この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まろまろ
2011/01/27 20:12
婦人科系のオペ後、2年近く不妊治療から離れていましたが、40歳も近づいてきましたし、先の治療に進もうか否か悩んでいます。(人工授精の一歩手前までの治療経験済み)
同様の方、そうでない方とも【ほんわか】お話したいです。
返信=19件
※100件で過去ログに移動します。
カリブ
2011/01/31 13:32
まろまろさんはじめまして。
私も去年内膜症があちこちにできてて、開腹手術をうけました。その後妊娠することを目標に頑張っていますが、なかなか授かることができず・・・
こんな私でよければ色々お話ししてください。
まろまろ
2011/01/31 21:42
カリブさん。
初めまして^^
カキコありがとうございます。
開腹手術をなさったんですね…。
術後はお辛くなかったですか?
(私は物凄くしんどかったです★)
色々お話しましょう!
そして、お互い頑張りましょうね。
カリブ
2011/02/01 10:37
私でよければ、ぜひお話しさせてくださいね♪
術後は、とってもきつかったですよね。でも無事に手術が終わったら、痛いのとかは我慢しようと思っていたので看護師さんや先生の言うとおりに過ごしてました。
私は手術前の不安・・最悪子宮摘出とか、私は腸にも内膜症ができていたので、人工肛門になるかもなど言われていたのでそちらのほうがつらかったです。
今も不妊治療頑張ってますが、体が痛いのは我慢できるけど、ゴールの見えない精神的苦痛のほうが何倍もつらいです。
私は、先生から1年以内に再発する可能性が高いから、術後1カ月後からホルモン剤など使用せず、すぐ不妊治療を始めました。毎月寝込むほどの生理痛は随分改善しました。
まろまろさんは、手術うけてから経過はいかがですか?
みか39
2011/02/03 10:45
まろまろさん、こんにちは☆
先日、返事をくれていたみたいで・・・ごめんなさい。
気づきませんでした。
というか、何日か見ていたのですが、誰からも返事がなかったのであきらめていたところです。
私でよかったら、お友達になってください。
セントでは先日、人工授精をして、今は黄体ホルモン剤を飲んでいるところです。
今度こそ・・・今度こそ・・と思いつつ不安と闘っていたところです。
先の見えない暗闇にいるような感じですが、元気で丈夫な子宝に恵まれる日が来ることを願ってがんばりましょう♪
カリブさん、こんにちは☆
みか39と申します。もしよければ、お仲間に入れてください。
32歳、結婚5年目。治療5年目です。
もともと生理不順だったため早めに治療を開始しました。
それでも、タイミング〜人工授精15回ほど・・・一昨年は仕事も辞めて体外受精1回しましたが、すべて撃沈。。。
1年間鍼灸に通いながらのんびりしていましたが、もう一度セントに通い人工授精から頑張ってみることにしました。
体外は金銭的に厳しいので、できれば人工授精で・・・と願いを込めています。
カリブさんは、内膜症が大変だったようですね。すっごく頑張ったんですね。
私は経験していないので、そのくらいしか言えませんが・・・ごめんなさい。
ゴールの見えない暗闇の中にいるような感じがしますが、お互い元気で丈夫な子宝に恵まれる日を願って頑張りましょうね♪
カリブ
2011/02/03 19:01
みか39さんはじめまして。
私も32歳、結婚7年目です。よろしくお願いします。
みか39さんも治療頑張っておられますね。人工授精の結果がでるまでドキドキでしょうが、身体を冷やさないようにしてゆっくり過ごしてくださいね。
私は手術前に不妊の検査を一通りして、やはり内膜症以外不妊の原因が見当たらないことと、内膜症の症状がひどくて手術にふみきりました。
術後4か月ほどはタイミング法で経過をみていたのですが、引っ越すことになり、通院が頻繁にできなくなるため、手術から不妊治療までお世話になっている先生に相談したところ、体外受精の採卵まで引っ越す前にトライしてみないかといわれ、昨年11月に採卵まで行い、胚盤胞の卵を4つ凍結してもらいました。
そして先日1つ移植→結果は陰性でした・・・
移植後から判定までものすごく不安でした。次の移植がすごく怖くて、しばらく心と身体を鍛えてから(休んでる場合ではないのですが・・・)頑張ってみようと思っています。
だからみか39さんの気持ちすごーくわかりますよ!きっと大丈夫って前向きにならないと、コウノトリもきてくれないですよね。嬉しい報告聞けると私もうれしいです♪
まろまろ
2011/02/04 19:21
カリブさん、みか39さん、こんばんわ☆
風邪などひいてないですか?
カキコ拝見しました。
お二方とも頑張っておられるのですね!
私は術後が妊娠しやすいと言われたのもアリ、自然妊娠を願って頑張っていたのですが恵まれず★
昨年は、漢方薬に挑戦したのですが、生理痛さえ軽くならず断念★★
来年は40歳と言うこともあり、最後のチャンスとばかりに次の治療に踏み出そうかと考えているところです。
昨年、義母や親戚と一緒に行った子宝祈願先のお坊さんには「うちで祈願させていただくのは42歳の方までです。」と、言われたこともあり、本当にもう一か八かと言うか…。
だからと言って深刻になりすぎずに進みたいと思います。
頑張りましょうね^^
みか39
2011/02/07 10:31
カリブさん、まろまろさん、こんにちは☆
カリブさん、応援のメッセージありがとうございます。
治療を始めてから、なんだか気持を分かってもらえるだけで、涙が出ちゃうんですよね〜。
うれしかったです。
私も特に原因はないらしいのですが・・・
新たな気持ちで前向きに頑張りたいと思います。
体外受精の採卵〜移植、お疲れ様でした。
私もカリブさんの気持ちすっごくわかります。
私ももう一度体外受精に踏み出すのが怖いんです。
休んでる場合じゃないって思っているみたいですが、ほんの1〜2か月休むだけでも気分が違いますよ。
治療するのもすっごく勇気がいりますが、休むのも勇気がいりますよね。
少し深呼吸して温泉でもつかってのんびりするのもいいかもしれませんね☆(私は一年も休んでのんびりしちゃいましたが・・・)
まろまろさんも子宝祈願にいったんですね。
私も、数々のお寺や神社に行きましたよ☆
ホント、授かりものですもんね。
私も自然妊娠したくて鍼灸に通っていました。
私の場合、排卵が自分でできないようなのですが、鍼灸に行き出してからは、2回くらいは基礎体温も二層になり少しは期待したのですが、ダメでした。
今も体質改善も含めて、鍼灸には通ってます☆
治療を進めるにも勇気がいりますよね。
でも、あきらめずきっと子宝に恵まれる日が来ることを願って前向きに〜リラックスして挑んでいきましょうね(笑)
カリブ
2011/02/07 13:33
まろまろさん、みか39さんこんにちは。
最近お天気がいい日が続いて気持ちがいいですね〜♪
まろまろさんは、生理痛がひどいですか?私は23歳くらいから生理痛がひどくなり、手術前は生理前後は日常生活がままならないくらい痛くて痛くて・・・
生理痛がひどくても仕事を休むことができず、朝5時に起きて痛み止めが利くのを待って、準備して仕事に行くというような生活をしていました。それが原因で29歳のときに仕事を辞めて、のんびりしてたら赤ちゃんも授かるかな〜とのんきにしてたんですけど・・それから婦人科とは切っても切れない生活になってしまいました。
私の場合は、体外受精をするにしても、排卵誘発剤やホルモン剤を使うので、内膜症をかえって悪化させることもあるので何回もできないと思っています。実際、みか39さんのおっしゃったように、不妊治療を進めていくことが勇気がいりますし、始めたらうまくいかないことの方が多いので、どこまで頑張るかが難しいなと痛感しています。
みか39さん、こちらこそ気持ちわかってくださって嬉しいです。とりあえず今月はお休みして、移植後から控えてたウォーキングを再開させることにしました。
私は病気のこともあり、家族や友人たちに不妊治療していることは話してますが、具体的にどんな治療してるとかは話していません。でも、自分が話したことで友人の一人が「実は私も顕微受精でこの子授かったんよ、夫が原因だったから誰にも言えなくて・・」と打ち明けてくれた友人いて!!
その友人は、私が治療を進めていくとき、唯一相談でき「気持ちわかるよ〜」って励ましてくれてどんなに心強かったことかわかりません。
だからお二人ともちょっと落ち込んだことや嬉しかったことをお話していけると、私も前向きに頑張っていけそうです。
まろまろ
2011/02/07 21:15
カリブさん、みか39さんこんばんわ☆
今日、生理来ちゃって…腰痛い(涙)
←生理痛、とにかく重いですよ。出血も多いから常に貧血状態★★(ロキソニンは常備薬。)
毎度、「これは着床出血??」と期待しつつ、結局普通の生理だったことにガッカリ★を繰り返してはや数年…。
【あきらめません、産むまでは!!】
とまでは行きませんが、リセットしちゃったんで、また、新しい気持ちで過ごします♪
今回生理が来たら、新しい婦人科で治療を始めよう。と決めていたので、そうなると、またグチとか相談ごととか出てくると思いますので…
どうぞ宜しくお願いします^^
haruka
2011/02/08 17:36
私も卵巣嚢腫2回とりました。
婦人科行くのとっても嫌いなんです。
恐くって、でも頑張ろうと思えました。
ありがうございました。
来月、不妊症外来に夫と重い腰をあげて
行ってきます。
まろまろ
2011/02/09 18:47
haruka さん、こんばんわ☆
婦人科に行くのは疲れますよね…。
私は予約しているにもかかわらず、3時間以上待たされ発狂したくなったことがあります^^;
もう、慣れましたが(笑)
色々大変ですけど頑張りましょうね♪
カリブ
2011/02/10 13:25
みなさんこんにちは〜
まろまろさんもロキソニン愛用者ですか(笑)
私も生理中は手放せません。市販のイブとかじゃたちうちできない痛みなもので・・・
”新しい気持ちで”という考え方も素敵ですね♪
私は今月とりあえず病院に行かないことにしてるので、術後から1カ月以上通院しないことなんてなかったから、ちょっと不安もあるけど、お休みして今週末は温泉にいくことにしました。元々大好きだったんですけど、お腹に20センチくらいの縦の傷が入ってからは、足も遠のいてしまっていたので。しばらく好きなことして過ごしてみます。
haruka さん初めまして。
haruka さんも頑張っておられますね。ぜひ一緒にお話ししましょう。
みか39
2011/02/23 16:38
まろまろさん、カリブさんこんにちは☆
お元気ですか?
なんだか年度末でバタバタしてて・・・ご無沙汰です!
先日、人工授精の結果はダメでした。
リセットするたびにやっぱり私には赤ちゃんができないのかなって弱気になってしまいます。
新たな気持ちでまた一から薬をのんで、今度の日曜日に卵胞確認です。
また、リセットしちゃうのかなってついつい弱気になっちゃいます。
なんだか、子供のいる友達とも会う気にもならなくて・・仕事以外は家に引きこもりがちになってます。
旦那にあんまり愚痴をこぼしたら家の中が暗くなっちゃうので、ごめんなさい。ここで、愚痴ちゃいました!
愚痴ったら少し元気になってきました^^
また、前向きにがんばってみます♪
確かに婦人科にいくのは疲れますよね〜
土曜日なんか多くて忘れられてるのかなって不安になる時がありますよね。
まろまろさんは婦人科を変えるのですか?
新しい婦人科にいくのは、いつも以上に疲れますよね。
私も一度変えたのですが、妊婦さんが多くて余計ストレスになっちゃったので、辞めましたが・・・
新しい病院で新たな気持ちで第一歩がんばってください。
いつでも、愚痴聞きますよ!
カリブさん、お休み満喫してますか?
私も温泉大好きです。毎週のように大分や熊本に日帰りでいってますよ☆
カリブ
2011/02/24 11:06
こんにちは♪
時々のぞいてたんですけど、どなたもいらっしゃってないのでさみしかったです(泣)
みか39さん、結果残念だったのですね・・・でも頑張って次の一歩を踏み出してるからきっといい方向へいきますよ!!見習わないといけないなと思いました。
私は今は、出来るだけ治療のこと考えないように過ごしていますが、仕事もしていないので、やっぱり考えてしまう時間が多くなってしまいます。
周りは子供のいる友達か、バリバリ仕事してる独身の友達しかいないので、会っても自分の話はできずに終わってしまいます。だから自分から誘うのもきがひけちゃいます・・・
みか39さんのメールみて共感できることばかりです。
こういう気持ちを話せるだけでも、随分楽になりますね♪
みか39
2011/03/02 11:09
こんにちは☆
カリブさん、ありがとうございます。
またまた、28日にAIHしてきました。
今は黄体ホルモン剤飲んで、うまくいくように願ってますが・・・
ここで愚痴をこぼしたら、前向きな気分になれました。
みなさんもたくさん愚痴を言っちゃいましょうね。
カリブさん、お休みしてると余計にあせっちゃったりしますよね。
お気持ち分かります。
治療の事を考えない日は正直ないですもんね。
悩んでしまって、後ろ向きな気持ちになった時はいつでもココで正直な気持ち書いて楽になりましょう♪
私は温泉が大好きなんで、次は何所にいこうかなって楽しい事を考えるようにしてますよ。
あと、おいしいものを食べることとか(笑)
今はのんびりゆったりして体を冷やさないように気をつけるのも治療のひとつですよ。
お休みするのも治療のうち!がんばりましょうね☆
まろまろ
2011/03/27 15:07
みか39さん、カリブさん。
ご無沙汰です^^;
先月末から派遣の仕事に行き始めてこちらのサイトを開く気持ちの余裕がありませんでした★
お二人とも頑張ってますね!
また、気持ちの浮き沈みはよぉ〜く分かります。
子持ちの友達に会う気がしないこともありました。
新しい婦人科に行こう!と、決めたのに実は延び延びになっています。
いろんな意味でエネルギー切れ中かもです…。
でも、新しい趣味を見つけたし、心の中が「子作りオンリィ」にならない様に、毎日を楽しみたいと思います。
お二方の毎日もハッピィでありますように☆
ひふみ
2011/04/18 23:47
今日から、この掲示板に書き込みをして参加した、ひふみです(^O^)
私も38歳で、2月に子宮内の癒着を取る手術を受けました。今月から卵胞ホルモンを育てる注射を打っているのですが、あんまり発育がよくなくて、今日は絶望的に近い?ようなことを言われ、かなり落ち込みました。最近は仕事を半休したり、休んだりとしょっちゅう職場に迷惑をかけてるので、また明日一言断りを言うのかと思うと、憂うつです(;_;)また明日、注射だし…。でも諦めたくないから、必死です!(><)
まろまろ
2011/05/14 12:16
カリブさん、みか39さんお元気ですか?
スタートを切ったワタクシが殆ど訪問できない状態でごめんなさい。
そして、ひふみさん、はじめまして。同い年ですね!
今日は、友人一家と食事なんですが、友人の旦那さんが産婦人科医なので、不妊に悩むワタクシに友人が一席設けてくれた感じデス。
旦那さんには卵管造影検査を担当していただいたこともあるので安心なような恥ずかしいような…
でも、折角なので色々質問しようと思っています。
それでは、皆さんもこの季節同様、さわやかな毎日をお過ごしになることを願っています。
にゃん
2011/11/13 14:01
騎乗位だけで月100万(人・ω・)☆ http://ylm.me/index.html
© 子宝ねっと