この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
とみ
2015/05/27 17:58
34歳
ラパロ二回目(以前は5年前)で
卵管水腫と癒着が酷くて、右の卵管が今後使い物にならないだろうとのことで、急きょ、切除しました。
(ドクターと旦那さんが話して決めた)
一応、左は残ってるけど。。
一泊の入院が延びて、一人で居る時間が長く、マイナスなことばかりを考えます。。
近い経験の方、お話ししませんか!?
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
ナース
2015/05/27 18:29
はじめまして(*^.^*)
私は去年の夏に腹腔鏡でチョコレート膿疱切除しました。
その後で体外受精してるけど、移植の時に卵巣に水が溜まってるみたいで卵管切除したほうが良かったとか言われたけど、最近はほぼ完全閉塞で子宮まで水が流れてこないからそのままでいいでしょうといわれました。
とみ
2015/05/27 20:49
ナースさん
コメントありがとうございます!
卵管そのままなんですね。
チョコレート嚢胞ってことは生理痛とか酷かったんですか?
私、これまで生理が辛いってことなくて、痛みもないし、3〜4日で終わるし、周期も一定だったし、
癒着を疑うようなことがなかったから
のほほんとしてたんですよ。
5年前のラパロで癒着がわかって自分でもビックリ!
今回も水腫っぽいと言われてたので、切除したことは良かったと思ってるんですが、(やっぱり癒着も再発してたので、剥離してもらいました)
今回のオペで左側も腫れてる様な…みたいなことを言われて、、
一応残してもらっているものの不安なんですよねー。。
卵管腫れないようにする方法とかないもんでしょうかねー。。(^^;
ナース
2015/05/27 21:30
とみさんは自然妊娠希望ですか?
私は一年前に妊活始めて、すぐにチョコレート膿疱って言われて、オペしてタイミング何回かしたけど先生からも年齢的にもう体外受精がいいと言われました。
チョコレート膿疱は全く無症状で、ビックリでした。
とみ
2015/05/28 06:45
自然妊娠希望なんですけど、そうも言ってられない状況になってきました。
今はとりあえずオペ後なのでしばらくお休みなんですが、再開するときに人工受精からスタートを提案されてます。
先のことを考えると、お金の心配ばかりです(/o\)
ナース
2015/05/28 10:32
私はオペ後タイミングは何回か頑張ったけど、先生から私の場合は卵管の通りが悪いから人工受精は薦めませんと言われて、体外受精に進みました。旦那さんの精子の動きとかの問題だったら人工受精頑張ってみてもいいけど私は年齢的にも体外受精がいいと。
確かに体外受精はお金がかかるし体力面でも大変です。
人工受精頑張って下さいね(*^.^*)
とみ
2015/05/28 19:25
そうなんですね。
やはり体力も必要ですか。。
そうなると仕事も考えないといけないなぁ……
そうですね、少しずつ前向きに頑張っていかないといけませんね!
ありがとうございます(^-^)
© 子宝ねっと