この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
しましま猫
2017/10/11 20:59
過去ログにいったので、新しいのを作りました😊
みなさん、おはなししましょう😄
返信=61件
※100件で過去ログに移動します。
しましま猫
2017/10/11 21:51
hiitoharuさん
職場の方もいで先生のところに通院されているとは!
相談しやすいのは何よりだと思います😊
hiitoharu
2017/10/11 21:58
しましま猫さん
新しく作っていただきありがとうございます!
はい😊よかったです!
心強いと思いました!
これから仕事も病院もがんばろうと思います😌
にゃむ
2017/10/11 22:56
しましま猫さん、新しいトピありがとうございます😌
hiitoharuさん、
接客業大変ですね💦
わたしも一応仕事してます😋
hiitoharu
2017/10/12 12:45
にゃむさん
お仕事されてるんですね!
やっぱり働かれている方、多いですね〜!
しましま猫
2017/10/13 09:46
hiitoharuさん、にゃむさん😄
みなさんお仕事されているんですね😉
不妊治療との両立ってなかなか大変ですよね😅
ここではいろいろお話しできるといいですね😊
hiitoharu
2017/10/13 15:54
しましま猫さん
両立って大変ですね💦
仕事してないと家でダラダラしてしまうし、少しでも貯金できればと思ってパートに出ましたがちょっと後悔してます笑
慣れればもう少し楽なんでしょうけどね💦
今日はうっかり寝坊してしまいました💨
しましま猫さん、にゃむさんはフルタイムですか??
フルで働かれて通院されてる方もけっこう多いですよね💦
私の職場の方もですが…
遅くまで受診してくださる井手先生は本当にありがたいですね✨
あと、木村さんの待ち受けってされてますか??
今日、料理教室で一緒になった人がいて待ち受けしたらすぐできた!と言われてました✨
その方は流産されて、数ヶ月後に妊娠されたそうです。
まぁ気休めみたいなものでしょうが、ブログに貼ってる人がいたのでもらってきました😊
有料のを買うのはちょっと…と思ってしまって😅
にゃむ
2017/10/13 19:28
しましま猫さん、hiitoharuさん
本当に両立大変です😅💦
わたしはフルで働いてます💦
木村さんの待ち受け知ってます!
はたしてどうなのか、、、🙏
みなさんは、子宝神社てきな所にお参りにいったことありますか?😌💦
しましま猫
2017/10/13 20:51
hiitoharuさん、にゃむさん
ホントに仕事との両立は大変ですよね😅
何度も心おれそうになってます😢
上司には不妊治療のこと話してますが、50代の独身女性なので、まったく理解はありませんよ。お休みもらうときや、定時で帰るときはかなり気を使います😥定時までの時間でも、ほとんど毎日仕事は終わってませんから💦
この治療が長くなってくると、メンタルやられるときもあって…。それで、仕事をやめるかどうか悩んでると相談したら、治療に関してあなたはネガティブすぎる。諦めたときにできる人もいるから、あんまり考えすぎるなと言われましたよ(笑)
相談した私がおバカでしたね😅
うちは男性不妊で顕微授精なんですがね。
ところで、木村さんの待ち受け、聞いたことはありますがもってはいません。効果ありますかね?
友人もどこかの神社?にいってお参りして子宝に恵まれたといっていましたが、私は行ったことないです。
でも、治療に入る前には必ず旦那さんと自分の家のお仏壇に、お参りするようにしています。
子宝ってきっと、ご先祖様から繋ぐものなので😌
hiitoharu
2017/10/13 21:43
にゃむさん
フルで働かれているんですね!
両立やっぱり大変ですよね…
木村さん、どうなんでしょうね💨
ちょっとしたお守り??のような気持ちで、妊娠された方のブログから画像頂戴しました🙏
私は、台湾で龍山寺に行きました!
子宝の神様がいらっしゃるので😌
あと、水天宮ですね😊
子授けのお守りを買いました。
中の紙はまだ飲んでないのですが…
日吉神社も行きたいですが、まだ行けていません😖
しましま猫さん
上司に理解してもらえないとは悲しいですね😢
定時で帰るのも気を使われるなんて、本当に大変ですね💦
通院や治療も大変なのに、帰るのにも気を使わなくてはいけないなんて…
男性不妊なんですね。うちはまだ主人は検査してないんです…
検査に抵抗はないようですが、本人はまだ行かなくてもいいでしょみたいな感じなのでどのタイミングでしてもらうのかわかりません💦
木村さんの待ち受けの効果はどうなんでしょうね??
今年の1月までは無料だったようですが、今は有料でした。
私はブログ書かれてる方の貼ってる画像頂戴したので…
お守りみたいなものかな、と思ってます!
私は神頼みや願掛けが元々好きなので、子宝や子授け神社は行ってしまいます!
水天宮は雰囲気が好きで、子授け神社と知らずに何度か行っていたんですが、ものすごく有名なんですね〜
びっくりしました💨
ご先祖様へのお参り、大事ですね😌
仏壇はありませんが、神棚のようなものはあるので神様仏様だけでなく、ご先祖様にもきちんとお祈りしようと思います😌
にゃむ
2017/10/14 00:21
hiitoharuさん、台湾か!すごいですね〜😍気みたいなのが強そうですね😍🙏
水天宮、私も行きました✨✨
結構有名みたいですね\(^^)/
私がいったのは、宇美八幡宮です🙏
丁度お祭り?かなんかの時で、竹みたいなのにお願い事書いてきました🙏
本当に、こればっかりは、神頼み🙏✨✨ですよね💦
しましま猫さん、わかります!!結構気使いますよね😱💦早めにあがったりとかする時とか、申し訳ない感じで、、、
うちも、男性不妊で、一応くすり?ビタミン剤なのを飲んで数が増えなかったら体外受精みたいです💦💦
hiitoharu
2017/10/14 01:16
にゃむさん
宇美八幡宮も有名ですよね✨
気の持ちようですが、神頼みしたくなっちゃいますよね😌
水天宮のお守り買われましたか??
水色にピンクの紐で可愛らしくて気に入ってます😆
台湾で買ったお守りと合わせてバッグにつけてます😊
しましま猫
2017/10/14 06:22
にゃむさん
にゃむさんのところも男性不妊なんですね。それでもうちは何度か人工受精しましたよ😅撃沈でしたが😢
うちの旦那さんもビタミン剤みたいなものを井手先生に出してもらい飲んでました。
あとは、三潴の漢方薬局で漢方も出してもらいましたよ。
私の冷え性もあり。私と旦那さん二人でそれぞれ飲みました?旦那さんは亜鉛の漢方のんだら、次の人工受精の時には、飲まなかったときに比べて精子の運動率や数が増えていました。
私も、いつも冷たかった足の冷えがなくなりましたよ😲
少しお金はかかりますが体質改善だと思い飲んでいます。
あとは、葉酸ですね😄いつ赤ちゃんができてもいいようにと💨かれこれ3年くらい飲んでますが(笑)
hiitoharuさん
台湾ですかぁ😍いいなぁ😆
私は主人も私も仕事が忙しくて、ここ2年は旅行にも行ってないです😢
仕事の調整をきちんとしておかないと、主人の仕事は急な呼び出しとかで、夜中でも時間をかまわず電話がきます😓
気分転換に旅行にも行きたいですねぇ😍
hiitoharu
2017/10/14 08:55
しましま猫さん
旦那さんもお忙しいんですね😖💦
台湾は新婚旅行で行ったので、その時に龍山寺も行きました😊
旅行いいですよね✨
気分転換になりますし✨
涼しくなってきたので、温泉とか行きたいなぁって思ってます😆
温泉とかいえば、湯布院の駅前にとても有名な占い師さんがいらっしゃるみたいですね〜!
料理教室でその話になって…
女性は占い好きな方が多いので、盛り上がってました😊
しましま猫
2017/10/14 10:50
hiitoharuさん
湯布院の占いのはなし、知ってます😄というか、行きました😆
駅前の喫茶店みたいなところの😋
若いときにいったので、今から15年くらい前??
そのときは27才で結婚するでしょうと言われましたが、まったく当たりませんでしたよ😂
でも、プラーッと湯布院もいいかもですね😌
hiitoharu
2017/10/14 11:42
しましま猫さん
あっ、当たらなかったんですね笑
湯布院いいですよね〜
湯の坪街道で食べ歩きするのが好きなんです✨
占いは、結婚前から見ていただいてる方がいます😊
友達3人でそれぞれ見てもらって、かなり当たってました✨
そして全員来年結婚すると言われ、さすがにそれはないだろうと思っていたのにまさかみんな結婚しました💨
気になってこの前見てもらったら、来年出産するよと言われたのでお守りみたいに信じてます😆
そして、今病院行ってきました〜
エコーと注射してきました!
筋肉注射、初めてかもです💦
最初は全然大丈夫と思ってたんですが、ジワジワ鈍痛が💦
しましま猫
2017/10/14 12:51
hiitoharuさん
今日は通院だったんですね😄注射はhmgかhcgですかね?
私はいつも看護師さんにこれはなんの注射ですか?ってきいてます。一応、全ての治療と通院歴はノートにまとめて経過がわかるようにしています。
筋肉注射は痛いですよね😅体外受精の採卵前は毎日打ちました😖いたかったけど、頑張りましたよ💨
hiitoharuさんは、通水後のゴールデン期間なので、今周期は期待してしまいますね😍
hiitoharu
2017/10/14 15:29
しましま猫さん
注射はHMGでした!
明細書もらうようにしてるんですが、それに書いてありました〜
聞いたら教えてくれますよね!
私も聞くようにしようかなと思います😊
毎日打たれたんですね!
大変ですよね💦
ゴールデン期間、ドキドキです😆
週末は主人も夜は家にいるんですが、平日あんまり遅くないといいなぁと思ってます…😖
今日は主人は仕事なので、病院→美容室→ミスド買って徒歩で帰宅中です!
1時間ほどかかりますが😅
ミスド買っちゃったので、バス代節約です!
にゃむ
2017/10/14 17:47
hiitoharuさん、お守り買いましたよー\(^^)/可愛いですよね😍
台湾のお守りはどんなのですか?😍
お互い早くできるとよいですね😍
しましま猫さん、
なるほどー、漢方ですね!
試してみようかな😅
なんか、リポビタンスーパーも
効き目があるって聞いたような、、💦💦💦
葉酸!私も飲んでました💦
私も冷え性でしたが、葉酸のんでから
体質かわりましたよ😋
あと、半身浴もしました、そしたら冷え性なくなりました💕
hiitoharu
2017/10/14 23:04
にゃむさん
台湾のお守りは、女性の神様のマスコットみたいなお守りです。
お守りっぽくないです!
私も葉酸飲んでます!
多嚢胞性卵巣症候群なので、ベジママ飲んでます😄
旦那はDHCのマルチビタミンです。
ディアナチュラのマルチビタミンを注文してるので、届いたらそちらに変えます。亜鉛も葉酸もけっこう入ってるので😌
にゃむ
2017/10/15 13:30
hiitoharuさん
そうなんですね😄
多嚢胞性卵巣症候群ですか!😥
卵がいっぱいできちゃうやつですかね?
すいません、いろいろ無知で😓
しましま猫
2017/10/15 14:27
hiitoharuさん😉
ベジママの葉酸はじめて聞きました😊多嚢胞に効果があるんですか?
私はベルタを飲んでます。
最近は井手先生のところにもエレビットのウサギのぬいぐるみがおいてあり、エレビットはどうなんだろうと思ってます。葉酸も色々ありすぎて、どれがいいのかわからないですね😅
にゃむさん😊
ほんとに不妊治療って難しいですね。仲良くさせてもらっている職場の人が北九州の病院で体外受精で授かってます。それまでは私も体外受精に関してはマイナスというか…未知のこと過ぎて、まさか、自分がやるとは思いもしてなくて…。
でも、その人の子供にあったら、頑張ったらこんなにかわいい子供に会えるんだって勇気をもらい、今の治療をしています。
だから、受け身の治療ではなくて、自分でもしっかり勉強して治療に臨んでます。
hiitoharu
2017/10/15 14:43
にゃむさん
多嚢胞性卵巣症候群は、卵がちゃんと排卵されなくて残ってるみたいです。
卵が多ければいいと言うわけではなく、量より質らしいので喜ばしいことではないみたいです💦
はじめ、先生に卵がたくさんあるから大丈夫だよ!と言われて喜んでたんですが、ネットにそう書いてあったのでなるほどと思いました💨
しましま猫さん
ベルタを飲まれてるんですね!
最初、AFCの葉酸にしようと思ってたんです。お値段も手頃ですし、良さそうだなーと思って…。
エレビットも迷ったんですが、葉酸がかなり入ってますよね。妊娠前は多い方がいいとエレビットでは言われてますが、その他の会社では妊娠前は少なくていいと真逆のことが言ってあるのでわからなくなってしまいました💨
多嚢胞の方でベジママを飲まれてる方が多く、サイトを見るとピニトールが多嚢胞に効果があるようです。
AFCよりけっこう高額になりますが、多嚢胞の方が卵の育ちが良くなったと言われてたので(ここの掲示板です)飲んでみようと思いました!
色々あるのでわからなくなりますよね💦
にゃむ
2017/10/17 18:45
hiitoharuさん、そうなんですね(´・ ・`)
量より質なんですね😅
中身空っぽな卵があったりするらしいですね💧💧
しましま猫さん、
そうですよね、私も自分が体外受精の話になるとおもいませんでした💦
簡単にできるものだとおもってました💦💦
みなさんは、周りに結構不妊治療してる人いますか?
しましま猫
2017/10/17 19:22
にゃむさん
私のまわりには不妊治療、しかも体外受精や顕微授精をしてるひと、けっこういますよ。
みんな自分からは言わないけど、実は…ということがけっこうあります。
知り合いの中でも数人は体外受精で授かってます😍私はチャレンジ中ですが💦
ほかにも友達の姉妹だったり、たくさんいますよ😉
体外受精でなくても人工受精やタイミングなど含めたら、もっといます😌
みんなそれぞれ、通ってる病院は違いますが、頑張ってますね😆
大学病院や高○病院、平○産婦人科、セント○ザーなどなど。
もちろん、井手先生のところで授かった方も知ってます。
hiitoharu
2017/10/17 20:25
にゃむさん
私の周りも何人か不妊治療されてる方いますよー!
みんな自然に授かるものだと思ってたのに、まさか自分が不妊治療するなんて…と話してました。
私の周りはまだ治療を経て授かった人はいないですが、授かれたという話を聞くと希望が持てますね✨
今日、バイト先で学生さんにお子さんは〜??と聞かれちゃいました😅
結婚してると言ってたら、やっぱり聞かれちゃうもんですかね💦
しましま猫
2017/10/17 21:48
hiitoharuさん
私もマンションのお隣の子供に聞かれましたよ😅結婚して2年以上たったころ、赤ちゃんはーって笑)
悪意が無さすぎて、素直すぎる子供の質問でした😅
hiitoharu
2017/10/18 00:17
しましま猫さん
子供に聞かれるって辛いですね😥
悪気がないっておそろしい💦
そういえば、少し気になったことがありまして…
水曜日は、病院午前中までですが16時の予約の方がいらっしゃいました。
予約が多すぎて、16時の予約も受けてるの??とびっくりしました…
午後の診察がある時も、もしかしたら16時ぐらいからされてるんでしょうか…?受付の方のお話が少し聞こえたので💨
それほど来る人が多いのかとびっくりして、ちょっと気になっちゃいました〜
しましま猫
2017/10/18 07:38
hiitoharuさん
水曜と土曜は午前中診療ですが、夕方からは胚移植が行われています。だいたい15時や16時くらいです。
なので、実質の休診は木曜日と日曜日なんです。
hiitoharu
2017/10/18 12:42
しましま猫さん
そうだったんですね!!
人が多すぎてその時間までされてるよかと思いました💨
今日も多くて、1時間くらい待ちました💦
そして卵も育っておらず、また注射してきました😢
hiitoharu
2017/10/20 13:55
こんにちは〜!
今日、今周期4度目のHMG注射してきました。明日も明後日も注射です😭
全然卵が育ちません💦
ベジママの効果が早く出てほしいなと思ってますが、今周期は排卵自体難しいような気がしてきました😥
しましま猫
2017/10/20 17:04
hiitoharuさん
卵が育たなくて毎日HMG注射だなんて、まるで採卵前のようですね😢
痛い注射を頑張ってるんだから、治療の効果があるといいですね😌
hiitoharu
2017/10/20 20:17
しましま猫さん
井手先生のところは、今週末当番医で空いているのはきっとラッキーだったんだと少しでもポジティブに考えようと思います💦
友達は注射1回とクロミッドですぐに排卵していたので、全然排卵しそうにない自分が悲しくなってきます😢
にゃむ
2017/11/01 22:00
おひさしぶりです(・∀・)
みなさん元気にしてますか?\(^^)/
hiitoharu
2017/11/01 22:19
にゃむさん
お久しぶりです😊
私はほぼ毎日の通院から解放されてほっとしてます💨
もうそろそろ判定出るか、生理が来るかっていうぐらいです〜
にゃむさんは、どうですか??
まーぬ
2017/11/02 14:03
あっという間に体外受精の時期が来て、採卵を行いました。寝ている間に終わっていました(*^^*)
採卵後、お腹がパンパンです。体重も3キロ増えました(ToT)点滴に通院、仕事も1週間お休みして安静にとのことです。
いつになったら、パンパン地獄から解放されるんだろう(*´ー`*)動きたくてウズウズしてます。
hiitoharu
2017/11/03 21:42
まーぬさん
こんばんは!
採卵は、寝ている間に終わったんですね😊
お腹パンパンになるんですか😖💦?
ゆっくりして体休めてください✨
まーぬ
2017/11/04 10:59
hiitoharuさん
木曜日も点滴に通院させて頂き、尿量も増えて、お腹の張りも楽になりました。卵巣が腫れてお腹が張るみたいです。
井手先生、休日出勤して頂き感謝です。
初音♪
2017/11/11 01:39
久留米の井出さんですよね?
わたしも、今日電話して
紹介状を今度もって来月
ようやく予約が取れました!
ずっとタイミング法をしてきましたが授からず…😓人工授精を検討しているのでお話し良かったら聞かせてください。2年近く授からず周りの友達や職場の人の妊娠報告を素直に喜べません…。😱
hiitoharu
2017/11/11 12:20
初音さん
はじめまして😊
久留米のいでウィメンズですよー!
来月の予約が取れたんですね!
私は、9月半ば頃から通院しています。現在はタイミングで、結果待ちです…
よろしくお願いします😄
初音♪
2017/11/11 13:57
hiitoharuさん
あ、ホントですか!😂
良かったです!
友達や周りに不妊の子がいないので
誰も情報知らなくて
不安に思ってました…。😅
できればタイミング法で
授かりたいと思っています。
卵管造影なども実施されているのでしょうか?
排卵はあるみたいなのですが
着床しているのかなど
いろいりと不安です
検査はなにかされましたか?
hiitoharu
2017/11/12 20:56
初音さん
井手先生のところは、卵管造影ではなく卵管通水検査になります。
レントゲンの設備がないようですので💦
検査は血液検査と卵管通水ぐらいだったと思います…
初診の時に色々説明してくれますよ😊
みなさんとても優しい方ばかりですので、安心して相談できると思います!
初音♪
2017/11/12 21:57
hiitoharuさん
そうなんですね😆
卵管通水とか初めて聞きました!😅
優しい先生なら良かったです!😖
いろいろ相談して見ようと思います😌😌
今日はふたりの妊婦さんと
お茶してきましたが
ふたりの妊娠あるあるの
話しを聞いてちょっと辛かったです😅
roku
2017/12/22 15:43
はじめまして!😍
今年の10月から井手さんに通っているものです!もうすぐ、29になります。
頑固な多嚢胞でなかなか排卵しません。不妊治療を共有できる方と交流したいと思い書き込みさせていただきました😌✨
宜しくお願いします🙇✨
hiitoharu
2017/12/25 16:53
rokuさん
はじめまして!
私も多嚢胞です〜
先月は卵胞育たなくて駐車ばっかりしてました😅
ベジママを飲み始めてから卵胞の育ちが良くなったような気がします〜
よろしくお願いします!
まつり
2017/12/27 22:26
はじめまして。
来月、いでウィメンズクリニックに初診でかかる予定です!
妊活して1年、なかなか授かる事が出来ず決断しました!
今は、不安と期待と色々な気持ちが混合してます😢
色々教えてもらえたら嬉しいです。
よろしくお願いします。😌
roku
2018/01/05 21:24
hiitoharuさん
まつりさん
どうぞよろしくお願いします!😌
今日、今年初めての受診をしてきました😊
明日くらいにやっとリセットです!
今期はゴナールエフを自己注射だそうです!
ちぃちぃぱっぱ
2018/01/30 12:42
はじめまして😊
井手ウイメンズに転院を考えてます。
体外受精の費用や初診まで期間はどのくらいかかりますか?
ホームページはしばらくの間、更新中で分からなかったので、よければ教えて下さい🙏
スニフ
2018/02/03 22:50
はじめまして😊
もうすぐいで先生の所で体外受精をする者です。
私もいでウイメンズに転院する際に料金設定が分からなくて不安だったので、
ちぃちぃぱっぱさんの参考になればと思い、書き込ませてもらいます。
体外受精と顕微授精の料金は同額で、大体40万前後(年齢や、注射代等で個人差有り)
無事に妊娠して産科に紹介出来た場合に、成功報酬料で20万円
だと説明受けました。
採卵後に全胚凍結し、一度生理が来てからの胚移植をするみたいです。
詳しい料金設定の資料も貰ってるのですが、ここに細かい料金を書き込んで良いのか分からず…💦大まかな料金だけでスミマセン😭
受精しなかった場合や、卵子が取れなかった場合はまた別の料金設定になってるみたいです。
初診までの期間は、時期にもよるみたいですが
私の時は紹介状有りだと1ヶ月待ち、無しだと2ヶ月待ちでした。
私は初診で体外受精の予約をして、体外受精までの間をタイミングで…という治療方針にして頂きました。
先生は、こちらから質問しないとあまり色々教えてくれませんが、質問すると丁寧に教えてくれますよ😊
☆くま☆
2018/02/21 23:26
初めまして。人工か体外のステップアップで、いでウィメンズに転院を考えてます。
フルタイムで仕事をしていて毎回休んでの通院が難しいなぁと思ってるんですが、夕方18時以降でも診察して貰えますか?
色々分からない事が多いので、宜しくお願いしますm(__)m
おちゃ
2018/02/23 10:44
はじめまして。
私も働きながら通えるところを探して、いでさんにお世話になっています。
お仕事終わりの18時以降が一番混んでる印象です。
だいたい18時30分を予約して行くと、診察は19時30分過ぎることが多いです。遅くまで診ていただけるのでありがたいです。
☆くま☆
2018/02/23 23:38
おちゃさん
ありがとうございますm(__)m
18時以降が混んでる感じなんですね。
でも18時半に予約も出来るのは有りがたいです。
今佐賀のクリニックに通院してたのですが、17時までしか開いてなくて…(;_;)
妊活始めてお仕事辞めたりしないといけないのかなと悩んでいたので、良かったです。
仕事との両立難しいですよね(>_<)
オレンジ
2018/03/20 00:03
体外でお世話になってます。実際、私は薬やなんだかんだで50万以上でした。その他に20万の成功報酬がありますが、それは助成金や医療費控除にも出せないです( ´,_ゝ`)
初診までは1ヶ月以上はありますよ。で、体外が必要となったら予約して一年後とかになるはずで、早くても体外ならば一年以上後です。
nao
2018/03/23 10:32
はじめまして😊
結婚1年5ヶ月の35歳です。
12月から産婦人科でタイミング法を行なっていました。
4回中3回、排卵が上手くいかず…
産婦人科ではもう出来ることがないと言われ紹介状頂きました。
4月から、いでウィメンズクリニックに転院することになりました!
まだ不妊治療初心者です。
これから色々勉強していきます。
宜しくお願い致します😊
☆くま☆
2018/03/27 13:19
先日予約の電話をしたら、紹介状がある人で初診が1ヶ月先になるって言われました😰
体外は1年半?位先だそうで…悩みましたが人工をお願いしようと思って私も4月からいでウイメンズクリニックに転院する予定です。
体外受精する事になったら仕事辞めて天神か博多まで通院になるかな〜と思ってます😥
nao
2018/03/28 09:11
☆くま☆さん
はじめまして😊
私も電話予約の際に、体外受精はかなり先になりますとだけ聞いていましたが、そんなに先になるのですね…
私はタイミング法が難しかったので、人工授精を考えています。
仕事と妊活の両立今は出来ていますが、今後は…と不安になりますよね。
今後お金もかかってきますし…
でも😊前向きに頑張りましょう!
☆くま☆
2018/03/28 23:12
naoさん
初めまして😌
1年半も先だと聞いてビックリしました。
人工受精でお互い上手く行くと良いですね!
体外受精になると通院回数も増えますしね…
4月に初診予定なのでまた情報交換しましょう。
nao
2018/03/29 16:40
☆くま☆さん
ありがとうございます😊
私も4月末に初診行くので情報交換お願いしたいです!
一歩前に進めると思うと楽しみです!
これから宜しくお願い致します😊
☆くま☆
2018/03/30 13:10
naoさん
色々と不安ですが、ここで情報交換出来ると思うと心強いです😆
こちらこそ宜しくお願いしますm(__)m
さくら
2018/04/02 17:33
はじめまして。
私は5ヶ月待ちで一昨年から通院するようになりました😊
今は体外受精の真っ最中です!
私も体外は1年半待ちだったのですがAMHという血液検査の結果、卵子の数が少ないとの事で3ヶ月待ちでの体外になりました💦
仕事と通院の両立は大変ですが何とか頑張っています😊
☆くま☆
2018/04/04 21:09
さくらさん
初めまして😆
AMHの結果で待ちの期間を早めてくれたりするんですね。
通院の事を考えると転院はなるべくしたくないですもんね💦
さくらさんも仕事しながらの通院なんですね。
何とか辞めずに両立できたら良いですよね💨
☆くま☆
2018/04/10 23:45
こちらの掲示板が今日までなので、新しく作りました😆
もし、良ければ次からそちらでお話ししましょう😌
© 子宝ねっと