この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ユリー☆
2016/08/30 21:57
こんばんは。ユリーと申します。
不妊治療歴2年(鍼灸は二か月)
タイミング法から始め、半年後、本格的な検査を行い原因不明のまま、人工授精を試みるもなかなか、妊娠出来ず。
先日IVF詠田にて体外受精の説明会に参加しました。説明会では、原因はどこかにあると考え、検査をしながら患者に寄り添った体外受精を中心とした治療を進めるといった、不妊の原因を追求してくれるところに希望を感じ、現病院から詠田クリニックへの転院を考えています。
治療を続けていると精神的にもポジティブに考えられないこともあります。
なかなか近くに同じ気持ちを持った友人がおらず……>_<…同じ気持ちを持ったかたお話しませんか〜☆
返信=9件
※100件で過去ログに移動します。
みぃくん
2016/08/31 15:51
ユリー☆さんはじめまして!私も同じような境遇で人工授精もうまくいかなくて8月初旬に詠田さんの説明会に参加しました。そして先日詠田さんの初診に旦那と行ってきました。鍼灸は通い始めて二ヶ月弱くらいです。
精神的に前向きになれないことが多くて周りにも話せる人がいなくて正直ツライです。良かったらお話しませんか?
ユリー☆
2016/09/01 23:32
みいくんさん
同じような境遇で、なんだか嬉しいです!『自分1人じゃないんだなぁ。頑張ってる人いるんだぁ」としみじみです☆
私が今通っている不妊病院は、鍼治療は気休め。意味ないとはっきり言われ、頑張ってるのに…もう転院したい。と思い、詠田クリニックに初診の予約しました☆
みいくんさんは、前通っていた、病院の紹介状は持っていかれましたか??
なかなか、今の病院で転院を言い出せなくて… 半年前にした、卵管造影検査とかまたすることになるのかなぁとビクビクしています笑
みぃくん
2016/09/02 00:11
ユリー☆さん
お返事ありがとうございます。お返事いただけて嬉しかったです。
前通っていた病院が人工受精までしかできない病院で先生と話してステップアップすることにしたので紹介状書いていただきました。卵管造影はレントゲン持っていきましたよ。
詠田さんの初診で卵管造影の写真みていただいたのですが卵管は確かに通っているけれど卵管の周囲癒着と子宮内膜症の疑いがあると言われました。原因が少しわかっただけでよかったと思う反面やはりショックはショックで。。即体外に進みましょうってなりましたが精神的に落ち込んでいます。
卵管造影痛いしほんと何回もやりたくないですよね〜造影検査結果を詠田先生にお話されたらいいかもしれないですよ(^_^)したことある検査はなるべくしないって言われてましたし。いつ頃初診の予定ですか?初診は4時間以上かかりました。
ユリー☆
2016/09/02 10:37
みぃくんさん
貴重な情報ありがとうございました!
初診は3週間先です…>_<…
卵管造影検査は、詠田クリニックで初めて卵管の周囲癒着と子宮内膜症の疑いがわかったんですか? (質問ばかりですみません)
今の病院はみぃくんさんの病院同様、人工授精までなので、わたしも次にステップアップしたいのですが、わたしの今の病院は人工授精は10回ぐらいしてそれでもだめなら紹介しますっていうスタンスで。。
10回なんて、原因不明の状態で意味あるのかな??とか毎回、生理に落ち込む自分に疲れてしまい、10回を待たず次に進みたいとなかなか言いづらいです笑
初診に4時間とは、色々詳しく見て頂けそうなので、希望が持てます(^。^)
みぃくんさんも、頑張ってくださいね☆体外受精は説明会の時に聞きましたが、本当金額もすごいですし、全身麻酔やら、採卵やら。。でも、わたしも早く原因究明して、痛くてもお金かかってもいいから、1日でも早く妊娠して病院を卒業したいです=(^.^)=
みぃくん
2016/09/02 11:27
ユリー☆さん
お返事ありがとうございます。
超音波等の内診で
はい、だいたい今わかる原因は分かりました。体外にすすんだ方がいいかとは思います。詳しくは後ほど検査結果がそろって診察室でお話します。
と言われました。
それでレントゲンと見比べて卵管は確かに通っていますが周囲に癒着がありそうと言われ、癒着のせいで卵管が機能しづらい状態のためピックアップ障害も疑われると言われました。
子宮内膜症も癒着も妊娠すればなおるそうで一刻も早く妊娠しないといけないと言われました。
人工受精10回は多いなぁと思いますが原因不明なら妊娠の可能性はあるとは思います。でも私のように転院することで原因が少しでもわかることもあるので転院先でみてもらうのもありだと思います。先生が10回はという方針なら紹介状は言いにくいですよね。。
4時間と言っても待ち時間もありますので旦那さんと行かれるなら旦那さんはほとんど待合室で待ちの状態になりますのでなんか時間をつぶせるものを持って行かれた方がいいかもしれません。
体外受精ほんとにお金かかるし私はビビリなので採卵やら麻酔やら不安と恐怖でいっぱいです。でも頑張らないと。。って思ってたところです。
ユリー☆
2016/09/02 12:13
みぃくんさん
お返事ありがとうございます!
4時間の長い診察、お疲れさまでした! 原因が少しでもわかると気がラクになりますよね(^。^) でも、そのぶん、体外受精専門クリニックということもあるのかな!? すぐに体外受精ってなるんですね。 費用は、わかってはいるものの…これから先終わりがわからない状態で踏み込むのも勇気いりますよね! わたしも、ビビりで、お化け屋敷をはじめ驚かされることは嫌いです笑 卵管造影検査も、ネットをみすぎて…寝れない日もありました。
みぃくんさんは、もうすぐに採卵の準備に入られる感じですか??
みぃくん
2016/09/02 13:07
ユリー☆さん
お返事ありがとうございます!!
私の場合は子宮内膜症の疑いがあるのでひどくなると手術になるらしいのでいち早く妊娠がのぞみということでした。自然妊娠もできないわけではないから腹腔鏡手術をしてもいいと言われましたが手術しても一年以内に再発することが多いとのことで旦那とも話して体外受精に進むことにしました。
ネットみて寝れなくなるって私も同じです。ほんとにビビリで困ります。
次の受診の時に体外のスケジュールをたてるみたいです。あと心電図とか採血とか内科的な問題がないか体外前検査をするそうです。
ユリー☆さんはお仕事はされていますか?
ユリー☆
2016/09/02 13:40
みぃくんさん
そうなんですね。 体外受精に進まれるって決めたならあとは、頑張るだけですね(^。^) わたしは、最近はパート扱いで働いています。 本当は、正社員で働きたいのですが、いまは病院優先でときめたので、時給で働いています。
でも、病院優先になってからは、普通にママしている方と自分を比べてしまって落ち込んだり、終わりが見えない今の治療とお金と自分のキャリアが失われていく寂しさに、また正社員で働いたほうがいいのかな…と頭の片隅にあります。。
しかし、
最近まで、なんでわたしだけ!人生プランがどんどん崩れていく。どうして!?って気持ちが強く、気分が落ち込むことが多かったんですが、
先日、数年ぶりに日テレ24時間テレビを長時間みて。
色々な方の生き様、
自分の人生を受け入れて負けずに頑張ってる姿をみて、
わたしはこれが神様から与えられた試練なんだなと受け入れてからは、少しだけ気持ちがラクになりました。
(最近ダンナに八つ当たりしたり泣いてばかりの日々だったので。…>_<)
でも、まだまだ気持ちの部分では弱いことが多いんですけどね笑
みぃくん
2016/09/02 17:40
ユリー☆さん
お返事ありがとうございます。パートされてるんですね〜ユリー☆さんのお話を聞いて同じような思いをされて頑張られてる人がいるんだなぁ、私も頑張らないとなぁって気持ちになれて気持ちが少し楽になれました。
お気持ち話してくださってありがとうございます。気分が落ち込んだり考えすぎて泣いてしまったり旦那にあたってしまったりほんとにつらかったので。。。私も気持ち的に弱い部分だらけですよー笑
© 子宝ねっと