この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
あすか
2007/12/16 14:42
はじめまして。不妊の不安から普通の婦人科に通ってみたのですが、卵管造形の検査までは出来なかったので違う病院を探しています。東区に住んでいるので近くには婦人科しかなく・・・。本当は近場がいいのですが天神付近に頑張って通ってみようと思っています。大名に新しくできたクリニックに最近通い始めた方、初診はどんな感じですか?また、費用はどのくらいですか?ちなみに婦人科での検診は3〜4回通って8千円くらいでした。やはり不妊治療専門だと費用はかなり高めなんでしょうか?どんな情報でもいいので教えていただけるとうれしいです。新しい病院に行くって勇気いりますよね!?同じく病院デビューを考えてる方もご意見ください!!
返信=17件
※100件で過去ログに移動します。
hiro
2007/12/18 00:56
あすかさん、こんばんは
最近できた大名の病院に通っています。
体外受精の設備まで整っていて先生、看護士の方、事務の方、みんな優しく感じがいいですよ。
自分にあった方法を一生懸命に考えてくださって、まだ妊娠までの結果は出ていませんが、ここなら任せられるかなぁと思っています。
料金ってどこの病院もさほど変わらないと思いますが
自己負担でかかるところも、なるべく保険適用範囲でしていただけます。
検査内容によって料金も変わってくると思いますが、だいたい1回の診察で(内診など)2000円前後ではないでしょうか・・・そんなに高くはないと思いますよ。
あすか
2007/12/19 08:56
hiroさん
お返事ありがとうございます。
印象のよい病院みたいですね、安心しました。
1回の診察で2000円前後なら通いやすいですね。
私は基礎体温で自己判断のタイミングで1年チャレンジしたのですが、ダメでした。
一歩前進して専門の病院に行ってみようと思っています。
hiroさんは通院を始めて何か月くらいたちますか?
タイミングっていっても旦那さんの仕事や飲み会などの都合もあるので、難しいですよね(-"-)
でも、よい病院みたいなので私も相談に行ってみようと思います!年明けからかな・・・。
また、情報教えてください!!
hiro
2007/12/19 22:41
こんばんは〜
私は最初、別の病院に通っていました。(1年前ぐらいからかな)
でも妊娠しなくて、思い切り体外にチャレンジしようと思い、病院からの紹介で今のところに通っています。
10月ぐらいからかな、通っているのは。
是非あすかさんも行ってみて下さい。
あすか
2007/12/21 15:48
こんにちは!
hiroさんははじめて新しい病院に行った時、旦那さんは一緒に行きましたか?
産婦人科だと妊婦さんが多く、男性はほとんど会いませんでしたが不妊治療の病院だと男性もいますか?
・・・やっぱり不妊って男女両方の努力が必要だと思うんです。でも一人で病院に通ってると、旦那さんは現実味がないんじゃないかなぁ〜って思って。
質問ばっかりでごめんなさい(^^ゞ
卵管造影の検査ってもうしましたか?
けっこう痛かったりするんですよね?
hiro
2007/12/22 15:22
こんにちは
私の場合は体外受精をするために今の病院に移りましたが、やはり二人の問題なので、夫婦一緒に話を聞くようにと先生のほうから言われました。
なので、主人と一緒に説明を聞きに行き、同意書にサインする、みたいな感じでしたよ。
女性側のことをよく考えていただけると思います。
産婦人科だとおなかの大きい人などたくさんいますが、婦人科(特に不妊専門)だとおなかの大きい人と一緒になることもありません。
卵管造影しました。ここの病院じゃなかったけど。
私は次の日がとても痛くなりましたが、別に問題なく痛みもなくなっていきました。
ここの病院は卵管造影痛くないって聞きましたよ。
病院によっても様々みたいですよね。
hiro
2007/12/22 15:24
初めての受診は夫婦でいったほうがいいと思いますよ。
私は行ってないけど・・・・
さきこ
2007/12/23 23:55
こんにちは。
私は天神の不妊専門クリニックに行ってます。
初めての婦人科受診で、まだ2ヶ月ですが、
感じもいいし、治療?検査方針もはっきりしているので良かったと思ってますよ。
大きな問題がなければ、専門じゃなくても
いいかもしれませんけど、
原因からはっきりしたいのなら、
不妊専門が早道じゃないかな?
私はそう信じてますけど。
あすか
2007/12/27 13:25
こんにちは。
さきこさん、書き込みありがとうございます。
やっぱり、専門の病院がいいみたいですね。
私ははじめ近所の産婦人科に行ったので
毎回、お腹の大きな妊婦さんと一緒に
待合室にいるのがつらかったです。
はじめは私も早くああなりたいって思えたのですが
月日が経つうちに「私は無理なの??」て
思えてきて・・・。
原因も調べずにタイミングだけじゃ
時間の無駄だったかもしれませんね。
みなさんにとって
良い年越し、新年でありますように!!
来年はここで卒業報告したいですね。
さきこ
2007/12/27 17:04
妊婦さんに会うのは辛いですね〜。
原因調べるだけ不妊専門に行って
原因がなければ、近くでもいいかもですね。
私は、今日受診日だったんですが、
検査をするたびにブルーな結果です。
もっと早くに受診しとけば....
と後悔しきりです。
よいお年を!
あすか
2007/12/29 19:38
こんにちは
私は結婚して5年目にはいりました。
はじめは2人で楽しもうって思ってて、避妊をしてたのに今になって後悔しています。
30才を過ぎると子供ができにくいって知ったのは最近・・・。もう早く言ってよって感じ。
ほんと早く子作りすればよかった。
私も毎月生理がくるたびにブルーになり
妊婦さんを見るたびに悔しくて・・・。
妊婦さんはその気がないのは分かってるけど
出っ張ったおなかが誇らしげで。
年内の妊娠は叶わなかったけど
2008年は・・・きっと!
頑張りましょうね!!(^^)!
さきこ
2008/01/05 21:48
あけましておめでとうございます。
あすかさん。
お正月はいががでしたか?
年末に受診して、主人の精子の状態もよくないことが
判明しました。
次周期から人工授精になるそうです。
子宮卵管造影はすることになりました?
私の場合は失神するぼどはなかったけど
すごく長くて辛い30分?でした。
片方卵管が詰まってたからなんですが...。
造影剤で通してもらいましたよ。
原因があったのでしてよかったかな。
あすか
2008/01/09 10:13
あけましておめでとうございます
さきこさん
お正月はのんびり過ごしました
旦那さんの受診もされたんですね
精子の状態がよくないっていうのは
どんな状態なんですか?
うちは来週に旦那の検査をします
旦那さんはショック受けてましたか?
もし悪い結果だったら彼は
落ち込みそうで不安です・・・
私の卵管造影は今週を予定してます
30分って長いですね
でも卵管がつまっていても
検査後は通りがよくなるって聞きますよね?
原因がわかって次に進めるんだから
絶対に検査をするのはいいことですね
私も病院に行ってよかったと思います
原因がわからないまま何か月も経ってしまっては
もったいないですしね
人工授精でうまくいくといいですね
さきこ
2008/01/09 14:18
元気な精子の数が少なめってことみたいです。
私が主人の精子を持って、受診したので
主人には、その結果をそのまま伝えました。
卵管造影は順調なら5分くらいで終わると思いますよ。
私は、片方通りが悪かったので
途中で子宮と卵管のつなぎ目の筋肉?を緩める注射をされて
その薬が効くまで20分?ほど待たされて
さいど造影剤を注入しました。それが痛くて!
一回目で終われれば、そんなに痛くなかったはずです。
痛みなく検査が終わるといいですね。
hiro
2008/01/13 15:20
あけましておめでとうございます
さきこさん、結局大名の病院に行かれてるんですか?
さきこ
2008/01/14 10:56
hiroさん
天神付近の病院のつもりで書き込みしてました。
私は、天神の病院に行ってます。
読み返してみると、
あすかさんは大名の病院の情報をお探しだったのですね。誤解を与えてたらごめんなさい。
hiro
2008/01/14 12:14
私が勘違いしていました。ごめんなさい
あすか
2008/01/15 18:55
hiroさんへ
私は大名の病院に行きましたよ
hiroさんの教えてくれたように
とても優しく親切な先生・スタッフでした。
まだ検査が始まったばかりで
どういう結果になるかわかりませんが
これから頑張ってみるつもりです!
さきこさんへ
卵管造影してきました。
痛いものって想像が大きくなっていたので
予想より痛くなく楽に終わりました。
特に問題がなかったようなので
これから数か月の妊娠しやすい(?)って
期間に期待しちゃいます(**)!!
でも・・・問題がないのに
どうして数年も妊娠しなかったんだろう??
って考えると、もっと深刻な気がします!?
旦那さんの結果伝えるの言いずらそうですね。
女性よりショック受けそうじゃないです?
私は良くない結果だったら、メールとかで伝えようかな・・・
© 子宝ねっと