この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
かず
2008/02/01 13:59
こんにちわ。はじめまして。かずと申します。
結婚3年、子供がそろそろほしぃなと思って
います。
基礎体温を測りはじめて3ヶ月くらいたちました。
高温期は14日間はあるのですが、低温期が28日間
くらい毎月あります。。。生理不順です。。。
1年前に排卵誘発剤を飲んで、タイミングで頑張りましたが、精神的にやられて、やめてしまいました。
でも、今回は旦那も以前よりもすごく協力的で
また頑張ろうと思いました!!
折尾の病院で院長に診察してもらいたいのですが
事前に自分の今の状態をメールした方がいいんで
しょうか??
初診は高温期の時に来てくださいとホームページに
記載されてましたが、高温期何日目に行けば一番いい
のでしょうか??
ぜひ、教えていただきたいです。
返信=9件
※100件で過去ログに移動します。
折女
2008/02/04 21:26
かずさん
はじめまして。私も2年前から折尾の病院へ通ってます。現在は人工授精という段階です。
初診は、特に院長へのメールは必要ないと思います。
受付をしたら問診表へ記入することになるのでそこで今までの経緯を書いたらOKです。
あと、診察は生理3日目から5日目がお勧めです。
最初に卵管造影という検査などをするのでそれは高温期の妊娠の可能性のある時期だと出来ません。
あと、もし、すぐに治療に入る場合生理5日目から薬を処方されたりするので、すぐに治療に入れたりします。
私は何も知らずに生理4日目にいったんですが、ちょうどよかったです。
かず
2008/02/04 23:39
折女さん。
お返事ありがとうございます。
もう少しで生理になる予定なので、早速病院へ
行ってみようと思います!!
折女
2008/02/05 14:23
かずさん
院長はいつも忙しそうにしてちゃちゃっとすませられます。聞きたいこと知りたいこと、悩みは紙に書いて持っていくといいですよ!おそらく院長問診で考える暇は与えてもらえないと思います。
あと、土曜日にいったら5〜6時間待ちは当たり前です。出来ればご主人と平日に行かれることをお勧めします!
かず
2008/02/10 20:31
折女さん
ありがとうございます!ちゃんと考えて病院に
行きますね!!!
5〜6時間???そんなに待つんですね・・・
旦那の休みがほとんど土日なんですけど
平日に休みをとってもらって行った方がいいですね。
折女
2008/02/11 20:39
かずさん
土曜日は本当に驚くほど多いです。男性も多いので婦人科がはじめての旦那さんでも全然気兼ねなく待合室で待ってられると思います。
体外の説明や、なんかだと1時間ぐらいはかかるのでホントに大変。。。暇つぶしを持っていくのと、昼ごはんを買ってもって行くといいですよ。
近くにコンビにやパン屋はありますけどね。
あと、土曜日に行くなら朝一番で行くことをお勧めします!!!8時半からの受付なので、その前に!!!
すでに行列出来てますけど;
スタートが早ければ、お昼すぎに終わる可能性もありますよ!!
かずさん頑張って!!
かず
2008/02/17 15:11
折女さん
返信遅くなって、すいません。。
受付は8時半からなんですね!!その前に行かないとかなり待っちゃいますかね??8時くらいから
並んだ方がいいんでしょうか??平日でもそんなに
混んでいるんですか??甘く考えていました。。
なんかすごく大変そうですね。。
私が生理中に、旦那が休みとれなくって、
結局病院にはまだ行けてないんですよ。。
次の生理が来たら、絶対行きたいです。
通水検査はしたことあるんですが、卵管造影は
したことがないので、緊張します。。
詰まってないことを祈ります。。
卵官造影は生理中にするんですか?
生理5日目とかですか??
折女
2008/02/18 13:33
かずさん
こんにちわ。平日も他の病院よりは断然込んでます。びっくりするぐらい。ロビーも狭い方ではないんですが、すぐに座れなくなります。待ち時間が長いので座る椅子は重要ですよ。。。おしりが痛くなってしまいます。
私はいつも8時20分ぐらいから並んでます。それぐらいだと5人ぐらいしかいません。でも8時半を過ぎた瞬間からぞくぞくとどこからともあれやってきます。。。。
8時ぐらいとはいいませんが、8時半前直前ををお勧めしますよ。
卵管造影は、排卵の前にやると思うので、生理5日目はベストだと思います。私もそれぐらいでやりましたから。私の場合は詰まっていてものすごく痛くって絶叫してしまいました;終わった後もいっときベットで休ませてもらったぐらいです。。。
でも、卵管造影のおかげでつまりは解消できたようです。
かず
2008/02/24 01:29
折女さん
こんばんわ★☆
平日でもそんなに混んでいるんですね。。。
病院に8時半前に着くようにおうちを
出るようにしますっ!!
卵管の詰まり解消できてよかったですねっ☆
私もずーっと前にした通水検査で、子宮が破裂するんじゃないかと思って、怖かったです。。
その時の通水検査では、通ってると思いますって
言われたんですよ。なんか、あやふやな答えでした。。。
卵管造影は、生理5日目にするんですね。
予約とかするんですか??
早く私もいろいろな検査をして、自分の体のことを
知りたいです!!
私はおとついから高温期に入りました。
いつも低温期が20日〜25日くらい続くのですが、
今回は15日目で高温期になって、全然タイミングがとれませんでした……こんなこともあるんだーと
思ってびっくりしました!!
あと、全然話は変わるんですが、折女さんは、
先生を指名してるんですか??
私は、院長先生を指名しようと思っているんですが・・・
折女
2008/03/06 21:36
こんばんわ★私は毎回院長先生を指名してます。なので、院長先生がいない日をホームページでチェックして来院してますよ。
© 子宝ねっと