この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
たあ
2017/02/22 12:54
2017年2月下旬より
通院開始しました結婚5年、一人目妊活中のアラサー女子です(^^)
妊娠流産を繰り返し
不育症検査を予定しています。
副院長先生での診察でした!
もしクリニックへ通院されてる方がいたらよろしくお願いします!
情報交換したいです(^^)
返信=14件
※100件で過去ログに移動します。
わん
2017/03/14 11:54
結婚5年目ですが、アラフォーです。古賀文敏ウィメンズクリニックに通い始めて10ヶ月ぐらいです。
詳しい栄養解析は受けられました?看護婦さんは興味があれば受けてくださいとしか言いませんが、もしまだなら、絶対受けた方がいいですよ。体調が良くなります。
不育症検査は、血液検査ですか?
RD
2017/03/15 13:37
こんにちは。
私も最近、副院長先生のところへ通い始めました。
1人目妊活中のアラサーです。
そろそろステップアップも考え中です。
わんさん
こんにちは。
栄養解析興味あります(^^)
とりあえず今は、最初の血液検査の後に飲んだ方がいいと言われたサプリメント飲んでます。
わん
2017/03/17 22:33
RDさん、こんばんは
私は最初、3種類のサプリメントでしたが、顕微受精で2回上手くいかず、栄養解析を受けることにしました。サプリメントの種類は7種類に増えましたが、種類はそのままで量を減らしたパターンを病院で提示してくれました。個別指導で普段の食事を指摘され、ハッとしました。血液は嘘つかないです。そこから食事を頑張り出して、実践出来るまで時間がかかりました。
食事は死ぬまで続けることですから、ここの病院にかかって良かったなと思っています。
たあ
2017/04/04 09:59
わんさん、
はじめまして!
お返事おそくなりすいません(´・ω・`)
栄養解析、、、はじめて聞きました!
内容てどんなのをするんですか???
不育検査は血液のみだと思います!
4万ぐらいでいつでもできます!と言われました!
そして、本日D4で受診してます!
たあ
2017/04/04 10:17
RDさん
はじめまして!
ステップアップかんがえてるんですね!
私はセックスレスもあるので前は考えてたんですけど
来週2年ぶりの造影検査があるので
前は意識失う寸前だったんで恐怖ですがゴールデン期間もあるしもう少し頑張る予定です!
わん
2017/04/05 10:08
たあさん、
栄養解析は、血液検査のみです。8時間の絶食が必要で、18000円で出来ます。月1回の栄養講座で案内されています。
不育症の検査は何か引っかかりましたか?治療はされてますか?
病院の説明書にほとんどが原因不明とあり、気になってました。
たあ
2017/04/10 17:20
わんさん
高そうだな、と思ったら案外安いですね!
んー、高いのか?金銭感覚が麻痺してるのか?でも、一回してみたいです!(;_;)
不育症検査は何も引っ掛かりませんでした!
なので、治療はしてません(´・ω・`)
じゃあ、二度の流産はなんだったのか、、、
次妊娠したとして出産できるのか。
怖いです。
あと疑うとすれば、夫婦どちらかの染色体異常とかですよね。
今回した造影検査は前回同様異常なしでした。
ただ、前回は冷や汗かいて倒れるくらいの痛みだったのに
今回はまったく痛くなく、先生に感謝です。
素晴らしい、godhandです。
さとえこ
2017/04/12 00:01
こんばんは!
私は2017年の3月末頃から行き始めた結婚5年目のアラフォーです。
あさって初めての人工にチャレンジします。
3年前に卵巣嚢腫の手術経験があり、子宮内膜症もあるので、早めにステップアップした方がいいと言われました。なかなか難しいみたいです…卵管造影検査でも癒着してるかもって言われました。
年齢的にもちょっと焦ってます…
お互いうまく行くことを祈ってます!
わん
2017/04/13 19:31
たあさん
金銭感覚麻痺しますします!
栄養解析の検査より、サプリメントが高いです。でも、食事だけで頑張るのは無理でしたので、結果的には安いと割り切っています。
不育症検査は引っかからなかったですか…初期だとほとんどが染色体異常と聞きますね。
先生は過剰な不育症治療が行われていると感じられているようで、薬を使えば当然副作用がありますもんね。
私は初期の流産の経験があり、以前ネットで調べた限りでは、不育症の専門医は少なく九州にはいらっしゃらない様でした。古賀先生に相談したことはありません。
治療に行き詰まったら専門医を訪ねるという道もあるのかなと思いますが、過剰な治療になるかもしれません。
今出来ることとして、栄養療法を勧めてみました。信者になってますv
たあ
2017/04/27 03:47
さとえこさん、
遅くなりすいません。
人工どうでしたか??
たあ
2017/04/27 03:56
わんさん、
私も一度サプリをもらって
金額に驚きました笑
流産は、10w3dで発覚したのと
13wの検診で発覚しました。
13wのほうは9wの心拍確認後すぐにだめだったのか、そのくらいの大きさだったみたいでした、、、
今月14日にhcg5000を打って
昨日の夜検査薬でうっっっっすら反応がありました。
12日たつしたぶん注射は抜けてると思うんですが、、、
どっちにしても生理がきたらGWに被るし
明日クリニックに連絡する予定です
3度目の正直になりたいです。
わん
2017/05/22 19:47
たあさん、お久しぶりです。
その後、3度目の正直になりましたか?
2回も10wを超えられないのは何か原因がありそうですけど、原因不明でたまたま続くこともあるのかもしれませんね。
私は、栄養に関する知識が無い時に妊娠し、朝食前にウォーキングに行ったりしてました。結果的に流産し、体が妊娠に耐えれる状態じゃなかったと理解しました。
今は、体に悪いと言われているものは極力排除し、睡眠時間を確保し、ヨガを習ってストレスを溜めないようにしています。
さとえこさんは、もう見てらっしゃらないんですかね?
子宮内膜症は体外受精でクリアー出来るって、以前聞いた気がしますが違いますか?先生に薦められているなら、是非ステップアップしてみたらいかがでしょうか。
たぁ
2017/07/28 18:37
わんさん
お久しぶりです。
遅くなりすいません。
今回三度目の正直で
古賀クリニックも卒業でき
安定期まではいることがでしました。
検査結果に異常がみられなかったので
結局二度の流産はたまたまだったのかな?と思う反面
まだまだ生むまでなにがあるかわからないので正直怖いですが。
今は信じて頑張ろうと思います。
わん
2017/07/29 20:12
たぁさん、良かったです。
怖いけど頑張っていると聞いて、私も頑張ろうと思いました。
もしかしたら余裕が無いかもしれませんが、楽しく過ごされて下さい。
© 子宝ねっと