この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ナナ
2017/01/17 21:21
不妊治療をはじめて三年たつ、34歳です。同じ境遇の友達が欲しいです(>o<)
ほりたレディースクリニックに通われている方いたら情報交換しませんか?
返信=33件
※100件で過去ログに移動します。
あき
2017/03/15 20:15
はじめまして。
4ヶ月前からほりたレディースクリニックに通っています。
年齢は39歳でなかなか授かれず、焦りもあります。
ナナさんは、三年通われているんですね。
ナナ
2017/03/20 11:18
あきさんありがとうございます。もう3年たってしまいますね。うちは男性不妊もあり今年に入ってからは主人の治療が主で、ほりたレディースクリニックには行けてません。
焦らないようにとは思うんですが、どうしても焦りを感じてしまいますよね。
あきさんは今はタイミング中ですか?
あき
2017/03/20 12:40
私は今タイミング中です。
しかし、卵管造影検査で卵管が閉塞気味と狭窄があり、体外受精も視野に検討中です。
自然にできればいいのですが、年齢も年齢なので、早めの体外受精がいいのかと日々悩んでいます。
そして、体への負担(合併症など)や金銭的にもまだまだ悩み中です。
旦那さんの治療もなると、大変ですね。旦那さんの治療は、別の病院に行っているんですか?
ナナ
2017/03/20 18:46
あきさん、主人は天神の男性不妊の病院に通ってます。不妊治療はお金がかかりますよね。
私も早く欲しいと思いながらも、ホルモン剤などの体の負担や精神的に負担を考えると二の足を踏んでいます。治療が長くなってきて、なんとくなん孤立した気分です( -д-)
あき
2017/03/22 17:22
ナナさん、こんにちは。
孤立しますよね…。ナナさんは、私より長く治療されていて、お気持ち、お察しします。
私もはやる気持ちや焦り、前に進んでいない感じになって、一人でいるといろいろ考えてしまいます。
毎月の生理に落ち込み、ついつい何で??私がこんな思いを。と辛くなります。
治療には、通っているので一つ一つダメなら次にと進んでいくしかないのかなぁと感じます。
ナナ
2017/03/22 20:18
あきさんこんばんは♪
そうですよね。進んで行くしかないですよね。あまり期待してしまうと私も生理の度に落ち込むので、期待しないでおこうと思うんですが、やっぱり期待してしまいます。
気持ちを切り替えていくしかないんですが、たまに大泣きしてしまうこともあります(*T^T)
ですが、今苦しい分、妊娠したときはきっとそれこそ大泣きするくらい嬉しいはずですよね!
子供を望んでいる方みんなが、子宝に恵まれるといいですよね。
あきさんは薬とかで体調悪くなったりしてないですか?
あき
2017/03/24 09:04
ナナさん、おはようございます。
喜びの大泣き、お互い早くできるといいですね。
私は、お薬で体調が悪くなったりはないですよ。
ナナさん、あるんですか?
ナナ
2017/03/24 12:42
薬飲んで、すごい頭痛がでたことがあって、それは変えてもらいました。
でも一番は薬飲みだしてから、短期間で8キロも太ってしまいました((T_T))
先生は関係ないと言ってたんですが、他の先生はホルモン剤は皮下脂肪を溜めやすくなるから太る人もいるって言ってました!
今はヨガ通ってみたりしてます!
あき
2017/03/24 19:04
ナナさん、こんばんは。
そうなんですね。
薬での頭痛などの症状はないですが、そういえば、体重増加は自覚があります!!
もしかしたら、むくみなのかも?!と思っていましたが、ホルモン剤の影響なのでしょうか。
元々、運動していたけど、しなくなったから太ってきていると思っていましたが、ホルモン剤の影響もあるんですね。
治療とはいいつつも、体重増加は見た目も悪くなり、辛いばかりです。
ナナ
2017/03/24 19:41
むくみもあるみたいですよ。症状の出方はやっぱり人によって違うので、全く太らない人もたくさんいると思います。ただ私はてきめんに体重に表れました(-ω-。)
仕方ないかなとも思いますが、やはり太り過ぎるとそれもストレスになりますね。余計に人に合うのも嫌になったりしてました(笑)
あき
2017/03/25 14:19
ナナさん、こんにちは。
そうですね。私も鏡に映る自分を見たくないです。
昨日、久々に体重計に乗り衝撃を受けました!!
本当に、体重がヤバイです。
また、運動しにジム通いしなきゃかなぁと感じてます。
あと毎日、体外の事を考えてしまいます。
ナナ
2017/03/27 11:18
あきさん分かります!私も体外のことを考えます。それが一番近道なのかなぁとか、でも体外してダメだったときに私は精神状態を保てるかなとかネガティブなことも考えてしまいます。
身近に同じような境遇の人がいないので、一人で考えこんでしまう感じですね_(^^;)ゞ不妊治療中のお友だちが欲しいです!
運動すると気分も少しスッキリするからいいですよね。
あき
2017/03/29 16:56
ナナさん、こんにちは。
そうですね。体外したいけど、ダメだった時、私も自分を保てるか自信がありません。
私もなかなか、この話する人いないのでここで、いろいろナナさんの意見を聞けて(聞いてもらって)、気持ちが楽になってます。
ナナ
2017/04/05 10:58
あきさん、こんにちは(*^^*)
私は今回、生理が予定よりも1週間くらい早く来ました。こんなこと始めてなのでびっくりでした。
不妊治療のストレスなのかなんなのか、ホルモンバランスが乱れてしまったのかもしれません。ちょっと生活習慣を見直してみます。
あきさんは何か体に良いことしてますか?
あき
2017/04/05 20:38
こんばんは、ナナさん(^o^)
生理周期、21日位だったって事ですか?びっくりですね。ホルモンバランスのせいでしょうか。
心配です。
体にいいことは、フィットネスジムに3月から通い始めました。
マシンが少しあって、女性だけなので通いやすいです。
ヨガとかもいいんでしょうね。ただ、運動はいいホルモンが出るって聞いたので、少し体重も落としたいので始めました。まだ効果は全然ありませんが。
あと、ノンカフェインにしてます。ルイボスティーを飲んだり、漢方もはじめてみましたよ。
ナナ
2017/04/06 09:24
あきさん、おはようございます!
私もルイボスティー飲んでます。
あと漢方もツムラをほりたで処方してもらってたんですが、人工受精になって保険適用にならなくなったので今は飲んでません。
色々良いって聞くと試したくなりますよね(*^^*)
ここ一ヶ月は通院してないんですが、病院を転院しようかとか迷ってます!
あき
2017/04/06 22:55
ナナさん、こんばんは。
人工受精していたんですね。
転院ですね、やはり考えてしまいますよね。
でも、病院変わるのもありだと思います。私の場合は年齢的にも早めに体外受精に試みるべきかなぁと思いますが、ナナさんは私より若いし、まだまだ期待が持てると思いますよ。
旦那さんの事もあり、いろいろと思い悩んでしまうかもしれませんが、お互いママになれるといいですよね。
あき
2017/04/12 15:08
ナナさん、こんにちは。
その後、どうですか?次の病院行きましたか?
私は、生理が遅れて始まり気持ちが沈んでいます。
そう簡単に授かることはないと思いつつも、少しの期待を毎月持ってしまい、悲しくなってしまっています。
ナナ
2017/04/12 19:12
あきさん、こんばんは!
期待はしないようにって思ってもしてしまいますよね、すごい分かります(*ToT)
しかも、生理が遅れてたら尚更ですよね。毎月、生理が来るたびに気持ちをどうにかこうにか切り換えますが、その切り替えがうまく出来ない時があるんですよね。
今日は旦那さんの術後1ヶ月の検査で天神に行ってました。今は帰りのバスです。数値に結果があらわれ始めるのは3ヶ月後と言われてたとおり、今日の検査結果は術前と変わってませんでした。ちょっと期待してたので残念でした。
私も今回、生理が来るのが早すぎたったので、ちゃんと排卵するか心配なので明日病院で見てもらうことにしました。ほりたレディースクリニックではなく、曽根の石松ウィメンズに行ってきます!
あきさんも生理がきたから病院ですか?
あき
2017/04/13 15:48
こんにちは。
生理がきたので病院行きました。
また、はじめからです。しょうがないですよね。
病院、違うとこに行くんですね。
きちんと排卵しているといいですね。
旦那さんの治療もしてるし、ナナさん、前に進んでいますね。
ナナ
2017/04/13 17:45
前に進んでるのかは分かりません(^-^;
まだどちらの病院がいいのか迷います。ほりたは場所的に通いやすいんですよね。あきさんはちなみに病院を決める規準ってありますか?
わたし、迷走ちゅうです!
あき
2017/04/13 20:27
ナナさん、こんばんは。
私もほりたさんは、近くなので通っています。予約とれて、待ち時間も比較的少ないので。
やはり、病院選びは先生や病院の雰囲気、成績、評判、仕事的にも通いやすいかどうかでしょうか。
次の病院と比較してみるのも、良いと思いますよ。
お互いボチボチ頑張りましょうね。
私はナナさんを応援してますよ。
ナナ
2017/04/14 08:53
あきさんありがとうございます(-ω-。)
今年授かることが出来たらいいですね。お互いに!
あきさんは病院いつも何時ごろに行ってますか?、私はほりたで予約なのにいつも待ち時間が長くてそれが苦痛に感じてました。早くて二時間くらい、かかるときは四時間くらいです。行く時間によって違うんですかね。
あき
2017/04/14 18:56
ナナさん、こんばんは。
私は午後が多いでしょうか。
確かに午前中は、待つ気がします。
1人1人いろんな方がいるから、先生も大変だとは思いますが、待つ時間が長いと疲れますよね。
あき
2017/04/26 20:34
ナナさん、こんばんは。
その後、どうですか?
新しい病院、どうでしたか??
ナナ
2017/04/27 13:26
あきさん、こんにちは。曽根の病院は予約制で待ち時間もほとんどなくかなりスムーズです!今は主人の経過を見てる段階なので、人工受精はせずに排卵確認とか、ホルモン検査をしました。
ここの病院ではタイミングということでしてるので保険が効くので治療費のめんではかなり違います。
場所的には、私は車に乗らないので通いにくくはありますけど、もう少し様子を見てます!
あきさんはその後、病院行きましたか?
あき
2017/05/01 21:33
こんばんは。
お返事、遅くなりました。
私はタイミング法のままです。
妊娠してなかったなら、ステップアップも考えないといけないのかなぁと思っています。
保険がきくなら、経済的にも安心ですよね。
ナナ
2017/06/29 15:45
あきさん、こんにちは。おひさしぶりです。その後はいかがお過ごしですか?
私は来月から体外に進むことが決まりました。色々と考えると不安になることがたくさんありますが、前向きに取り組んで行きます(*^^*)
早く赤ちゃんが欲しいです。
らん
2017/06/29 20:08
はじめましてこんばんは。
少し前からからほりたに通い初めたものです。
今は不妊の原因を探るために時期ごとに検査と今周期からタイミング療法を始めました。
他の婦人科の経験があまりなく、通いやすいのでこちらに決めましたが病院としては良い方なのでしょうか?
悪いとは思わないのですが、先生が早口で何をいっているかわからないし看護師さんは前回言っていたこと違ったり正直毎回不安が募り落ち込むばかりで…他の方はどうなのかな?と思いコメントさせていただきました。
ナナ
2017/06/29 20:46
らんさん、はじめまして。
私もほりたに一年ちよっと通院していましたが5月くらいに転院しました。ほりたが良い病院なのかどうかは、その人によって合う合わないがあるので分かりませんが、私は合わないと感じて通院中もストレスに感じていたので思いきって変えました。
通いやすい場所にあるので便利だったんですが。病院選びって難しいですよね。人が良いと言っても自分に合うかは通ってみないとわからないので(/--)/
ひよ
2017/07/02 21:49
らんさん、ナナさんはじめまして。
私もナナさんと同年代で、
同じく私も一年弱ほりたに通っており、現在2回目のAIHの結果待ちです。(超フライングで陰性なので多分今周期もむずかしいと思います)自分から希望して見てもらったAMHの結果が実年齢より+五歳ほどなので、先生は人工授精5、6回の方針ですがステップアップ検討中で次回周期はお休みして、転院するつもりです。
先生はとても忙しそうですが質問すれば回答してくれますが、やや画一的な治療なのかな、という気が個人的にはしていることと体外受精であれば費用もかかるので実績があるところにという思いから転院予定です。
らんさんと、同じような気持ちになることもありますが、私の友人はほりたで一度目のタイミング治療で妊娠してますので、合う人には合うのかなという感じです。
皆さんに良い結果がでますように‥☆
ナナ
2017/07/04 11:02
ひよさん
はじめまして、同年代で同じ治療に取り組んでいるかたがいるとなんとなく心強いです。私はAMH見てもらってないですが、それは結果をよくする方法もあるんですか?
本当に子供が欲しいと思っているかたみんなに赤ちゃんが出来たら良いですよね!
ひよ
2017/07/19 17:34
ナナさん
AMHは、結果は基本的に良くなることはないといわれている数値のようです。AMHは、卵の残りの数の参考値となるもので、ステップアップを検討するときは調べるの良いかもしれません(^^)ちなみに私は、博多の蔵本ウィメンズさんのHPに記載されていた治療のステップアップの目安表を見て、転院して体外受精をする決意をしました★
ナナさんにコウノトリがやってくることを祈ってます。
© 子宝ねっと