、、せっかくなのに・・・
そうそう、私はジムに通いました♪
すっごく安いんですよーーーー(驚)
会員5000円、後は250円のみ!
温泉もついているんです。それも露天風呂あり☆☆
のの花さんは、旦那サマとウォーキングいいですね♪
仲良さそうですね♪
のの花
2009/08/12 08:02
お久しぶりです♪
私も状態は良くないです、排卵日あたりからずっとおりものに血が混ざったり褐色だったりが続いてます。
今回は学会があるらしくて、先生は常時2名いるんですけど、たぶんお二人とも参加されるんでしょうね、
状態はよくないから、やらなくてよかったかも?!
ジムいいですね♪しかも安い!!
ウォーキング雨とか帰りが遅い日はできないから
微妙です(笑)
今日から実家に帰省してのんびりしてきます
また食べ過ぎて体重やばいかもです!!
ビーたん
2009/08/17 16:24
こんにちわ♪
盆休みが終わってしまいましたね、、
実家はどーでした??
帰省いいなーーです。
実家は、九州ですか??
お盆に実家に帰ると、旦那サマの家族は何もいわないですか??
私の周りも、今回すごく嫁実家に帰省する人が多かったです(^^;)
私は、特に何も予定がなくお墓参りと旦那サマの実家の行き来で終わりました・・・。
お盆前に、クリニックにも行ってリセットのお薬10日分もらって今は、なーーんにも考えないで過ごせています。来月も体外に向けてホルモン剤飲むだけで、ベビの可能性とか気にしないで過ごすことになります・・。
2ヶ月間、なんだか解放された感じです、、、。
次は、9月に大型連休ありますね♪
その時に、実家に帰省したいーーーって感じです(笑)
のの花
2009/08/18 19:53
ただいま♪
ビーたんさんはご主人の実家でしたか、お疲れ様です!!
私の実家は福岡県内で、車でも電車でも1時間半くらいで着いちゃいます♪
お姑さんが結婚してすぐ他界していたり家族構成が複雑なので、
干渉されることはほとんどありません!!
9月のシルバーウィーク?!って言うんでしたっけ、
連休に関係なく仕事があるからたぶん家でごろごろになりそうです(笑)
ビーたん
2009/08/20 19:18
おかえりなさーーーい!
実家、福岡なんですね♪
干渉されないなんて、羨ましい(><)
私とこは、義祖母、義父母、義妹までいます(笑)
ちなみに、義弟・・・・も、、
旦那サマは、長男ですーーーー!
妹、弟は結婚は、まだする気ないみたいで、、
なんだか大家族です(^^;)
いい人達なんですけどね、、、、
ところで、のの花さんもリセット待ちですか??
私、日曜日に体外の説明会に行ってきます、、、。
ドキドキです、、、
のの花
2009/08/21 10:36
日曜日説明会ですか♪
なんだかいよいよって感じですね!!
私は後3日後にリセットの予定です、ただ相変わらずおりものが変です・・・
うちも実は大家族なんですよ、夫婦ともに4人兄弟ですし、義理の父が再婚してさらにもう一人増えましたよ(笑)
こんな大家族に生まれたのに子供ができないなんて皮肉ですね♪
日曜日の感想よかったら聞かせてください(@^^)/~~~
ビーたん
2009/08/24 18:28
こんにちわ!!
のの花さんも大家族ですねーーーー!
ホント、なんで出来ないのでしょうか・・・私達にベビは、、、、。
日曜日行ってきました!
説明会・・・みっちり1時間でした。
体外受精って、まだ1983年スタートの短い歴史なんですって!だから、例えば60歳になったらどーなるかとかのデータがないそーです。。。
(余談ですが・・・・)
私の旦那サマ、、あまり医者を信用しない上から目線タイプで、、先生が質問は??って言った時のやりとりがとってもドキドキでした、、。
旦那サマ「ビーたんは、何が悪いんですか!!!」って直球で(~~;)。。
旦那サマ「年齢なら、体力つけて家でぐーたらしないで、気合いと精神力でいいですよね!!!」って(驚)
私「ぐーたらって、、、、」と思いましたが、、
そこから、先生はそーではなくて染色体が、、、とまるで保健体育のような説明をしてくれました(^^;)
旦那サマに、いくら年齢に制限が出てくるとか説明しても理解してもらえなくて、先生から説明してもらえるいい機会でした。。。
体外だと、妊娠確率が2割〜3割に上がるそーなので、それにかけたいと思います。
とりあえず、リセットが来てクリニックに行って、そっから注射を10日間とかのスケジュールになるそーです。
まだ、同意書を渡してないので細かいスケジュールが???ですが・・
金額が35万〜40万・・・・
お金ではないのはわかるけど、、高いです(m;;m)
のの花
2009/08/26 23:32
こんばんは♪
またまた実家にいたのでお返事が遅くなりました(^^ゞ(実はつまらないことでけんかして・・・)
そんなことより説明会行かれたんですね!!
しかも先生と旦那様との話し合ういい機会でしたね。
簡単な説明しかわたしも受けていないのですが
やはりちょっとこわいなぁ〜っと思うのが私の感想です。
金額はどこもそれくらいしますよね、助成金もあるようですがかなり少ないようですし・・・
お金をかけることにも旦那様は理解してくださってるんですね!!
私は、金曜にガン検査を予定していますよ。
去年までは職場で年一で受けれたんですが、専業主婦
になると、自発的に受けないとできないので今通っているところで受けます。
そして来週は人生初の人間ドック!!
ビーたんさんうけたことありますか?
胃カメラとかどきどきです(汗)
ビーたん
2009/08/28 00:48
こんばんわ!
実家に帰っていたのですね(*^^*)
喧嘩するほど仲がいいって言うし、、、
向き合っているのは、いいことですよ♪
人間ドッグありますよーーー。
私が、勤めていた会社が人間ドッグの営業していました(笑)
会社に行ったり、保険組合に行って社員に人間ドッグを受けるように施設の提供というか、、案内です。
だから、会社の最上階に設備があって年1回は福利厚生で私達も受診していたんですよーーー。
今、思えば病院には苦労していませんね♪
会社に、内科と歯医者があったんです(笑)
グループ会社で、、、
だから、病気なっても会社に来てるほうが診察出来るみたいな(^^;)
でも、胃カメラはないです、、
胃のレントゲンで精一杯(++;)
診察、ドキドキですね!!!!
でも健康第一!!
感想聞かせてくださいね!
のの花
2009/08/29 20:31
昨日ガン検診してきました!!
のの花
2009/08/29 20:37
昨日ガン検診してきました!!
頚がんと体がん両方やりましたよ、かなり痛かったです(涙)
どうも入口にポリープがあるらしくそれがいろんな検査のたびに邪魔して痛みがともないます・・・
なにしろ、人間ドックと排卵が重なって今回も治療お預けになりそうなので検査結果も当分きけません。
あれこれ悩んでも仕方ないので、しばらく休憩と思って過ごしたいと思います♪
ビーたん
2009/08/31 18:06
こんにちわ、、
リセットになったので、病院に行ってきました。
IVFの同意書を渡して、明日からIVFのためのお薬スタートです、、
予定では、採卵が10月6日あたり、、、
それまで、薬づけですmmm
期待しすぎると、ダメな時が怖いし、、
すっごく複雑なんです、、
はぁーーーー。。。。
のの花さんは、今回もお預けになったんですね。。
でも、健康第一だから出来る時に調べておかないとね!
明日から、9月、、
月日がたつのが、だんだん早くて(><)
来年は、購入したマンションがたつのでお引っ越しなんです!
やっとマイホームです。。
のの花さんは、マイホームですか??
マンションだから、部屋数悩んだのですが1つだけ子供部屋を作りました。
この部屋に、早く子供をむかえたいです、、。
のの花
2009/09/02 10:28
マイホーム素敵ですね♪
うちは職場の宿舎で公団によくある3LDKに住んでいます。
運よく新築で募集がでて当選し、入居して2年になります。立地もいいし間取りは納得いかないですが家賃も安いのでしばらくはこのままにしているつもりです。
いよいよIVFスタートですね、お薬期間長いですね!!
その間はとくに普段通りの生活でいいのですか?
ビーたん
2009/09/04 15:28
こんにちわ、、、
今、3LDKですか♪
私は、1LDKなんですよーー、今(^^;)
掃除もすぐ終わるし、光熱費も安くて、、、。
部屋が広くなると、家事も増えますよねーー。
少し、心配、、(笑)
お薬生活ですが、、、
どーーーも???多分・・・?
薬があってないよーーな(泣)
薬疹が出るんです。
もともとアレルギーを持っているのですが、、
飲み終わって、2時間ぐらいすると
プツプツと蕁麻疹が・・・
気のせい??と思ったけど、、
そーではなさそうーーで、、
かゆくて・・・
今は、ムヒがはなせないです。
でも、1時間ぐらで消えるのでまだましかな??
お尻、股、二の腕、胸、、、皮膚の弱いとこに
ぷつぷつ・・・・と。。
来週月曜日に、クリニックだから相談してみよーーかと。。
のの花
2009/09/04 22:35
えぇ〜〜〜!!ちょっと怖いですね(汗)
電話で相談した方がいいのでは?
私は普段薬を全く飲まないのでよく効くし、
ほとんどアレルギーもないです。
今期は薬はお休みしてるから、かなりほっとしてます。
さて昨日人間ドック行ってきました♪
マンモと肺に若干問題があるようで半年後に経過をみることになりました!!
詳しい結果は今月末に出る予定なんですよね・・・
初の胃カメラは麻酔のおかげで全く覚えていません(笑)
今日は久しぶりにゴルフに行って沢山日差しをあびて
ばて気味なのでよく眠れそうです♪
ビーたん
2009/09/10 15:24
こんにちわ、、
ご無沙汰になってしまって、ごめんなさい・・。
薬にやられてました・・。
とりあえず、月曜日がクリニックの日だったのでプレマリンで湿疹でたこと伝えて、、
アレルギー検査を希望したところ、薬のアレルギー検査ってないそうです(泣)
ダニとか食べ物とか花粉とかしか・・・
来週にでも、薬とは関係ないけどしてみようかな?と。。。
のの花さんは、したことありますか??
保険できくは13項目で、金額きいたら以外と安いんですよ(驚)
1000円ぐらいですって!!
私、今は自費の治療しているから混合治療は出来ないから別にまた受診に行かなければならないらしいです・・。
ややこしいですよね、、、、
今は、その湿疹出た薬を飲み終えて次は、リセットさせる薬を飲んでます。
プラノバール、、、これも毎回服用3日間ぐらいは気分悪くなるんですよ、、、
今日ぐらいから、薬なれて復活です!!
来週は、スプレキュア、、、
これも説明書読んだら、まれにかゆみ、頭痛があるらしく恐ろしいです・・・(泣)
でも、ベビのため!!!!
頑張らなくては、、、、、、
人間ドッグ、結果は今月末ですか、、、
ちゃんと結果わかるまでなんとなく気になりますね、、。
私だけかな????
なんでもすぐ知りたい!って感じなんです(笑)
ゴルフされるんですねーーーーー!
私は、コースにでたのは1回だけです。。
若い時にしてから全くしていません、、。
九州は、コース多いからまた始めたら気持ちいいだろなーーって思いますが(*^^*)
クラブとかこっているのですか??
のの花
2009/09/12 18:38
ただいま〜♪
実は東京にいる姪っ子に会いに行ってました!!
レスのずれは気にしないでくださいね、お互いさまですから(笑)
末永くお付き合いいたしましょう(^^ゞ
(あまり長いのもお互いいやですよね、このサイト卒業できてもってことで♪)
もうすぐ3歳と6カ月の二人の女の子に癒されて来ましたよ♪姪っ子がこんなに可愛いから自分の子供だと思うと想像できないくらい幸せなんでしょうね〜
おかげですっかり人間ドックと癌検査のことは忘れてまが、現実にもっどたら不安になってきました(汗)
ビーたんさんお薬大変そうですね、でもでもかわいいベビのためですもんね!(^^)!
順調にいくといいですね♪
実は私今回もシルバーウィークあたりで排卵しそうでAIH無理そうなんですよねぇ・・・・
まったく秋の大型連休はかなり憂鬱です(T_T)
ビーたん
2009/09/16 17:24
東京ですか〜♪
いいですねーーーー!
私、2年ほど住んでました(*^^*)
とっても楽しかったんですよね〜!
また、旦那サマが転勤なってくれないかな!(笑)
今回もAIHお流れですか、、、
確かに、連休はいいけど治療しているとお休みになるから微妙ですよね、、
私は、連休の間にリセットくる予定でその後に、注射が開始です。。10日間ぐらい毎日なんですよーー(泣)
筋肉注射・・・耐えれるかな(^^;)
けど、その前に23日〜24日に温泉旅行に行く予定です。。(旦那サマ家族とですが、、、)
それでも、私には気晴らしでご褒美旅行です♪
それも、お金は義父持ち(*^^*)
何かと、自費治療でお金いるからうれしいです(笑)
のの花
2009/09/18 21:02
温泉旅行どこですか?
みなさんで行く温泉なんて素敵ですね♪
気づかいもあるでしょうけど。。。楽しんできてくださいね♪
さて癌検は無事に問題なしでした。
人間ドックの方は乳房のエコー検査をしなくてはいけません(/_;)
ただし今月は連休明けは忙しいので10月に検査に行くことになりそうです。
ビーたん
2009/09/21 23:54
こんばんわ!!
明日から温泉です♪
佐賀県にあるカニで有名?谷崎温泉?
なんか間違っているよーな、、、(^^;)
そんなニュアンスのとこです(笑)
癌検査、問題なしでよかったですね!
これで、安心して治療専念?(^^;)ですね。
乳房のエコー検査は、私はしたことないです。。
ぎゅっと胸をおさえる検査のやつですか??
そうそう、私・・・連休明けに病院なのにリセットがこないんですよね(++;)
ちゃんと来るか心配です・・・
のの花
2009/09/22 08:46
佐賀県のカニ有名ですよね♪
もしかしてカニ御殿ですか?いいなぁ〜
私前から行きたかったんですよね、結構評判いいですよそこ、感想聞かせてください!!
私は連休明けに旦那様の遅〜い夏休みで海外です。
わけありチケットで無事に行けるかわかりませんが(汗)
10月に帰ってきたらまたおしゃべりしましょうね♪
ビーたん
2009/09/25 14:38
こんにちわ♪
佐賀県のカニ行ってきましたーーー。
竹崎温泉でした!
カニ御殿ではなかったです。。
でも、泊まった旅館に旦那サマの会社の取引先の家族がいて(^^;)
偶然って怖いですね〜〜。。。
海外旅行に行かれるのですか??
どこに行かれるのかな???
いいなぁ〜〜♪
いっぱい楽しんで来てくださいね!
何日ぐらいですか??
私は、明日から注射です。。。
毎日mmmm
頑張って治療に専念しておきます(笑)
のの花
2009/09/27 04:33
こんにちは♪
今アメリカのサウスカロライナにいます。
義父がアメリカ人と再婚して去年からこちらに住んでるんです!!
で、今回二人の新居にお邪魔しに来ました♪
突然の雨でゴルフが中止になって時間が出来たので
義父のPCで掲示板にアクセスしてみました!!
福岡には2日に戻ってくる予定です。
かに御殿でなくて残念、でも旅先で知り合いに会うなんて日本?九州は狭いですね!!
毎日の注射で、体調は大丈夫ですか?
帰ったらまたお話しましょう♪
ビーたん
2009/10/04 19:05
ご無沙汰です!!!!!
もー帰って来ましたよね(^^;)
義父、かっこいですね!!!!
アメリカ人との再婚して、サウスカロライナだなんて♪
素敵☆☆
ダーティな感じかしら????
私は、周りに外国で住んでいる方が居ないので
かなり羨ましいです♪
そーいえば、ドルがめちゃ安くて良かったですね!
外貨預金にしようか、悩みます(笑)
私はというと・・・・・
毎日、毎日、毎日、、、注射三昧で(^^;)
変に忙しくしています(笑)
ずっと、専業主婦していたので、家でのんびり家事していたのですが、病院に行くと2時間はつぶれるので変に忙しくて、、、、。
参った、参った(^^;)
とうとう、明日クリニックに行って採卵時期が決まります。。
今は、注射のせいで卵チャンが12個ぐらいあるみたいです!!!!
どれくらい育っているのかも明日の検診でわかります・・・。
これからが、本番です!
のの花
2009/10/07 00:25
ただいまぁ〜♪
こちらこそご無沙汰してました。
そうですよね、普通あり得ないですよね!!
義父のおかげ様なんですけどかなり変わった人です(笑)
簡単に説明すると・・・
サウスカロライナはアメリカの州の中でもかなりマイナーというか貧しい州らしく??税金も安いらしいです。
そういう環境のせいか老人の会員制の住宅が多いみたいです。
会員制という響きはセレブな感じですがこれにもいろんなランクがあるようです。
ちなみに義父は全然セレブではありません、普通の人でもそういう住宅にすめるんですよねアメリカは(笑)
この辺の情報がほとんど手に入らなかったので、全部義父プランにどっぷりでしたが
初めてなので楽しめましたよ♪
なんだか私の話ばかりですね・・・
さて昨日の検診はどうでしたか?
卵12個はすごいですね!!!
毎日注射がんばった成果ですよ♪
私の方は、今回のリセットが来たらまた病院通いの始まりです。
最近おやすみばっかりしてます(沈)
ビーたん
2009/10/07 18:44
そーなんですか!!!!
でも、アメリカ!ドルも安い今は、義父と仲良くしているのもあり〜ですよね(*^^*)
ちなみに、アメリカ行ったことないんです(^^;)
せいぜいハワイぐらいで、、、
アメリカって保険がないっていう話を聞いたことありますが、お父さん病気なったら心配ですね・・・。
私の話ですが、、、
とうとう明日に採卵です!!!!!
緊張ーーーーー。
上質卵であることそ願うばかりです。。
お腹に戻すのが、多分11日か12日、、、
そこから10日間ぐらい待つそーです。。
地獄の日々だろうーーな(^^;)
のの花
2009/10/11 12:14
こんにちは♪
採卵はどうでしたか?
やっぱり痛いですか?
もしかしてもう戻してますか?
わくわくどきどきですね!!
12個の卵ちゃんたちは今回すべて使われるものですか?
それとも、もしもの次に備えて冷凍とかされるのですか?
もしよかったら教えてくださ〜い。
私はそろそろリセットを迎えそうです(^^ゞ
ビーたん
2009/10/13 18:27
こんにちわ!!
採卵してきましたよーーーー!
感想、、、、痛い(><)
私は、麻酔してもらいました・・・・
採卵後も2時間安静でしたし・・・
卵は、7個取れました。
11日に移植したのですが、、、
培養の結果、5個が細胞分裂して1個がものすごくいい卵でした。残り3つが歪な細胞分裂で1つは、細胞分裂をやめた感じらしいです・・・
移植は、すぐ終わりました。
後は、また注射を3回ほどして判定日が26日・・。
緊張です!!!!
普通に生活していいそうですが、なんか気になって(^^;)
成功率は、2〜3割、、、受験戦争より厳しい確率ですよね。。。
どうなるやら・・・
のの花さんは、リセットしたら治療開始ですね。
治療してないと気になるけど、していない間は気持ちが自由ですよね(^^;)
アルコールは飲みますか??
私は、大好きでそれもコーヒー中毒・・・
この2週間ぐらいの我慢も、飲みに行く誘いを断るのが苦痛です(苦笑)
のの花
2009/10/14 15:44
すごいです!!ほんとお疲れさまでした♪
これから2週間リラックスしてすごせるといいですね〜
私はお酒もコーヒーも摂取してますよ(笑)
治療を始めてからも、減らしたりしてません!!
ホントはやめた方がいいんでしょうけど・・・
1年ほど前に夫婦でたばこは辞めましたが(^^ゞ
私は今日リセットしました、予定より少し遅れたので期待させられましたが、撃沈でした。
明日病院に連絡を入れて5日後からお薬再開です。
今回は2度目のAIHをやりたいと思っています。
ところでビーたんさんの病院は土日祝日でも対応してもらえるのですか?11日は日曜ですよね??
ビーたん
2009/10/15 17:47
リセットしたのですね、、
クロミッド生活の始まりですね。。
卵チャンが順調に育つといいですね♪
それより、休みに重ならないように!!!!かな(^^;)
私の病院は、大学病院だから手術とかもあって24時間体制で先生が当直とかでいてます。。。
ただ、私の担当医は他の人にもしているか?だけど先生がいてる時は、日曜日でもAIHしてくれました。。
体外だと、お金もかかるし受精卵の育ちも関係して休み関係なくしてくれるのかな???
その変わり、平日午後診察ないですよ。
オペ専用ってことで、、、。
のの花
2009/10/16 11:08
今日は午後から久しぶりの病院です。
大学病院だとそういった対応もしていただけるのですね〜
午後受診なしですか・・・一長一短ですね。
話飛びますが、関西の出身でしたっけ?
引っ越しで病院変わる時どうやって新しい病院をさがされました?
ビーたん
2009/10/16 18:45
病院探し、苦労??しましたよーーー。
主に、ネット検索でしたが、、(^^;)
家から、近いってことがメインかな、、、
精子クンの関係もあるし(苦笑)
(リアルですいません・・・)
一番困ったのが、ウワサというか評判がわからないってことでした(泣)
今のクリニックも、上記に記入した条件にあてはまるから通院したんです。。
それに、大学病院だったらいいかな??と思ったのと専門病院と違って安いのと(苦笑)
大阪で、2回転院しましたが専門病院がとにかく高くて、、、。
AIHにしても、全然違うし、、、。
1回目の病院が、1万5千円
2回目(専門病院) 3万
3回目(今の病院) 9千円ぐらい
腕も必要だけど、お金も大事だよね(^^;)
それと、、相性も!!!!!
のの花
2009/10/18 20:52
ほんと病院によっていろいろなんですね!!
やっぱり探すのは大変ですよね〜
ちかじか病院をかえるんですよ、今回も専門病院で同じ天神界隈です。
以前から友人の勧めもあったり、最近の治療のやり方で自分とは合わないような気がしてきたもので・・・
金額は今よりも少し高めになりそうですが(汗)
で、今月末に行く予定と同時にAIHは今のところでやるつもりです!!
時間は有効に使わないと♪ですよね〜
週末はどこかお出かけされました?
今日は主婦友のお宅にお邪魔してその子の赤ちゃんに癒されて来ましたよ♪
ビーたん
2009/10/19 14:30
転院検討しているのですね!
福岡(天神)が近いから羨ましいです。。
出来たら、そっちの方の病院に行きたかったけど、、。
北九州???
なんか有名な、不妊専門クリニックがあるんですってね??
今の病院に行ってから知りましたけど(^^;)
先週から、ずっとお姫サマ生活ですよ。。(笑)
安静に??って言うので、それを口実に、、。
だから、食べては寝て。。。。
重いもの持たないようにって、よくアドバイスをもらうけど、どこまでが重いのか(苦笑)
お布団?お米(5キロ)??
のんびり生活してます。。
今日で、移植後8日目、、、、。
着床しているかどうかは、結論がそろそろ出るころだと思います。。。
フライングで自分で検査するのも怖いし、、、
落ち着かない週になってきました。
お友達の赤チャン、かわゆいでしょうね♪
赤チャンって、ホント癒されますよねーー。泣くまでは??(笑)
のの花
2009/10/21 21:41
お姫様生活いい響きですね♪
今日、卵チェックいきましたよ、
無事右から育ってくれているようです!!
どうやら・・・
私は薬が効いているのか排卵予定日はリセットから10日目ですって〜
ちょっとはやいみたいです?!
確認のため、血液検査しましたが
エストロゲン値も上がっているのでほぼ間違いないそうです!!
金曜にAIHして私もお姫様生活突入ですよ♪
ビーたん
2009/10/22 20:22
こんばんわ、、
卵チャンの育ちがいいみたいですね♪
10日目でAIHってすごい!!!
お薬もそんなに効果あるなら、先は楽しみですね!
ところで、私のほうですが、、、、
期待薄い感じです!
実は、フライング検査を自分でしてみました・・。
そしたら、、反応がほとんどなくて、、、。
日曜日にホルモンの注射をしてるから反応は出るらしいのですが、1週間ぐらいでなくなるそうです。
本当に妊娠していたら、反応がしっかりあってもいいと思うのですが、反応がほとんどないってことは・・。
はぁーーー、イヤな予感です。。
のの花
2009/10/22 22:56
こんばんは〜
まだまだわかりませんよ!!
最初のうちは市販の検査の結果も微妙みたいですよ!!
私の方も卵の育ちが早いのといい卵!!っていうのは
別物みたいですから微妙ですよ(汗)
それより今旦那と冷戦中なんで明日のAIHはかなり気まずい感じなんです・・・
はぁ〜秋の夜長になりそうですよ・・・
おっとレス100件目になってる〜〜〜!!!
新しいレス立てますね♪
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと