この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
チャロ
2016/06/14 12:24
はじめまして☆
今年で32歳になるチャロと言います☆
同年代の方がいらっしゃったらいいなと思っています(^_^)
返信=65件
※100件で過去ログに移動します。
三毛猫大好き
2016/06/14 16:20
こんにちわ(^。^)
私は先月32歳になりましたよー。
蔵本ウィメンズクリニックで治療してます
さき
2016/06/14 16:48
はじめまして\(^o^)/
早生まれ85年生まれの同い年です(*^^*)
福岡市内住みで、妊活一年です!
宜しくお願いします(*^^*)
三毛猫大好き
2016/06/14 21:55
さきさん☆初めまして。
私も福岡市内に住んでますよー。
なんとか、今年中に子供を授かりたいと思ってます(*^^*)
さき
2016/06/15 00:17
三毛猫大好きさん、はじめまして(*^^*)
宜しくお願いします(*^^*)
実は最近転院した方がいいのか悩んでまして…
というのも、今の病院は不妊専門ではない為か、治療に対して積極性がなく、また患者さんも多いため治療の説明もほとんどありませんし、こちらから色々聞ける雰囲気でもないのが悩みで…(TT)
先日ポリープ手術をうけたばかりなので、しばらくは今の病院で様子を見ようと思っているんですが、蔵本さんはどんな雰囲気ですか??
さき
2016/06/15 00:33
あ、蔵本さんのスレありますね!
そちらにお邪魔してみます(>_<)!
三毛猫大好き
2016/06/15 15:31
さきさん☆
こんにちわ(^。^)
私がわかる範囲を書いてみますね。
まず、蔵本さんは説明会に参加しないといけません。そして、待ち時間が長いですよ。初めての診察の時や携帯を忘れた時に、PHSを渡されて、診察や会計の説明を受けます。2回目からはメールでの呼び出しになり、他の患者さんに自分の名前が知られないような配慮があります。診察時にはドクターに診察券を渡さないとパソコンに患者さんの情報がアップされないようになってます。
たぶん個人情報の管理はきちんとされてるのではないかと思います。
ドクターによって質問のしやすさに若干差がありますが、どの先生も最後に「何か質問はありますか?」と聞いてくれます。ある男性のドクターはすごく詳しく説明してくれるので、診察時間が長いのも納得です。ドクターは担当制ではないので、毎回違う方になります。指名すると待ち時間がさらに長くなります。
私は中央レディースクリニックからの転院で蔵本さんに来てますが、お会計が高いなぁと思いました。もちろん中央レディースさんよりは、蔵本さんの方が、よくしてくれますが、中央レディースさんでは、500円ぐらいだった、卵胞チェックが蔵本さんでは3000円ぐらいに上がります。排卵日近くで卵胞チェックした時だけ、保険適用になり、1500円ぐらいです。
その他ももろもろ高いなぁと感じました。
長くなってしまって、すみません。
でも、博多駅の近くにあるので、帰りはショッピングができるので、立地条件はいいですよ(^○^)
チャロ
2016/06/15 18:55
さきさん
三毛猫大好きさん
コメントありがとうございます☆
同じ年の方が近くにいると思うと嬉しいです(^_^)
ちなみに私も早生まれの85年生まれです☆
蔵本に行かれてるんですね(^_^)
私はよしみつなので、お近くですね☆
なんだか嬉しい(^_^)
おふたりは結婚されて何年くらい経ってますか?
三毛猫大好き
2016/06/15 19:26
チャロさん☆
こんばんわ。私も同い年の方とお話しできて嬉しいです。病院お近くですね(*^^*)
私は結婚して、6年になりますよ。
べびかむ
2016/06/16 00:09
こんばんは!
私は3月生まれの早生まれです!
私は、男性不妊なのでタイミング飛ばして顕微受精しています(^_^)
5月まで蔵本さんでしたが、今は
古賀文敏ウィメンズクリニックに転院しました(^_^)
よろしくお願いします(^_^)
さき
2016/06/16 10:38
三毛猫大好きさん
知りたかったこと全てうかがえました(;o;)ありがとうございます!
高いのがネックですが、今の病院でもってる不安と不満は解消できそう…職場も博多なので帰りに寄れるのもいいし、男性も行きやすそうですね。以前、自宅用の採精キット?の説明を堂々とロビーでされたのが若干トラウマになってるので(主人はいませんでした)プライバシーの配慮も嬉しいです(^^;
次の転院は最後にしたいので、主人と話し合って慎重に決めようと思います。
ありがとうございます(*^^*)
チャロさん、べびかむさん
誕生日も近いですね(^^)
私は結婚3年目です(^^)
みなさんご主人の検査って早い段階でされましたか??
三毛猫大好き
2016/06/16 14:05
さきさん☆
こんにちわ。
私は最初の病院で検査を受けてる時に、主人がいつのまにか、天神つじクリニックで検査をしてきましたよ。
主人は私が通ってる病院でも検査ができるとは知らなかったようで(-_-)
お互い行き違いがありました。
なので、結構早い段階で検査しましたよ。
チャロ
2016/06/16 15:12
べびかむさんは古賀なんですね☆
私は予約電話かけまくったけどダメでしたσ(^_^;)予約とれたことがスゴイですね☆☆
私は結婚5年です(^_^)
私もつじクリニックです☆
うちは私が勧めて行ってもらった感じで、検査は今年に入ってしたばかりなので最近です(^_^)
男性不妊が見つかって薬飲んでくれてるので、私も不妊治療を今月からスタートした感じです(^_^)
べびかむ
2016/06/16 15:19
さきさん
私も結婚3年目に入りました!
風疹接種で行った産婦人科でタイミング指導して貰おうと思ったら、男性不妊が増えているので調べて来てと言われました。天神つじクリニックさんで調べて重度男性不妊が分かりました(^_^)2ヶ月で分かったので、うちの場合は産婦人科の先生に感謝してます!
転院考えられてるんですねー。私は適当に決めてしまったので、たくさん調べて決められた方が良いと思います。
不妊専門はやはり高いです。
蔵本やセントは、技術はもちろんありますが、やっぱり高いです。
顕微受精ですので、さきさんとは治療内容が違うかもしれませんが
蔵本では、胎嚢確認前の流産と心拍確認後の流産でしたが2回妊娠できました。
色々考えて、先生1人で診てもらいたくて
古賀クリニックへ転院しました。
予約が取りにくいだけあって、ホテルみたいで待ち時間は1時間ほどです。金額は、蔵本より少しだけ安いぐらいです。番号で呼ばれるので、プライバシー配慮されており、人数制限かけてるだけあって待合室は5人?ぐらいしか居ないので気が楽でした(^_^)
長くなってすみません(;_;)
べびかむ
2016/06/16 15:24
チャロさん
私は院長予約で1月の予約で私の知り合いも、そこで取れていたので
もしかしたら?予約がとれやすい月?とかがあるかもです!(;_;)
予約スタートから120回ぐらいかけて、20分くらいで繋がりました。
私もつじクリニックです!
精索動脈瘤の手術歴有り、ホルモン数値も異常ではないので
重度男性不妊ですが何もできないと言われて、顕微受精へ進みました(^_^)
さき
2016/06/16 16:56
皆さん詳しいお話しありがとうございます(;o;)古賀さんはそんなに予約取れないんですね…
それでもしっかり診てもらえるなら、待つ価値はありますね!うーん悩む(TT)
三毛猫大好きさんのご主人、自発的に検査に行かれたんですか?!羨ましい…
うちも協力的ではあるんですが、もとがのんびりしてるので、たまにまじめに考えてる?!って思ってイラッとしちゃいます(^^;
みなさん男性側の検査も早めにされてますね。
私もほんとはひとつ目の病院でするはずだったんですが、ロビーでの公開説明が原因で早々と転院してしまったので…(TT)
今度先生に聞いてみよう(><)
チャロ
2016/06/16 21:37
つながらはやすい時期があるんですね☆120回はスゴイ☆☆
精索静脈手術したんですね!!
実はうちもそれなんです!!
べびかむさんのご主人勇気だしたんですね(^_^)
うちも初めはさきさんのご主人と一緒でまじめに考えてよ!ってかなり言ってました☆
真剣になってくれたのはつい最近なんです(^_^)
みなさんはお仕事とかパートとかされてますか?
さき
2016/06/16 22:47
同じ温度で考えて欲しいっていうときと、彼の冷静さに救われるときとあるので、私のメンタルがまず問題な気もするんですけどね(^^;
私はパートで事務の仕事をしてます(^^)
べびかむ
2016/06/17 09:38
さきさん
うちの旦那もそんな感じです。
激務なのに色々と家をのことを
してくれてるので優しいのですが…
やっと流産後から、同じ目線で頑張ってくれるようになりました(^_^)
チャロさん
副院長と院長で、予約する対象が違うので、そこもあるかもしれません。
初診でも診察で20分はしっかりとお話ししてくれましたから
オススメですよ(^_^)
私は、週4でパートしてます!
交通費を出してくれるので、通院費が浮いて助かってます(^_^)
三毛猫大好き
2016/06/17 14:51
べびかむさん☆
こんにちわ。20分も診察してくださるのは、すごいですね。さすが古賀先生の所は人気ですよね(*^^*)
前中央レディースの時は診察時間が本当に短くて、聞きたい質問も聞けませんでした。今は蔵本さんでお世話になってます。
私は夏から体外にステップアップする予定なので、仕事は思い切って辞めました。でも、できることなら、仕事しながら、不妊治療もしたかったです
>_<
チャロ
2016/06/17 15:42
さきさんとべびかむさんはパートされてるんですね☆
交通費だしてくれるとこなんですね☆
それだと交通費浮くからすごく助かりますね(^_^)
三毛猫大好きさんは思い切って辞められたんですね☆
私も仕事辞めたので一緒です☆
夏から体外をされるんですね☆
挑戦をするときってホントドキドキしますよね!!
べびかむ
2016/06/17 19:53
三毛猫大好きさん
私も蔵本で体外(顕微)してました(^_^)
パートが博多駅で10-15なので通院しやすく
パートしながらでも、採卵、移植は出来ました(^^)
パート先が陰性判定の逃げ場となってるので辞めれないのですが
でも、色々と身体づくりをしていく上では
専業の方が良いかな?と思いました(^^)
チャロさん
パート先が凄い良い場所と良い人達で
流産の辛さは、パート先で癒された部分が大きいです(^^)
私夫婦は、顕微しか出来ないので
通院回数が多くなるので交通費はすごい有難いです(T_T)
今は、運動もかねて
博多駅から天神へは歩いて交通費を浮かしています(^^)
べびかむ
2016/06/17 20:01
三毛猫大好きさん
編集できなかったので、再度すみません…
蔵本は、採卵や移植のスケジュールを事前に決めれるので
すごい予定は立てやすかったですよ!
初めて体外ですか?頑張って下さい(^^)
私も夏頃に2回目の採卵予定です(^^)
三毛猫大好き
2016/06/17 20:16
べびかむさん☆
蔵本さんは予定が立てやすいんですね(^o^)嬉しい情報ありがとうございます。
そうなんです。初めての体外でちょっと緊張しています。私は注射が苦手で>_<でも、妊娠するまで頑張ります(^o^)
お互い頑張りましょーね(*^^*)
さき
2016/06/17 21:52
べびかむさん☆
素敵な旦那様ですね(*^^*)
私も博多でパートしてます!
うちは年配の男性が多くて、『何で子供おらんとね?』とか日常的なので、ストレスばかりですが…でもこれからがお金かかるんだから!と思って頑張ってます!
ストレス発散のために阪急でお金使っちゃったりしてるからダメダメなんですけどね(^^;
私もよく博多から天神まで歩いて帰ってます〜☆いい運動になりますよね!
チャロ
2016/06/17 23:15
体外ドキドキですががんばってください☆☆
博多に行くと阪急とか最近はマルイとかでお金使っちゃいますよね☆
私も働いてるとき博多だったのでよく阪急とかハンズによってました(^_^)
職場が癒しなのうらやましいです〜☆そこで働きたいくらい良いですね☆
男性ってデリカシーないこと言っちゃう人いますよね!セクハラになるぞって言いたいですよね!
さき
2016/06/17 23:39
チャロさん☆
ハンズ楽しいですよね〜(*^^*)
キッチン便利グッズとか入浴剤とかついつい見ちゃいます(^^;
おじいさんたちも悪気はないんでしょうが、何でいないの?は流石にきつかったですね(^^;
おじさんしかいないので、不妊治療してるってことも言えなくて、ポリープ切除手術の前日にふわっとした服着てたら妊娠したっちゃろ(^^)?わかるよー!とか言われたときはフリーズしました…いつも欲しいんですけどなかなか出来なくてって苦笑いするのがやっとです(^^;
べびかむ
2016/06/18 15:27
三毛猫大好きさん
蔵本はお腹の皮下注射なので、そこまで痛くないと思います(^^)
私は痛みは感じませんでした(^^)
大丈夫ですよー!
古賀クリは筋肉注射があるので、痛いぽいです…
さきさん
外野から言わられるのって嫌ですよね…
色んな人がいるのを、知らないんですね。
不妊や流産経験がある人は、あまり言ってこないイメージです。
私の上司も、おじさんですが奥様は流産経験があるので
私の時には励ましてもらえましたし
子供は?と言われたことは無かったです。
私も阪急よく寄ってます!
1万の積立がたまったので、寄ることが増えました 笑
チャロさん
本当、有難いです〜!
若い子が多いので、妊娠の話は
全くでないですし、若い子見てると元気が出てきます(^^)
チャロ
2016/06/19 09:28
経験してやっとその人の気持ちがわかるってことはありますよねσ(^_^;)
経験しなくても分かれよと言いたいとこですよね☆
私も流産のときはたまたま上司が同じ経験されてたので救われましたがあのときあの人がいなかったら周りには話せてませんでした(^_^)
ホントいろんな職場がありますよね☆
さき
2016/06/19 22:33
経験してはじめてわかることもありますもんね(^^;
だからこそ経験者や理解者の言葉って救われますもんね☆
でもおじさんたちには少しほっといて欲しいかなぁ(^^;
いちいち傷ついてちゃ精神的にも良くないので気にしないようにしてますが、たまに友達に愚痴らせてもらってます(^^)
べびかむ
2016/06/22 16:13
こんにちは
流産後30日で生理が来てくれ、ホルモン数値も正常なので2回目の体外(顕微)を開始することになりました(^^)
チャロさん、さきさん
そうですよね。男性も腹が立ちますが
女性から言われるのが1番きついですよね…
私は、友達から言われたりしたので
その子とは距離を置いてしまってます(;_;)
申し訳ないですが、心ない言葉を言われるときずつくのできずつくので
離れてしまいました。
愚痴を言えるお友達がいるのは良いことですよね(^^)♪
さき
2016/06/22 23:46
べびかむさん☆
二回目の体外をスタートされたのですね!
良い結果になるようお祈りしております(^^)
友達から言われるのはつらかったですね…
自分の為にも相手の為にも、距離をおくのは誰も傷付かずにすむベストな選択だと思います!
まずは気持ちを元気にしないと頑張れるものも頑張れないですもんねp(^^)q
チャロ
2016/06/23 08:15
体外挑戦するんですね☆
緊張しますよね!期待と不安のどちらもあると思うのでべびかむさんのお体優先しながらがんばってください☆
ホント良い結果を祈ってます☆
妊活や不妊を経験すると、友達のあったかさが見えてくるときもあるけど逆にこの人こんなこと言う人だったの!?ってガッカリするときもありますよねm(._.)m距離とるのが1番だと思います!ストレスフリーにしたいですよね☆
べびかむ
2016/06/23 09:05
さきさん
ありがとうございます!
体の回復が早くて良かったです(;_;)
そうですね…
会ってもお互いに得はないので、離れていた方が良いですよね(^^)
チャロさん
ありがとうございます!
うちは、重度男性不妊なので2回目になります!
前回よりも良い結果になればいいなぁと思ってます!
そうなんです!子持ちでも暖かい言葉をかけてくれる子もいれば
そうでない子もいて(;_;)
配慮を望んでるわけではないのですが、自分の耐えられる限度?みたいなのがありますよね(;_;)
さき
2016/06/27 21:01
べびかむさん☆
体調はいかがですか(^^)?
確かに自分が堪えられるラインってありますよね。
私は打たれ弱いので、結構ちょっとしたことで傷ついちゃって↓
先日、受付の方に体温表のことを母子手帳って言い間違えられただけその日はブルーでした(..)
皆さんはどうやって気持ちの切り替えや気分転換されてますか?
チャロ
2016/06/29 18:33
私もかなり打たれ弱いです(^_^)
ちょっとしたことで不安になったり心配したり傷ついたり…σ(^_^;)
趣味がないので気分転換はあまり上手ではないんですが、カフェに行ったり友達と話したり文房具買ったりとかで気を紛らしたりしてます(^_^)
結局思い出すとまた気持ち戻っちゃうんですけどねぇ〜笑σ(^_^;)
さき
2016/06/30 18:40
チャロさん☆
お返事ありがとうございます(^^)
友達に話したり、カフェでのんびりしたり良いですよね♪私は本屋でぼーっと立ち読みしたりするのが好きでよくやってます。
でも結局思い出して気持ち戻っちゃう…っていうのも同じです(^^;笑
せっかく友達に元気にしてもらったのに、夜に旦那に話してたら思い出しては凹み、旦那が友達より真剣に聞いてないような気がしては凹み…の繰り返しです↓
こんなんでストレスためてちゃダメなんですけどね↓
食事改善を頑張ってるので、大好きなチョコレートが食べれないっていうのもイライラの原因な気がします(^^;
べびかむ
2016/07/03 19:17
お久しぶりです(^^)
私も打たれ弱かったですが
私は、体外受精まで進んでるので
落ちるとこまで落ちたこともあり、凹むことはなくってきました。
流産2回してから、あんまり周りを羨む?ことも無くなり、自分のペースでと言い聞かせて考えないようにしています(^^)
犬と遊んだり、ウォーキングしたりとかバイトが気分転換にもなってます(^^)
思い出すこともありますが、忘れろ〜って自分に言い聞かせて、違うことに気をそらしたりするようにしてます(o^^o)
チーズケーキ☆
2016/07/07 15:25
みなさん、はじめまして。
同じく32歳、1984年生まれです!
同年代の方々と是非、お話ししたくて書き込みさせて、いただきました。
私は、現在体外受精にチャレンジ中です。今月も移植を控えています。なかなか、思うように結果が出ずに悩むことも多いですが、少しでも前向きに頑張っていきたいなと思ってるところです。
みなさん、ご存知かもしれないですが、今度セントマザー主催のセミナーが行われるみたいです!
http://www.baby-seminor.jp
私は、勉強のために行ってみようかなと思ってます(^o^)
べびかむ
2016/07/08 00:05
チーズケーキさん
よろしくお願いします(^^)
私は、重度男性不妊で顕微受精をしています!
移植3回しましたが、化学流産、心拍確認後流産しました。
2回目の採卵周期にはいるところです!
セミナーあるんですね!
日曜日、バイトなのですが博多駅なので
1時間でも受けさせてもらえそうなら行ってみたいです(^^)
チャロ
2016/07/08 08:06
チーズケーキさんはじめまして☆
今月チャレンジなんですね☆
とても前向きだと思います>_<ドキドキだと思いますが、頑張ってください>_<!
セミナーあるんですね☆
ぜひ行ってみようかな(^_^)
チーズケーキ☆
2016/07/08 13:20
お返事ありがとうございます!
☆べびかむさん
2回目の採卵周期を控えてらっしゃるんですね。私は、3回目の凍結胚移植を今月に行う予定です。採卵周期はなにかと大変だと思いますが、いい卵が育ってくれますように(*^^*)
あんまり、こういうセミナーとかってないですよね。日曜日、お仕事なんですね。途中参加できるといいですね!
☆チャロさん
ありがとうございます。なかなか、前向きになれないことも多いですが、頑張りたいなと思ってます☆セミナー、私も行ってみようと思ってます。色々情報収集できたらいいですね(^o^)
さき
2016/07/09 20:45
べびかむさん☆
今まさに周りをうらやんでばっかりだったなってはっとしました。
うちは社宅で同世代が多いので、二ヶ月に一度は妊娠や出産の報告があって、焦りや不安でいっぱいになってしまっていたんだと思います…
でも自分のペースでいくしかないんですもんね(^^;なんかスッキリしました!
チーズケーキさん☆
はじめまして!
今月移植なんですね!いい結果が出ることを祈ってます!
あとセミナーの情報ありがとうございます(*^^*)私も参加してみようと思います!
チーズケーキ☆
2016/07/11 16:39
☆さきさん
ありがとうございます!移植、毎回ドキドキですが、頑張ります(*^^*)
セミナー、参加されるんですね。定員凄い人数ですよね。すごく大規模なセミナーみたいですね。私も、スケジュール調整出来れば参加しようと思ってます。
チャロ
2016/07/11 20:37
さきさん同世代の方が社宅に多いんですね>_<
それは気にしないどこうと思っても気になる気持ちめちゃめちゃわかります!
みなさんセミナー参加されるんですね(^_^)
同じ空間にいらっしゃると思うとなんだか不思議な気持ちになってとてもウキウキしちゃいます☆
楽しみになってきました☆
チーズケーキ☆
2016/07/14 15:48
☆チャロさん
ほんとですね!みなさん、参加されるみたいで心強いです(*^^*)勉強になるのも嬉しいですし、みなさんもいらっしゃると思うと、ワクワクします!
みなさん、申し込みされましたか?私は、まだです(^◇^;)定員も600人?とのことなんで、まだ大丈夫かなと油断してます。笑
べびかむ
2016/07/20 11:33
お久しぶりです(^^)
みなさん、24日セミナー参加されるんですね(^^)
私は、20個ほど卵胞が出来ていて、お腹が苦しくて、採卵が近いので行くのやめました(;_;)
楽しんで来られてくださいね(^^)
チーズケーキ☆
2016/07/20 18:09
☆べびかむさん
お久しぶりです!
採卵を控えてらっしゃるんですね。20個の卵胞は、凄いですね!でも、かなり辛いようですね(´・_・`)パンパンにお腹張れて、辛いですよね。
どうぞ、無理されないでください。
セミナーは、私はまだ参加できるか分かりませんが、参加したらまた報告させてもらいますね!
べびかむさんの採卵が、上手くいきますように(*^^*)
さき
2016/07/22 11:33
お久しぶりです!
チャロさん、ありがとうございます(;_;)
共感してもらえるってそれだけでらくになるし、嬉しいです(;_;)
セミナー私は先日申し込みしました(^^)
ほんと皆さんがいらっしゃると思うと心強いです(*^^*)
べひかむさん、20個すごいですね!
レポ出来るようにたくさん勉強してきますね!
三毛猫大好き
2016/07/22 17:55
べびかむさん☆
こんにちわ(*^^*)私も今周期は採卵ですよー。明日まで自己注射の予定です。
卵が20個すごいですね。あまり無理しないで下さいね。
お互いいい卵が取れるといいですね。
ジェンヌ
2016/07/22 18:50
はじめまして。私も59年生まれです。
仲良くしてください。
治療歴1年です。
この一年色々ありました。
原因は私にありました。改善手術をして四周期目突入です。早く授かれるといいな〜
よろしくお願いします^^
チャロ
2016/07/23 16:33
ジェンヌさんはじめまして☆
同年代で嬉しいです(^_^)
原因発覚したときって受け入れるのに時間かかりますよね>_<
わたしなんてまだ誤診じゃないの!?って疑っちゃってます>_<
採卵20個すごいっっ☆
お腹パンパンになりますよね>_<
みけねこさんもべびかむさんも今週期はドキドキですね☆
リラックスして過ごされてください☆
セミナーいよいよ明日ですね>_<
さっきポストに参加通知が届いてました☆わたしは旦那に言ってなくてさっき明日参加しよ〜って言ったらかなり渋ってます…!!
まさかの行かないパターンにもなるかもです>_<
もう少し説得してねばってみます☆
ジェンヌ
2016/07/23 19:55
チャロさん
私は始め先生に言われたときは妊娠できない体なのかってあせりました。
因みにPCOSです。
電気焼灼術(ラパロ)もうけて排卵するようになりました。
今周期LUFが発覚し只今クロミッドで誘発中です(≧∇≦)
チャロさんはどんな原因なんですか??差し支えなければ教えてください。
チャロ
2016/07/24 16:51
ジェンヌさん☆
わたしは多嚢胞性卵巣と言われました>_<
もしかしたら呼び方が違うだけでPCOSと同じかもしれないです!
電気灼熱術ってゆうのは初めて聞きました!どこかを焼くんですか?
わたしは排卵誘発剤なのですが先生が合わなくて今は病院登校拒否状態ですっっ>_<
ジェンヌ
2016/07/25 12:42
チャロさん
PCOSは多嚢胞性卵巣症候群です。
同じですね!
電気焼灼術とはPCOSの改善手術なんですが、PCOSの人って卵巣の壁が厚くて排卵しにくいんですって。
それで電気メスで卵巣を焼いて穴を空けると排卵しやすくなります。
穴は片方に40カ所空けてます。
手術中のDVDを貰ったのですが焼いている様子凄かったです。
先生と合わないんですね(≧∇≦)転院とかは考えてないですか??
安心していける病院がいいですよね!!
*****************************
『ジェンヌ』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『ジェンヌ』さん、『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
チャロ
2016/07/26 12:48
ジェンヌさん
PCOSは多嚢胞のことだったんですね☆同じ悩みを抱えているんですね>_<
心強いです>_<
40カ所開けるんですね!それだけ開ければたしかに排卵しやすくなりそうですよね!
転院は考えてて行きたい病院もなんとなく絞れてきました☆
秋になったら行こうかなって思ってます(^_^)
セミナーは行かれましたか?
べびかむ
2016/08/01 17:34
お久しぶりです(^^)
7月25日に採卵してきました!
多嚢胞なので
34個顕微受精しました。
重度男性不妊なので受精率が低く
最終的に 胚盤胞9個、初期胚1個
凍結出来ました(^^)
孵化しかけてるのが4個あり全体的にグレードが高いと言われてホッと一安心です。
べびかむ
2016/08/01 17:52
チャロさん、ジェンヌさん
私も自力排卵はしていますが多嚢胞です!
卵巣機能が若くインスリン抵抗性からの多嚢胞でしたので
糖尿病薬を服用してますが、安定しています(^^)
さきさん、チーズケーキさん
ありがとうございます!
卵巣が8センチまで腫れて
妊婦さんみたいなお腹になってました()´д`()
セミナーは行かれましたか?(^^)
三毛猫大好きさん
採卵はいかがでしたか?
私も転院前は蔵本に通ってたので雰囲気分かります(^^)
三毛猫大好き
2016/08/01 19:59
べびかむさん☆
こんばんわ。
授精34個で胚盤胞9個(^◇^)うらやましいです。
かなり期待しちゃいますね。
私も胚盤胞欲しいです。
私は採卵後副作用がでてしまい、今日受診日ではなかったのですが、診察に行ったら、28個授精したと言われました。土曜日に採卵したばかりなので、凍結できてるかは明日分かるみたいです。
採卵後ポカリスエットの缶貰えましたー。蔵本さんあるあるかなぁ?!
すみません、もしかして、採卵の時は完全に眠るタイプの麻酔ですか?私は完全に眠るタイプだったのですが、ネットで見てたら眠るタイプの麻酔は副作用が出やすいと書いてあって、べびかむさんは体調は大丈夫でしたか?
べびかむ
2016/08/03 10:38
三毛猫大好きさん
28個受精したのなら、胚盤胞たくさん出来そうですよね!楽しみですね(^^)
私、蔵本で、4個中3個が胚盤胞になったので培養技術は高いと思います(^^)
静脈麻酔を2度してるんですが、私は全く副作用が無くて(^^)
ポカリも貰いました!
30個採卵の痛みが強くて、何度もロキソニン貰えないかナースコール鳴らしてました(´・_・`)
麻酔の副作用はとても辛いと聞きます。落ち着きましたか?
卵が取れるとOHSSの症状も辛いですよね(´・_・`)
お水とポカリ合わせて2リットルぐらいは飲んでくださいね(´°ω°`)↯↯
三毛猫大好き
2016/08/05 16:53
べひかむさん☆
お返事ありがとうございました(*^^*)
今日胚盤胞までたどり着いたぶんを凍結できました。ホッと一安心してます。蔵本さんの胚盤胞のグレートって病院独自のもので、あまりよくわかりませんでした。ネットとかでは他の病院は5AAとかありましたけど、蔵本さんはA〜Cなんですね。
質がいいのか悪いのか謎でした(・_・;
移植秋になりそうです。
ジェンヌ
2016/08/05 20:31
チャロさん
セミナー行ってないです。
博多だったんで(≧∇≦)!
いつか行ってみたいです。
行かれましたか?
パネラーの方も大勢の前で緊張したでしょうね!!
べびかむさん
同じですね!私ラパロ受けましたよー!
通院当初こんなの出来ない、もしするとなったら泣いちゃう(/ _ ; )っておもってましたが子供を授かるための近道だと思って受けました。
卵巣に穴あけて効果はあります。
左だけあけましたが、今周期右側が主席卵胞だったようで、LUFが発覚しました。
お休みするかクロミッドで他のも一緒に育てるかの選択でしたがお休みはもったいないので(ラパロのゴールデン期間なので)クロミッドをえらび排卵前のモニターでLUFが消えて無事に左の主席卵胞が排卵したようです。
私も糖尿病薬のメトグルコ飲んでました。血糖値下がって吐気でたので中止になりました。私にはあわなかったようです。
チャロ
2016/08/09 19:33
ジェンヌさん
セミナー行きましたよ〜(^_^)
でも前半の回が終わってトイレ休憩のときに帰っちゃいましたσ(^_^;)
パネラーの方のお話も聞いてみたかったです☆
べびかむさん
自力排卵型の多嚢胞一緒です☆
インスリン抵抗性ってのは初めて聞きました!私は排卵誘発剤を処方されたのですが糖尿病の薬の方に興味でてきました>_<
三毛猫さん
お疲れ様でした☆
副作用は落ち着きましたか?
ポカリスエットもらえるんですね☆ポカリスエットは水分補給に最適だから良いですね(^_^)
ジェンヌ
2016/08/10 21:07
チャロさん
こんばんは〜
どうして帰られたんですか?院長の話をメインにいかれたんですか??
どうせなら北九州でやってほしかったです^^
今生理待ちで陰性でした。今回何も問題なく排卵もタイミングも基礎体温もばっちりだったんですが陰性とはショックです。
チャロ
2016/08/14 17:09
夫婦で行ったんですが、ふたりともじっと話を聞けないタイプなので前半で疲れちゃいました>_<泣!
陰性はフライングですか?
まだ生理を見るまではあきらめなくていいと思います☆フライングは結構あてにならないこともあるみたいですよ(^_^)☆
ジェンヌ
2016/08/18 07:26
チャロさん
そうなんですね!何時間もいたらさすがに集中力なくなりますよね。
院長の話きけただけでも勇気わきますよね^ - ^
生理きたので病院行ってきました。
今周期こそ授かりたいです。
タイミングで行きます!!
もう1年以上タイミングです。
© 子宝ねっと