1. ホーム
  2. 福島
  3. 掲示板
  4. 卵管造影

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

福島の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

卵管造影

 ちごねこ

2007/04/12 20:43

はじめまして!
ちごねこと申します★
近々卵管造影を行う事になり検査をされた方に内容等詳しくお聞きしたいと思い書き込みしました。
初めてなので不安でいっぱいです。
よろしくお願いしますm(__)m

返信=5件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 卵管造影 

 さえドラ

2007/04/12 22:31

はじめまして。
治療暦4ヶ月のさえドラです!
よろしくお願いします。

卵管造影ですが、私の場合大学病院で、2日かかりました。
検査が午後1時からだったので、お昼は悩んだのですが食べませんでした。(気分が悪くなって吐いちゃう人もいると先生から聞かされていたので。あと、がんばったご褒美に後からおいしいもの食べようと思って)
まず、いつもの台に乗って細い管(風船)を入れます。子宮口を塞ぐために風船を膨らませるらしい。
それからレントゲン室へ移動。お股からチューブが出たまま移動するので、ちょっとがに股っぽい歩き方になって、待ち合い室の人から注目の的に。。しかも、ズボンで行ったので失敗したぁ〜。って思いました。当日はロングスカートの方が良いです。
レントゲン室で造影剤を流します。生理痛のホントヒドイ時みたいな痛さだった。『痛い、痛い!』って言ったら先生が造影剤を入れるスピードをゆっくりにしてくれた。(痛いときは言ったほうが得!)それでも痛いと言ったら『もうこれ以上入れても変わらないと思うからやめましょう』って言われて、それからレントゲンをとった後、消毒をしてもらって終了。(もちろん管も抜きます)ナプキンも持参したほうがいいです。おりものシートでも大丈夫かな。感染予防の為の薬2日分貰った。
後は診察室へ行き先生の話をを聞きます。まだお腹と言うか腰がおもーい感じ。結果は左は大丈夫だけど、右の方が通りが悪かったらしい。特に問題はないと言われました。

その後が大変!!おもーい感じは相変わらずだけど、
旦那にも付き添ってもらっていたので『お昼どーするぅ〜』って言いながら車に乗ってたら、ヒドイ頭痛!
吐き気するくらいの頭痛でもう速攻家に帰って寝た!
旦那には悪いけど、ご飯食べに行く余裕なんてなかった。
結局、寝たら楽になって4時ぐらいに食べに行った。

次の日もレントゲンをとりに行きました。
そのレントゲンを見ながら先生とちょっと話して2日目は終了です。

こんなんで参考になりましたか?

[2] Re: 卵管造影 

 ちごねこ

2007/04/13 12:43

さえドラさん
いろいろ詳しく教えていただいてありがとうございます。
血液検査&内診をして今度卵管造影です。
私の通っている病院は2時間位で終わるという話でした。やっぱり痛いんですね(>_<)でも頑張ります!!
スカートで行きます。ありがとうございます。パンツで行くところでした。

治療開始したばかりで分からない事だらけなのでよろしくお願いします。

[3] Re: 卵管造影 

 ちごねこ

2007/04/18 12:44

さえドラさん
卵管造影を無事終えてきました!
覚悟はして行きましたが本当激痛デシタ(>_<)
私も左は流れていて、右が流れが悪く先生が言うには造影剤の量が少ないからか、左が通り良すぎるからで問題はないです。との事でした。
いろいろ質問したかったんですけど、検査の緊張と不安で聞けずじまいでした(*_*)
今度行った時にはいろいろ質問してきたいと思います。
これからもよろしくお願いしますm(__)m

[4] Re: 卵管造影 

 さえドラ

2007/04/18 21:29

ちごねこさん。

お疲れ様でした。

私と似てる感じですね。
これからゴールデン期間なのでがんばってくださいね!
検査はこれで終了ですか?
特に問題なしならタイミングですねっ!
私もタイミングなので一緒にがんばりましょう。

[5] Re: 卵管造影 

 ちごねこ

2007/04/19 19:04

さえドラさん

まだ治療開始したばかりで検査は生理5日以内のホルモン検査と卵管造影しかしていません。
高温期になって5〜6日目にまた採血と言われました。
まだまだいっぱい検査はあるんですか?
ゴールデン期間!
先生にも卵管造影の後は妊娠しやすいので期待してくださいって言われました☆期待しすぎるとショックが大きいのであまり気にしないで過ごしていこうかと思います。
頑張りましょうねo(^-^)o

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと