この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ローサ
2008/02/13 13:20
初めまして。
博多の堅粕小学校の近くの病院に通院し始めて2ヶ月。一応タイミング法をしているのですが、昔、子宮筋腫の手術をしたせいで、癒着がひどく、妊娠は難しいと言われ体外受精を勧められました。
不妊治療を始めたばっかりなので、いろいろ情報交換やお友達になれたらな〜って思ってます。
よろしければ、メッセージください♪
過去ログは返信できません
あらしっく
2008/02/13 17:23
初めまして。あらしっくと申します。
私もローサさんと同じ博多の堅粕小の近くの病院に通院しています。一年半になりますが、休んでいた期間も長いので治療自体は一年弱です。これまで、タイミング二周期、人工授精五回行いましたが一度も妊娠には至っておりません。しばらく休み今回体外に進むことにしました。今は、生理まちです。
こんな私でよければお友達になって下さい。
お願いしま〜す。
ローサ
2008/02/14 10:22
あらしっくさん☆
返事ありがとうございます!!こちらこそお友達になってくださいませ(^^)
あらしっくさんの先生は、女の先生でした?
私は女の先生で、院長には診察してもらったことはありません。
それに、どうしても先生から詳しく自分の症状とか長い話ができにくく、早く切り上げねばって思ってしまうんです。。。
タイミングで排卵誘発剤の薬を飲むと異常に卵巣が腫れて痛いし、お腹が張りすぎて苦しく、生理がきたらちょっと休もうかなぁ〜とか思ってます。
体を休めることも必要ですよね(^^)/
あらしっく
2008/02/14 18:11
こんにちは☆
私は全ての先生に診察してもらったことありますよ!(確か、三人いますよネ?!)研修とかで一人いなかったりもありますが・・・。でも、院長は圧倒的に少ないです。院長先生を指名されている方もいるみたいですよ!私はしていませんが・・・。
ローサさんがおっしゃられていること、よくわかります。私も聞きたいことがあっても、聞けずじまいということよくあります。
お休みすることも必要だとおもいます。一回目の人工授精が駄目だったとき、ショックも大きくて先生に聞いたことがあります。「しばらくお休みしてもいいですか?」と・・・。そしたら、「休むことも大切ですよ」と笑顔で言ってくださいました(^^)/
排卵誘発剤を飲むとお腹が張りますもんね。私も薬が効きすぎることがあり、その次からは量を半錠にへらしました。次周期からお休みされるんですか?
まーみっちょ
2008/02/14 21:33
はじめまして。まーみっちょといいます。
今回そこの病院に転院したいと思っているんで一緒にお話できたらと思い書いてみました。
4か月タイミングをして、今は家の事情でお休みをしていて、来月から再開しようと考えています。検査も卵管造影のみで、採血とか1回しかしておらず、ただ排卵したりしなかったりということだけわかっています。
よろしくお願いします。
ローサ
2008/02/15 10:01
あらしっくさん☆
おはようございます(^^)
院長先生を指名しなくても、診察することもあるんですね〜!!私も、いつか順番で回ってくるのかしら?!
しかし、先生から「お休みするのも大切ですよ〜」って言葉をかけられると、ホッとしますよね(T−T)
私、文章読んだだけでホッとして、涙出そうになりました!!
誘発剤の薬でお腹張るのは、自分だけじゃなかったんですね〜。そっかぁ薬の量を減らすって方法もあるんだ!!勉強になります(^^)
今度、先生に相談してみようと思います!
いろいろ教えて頂きアリガタイです☆
あと次周期から休もうか未だに悩んでます・・・
生理予定日まで、もう少し時間があるので、旦那とも話し合ってみます。
あらしっくさんは、体外の方法とかの説明会を受けられたんですか?
私は前に先生から、将来的に体外を視野に入れたほうがいいね!って言われました・・・
そのうち説明会に行かなきゃなぁと思ってます。
先生は癒着がどれほどヒドイか開腹手術しないと解らないので、あまりタイミングでは望めないような事を言います・・・
ダラダラタイミングするより、体外に移ったほうがいいのかなぁとも思うんです。
もっと先生と話してみたいので、今後は、聞きたい事を前もってメモして聞こうと思います☆
ローサ
2008/02/15 10:14
まーみっちょ さん☆
初めまして(^^)こちらこそ宜しくです♪
私もココの病院に通いだして、間もないのでまだまだですが、初めて行ったとき思ったのが、人が多くて普通の病院と違い待合室が静かだなぁって思いました!
でも通いだし慣れてきたら、ヘッチャラです☆
まーみっちょさんは、いつごろ転院される予定なんですか??
あらしっく
2008/02/15 17:25
ローサさんこんにちは☆
体外の説明会には10月に参加しました。その時点では体外に進む決心はついていませんでしたが、いずれは進むことになるだろうし・・・と思い、参加しました。私は一人で行きましたが、ほとんどの方が夫婦で来られていたので少し寂しかったです。最後にマイクをまわされて、質問や感想を述べました。
ローサさんは治療を始められたばかりですし、体外に進むべきか少しお休みすべきか迷うのは当然だと思います。私は、タイミング、人工授精と順にステップアップしましたがそれでも体外に進むことにはずいぶんと悩みました。先生に体外を視野に・・・といわれたんですね。そしたらなおさら悩みますね。焦ってもいけないし、考えているあいだにも年をとっていきますし・・・どちらにしろ夫婦でよく話しあわれて決めて下さいネ。
院長は指名していなくてもまわってきますよ!!数は少ないですけど・・・でも私は誰でもいいので(それよりはやく終わりたい)関係ありませ〜ん。
私の方は、三月の初旬に採卵予定です。はじめてのことで、不安も多く今から緊張しています。
まーみっちょさんはじめまして☆
博多の病院に転院予定なんですね!初めていくときは緊張しますよね。でも、受付の方の対応もいいので大丈夫です。人はローサさんのおっしゃる通り、多いです。九時すぎていくと待ち時間がながいので、私はなるべく早く行くようにしています。
まずは、一通り検査をするといいかと思います。血液検査が一回というのは不思議ですね。生理周期にあわせて(その時期しかできない検査もありますので・・・)私はたしか二回はしたと思います。抗精子抗体をいれると三回かな?(すいません。定かではありません)
お二人はどちらにお住まいですか?差し支えなければ教えてください。私は市内で〜す。
にきーた
2008/02/15 19:32
はじめまして!
同じ病院に通院してます「にきーた」です^^
今はAIHを続けていますがいまだに妖精さんは来てくれません・゚・(つД`)・゚・
私の担当は若い方(?)の女先生ですよ〜!
でも時々院長だったり、おばちゃん先生になったりもしますねw
何を書いて良いのかわかりませんが、これからもよろしくお願いします〜!
まーみっちょ
2008/02/15 21:39
ローサさんこんばんはー!!
転院はどの時期に行くべきか悩んで、ホームページのとこに問い合わせがあったので聞いてみたら、初診は多いのと時間がかかるので、いつでもどうぞということだったので、来週か再来週にでも予約していこうと思っています。本来なら今週排卵する時なんですが、排卵検査してもなにも変わりません。来週はがんばりまーす。
あらしっくさんこんばんは。
2人とも書かれてたんですが、そんなに多いんですね。予約制だからあんまり人にあわないのかと思いました。
今月終わりにはデビューしていると思います。
私は市内南区に住んでます。
ローサ
2008/02/18 10:02
あらしっくさん☆
おはよーございます(^^)
返事遅くなりまして、ごめんなさい!
私は平日パソコンを使う仕事をしてまして、家ではネットをひいてないので、平日に、こうして書き込んでいるんです。なので土日に書き込めずスミマセン。。
私、博多区に住んでますよ♪博多区って行っても春日市の方なんですがね〜
結構自然がいっぱいですよ(^^)
あらしっくさんは働いていらっしゃるんですか?
ストレスためないようにですね♪ストレスは天敵です!
まーみっちょさん☆
おはようございます(^^)
南区にお住まいなんですねー
ここの病院はスムーズにテキパキ検査をしてくれます。また通ってる方のメッセージノートがあって、いつも読んで勇気付けられたりします♪
ぜひ読んでみてくださいね!
待合室のソファーの間に置いてますよ☆
にきーたさん☆
初めまして!これから宜しくお願いします(^^)
にきーたさんは、ここの病院は長いんですか?
やっぱりここの病院はいいですか?
私は他の病院を知らないので、実際、他の病院もこんな感じなのかな〜って思って・・・
そろそろ生理がきそうな感じです(T−T)
あらしっく
2008/02/18 16:55
こんにちは☆そして、にきーたさんはじめまして!!
ローサさんは博多区、まーみっちょさんは南区にお住まいなんですね。ちなみに私は東区です。
仕事は、去年の三月までフルで働いていました。しばらく専業主婦をしていましたが、やはり働かないと家計が苦しいのでいまはパートをしています。一日5時間で、たまに夕方までの勤務もあります。
病院においてあるノート、わたしも何度か読んだことあります。共感できる部分も多く、皆さん同じ気持ちで頑張っていらっしゃるんだなと勇気付けられますよね。今度私も書いてみようかなぁ?!
にきーたさんは人工授精をされているんですね。何回されたんですか?私は5回しましたが、一度も妖精さんはきてくれませんでした。にきーたさんは人工で妖精さんがきてくれるといいですね!
昨日から点鼻薬が始まりました。一日三回、忘れないように頑張りたいとおもいます。
ローサ
2008/02/18 17:16
☆お疲れさまです皆様☆
あらしっくさんはパートなんですね〜
私もフルの仕事から、パートの替えたいんです!
やっぱ、会社に病院いく許可を取るのが大変で・・
でも辞めたいのに辞めずらい雰囲気です。
私も今度ノートに書いてみようかな?!
いろいろ皆さんの話を読むと、とっても勇気付けられます!
にきーた
2008/02/18 17:32
こんにちは!
今は排卵待ちなので、今夜Lチェックして明日病院へ行く所です〜♪
キチンと卵ちゃんができてますように!(・人・)ナムナム
●まーみっちょさん
デビューされるですね〜♪
やっぱり有名な所だけあって待ち時間も長いですが(汗
先生方も看護士さん達も優しい人ばかりなので
安心して通院できますよ〜(^^ノシ
まーみっちょさんは南区なんですね!
私は旦那の転勤で福岡に来ているので地理には詳しくないのですが、
南区ってキレイで人気があるんでしょ?
●ローサさん
私の通院歴は2年位かな。(その間オヤスミ周期もありましたが)
他の不妊専門は行った事が無いので詳しくはわかりませんが、
他の病院へ通院されている方の話によると、
お値段がちょっと高い分、設備や色々と細部まで手が行き届いてるらしいです。
(呼び出しがPHS、とかAIHでの洗浄の度合い(?)とか)
ローサさんは今高温期なのかな?
このまま続くと良いですね〜!(・人・)ナムナム
あと、私も博多区ですよ〜ノシ
転勤族なのでいつまでいられるかわかりませんが(^^;ゞ
今後ともよろしくお願いしますね〜♪
●あらしっくさん
はじめまして〜♪
あのノートっていつも書こうと思ってるんだけど、
なかなか書き込めないでいます(^^;ゞ
ちょうど(?)明日通院日なので、
ここの皆さんが「ニヤリ」としてくれるように私も書き込んでこようかなw
AIHは前周期で4回目撃沈でした〜凹
しばらくはAIHを進めていく予定ですが、
う〜ん…ステップアップも視野に入れないとダメかなぁ。
明日は旦那が休みなので送り迎え付きで行ってきます〜ノシ
ローサ
2008/02/18 17:42
にきーたさん☆
高温日だけど下がり気味です。
明日きそうな予感・・・
私も転勤族なんですよ!!
転勤族は大変ですよね〜
POPOLON
2008/02/19 00:58
みなさん、はじめまして。
先月、佐世保市内の病院から、博多のクリニックに転院したばかりのPOPOLONと言います。
5年程、佐世保市内の病院で不妊治療をしてきましたが、良い結果が出ず、今年に入って、博多のクリニックに転院しました。
転院初日に、ARTの説明会に主人と参加し、現在、体外受精に向けて、準備中です。
フルタイムで仕事をしていて、往復4時間の距離を通うだけでも大変なんですが、こちらのクリニックの先生方を信じて、頑張って通院しようと思います。
初めての体外受精を控えていて、緊張しているのですが、みなさんどうぞ宜しくお願いします。
ローサ
2008/02/19 09:06
POPOLONさん☆
はじめまして。
こちらこそ宜しくです。
私は治療始めて間もないんですが、いづれは体外しなきゃって早くも先生から言われております。
きっと体外受精をするのって精神的にも肉体的にも、とってもキツイと思いますが、ここの病院の看護士さんやカウンセラーの方々は、親身になってお話してくれるので、きっといい支えになると思いますよ♪
お互い頑張りましょうね(^^)
ゆきな☆
2008/02/19 11:20
皆さんはじめまして!
2月から病院デビューしました☆
通ってる病院は博多ではなく南区なんですが・・・
ホルモンが足りずただいまクロミッド服用中です。
来月からタイミングで挑戦したいと
思います^^
周りが結構妊娠してきて精神的につらいので
こちらで仲良くさせてもらえればと思い
書き込みしました。
どうか宜しくお願いします!
ローサ
2008/02/19 12:13
ゆきなさん☆
はじめまして!これから宜しくです(^^)
ゆきなさんは南区の病院なんですね?!
私のまわりも妊娠出産ラッシュで、それも2人目ですよ・・・かなり胃が痛いです。
それに親族からのプレッシャーがツライです。
私もタイミングしてます。
ゆきなさんはクロミッドで、下腹部が腫れたり、つっぱった痛みはなかったですか?
私はソレがひどくて、排卵検査のとき、先生が「卵巣が血などで腫れてるから痛いでしょ〜」って言われました。
人によって違うのかな?
でもお互い頑張りましょうね♪
ゆきな☆
2008/02/19 12:57
ローサさん
早速お返事ありがとうございます^^
私も周りは2人目ですよ。。。
みんなとっても早くて。。。
うらやましい限りです。
南区の病院ですが
すんでるのは春日市です!
クロミッドは初めて飲んだのですが
飲んだときは大丈夫だったのですが
排卵日あたりに胃痛がしました・・・
あんまり関係ないのかな??
木曜日に排卵後の初受診になります。
今周期はタイミングはとっておらず
生理まちなんですけどね^^;
お互いに頑張りましょうね♪
にきーた
2008/02/19 18:45
こんばんは!
今日は初めて「ひまわりノート」に書き込んで来ちゃいました!(^^ゞ
でも今日は意外に早く呼び出されてしまって
ちょっとしか書けませんでした(汗
そうそう!今日、3Fに呼び出されてしまったんですよ〜!!
3Fに行った事ある人いますか?
3Fって行った事無かったので、始めは「何故???」と思ってたけど
「実は…うちでは手の施しようが…」とか言われたらどどどどしようー!!!
と一人でガクブルしてました(>Д<;ノシ
実際はもう一個診察室を作っただけのようですw
これで長い待ち時間から開放されるんでしょうかね?
●ローサさん
高温期どうですかー?無事続いてるといいな!!
ここにも転勤族さんが♪
転勤族で子梨ってキツイですよね〜(>Д<;ノシ
お友達とかできにくいですよね凹
ここで少しでもお友達ができればいいですね!
●POPOLONさん
はじめまして!にきーたです!
フルタイム&往復4時間って聞いただけでもしんどいですね(>Д<;
それでも良い結果が出ればなんのその!ですよね!!
ローサさんが仰ってる様に
ここは診察以外のカウンセリングとかもやっているので
心行くまで相談できますよ!
私はまだAIHですが、体外も視野に入れ始めているので
色々教えてくださいね!よろしくお願いします^^ノシ
●ゆきな☆さん
はじめまして!にきーたです!
周りの妊娠報告はきっついですよね〜…orz
とは言え、私の周りではもう中学生の子持ちまでいるので
もうさっぱり諦めが付いてますw
これからもよろしくお願いしますね!
あらしっく
2008/02/19 23:37
いつのまにやら仲間が増えていますね(^^)/
☆にきーたさん
ノート、書き込みされたんですね〜!今度の診察の際に拝見させていただきます。25日あたりだと思います。いきなり三階に呼び出されるとびっくりですよね〜。私も三階は行ったことないです。もうひとつ診察室ってことは先生も増えたんですかね〜?!
☆POPORONさん
初めまして!フルタイムの仕事に加え、往復四時間をかけての通院、大変ですね。体外受精にむけて準備中なのですね。私は一足早く、来月の採卵にむけてプラノバールをのんでいます。日曜から点鼻薬も開始しました。
☆ゆきな☆さん
初めまして!南区の病院に通われているんですね。周りの妊娠報告は複雑ですよね〜。人と比較するものではないと分かってはいるけど、取り残されたような気がしてきます。
☆ローサさん
始めは二人でしたがどんどん仲間が増えてきて嬉しいですね。高温期はどうですか?
みなさんは交流会?にさんかしたことありますか?なんか気になるんですよね〜。参加してみたいけど勇気がないんです。しゃべるのもにがてだし・・・でも一度、勇気をだして参加してみようかな?
ローサ
2008/02/20 09:16
おはようございます(^^)/
どんどん仲間が増えて嬉しい今日この頃♪
今日温度が、がく〜んって下がってしまった・・・
リセットです!
二日後ぐらいに病院行って、今度は男性ホルモンの検査などしに行ってきま〜す☆あと血糖値も?!
【にきーたさん】
やっぱ子供がいなくて転勤族ってのは、本当に友達が出来にくくて大変ですよね。
私は大分県から初転勤で福岡に来ました。
ここで、こうして皆さんと話せて嬉しいです♪
あと、ひまわりノート、今度行ったとき拝見しますね!私も書いてみよっと♪楽しみ〜☆
3Fも行ってみたいな〜
【あらしっくさん】
私も交流会が気になるんですよねー
しかし私もしゃべるの苦手で^^;
とっさに言葉が出ないので、前もって紙に書いていかないと何を話していいやら、オドオドしそうです私。
今度23日とかにあるんでしたっけ〜?ちょっとネットで調べてみようっと。
一度勇気出して行ったら、結構平気だったりするんですよね〜(^^)
あらしっく
2008/02/20 15:15
こんにちは(^^)
☆ローサさん
リセット、残念です。金曜あたりに病院ですか?私より一足早く、にきーたさんが書かれたノート拝見できますね!血糖値なんかも調べてもらえるんですか?知りませんでした。
交流会、23日ですね〜。あれは毎月は行ってないんですね。初めの一歩がなかなか踏み出せないですよね〜。どのくらいの人が参加しているのかなぁ?そのときによっても違うでしょうが・・・。二人とかだったら寂しいですよね。
にきーた
2008/02/20 16:02
●あらしっくさん
次回は25日予定ですか?私も同じ日に排卵チェックですよ〜!!(^^ノシ
会えるといいですね♪
3階の診察室ではふつーに大○先生が見てくれましたよw
ただ、エコー画面がこちら側から見えないので
内膜の状態&卵胞の大きさが見えませんでした(>Д<; アウー。
やっぱり仮診察室は良くないですw
●ローサさん
ひまわり書いてきましたよ〜!!(>Д<;ノシ
あれは書いてる時がものすっごい恥ずかしいですw
(置いた後に即効で読まれたらどうしよう…とかw)
交流会は私も行ってみたいなと思ってました!!
以前聞いた話だと「3人位しか人がいなくて…」って話だったのでどうなんだろう〜?(^^;ゞ
チャンスがあればここの皆さんで、って思って今調べてみたら
2/23以降4月までひまわりの会やってやってないよ〜!(>Д<;
う〜…どうしよぅw
ローサ
2008/02/20 16:51
こんにちわ〜
交流会ってそんなに少人数だったりするんですかぁ?私、てっきり好評で人が沢山いるのかと思ってました。え〜どうしよぉー
でも私、福岡に来て間もなくて友達とかいないから、こうゆう交流会に行って友達できたらいいなぁって思ってたんですよね。
2/23って今週土曜!!もうすぐですね〜
4月までしないのは、病院の工事のせいかなぁ
迷いますね〜
でも皆さんで行けたら心強いかなって思います♪
あらしっく
2008/02/21 15:44
こんにちは。
☆にきーたさん
三階の診察室もふつーに大○先生だったんですね。なんのために三階に仮の診察室を作ったんですかね〜?!にきーたさんも25日ですか?私も予定は25日なんです。ただ生理二日目の受診なので、生理が土曜か日曜にきてくれないと25日にはいけません。薬で調節しているので予定通りにくるとはおもいますが・・・。ノート、確かに書いてるときが恥ずかしいですね〜。置いたあとすぐ読まれたら、誰が書いたか分かってしまいますもんね〜。
☆ローサさん
交流会、少ないみたいですね。10人くらい集まってくれたらちょうどいいですよね。四月以降にある交流会、それまでに妊娠していなかったら参加してみようと思います。
にきーた
2008/02/21 21:00
こんばんは!
セロフェンの副作用なのか
吐き気が止まらなくてキツイす(>Д<;ノシ
交流会ですが、お話を聞いた時だけがたまたま3人だったのかもしれないので
あんまり信用しないでください〜!(汗
ふと気になったんですが皆さんっておいくつ位なんですか?
(勝手な想像でお若いイメージなんですがw)
ローサ
2008/02/22 09:18
みなさん、おはようございます!
にきーたさん、吐き気は大丈夫ですか??
私は、ひどい便秘で苦しんでいます(−−;)
治療しだしてから便秘がちになり、薬のせいなのか、ホルモンのせいなのか、ストレスか・・・
結局生理がきてしまいました。
前向きに頑張らねばって思ってるけど、やっぱツライですよね(T−T)
私の年齢ですが、28歳です!
20歳のときに子宮筋腫になり、直径10cm以上の筋腫を取りました。
むかしから子宮が弱い子だったみたいで。
そのせいで、卵巣がなぜか子宮の裏側に癒着しており、排卵日には両方の卵巣が合体して、どっちから排卵してるか、先生もわからないそうです。
ちょっとしゃべりすぎたかな〜
そんな私ですが、今後とも宜しくです(^^)
POPOLON
2008/02/24 11:59
みなさん、こんにちは!
私の年齢ですが、35歳です。
平日は、仕事の後、ジムに行っていて、帰りが遅いので、なかなか書き込みなが出来きません。
昨日、博多のクリニックで、初めてカウンセリングを受けてきました。 5年間も不妊治療を続けていると、かなりストレスがたまっていたようで、メンタルカウンセラーに、今までの不妊治療の不安やストレスを話して、いっぱい相談にのってもらって、泣いてきました。
カウンセラーの先生も、とても温かく、何でも話せて、すごく心が楽になりましたよ。
佐世保の病院では、メンタル面のサポートしてくれる施設やカウンセラーもいらっしゃなかったですし、いつも妊婦さんと同じ待合室で、すごく辛かったので、博多のクリニックに転院して本当に良かったと思っています。
佐世保から、注射の為に、博多まで通うのも大変なので、今日から自分で注射を打つことになりました。
昨日、クリニックで注射の仕方を習って、練習をしたのですが、怖くて、1回目は失敗して、お腹に注射器の痕が2本残っています。
同じ所に、毎回打つと、そこの部分が硬くなるので、左右交互に打って下さいと言われました。
以前、OHSSになったことがあるので、量は少なめに打つことになりました。
採卵の日は、主人が会社を休んで来てくれることになったので、心強いです。
昨日、カウンセリングで、心身共にスッキリしたので、前向きな気持ちで、体外受精に臨もうと思っています。
平日、仕事をしているので、なかなか書き込みができませんが、皆さん、よろしくお願いします。
にきーた
2008/02/24 13:57
こんにちは!
明日は久々の排卵チェックに行きます〜♪
うまく育ってくれてるといいんだけど(^^;ゞ
●ローサさん
吐き気は相変わらずです(^^;ゞ
治療を続けていると副作用って出てきちゃいますよね。
便秘になったり、太ってしまったり…orz
筋腫の10cm以上の大きさってすごいなー(>Д<;
癒着してしまったのは大変だけど、
でも子宮が無事でよかったですね!
赤いヤツが来ちゃいましたか〜…orz
次こそは!でがんばりましょう〜p(・∀・)q
次回通院はそろそろですか?
ご一緒できるといいですね〜ノシ
●POPOLONさん
カウンセリングを受けられたんですね〜!
治療を続けていくってストレスですよね…orz
きっとこういう状態もホルモン的に良くないんだろうな〜とか思いつつ、
なかなか行動に出られなかったりします(^^;ゞ
何はともあれPOPOLONさんのストレス解消が出来たようでよかったですね!
自己注射されるんですか〜!!(´Д`ノ)ノ
やっぱり遠いと注射の為だけに通うのって大変ですよね。
注射は大変だけど、これでいい卵ちゃんが出来るといいですね!!
●あらしっくさん
明日は通院になったのかな?
私は午前中で予約(?)を入れてあるので
ご一緒できればいいですね〜ノシ
あらしっく
2008/02/24 16:24
みなさんこんにちは。今日は、とても寒いですね〜。小雪もパラパラ・・・。
☆ローサさん
便秘、辛いですね。治療していると、多かれ少なかれストレスたまりますよね。私はピルの影響で、少し太ってしまいました。
☆にきーたさん
吐き気、辛いですね。明日は病院ですね。私は生理が始まったんですが、量がかなり少ないんです。こういう場合、今日を一日目としていいのかなぁ?明日になったら本格的に始まりますよね?きっと・・・。二日目に受診しないといけないので私も明日行きます。(でも明日になっても量がすくなければ、あさってにします)午前中が仕事なんですよ〜。なので、残念ですが午後からです。次回はご一緒できるとですね!あと、年齢ですが29歳です。
☆POPORONさん
カウンセリング、行かれたのですね。受けられたことによって体外受精に前向きな気持ちで臨むことができそうとのことでよかったです。自己注射されるんですね!私は、迷ってるんです。前回の診察では、自己注射の方向で話を進めたのですが家に帰ってよくよくかんがえると恐くなってしまいまして・・・。仕事でどのみち博多まで行きますし、やっぱり通院しようかな?採卵の日に旦那さまがいてくれると心づよいですね。うちも、なるべく休むようにするとは言っていますがどうなるかはわかりません。
次回の診察ではゾンデ診というのがあります。看護師さん曰く、「ズーンとしたいたみがあります」だそうなので、恐怖です。
にきーた
2008/02/24 19:26
●あらしっくさん
生理の初日判定(?)って難しい時がありますよね(^^;ゞ
ズバっと来てくれてればスッパリ諦めて
次回に向けて気合を入れられるんだけどね〜…orz
明日は午後でしたか〜(>Д<;アウチ!
次回は是非!w
それとゾンデ診ってなんですかあああ!!
痛みがあるって言われちゃうと怖いですよね(^^;ゞ
痛みが少なくすむといいですね!祈っときます(・人・)ナムナム
あと、すみませんでした!!!
皆さんに年齢をお聞きしておいて
己の年齢を言ってませんでしたああああ(>Д<;ノシ
えーと、33歳ですw
今後ともよろしくお願いします〜ノシ
ローサ
2008/02/25 12:01
みなさん、こんにちわです(^^)
今日、午前中診察に行ってきました!
例の3階の仮診察室に!!
狭っ!!!って思いましたけど、なんとか終わりました。やっと、自分の不妊の原因がハッキリわかりました。
なのでタイミング治療は今回で辞めましょうとのことでした。あとは体外へ進むか、お腹開いて手術するかだそうです。
先生からの、お言葉はズシーンってきました。
やっぱ、わかってはいたけど、ツライっす。
いや〜本当に辛くて、会社休もうかと思ったけど、やっぱり出勤してしまいました。
これからどうするか、しっかり考えようと思います。
体外は、とってもお金がかかると聞きました。
私のところは、夫婦共働きで私もフルで働かないとやっていけず、実際、体外の費用が出せるか不安です。
コレがネックで決心がつきません。
みなさんは、体外へ進むとき、どうでしたか?
宜しかったら、そのときの気持ちなど聞かせて頂ければ、自分の励みになるかと(>−<)
差し支えないくらいでいいので、いろいろ話を聞かせてください(T−T)
にきーた
2008/02/25 17:24
今日は排卵チェックに行ってきました。
だけどちょっと凹んで帰ってきました…
今回5回目のAIHになるんですが、
まだ排卵さえ出来ていないのに次回の体外を勧められてしまいました。
確かに私の状態はAIHでの可能性は低いようだけど
なんか、チャレンジする前から「説明会の予約を取っておいてね!」とか
何度も言われてしまうと…もう泣きそうで早く逃げたかったです。
いつもの先生は私の状態を説明してくれてませんでした。
だけど、今日の先生は(キビシー先生)淡々と説明してくださったのですが
私にとって辛い事もあっさりと言われるのでただただ、凹んで帰ってきました。
最後の方は何を言われているのか現実味がなく、
言われるがままにARTパンフレット(ファイル)を渡されてしまったんですが、
これって返却するのかな?しないのかな?
●ローサさん
午前中にいらっしゃったんですねー!
私も今日行って来ましたよ!会っていたかもしれないですね!
なんだか同じステップですね〜…
「わかってはいたけど」ってすごくわかります!
私も↑の状況なんですが、どうしたらいいのか、わかりません。
あーホント、是非ローサさんとお話してみたいです〜。
ローサ
2008/02/26 09:05
にきーたさん☆
おはよーございます(^^)
にきーたさんも午前中いたなんて♪
もしかしたら会っていたかもですね。
昨日の先生も、厳しい先生でズバッとハッキリ言う先生でした。なので、にきーたさんと同じ状態でしたよ私も。早く帰りたいって思ったし、そんなに望みはないんですか??って泣きたくなりました!
だから、昨日、旦那に先生に言われた通りの事を言ったら、旦那も異常なほど落ち込んで、2人で号泣しました。
先生の言葉って、私たちにとっては大切な一言なのに、こうもズバッとスッキリ、望みなく言われると本当にキヅついてしまうって事を解って欲しいですよね!もっと良心的な先生に診てもらいたいって思いました。
だから院長先生を指名される方が多いみたいですね。院長先生の言葉は、優しい魔法がかかってるらしいですよ(^^)
私も、タイミングを辞めて体外に進むことにしました。その前に休んでおこうかな〜っと思います。
もっともっと、いっぱいお話したいですね♪
文章だと永遠に書けそうです☆
あらしっく
2008/02/26 16:01
みなさま、こんにちは。
ローサさんとにきーたさん、お二人とも昨日の午前中に診察だったのですね。私は午後にいきました。昨日になって量も増えてきたので・・・。仕事が三時までだったので、それから行ったのですが、終わったら七時でした。待合室もがら〜んとしていました。それから、ノートも記入してきましたよ!
タイミングから人工授精、人工授精から体外受精とステップアップするときにはそれぞれ葛藤がありますよね。。。私はまさか不妊で悩むなんて思ってもいませんでした。病院にいきだしても、これでできるんだ!と初めのころは思っていました。でも毎月期待してはがっくりのくりかえしで治療も嫌になることもしばしば・・・。そんなときに周りの妊娠報告もありさらにおちこんだり・・・。フーナーの結果が悪かったので、人工授精にステップアップしたときはすごく期待しました。院長からも「フーナーが悪いからね〜」と可能性が大きいというようなことをいわれましたし。しかし、二回、三回・・・としても結果はでず四回終わったときに、次で最後にしようときめました。結局最後の一回も駄目でしばらく休むことにしました。にきーたさん、私も最後の一回の結果がでてないうちから体外の説明会のこと言われましたよ。そのときは、心のなかで、「まだわからないじゃないか!」と思っていたのを覚えています。凹みますよね。
ローサさん、体外にいくときは考えますよね。。。通院も増えるし費用だってかかりますもんね〜。私はフルの仕事を辞めてしまったので今は貯金なんてできていない状態です。体外の費用はフルで働いていたときの貯金でなんとかだせるといったかんじです。それにも限度があるので、なんとか三回までにうまくいくといいのですが、こればっかりはわからないですからね〜。
昨日は院長でした。恐怖のゾンデ診もすんなりと終わりました。痛いと聞いていましたが、全く痛くありませんでした。よかった〜。ゾンデ診とは移植がスムーズに行えるように、子宮の向きや長さを調べる検査です。
血液検査の結果異常なかったので、いよいよ今日から注射スタートです。結局自己注射することにしました。いい卵が育ちますように・・・。
次回の診察は土曜です。それでは♪
ローサ
2008/02/26 17:45
あらしっくさん☆
勇気もらいました(T−T)
とっても心にしみました。ありがとうございます!
これからどうしよ〜って、本当に辞めてしまおうかって思ってました。でも、ここでこうして、皆さんに出会えて、みんなが頑張ってるのを知って、私も頑張ろうって、心の底から思えました!
一生に一度の人生、後悔したくないですもんね!
やれることやってみようって思います。
3月15日にARTの説明会があるので行こうと思います。そして助成金の制度も調べて聞きにいこうと思います(^^)
みなさん、本当にありがとうございます!!!♪
ローサ
2008/02/27 14:24
こんにちわ〜
あの〜質問なんですが、やっぱ○○先生以外で診察お願いしますって言うのは、失礼でしょうか?
私、どうしても苦手で胃に穴開きそうで、病院を変えようかと思うほどなんですが、カルテとかあるし、転院すると一から検査しないといけなくなるので・・・
みなさんどう思われますか?
POPOLON
2008/02/27 21:15
ローサさん
こんばんは!
私は、○○先生以外でお願いしますと看護士さんに伝えましたよ。
看護士さんもカルテに書いてくれたようで、○○先生にあたった事がありません。
勇気を出して、一度お願いされてみてはどうですか?
看護士さんも、あっさりされていて、特に理由も聞かれませんでしたよ。
医者との相性もありますし、我慢する必要はないかと思います。
ドクターチェンジして、良い結果に結びつくかもしれませんよ。
ローサ
2008/02/28 08:59
POPOLONさん☆
ありがとーございます!
私も、そう言おうと思います。
肩の荷が取れました(T−T)一安心♪
さっそく今から〜
あらしっく
2008/02/29 14:11
こんにちは
☆ローサさん
<一度の人生後悔したくない
その通りですよね!私も何度も辞めてしまいたいと思いました。でも、辞めたところでこの悩みがなくなるわけでもないしやっぱり赤ちゃんがほしいから治療を続けています。(休憩は、はさみつつ)
説明会、いかれるんですね!私は10月にいきました。そのときは体外に踏み切るか迷いがありましたが、説明会に行った後からは不思議と前向きに考えられるようになりました。
先生の件ですが、病院を変えようかと思うほど苦手なわけですし、看護師さんに伝えても全然問題ないですよ。院長は忙しいから、いないときも多いですが院長がいいですよね〜。この間も「いい卵が育つように頑張りましょう」と言葉をかけていただき、救われました。何気ない言葉、些細な一言で救われたり勇気をもらったりすること、多いですもんね。
ローサ
2008/02/29 14:39
こんにちは♪
あらしっくさん☆
いろいろ体外の資料とか読んだりしてると、とっても前向きになってきました!
みんな頑張ってるから頑張ろうって♪
これからも、みなさん一緒に頑張りましょうね☆
みゅうみゅー
2008/03/06 15:42
始めまして。
数日前に博多の不妊専門病院にデビューしました。
私は不妊の理由がハッキリしており(卵管摘出)最初から体外受精しか方法はありませんでした。
初病院デビューの日に治療開始で今日も注射をうちに行ってきました。
不妊治療自体が始めてでドキドキしています。
ドクターはまだ初日の院長先生にしかお会いしていませんが、最初の看護婦さんの説明時にドクターの指名や『この人はイヤ』などあれば遠慮なく伝えてください、と言われました。
そういう声が多いのかな?って思いましたが…^^;
数日後の今になってドキドキと不安で震えが来ています;;
同じ病院に通う方とお話が出来たらとおもい、状況は違いますが書き込みさせて頂きました。
よろしくお願いします。
ローサ
2008/03/07 11:28
みゅうみゅーさん☆
初めまして(^^)
こちらこそよろしくです!
私は、今、お休みしてて、7月あたりから体外をしようと考えています。
イロイロ教えてくださいね♪
採卵の時の麻酔が一番不安なんですよー私。
全身麻酔に抵抗あって、採卵の麻酔方法は自分で選べるんですかね〜?
できれば局部がいいなって思ってます。
先生の件なんですが・・・・
私は指名しております(^^;
タイミングの時は、全ての先生に診てもらってましたが、やっぱり先生が違うと言うことも違ってくるので、これからは1人の先生に絞りました。
みゅうみゅーさんも一度、いろんな先生に会って、信頼できる先生を見つけれるといいですね♪
みゅうみゅー
2008/03/07 15:26
ローサさん★
今日、2回目の診察でした〜。
まだ卵が小さくて、引き続き注射です。
また明日診察です。
自宅で注射を打つようにするつもりだったんですが
どうしても出来なく--;
結局、初受診日以来毎日通ってます。
麻酔の件はどうなんでしょうか。。。
採卵予定が来週なので、近々説明もあるかと思います。分かったらお知らせしますね!
緊張でドキドキです(××)
ローサ
2008/03/07 17:38
みゅうみゅーさん☆
私もきっと、自分では注射できないので通院するんだろうな〜って思いますよ。
みゅうみゅーさんは仕事してるんですか?
仕事があったら、毎日の通院は大変ですよね〜
みゅうみゅーさんの卵が大きく育ちますように〜祈っております(^^)
なんでもまたメールしてくださいね♪
気分転換になれば、コレ幸い(*^^*)
みゅうみゅー
2008/03/09 13:20
ローサさん★
今日も病院行ってきました。
今日から排卵抑制の注射も打ち2本です(><)
1本筋肉注射、1本皮下注射。
弱虫の私には…耐え難く…心が折れそうです(;;)
私は現在パートへ行っています。
体外受精のことを正直に話し、優先させてもらっています。
注射は7割がたが自分で自宅で打たれているらしいですよ。
実は4月半ばに社員で別の会社に就職が決まっていて、そうなると休めなくなるのでバタバタ進めたのです。
仕事しながら取り組まれている方も多いと説明では聞きましたが、正直、融通のきく仕事でないと難しいように感じます。
今回1回でうまくいけばいいのですが…仕事のことは考えるところですね…時間もいるし…お金もいるし…難しいところです^^;
お話聞いていただけるだけで気分転換になります!
ありがとうございます!
みゅうみゅー
2008/03/13 18:12
ローサさん★
今日、採卵してきました!
麻酔は選択権はなく局部麻酔でした。
私は癒着があるので特別みたいですが
・・・とても痛かったです(^^;
採卵は数は思った以上に採れたようで
今はうまく受精してくれることを願ってます!
のらみ
2008/03/16 12:55
はじめまして。
先月初めて受診して男性不妊がわかり、
顕微以外無理だと言われました。
いろいろ不安なことばかりです。
痛みも薬も怖いです。
一緒にがんばりましょう!
どうぞよろしくです。
ローサ
2008/03/17 15:12
みゅうみゅーさんへ☆
返事遅くなりましたーーごめんなさいです。
採卵無事に終わったのですねーー
いっぱい取れてよかったですね♪
癒着があると痛いのですかーー?!
きっと私も痛いはずーー;
私は癒着がヒドイって言われてますので・・・
みゅうみゅーさんは院長先生ですか?
やっぱ、院長先生に採卵してもらったほうがいいのかな〜。今から迷います。。。
うまく受精することを私も祈ってます♪
ローサ
2008/03/17 15:15
のらみさん☆
初めまして〜
こちらこそよろしくです!
私は今のところ体外前で、治療はお休みしてます^^
ここで何でも話して、気分転換や情報交換してくださいね♪
みんなで一緒に頑張りましょ〜♪
のらみ
2008/03/17 21:26
ローサさん。
こんばんは。
来月採卵予定になりました。
なので今日からピル開始、と自己注射の練習でした。
恐怖で変な汗をかいてしまいましたが、
意外と平気でした。ふーー。
ちなみに私も転勤族です(^^)
博多は都会で気分転換になりますね。
こちらはスタバさえないとこなので・・。
みんなでがんばりましょう!
ローサ
2008/03/21 14:42
のらみさん☆
のらみさんも転勤族ですか〜
私もです!
だから福岡から転勤になる前に、ここで体外をしようっと思ってます^^
自己注射、私にもできるかな〜
病院の帰りにスタバによって、いつも気分転換してますよ私♪
ローサ
2008/03/21 14:45
わーちんさん☆
私も治療初心者ですよ。
ついでに私は治療初めて1ヶ月くらいで体外を進められました・・・
一緒に頑張りましょうね♪
みゅうみゅー
2008/03/25 16:58
ローサさんへ
肺移植の日からタイミングが悪いことに風邪を引いてしまいました--;
薬を飲まずにいるので長引いてます…
結局…たくさんとれた卵でしたが、子宮外妊娠防止のためギリギリまで培養しているうちに4コだけになってしまいました;;
予定通り1コ移植して、凍結でまたダメになって1コだけ凍結できました。。。
ちょっとショックですが…今は結果を願うばかりです!!
ちなみに、採卵も移植も女性のドクターでした。
今回、、、感じたことですが、やっぱりドクターが変わると伝達ミスが目立ちました。
院長の診察の時にカルテを見て『どうしてコレをしなかったんだ!』と看護婦さんが怒られるということが何度かありましたから…--;
たいした内容ではないのかもしれないけれど、素人の私は完全におまかせ状態にしているので不安になりました。
まーみっちょ
2008/03/25 21:57
おひさしぶりです。
だいぶ以前今月デビューを書いたまーみっちょです。
デビューしました。診断もついて多のう胞ということで、排卵時期ではないんですが、排卵させるようにと、内服、本日注射してきました。
また、お仲間にいれてほしいと思って書いてみました。よろしくお願いします。
2回目の診察で、排卵してなかったんですが、フーナーできて合格とのことで、たぶん来月からタイミングです。3回目で女医さん2人にあたったんですが、今日はじめてみていただいた先生はあんまり説明もなく、なんだかよくわからないまま注射でした。どこで、先生のことつたえたらよいのか教えてください。
ローサ
2008/03/26 10:21
みゅうみゅーさんへ☆
子宮外妊娠防止だと、移植までにもいろんなことあるんですね;−;
私、昨日体外のパンフレットを読んで知りました〜
ホルモンの数値も正常じゃないと、スムーズに行かないとか書いてて、自分は大丈夫かな〜とか思ったり。
でも、こうして皆さんが頑張ってるのを知ると、自分も頑張らなきゃだな!!
確かに、1人の先生のほうが、手順とかスムーズに行きそうですよね。
私も、前に、先生が変わるたびに、言ってる事が違って、混乱したことがあります^^;
みゅうみゅーさんも、この先生がいい!って思ったら、受付のお姉さんにでも、電話で伝えたり、担当の看護婦さんに電話して伝えたらいいですよ♪
先生を信じていれば、きっとうまくいきますよ^^
まーみっちょさんへ☆
お久しぶりです♪お元気ですか?^^
担当の看護婦さんの名刺か何か貰いました?
もしあれば、電話で受付のお姉さんに看護婦さんに代わってもらって、状況をハッキリ伝えてみたらいいですよ☆
担当の看護婦さんは、みなさん優しいし、丁寧に相談にのってくれし、話してるだけで穏やかになれます!私も、何回か電話で話して、気持ちがとっても楽になりました^^
それか、受付のお姉さんに、この先生でお願いしますって言えばいいですよ〜
まーみっちょ
2008/03/27 21:19
こんばんは。
本日診察でした。今月は様子見なのかと1人思っていたのに、本日タイミングを話されちょっとびっくりです。
本当なら現在26日目で、たぶん体的には生理に向けて準備中だったはずなのに、薬を飲み始め、卵はきちんと大きくなったみたいなんですが、HCG製剤というものを注射して、いきなりタイミングの話でした。
でも今日は、前回のちょっと「んっ」って思った先生だったんですが、質問などして、ちょっと話してみると大丈夫かもとか思ったり。
私も院長先生にあったことがないんですよね。どの先生がいいのか、もう少し様子をみてみます。
のらみ
2008/03/28 12:39
こんにちは。
私もタイミングしてもらおう。と気軽に訪れたところ、いきなり顕微以外無理だと言われ、初診から1か月で顕微です・・。
たぶんきつい言い方の女の先生に、男性不妊はいろいろやっても無理で、今はこんなに確立のいいもの(顕微)ができてるんだから!って言われました。その時は突然のことで、手が震えてしまいました。
それからはずっときつい女医さんです。院長にあたったことはないです。診察室1だと院長なのかな〜なんて中待合で思っているのですが、呼ばれたことはないです。嫌というわけじゃないのですが次回はゾンデ診(痛いのでしょうか・・?)とやらがあるので、院長に診てほしいなぁ。なんて思ってます。
ローサさんも転勤族ですか^^
週末、男性不妊専門クリニックで詳しい検査をしてもらいにに主人と行ってみようと思います。また博多へ♪またスタバへ♪がんばりましょうね!
ユウティ
2008/04/08 14:58
はじめまして、私も1ヶ月前から同じ病院にかよい始めたものです。よろしくお願いします。^^
今日2回目のフーナーテストでした。
1回目 動いている精子ゼロ
2回目 動いている精子ゼロ
で、早速次は人工授精と言われました。
だんなさんとの相性が悪いみたいです。
正直、通ってすぐに
「人工授精」っていわれてショックでしたが
どうしても子供が欲しいので、展開は早いですが
いいのかなとも思っています。
家に帰ってきてから、いろいろ調べて思ったんですが
先生はそういったことは何も言いませんでしたけど、
もしかして、私って抗精子抗体 があるのかなとか
いろいろ考えてしまって。
人工授精してもできなかったらどうしようとか。
不安で一杯です。
わーちん
2008/04/08 21:31
ユウティさん、はじめまして☆
私も2月から通い始め、抗精子抗体が見つかり、3月にはもう初人工授精を済ませました。
結局ダメで、今月2回目の予定です。
展開の早さに、かなり戸惑いますよね(´▽`;)
私の場合は多分、近いうちに体外の話を切り出されるんだろうな・・・と思ってます。
ますます展開が早くなりそうです(´▽`;)
私は『抗精子抗体がある』とハッキリ言われましたが、ユウティさんは何も言われてないのなら、抗精子抗体は大丈夫だったんじゃないでしょうか??
抗精子抗体の血液検査の結果報告書はもらわなかったですか??
色々と不安いっぱいですが、一緒に頑張りましょう☆
ローサ
2008/04/09 13:25
ユウティさん
初めまして(^^)
不妊治療始めると、展開の速さにビックリしますよね!!
わたしなんて、2ヶ月で体外受精しかないって言われましたよーーーー
受け入れることに、すっごい時間がかかりましたが、少しでも可能性があるってだけでも有難いって思えるようになり、今では前向きになりましたよ。
それに、前にここで出会った方で、体外1回目で妊娠された方もいますし!!みんなで頑張りましょうね☆
私は今は治療お休み中ですが、8月から体外に挑戦しようと思います。それまでに、説明会に行かなきゃな〜
ユウティ
2008/04/10 16:38
わーちんさん
こんにちわ♬
よく見たら初めていったときに
抗精子抗体の検査終わってました。
結果は陰性でした。
何をやってるのかいまいち分からずに
あとから、いろんなことが分かりました。
先生方は忙しそうなので
疑問に思ってもなかなか聞けないというか。><
自分でもちゃんと勉強しようと思います!
ローサさん
なんだか、くよくよしてしまいました。><
いろいろ調べたら、人工授精って思ったより
何ともない気がしてきました。
そうですよね、少しでも可能性があるなら
それに向かって頑張ればいいんですよね。
ココの病院って結構展開早いんですね。
その分無駄が無いって気もしてきました。
いろいろありがとうございます!
がんばりましょう!
みゅうみゅー
2008/04/17 09:38
ローサさんへ
ご無沙汰してます☆
対外受精の結果。。。妊娠できました!
先日ピコピコ赤ちゃんも確認できました☆
私は幸い?1年前の子宮外妊娠で対外受精でした子供ができないとわかっていたので、最初から対外受精(しかも肺盤胞移植)でチャレンジし、これはとっても幸運なことに1回目で妊娠することができました。
金銭面ではビックリするくらいかかってしまいましたが、(たぶん。。。他院より高いと思います)挑戦してよかったと思ってます。
ローサさん、いろいろ励ましのことばありがとうございました!
私にとって、対外受精の治療1か月は本当にアッという間でした。痛かったですが、痛がりの私が我慢できる範囲です。
一番大切だと思ったのは旦那さんの協力です。
精神的な部分で、支えがとっても必要だと思いました。
最初から旦那さんを治療の中に入れて、一緒に説明会に行ったり、いちいち報告、相談をすればよかったと後悔しました〜。
ともに頑張っていると思っていて欲しいものですね☆
私もまだまだ安心できないところですので頑張ります。
お互い、後々に後悔がないように頑張りましょうね!
ローサ
2008/04/18 11:21
みゅうみゅーさん!
おめでとうございます!!!!!!!!
すっげ〜励みになるし、嬉しいですよ☆
私、休んでる間に沢山の人が体外で成功しました♪
私も急がねばって焦ってしまいます>−<
ダンナさんの協力って大切ですね。
私も頑張りますね♪
みゅうみゅーさん、体に気をつけて立派な赤ちゃん産んでくださいね(^^)
おめでと〜
のらみ
2008/04/25 11:02
みなさん おはようございます。
同じ病院に通ってる方が卒業!!
とても勇気ずけられます!
先日採卵を終えOHSSの危険があるため全胚凍結となりました。お腹がはっていて苦しいです・・・
生理がくれば急速に症状はは軽くなるとのことですが。
GW明けには子宮ポリープ切除が待っています。
胚をお迎えするのはまだまだ先になりそうですが、
すごく慎重なこの病院のことなので信頼して治療しようと思ってます。
一緒にがんばりましょう!
ローサ
2008/04/25 11:13
のらみさんへ☆
体調大丈夫ですか?!
お腹はって苦しいですよね(><)
私は、排卵がうまくできないので、毎回お腹はって苦しいですよーーーー
やっと5月の説明会に予約しました。
そろそろ体外への準備です!
のらみさんは、何か体に良いことしてますか?
ヨガとかサプリとか?!
私、甘いものが大好きで、体の為に辞めないとなって思ってます。あとヨガとかしたほうがいいのかなぁ〜なんて。食べ物はやっぱ気をつけないとですよね。
豆乳を飲んだりしたほうがいいのかな〜
のらみ
2008/04/25 21:51
ローサさん こんばんは。
体に良いこと・・
治療する前まではヨガ通ってました!
結構いいかんじでしたよ♪
あと、やっぱり甘いもの、油ものは体に良くないので控えるよう努力しています。
でも私も甘いもの大好きなのでかなりつらいですーー。
もともと生理痛がひどくて、これに加えて朝のコーヒーをやめたところ無痛になりました!
サプリは試してないです・・
今はお腹のはりと採卵時にチョコが炎症をおきないようにと抗生剤を投与されたので、両方の様子をみながらの連休となりそうです。。。
あきな
2008/10/05 00:54
書き込みがしばらくないようですが、おじゃまいたします。
私は今年の春からこちらのクリニックに通い始めました。
通う前にこのトピックスを見つけ読ませていただきました。皆さんのお話、先生の選び方についてなど、色々参考になりました。ありがとうございました。
それで、約半年通って私もようやく先生のことなど色々わかってきたので、ちょっと書き込みさせていただこうと思いました。
通い始めてしばらくは女性の先生ばかりに当たっていたのですが、院長にも数回診てもらいました。
(女性の先生方も、話がわかりやすく質問しやすくて良かったです。)
で、結論から言うと、どの先生も一長一短というか、いい面とそうでない面が必ずあるものだな、と思っています。
だからどの先生も選びきれません。
院長先生は一見ぶっきらぼうで専門用語が多く、厳しい事も言われるので、決して気軽に話せる方ではないです。
が。
治療を始めた頃は、少しでもきつい言い方をされるとすぐに傷ついていた私ですが、今は多少は仕方ないと思えるようになりました。
先生方も時間に追われておられるので、こちらにとっては重大なことも簡単に言われたり、説明不足に感じたり。
以前、他の病院にも通っていましたが、やはり同じような感じでした。
「他の病院、他の先生はどうなんだろうか」とすぐよそが気になっていた私ですが、結局100%誰にとっても完璧、なんて事ないんだな、とやっとわかりました。
自分にあう病院、先生は、自分が判断して決めるしかないですね。
というわけで、私はもうここでやりぬく覚悟です。
まだ結果はでませんが、赤ちゃんを授かるまで必死に頑張ってみます。
きなこ
2008/10/05 12:28
書き込みおじゃまします。
あきなさんはじめまして!
私も同じ病院に春から通っているものです。
あきなさんの書き込みを見て、自分が思っていたのと全く同じ感想をもたれていたので、嬉しくなったというか、安心しました^^
先生の対応とかに不信感が出て転院も考えましたが、
私もここで頑張ってみようと思います!
お互い頑張りましょうね☆
あきな
2008/10/07 20:01
きなこさん、はじめまして。春からだと同じくらいですね。
同じ方がいて私も嬉しいです。
やっぱりみんな待合室では言葉を交わすこともなく座っていますが、いろいろ感じて考えているのですね。私も安心しました!
ありがとうございました。
お互い、いい結果が出るよう頑張りましょうね!
ローサ
2008/10/18 23:04
ご無沙汰です!すっごい久しぶりに書き込みました。今、体外受精にチャレンジ中で、もう採卵目前です。そんな中、ポリープが発見されました(>_<)
しかし前向きに頑張るしかないですね。
あきなさん、きなこさん初めまして!
私、体外を始めて感じたのは自分の意識を強く伝えないとな〜って思いました!そのためにも知識や情報が大切だな〜って。
もっと私、強く、ずうずうしくならなきゃなって。
これから、またちょくちょく書き込みますので、皆さん情報交換しましょ♪
きなこ
2008/10/21 19:14
ローサさんはじめまして!
体外にすすまれているのですね!
そして採卵も近いとのこと、、、
色々不安もあるでしょうが頑張ってくださいね☆
私はAIHをはじめたばかりなので、体外の事はまだ詳しくないのですが、同じ病院ですし、色々教えていただけたら嬉しいです。
今週は寒くなるみたいなので体調にお互い気をつけ
ましょうね^^
☆リン☆
2008/12/18 00:17
皆さんこんばんわ。2ヶ月ぐらい書き込みが無いので、皆さん卒業されたのかな?と思いながらも、同じ病院に通っていらっしゃる方とおしゃべりが出来たらとおもって書き込みしました。
私は今月12月から転院で、福津市から博多まで通っています。来月で31歳になります。
そして、来月から体外にチャレンジです。
皆さん先生の感想色々書かれていて参考になりました。まだ、2回の診察で2回とも院長先生でした。
私的には合っているようです。でも次回は院長不在らしく、どの先生になるのか心配…
次回は29日にスプレキュア(排卵抑制の点鼻薬)の開始時期と説明があります。
のあのぶ
2008/12/19 15:06
初めまして!こんにちは、私も博多に行ってます。33歳で不妊もうすぐ2年になります。去年の3月に病院を変わり博多の病院で人工受精を1度して(他の病院で4回)ダメでした。少しお休みして11月から体外受精に向け注射に通い卵ができずぎて戻せませんでした。なので1月にお迎えの予定です。お話ししましょうね〜!宜しくお願いします。
ローサ
2008/12/19 19:15
リンさん、のあのぶさん初めまして(^-^)
ご無沙汰してます♪
みなさん体調はどうですか?私は9月から体外を初めてしました!
やっと今月に胚移植しましたよ♪
まだ判定日じゃないので、かなり不安です。
本当にお腹にいるのかな〜って思う毎日です!
初めて体外をしたのですが、本当にこの病院でよかったなーって思いますよ!
すごく手際よくて、わからない私には、かなり安心して挑めました。
だから皆さんも、先生や看護士さんを信じて頑張りましょうね♪
☆リン☆
2008/12/19 20:11
皆さんこんばんわ☆
=のあのぶさん=
はじめまして!
たまごちゃん出来過ぎて苦しい思いされましたね…採卵は済まれたんですよね?どのぐらい凍結できましたか?
1月に移植予定だそうですが、いつ位になりますか?
私は体外初めてで採卵からなのですが同じく1月移植お願いしました。同じ時期だと心強いです☆
=ローサさん=
今月胚移植されたんですね!胚って分割ですか?それとも杯盤法ですか?私は子宮外妊娠をしているので杯盤法を勧められたので、一応杯盤法でお願いしています。でも、うまく育つか心配です。
何日に判定ですか?年内に判定ですか?
うまく着床してくれているといいですね☆
のあのぶ
2008/12/19 20:53
ローサさん!今月胚移植だったのですね!ドキドキしますよね私は1月予定なので待ちどうしいです。やはり自然周期ではなく薬、はり薬はしましたか?私は自然周期ですると思っていたら、はり薬?テープですかね!それをして注射もあるらしいけど自然周期は難しいのかな?なんて思ってます。体冷やさないように気を付けてくださいね!
☆リン☆さんは、ロング法なのですか?私はアンタゴニスト法でした!採卵は21個で凍結出来たのは11個です。今ピルを飲んでるので生理始まって病院行って予定が分かると思います。たぶん戻すのは、1月初めと思います。同じ病院の方とお話し出来てなんか不思議な感じです(笑)ローサさん☆リン☆さん宜しくお願いしますね!
ローサ
2008/12/19 21:59
りんさん、のあのぶさん、早速返事ありがとうです!
病院じゃあ話す機会ないから、こうして話せると心強いですよね(^-^)
初体外って緊張しますよね!私は、10月に採卵しました。私の場合、静脈麻酔だったから寝てる間に終わってましたよ〜
私も、のあのぶさんと同じで凍結して2ヶ月後に移植しましたよ♪
3個しか凍結できず、結局、胚盤までいったのは1個で、その1個を移植しました。貼り薬も注射も腟剤も只今しております。
する前は、すごく不安で薬漬けで抵抗あったけど、始まるとたいしたことなくて、なんだかんたあっという間に進んでいます。
本当は新鮮胚を戻したかったけど、今にしたら、子宮がベストの時に戻してよかったな〜って思います!
もっと凍結胚があれば一番よかったのですが。。
のあのぶさんは、沢山凍結できてよかったですね♪
移植までドキドキだけどストレス溜めないように♪
私も今月中に判定が分かるからストレス溜めず、いつも変わらない生活をしま〜す(^-^)
一緒に頑張りましょうね☆
のあのぶ
2008/12/20 10:46
ローサさん!お返事ありがとうございます。私も採卵の時は静脈麻酔でした。終わったあとも全然痛みもなく私は過ごしていました。生理がくるまでは!運動禁止だったりで家でじっとしてました。お腹に少し水があったのと子宮が腫れてお腹が少し膨らんでました(笑)ローサさんは毎日病院で注射でしたか?何か自己注射が多いと言われたけど私は凄く怖がりなので!絶対無理〜!て感じで毎日病院に通ってましたよ。 ☆リン☆さん私は何も知識がないまま体外を始めてしまいました。なので注射に行くたびに看護師さんに色々教えていただいてましたよ。先生に直接聞けば良いのにね〜!
ローサ
2008/12/20 17:55
のあのぶさんへ☆
私は自己注射でしたよ♪かなり手がプルプル振るえましたけど、意外にできました!でも看護士さんに打ってもらう方が気が楽ですよね(^-^)
今、移植してからかなりお腹が張るんですよ…
水みたいなのが出るし…
すごく不安です(>_<)
ネットで調べまくりですよ。。腟座薬も出てくるので効果あるのかな〜なんて思ったり。。
ダメですね、こんなに悩んだら。
気分転換に何かしなきゃですね♪
のあのぶ
2008/12/20 21:47
ローサさんこんばんわ!自己注射されたんですね!すごいな〜!私絶対無理ですよお腹張ったりするんですか?何かちょっとしたことでも心配ですよね、考えないようにと思っても無理ですよね〜(笑)私なら毎日考えちゃいます。人工受精の時バイトを毎日入れて考えないようにしてたけど!家に帰ったら考えるし生理きたら凄くショックでお酒に頼ったりでした。それがすごくストレスで半年休みました。それから急に義理弟が結婚〜妊娠〜出産で!またまた大ショックで何か安心?が欲しいと思い体外始めてしまいました…。ダメだったら自分がどうなるかわからないのが怖いです。何か自分の話しばかりでした。ごめんなさいね!お互いに頑張りましょうね!
☆リン☆
2008/12/20 22:35
お返事ありがとうございまーす☆
=のあのぶさん=
アンタゴニスト法ですか?それは、たまごちゃん沢山出来るんですか?11個も凍結出来たなんて!すごく良いですね☆
私、先生がロング法でいこう!って言われて、何がいいのか分からないし、言われるがままでした。基礎体温見てから決めていたみたいです。
1月初めか〜!あっという間ですね。私は中旬ごろかな。
ストレスで仕事休んだ気持ち分かるな〜。私の場合、タイミングの時ですら、生理がくるたびに凹んで、結局仕事辞めて、今はお気楽専業主婦で、治療に向けて専念できる環境です。だから今はどんな結果になろうと受け入れられる気がします。思いつめすぎずに共に頑張って行きましょうね!
=ローサさん=
治療中不安は、つきものですよね〜。判定までが1番ドキドキするものらしいですよね。
杯盤まで育ってくれてるなら、着床率はかなり高いらしいので、判定が楽しみですね。いい結果がでることをお祈りしてますね☆
ところで、排卵誘発はどの方法でされましたか?
のあのぶ
2008/12/21 08:07
☆リン☆さんおはようございます。アンタゴニスト法が卵がたくさんできるわけじゃないと思います。注射の種類?なのかな?私も詳しくわかりませんね〜!看護師さんに聞いたら初めての体外だし反応が良かったみたいと言ってましたよ!私も卵できるかな?なんてすごく心配してましたよだけど沢山できても良い卵かどうかわからないのでね〜!
ローサ
2008/12/21 09:03
りんさんへ☆
私はアンタゴニスト法でしたよ。卵が沢山できやすいから〜って理由だったけど、結局取れたのは8個だけでした…
うちの知り合いは、ロング法で18個取れてましたよ(^-^)人それぞれですね♪
ローサ
2008/12/21 09:13
のあのぶさんへ☆
私もすごく考えちゃって、タイミングの時は事務の仕事をフルにしてまして、パソコン見ながら、仕事は上の空だし休み取るのも大変でした。
だから体外をするのに、スパッと辞めちゃいました♪
今は専業主婦です!
しかし私の場合、暇すぎて暇を潰すのが大変ですょ〜
働いてた方が気が紛れるかな〜とか思っちゃいます。
最近考えすぎて興奮気味で、夜寝れないんですよね。
何かよいリラックス方法ありますか?何かあれば皆さん教えてください(^-^)
☆リン☆
2008/12/21 16:26
お返事ありがとうございました。
皆さんアンタゴニスト法なんですね。違いも分からないし、自分に合った方法を提案してくれていると信じて先生にお任せするしかないですね。
実際どのぐらいのたまごちゃんが育ってくれるかドキドキしますね。
採卵までにこれはやっておいた方がいい事なんかあったら教えてください☆
ローサさんは判定待ちで色々考えちゃうようですね。考え出すと寝れない気持ち分かります。
一般的にホットミルクは眠りを誘うと言いますよね。就寝前に飲んでみてください。
他には、日中はなるべく動き回って疲れるのが一番寝れますよ☆参考にならないかも知れませんが、私も寝つきいい方ではないので、この事は心がけています。
ローサ
2008/12/21 20:10
りんさん、ありがとうです(^-^)ホットミルクですね♪試してみまーす!
昼間もなるべく昼寝を我慢してるけど、やっぱり寝ちゃうんですよね(--;)
散歩とかしなきよなぁ〜
私は採卵前に風邪ひいて葛根湯飲んでました。
このせいで卵の質が悪くなるのかな〜って不安でしたよ。先生は関係ないって言ってましたけど〜。
あとは運動と食生活を改善したくらいでーす。
寒いから風邪ひかないようにしなきゃですね♪
のあのぶ
2008/12/22 08:57
ローサさん私も今は仕事してません!登録制のバイトなので自分の行ける時だけ行くって感じなので体外始めて行ってませんなので私も暇ですね〜(笑)たまにヨガに行ったりしますが毎日同じ日々です。夜ぐっすり寝るには!やっぱり散歩や体動かすなのかな?私は半身浴で1時間以上入ってます。
☆リン☆さん体外の法は先生がそれぞれ合った法で決めるんでしょうね!採卵までにやってたことは、私は特にないんですよ(笑)食生活もちゃんとしようと思ってましたが食べたり食べなかったりいつもといっしょでした。サプリは飲んでますよ!あとルイボスティーもです。
☆リン☆
2008/12/22 19:23
皆さんこんばんわ☆
皆専業主婦ですね。私も仕事してなくて、毎日暇だったからスポーツジムに通っています。もっぱらスイミングか水中歩行です。あとサウナもあるので3回ぐらいは入ってきます。
サプリメントは私も主人も飲んでいます。
葉酸+ビタミン剤+アミノ酸(アルギニン入り)+亜鉛を飲んでいます。本来は女性に葉酸+ビタミンで、男性にアミノ酸+亜鉛がいいらしいですが、二人で同じサプリメントを飲んでいます。
ルイボスは何に効果があるんですか?
のあのぶ
2008/12/22 20:48
☆リン☆さんスポーツジムに行ってるんですね〜!プールは結構疲れませんか?家に帰ったらぐったり寝そうです(笑)ルイボスティーはノンカフェインでお茶に含まれるポリフェノールが活性酸素の増加を防ぐことで卵子の老化を食い止める精子もです!そんな効果が期待できるみたいですよ!くせもなく飲みやすいですよ!私は昨日ピル飲み終わったので3日くらいで生理がきます。そしたら病院です〜!
ローサ
2008/12/23 12:30
皆さんこんにちは!
皆さん専業主婦なんですね♪スポーツジムや運動すると夜ぐっすり寝れそうですね!私も歩いたりしようかな〜♪
最近変に安静にしてしまって…
この時期になると、年賀状を作るのですが夫の職場の人が多く、そして毎年だれかが妊娠出産報告の年賀状なんです。
これが毎年苦痛で、見たくないけど、いやでもポストに入ってまして。。
自分たちより後に結婚したひとが、みんな妊娠していき、住所が社宅に変わって行くんです。
それを知るたびに泣いてしまって、今日も泣いてしまいました。
なんで私だけって。
ごめんなさい…こんな暗い内容で。
皆さんはこんな経験ありますか?そんなとき、どうしますか?やっぱり気分転換しなきゃですね!
のあのぶ
2008/12/23 15:28
皆さんこんにちは!町はクリスマスですね〜!天神ぶらぶらしてます。うちの旦那はクリスマスも仕事なので特に何もしません!皆さんお食事に行ったりしますか?ローサさんの気持ちすごく分かりますよ!私は来年結婚7年になるので後から結婚した人達は2人目生まれてます。草野球で皆集まる時は私は行きませ!いつの頃からか行けなくなりました。ストレス発散で出かけてもお酒飲んでもその時だけなのでやっぱり自分に子供が居ない限りなかなか難しいです!私はですよ(笑)お互いにできる限りは、頑張りましょうね!!
ローサ
2008/12/23 19:24
のあのぶさん☆
ありがとうです(>_<)なんか、すごく気が楽になりました。
私も結局子供ができない限り一生悩むのかな〜って思っちゃいます。
人は人って思いたいのに…
あまり考えたらお腹の卵ちゃんに悪そうなので、今日はやけ食いして忘れます♪
一緒に頑張りましょうね☆絶対妊娠してやるぞぅ!
明日は病院で注射です☆
のあのぶ
2008/12/23 20:38
そうそう!美味しい物食べると幸せな気持ちになりますよね〜!私ももうすぐ病院なんですよ!生理待ちなのでまだかな〜と思ってます。卵チャンのために少しでもここで息抜きしましょうね!させて下さいね今が一番不安な時期と思います。明日は暖かくして行ってくださいね!
☆リン☆
2008/12/23 22:07
みなさーん!こんばんわ☆
私の周りは、不妊の人が多くて、結構辛い思いしてるのを見てきているので、出来たよの報告は、心から良かった〜って思いますね。
でも、私が不妊で悩んでるの知っていて、相手は気を使っているつもりなんでしょうが、出来たことを臨月まで黙っていた人もいましたね…さすがにその人とは疎遠になりました。だって子供生まれたらいつか分かることでしょ!理解できない気の使い方はされたくないからですね。
愚痴っちゃいましたね。まぁ〜立場が違うと思うことも違ったりで、嫌な思いすることは多々ありますよね。へこたれず今出来ることを頑張ります☆
結果は必ずついてくる!
最近一段と冷え込みますね…皆さん温かくして体冷やさないようにね☆
ローサ
2008/12/24 08:11
りんさん、ありがとうです!そうですよね。結果は必ずでますよね!私も頑張らなきゃ(>_<)
こうやって皆さんと話せて、とっても幸せです。
これからも、皆さん、いろいろ語りあいましょ♪
そろそろ書き込みが100越えるから、新しく作りますね♪
のあのぶ
2008/12/24 15:58
みなさんこんにちは!皆さんと話せて良かったです!私のまわりには、不妊治療してる方も居ません何かあると旦那に話すと言った感じです。でもここで色んなお話しできて嬉しいです。今日は朝から美容室に行って来ました!今年もあと1週間??早いね〜
ローサ
2008/12/24 17:04
のあのぶさんへ☆
私の周りにも不妊治療してる人がおらず、誰にも話せず悶々としております。
ここで話せてすごく嬉しいです(^-^)
今日プロゲデポを注射しに行ったのですが、帰ってきたら出血してました…
すごくショックです。
もうダメかな〜って思って諦め気味ですよ。
膣剤のせいですかね?でも今まで何もなかったのに、今日出血ですよ。
寒いなか歩いたり電車で病院行ったからかな。
皆さんも寒いから気を付けてくださいね☆
素敵なイブになりますように♪
のあのぶ
2008/12/24 20:15
ローサさん大丈夫ですか?結果時期はまだなんでしょ?膣に入れのが長期間になると出血する場合があると書いてありますよ!心配でしょうがまだわからないから安静にして下さい!私は今日生理になり明日病院行こうと思いますが!ローサさんは2日目、3日目どちらに行きましたか?その日は採血あるのでしょうか?すみません心配な時に質問ばかりで…。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと