この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ここあ
2015/09/17 12:43
初めまして!
県南に住んでる34歳です。
あたしは多嚢胞卵巣、そして旦那にも原因があります…。
以前は(***)でしたがどうも合わないのか対応に不信感が募り、今は郡山のIクリニックに通っています。なかなか成果が出なくていよいよ体外授精かな…と考えています。仕事しながらなので大変なのは承知ですが怖いです…。
周りにはほんとに不妊の人がいなくて治療のことをめずらしそうに聞かれたり…旦那とはもめて…悲しいことばっかりで心が何度折れたことか…。これだけは同じ境遇じゃないと分かりませんよね(;_;)
近くに同じ環境、心境の方がいたらいいなぁとこのコミュを見つけました!
情報交換しながら頑張ってママになりましょう。よろしくお願いいたします(☆∀☆)
初めましての方もどうぞ遠慮せず入ってきて下さい!話す相手がいるだけで気持ち変わりますよ(^-^)
過去ログは返信できません
さとん
2015/09/25 15:05
はじめまして。
私も⁈ Iクリニックに不妊治療で通っています。
しかも今月中旬に体外受精を行いました。
私も周りには不妊治療を行っている友達は1人もいません。
逆に妊娠報告ばかりでぇす泣
色々情報交換出来ればと思っています。宜しくお願いします。
さぼてん
2015/09/25 22:46
ここあさん、さとんさん、はじめまして。
私もIクリニックに通っています。この前初の人工授精してみましたが生理がきてしまいました(>_<)
どうやら顕微授精でないときびしいらしいのです(T-T)
もう1、2度人工授精してみてダメだったら体外授精かなぁ。私も働きながらの治療でいろいろ不安だらけです。みなさんの経験談や情報など聞けたらうれしいです。よろしくお願いします!
さとん
2015/09/26 11:36
さぼてんさん、こちらこそ宜しくお願いします。
そして、仕事しながらの妊活は本当に大変だと思います。尊敬します。
後、先日初の人工受精をやられたんですね?!お疲れ様です。
結果は残念でしたが初回ですので、人工受精はこんな流れなんだぁ〜と思って次回は妊娠してやりましょっ?!
しかし、Dr.Iに顕微授精でないと厳しいと言われたのですか?でも必ずとは言っていないので、さぼてんさんが言うように後1.2回やってから体外でも良いと思います‼︎
ちなみに私も顕微授精を勧められましたよぉ。
でも実際は採卵の数によって自分で培養方法選べましたよぉ。ちょっとDr.Iビッグに言ってるだけかもしれませんよぉ。
ここあ
2015/09/26 17:16
さとんさん、さぼてんさん!
こんにちは♪コメント入っていたのでかなり嬉しかったです!
さとんさん、体外初めてですか?
あたしは来周期からロング法で始める予定です。決めたのに不安ばかりで……
自分の気持ちをしっかり持ちたいのに金銭面と仕事といろいろ考え込んでばかりです。。
良い結果だといいですね‼
さぼてんさん、顕微と言われた原因はあるんですか?失礼でしたらスミマセン。
あたしも人工ではなかなか結果出ません……それにうちは旦那も原因なので人工やる度に旦那もなんだか凹んでしまい。。難しいとこです(>_<)
ちなみにお二人はおいくつですか??
さぼてん
2015/09/26 21:15
ここあさん、さとんさん、コメントありがとうございます。
私は男性不妊です。私の年齢的にも(38歳です)早めの妊娠をとの事で顕微すすめられました。
わかってはいたのですが、もしかしたら人工でもいけるかなとあまい考えでした(>_<)旦那は表には出さないですが落ち込んでるんだろうなぁとは思います。私が先に落ち込んでしまうので。
さとんさん、体外授精よい結果でるといいですね。
ここあさん、初の体外授精ドキドキですね。
だいぶ年上かと思いますが、お二人の意見とても頼りになります。いろいろ質問してしまうかもですがよろしくお願いします(^-^)
ここあ
2015/09/27 00:52
さぼてんさんコメントありがとうございます〜!
旦那様も同じ年ですか??
うちはひとつ下の33歳だからかなかなか話し合いにもならず……最近やっと協力的になってきました。ここまで長かったですよ。。(>_<)
体外正直怖いし期待も大きくなりそうですよね……
その結果であたしの気持ちが一喜一憂しそうで旦那はそれも嫌だと言ってます。もっと寄り添ってほしいですょ(T-T)
さとん
2015/09/27 08:08
私は33歳です‼︎
私の場合は旦那に原因はなく、私に原因持ちです泣
ちなみに私の場合、盲腸を20歳ぐらいにやり、それにより右側の卵管が癒着してしまい動きが鈍く細い状態です。剥離はしました。
それに左は子宮外妊娠をして温存していますが、全てカスを取りきれてはいない為やはりこちらも卵管細身?だと思われです( ; ; )
なので、人工どころかいきなり体外です(。-_-。)(再び子宮外妊娠させない為だと思われます)
そして、
ここあさん、さぼてんさん、体外は私良いと思います。確実性に近いからです^^;
しかしやはり初めての事は不安だし・怖いですよねぇ。分かります。
私も相談する友達はいなかったり、嫁入りで福島県に友達はあんまいなくて、とても不安はありました。でもなんとかなりました。
ここあさん、さぼてんさん私の出来る限りの事はいたしますので、体外で不安や心配、気になる事などあれば力になります‼︎
後、私は顕微すすめす。
個人的ですか、今回凍結出来たやつや移植出来たのは顕微でした。
お金はかかりますが、不安でしたら顕微と普通の媒精っていう両方培養選ぶ事できますので(^ー゜)
後、私の旦那はここあさんの所に似ていて一つ下です‼︎
ここあ
2015/09/27 19:53
こんばんは!今日は月がキレイですね〜〜ここぞとばかりに願掛けますー笑
さとんさん
歳近いですね〜。盲腸も癒着につながるんですね、知りませんでした。
原因があっても可能性はあるからがんばりたいですよね!あたしも顕微でお願いしようかなと考えてます。せっかく注射とか頑張るなら可能性上げたいですよね(>_<)
お仕事はされてますか?
卵育てるための注射は夜行きましたか??あたしは須賀川に住んでるので夜行くしかないのかなぁと考えてます。近くの病院に頼むのもどうなのかなぁとか……悩みます(>_<)
あたしも結婚して県内ですが越してきたので仕事関係の友達しか居ません。ママになったら広がることを考えてたのに……うまくいきませんね……
いろいろ教えてください!!
ここあ
2015/09/27 20:01
さとんさん
ちなみに顕微で採卵から移植までだいたいどのくらいの金額になりましたか??
さぼてん
2015/09/27 21:09
こんばんは!
ここあさん、うちの旦那は3歳年上です。旦那も年齢もありますからすごく協力的です。二人でできることはとりあえずやってみようと、今の現状がわかった時点で話し合いました。
ここあさんの旦那さまは若いですから、焦らなくてもそのうち授かると思っているのかと思います。若い頃の私がそうでしたから…
さとんさん、体外の話ありがとうございます。やはりあと一度ぐらい人工してみて、結果次第で体外にしてみようと思います。その時はまた詳しく質問させて下さい。
体外授精はお金も大変ですし、精神的、身体的にも不安ですよね。
お互いに赤ちゃん授かれるようがんばりましょう(^-^)
さとん
2015/09/27 23:20
月綺麗ですねぇ。
そして、仕事は今はしてません>_<
なので、注射は日中にいってます!
ここあさんは須賀川住みなんですね?!
やはりそうなると夜に注射になりますよね?!
ん〜確かに仕事しながらの通いは大変ですよねぇ〜お察しします。
そして、近くの病院に頼めるんですね?!ん〜でも別料金が発生しそうな気が…貧乏っちくてスミマセン>_<
そして、そうですねぇ。私もママさんになったら広がるかとおもいましたが、、、上手くいきませんね( ; ; )
後、体外は人工で複数の卵を育てる為の薬を月経開始から始まり、採卵、黄体補充、移植、黄体補充、判定までがワンセットになってます。
それ全部で顕微&助成金含めず&凍結保存代3ヶ月分などですと、私の場合48万ぐらいかかる予定です。
ちなみ私は卵がなかなか育たなく人より、注射多めだったので皆さんより高めかと思われます!!
さとん
2015/09/27 23:34
さぼてんさん、嬉しいお言葉ありがとうございます>_<
本当に互いに赤ちゃん授かれるよう頑張りましょうねぇ>_<
後、協力的な旦那様素敵です(^ω^)
そして、人工受精も精神的、身体的不安はあるかと思いますので、さぼてんさん、応援してます!!
ここあ
2015/09/28 20:53
さぼてんさんの旦那様ステキですね〜〜
うちの人にも教えてください……笑
できることは、やりたいですよねぇ。
あたしは人工4回行い、やっと体外の決心を決めました。
さとんさん
詳しい話教えていただきありがとうございます!注射は夜間で頑張っていこうかなと思っています。確かに近場だと余計にお金かかりそうですよね……そして注射のみって気を使いそうな……(>_<)
お金を考えるとなかなか前に進めずにいましたがいつまでも待てないし今しかないかな〜とか考え出しました〜。
あたしは逆に多嚢胞だからか卵できすぎないかとか副作用が心配されてます……
さとん
2015/09/28 23:30
ここあさん、少しでも参考になったのであれば幸いです!
そして、注射を頼むとなると気を使うかもしれませんねぇ。でも優しく受け入れてくれる所があればそこに頼みたいものですね!?
ほんと体外はバーンてお金とびますからそれ考えると前に踏みこむのには色んな思いがよぎると思います。
でもここあさん、体外はお金払うだけの価値はかなりあると思います。
私は今のうち早くもまた採卵して卵の凍結を増やしたい感じですよぉ〜。( ̄+ー ̄)
あと、多嚢胞だと卵出来すぎてしまうんですか?
さぼてん
2015/09/29 13:14
こんにちは!
さとんさん、ありがとうございます。まずは次の人工、奇跡を願ってがんばります。
さとんさんは体外を終えてその後体調など大丈夫ですか?だんだん涼しくなってきたので身体冷やさないよう大事にして下さい。
ここあさん、須賀川から仕事しながらの通院、大変ですね(。>д<)
体外授精、やはり治療費気になりますよね。はぁ〜、50万ってかなりの大金…仕事との両立も大変だろうなとは思いますが、辞めてしまうのも経済的に不安だし、悩みは尽きないですね(T-T)
さとん
2015/09/29 18:41
さぼてんさん、大丈夫ですよぉ〜。奇跡は起こるから奇跡という言葉があるんだと思います〜。だから次の人工頑張って下さい!応援してます!
そして、ご心配して頂いてありがとうございます>_<
しかしながら今回はダメだったと思います。
日曜に生理前の茶織がでまして、次の日には内膜のカス的なものが垂れてきてしまいました。フライングも真っ白でした。
今は薬で月経はきていませんが、多分それを止めたらドバーッと出るかと思います(ノ_<)
なので、2周期空けてまた移植に挑む所存でありますm(__)m
そして、ほんとに体外のお金って高いですよねぇ〜。それなのに助成金少ない気が…
もぅ火の車です(;_;)
ここあ
2015/09/29 21:33
さとんさん
ほんと助成金足りないですよね〜〜
うちも早くも火の車が目に見えてヤバイです……
須賀川は市からも助成金がでるらしいのですがそれでもキツいです(T-T)
さとんさんは郡山に住んでるんですか?郡山も助成金出るんですか??
今回は残念な可能性が高いのですね……
気持ちの切り替えは難しいかもしれませんが次またがんばりたいですよね!
2ヶ月空けるのは子宮を整えるためですか??
話聞くしかできないけどツラいこと無理せずコメントしてくださいね……。
さぼてんさん
須賀川からなのでなかなか遠いですががんばるしかないかなぁー
人工も可能性はあがるので奇跡起きるといいですね!!
仕事との両立辛いですがあたしはいろいろ考え込む性格なので気を紛らせるためにも仕事してます。金銭面もですが(>_<)平日休みで一人でいるだけでも不安になっちゃって……(T-T)(T-T)弱くてイヤになります……
さとん
2015/09/29 21:55
ここあさん、お気遣いのコメントありがとうございます!
そして、私は郡山住みで助成金もちょびっとですが出ます‼︎
須賀川も市から出て良いですねえ。
でもほんとキツイ額ですよねぇ(;_;)
で、2カ月空ける理由は詳しくまだ聞いていないので、今度行った時にでも聞こうと思います‼︎聞いたらupしますねぇ^o^
ここあ
2015/09/29 22:10
さとんさん
いえいえ、あたしはだいぶ凹みやすい性格みたいで旦那にも嫌がられてます……(T-T)さとんさんはあたしみたいな人ではないかもしれませんがたまには弱音も吐きたくなったら言って下さいね。
周りはほんと順調なので比べるとまた凹みますよ〜〜〜ダメですね(T-T)
助成金足りませんよね〜〜〜
保険きかせてほしいくらいですよ(>_<)
多嚢胞なので排卵がいまいち順調でないのと卵が育たないことがあるので
クロミッド1錠5日間飲むとたまに卵3個とか出来ちゃうときがあって……
調整が難しいとこです。。
さとん
2015/09/30 08:07
ここあさん(ノ_<)ありがとうございます>_<
体外やって、茶織が出た時はかなり凹みましたが、今はそれなりに心の準備が出来たので、次回に向けて闘志を剥き出し中であります!!
でも多分土曜判定日なので、さすがにその時は泣き言言うかもしれません(;_;)
なので、きっと皆さん人それぞれ凹む時はあると思うので、一緒ですよぉ。
そして、最近ほんと順調組3件立て続けに報告受けた時はかなりやさぐれましたよぉ( i _ i )
だから気持ち超分かりますよぉ。
そして、絶対保険かけたって不妊治療は高いですよねぇ。だからほんと保険診療にして欲しいです。
多嚢胞だとそうゆう事が起きるんですねぇ。初めて知りましたぁ。
クロミッドは良いところもあるけども、そうゆうデメリットもあるんですねねぇ。そうなるとやはり調整が難しいんですねぇ。
勉強になります。
さぼてん
2015/09/30 17:56
こんばんは!
さとんさん、今回は残念な結果かもでしたか(T-T)やはり凹みますよね。でも次回の治療に向けての前向きなところ、すごいなぁ!見習わなくてはです(^-^)ちなみに助成金は申請のタイミングとか病院で教えてくれるんですか?さすがに手続きは自分でするんですよね。無知なものですみません!
ここあさん、お二人での治療いろいろ苦労も多いですよね。そうですね、仕事していたら気持ちも紛れますよね。自分では大変だなあとばかり思っていて、そこまで気が付きませんでした。そう考えると仕事しながらの治療も頑張れそうです(^-^)/
さとん
2015/09/30 19:46
今晩は。
さぼてんさん、見習うなんてとんでもございません!
さぼてんさんも仕事しなが頑張ってるじゃないですか?!
私こそ見習わなくてはなりませんよぉ。
そして、今は超前向きですが、もしかしたら先生に言われた日は砕けるかもしれません…でも進むしかないので負けじと進みます!!!!!
そして、申請のやり方は培養土さんが詳しく教えてくれたり(申請のタイミングも)資料をもらえたりするので、分かりやすいですよぉ〜。
後、手続きは残念ながらちょっと大変ですが、自分で手続きをする事になっています。
でも書く欄とかすごく簡単で少なくささって終わるとおもいます。なので、全然面倒ではないので大丈夫だと思います☆
さぼてんさん、応援してます☆
さぼてん
2015/09/30 20:20
さとんさん、ありがとうございます。ほんといろいろ教えてもらって参考になります(^-^)
実は私もそうでした。今回の生理がきたとき凹みはしましたがやっぱりかぁと、意外とあっさり受け入れられたのですが、病院で先生に人工での妊娠は厳しいと告げられたあとの方がめちゃめちゃ凹みました(T-T)
その時は溜め込まずはき出してくださいね。
ここあ
2015/09/30 21:36
さとんさん
ほんと前向きに切り替えること大切ですね。そして闘志むき出し……笑
その気持ち見習いたいです〜!!
あたしも同じくベビ待ちだった友達はみんなもうママになりました。悲しいしかなりおいてけぼり感が……(T-T)しかも治療した人もほぼいないので「大変だよねー」と言われたりで、、凹みますよね。
やさぐれる気持ちすごーーくわかるーー(T-T)(T-T)
さぼてんさん
仕事しないと経済的にも厳しいし
考えすぎないためです〜〜
通いはキツいですけどね(>_<)
さとん
2015/09/30 22:03
さぼてんさん、とんでもございません。
ほんと私、さぼてんさんやここあさん偉すぎて頭あがらないですよぉ。
でもそんな中少しでも参考になれたなら幸いです!
そして、やはり子を待つ身としてあの赤いやつがくると凹みますよねぇ。それに自分ではやっぱりかぁっておもう&あっさり受け止められのもすごく分かります。
そして、さぼてんさん先生に言われた内容は、ん〜やはり先生だからなのか心にくるかもしれませんねぇ。
(ちなみに私もそのセリフ先生に言われました。)
さぼてんさんも何かありましたら話聞きますので、溜め込まず吐き出して下さいです。
さとん
2015/10/01 19:55
ここあさん、闘志むき出し笑えてもらえて良かったです。
ほんとベビ待ちだった友達はみんなママさんになった心がグーンとなりました。なんか色んなきもちが入り混じって…つーか、何にもしらないでこんチキショーなんです(>_<)あっ口がすべりました、すみません。
ほんと周りに治療してない人ばかりだと色々総合的に凹みますよねぇ。
もぅここでこんなに言えたり分かってくれる人がいてありがたいです!!
ここあ
2015/10/01 20:07
さとんさん
コンチクショー( ̄^ ̄)笑
かなり同感です!何も分かんないからそんなこと言えるんだよ!と何度思ったことか。。
こんなに苦労するとは思ってなかったですよねぇ。しみじみ痛感してます〜。
今月は排卵がうまくいかなかったのかもしくは遅れたのか定かではないの
生理起こしに注射に明日行きます。
せつないなー(T-T)
これで生理きたらいよいよ……です!
大丈夫かなーー不安ですーーー(T-T)
さとん
2015/10/01 21:22
ここあさん、同感してもらえて心が軽くなりますぅ。
ありがとうございます。
で、今月と排卵関係で明日お注射打ちに行くんですね?!
そして、生理が来たらいよいよなんですねぇ。
ほんと色々不安が出ます気持ち分かります!!
でもでもここあさん大丈夫ですよぉ〜。
深呼吸で、リラックスですよぉ。
ここあ
2015/10/01 22:14
さとんさん
ありがとうございます〜!
明日は久しぶりの通院です〜
やだなー明日は休みで日中行けそうなんですが妊婦さんばっかかなぁ……
ほんとドキドキです!
でもまずは生理きて、しばらくしてからのスプレーですよね?
大丈夫かなぁ。。
さとんさんいて心強いです〜(*^^*)
さぼてん
2015/10/01 22:49
こんばんは!
お二人とも、まわりは今が妊娠&出産ラッシュなんですね
なんとも言えない時期でした(>_<)
おいてけぼり感ハンパ無いですよね。
望んでいるのに、叶わない。幸せそうで自分が悩んでいるなんて言えなかったです。
さぼてん
2015/10/01 23:00
ここあさん、明日病院なんですか!
天気落ち着いてるといいですね。
生理がきたらいよいよですね。不安も多いでしょうが赤ちゃんに会えると思って期待していきましょう(^o^)
ここあ
2015/10/01 23:49
↑間違えて投稿しちゃいました〜
ほんと凹む毎日でした。やっと少しは落ち着いてきたけど一時期は赤ちゃんいる友達と会うことすら嫌になってましたよ!!今は早くも二人目ラッシュがきてますね……
怖いけどできることはやりたいし
なんと言っても旦那がやっと気持ちが乗ってきたので。がんばる時期がようやくきたのかもです!
さぼてんさんも奇跡起きるといいですね!!
明日郡山に出没しまーす(*^^*)笑
さとん
2015/10/02 09:19
皆さん、おはようございます。
天気ぐずついてますねぇ。
そして、ここあさん、待合室妊婦混同ですもんねぇ。確かに子待ちしている人達にとってはおそらく良い気をしている人は少ないかもしれませんねぇ。
私の場合は、そこは女優気取りで神対応っぷりを心がけてます。こうやって妊婦様々していればきっと子は舞い降りてくると言い聞かしております。
そして、私の場合 点鼻薬は生理きた日から朝・晩やるように言われました。ちなみに私はショート法です。
もしかしたら方法によって点鼻薬とか色々変わってくるかもしれません。
もし違う方法とかでしたら私にも教えて欲しいです>人<
そして、ここあさん大丈夫ですよぉ。
応援してます!いつでも力になります!
さぼてんさんさん、ほんと私の周り妊娠ラッシュなんです!もぅ先月3件報告があったし、出産報告も2件程で、正直な所は辛いというか苦しい感じが本音です。
ほんとおいてけぼり感半端ないですよぉ。
私もそんなこんなんで自分も悩み言えてません。
なので、さぼてんさんの気持ち超分かります。
ここあ
2015/10/02 12:51
こんにちは!
天気よくなりましたねーよかった〜
今日は午後から病院行くのうろうろしたりお茶してました〜平日ステキですね〜
さとんさん
女優張りの神対応って……めっちゃウケました笑 ぜひ参考にします笑
あたしはすぐ凹んでたのでそんな方法もあるのか!とびっくりです笑
妊婦様様ですね(((^^;)
ショート法だとまたやり方が違うんですね、きっと。あたしは約1ヶ月半くらいかけて卵育てて採卵までいくみたいですね。怖いよー
なんか先生も何回も聞いたからか「やるなら言ってね」くらいしかいわないので不安もあり……
あたしに喝入れてください!(>_<)
さぼてんさん
あたしも、なかなか言えないし
自分ばかりとかなり涙しました。。
未だにさ周りは順調すぎるくらいなのでおいてけぼり感がすごいですよ……
職場にも妊婦さんいるので次はがんばってみたいな無言のプレッシャーが(T-T)
職場等では大丈夫ですか??
さぼてん
2015/10/02 13:29
こんにちは!
晴れてますが風が強いですね。
お二人とも大丈夫ですよ!きっとママの仲間入りできます(^-^)
たくさん悩んで望んで授かればすごくいいママになれますよ。と、自分にも言い聞かせてます。
職場では一部の人にしか治療の事話してません。同年代は皆子持ちで、子供の話になると愛想笑いでスルーです。まだ赤ちゃん諦めてない私としては、聞いている分にはいろいろ今後の参考になりそうかなとは思い、気になるワードだけ耳に入れてます。
今日は仕事終わりに病院です。夕方は妊婦さんそんなにいないですね。だからあまり気にならないかな。自分は自分、これから仲間に入るぞ、ぐらいの気持ちでいます。歳を重ねたらけっこう図太くなれますよ。
さとん
2015/10/02 13:48
ここあさん、それってもしかしてロング法ですかね?多分。
ロング法って卵の質が良いと良くきくので良いと思いますぅ。良いですねぇ☆
そして、I先生には「先生!今期体外宜しくお願いします」もしくは「先生!今期体外やります」とか突然会話違くても発すると良いですよぉ〜。
そうすると先生も「じゃぁ〜」
って体外の話を確実にしてくれて不安はきえるかと思いますよぉ〜。
だからそこだけ頑張です!
後、天気良くなりましたねぇ〜。午後雨だと思っていたので、ビックリです。
お茶良いなぁ☆
さとん
2015/10/02 14:00
さぼてんさんこそ良きママさんになる間違いないですよぉ〜。
だって人にそんな良い言葉かけられるなんて素敵な人間違いないですもん!!
後、職場での出来事。とても大人の対応で尊敬します。素敵です。
そして、夕方行くと妊婦さん少ないんですか?そうかぁ。気づかなかったです…それも参考になります。
ここあ
2015/10/02 15:18
今日は長くて1時間待ちでした……
先生の診察始まるの遅いよー
仕方ないですね〜
確かに夕方は妊婦さん少ないですよね!朝来ると多いなーとしみじみですが。。
エコー写真見てる方いたのでうらやましかったです(>_<)
さぼてんさん
あたしも職場では一部の人にしか話してません。仕事がシフト制なのでこれからいろいろチェンジしたりしなきゃいけないかもなので、必要に応じて言おうかなと。。
必要な情報だけっていいですね!
ぜーんぶ飲み込んで比較してるからダメなのか!確かに(T-T)
大人になれーーあたしーー!!
さとんさん
無事告げられましたーー
生理遅れてたので一応検査したんですがやはりダメでした。分かってたのにー凹みました。
やはりロング法らしく結局採卵は来月末とかになりそうです〜長いな〜〜(T-T)
さとん
2015/10/02 17:10
ここあさん、お疲れ様でした。
1時間待たれたそうで…
でも無事に告げられたんですね!!
凄いです。ここあさん。コレかなり前進ですよ!
そして、分かってたのにやはり凹む気持ち良く分かります。
私も明日判定ですが、先程妊検やったら真っ白でしたぁ。ちなみに蒸発線すらでなかったぁ。チキショー!!
だから明日結果分かってるけど凹む予定です(;_;)
で、ここあさんロング法だったんですね?!ロング法は長期戦ですが、質がよいから絶対良いとおもいますよ!
私は次ロング法やりたいって言うつもりですもん。やっぱ卵数あっても質が良くないと胚盤胞にならないと私はおもいますしぃ。質質質質ですよぉ。
ここあさん、採卵が来月末(11月末ですか?)になるかもしれませんが、気を落とさずに、ロング法には良いとこありますから頑張りましょう?!
ここあ
2015/10/02 19:48
さとんさん
ありがとうございます〜〜
今日はさすがに待ち時間も長く2時間はいました。疲れた〜
明日判定日なんですね。そっかぁ……
何となく結果は知っていてもやはり心に来ますよね。そんな時は凹んでも仕方ないですよ(T-T)ここで弱音吐いてくださいね。そしてまたみんなでがんばりましょう!!
ロング法もいいとこあるのかぁ〜〜
なんだか覚悟したのにいざ始まるのがまだまだで ありゃ(@_@) って感じです。先生はとっても冷静にこれからのスケジュールを話してました。
でも「やっぱりロング法だけどここは注射もやるか!……etc.」とか言ってて人によって微妙に変えてるのか?と頼もしく感じました〜笑
さとん
2015/10/02 20:46
ここあさん、クリニック滞在2時間だったんですか?
結構いましたねぇ。本当にお疲れ様です。
後、明日凹んでるかもしれませんが、お話し聞いて頂けるだけでも助かるので宜しくお願いします。
そして、ここあさんおそらくロング法の予定表みたいな紙もらったとおもうのですが、ロング法はいつから薬を使う形になのですか?
後、ロング法も人に合わせて注射とか微調整してくれるんですね?
それはなんか良い事ですよねぇ。やっぱ人間人それぞれ身体の状態違いますもんねぇ。
ここあ
2015/10/02 21:59
久しぶりの長い滞在時間でした……
休み病院で終わっちゃいました(>_<)
予定表もらいました。
今回近々生理がくるの21日目辺りから点鼻薬を始めて
もう一度生理きて3日目から注射みたいです。。
なんだかあまり想像できませんよね〜〜あたしもよく分かってないです。。
先生の書いた文字が達筆すぎて解読できないー笑
英語なのかサラーっと書いてあるんだけど何を書いたのか……Σ(゜Д゜)
さぼてん
2015/10/03 00:21
ここあさん、病院お疲れさまでした。長い待ち時間でせっかくの休みなのに残念でしたね。
体外決められたんですね。ますますママになる確率ぐんと上がりますね。不安もあるでしょうが期待大でいきましょう(*^_^*)
体外もロング法やショート法など状態を見て選べるのですね。知らなかったです。注射や薬のタイミングとかもいろいろ変わるんですね。ふむふむ、為になります。
時間をかけてよい卵ちゃん育つといいですね。
さとんさん、判定日、頑張って下さい。凹んでもいいんですよ。またメラメラ闘志燃やして下さい。
私も人工授精チャレンジです。土曜日は病院めちゃめちゃ混むみたいですが、がんばります。
偶然にもここあさん、さとんさんと通院日かぶるなんて、心強いです(^-^)
ここあ
2015/10/03 06:57
おはようございます〜
晴れてますね!あたしは残念ながら今日は仕事でーす(´Д`)
さぼてんさん
人工がんばってきて下さいね!
土曜は確かに朝からめちゃ混みでしょうね……でも人工は予約だから早めに終わるかもですね(^-^)互いにママへの第一歩進みますか!!
確かに
あの診察室にさぼてんさんやさとんさんもいるのかと思うとすごい仲間意識入りますねo(^o^)o
お二人とも
気をつけていってらっしゃいませ!
さとん
2015/10/03 08:12
皆さん、おはようございます!!!!
出発準備中でございます。
そして、ここあさんロング法は2周期かけて卵作っていくんですね?
確かにぱっと見スケジュールはざっくばらん記載&先生の達筆笑で訳わかめかもしれませんが、先生の言われた通りやっていたらあっという間に採卵の日が来ますよ!それに質の良い卵作れますからここあさん大丈夫ですよぉ。
さぼてんさん、今日AIHなんですか?
きゃぁ!!!
同じ空間にいる確率高いですねぇ。ここあさんが言うよう仲間感わきますぅ。さぼてんさん、宜しくお願いします。
そして、私も心強いです!!!!
さぼてんさんファイト!
ここあさん仕事ファイト!
さとん
2015/10/03 11:25
ただいまであります!!!!
さとん、妊娠に至りませんでしたぁ〜。やはり妊検正しいです。
そして、先生の優しいお言葉やこれからの色々な提案や色々褒められたりして涙がでました。私は先生の前でしか泣かないので、まぢ先生が仏の神に見えました。。。あの先生がですよぉ?まぢ優しかったぁ…泣
そして、次の移植は12月と思いきや11月になりました。2周期あけるの意味を勘違いしていました。(ここあさん、デタラメすみません)
今月はなんか、通常の生理?とは言い切れない?とか子宮を休ませる?などの理由で1ヶ月休ませるみたいです。
で、通常の生理がきたら移植になるみたいです。
そして、さぼてんさん無事にAIHおわったかな?大丈夫かな?心なしか超心配であります。
さぼてん
2015/10/03 17:25
こんばんは!
さとんさん、病院お疲れさまでした。心配していただいてありがとうございます。
やはり残念な結果でしたか(T-T)先生のお言葉心にしみますね。結果はあれですが次に向けてのお褒めの言葉などあったようで、きっと次は大丈夫ですよ(^O^)しかも思っていたより早く移植できそうなのですね。悪い事ばかりではないですよ。
私はというと、お二人の励ましの言葉を胸に意気揚々と挑んできました。2回目とあって前回ほどの緊張もなく無事終えることができました(^-^)私の状態はとてもいいと昨日の先生のお言葉、がしかし、旦那の状態がやはり……
とりあえず奇跡、待ってます(。>д<)
そのあとバタバタと仕事に向かい、今やっと一息ついた感じです。
ここあさん、さとんさん、温かい励まし、ありがとうございましたd(^-^)
さとん
2015/10/03 18:09
さぼてんさんこそお疲れ様でした。
AIHの後、お仕事行ったのですか?
それ本当に凄い事です。
もぅ頭上がらないお話です。
で、さぼてんさん的に無事にAIHを終えられる事が出来て本当に良かったです。それにさぼてんさん自身も良いとの事で良かったですね!
しかしながら旦那さんの方が心配があるそうで、、、お察しします。
でもAIHを実施しているという事は可能性があるという事だと思うので、さぼてんさん奇跡信じちゃって良いと思います!!!
そして、こちらこそ温かいコメントいつもありがとうございます。
次の移植こそは、、、上手くいくよう願いたいと思います!
ここあ
2015/10/03 19:21
こんばんは!やっと休みだ!(*^^*)
さとんさん
今回は残念でしたね。。でもまた次がんばるぞ〜って言う気持ち尊敬します!
先生が仏の顔……笑 確かにたまにいきなりほめたりしますよね!いつもびっくりしちゃいます〜〜
さとんさん励ましや誉めの言葉頂いたんですね!すごいじゃないですか(*^^*)
先生の前だけということはお家ではあまり泣いたりしないんですか?
あたしはいつも弱音吐いたり泣いたりひどいので見習わなくちゃ……
そして提案とは新しいやり方か何かですか??
先生が言う通り来月またがんばらなきゃですね!!
あたしも先生信じてみよう(^-^)v
さぼてんさん
2回目お疲れさまでした〜〜
無事終わりよかったですね!!
あたしも旦那がいまいちなので毎度ショックでしたよ(T-T)でもそれでも授かる人は授かるんだから信じることは大切ですよね!!
ちなみにスミマセン、先生からも男性不妊と言われましたか??
うちは数が…(T-T)
さぼてん
2015/10/03 20:45
ここあさん、ありがとうございます。
あとはよい結果をいのるだけです。
旦那の状態は前のクリニックで重度の乏精子症と言われました。数も運動率も悪く、医大にまで行って検査してみましたが原因は不明でした(>_<)
Iにきてからははっきりとは言われないですが受診のたび数が少ないからねぇと言われてます。
ここあさんのところはどうですか?何か治療ってされてますか?
さとん
2015/10/03 20:54
ここあさん、お疲れ様です!
明日はお仕事休みなんですね〜。
ゆっくり身体やすませて楽しい休みの日を過ごして下さいです☆
そして、旦那の前では泣く事ほとん〜どないですねぇ。私なりの強がり?かな?ぐっといつも堪えてます。
だからここあさんみたいに弱音はいたりして相手に気持ちを伝える事も大切だと思います。そうしないと相手に気持ちがつたわらないと思うんですよねぇ。だから私もここあさんを見習わなきゃいけないんです。
そして、新しい提案は
来月1個移植するか、2個移植するか
それで卵使ってから採卵するか
または移植せず再度採卵するか
とか、
他にも色んな事が出来ると先生に言われました。
私的早めに再度採卵をして、卵を凍結を考えてまして、その有無を伝えたら上記の提案されたんです。
ちなみに体外不妊治療の1年目は3回助成金が発生して、2年目からは2回しか助成金が発生しないんです。だから今年度は不妊治療を3回やりたいのとお金のかかる物は早めにやっておきたかったり、卵も早い内にとっときたいとか思ってまして…
そして、あの先生あんな感じで誤解する方が多いですが、私も若干そう思った時もありましたが、あの先生やっぱ凄いです!
なんて言ったら上手く伝えられるか分からないですが、とにかく今日診察受けて、色々的確ですし、患者のQOLを考えてくれる先生なんだなぁと改めて感じました。
ここあさん、信じて良いと思いますよ!!!!
ここあさん、さぼてんさん、共に頑張りましょう!!
ここあ
2015/10/03 21:13
さぼてんさん
うちも数が平均の半分くらいです。
少ないな〜これでは人工も難しいかもなぁーと言われてました(T-T)旦那はなぜか「いるならいけるでしょ〜」って感じの能天気さで何度も何度も喧嘩しました。。今は先生から改善していく可能性があると言われ漢方を飲ませてます。
最低な時よりはいいけど平均よりは足りないですよ。旦那を責めたくはないけどいろいろ考えちゃいます……
さとんさん
ありがとうございます!やっとの休みでグダグダしてます。
先生はいろいろ方法も提案してくれるんですね〜ふむふむ。
こちらはわかんないのでありがたいですね。一年目というと例えば秋に採卵したらその年の3月までということですか?
それとも一年間??
助成金は重要ですよね〜〜うちはそんなにできるかなぁ。金銭面がだいぶ危険です( ´△`)
先生は確かに怖いとか威圧感がありますが腕はすごいんですね!
あたしは前に(***)で嫌な目にあったのでそれに比べたらほんと真実味があるなぁとは感じてます!
治療のこといろいろ考え不安をもらしたらまたまた旦那と喧嘩になりました゜゜(´O`)°゜黙って耐えればいいのか……
決めたのにまた言ってると怒っているようだ。。えーん(T-T)ほんと不妊治療始めてから何度喧嘩したことか……
大人になりたいですよ(T-T)
さとん
2015/10/03 22:36
ここあさん、グダグダの日も大切ですよぉ。
そして、多分?だと思いますが、4月〜翌年3月が一括りだと思います。違かったらすみません!
でも助成金の合計は6回みたいなので、1年目3回やっても合計6回はいっしょなので長い目で見るならば急ぐ必要はないかとも思います。
そして、前の病院で色々あったんですねぇ。それは病院に行って嫌な思いは辛いですよねぇ。それに病院は合う合わないあると思いますから、、、合う病院を探す為にも転院する事は良い事だったと思いますよん。
そして、旦那さんと喧嘩したんですか?大丈夫ですか?
それに気持ちを伝える事間違ってないと思いますよぉ。だって不安な物は不安ですし、決意も揺ぐというかとにかく不安で、話を聞いてもらいたいですもん!!!!
だからそこは喧嘩の方向ではなく分かち合ってもらいたいものですもん。
さとん
2015/10/03 22:54
そして、さぼてんさん、ここあさん、旦那さんの悩み等伺って、色々な状況があるんだと知りました。
そして、奥様側の気持ちも知れて勉強になりました。
上手い具合に気持ちを伝えられませんが、旦那様と奥様側の不安を互いに緩和し合って、尚且つその不安要素が解決の方向に向かうと良いですねっ!
上手く言えなくてすみません;_;
さぼてん
2015/10/03 22:56
ここあさんに旦那さまもももう少し寄り添ってくれるといいのに(#`皿´)
二人の赤ちゃんを授かりたいといろんな感情や身体的な事や金銭的な事、一人ではとても抱えきれないですよ。
治療すすむ度に新たな不安や悩み、その都度きちんと話しないと前に進めないですよね。
きっと旦那さまはご自分の状態の事もあまり受け入れられないのでは…まだお若いですし。
でも精液検査も受けてくれたり漢方飲んだりしてくれて、協力的なところもあるんですよね(^-^)ひどいところは検査さえ受けてくれないみたいですよ。大概の旦那さまはいやがりますからね。
きっと今日はご機嫌ナナメだったんですよ!
ここあ
2015/10/03 23:19
優しい言葉、アドバイスありがとうございます〜〜(T_T)旦那はだいぶ不機嫌になり寝室にこもり、そのまま眠ってます…
さとんさん
助成金の件教えていただきありがとうございます!ちなみに郡山市は県以外に市からも出るんですか??
(***)から転院はほんとによかったです。やはり合う合わないは大事ですよね〜I先生を信頼してがんばらねばっ!
旦那は後ろ向きな話とかが嫌いなんですよ。グチグチしてたりすると雷が落ちてきます(´Д`)
ほんとにいろんな意見に触れて参考になったり励まされますね!
さぼてんさん
うちも初めは全く心配してなくて人工やるときにやっと検査してわかりました。そこから少しずつ漢方飲むようになり、禁煙してます。
でもその寄り添うことがいまいち難しいようです(T-T)
前向きな発言とか態度ならきっと旦那も一緒になってがんばろうみたいになるとは思うんですが……なんせあたしがグズグスなんです(´Д`)彼なりの変化とか分かることが出来れば違うのかな。
これからの治療の不安旦那にも負担のないよう雰囲気察して話してみようとは思います。ありがとうございます〜!
さとんさん、さぼてんさん
ほんとに心強いです!!
このコミュ覗くのが楽しみになってますo(^o^)oこれからもよければこんなあたしの弱音聞いてください!(((^_^;)
さぼてん
2015/10/04 10:47
おはようございます!とてもいい天気ですね。
ここあさん、その後旦那さまとは仲直りできましたか?
うちは寄り添うというかとりあえず話しは聞いてくれるのですが、治療に関してはわからないから任せる的な感じです。ていうか、禁煙までしてくれてるとはすごいです。うちはまったくですよ(´Д`)毎日夜更かしだし、自覚あるのかって思います。
(***)でもいろいろあったそうで、気持ちとってもわかります。私も以前のクリニックでさんざんでしたから。
旦那の治療の事で漢方ではどうかと相談したら焼け石に水的な事言われて、状況分かってるの?みたいにいわれて、ぜんぜんとりあってもらえませんでした。すごくバカにされた感じでした。
悔しいから自分で漢方薬局に行って処方してもらって飲んでますよ!
そんなこんなでわたしもIクリニックに転院しました。
みなさんの話が聞けて、みんないろいろあって私だけではないんだぁと、ちょっと心が軽くなりました。
気持ちが沈むときもありますが、ママになるためがんばりましょう(^-^)/
私もここのコミュとても励みになります。お二人ともこれからもよろしくお願いします。
さとん
2015/10/04 11:27
皆さん、おはようございます。
そして、ここあさんもさぼてんさんも本当に心の温かい方々なんでしょう。コメント読んでいるとそう思います。
後、助成金は多分?市から15万円+自治体から5万円の合計20万円が出ると思われます。まだ申請してないのは確かではないので、間違ってたらまたUP致します。
そして、さぼてんさんがいいます通り、不妊治療ってお金がかかりますし、治療進む度に不安や悩みも出てくると思います!そんな時は一緒に話あってお互い支えあって前に進んでいきたいですよねぇ。
後、さぼてんさんの旦那さんは医大に検査に行ったり、話しを聞いて頂いけるという、やはり話しを聞いてもらうだけでも違うと思うので、私はさぼてんさんの旦那さんはとても良い旦那さんだと思います。
それとさぼてんさんは前のクリニックでクリニックでの発言とは思えない事をききましたが、今後Iクリニックで何かAIHプラスアルファで治療?療法?を考えたりしているのでしょうか?
私も漢方飲んだ方が良いのかなぁ〜?
そして、ここあさんの旦那さんは漢方を飲んだり禁煙してくれたりととても協力的な面が沢山あってとっても良い旦那さんだと思います。それにさぼてんさんと同じくたまたま機嫌が悪くてプンプンしてしまったのかもしれませんよぉ。
それと旦那さんもきっと色々考えていっぱいいっぱいになってしまったという事もありますよぉ。
さぼてんさんにもききましたが、体外のロング法で行われる治療の他に何か気をつけている事とかありますか?
そして、私もここで色々なお話をしたり、聞けたりして本当に毎回毎回勉強になっています。ありがとうございます。
それに私こそ心が軽くなりとても救われていますし、励みにもなっています。
この先色々あるかと思いますが、我が子を抱く為にも頑張りましょう!!
どうぞよろしくお願いします。
ここあ
2015/10/04 13:14
こんにちは!
なんと悲しいことに昨日からまだしゃべってもいませーん。冷戦続いてます(´Д`)あたしも意地張るのでよくないのですが……
さぼてんさん
ありがとうございます!
ほんと優しそうな旦那様でうらやましいです〜〜
うちもやっとやっと禁煙したり漢方も旨くないといいながら飲むようになりました。自分の数値に気付いてからです。
でも夜更かし、飲酒は変わらず……全ては求められないのは分かりますがこっちは注射したり通院したり大変なんだよ!!とイライラすることも多いです(#`皿´)
さぼてんさんも同じく前病院で嫌な思いがあったのですね。その言い方はひどいですね。こっちは悩んで調べて聞いてるのに!
I病院で初診の時に「そういう人いっぱい来るよ〜」と先生が言ってました。でもI先生が「妊娠させますよ!」と言ってくれ希望が持てました〜〜ぜひ妊娠したいですね!
さとんさん
ありがとうございます!
旦那のプンプン長くて困ります。せっかくの日曜が……
うちの旦那のこと良く言っていただきありがとうございます〜(^_^;)彼なりのがんばりを優しく受け止められる女になりたいものだ。。
助成金の話分かったらまた教えてください!!郡山市は県からの助成金はないんですか?メインが市からなのかな?
あたしはIに漢方の方月1で来ますよね?それに参加して漢方出してもらってはいます。カルテ見ながら処方だから何かしら効果があるのか?定かではありませんが……
ザクロとか良いと聞きますがどうなんでしょうね??
以前は郡山の鍼に通ってましたが金銭的にもキツいし時間もなく通えなくて今はお休みしちゃってます(^_^;)
お二人も何かやってることあれば
ぜひ聞きたいです〜!!
温かいお言葉ありがとうございます〜
これからも一緒にがんばりましょう!
さぼてん
2015/10/04 21:09
I先生は前のクリニックの先生とは違って妊娠させようという気持ちが感じられて、ここで頑張ろうという気持ちになれました。
私は葉酸とマルチビタミン&ミネラルのサプリは飲むようにしてます。
旦那には漢方と貝類を!亜鉛が良いそうです。
ルイボスティーがよいとよく聞きますがお二人は飲んだことありますか?
ここあ
2015/10/04 22:06
こんばんは!私事ですが無事喧嘩終了しました(^_^;)結局あたしからは行かず……旦那から話しかけてきました。ご報告まで……
さぼてんさん
ほんとI先生の言葉は心強く感じますよね!わかります〜〜
あたしも前のとこは「あなたがほしいなら頑張って」みたいな感じで意志疎通もできず終わりました。。
ルイボス飲んでますよ〜〜好き嫌いはあるみたいだけどあたしは平気です!ノンカフェインが良いらしいですがコーヒー飲んじゃってます(^_^;)
葉酸いいんですね!あたしも何か飲んでみようかな〜!
旦那には貝類ですね……ふむふむ。勉強になります〜(^_^)v
さとん
2015/10/05 08:08
皆さん、おはようございます。
さぼてんさん、その妊娠させようとしてくれる気持ちって大事ですよねぇ。
本とその気持ちを感じられるだけで頑張ろうと思えますよねぇ。
それにここあさんにI先生が言った「妊娠させますよ!」っていう言葉どんなに心強いか、、、なんか心にしみますねぇ。
やっぱあの先生はみんなに妊娠させようと思っているのが改めて感じられてなんかすごく安心しましたぁ。
また、頑張ろうと思えました。
後、葉酸・マルチビタミン・ミネラルですね!
で、旦那には貝類・亜鉛ですね!
了解であります!
ドラッグストアで覗いてみようと思います☆
ルイボスティーはここあさんが言うように好き嫌いあるかと思いますが、私も平気で飲んでます!
私も勉強になります!!!!
そして、ここあさん旦那さんと仲直り出来て良かったですねぇ。しかも旦那さんからの歩み寄りぃ。
さぼてん
2015/10/05 13:23
こんにちは!
ここあさん、仲直りできてよかったです(^-^)旦那さまからとは、やはり愛されてますね!
ルイボスとっても気になります!香りの強いお茶は少し苦手なのですが早速買って試してみようかな。
貝類は女性にも良いらしいですよ。ぜひ二人で食べて下さい。
コーヒー私も大好きです。飲まずにはいれないのでそろそろカフェインレスに切り替えた方がいいのかなぁ(>_<)
さとんさん、助成金20万位出るのですね。治療費高いのでほんと困ります。少子化対策などと言ってるなら保険適応にしてほしいですよ。
ここあ
2015/10/05 15:17
こんにちはー天気良くていいですね!
旦那の優しさ……アハハ笑
ありがとうございます〜!優しいのかあたしの意地っ張りに嫌けがさしたのか
話しかけてきました〜〜いつものパターン化しています。
ご心配かけました。。(´Д`)
葉酸いつの間にか飲むのを忘れていましたーダメだダメだー
あとは貝類ですね!よしよし!
気づいたときにやらなきゃ!
さとんさん
I先生のいつの間にか信者になっちゃいそうですよ〜笑
でも東北の不妊治療病院を調べるとトップみたいですね。あやかりたいー!みんなでまた妊娠率上げましょ笑
さぼてんさん
あたしもコーヒーついつい飲んでます……セブンに寄るとまたつい……
ノンカフェインのコーヒーもあるんですか??あたしも飲んでみようかな〜
保険もっときいてほしいですね(T_T)
節約してもいっぱいいっぱいです。。
さとん
2015/10/05 18:09
今晩は。
おそらく助成金15万+5万の20万円だと思いますぅ!!!
でもそれでもピーピーです;_;
もう保険診療にして〜。
ちなみに出来れば明日か明後日には助成金の申請に行って来ようかと思います!
そしてIクリニックってトップクラスなんですねぇ。すごいですねぇ。
I信者?として私も妊娠率上げ頑張ります笑
そして、私も珈琲めちゃめちゃ大好きです☆
セブンのコーヒー100円だし〜良いですよねぇ。
それに私事ですが、この前の判定日の日にはエクセルシオールでカフェモカ頼んでカフェイン大量注入してやりましたぁ!!!チキショーで!
あっ!
ピポットでディカフェのインスタントコーヒーが売っていますよぉ〜。
後、自分でおとさないといけませんが、スタバでもディカフェの豆?が売ってますよぉ。その場でも注文しても飲めますよぉ〜。
でも両方ともディカフェですが、100%カフェインはカットされては無いらしいです(97%かな?カフェインカットだったような、、、すみません、忘れてしまいました。)
ここあ
2015/10/05 21:48
こんばんは!
さとんさん
助成金の申請等々分かったらぜひ教えてください!ほんと金欠でヤバイですよね……でも今しか出来ないと思うと後々頑張って働こうかなとか考えてます(´Д`)
そうなんですよ!検索してみてください!I病院頑張ってるんですねぇ。ほんとに妊娠率あげてやりましょう!
ディカフェ売ってるんですねぇ。参考になります(^_^)v完全にノンカフェではないにしても普通のよりはいいですよね、きっと。
エクセルシオールってあのTSUTAYAのとこですか?あたしも昼間に病院行くと大抵出没します笑
ひたすらいろいろ携帯で検索ばっかしてます〜〜最近活字が苦手で素敵に本とか読めないんです(^_^;)
どこかで会ってたりして……!
さぼてん
2015/10/05 23:40
こんばんは!
ディカフェ、ネスカフェでも出してますよ。赤いパッケージでスーパーでよく見かけます。やはりカフェインレスで97%でした。ディカフェ、スタバにもあるとは知りませんでした。
ルイボスティー、早速買って飲んでみました。意外と飲みやすいのでつづけられそうですd(^-^)
Iクリニックは地元では不妊治療で有名ですよ。最初からIに通っておけばよかった、と今更ながら思います。
お二人は他県からとお見かけしましたが地元はどちらですか?私は生まれも育ちも福島県です。
ここあ
2015/10/06 07:34
おはようございます!
ネスカフェということはスーパーとかであるんですね?!
買ってみようかなぁ〜〜ほんとスタバは意外でした!でもHPで見てみたら注文できると書いてありました〜今度言ってみよう!あんまりスタバは行かないので話してたら行きたくなりました(^-^)
I病院有名なんですね。あたしも噂で聞いてはいたんですが厳しいとか言われてたので、違うとこに行ってしまいました。ほんともったいなかったなーと思ってます。あんなに嫌な思いしながら通うんじゃなかった(T_T)I先生のとこでがんばりましょう!!
あたしは結婚するまでは福島市に住んでました〜〜
こっちには仕事で出会った友達しかいなくてさみしいです、いまだに……( ´△`)
さとん
2015/10/06 09:54
おはようございます。
スーパーでネスカフェのカフェインレス売っているんですか?
それは良い情報ですぅ。
前ピポットで外国製のカフェインレスのインスタント買ったら、お味が…
なので、次回はネスカフェのカフェインレス買いたいと思いました。
後、さぼてんさんルイボスティー早速試飲したんですね?行動力素敵です!それにルイボスティー大丈夫そうでぇ。これでさらに妊娠率UPですね>▽ <
ここあさん、まさしく桑野TSUTAYAのエクセルシオールに私も出没しています!
もしかしてお隣に座ってた事とかあったりしてぇ〜。
私も活字読め無いです笑
後、私は東京都葛飾区出身です。就職を気に今の旦那について参りました。
全然お友達いませぇん泣
なので、色々福島の事教えて欲しいですし、何処か連れてってくれたら幸いです!
さぼてん
2015/10/06 13:14
こんにちは!
ここあさんは福島市なんですねぇ!見たいものがあると映画観にワーナーまで行きますよ。私は郡山市なんですが市内でやってない映画などもありますし、駐車場も面倒で…最近は観に行けてないです。
さとんさんは葛飾区ですか!こち亀のイメージです。下町、って感じですか?福島県へようこそって思います。田舎でびっくりではないですか?
ずっと地元ですが、結婚や育児などで学生時代の友達とも疎遠になってます(>_<)私も会社関係しか友達あまりいません。
ここでいろいろ話せてうれしいです。
ここあ
2015/10/06 14:29
こんにちはー!
いろんな話聞けて楽しいですね〜(^-^)
さとんさん
葛飾区とは!すごーい、都会のイメージだー そしてさぼてんさんと同じくこち亀が強いです〜〜笑
福島にようこそです、ほんと。田舎ですね〜〜好きですけど!ただ買い物とかお出かけスポットの少なさに愕然としますが……(´Д`)
エクセルシオールいいですよね、奥のソファみたいなとこが好きです!隣にいたかもですね……(^o^)
さぼてんさん
ワーナーいいですよね〜〜郡山の映画館に行き違う意味でびっくりしました!笑
あたしも全然行ってないしタイミング逃し結局DVDで観てます……
周りは子育ての人多いですよねぇ。
あたしもなんか距離を感じちゃって……
みんなで会いたいですね〜(^_^)v
さとん
2015/10/06 16:32
お疲れ様です。
はい、、、葛飾区といえば寅さんかこち亀になるんですが、私はこち亀育ちです笑
でもさぼてんさんが言う通り下町です!!!
そして、福島県に来たばかりの時は言葉が分からなくて、上手くコミニケーションがとれず苦労したというか、辛かったです。。。でも今はだいぶ聞き取りが出来るようになったので、楽になりました。
それと今もたまに驚く事もありますが、住めば都にしなければならないと模索しています☆
それに福島は福島で田舎と言っていますが、良いところも沢山あるかと思います。
後、私もこちらでせっかく出来た友達も結婚して関東へ嫁に行ったり、福島市や仙台へ行ったりとで友達が…だから私も同じくここで話す事が出来て嬉しいです。
そして、私は今は仕事していないので、宜しかったらお相手してくれたら幸いです。
さとん
2015/10/06 16:35
またまたコメントすみません。
先程、助成金の申請をしてきました。
市県から出る国の保障制度 15万円
自治体の5万円(上乗せ)
合計20万円
来月末に振り込まれると言われました〜。
ちなみに助成金ひいたお金で体外でかかった金額22万3千円ぐらいでしたぁ。
後、病院から出す受診証明書の代金は無料でかかりませんでした。
ここあ
2015/10/06 18:08
確かに福島独特のしゃべり方とかありますよねぇ。あたしも結構なまってるので……大丈夫かな、ひかないで下さいね(^_^;)住めば都になるようよかったらいろいろ聞いて下さいね〜!
あたしも郡山は未だになに通りを走ってるのか分からなくなる時が……
さぼてんさんよかったら郡山の楽しいとこカフェとか教えてくださーい!
越してきてからしばらくは仕事しなかったんですが鬱々してきて危なかったので働いてます。そこで少しは友達できましたがまだまだ、さみしいです( ´△`)
ここで話できると嬉しいし楽しみです!
さとんさん
助成金の申請お疲れさまでした!
教えていただきありがとうございます。
そっかぁ〜半分くらいは出る感じですね。でも高いなぁ(T-T)ちなみにそれは顕微ですか??
さとん
2015/10/06 20:22
今晩は。
ここあさん、大丈夫ですよぉ〜。
仕事してたので、福島弁は理解しつつあります。
それに福島弁は福島弁で優しさ、丸みがあって素敵ですよぉ〜☆
色々教えて下さい!!!
後、私も良いカフェや食べ物屋さんがあったら教えて欲しいですぅ〜。
そして、助成金ほんと助かりますぅ。でも高いですよねぇ。
後、ショート法の顕微の料金です!!!
ここあ
2015/10/06 21:17
こんばんは!
さとんさん
そう言ってもらえると……(^-^)ほんとなまってるのでたまに旦那にもびっくりされます。ヤバイですよねアハハ。
郡山のカフェたまに行きますよ〜〜
結構素敵なかわいいとこありますよね!
さとんさんは今お休み中とのことなのでランチとか行ったりするんですか??
たまの平日休みで郡山ランチとか行くと空いてるしテンション上がります(^_^)
ショート法とロングでは薬とか違うんですかね??
ロングだと月経1週間前から点鼻薬で
その後月経きたら3日目あたりから約1週間くらい注射みたいです。
ショートだとどんな予定なんですか?
ちなみに移植後はまた注射とかあるんですか??( ´△`)
さとん
2015/10/06 22:06
いやぁ〜本と私あんまりお店知らなくて、、、いつも付いてってる感じです。
だから色々知ってるここあさん羨ましい限りです。
ランチも友達と1ヶ月に1・2回ぐらいしか行ってませぇん…
ここあさん…連れてって下さい(>人<)
後、ロング法とショート法なんですが、正直なところ詳しくは分からないのが本音です。
ちなみにショート法は簡潔にいいますと、1ヶ月以内で点鼻薬・注射・採卵・注射・移植が終わるって形です。
少し詳しく言いますと、
月経始まった日から点鼻薬をして、
月経3日後に診察・採血 ホルモンの値でHMG注射開始。3日間ぐらい。
でまた診察・採血 ホルモンの値によって注射をどのくらい追加するか決定。
診察 採卵日決定
採卵日前々日ぐらいに点鼻薬止められ夜にHCG注射
採卵
受精確認
膣座薬3日、注射、移植、注射。
だった気が…説明下手ですみません。
なので、移植後も注射や貼り薬がありました。
ロング法は月経前から点鼻薬やるんですね!!!
ちなみにロング法は飲み薬とかあるんですか?
ここあ
2015/10/06 23:25
さとんさん
ランチ行きたいですね!あたしもよくわかんないなりに食べログで検索して行ってます〜(^_^)v
点鼻薬がロングの方がちょっと長いんですかね〜〜
そしてもしかしたら注射も多いのかな?でも注射は多分その合間の診察によって決まると言ったような……。
その辺は同じなのかもしれないですね。
移植後も注射やるんですね。飲み薬とか貼るやつだけというとこもあると聞いたので気になってました……( ´△`)
ひゃーーーがんばらなきゃーーーまたまたドキドキしてきました……。
今日から生理きたので来月の今頃は……怖いです〜〜(T_T)
さとん
2015/10/07 12:41
ここあさん、ランチ行きですぅ〜
ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
で、ロング法は点鼻がショートより早くやるんですねぇ〜。
注射はここあさんが言う通り、採血のホルモン値や超音波での育ちによって打つ量も変わっていくと私も思います!
後、移植後は飲み薬はなかったですが、飲み薬ありのクリニックさんもあるみたいですぇ。
そして、ここあさん来月なんですね!!!
確かにドキドキしますよねぇ!
その気持ち分かります!
でも大丈夫です、こんな私でも乗り切れましたし、大丈夫ですよぉ〜。
お互い頑張りましょう?!
応援してます☆
ここあ
2015/10/07 15:10
こんにちは(^_^)v
さとんさん
ありがとうございます!!
さとんさんも頑張ったんだから頑張らねばです〜〜でも不安になり起伏激しいです。。旦那に当たらないよう気をつけなきゃ( ´△`)
いつ凹むかわからないのでまた弱音出たら聞いてくださいー(T_T)
ランチ行きたいですね〜!
ちなみに
あたしは土日しか休みじゃないのです……(´Д`)
さとん
2015/10/07 15:59
ここあさん、さぼてんさん、お疲れ様です!
そして、ここあさんの不安な気持ち分からなくないです。それに起伏激しくなるのもしょうがないですよぉ〜。
でももし旦那さんに当たってしまった時は、
「さっきは不安で当たっちゃった、嫌な思いさせてごめんねぇ」「でも(旦那様のお名前)に話せて楽になった。ありがとう…頑張るねぇ」
とか、
言ってみるのはいかがでしょうか?
でもこうゆうの言っても機嫌直らないタイプでしょうか?
そして、不安や弱音を吐きたい時は、聞きますよぉ〜。
後、休み土日なんですね!!!
ここあさん、働き物です〜偉すぎです!!
で、土日ランチ全然OKですぅ〜。
ここあ
2015/10/07 21:20
こんばんは!
いやーさとんさん、素敵です〜。
あたしそんなに素直に接したことないです〜……どうした?とか言われそうですが、ぜひ参考にしてみます!!
そしたら旦那も少しはわかってくれると信じて……(^-^)
さとんさんすごいですね〜〜いい妻です!!
仕事全然偉くはないんですが今の仕事は好きなんですよ〜〜!だから苦ではないんです(^o^)ただ休みは少ないかなとは思いますがね……
さぼてんさんは仕事どうですかね?!
さとん
2015/10/08 10:40
皆さん、おはようございます!!!
今日も天気が良いですねぇ。ちょっと風がぁ…
そして、ここあさんの旦那さんならきっと分かってくれると思いますよぉ〜。
後、仕事好きって、ここあさん凄いです!!!
私、仕事やってて好きだなぁなんて思えた事なくて…本とそんな風に思える人達が本と羨ましいですし、憧れます☆
ここあ
2015/10/08 13:24
こんにちは!ほんと風がすごい!!
さぼてんさんお元気ですかね……?
毎日やりとりしてると心配というかさみしくなっちゃいますね(^_^;)
さとんさん
うちの旦那はほんとあたしといい勝負なくらい子どもなので……どうなることやら……でもその作戦で行ってみますね笑
仕事は保育関係です〜〜なので毎日飽きないので好きなのですよ〜。
新人の頃は早く辞めたいと思ってたんですが今は平気になりました!
仕事辞めたくないなーとかいろいろ思い、ステップアップに踏み込めずにいたとこもあったのですが……
そんなこと言ってられなーい!と今は妊活もがんばらなきゃ!と思ってます(^_^)
さぼてん
2015/10/08 16:05
こんにちは!
体調不良でダウンしてました(T-T)
ちょっとみない間にコメントたくさん!!
だいぶ落ち着いてきましが、こんなとき市販の薬飲んでいいのかなぁ(>_<)もし授かっていたら薬はまずいよなぁ、などと思いながらとりあえず寝てました。病院行くにしても近所の内科?Iクリニック?悩み過ぎてよけい頭痛くなってきて。
今更の話題ですが、ランチ素敵ですね。あまり行けてないです。外食あまりしないのでお店もメジャーな所しか知らなくて、お二人の方が詳しそうです(^-^)
土曜日は仕事、日曜日は休みです。
ここあさん、仕事好きでやってられるとはほんとすごいです。笑顔でやられてる姿想像してしまいました(^o^)
さとんさん、申請無事済まされたようで、いつも詳しい情報ありがとうございます。後、コメント見るからにとても旦那さまと仲良さそうな感じですね(^-^)素敵な奥様なんだろうなぁと勝手な想像ふくらみます。
さとん
2015/10/08 17:03
さぼてんさん、大丈夫ですか?
体調悪いのにコメントUPして頂いて、ありがとうございます。
ここあさん同様心配していたので、良かったです。
お薬の件は確かに心配になってしまいますよねぇ。分かりますぅ。
体調がすぐれなくなる事は防ぎたい所ですが、もし続くようでしたら時間によっては近くのクリニックとかでも大丈夫かと思いますし、気になるようでしたらIクリニックでも大丈夫だと思います!!!
でもそうならないにと願いたいです。
さぼてんさん日曜休みなんですね?
私は日曜でもOKOKです☆
あと、何とか申請終わりましたぁ。さぼてんさんやここあさんに少しでもプラスに慣れたら嬉しい限りです!!!
それと私たちの夫婦の仲良しとか言って頂いてありがとうございます。
でもきっとさぼてんさんやここあさんの方が仲良くて、良い奥様だと思います!!!
あと、ここあさん保育系のお仕事で…いやぁ〜すごい!
もぅ頭上がらないですよぉ。
しかも仕事辞めたくないとか思えるなんて…私は何年勤めても辞めたい一心だったのでここあさんが羨ましいです!
で、今は妊活と並行という事で、きっとここあさんなら両方良い方向に進むも私は思いますし、なるように私願います。
ここあ
2015/10/08 20:26
こんばんは。風すごいですね〜〜
さぼてんさん
大丈夫ですか??コメント焦らせちゃったのならすみません(。>д<)
最近寒くなってきたので体調崩しやすいですよね……
病院内科でも妊娠の可能性のこと話したら対処してもらえるのではないかなーどうでしょうね。。お大事にしてくださいね!!
あたしも日曜は休みなので大丈夫です!
さとんさん
あたしはいい妻かはかなり謎ですよぉ。お互いかなり短気なので喧嘩絶えませーん!穏やかな毎日に憧れます笑
保育はずっと続けてて結婚したら違う職にデビューだー!と思ってたのにやはり同じ職種選んでしまいました(^_^;)
いろいろ行事とかもあるので毎日めがぐるしいので、逆に事務とか製造とかすごいなーと尊敬します!!あたしはもぉじっと動かず仕事とかできないかもです(。>д<)
今週は後輩二人の妊娠報告聞きました。そして友達の二人目出産報告。。
はぁーー久しぶりになんだか凹み気味です(´Д`)(T_T)気使ったのか皆さんあたしには遅れて知らせが……それもまた切ないっす(T_T)
さぼてん
2015/10/08 20:33
さとんさん、ご心配していただいてありがとうございます(^-^)だんだん楽になってきましたよ。
朝晩寒くなってきたので体調崩さないよう、気を付けなくてはですね。お二人は大丈夫ですか?
体外始まると点鼻薬なんですねぇ!点鼻薬したことないから大丈夫かしら?
ここあさんもいよいよ来月からですね。なんかドキドキが伝わってきます。きっと大丈夫ですよ。さとんさんもいるし、わからない事や不安、何でもぼやいて下さい。
あと、さとんさんがいう通り旦那さまには甘えてみるといいかも(*´∇`*)
私もやってみようかな!たぶんここあさんのところと反応同じな感じがしますが。
さぼてん
2015/10/08 20:49
ここあさん、ご心配ありがとうございます。元気になってきたので大丈夫ですよ。お二人ともお話ししたいし、いつまでも寝てられないです。
保育関係の仕事とは、とっても体力使いますね。毎日お疲れさまです(^-^)
しかも女性の多い職場なのでいろいろ大変そうですね(>_<)
妊娠&出産報告、きましたかぁ(T-T)変に気を使われるのも…ですよね。
大丈夫です。次は私の番だとがんばりましょう。I先生、お願いします。
ここあ
2015/10/08 22:21
さぼてんさん
お話したいし……そう言ってもらえると嬉しいです!あたしもいつの間にかここを覗くのが日課になりつつあります(^o^)
職場は女ばかりですが人間関係が落ち着いてるのでそこはありがたいとこです。でもいつまでも仕事ばかりでなく自分の子どもを育てたいなぁと思いまして!
そして励ましのお言葉ありがとうございます〜。ほんと今日は気持ちが久しぶりにズシーーーンときました……気をつかわれるのもイヤだけど、喜んで報告されても傷付くし……どちらにしても凹むということですがね(´Д`)
次はあたしたちになりますように……
ほんと願います。。
さとん
2015/10/09 08:06
おはようございます。
昨日は本当に風が強かったですねぇ。
でも乾燥気味らしいので、今後も体調管理に気をつけないとですねぇ。
そして、私は良い妻ではないですよぉ〜。きっと旦那がおっとりタイプで、きっと上手い具合に私の攻撃をかわしているのかもしれません…笑
で、ここあさん保育の仕事って毎月・ほぼ毎日何かしらありますよねぇ。
母親が保育士をやっていまして、その後ろ姿を見ていたので、何となくですが、分かる気がいたします。
そして、母親もじっとする仕事は出来ないわぁっていっていましたぁ(^◯^)
後、ここあさん妊娠報告に出産報告を聞いたんですね?
心がキュンというか凹む気持ち分かります。私も先月同じ様な事がありましたので。
もぅここあさんが言う様にどう言われても心にくるかもしれません…泣
でもさぼてんさんが言う様に次は私の番だと思って妊活ギャンバリましょぉ?!
さぼてんさん、早く体調万全になると良いですね!
今日は風はないですが、寒さが徐々にきつつありますので、体調気をつけて下さいです!
それに私もここ覗いてお話できる事本当にありがたく思っています☆
後、ここあさん、さぼてんさん日曜なら大丈夫なんですか?
ここあ
2015/10/09 18:09
こんばんは!
さとんさん
お母さまが同じ職種とは!親近感です〜
じっとしていられず、ほんと集中力無さすぎて自分で心配になることがあります……( ´△`)
いやー妊娠報告何度聞いても心が痛みますよね…(。>д<)後輩ってのがまた痛くて。。若いからなのか何なのか。。
ほしい→できたまでのスピード速すぎます。うらやましすぎですよ。
二人目出産した子なんて年子ですぐに授かり……またまたうらやましすぎ(T-T)
次は!ほんとにそう祈りますよ〜〜
心が持ちません(T_T)(T_T)
励ましのお言葉ほんとにありがとうございます!
そうだ!一つ質問です。
点鼻薬のお金を次回持っていくんですが
値段聞いたのか忘れたのかわからなくなってしまい……バカです( ´△`)知ってますか??
あたしは日曜大丈夫ですよ!
もしくは土曜の夜とかなら(^o^)
さとん
2015/10/09 18:45
ここあさん、はははっ母親と同じ保育士。素敵です☆
そして、妊娠報告はなれませんねぇ。
後輩の報告もきますねえ。同じくですよぉ〜。
私も正直な所、心持たなそうなので次こそな妊娠してやります!!!
ここあさんもさぼてんさんも妊娠してやりましょ凸
そして、点鼻薬の値段は10800円だった気が致します!!!
お高いですよねぇ〜泣
後、私も前もって旦那に言えばいつでも大丈夫なので、、、
さぼてんさんはどうですかね?!
さぼてん
2015/10/09 19:09
こんばんは!
体調、日に日に良くなってきてます。お二人も大事な身体なので暖かくして過ごして下さい。ご心配おかけしました(^O^)
私は製造の仕事してます!ずっと立ち仕事ですのでデスクワークとか無理そうです(>_<)
ここあさんは毎日子供たちに触れあっているとますます自分にも欲しい気持ちになりますよね。きっととてもいいママになるんだろうなぁ(*´∇`*)
さとんさんも穏やかな旦那さまと素敵家庭になることと思います。お母様も保育関係とは、いろいろ頼りになりそうですね。
お互い早く授かりたいものですね!
私も日曜日、もしくは土曜日の夜とかでも大丈夫ですよ。
でも私、年上で超おばさんですよ。顔出しNGですよ。
あとは若いお二人に任せて、おほほぉ。的な感じですよ
ここあ
2015/10/09 20:13
こんばんはー!今日は旦那が泊まりでお出かけなので超自由で浮かれてます〜笑たまにはいいなーなんて(^o^)
さとんさん
料金教えて頂きありがとうございます!
だいたいそのくらい用意していきます〜〜。いよいよお金が飛んでく〜〜( ´△`)
ほんとに!妊娠してやりたいー!
いろいろコミュ検索したり参考に読ませて頂いたりしたのですが。。
違うところの方とも会ったりもしたことはありますか?勝手に覗き見してるみたいで……変なこと言ってたらスミマセン( ´△`)
さぼてんさん
体調よくなってきたとのこと、よかったです〜〜(^_^)v寒くなってきましたねぇ。ほんと朝晩ヤバイです……
お互い気を付けましょう!
何を言ってるんですか〜〜!30過ぎたら同じですよ〜。あたしだってNGものですよ(。>д<)笑
あたしはどちらかというと土曜夜のほうがありがたいです〜!\(^o^)/
さとん
2015/10/09 21:13
さぼてんさん、日に日に体調良くなって良かったです!!!
さぼてんさん立ち仕事なんですか?
すごいです!
私もデスクワークは苦手なので、さぼてんさんの気持ちとてもわかります!
それにここあさんと同じくで30過ぎたら同じですよぉ。
それと私的にもNGですよぉ!!!笑
そういいつつ、皆さんが宜しければ土曜の夜に致しませんか?
気分転換になりそうだぁ〜♩ニヤリ
そして、他のコミュに一つ参加していますが、まだ皆さんとは会っていません!でも会ってみたいなぁ〜って思っています^^
ここあ
2015/10/09 23:21
さとんさん
あたし土曜の夜なら行けますよー!
確かに初対面だとドキドキしますよね〜
あたしもほんとNGな子なのでびっくりしないで下さいよぉ〜〜┐(´д`)┌
そーなんですね!
皆さん似てるような悩みなんだな〜とたまに覗き見してました笑
同じ悩みならではなので中身濃く話せそうですよね〜!
さぼてん
2015/10/10 12:59
こんにちは!
お二人とも優しい言葉嬉しいです(ToT)ホントにおばさんですが、よろしいでしょうか?会ってドン引きしないでくださいね。
土曜日の夜OKです!初対面すごくドキドキしますがとっても楽しみです!しかもネットで知り合った人と会うのも初めてです。お二人はそういう出会いありますか?
私もひそかに他のコミュみてます。みなさんそれぞれに悩みや不安たくさんありますね。みなさんが幸せになれるといいなぁ。
さとん
2015/10/10 13:32
初対面は確かにドキドキしますよねぇ〜
でもここでは書ききれない事が沢山ある気がして…
そして、ここあさん、さぼてんさん悲観し過ぎですよぉ.....(>_<)
私こそおばさんですよぉ〜。働いてもいませんし、外に出ていませんもぉん。
それと皆んな大人ですし、会って引くなんてありえませんよぉ。
同じ悩みを持っている仲間じゃないですかぁ〜。
是非会いたいです (^ ^)*
そして、さぼてんさん、ここあさん土曜の夜OKなんですね?
行きましょ行きましょ(o^^o)
で、私も他のコミュに一つ参加していますが、とても勉強になる事ばかりです!!!
本とみんな幸せな日が来ると良いなぁと私も願っています。
ここあ
2015/10/10 20:00
このメッセージでコミュ終わりですか?
はやーーい!
毎日やりとりしてるので早いですね〜〜
どうしたらもっと詳しくやりとりできますかねー
ラインはやってますか??
初対面だとドキドキしますけどなんだか仲間に会えると思うとワクワクです笑
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと