この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
はる☆
2007/03/23 15:23
eikaさん、 むむこさん、yumeyumeさん。
早速のレス、ありがとうございます!
私は今、2回目のAIHに向けて通院しています。
・・・でも、AIHに少し抵抗があります。
ダンナの精子と私の卵子。産まれてくる子は間違いなく私たちの子供ですが・・。
頭では分かっていても、手放しでGO! とはいかなくて・・。
みなさんは、どう思いますか? ”人工”って事に
全く抵抗のない人はいないと思いますが、その辺の気持ちの整理とか、考え方とか・・・。
良かったら聞かせてください。
返信=5件
※100件で過去ログに移動します。
むむこ
2007/03/23 23:39
私はあんまり気にしてないですね〜。
AIHって普通にタイミングでやるのと基本的には変わらないって思ってるんですが私だけかな?
タイミングよりは確率が上がる?くらいにしか思ってないですw
私は並木の病院に行ってますがはる☆さんはどこに行ってるんですか〜?
はる☆
2007/03/24 00:02
むむこさん
そっか〜。考えすぎかな・・・。
治療には、ストレスが一番良くないですよね。
前向きに頑張ります!!
ところで、むむこさんは、白河市在住でしたよね。
郡山まで通院するの大変ですね。
でも、お互い頑張りましょうね☆
私は、西部自動車学校の近くのクリニックです。
(開院して1年位かな)
eika
2007/03/24 18:50
こんばんは。
私はいまIVF組ですが、AIHに関していえば、受精自体は人工ではないですよね? ただ精子がちゃんと子宮まで送られるように、手助けしてもらうだけですよ〜。 だから「人工授精」って口に出して言うと抵抗あるかもしれないけど、やってることはむむこさんの言うように、タイミングと変わらないような気がします☆ 少しでも確率をあげるためですし、私はIVFで着床不全が判明したから、今回新たな治療を試みているけど、特に抵抗ないですよ。 それで赤ちゃんがやってくるのなら、頑張れますよ☆ ・・・痛いのは治療費です。
はる☆さんも、前向きに明るくがんばろう♪
自分のペースで、ゆっくりとネ!
はる☆
2007/03/26 17:59
eikaさんへ
レスありがとう!
なんか、読んでいて納得することができました。
気持ちがスッキリしました。
今月末には、2回目のAIHです。
気持ちを切り替えて自分のペースで頑張ります!!
ホントにありがとう☆
むむこ
2007/03/26 23:54
私ももうすぐAHIです。
次で4回目。もぅそろそろできてもいぃんじゃない?と思いつつ頑張ります!
自分のペースは大事ですよ〜。
私は体温測るのや通院が面倒くさくなって何回か勝手に休んだりしたしw
© 子宝ねっと