この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ナナ
2015/09/03 18:59
結婚四年目、不妊治療歴一年弱の33才です。人口受精二回リセットしました。今は近くの産婦人科に通院中で患者さんは妊婦さんばかりで最近つらくなってきました(・_・、)本当に私に子供ができるのかと不安になったり。。。
気分転換も込めて、病院を変えたいとおもってます。小倉駅近くのほりたレディースクリニックは不妊治療専門でされているようですし。
ほりたレディースクリニックに通っているかたいたら情報頂けませんか?
同じよう境遇の方いたらお話したいです(*^^*)
返信=55件
※100件で過去ログに移動します。
パン
2015/09/04 21:29
ナナさん
はじめまして。
ナナさんの気持ち痛いほど分かります。
私も出口の見えない暗いトンネルを1人でもがきながら歩いてる気分です…。
周りの友達や知り合いは次々と妊娠して赤ちゃんを生んでます。
私は、1年半ぐらいほりたに通院してました。
でも、なかなか授からず、今は転院しています。
少しでもナナさんに情報をと思いメッセージしました。
お互い辛いこともあると思いますが、頑張りましょう。
ナナ
2015/09/05 00:40
パンさん、メッセージありがとうございます!!
今は転院してるんですね!
ほりたレディースクリニックは不妊治療を主にしてるということで、今の病院で次回、人口受精ダメだったら変えたいとおもってます。
ほりたの先生とか治療内容はどんな感じでしたか?
パンさんは転院したとのことですが、今の病院の方が良いですか?
友達とかにも不妊治療のこと言っていなくて一人で不安になる日々でした。前向き頑張ろうと思ったり、また落ち込んだりの繰り返しで(^-^;
パン
2015/09/05 06:22
ナナさん
ほりた先生は、かなり親切丁寧な先生でした。
そして、1人でやられているのでかなりの待ち時間です…(´-ω-`)
私は、ほりたさんで1度しか人工受精していないのですが、専門医院なので産婦人科に通院するよりいいかもしれませんね。
何より通院している方々が同じ悩みを抱えているので。
今通院してる病院は、診察時間や処方される薬との相性などが自分にあってると思ってます。
ただ、患者さんが多いので対応があまり丁寧ではありませんが…(>_<")
私は、本当に信頼している友達にだけ打ち明けています。
たまに悩みを聞いてもらってますよ。
話することで気持ちが大分違います。
ナナ
2015/09/05 09:41
待ち時間やっぱりすごいんですね!ほりたレディースクリニックのHP見たら予約制ってなってたので、待ち時間は少ないかと思ってました(‥;)
パンさんが今通っている病院聞いても大丈夫でしょうか?
パン
2015/09/05 13:05
ナナさん
そうなんですよ…私が通院してたときでも4時間はざらに待ってました(-_-;)
なので、いつも外出してました。
大丈夫ですよ。
今は、セントマザーに通院してます。
予約制ではないので待ちますが1〜2時間ぐらいです。
先生も数人いらっしゃいます。
毎回診察してもらう先生は違いますが、先生の指名もできますよ。
診察も時間外で受け付けてくれますし、日祝も診察しています。
どちらも予約制です。
ナナ
2015/09/05 13:55
4時間はさすがにキツいですよね( ̄。 ̄;)
やっぱりセントマザーに通院してる方は多いですね。それだけ良い病院ということなんでしょうか。。
病院選び、慎重になりますね!!
パン
2015/09/05 14:30
そうですね、私も転院を考えたときいろいろ悩みましたし…
お金も掛かりますし、時間も掛かりますからちゃんと結果を出したいとおもいますもんね。
ナナ
2015/09/05 16:27
そうですね。時間もお金も無駄にしたくないってすごい思います。
パンさんありがとうございます!!もう少し考えてみます(^^)
お互い健康な赤ちゃん授かるといいですね♪
ぷー
2015/09/07 15:35
ナナさん初めまして(^ ^)
ぷーです☆来月からほりたレディースクリニックに通院する予定です( ^ω^ )
良かったら仲良くして下さいU^ェ^U
ちょこ
2015/09/07 16:50
初めまして・・・。
私は小倉記念病院に子宮内膜症ので通っていて、
ほりたさんか、石松さん勧められて・・・
先生にどっちかというと、どっちがオススメですか?
と聞くと、どちらも甲乙はないけど、ほりさんはセントマザーさんより待つって事で、石松さんにしました。
石松さんはネット予約が出来るので、待っても30分ぐらいだったので良かったのですが、
タイミング3回・人工授精2回してダメだったので、今はセントマザーに転院しました。
今月からセントマザーさんで体外受精の予定です。
ナナ
2015/09/07 21:59
ぷーさんコメントありがとうございます!
来月からほりたレディースクリニック通われるんですね(*^^*)
今までも不妊治療はされてたんですか?
ナナ
2015/09/07 22:04
ちょこさんコメントありがとうございます!
やはり予約制でも待つんですね!
セントマザーに転院して良かったですか?
ぷー
2015/09/07 22:12
不妊治療4年目です(>_<)
全然結果が出ないから転院するつもりです(T . T)
ナナ
2015/09/07 22:18
ぷーさん
そうだったんですね!!ほりたはあまり情報がないてすよね。どんな感じなんでしょうか。
時間を無駄にしたくないと思ってしまって病院選びかなり慎重になってしまってます( ̄。 ̄;)
ぷー
2015/09/07 22:31
そう‼︎情報がないですよね(ー ー;)
年齢の事を考えると、ゆっくりしてられないし焦っても良い結果は出ないし不妊治療って本当に大変‼︎
ナナさんは、まだホリタに通院してないんですね(>_<)
ナナ
2015/09/07 22:41
そうなんです。今は近くの産婦人科で人口受精してます!
不妊専門のところがいいかなっと思ってほりたレディースクリニックなら通いやすいんですよね。でも4時間待ちは普通にあるみたいですよ(+_+)
本当はセントマザーがいいんでしょうけど、通うのに遠くなるのがネックで(‥;)
ぷーさんはほりたは評判で転院きめたんですか?
ぷー
2015/09/07 22:45
不妊専門の病院じゃなくても人工授精できるんですね(>_<)
私は南区の石松に行ってるんですけど通院するのにホリタが便利だから転院を考えてます‼︎
ナナ
2015/09/07 22:48
石松は私も候補の中に入れてました( ^-^)
今のところは人口受精まではあるけどそれ以降はどっちみち転院しないとイケないんです。それに妊婦さんばかりで凹みますし(^-^;
ぷー
2015/09/07 22:51
そうですよね(ー ー;)妊婦さん見るとハァ⤵︎ってなりますよね…>_<…
石松は先生は優しいけど何かのんびりしてる感じです(T . T)
ナナ
2015/09/07 23:53
知人からはセントマザーを勧められてます。自分にあった病院をみつけないとですね。
前向きに頑張ろうと思ってもたまに、すごい不安になったりしますよね!!
ちょこ
2015/09/08 09:20
ナナさん、
今のところですが、セントマザーさんに転院して良かったと思います。
ぷー
2015/09/08 09:32
ナナさん
やっぱりセントマザーは良いみたいですね…>_<…私は、ほりたでダメだったらセントマザーに行ってみようと思います。
このまま治療を続けて赤ちゃんが出来なかったらとか考えると不安になりますよね( ; ; )
ナナ
2015/09/08 10:43
私も最終的にはセントマザーに行こうとおもってます。でもどうせ行くなら最初っからセントマザーに行った方がいいのかなぁとか、考えがまとまりません(‥;)
ぷーさんは今おいくつですか?
ナナ
2015/09/08 10:53
ちょこさんは、今月にセントマザーで体外受精されるんですよね。
赤ちゃん授かること祈ってます(*^^*)
ぷー
2015/09/08 11:01
ナナさん
私は32歳です(^ ^)
初めからセントマザーに行くのが一番だと思いますよねm(_ _)m
私の場合もしかしたら、ほりたで妊娠できるかも!って勝手に思ってます(笑)
ナナ
2015/09/08 11:16
ぷーさん、それ分かります( ^-^)
年近いですね!
お友達になりましょー♪
ぷー
2015/09/08 11:23
ぜひお友達になりたいです(^O^)
ポジティブにならないとメンタルやられますよねm(_ _)m
ナナ
2015/09/08 12:02
ですよね(・_・、)
ココ最近ちょっとやられてました!!
自分じゃないみたいな感じで(^-^;
今立て直しちゅうです(笑)
ぷー
2015/09/08 12:22
ナナさん
不妊治療の事を友達に話してますか?
私は話してなくて友達から子供はいない方が楽でいいよ!とか言われると腹が立ってどんどん性格が悪くなっていく自分に余計に腹が立つ事 があります( ;´Д`)正直、不妊治療をやめたいと思う事もあって何か心がぼろぼろ(笑)
ナナ
2015/09/08 13:18
友達には話してないんです!
元々、本当に悩んでるときに相談って出来なくて(+_+)
だから余計に孤独を感じるのかもですね!
言うこともデトックスになるかなって思って昨日前の職場の40代の人に話してみました。相談というか、その人もずーっと不妊治療しててセントマザーに通ってるので、病院のこと色々ききました。
本当は友達に話したらいいんだろうけど、同じような立場じゃないと、分かりあえないしですね。私もこうなるまでは不妊治療の辛さは分かりませんでした(>_<)ヽ
ちょこ
2015/09/08 13:29
私も32歳です。
本当授かってくれれば良いんですけどね。時間とお金だけがかかってきそうですもんね。
ナナ
2015/09/08 14:04
ちょこさんも同年代ですね(^^)
年齢的にも早く赤ちゃんが欲しいって思いますよね!!時間もお金も無駄にしたくないって気持ちになってしまいますね!
ぷー
2015/09/08 17:16
ちょこさん
石松に通院してたんですね(>_<)
しかも同い年(^O^)私とも仲良くして下さい( ^ω^ )
ぷー
2015/09/08 17:21
ナナさん
本当にそうですよね(ー ー;)自分が不妊治療するまで不妊の人の気持ちなんて分かって無かったです(T ^ T)
でもナナさんは勇気出して話せるから羨ましいです(^ ^)私は、なかなか話す事が出来なくて(泣)
ナナ
2015/09/08 18:08
不妊治療してる人だから言えたんですよ(^^)
ほりたにはもう予約したんですか?
ぷー
2015/09/08 18:17
ナナさん
まだ予約してないです。今月は治療を休んで来月から通院する予定です☆
ナナ
2015/09/08 19:29
予約取りやすいと良いですよね!!
ぷーさんはお仕事されてますか?
ぷー
2015/09/08 19:38
ナナさん
待ち時間があってもコレットだから時間は潰せるから平気です(^ ^)
私は専業主婦です(^ ^)ナナさんはお仕事してますか?
ナナ
2015/09/08 20:33
仕事してるんですけど、自分でしてるので今はかなーりセーブしてます( ^-^)
お金も貯めたいけど今は仕方ないですね!
ぷー
2015/09/08 20:44
個人経営だったら自分の体調に合わせて仕事が出来るからいいですね(^ ^)
私もお金貯めたいけど治療費に飛んでいって悲しい(>_<)でも子供が欲しいからしょうがないですよねm(_ _)m
ナナ
2015/09/08 20:56
ここってコメントあったら通知出来るようにとかいう機能はないんですよね?(+o+)
ぷー
2015/09/08 21:06
ないみたいです(T ^ T)
ちょこ
2015/09/10 10:52
ぷーさん、ななさん、ご無沙汰です。
私も仲良くさせて頂きたいですが、私今セントマザーさんに行っているのでここに書き込みしていいものかと・・・。
ぷー
2015/09/11 08:09
ちょこさん
私は、構いませんよ〜(≧∇≦)
病院は違うけど目標は同じだから(^_^)
ナナ
2015/10/06 21:23
ぷーさんご無沙汰してます❗
その後堀田レディースクリニックには通いはじめましたか?
私は今月人工受精をトライして駄目だったら堀田に転院することに決めました!
あゆゆ
2015/10/13 16:32
はじめまして。あゆゆです。
おととい33才になりました。
同じ年齢ですかね?
ほりたレディースクリニックには今年二月から通っていてまだタイミングです。
今回は卵巣が腫れていたので入らん促進剤を打てず見送りになりました。
年齢的にもこの先どうなるのかな、って不安になりますよね。
ストレスは一番よくないからあまり悲観的にはならないように、とは思っていても、ほりたで内診中、隣が妊婦さんの妊婦検診だったことが二回あってすこしへこみました。
私はわりとまわりに話している方です。
信頼できる友人何人かには話してます。
両家両親にも。
結婚してすぐにまわりから、
子供は早いほうが良いよ!と言われてうんざりしていたので、そのストレスを回避するためにも言いました。
それからはまわりと付き合いやすくなって無駄なストレスがなくなりました!
明日も子持ちの友人と子供もまじえて遊ぶんです。
年内に授かりたいなと昨年から思っていたけどそれは難しそうだなぁ、、、
お互いに納得できるまで頑張りましょ〜
ナナ
2015/10/13 19:26
あゆゆさんありがとーございます❗
同じ年齢ですね(^_^)v
今日ほりたレディースクリニックな転院の予約をしたら1ヶ月後しか予約取れませんでした(・・;)
私も今年中にと思ってたけど難しそうです。今日、今行っている病院で人工受精の予定でしたが、精子の状態が悪く出来ませんでした。楽しみにしていただけにショックで帰ってなきました(笑)
最近、自分がだいぶんまいってる感じなので1ヶ月間、治療をおやすみするのもいいのかなって思いました!
ナナ
2015/10/14 08:40
あゆゆさん、私も子宝神社行きました❗座ったら子供が授かるっていう石がある神社でした(^_^)
精子の運動率ですが今までもあまり良くなくて30%台でした。
うちもサプリやら食事、そして禁煙も頑張ってたのに、昨日は10%台でした( ´Д`)=3
旦那のさんは38才なので年齢もあるし仕事が不規則なのも関係してるかなーとは思います(・・;)
最近は自分が自分じゃないようです(笑)
普段はあまり悩まない方なのに、、、。
でもこれだけ辛い分、赤ちゃんが出来たときの喜びは、普通に妊娠したときよりはるかに大きいと思うし、それこそ感動で涙が止まらないかもですね( ≧∀≦)ノ
ナナ
2015/10/14 13:56
それは心強いですね(^_^)v
来月の半ばに初診で行きます❗
あゆゆさんの旦那さんも夜勤あるんですね。時間が不規則だと身体にも影響しますよね。
うちも金銭的に厳しいですが、今まで通ってた病院の先生から、今の状態なら顕微授精でないと厳しいかもと言われてしまいました( ´Д`)=3
私的にはもう少し人工受精頑張りたいんですけどね!
ほりたレディースクリニックは漢方の処方もあったりするんですか?
ナナ
2015/10/14 18:56
12時半からでした!
予約より早めの方がいいんですね( *゚A゚)
毎回時間潰すの飽きちゃいそうですね❗
漢方処方してくれるんですね、少し漢方気になってたので聞いてみます(^_^)v
内膜がいつも薄いといわれるので気になってたんです。
あゆゆさん、色々教えてくれてありがとーございます❗
ナナ
2015/10/14 23:19
そんなに( *゚A゚)
予約せいでもみんな早く行くんですね!
すごいですね!聞いといて良かったです!!
本持って行きます(^ー^)
待ち時間すごいならそのあとの予定いれられないですねぇ_(^^;)ゞ
rumi
2015/12/08 23:53
はじめまして!
37歳(婚歴1年半)です。
ほりたさんに通い始めて2周期目です。
タイミング療法中です。
みなさんフーナーテストは受けましたか?
先生はフーナーしましょうとか言わないんですけど、自分から提案すべきなのでしょうか?
ナナ
2015/12/09 22:59
rumiさんはじめまして(^ー^)
つい先日、看護師さんに私も聞いてみたところ精液の検査をしていれば特に必要ではないとのことでしたよ!
私は先月にほりたに転院したばかりで、初めから検査をやりなおしてるんですけど、フーナーテストのことをなにも言われなかったので私もきになったんです。
気になるようでしたら、先生にきいてみるといいですよ(^_^)v
rumi
2015/12/10 06:57
★ナナさん
お返事ありがとうございます!
精液検査で問題がなければいいんですね!
先生に聞く前に、みなさんに聞いてしまいました汗
ナナ
2015/12/10 19:03
何か色々と気になりますよね!!
私は前の病院の時に、あまり色々と聞けなかったので、今回の病院では疑問に思ったことは聞くようにしました(^ー^)
その方がストレス溜まらなくていいですもんね(*^^*)
© 子宝ねっと