この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
みゆ
2010/08/21 01:33
初めまして☆久留米市に住んでいるみゆです。今、大川市の高木病院で不妊治療を行っています。8月に体外受精をしましたが、陰性でした。。。現在31才です。また、気をとりなおして頑張りたいと思っています。いろんなお話ができたらうれしいです。一緒にがんばりましょう☆
過去ログは返信できません
SZK
2010/09/11 14:42
初めまして☆"
私も久留米市在住
不妊治療で高木病院に
通う予定をしています!!
私は今、治療自体お休み
してますが来年辺リ
高木で体外受精しようと
思ってます。
主さんが良ければ
仲良くさせて頂けると
光栄です!
みゆ
2010/09/16 22:57
☆SZKさんへ
なかなか返信がないようでしたのでこのスレをのぞいていませんでした!!お返事ありがとうございます!!
私は、久留米市に住んでいる31歳です。高木病院には、3年前から通院していて、8月に体外受精に挑戦し陰性でした。。。
3個受精卵を凍結できたので11月上旬にお腹に戻す予定です。住んでいるところも近く、病院も同じになるようですので、いろんな話をしていきましょう♪
よろしくお願いします!!
SZK
2010/09/17 22:54
みゆさん☆こんばんは(^O^)
お返事ありがとうございます!!
高木病院に3年も通われてるんですねぇ♪治療歴も3年位なんですかぁー?
11月に受精卵戻す予定なんですね(^_^) 高木は2個まで戻せる?みたいな感じで言われたんですけどみゆさんは何個戻されるんですかぁ?(^_^)
私は、11月中に城○に
お引っ越し予定で来年1月を
目処に治療開始と考えてます☆
24才のパートしてます!!
採卵まではどんな感じの治療内容なんですかぁ(?_?)個人差はあるかと思いますが良ければ教えて下さい♪
みゆ
2010/09/19 22:38
☆SZKさんへ
こんばんは☆返信が遅くなりました!!もうすぐ引っ越しされるんですね。うちは、久留米といっても三○町なので近いですね!!すごく偶然!!いつかお会いできたらいいですね☆
採卵までのスケジュールは、まず都合などがある場合は採卵日を決定し、その日にちょうど排卵するようにまずピルで生理を調整し、生理がきてからホルモン値を検査したり自己注射か筋肉注射が始まって卵を育てます。
卵が育つ具合を検査し、育ってきたら排卵する注射を夜10時くらいに打ちに行ってその2日後に採卵でした。
私は、8個卵が採れて、5個受精し、一番元気な卵1個をお腹に戻しました。その後、胚盤胞という凍結できる段階まで残りの卵の4個のうち3個がいってくれたので3個凍結しました。
今回は陰性だったので、のこりの凍結卵を1個戻す予定です。高木は若い人にはあまり、2個戻すことを勧められません。いろいろリスクもあるみたいです。
もし、2個戻したいときは、先生に相談してみてくださいね。高木は全員女性の先生です。先生が5人以上いらっしゃっていつも同じ先生ではありませんが、パソコンにデータがあるためそのデータを見ながらその日の担当の先生がみてくださいます。
今から引っ越しの準備などでたいへんでしょうが頑張ってくださいね☆
SZK
2010/09/26 13:18
みゆさん☆
お返事遅くなリすいません..
三○町なんですねぇ!!
近くなリますねっ♪
本当いつかお会い出来たら
嬉しいですっ(^O^)/
高木はスケジュール
合わせて治療してくれるん
ですねぇ(^O^)
みゆさんは自己注射でしたか?
はい!!治療始める時に
2個戻せるか聞いてみます☆
基本1個なんですかねぇ(?_?)
みゆさんは、移植の時
胚盤胞を戻されたんですか?
質問責めばっかですいません↓↓
みゆ
2010/10/03 16:49
☆SZKさんへ
9月末に返信したのですが、今日のぞいてみたら返信できておらず、すみません!!送れていなかったようです!!
私は、8月は採卵後3日めの8分割の受精卵を移植しました。今度は、5日めまで育った胚盤胞を1つ移植する予定です。
2つ移植するのは高木の先生はあまり勧めていないようでした。リスクなどもあるようです。高齢の方には2個戻すこともあるようですが。。。
でもまずは相談だと思います。いろいろ不安もあると思いますがどんな小さな不安も相談されるといいと思います。私の体の状態とまた違うかもしれませんし、その人の実態に合った方法で提案してくれると思いますよ。
寒くなりましたが、お互い風邪には気をつけましょうね!!
まーちん
2010/10/25 00:19
こんばんゎ
私も高木で治療を受けてます
今年3月に初の体外に挑戦し多核胚の為移植できずに終わり
2度目は8月に挑戦して
移植までたどり着いたものの陰性(泣)
来月 凍結が2個出来たので1つもどせるように今、治療してます
毎日、不安と焦りに押し潰されそうです
みゆ
2010/11/01 18:56
☆まーちんさんへ
初めまして!!仕事が忙しかったり、祖母が入院したりしたので返事が遅くなってすみません!!
高木病院に通院してあるんですね!!私も今月凍結胚を移植します。毎日不安な気持ちよくわかります!!私も一度陰性だったので余計にです。
でも、高木病院で妊娠されている方はたくさんいらっしゃるので先生を信じて一緒に頑張りましょう!!
まーちんさんはいつ移植予定ですか??私は、8日になりました。今お腹にエストラーナを4枚貼っています。明日は、エコーで今日採血した結果をもとに今後の予定を話してもらいます。
一緒に頑張りましょうね!!
まーちん
2010/11/02 01:36
☆みゆさんへ
こんばんゎ☆
移植の日にちはまだ決まってませんがホルモンを補充してます
テープゎ9月に挑戦したケド皮膚がまけて痒くなったので今回は塗り薬です
みゆ
2010/11/04 21:41
☆まーちんさんへ
今回、身内が事故に遭い、移植は延期になりました。。。今は、無事を祈るばかりです!!
まーちんさんは無事に移植できるように祈っていますからね!!
しばらく返事ができなくなるかもしれませんが、応援しています!!頑張ってくださいね!!
SZK
2010/12/18 08:33
みゆさん☆
お久しぶりです(^O^)
移植、延期になられたん
ですね↓↓
身内の方はその後大丈夫
なんですかぁ?(>_<)
まーちんさん☆
初めまして!! しずかと
申します(^O^)/
よろしくお願いします♪
私事ですが、先月の終わり
自然妊娠をし発覚したのですが
2回目の子宮外妊娠になり
右卵管を切除しました。
幸い?にも1回目も右卵管で
今回は前回全て切除せず
残ってた右卵管に
着床してしまったみたいで
左卵管はあるし綺麗だから
先生には普通に自然妊娠
出来る!と言われたのですが
正直またなってしまうんじゃ
ないかと不安でこの先
どうしたらいいのか...
次の妊娠をまだ
考えていませんが怖いです...
みゆ
2010/12/22 11:06
みなさん、お久しぶりです!!
身内の事故にあった子も命をとりとめ、回復に向かっています。ご心配おかけしました!!
実は、移植を延期した後自然に妊娠していることがわかりました。一度流産していて毎日不安の日々をおくっていますが、授かった命を大切にしていこうと思っています。
☆SZKさんへ
今回は本当に辛かったですね。。。。。でも、片方は大丈夫だったと聞いて安心しました。私の知り合いで、片方の卵管で3人出産した人がいます。私も実は、左の卵管が詰まり気味で体外受精にふみきったのですが、今回は、奇跡的に右側から排卵し、妊娠できたようです。奇跡は起こります!!
SZKさんが無事に妊娠されること、心から祈っています!!短い間でしたが、ありがとうございました!!
☆まーちんさんへ
あれからなかなか返信できずに本当にごめんなさい。
先の見えない治療で不安も多いと思います。私もここまで3年半かかりました。今もまだ不安な日々を送っています。
まーちんさんが、無事に妊娠されること、心から祈っています!!
お二人に私の妊娠菌をおいていきます!!短い間でしたがお二人に出会えてよかったです!!同じ病院ということで縁を感じていました。お二人の妊娠を心かあ祈っています!!
なおすけ
2011/05/31 14:07
はじめまして
近々、不妊治療を始めようと考えています。
高木病院をすすめられました。
通院された事がある方、お話を伺いたいです。
あこたん
2011/06/11 07:53
なおすけさん、はじめまして☆彡
高木病院に通い始めてもうすぐ1年になります。よかったらお話しましょう!
なおすけ
2011/06/17 21:16
あこたんさん、はじめまして☆
返事が遅くなってごめんなさい。
高木病院へ通われて1年になられるんですね。
私も今月から行くことになりました。
よかったら色々教えてください♪
あこたん
2011/06/17 23:19
なおすけさん、こんばんは☆彡
私も書き込み遅かったから、もう来られないかな?と思ってたのでうれしいです(*^o^*)よろしくお願いします♪同じ病院の方とご縁があるなんて、すごい!
今月から行かれるんですね。他の病院に行ったりしてました??私は体外からこちらに来ました。2週間後に、2回目の移植予定です〜。
なおすけ
2011/06/18 18:00
あこたんさん、こんばんは(^0^)
こちらこそ、よろしくお願いします♪♪♪
不妊治療は初めてです。ポリープを取った時に先生から不妊治療を勧められました。何もかもが初めてで、どんな治療をされるのかもわからない状況です。高木病院の先生方はどのような感じですか?
二週間後に移植されるんですね☆
体調はいいですか(^−^)
どのような言葉をかけたらいいのかわからないんですけど、素直に、移植がうまくいってあこたんさんに赤ちゃんが授かりますようにって思います(^−^)
あこたん
2011/06/18 20:33
こんばんは☆彡雨ですねー(>_<)
不妊治療初めてなんですね!ポリープと不妊の関係はよくわからないんですが、原因がはっきりしてるんでしょうか?タイミングから始めますか?
高木病院は女医さんばっかりですよ♪4〜5人、先生がいらっしゃって、それぞれだなーって感じですかね。診察の度に先生が変わります。いいのか悪いのか…
エールありがとうございます(*^o^*)早く成功したいなぁ〜。
なおすけ
2011/06/19 09:35
あこたんさん、おはようございます(^0^)
ホントっ よく雨降りますね(T−T)
私は卵巣が萎縮してる事と年齢を考えて不妊治療を勧められました。
あこたんさんもタイミングから始められたんですか?
あこたん
2011/06/19 16:01
こんにちはぁ♪午前中は仕事で、お昼から久々に天神をぶらぶら(^^)買ったのはピアスと靴下だけですが(^_^;)今週は1日休みはナシでした(>_<)なおすけさんは、お仕事されてますか?
子宮が萎縮!!ポリープの影響なんでしょうか…
私は半年できなかったので、別の病院でタイミングを半年ちょっとやってたんですけど、体外やろう!って決意して高木病院に転院しました。ダンナは異常なし、私は造影検査で、卵管采ってとこの流れが悪いことがわかり、人工飛ばして体外で、今回2回目の移植です。
職場とかに高木卒業生が3人(子どもはもう中学生)いますけど、みなさんお母さんになってるので、私も次は期待したいな〜(>_<)
なおすけ
2011/06/19 20:31
天神でお買い物、いいですね〜(^−^)
職場は福岡ですか?
私は今はお仕事していません(^0^)
あっ、子宮じゃなくて卵巣が萎縮していると言われました。
高木病院でお子さんができた方が周りにいらっしゃるんですね☆それは心強いですね(^−^)
人工受精を飛ばして次へ進む事もあるんですね。
体外受精になると費用もかかりますよね?
私も、自分が今どれくらいの不妊の症状かを早く知りたいです。
少しだけでも先が見えたら目標や気持ちがハッキリつくんでしょうね(^−^)
あこたん
2011/06/20 20:00
こんばんは☆彡
職場は福岡市ではないです(^^)なおすけさんは福岡の方ですか?私は佐賀です☆
体外はかなりお金かかりますよ〜(>_<)今年だけですでに100万越えました…貯金もできませーん(T_T)申請すれば助成金もらえるけど、回数や額は限られてるし、そんなに足しにはならないιこれで足踏みしてる人、多分たくさんいますよね(>_<)
自分の不妊の状態、詳しく知りたいですよね。検査はされますか?血液検査で、ホルモンの様子や卵巣年齢なんかがわかりますよ♪卵管造影検査やフーナー検査もやりました。ダンナの検査も。やってみて「多分原因はこれだな」ってのがわかったので、次に進めました〜。
なおすけ
2011/06/21 17:14
こんにちは(^0^)
蒸し暑いですね(T−T)
あこたんさんは佐賀の方なんですね☆
私は久留米です☆
体外は、お金がかかりますね(/−\)
私は今、仕事をしていないので体外に進む時は仕事をしないと!!!
仕事と不妊治療の両立って大変じゃないですか?
あこたん
2011/06/21 23:57
こんばんは♪ほんと、蒸し暑いです〜(>_<)ドライつけてます!
なおすけさんは久留米なんですね(^^)ラーメン食べに、ちょくちょく行きますよ〜(*^o^*)
仕事と治療の両立、結構大変ですね(>_<)病院まで車で1時間なので、半日休み取らなきゃだし、治療のことで配慮してもらってるので、やりたい仕事を任されないこともあります。理解が得られてるのはありがたいんですけどね。仕事中は不妊のことを完璧に忘れてるので、精神衛生上いいかも。
なおすけさんは、仕事やめられて長いんですか?
なおすけ
2011/06/24 17:32
こんにちは(^0^)
久しぶりに晴れましたね♪♪♪
仕事辞めて3年です。仕事してる時は仕事しないでゆっくりしたいって思うけど、やっぱり仕事してる時の方がメリハリがあっていいですね(^−^)
今週、高木病院行ってきました☆
フルコースで検査をする事になりました☆
先生は優しい方でしたよ☆
あこたん
2011/06/26 10:08
おはようございます☆彡久々に丸1日休みなんで、家のことやって終わりそう(^^)バーゲン行きたいなぁ〜。
いつの間にか病院行かれたんですね!検査は早めにしといたがいいから、いいと思います♪いつ頃なのかな?
私はきのう、子宮内膜チェックに行きましたが、薬の効きがものすごいみたいで、高い数値が出てましたι逆に大丈夫かな?って気もしたんですが、とりあえず予定通り来週末移植です(*^o^*)今日から膣座薬も併用中!
なおすけ
2011/06/28 10:08
お休みはゆっくりできましたか?(^0^)
高い数値が出る事は、状態としては良いって事なんですか?
いよいよ週末に移植なんですね(^−^)
私はフーナー検査が終わり、次は高温期の血液検査だそうです(^−^)
あこたん
2011/06/29 13:28
こんにちは(^^)暑すぎです!!!
プラノバールという、なおすけさんもいずれお世話になるであろう薬にやられて、朝からさっきまで吐きっぱなしでした(T_T)副作用がきつすぎる〜!副作用を抑える胃薬をもらうのを忘れてしまって(>_<)仕事行ったけど、きつくて30分で早退しちゃいました(^_^;)つわりもこんな感じなのかなー?
早速フーナーテストされたんですね!私はフーナーで、動き回る精子を顕微鏡で見た時は、すごーい!って思っちゃいました(笑)検査でいろいろわかって、自分にあった治療法が見つかるといいですね☆彡
E2ってホルモンの数値が高かったのが、いいのか悪いのかは、調べてみたけどよくわかりませんでした(>_<)今は塗り薬と膣座薬とプラノバール、3つの薬を併用中で、し忘れそうでドキドキしてます(^_^;)移植はあさってです!
なおすけ
2011/06/29 16:42
ほんとっ、あっついです(T−T)
プラノバールっていうお薬を私も飲む事になるんですね!
そして、副作用がそんなにきついんですね...(T−T)
大丈夫ですか(T−T)
不妊治療で飲むお薬って副作用あるのが多いんですか?
塗り薬と座薬もあるんですね。
明後日が移植の日なんですね(^−^)
私は明日、血液検査です(^0^)
フーナー検査で精子見せてくれませんでしたよ(?-?)
元気に動いてますよ〜ってだけで。
私も見てみたかったです(笑)
あこたん
2011/06/29 17:47
午後から回復したけど、仕事は休んだまま、掃除洗濯してました♪洗濯機4回まわして、床の敷物や冬用毛布やら洗ってすっきり☆暑すぎてすぐ乾くし、洗濯にはぴったりの天気でした(^o^)
プラノバール(またはマーベロン)は避妊用ピルです☆卵巣の働きを抑えるから、疲れた卵巣を休めたり、生理をコントロールするのに使うみたいです。採卵前やらリセット後やら移植前やら、しょーっちゅう飲まされてます(^_^;)おかげでここ半年は排卵日もわからないし、自然に生理を迎えてません…(>_<)胃薬を一緒に処方してもらうのがおすすめです!飲み薬は、他には飲んだことないかな〜。
明日血液検査なんですね(^^)検査はまだ続きそうですか?
なおすけ
2011/06/30 22:33
こんばんは(^0^)
いよいよ明日ですね☆
体調はいかがですか?
私はまだまだ検査が続くみたいです。
次は月経時採血で、その後、卵管造影と続き、平行して旦那の検査も始まります(^−^)
明日、無事に終わる事を祈ってます(^−^)
あこたん
2011/06/30 23:36
こんばんは☆彡
やっと職場にクーラーつきましたぁ♪ほんと、やっとられん(>_<)
なおすけさんは検査続きですね(^o^)早いとこ全部済ませて、原因がわかったらいいですね☆
私は明日なんですけどねー…行きたくないなぁ…。失敗を経験してるから、何か全然成功する気がしません(T_T)あの悲しみをまた味わうのかもと思うと、怖いです。。。ここまでほんときつかったし長かったから、また最初(採卵)からって考えたら気が遠くなります(;_;)お金もかかるしな…
て言っても、やらないと何も進まないのでがんばってきます!
ところでなおすけさんは、おいくつですか?差し障りなければ☆彡私は今年30になります!
なおすけ
2011/07/01 22:51
こんばんは(^0^)
無事に移植は終わりましたか(^−^)
前向きに、前向きにですね(^−^)
母は強しです!!
母になる者は強くなきゃって、うちの母がよく言います(^0^)
私はあこたんさんよりずーーっと年上で37歳です☆
同世代ではないんですけど、宜しくお願いします♪♪
ゆなみ
2011/07/01 23:13
あこさん、なおすけさん こんばんは。 わたしも、高木病院で不妊治療を始めて、もうすぐ一年になります。 一緒に仲間に入れてもらえたらうれしいです。
あこたん
2011/07/01 23:33
こんばんは☆彡
なおすけさん、お姉さんだったんですね〜♪こちらこそよろしくお願いします(*^o^*)
ゆなみさん、初めまして(^^)お仲間増えて嬉しいです!一緒にがんばりましょ〜!!ゆなみさんの治療は、今どんな感じなんでしょうか??
さて、今日移植してきました!採卵した中で唯一、胚盤胞まで育った最後の卵ちゃんでした。グレードは5BAで、いい方みたいです。それでも妊娠率は50%らしいですが、2回の凍結&解凍を乗り越えて育ってくれた卵の写真を見てたら涙が出ちゃいました。卵がこんなにがんばってるんだから、私が弱気じゃだめだ!って勇気をもらいました。なおすけさんのお母様が言われるように、母は強くなきゃ、ですね(^^)
月曜に中間採血に行って、土曜が判定です!いちいち一喜一憂せず待ちたいと思います☆
なおすけ
2011/07/02 21:30
こんばんは(^0^)
無事に移植終わったんですね、よかったよかった♪♪♪
なんだか、あこたんさんの書き込み読んでいて、私もジーンときてしまいました。ほんとによかった☆
ゆなみさん、はじめまして(^0^)
私も仲間が増えて嬉しいです(^0^)
病院に通われて一年になられるんですね☆
私は最近通い始めたばかりなので、色々教えてください(^−^)
ゆなみ
2011/07/02 22:50
あこたんさん、無事に移植出来てよかったです。 判定まで落ち着かないと思いますが穏やかなに過ごしてくださいね。 着床するのを願ってます。
なおすけさん、検査頑張ってくださいね。 私は、地元の病院で治療していましたが、なかなか妊娠しないので高木病院に転院しました。 不妊期間が長かったので 高木病院では、詳しい検査せず、すぐに体外受精に進みました。 採卵をしても卵が空砲で 移植まで進むことができません。 落ち込む日々も多々ありますが、いつか赤ちゃんが できると治療頑張ってます。
周りに同じ境遇の人がいないため、もちろんいない方がいいんだけど、2人、話聞いてもらったり、色々教えてもらえると心強いです。
あこたん
2011/07/02 23:30
こんばんは(^^)今日も涼しかったですね〜♪
お2人とも、ありがとうございます(*^o^*)前回悲しい思いをしてるから、今回は過度に期待せず、でも信じて待ちたいと思います。今日は家でゆっくりしてました〜。
ゆなみさん、病院からおうちは遠いですか?私も1時間近くかけて通ってます(>_<)採卵、空砲だったんですね…(T_T)私も、初めての採卵は未熟卵ばかりな上に受精率ゼロでした。「まだ先は長いのに、こんなとこでつまづくなんて!」ってショックで泣いたのを覚えてます。でも2回目はたくさんできました。今は採卵の準備期間でしょうか??次はきっときっと大丈夫ですよ!!
なおすけ
2011/07/03 10:28
おはようございます(^0^)
みんな、想いは同じですね(^−^)
心強いです(^−^)
こんなに、他の方の妊娠判定が自分の事の様にドキドキしてるのは初めてです。
私は以前、自然妊娠で流産を経験しました。
その時は自分の事しか考えられず、落ち込む日々でした。
でも、それを経験したからこそ、今は前向きに考える事ができるようになったし、とにかく、身体を大事にするようになりました。
それまでは、食事や冷たいものとか何も構わず思うがまま食べたり飲んだりしてましたから(笑)
女性は男性に比べてめんどっちい分、大事にしないといけないのは当たり前ですね(^−^)
あこたんさん、ゆなみさんがおっしゃる様に心穏やかに、ゆっくり過ごして待ってくださいね(^−^)
って、私がドキドキしてるって言ったらいけませんね(笑)
ゆなみさんは地元で通院されていたんですね(^−^)
私はまだまだ検査続きで治療も決まってないのでお二人の治療経過をお聞きする度にドキドキします。
色々教えてください(^0^)
ゆなみ
2011/07/03 12:58
こんにちは。
今日は、朝から地区の掃除だったので、午後は、のんびり過ごそうと思います。
あたしは、佐賀市内から少し離れているので50分かけて通院してます。
今は、マーベロンを飲んでいる期間なので、7月後半から病院通いの日々になりそうです。薬の副作用は、まったくでないので、薬の期間中も普通に過ごせるのは、助かっています。
しかし、採卵間近になると、2日に一回ぐらいのペースで通院なるため、仕事をフルにしているので、休みを貰うのが、負担になっています。
治療と仕事の両立に悩んでます。 職場には、不妊治療の事は話しているんですが、休みを貰うのが言いにくい時もあるんです。せめて、一週間前に、言えるといいんですが、採卵間近は、病院に行かないと次の通院がわからないし〜。
愚痴になってしまいました。
あこたん
2011/07/03 14:56
こんにちは♪風が気持ちいです(^o^)
午前中は仕事してきました☆彡眠たいから今から昼寝〜(рω-)。゜
なおすけさん、流産の経験あられたんですね…私なんかよりずっとずっと悲しい思いをされたんですね。なんか、自分のことばっかじゃなくて、周りを見ることも大事ですよね。自分より大変な思いをされてる方を見ると「自分はまだまだ甘いな」って気付かされます。私の座右の銘は「経験は宝なり」なんですけど、きつい思い、つらい思いもいつかきっと自分のためになる、乗り越えた時また1つ成長できるって思ってます!お互いに夢に向かってがんばっていきましょう(*^o^*)
ゆなみさん☆彡
小城多久の方にお住まいなんでしょうか?私は鳥栖です♪
仕事との両立はなかなか厳しいですよね…私もフルタイムなので(>_<)前は「自分のわがままだよね…」と、休みを取りまくることを申し訳なく思ってました。でも今は、仕方ないと割り切ることにしてます。今は助けてもらってるけど、いつかは自分が誰かを助けられたらいいのかな、と…
採卵前が一番通院回数多いですもんね!お金も一番かかるし、一番痛いし…次こそはいい卵ちゃんができますように(>m<)!!
ところで、マーベロンで副作用なしなんて、うらやましいです!やっぱ体質に合う合わないあるんでしょうね〜☆
なおすけ
2011/07/04 12:08
こんにちは(^0^)
今日は風があって涼しいですね♪♪♪
あこたんさん、私の方が辛い思いをしたというのは違いますよ。あこたんさんも、お腹の中にかわいいかわいい大切な卵を移植した時点で同じです。命が育たないのは、形ある大きな命も、目に見えないくらいの小さな命も同じ悲しみだと思います。だから、あこたんさんが2回目の移植が不安に思われているって書き込みしてあったとき、気持ちがよくわかりました。
あこたんさんの座右の銘「経験は宝なり」すてきです☆
ほんと、経験した時、乗り越えた時に得るものが大きいと、私も実感しています(^−^)
前向きに楽しみに待ちましょ〜☆☆☆
ゆなみさん、7月の後半から通院が始まるんですね。
私はまだ治療が始まっていないので、どんな感じで大変なのかわからないんですけど、何か辛い事とか悩みとか出てきたら書き込んでくださいね(^−^)
あこたんさんや私がお話聞きますよ(^−^)
採卵前が通院回数が増えて大変なんですね。
お家から病院までも遠いみたいですね。
みんな同じ想いでがんばりましょう☆☆☆
私もいずれ同じような治療が始まると思うので、予習のために教えてください(^−^)
ちなみに、年齢はおいくつになられるんですか?
私は37歳です(^0^)
ゆなみ
2011/07/04 18:43
あこたんさん
なおすけさん
こんにちは。
一週間が始まりましたね。
お二人の優しい言葉に心が和みます。思いきって、書き込みしてよかったと本当に思っています。 あこたんさん、無理してないですか?今は、身体を大事にしてくださいね。 なおすけさんからの質問ですが、私も同じ37歳です。びっくり!しました。 もうすぐ、赤ちゃんがやってくるっと思いながら頑張っていきましょうね。 採卵の痛みが恐怖だけど、あこたんさん、なおすけさんも頑張っているって思い乗り越えます。きっと、その先に良いことが待っていますよね。
お二人に質問ですが、漢方など飲まれていますか? 私は、葉酸のサプリを前は飲んでいたんですが、今は、飲んでないです。後は、食事面を気をつけり、冷たい飲み物をあまり取らないようにしているくらいです。
あこたん
2011/07/04 21:06
こんばんは(^o^)久留米駅のラーメン屋にダンナと行ってました♪たまにどトンコツのラーメンが食べたくなります☆彡案の定、若干具合悪くなりましたが…(^_^;)
なおすけさんとゆなみさんは同い年なんですね〜!これも何かの縁ですね(*^o^*)
なおすけさん、優しい言葉ありがとうございます。そんな風に考えたことなかったな…
できればもう、あんな悲しみは味わいたくないけど、治療する限りは必ずある不安ですよね(T_T)
ゆなみさん、私も採卵が一番一番イヤです!!自己注射や連日の通院はまだ耐えれるけど、あの痛み、麻酔の副作用、後々のOHSS(入院しました)、もう思い出すだけで逃げたいです…でも凍結胚はもうないし、今回成功したとしても2人目の時またやるんだろうし、避けられない( ̄口 ̄)みんなが通る道ですね、やるしかない(T_T)グチり合ってがんばりましょう!(^^)!
漢方じゃないけど、私も葉酸サプリ飲んでます〜。いいのかどうかはわかりませんが(^_^;)あとは冷え性なんで、特に移植前あたりから足が冷えないように靴下はいたり、家で足湯したりしてます☆
今日は移植後初めての出勤でしたが、立ちっぱなしの仕事なのでちょっと不安でした(>_<)お昼頃、生理痛っぽくもなくおなかを壊した痛みでもなく、人生で初めて感じる痛みがしばらくありました。移植後3日目だから着床痛とかじゃないだろうし、心配です…(T_T)今日は夜間で中間採血をしてきました!明日の結果次第で、薬が増えるかも〜(*_*)
なおすけ
2011/07/04 21:37
こんばんは(^0^)
ほんとっ、びっくりです!!!
ゆなみさんと同じ年齢だとは☆☆☆
私も葉酸も入ってる総合栄養のサプリを飲んでいます。
あと、体質改善で別の病院に通っているので、そこの病院から処方されている漢方を飲んでいます。
私も冷え性なので食事や服も注意してます。
服は、なるべく首、手首、足首、ふくらはぎが露出しないようにと言われたので。
でも、さすがに暑い日は無理ですけどね。
腹巻だけは、まだしてます(笑)
あこたんさん、無理しないようにしてくださいね(^−^)
ゆなみ
2011/07/05 18:18
こんにちは。
今日も一日の仕事が終わり、自宅に帰ってきました。でも、今から夕飯のしたくしないと…。
あこたんさんは、採卵の時麻酔されているんですね。私は、卵の数が少ない為麻酔なしです。麻酔したいんですけど、先生が麻酔することを進められないため、毎回、とびっきり痛いです。でも、あこたんさんの話を聞くと、麻酔しても痛いんですね。あたしの予想では、ちょうど1ヶ月後ぐらいに採卵かな? 暑さが厳しくなっているので、休憩しながら、仕事してくださいね。
なおすけさんも、検査の時は緊張すると思います。 リラックスして、受けてくださいね。 お二人も、質問に丁寧答えてくれてありがとうございます。参考にします。
あこたん
2011/07/05 22:14
こんばんは〜♪久々のすっきり晴れでしたね!暑かったけど、蒸し暑くない分いいかも。今は夜風が肌寒くて、窓閉めちゃいました。
今日は友達とうちで夕飯食べてたんですけど、彼女のお姉さんも不妊だったそうなんですが(最近生まれた)、真夏でもカイロや湯たんぽ使ってたそうです( ̄口 ̄)私も冷え性だけど、そこまでした方がいいのかな…なおすけさんも葉酸飲まれてるんですね♪何か変わりましたか?私はよくわからないです…
ゆなみさんは採卵時、麻酔なしなんですね!私は1回目は麻酔効いて、即意識飛んだんですが、体調によるのかなぁ?卵の数で麻酔するしないが決まるなんて、知りませんでした!少なくても麻酔したいです(>_<)ゆなみさんは、次は何法でされる予定ですか?
きのうの採血結果、今日の電話で問題なしでしたー。ホルモン値はOKみたいだけど、前回それでも陰性だったので、判定まで落ち着きません(T_T)
なおすけ
2011/07/06 19:29
こんばんは(^0^)
雨がよく降りますね(T−T)
あこたんさん、採血結果は問題なかったんですね☆
良かった良かった(^−^)
真夏のカイロと湯たんぽは、してないです(/-\)
飲み物も体温より低い冷たい物はダメだと聞きました。
せめて常温とか。
なかなか出来てないんですけどね(笑)
葉酸を飲み始めて特に変わった事ないですね、私も(笑)
ゆなみさんは、採卵まで大事な時間ですね(^−^)
健康で問題ない卵ちゃんが育つように栄養面に気をつけたり身体に無理かけないようにしないといけないですね(^−^)
私も治療が始まるまでは、健康な身体作りに心がけています。
なかなか完璧にとは行きませんけど(^−^)
ポン吉
2011/07/06 22:56
初めまして!
久留米に住むポン吉です。
少しお休みしていたのですが、引越しで久留米に来たのを機にまた治療頑張ることにしました。
治療は博多へ通っています。
あまりまめな性格ではありませんが、どうぞお仲間に入れてください。
よろしくお願いします。
あこたん
2011/07/06 23:23
こんばんは☆彡よく降りますねー(>_<)
なおすけさん、私も健康な体づくり、なかなかできてないですι冷たい物ガバガバ飲んでるし、マックとか大好きです(^_^;)牛乳や納豆採ってるけど、関係あるのかわかりません(笑)妊娠に一番結びつく健康法って何なんだろー??
ポン吉さん、初めまして♪久留米にお住まいとは、ご近所ですね(*^o^*)一緒にがんばっていけたらうれしいです!治療再開されるそうで、お休みする前も、博多の病院に通われてたんですか?
ポン吉
2011/07/07 16:23
あこたんさん
今日は風が強いですね。
午前中外出していたのですが、お昼に帰って洗濯しました。晴れ間が恋しいですね♪
私は県外から引っ越してきたので博多の病院は初めてです。以前の病院は名古屋の有名な病院だったのですが、診察の仕方がベルトコンベアーに乗せられている感じでとても悲しくなってしまって一時休憩していました。
実績はあるところなんですけどね・・。
本当は治療再開するの怖かったのですが、博多の病院はメンタルの部分もきちんとサポートしてくれるので頑張ろうって思えます。
久留米は住みやすいし、人も温かいし、いいことたくさんありそうです(^−^)
仲良くしてください!よろしくお願いします☆
今日は七夕!
願いが叶いますようにー♪
なおすけ
2011/07/07 19:35
こんばんは(^0^)
ポン吉さん、はじめまして(^−^)
私も久留米に住んでいます(^−^)
よろしくお願いします(^0^)
今日は七夕ですね☆☆☆
皆さんの願いが叶いますように☆☆☆
皆さんは子宝神社とか行かれた事ありますか?(^−^)
ゆなみ
2011/07/07 19:53
みなさん、こんばんは
ぽん吉さん、はじめまして。仲間が増えてうれしいです。
子宝神社は、今年の一月にテレビ番組で紹介された、鬼塚観音に行きましたよ。
あこたんさん、血液検査、問題なくてよかったですね。あたしも、ほっとしてます。
なおすけさん、今度はいつ頃、高木病院に行かれますか?
あこたん
2011/07/07 21:16
こんばんは☆彡
雨ひどかったですねー!せっかくの七夕なのに、やっぱり晴れた夜空は拝めそうにないですね(^_^;)
ポン吉さんは名古屋にいらっしゃったんですね!引っ越しはつい最近なんですか?治療は今、どんな感じですか?
子宝神社はまだ行ったことないです。ダンナと休みがまったく合わなくて、ここ数ヶ月まともに一緒に出かけてなーい(>_<)鬼塚観音って、どこにあるんですか?
今日は検査薬を買おうか買おうかものすごく悩み…
買いませんでした☆相変わらず目立った症状はなく、あきらめ気味です(T_T)
ポン吉
2011/07/08 14:25
こんにちは。今日も一段と暑いですね><;
じっとしていても汗がダラダラ・・これから夏本番なのにすでにバテ気味デス。
なおすけさん
初めまして。お近くなんですね。
久留米周辺のお勧めな子宝スポットをご存じでしたら是非是非教えてください。
どうぞよろしくお願いします。
ゆなみさん
初めまして。嬉しいお言葉ありがとうございます!
鬼塚観音ですね。調べて行ってみようかな。
一人でもフラッと神社に行ったりするのが好きなんです。落ち着きますよね☆
またいいところがあったら教えてください。
あこたんさん
あこたんさんの地区は雨が降ったんですね。
うちの方は曇りで残念ながら星は見られませんでした。
でも、しっかりお願いはしましたよっ☆
検査薬・・我慢したんですね<(`^´)>ガンバッタ!
信じましょう☆私も祈ってます!!!!
はい。今年に入って岐阜から引っ越してきました。
主人の本籍地が久留米です。私は四国出身なのでこちらの方が住みやすいです。
治療の方はホルモンの数値が狂っていて、3か月も月のものが来ていないので、今は薬で調整中です。
整ったら採卵に向け頑張ります!
私自身、持病があり、3回開腹手術をしています。
そのため、卵巣が右だけしかなく、右の卵巣も癒着がひどいです。チョコレートもあります。
採卵に向けて何度もチャレンジしていますが、卵胞が育たず何度も中止になっている状態です。
2回採卵までこぎつけたのですが、卵の状態が良くなくて移植できませんでした。
でも、根拠はないけど久留米の地で頑張れそうな気がします!先生を信じてついていこうと思っています。
38歳ですけど諦めませんよ〜(^−^)
こんな私ですがどうぞどうぞよろしくお願いします。
ポン吉
2011/07/08 22:09
ラナさん
初めまして。
ラナさんも福岡に通ってらっしゃるんですね。
私もいい卵ちゃんが取れたら顕微になります☆
一緒に頑張りましょう!!
よろしくお願いします<(_ _)>
あこたん
2011/07/08 22:18
こんばんはー☆彡蒸し暑かったです!!梅雨も末期かな?
ポン吉さん、岐阜から来られたんですね!久留米はもう何年かいらっしゃるんですか?いろんな苦難を乗り越えてこられたんですね!自分はまだまだ甘いなぁと感じました(>_<)今は採卵待ちなんですね、いつ頃になりそうですか??
ラナさん、初めまして♪久留米の方、多いんだなぁとびっくりです!みんなでがんばりましょ〜(^o^)どのへんの病院に行かれてるんですか?
ついについに、明日は運命の判定日…頭が真っ白になるだろうという予想のもと、○でも×でも、聞かないといけないことをメモしてました(^_^;)あ〜行きたくないな…怖いです。
あこたん
2011/07/08 22:21
ポン吉さんごめんなさい(>_<)今年越してこられたんですね☆彡
なおすけ
2011/07/08 22:33
皆さん、こんばんは(^0^)
ラナさん、初めまして(^−^)
賑やかになってきて嬉しいです(^0^)
鬼塚観音初めて聞きました☆
機会があれば行ってみたいと思います(^0^)
あこたんさん、いよいよ明日ですね☆
ゆなみさん、私の次の通院は月経時採血なので来週あたりになりそうです(^−^)
ポン吉さん、久留米で有名な子宝神社は日吉神社です☆
私も行きました(^−^)
ゆなみ
2011/07/08 22:55
こんばんは。
みなさん、治療頑張っていますね。時々、治療続けても、無理なのかなあって思ってしまいますが、後悔しないように精一杯頑張って行こうと思います。
みなさん、久留米付近なんですね。
あたしは、ちょっと住んでいる所は離れていますが、久留米には、独身の頃買い物に行ったりしてました。駅周辺ですが…。
あこたんさん、明日は判定日ですね。きっと大丈夫の気持ちで行ってらっしゃい。
遠くから祈っています。
鬼塚観音は、福岡県知事福津市です。古賀インターで降りて30分ぐらいの所です。地元の人達が作られた観音様でした。ちょっと先にあんずの里という、道の駅があります。
ゆなみ
2011/07/08 23:01
すみません。
福岡県知事福津市は、間違いです。
福岡県福津市です。
あこたん
2011/07/09 15:37
なおすけさん、ゆなみさん、ポン吉さん、ラナさん、こんにちは(^^)い〜い天気ですね!
判定に行ってきました。今朝は3時半に起きちゃうくらい、きのう夜からずーっとドキドキしっぱなしでした。頭が真っ白になることを想定し、質問リストを作って持って行って、採血後待ってました。なんと陽性でした。ダメだと思ってたから、ほんとにほんとにびっくりしました。まだ全然安心はできない時期ですが、がんばってよかった、と素直に思いました。あと1ヶ月半くらいは通うことになるみたいです。
みなさんともっと早く知り合いたかったです(>_<)同じ病院の方、ご近所の方とお話できて、とてもうれしかったです。短い期間でしたが、ありがとうございました。みなさんの願いが叶えられますよう、心から祈っています!
ポン吉
2011/07/09 15:55
あこたんさん
待ってましたー!!おめでとうございます!!!!!!
なんて嬉しいお知らせ(^−^)
私もあこたんさんに続けるように頑張ります。
安定期まで大変だと思いますがお体にはお気お付けくださいね。
なおすけさん
日吉神社ですね。ありがとうございます!
早速行ってみますね☆
ゆなみ
2011/07/09 17:36
あこたんさん
おめでとうございます。
まだまだ、大事な時期なので、今は自分の身体を第一に大切にしてくださいね。仕事とと家事もほどほどに。
私も、病院を信じてがんばります。
みなさん、これからもよろしくお願いします。
なおすけ
2011/07/09 21:34
あこたんさん☆
おめでとうございます☆☆☆
よかったぁ〜(^−^)
こんな最高な報告が聞けて、ますます心強く感じます
(^0^)
ホントにホントにお身体大事になさってください☆
色々とお話ありがとうございました(^0^)/
ラナ
2011/07/10 01:54
あこたんさんおめでとうございます♪本当によかったです☆私はあこたんさんが何となく妊娠するような気がしてたんですよ〜ここのトピは縁起がいいみたいですね!
ポン吉さん日吉神社は有名ですが水天宮神社もおススメですよ。鳥居くぐって直ぐ右側に妊娠してるみたいな感じでお腹がぽっこり出てる大樹がありますが触るとすごく落ち着きますよ!日吉神社から車だったら直ぐなので行ってみて下さい♪鬼塚観音も有名なので私も行ってみたいです!
ポン吉
2011/07/10 12:59
こんにちは。
今日も暑いですね^^;
昨日玄関先にひまわりの種をまきました。
ひまわりの黄色って元気になりますね。
少しでもいい状態の卵胞ができればと先日ザクロエキスを注文しました。
飲んでいる方いらっしゃいますか?
どんな味なんだろうとドキドキです。
ラナさん
本当ですね。このトピは縁起が良さそうですね。
この調子でラナさんも、ゆなみさんも、なおすけさんも、そして私も卒業できるといいですね!
水天宮は一度行ったことがあります。でも、鳥居から入ってないんですよ。今度行く時は「妊婦の樹」(勝手に命名)も触ってきますね。
情報ありがとうございます!
ラナ
2011/07/11 11:37
今日もまた暑いですね!
ポン吉は一軒家にお住まいなんですね☆ひまわり沢山咲くといいですね!私はマンションなのでベランダはジャングル状態です(笑)撃沈の度に癒されたくて緑が増えていきます・・・・
ザクロエキスは私も気になってます。女性ホルモンに良いといいますね☆私は冷性なのでドラッグストアで買ってるのですが漢方を飲んでますよ。時期的に暑いので効果は分かりませんけど継続してみようと思ってます。
妊婦の樹^^私も勝手にそう命名してました!
私は来月2度目の採卵予定です。みなさんは今どんな状況ですか?
ゆなみ
2011/07/11 13:27
こんにちは。
暑いですね。
私も、できれば採卵の前に水天宮に行きたいと思います。
採卵は、今度で4回目です。卵が空砲だったり、多核胚になったりして、移植まで、たどり着くことができません。私も、予定では、採卵は、8月上旬だと思います。
熱中症に気をつけてくださいね。
ポン吉
2011/07/11 15:33
こんにちは。
せっかく時間かけて書き込みしたのに消えてしまい・・気を取り直してもう一度チャレンジです(^^ゞ
みなさん8月に採卵予定なんですね。
私もうまく卵胞が育てば8月上旬に採卵予定です。
暑い中通院は大変ですが頑張りましょう(^−^!
ゆなみさん、私も過去の採卵2回とも空胞でした・・。
私は採卵まで行くのが難しいです。ほとんど途中で中止になります。
これを食べたら(飲んだら)プリプリのいい卵ができるというものがあればいいのになぁっていつも思います。
みなさん脱水にも注意です。
こんな暑い日には枝豆をつまみにお酒をのみたいで〜す♪
ゆなみ
2011/07/13 22:56
みなさん、こんばんは。 今日は、ちょっとお知らせがあります。 みなさん、久留米に住んでおられるので、ちょっと、佐賀までくるのは遠いとおもいますが、三瀬方面のドライブは、癒されますよ。お蕎麦も美味しいです。 佐賀方面に行く事は、ほとんどないですよね。やっぱり、日田方面が多いですよね? 気が向いたら、是非、ドライブにでも来てくださいね。
あたしは、水天宮にお参りに行くのを計画中です。
ポン吉
2011/07/13 23:40
こんばんは。
ゲリラ豪雨がいろんなところで起こっているみたいですね。なぜか私の住んでいる地区は雨が降りません・・。
暑いです^^;
今、ホルモンバランスを投薬で整えて高温期後期なのですが、夜中にあまりのほてりに飛び起きてしまいました。
初めての経験で横に寝ている主人の体温が高いのかと勘違いしてしまいましたー(-_-;)
薬の力はすごいです。
皆さんはこんな経験ありますか?
ゆなみさん
3号線を通って佐賀を抜け筑紫のイオンや鳥栖のアウトレットにはよく行きます。
三瀬方面はその近くでしょうか?
癒されたいです(^^ゞ
ゆなみ
2011/07/15 20:26
こんばんは。
一段と暑さが厳しくなりましたね。冷たい飲み物を控えようとしているけど、ついつい氷入れて飲んでしまいます。反省(^_^;)。
三瀬は、鳥栖から佐賀方面に向かって40分位かかります。三瀬トンネルに向かって行くと、その道沿いにお蕎麦屋さんや、松ちゃん(道の駅みたいな店)、パン屋さん、カフェの店などがあります。
みなさんは、お仕事されてますか?
なおすけさん、ホルモン検査行かれましたか?あたしも来週から通う事になるとおもいます。病院の待ち時間が長いから、本でも持っていこうと思うけど、いつも、ぼーっと待っています。
明日から3連休ですね。楽しく、のんびり過ごせたらいいですね。
なおすけ
2011/07/16 12:06
毎日、暑い日が続きますね☆
三瀬はよく行ってました(^−^)
三瀬の手前から七山に行く道があって、七山のパン屋さんにもよく行きますよ(^−^)
私も次の生理あたりから、体外受精に向けて準備に入る事になりました。人工授精では難しいだろうとの事で、少しでも確率が高い体外でと言われました。
できる所まで頑張りたいと思います(^−^)
ポン吉
2011/07/16 15:03
こんにちは。
寝苦しい日が続いてますね。
みなさん、ゆっくり眠れてますか?
私は貧血を治療するため連日病院通いです^^;
今日も近くの病院で鉄剤を注射してもらってきました。
来週の火曜日、私もホルモン検査です♪
三瀬方面はいろいろ癒しスポットがあるのですね。
パン屋さんとか、カフェとか気になる〜(^−^)
パンには目がないのです。
私は持病があることもあり、仕事はしていません。
家事を自分のペースで頑張っています。
婦人科は待ち時間が長いのが嫌ですね。
私は海堂尊や乃南アサの小説を読んでますよ(*^_^*)
特に乃南アサの「凍える牙」はオススメです♪
ゆなみ
2011/07/18 08:18
おはようございます(^O^)
なおすけさん
体外受精の準備始まるんですね。不安な事が出て来ると思うので、遠慮しないで、書き込んでくださいね。
ポン吉さん
おすすめの本ありがとうございます。本屋さんに行って探してみます。 身体、大切にしてくださいね。同じ時期の体外受精になりそうなので、お互い良い卵ができるように、願っています。 あたしは、健康面は、何も問題ないんですが、注射の量を増やしても、卵が一つしかできません。卵巣の働きが悪いです。先生から、始めて聞いた時は、ショックで涙が止まらず病院で泣いてしまいましたが、今は、一つできる卵にかけています。
本当に、同じように頑張っている方とお話できて、心強いです(^O^)
なおすけ
2011/07/18 14:11
こんにちは(^0^)
台風の影響でしょうか、風が強くなってきました。
皆さんは三連休はどのように過ごされましたか(^−^)
私は旦那さんが三日とも仕事だったので、家の雑用を淡々とこなしていました(笑)
昨日は友人とショッピングセンターへ行き、友人の子供たちの買い物に付き合ってきました(^0^)
人が多くてゆっくりなかったです(T−T)
ゆなみさん
ありがとうございます(^−^)
検査が終わり、自分の不妊の状態が判明したので、あとは、治療にむけて(赤ちゃんを授かる事に)前向きに頑張るばかりです(^0^)/
ポン吉さん
貧血の具合はどうですか?
私の友人も貧血で、病院から頂くお薬は副作用が強く出ると言ってました。ポン吉さんは大丈夫ですか?
健康管理に十分に注意して、この暑さを乗り切りましょうね(^0^)
ポン吉
2011/07/18 14:56
こんにちは。
変な天気ですね(-_-;)晴れるのか雨が降るのかどちらかにしてほしいものです。
連休はうちも主人が仕事だったので普段と変わりなく・・今日だけは昼までだったので、2人でゆめタウンまで行ってきました♪
明日の診察の為に小説を買ってきましたよ。
ゆなみさん
そうでしたか。その1個の卵ちゃんは希望の卵ちゃんなのですね♪辛い思いをした分、きっとグンと大きくなって頑張ってくれるはずです<(`^´)>グングン
私も今回は成長が止まることなく成熟卵になるようにやれることはやろうと・・。
適度な運動と毎朝のザクロエキス入り豆乳を飲んでます。
お互い頑張りましょうね!!
なおすけさん
ありがとうございます。
そうなんですよー鉄剤は副作用がひどくて。
私の場合は便秘になり、かなりのガスが発生します。
自分がスカンクになった気分です(-_-;)
おかげさまでヘモグロビンも9.8まで回復しました。
あと一息です。
前向きになること!一番大切だと思います。
落ち込むこともあるけど、そんな気持ちもいつかは必ず報われると信じて頑張っていきましょう♪
私も明日の診察頑張ってきまーす(^^ゞ
ゆなみ
2011/07/18 16:09
3連休も終わりに近づいてきましたね。
私は、3連休でしたが、主人は仕事でした。
ポン吉さん、明日の病院行ってらっしゃい。博多でしたよね?電車で行かれてますか?頑張って来てくださいね。水分補給しながら、身体に負担かけないでくださいね。
なおすけさん、病院、信じてがんばりましょうね。
皆さんの治療が良い方向に進みますように。
ポン吉
2011/07/19 15:57
こんにちは。
今診察から帰ってきました。
・・・撃沈です・・・
ホルモン値が基準値を超えていたので、またまた見送ることになりました(-_-;)
しかも、抗ミュラーホルモン値が劇的に悪く・・
卵ができない&できても育たないと言われました(T_T)
泣きそうになりましたが、グッと我慢・・・
一刻も早く博多から離れたかったので新幹線に乗っちゃいました〜!
9時に病院へ入り3時間待って診察してこの結果???
考えてたらなんか自分に腹が立ってきて、おにぎり二個とパンとからあげを新幹線の中でやけ食いしました。
今、鼻息かなり荒いです<`〜´>>フンフン
今日だけ後ろ向き。
明日からは前向きで頑張りまーす!!!!
次の診察は来月9日です。
みなさん暑いので通院の際はお気をつけください☆
よい方向へ進みますように☆
ゆなみ
2011/07/19 21:14
ポン吉さん
大丈夫ですか?気持ちは、落ち着きましたか?
私も、体外受精をすれば、きっと赤ちゃんができると信じてはじめた治療、でも色々な困難がでてきます。ポン吉さん、あきらめずに一緒に頑張っていきましょうね。今日は、ゆっくり休んでくださいね。
ポン吉
2011/07/20 13:59
ゆなみさん
ありがとうございます。
昨日は主人といろんな話をしました。
卵子提供・・・こんな話も。
でも、普段と同じく涙はナシで。
でもでも、今朝寝ている私に
「ポン吉、一人でよく頑張ったね〜。前を向いていたらきっと道は開けるから、大丈夫よ。また頑張ろうな」
って言ってくれて。
昨日から我慢していたのに不意に優しい言葉をかけられて大泣きしてしまいました(T_T)
泣いたらスッキリしましたぁ☆
また今日からプレマリン飲んでます。
絶対絶対諦めませんよ〜(^−^)
ゆなみさんからのメールでほんわかあったかい気持ちになりました。
本当にありがとうございます☆
頑張りましょうねぇ\(^o^)/
なおすけ
2011/07/20 16:01
台風がひどくなくてよかったですね。
ポン吉さん、落ち着かれましたか?
とても優しい旦那様に支えられて心強いですね。
私は流産の経験があり、その時、言葉はなくても旦那さんが居てくれたからこそ、旦那さんが支えてくれたからこそ乗り越える事ができました。
ポン吉さんの前向きな姿勢を見習って私も治療で落ち込む事があると思いますが、がんばりますo(^−^)o
いよいよ今週、診察があり、体外受精の打ち合わせになると思います(^−^)
ドキドキです(^−^)
皆さん、身体を冷やしすぎないようにしましょうね
(^−^)
ポン吉
2011/07/20 19:50
なおすけさん
ありがとうございます(^−^)
はい!もう元気モリモリです。
なおすけさんもお辛い経験があるのですね。
言葉はなくても伝わりますもんね。
私もギュッとして頭をナデナデしてもらってました。それだけで癒されました。
お互いいいパートナーに出会えて幸せですね☆
なおすけさんの優しさもしっかり伝わりました。
本当にありがとうございます。
いよいよ打ち合わせですね。
治療がうまく進みますように(^^♪
皆さん、今日は少し肌寒いので風邪ひかないようにきをつけましょうね。
私は明日から1泊で熊本へ行ってきま〜す
なおすけ
2011/07/23 13:55
こんにちは(^0^)
いよいよ次の生理からマーベロンというお薬を飲んで卵巣のう胞とホルモン調整が始まります。
このお薬は副作用があると聞きましたが、皆さんはどうでしたか?
また、自己注射もあって、ちょっとビビッてます(笑)
michi
2011/07/23 22:01
はじめまして、私も高木病院で治療しています。
よかったら、お仲間に入れてください。
来週、採卵予定です。
4度目になります。なかなか上手くいきませんが、
皆さんと一緒に頑張りたいと思います。
なおすけさん
私事ですが、マーベロンは副作用なかったですよ〜
プラノバールの方が大変でした。
只今、自己注射真っ最中です。
毎回ビビッてますが、思い切りやったら大丈夫^^
皆様、宜しくお願いします。
ゆなみ
2011/07/23 22:50
皆さん、こんばんは(^O^)
なおすけさん
あたしも、マーベロンの副作用はなかったです。しかし、はじめて自己注射するのに、40分かかりました。なかなか、勇気がなくて。でも、やってみると、以外と大丈夫でした。毎回、気合いは入ります。
ポン吉さん
熊本旅行、楽しかったですか?心も身体もリフレッシュされていたら、嬉しいです。
michiさん
はじめまして。あたしも、マーベロンを飲み終わったので、今、生理がくるのを待っています。私も、4回目の採卵です。michiさんが、ちょっと、早めに採卵されますね。良い卵が1つでも、多く育ちますように。
なおすけ
2011/07/24 21:29
こんばんは(^0^)
ゆなみさん、マーベロンの副作用大丈夫だったんですね(^−^)
良かった☆安心しました(^−^)
注射頑張ります(T−T)
ポン吉さん、旅行は楽しかったですか(^−^)
いいなぁ〜(^−^)
私も何もかも忘れて旅行がしたいです(^0^)
michiさん、はじめまして☆
宜しくお願いします(^0^)
今、自己注射されているんですね(T−T)
採卵に向けて頑張ってください(^−^)
私も遅れて後に続きます(^0^)/
ポン吉
2011/07/25 15:57
こんにちは。
今朝いきなり雨が降ってきてビックリしましたね!
洗濯物は濡れませんでしたか?
皆さん、27時間テレビみましたか?
笑顔がテーマなのに最後は号泣してしまいました。
最近涙腺が緩んでいます(T_T)
熊本行ってきました〜!!
熊本城近くのエリアでウロウロしてたのですが、油断してました====!
熊本・・・都会です☆
ファッションや雑貨のかわいいお店もたくさんありましたよ。観光は熊本城しか行かなかったけど、たくさん話してたくさん笑って大満足の旅でした(^−^)
また治療頑張れそうです。
なおすけさん
マーベロン始まるんですね。
私も副作用は出ませんでしたよ。
・・・でも、食欲はすごかったかも。いつも小腹がすいていたような・・あっ・・いつもですが(^^ゞ
ゆなみさん
はい!ありがとうございます。
心も体も元気チャージしてきました♪
熊本の街並みは私の地元の愛媛に似ていて、すごく落ち着く場所でした。また行きたいと思います。
ゆなみさんは自己注射されているんですね!
私もうまくいけば自己注射になる予定なのでまたご教授ください<(_ _)>
michiさん
初めまして☆よろしくおねがいします!
今週採卵ですね!!
いい卵ちゃんが採れるといいですね。
ゆなみ
2011/07/27 00:25
こんばんは。
とうとう、採卵に向けての治療が始まりました。 やはり、卵巣の状態は、悪くなってきているようで、数値が上がっていました。でも、くよくよせず、よい卵ができるイメージトレーニング中です。友人から、「悪い事考えずに良い事ばかりイメージすると現実になるよ」ってアドバイスして貰いました。いいことだなぁって思ったので、皆さんにも伝えたくて書き込みました。
また、報告します。
ポン吉
2011/07/27 14:49
こんにちは。
今日は過ごしやすいですね。
さっき、ミニストップのソフトクリーム食べちゃいました(^^♪
今日も一日頑張るぞ☆
ゆなみさん
いよいよですね(^_-)-☆
イメージトレーニング大切ですよね!
ポジティブオーラ全開で行きましょう〜\(^o^)/
私も頑張ります♪
michi
2011/07/27 18:25
こんにちは〜
明日、採卵してきます^^
皆様、そうそうポジティブで行きましょ☆
なおすけさん
そろそろ、治療開始の頃ですかね^^;
私の場合ですが、自己注射は6日程です。
毎日、あと何日ってカウントしてました( ̄∀ ̄)
ゆなみさん
私も、初めて自分一人での自己注射は時間かかりました^^;
私と1週間違いくらいの治療開始ですね。頑張ってください。
イメージトレーニング大事ですね^^
『お腹に戻っておいでね〜』って言い聞かせてます。
ポン吉さん
熊本行かれたのですね〜
私は黒川などの温泉地ばかりで、市街地はなかなか行く機会がないです。コメント読んで楽しそうだなぁと思いました。いつか行けたらよいなぁ。
ミニストップのソフトクリーム美味しいですね。
先程、寄ったのにお腹すいてたのでアイスは断念。
今度はマンゴーパフェ食べたいと思います( *´艸`)
なおすけ
2011/07/28 16:15
こんにちは(^0^)
ゆなみさん
採卵に向けて治療が始まったんですね。
「悪い事を考えず良い事をイメージする」で、私も頑張ります(^−^)
良い卵ちゃんが育ちますように(^−^)
ポン吉さん
熊本旅行、満喫されたみたいですね(^−^)
いいな〜(^−^)
熊本市内は大きなアーケードがあってお店も結構いろいろありますよね☆
若い頃、時々お買い物に行ってました(^0^)
michiさん
採卵、無事に終わりましたか(^−^)
痛みとか大丈夫ですか?
良い方向へ進みますように(^−^)
私はあと2、3日したら生理が始まりお薬開始です。
28日飲み続けてそれからまた病院に行く予定なので、しばらく通院がないです(^−^)
お薬の副作用が出ない事を祈って、しばらくゆっくり過ごしたいと思います(^0^)/
ポン吉
2011/07/28 21:56
こんばんは。
今日も暑かったですね。
久々に美容院へ行ってきました。
髪の毛もキレイに染めてもらい気合いが入りました!
たまには自分に時間をかけるのも大切かもしれませんね。
michiさん
採卵お疲れさまでした。お腹痛くなかったですか?
今日はゆっくり休んでくださいね。
いい方向へ進みますように。
黒川温泉いいですね〜!一度行ってみたいと思ってました。大人の旅行って感じがします。
なおすけさん
はい!楽しい旅でした。
大きいアーケードの通りは本当にお店がいっぱいあって目移りしちゃいました〜!
私の好きなフランフランのお店も、全国からのお取り寄せのお店もあって感動です☆
アイスキャンディーのおいしいお店も見つけましたよ。
また行きたいです(*^_^*)
通院がない間はゆっくりのんびり過ごしてくださいね♪
ゆなみさん
最近卵胞にいいと聞いたものは全部試しているんです。
ザクロエキス入り豆乳、ルイボスティー、ヤクルト・・。どれも飲み物なのでお腹チャプンチャプンです。でも、その分きちんと汗もかいて。
きっと効く!と思って頑張ってますよ〜(^O^)
私も明日から高温期のお薬(ノアルテン)が始まります。
皆さん、暑さに負けずに頑張りましょうね!!!
ゆなみ
2011/07/28 22:07
こんばんは(^O^)
michiさん
無事に採卵終わりましたか?痛みは、続いてないですか?ゆっくり休んでくださいね。
ミニストップの話題が出てましたね。あたしも、ソフトクリーム買ってます。病院の帰りに、がんばったご褒美として、ミニストップのソフトクリームかミスドかセブンイレブンのワッフルコーンアイスクリームを買っています。セブンイレブンのワッフルコーンもお勧めです。
皆さんには、良い事ばかりイメージしてくださいねって言ったんですけど、悪い事を考えないようにする事で精一杯です。良い事までイメージする余裕がありません(^_^;)
michi
2011/07/29 10:11
おはようございます。
無事採卵できました^^
痛みは昨晩までは腰を曲げた状態で歩いてましたが、今朝は少しは痛むものの大丈夫です。
これからが緊張です^^;
なかなか移植まで辿りつけないので、ちゃんと育ってるだろうかと祈るばかり。
昨日は帰りにミニストップでマンゴーパフェ買ってもらいました(ご褒美☆)
なおすけさん
これからお薬なんですね^^
1日1回服用なので、私は飲み忘れてないか何度も確認してました^^;
ポン吉さん
温泉はたまに日帰りで行ったりしますよ〜
黒川だと今年は彩乃彩の湯『天空の露天風呂』行ってきました。
個人的には天ヶ瀬の山荘天水が好きです^^
ルイボスティー私も飲んでますよ〜
旦那さんからは何故このお茶なの?って言われます(麦茶が好きみたい)
ゆなみさん
セブンのワッフルコーン買ってみようっと( *´艸`)
イメージって大事だと思いますよ^^
自己注射開始するまでは、落ち込んでたんです。
でもこんなんじゃダメだと思い直したのと、ここに思い切って書き込みして気分的に上昇してるような気がします^^
ポン吉
2011/07/29 22:03
こんばんは。
台風が近づいてきてますね。
来週週半ばから天気が崩れるとか。
天気予報は要チェックです☆
八月になったら早々に診察があるのですが、ご褒美なんにしよう・・♪
考えただけでちょっとワクワク。
ちなみに、博多駅の新幹線改札口近くの玄米のおむすび屋さんは柔らかくておいしいですよ(#^.^#)
ゆなみさん
悪いことを考えないことで精いっぱい→これでいいのではないでしょうか。
私もポジティブに!とは言っているけど、言葉にしているだけでも違うかなと思います。
自分にできることをやって紛らわせているというか・・
辛い思いをしながらも立ち上がっていく・・これだけで十分素晴らしいと思いますよ(^_-)-☆
セブンのワッフルコーン買ってみます☆
michiさん
だいぶ落ち着かれましたか?
痛みが引いてくれてよかったですね。
無事に卵ちゃんが育ってくれますように。
マンゴーパフェ私も狙っています!
早速明日食べようかしら(^−^)
ルイボスティー美味しいですよね。
私もゴクゴク飲んでますよ。うちも主人は麦茶です!
天空の露天風呂・・聞いただけでロマンティック☆
日帰りで行けるんですねφ(..)メモメモ
情報ありがとうございます☆
なおすけさん
お薬大丈夫そうですか?
お互い飲み忘れには気をつけましょうね(^O^)
なおすけ
2011/07/31 21:40
こんばんは(^0^)
台風の動きが気になりますね(T−T)
前回同様、強い台風みたいで怖いです(T−T)
私は昨日から生理が始まり、マーベロン飲み始めました。気にしていた副作用は今の所出てないので安心しました(^−^)
マーベロンを飲む時期は何か注意することとかないですか?卵ちゃんに良い栄養を積極的に取るとか(^−^)
しばらく通院がない分、気分的にはゆっくり過ごせてます(^−^)
あと、マーベロンは21日分なんですけど、次の生理って飲み終わってからしばらくして始まるんでしょうか?
皆さんは、どんな感じでしたか?
ゆなみ
2011/07/31 23:37
こんばんは。
なおすけさん
マーベロンを飲み終わって、3日目に生理が必ず来てました。「マーベロンを飲み終わって、2〜3日で生理がきます」って先生に言われた時に多少ずれたりするだろうなぁって思っていたけど、4回ともくるいもなく3日目に生理きましたよ。
マーベロンを飲んでいる時は、あたしも気分的に楽でした。通院しなくていいからかなぁ(^_^;)
でも、今は、通院周期なので…。内診の痛みや採卵の痛みが少し苦痛です。でも良い卵ができる事を祈ってます。
ポン吉さん
新しくなってから、まだ博多駅行ってないんですけど、お土産で三日月のクロワッサンを貰いました。その美味しさに感動しましたよ。博多駅にお店があると思うんだけど。電車での通院大変だと思います。でも、またお勧めのお店教えてくださいね。
michiさん
良い卵が育っていますように。皆さん、michiさんの卵が良い卵になるように願っているので、順調に育っているはずです。
michi
2011/08/01 13:07
こんにちは^^
木曜日採卵だった為か、移植日は土曜日でした。
当日行かないと移植できるのかが分からないので
怖かったのですが、4分割の受精卵無事に移植できました^^
誘発の方法を変えてからは何とか移植まで出来てます。今回は凍結までできるかなぁ。
これから判定日までがドキドキですが、ゆっくり過ごそうと思います。
ポン吉さん
是非是非温泉行ってみてください^^
ルイボスティーは私も好きです。
旦那さんは別で麦茶なんですね、我が家は強制的に
私の好みです(笑)
なおすけさん
マーベロン開始なんですね。
私の場合は、飲み終わって4日後に生理開始です〜
ゆなみさんも書かれてますが、通院がないから気分的に楽です。その後はあっと言う間に採卵やってきますよ^^;
なので今はゆっくり過ごしてください。
ゆなみさん
ありがとうございます〜
今回は過去最高11個取れたんです。
でも顕微出来たのは7個。
それからちゃんと育ったのは3個・・・
2個は培養してもらってますが、今度結果を聞くのが怖い。
内診も採卵も辛いですよね。
赤ちゃんがやってきてくれる為だからと言い聞かせてます。
採卵は希望すれば麻酔で出来ると思ったのですが、先生に聞いてみてはどうでしょうか。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと