この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
まぴ
2016/08/11 21:37
初めまして
結婚1年目20代のまぴです。
もともと生理不順で1年経ちましたが子供ができず…早めに不妊治療希望してて相談しました。
〔今は生理不順の漢方薬内服中。不妊専門ではない婦人科で〕
初めて不妊治療専門病院受診するのはどのタイミングがいいですか?〔生理後何日?〕
また受診して検査してどの流れでしたか?クロミッド処方や卵管造影等はいつのタイミングでしたか?
病院名も教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします
過去ログは返信できません
食パンマン
2016/08/26 21:13
初めまして。
結婚3年目の30歳です。
私も先月から不妊治療を始めたばかりです。私は生理後すぐに受診しました。
卵管造影検査は生理後、8日〜10日の間に行います。クロミッドまだ処方されていません。
通っているのはHファミリークリニックです。
漢方薬って効きますか?
ぁみ
2016/08/31 09:49
はじめましてm(__)m
結婚4年妊活1年の20代です。
私はクロミッド・人工受精・腹腔鏡手術を受けました。
通っている病院はHクリニックです。
まぴ
2016/09/01 18:12
食パンマンさん
ありがとうございます
卵管造影は予約して行いましたか??
漢方は飲まない時よりは生理整いましたがやはり不規則です(T_T)
Hクリニック気になってました。
情報交換しましよう。
よろしくお願いします
まぴ
2016/09/01 18:15
あみさん
Hクリニックなんですね!
クロミッド処方から人工授精までどのくらい期間かかりましたか?
食パンマン
2016/09/01 22:14
こんばんは!
卵管造影検査、予約必要でした。
でも、造影検査だけじゃなくて基本的に予約必要なので一番最初に行くときにもネットで予約しました。
漢方、サプリメントっていっぱい出てて、どれが効果あるのか迷いますよねー(;´Д`)
ぁみ
2016/09/01 22:38
こんばんは!!
クロミッド5回行いました(^_^)
あとは排卵誘発の注射なども行いました(^_^)
まぴ
2016/09/02 23:13
ネット予約なんですね!
食パンさん
みてみたらありました。
予約してみようか検討中ですが予約すれば待ち時間少ないですか?
あと…早い段階で卵管造影はしましたか?
あたしも漢方飲みつつホルモンバランス整えるのにいいって言われるものは食べてみたり…豆乳飲んだり…してるんですが効果ははっきりせず…って感じです(T_T)
まぴ
2016/09/02 23:14
あみさん
そうなんですね!
排卵誘発剤の注射などの副作用はなかったですか?
ぁみ
2016/09/03 00:31
こんばんは!!
副作用はなかったですよ!!
食パンマン
2016/09/03 08:28
まぴさん
予約してもやっぱり待ち時間はありました!だいたい30分くらいですかね。
でも、その日によってすぐ呼ばれる時もあります。
不妊の原因を調べるためにすぐ検査を薦めてくれます😃
あみさん
まだ挨拶してなくて、すみません。
宜しくお願いします。
お二人とも働いていますか?
私はフルタイムで働いているのですが、会社に不妊治療の事は言っていないので休み取るの気まずくて!
ぁみ
2016/09/03 12:56
食パンマンさん
あいさつ遅れてしまい申し訳ありませんでしたm(__)m
よろしくお願いします(^_^)
私もフルタイムで働いています。
職場には内緒で通院していましたが腹腔鏡手術を行う時に上司には報告しました。すごく言いにくく緊張しました。
フルタイムで働きながらの通院って大変ですよね(__)
家事・仕事・通院・・・・
まぴ
2016/09/03 13:16
食パンマンさん
そのくらいの待ち時間なら大丈夫ですね( ^ω^ )
フルタイムで仕事してます!
そして夜勤もやってて…
まあ逆に夜勤ある分明けなどで行けるのでいいのですが大変ですよね(T_T)
予約したので今月行ってみようと思います!
まぴ
2016/09/03 13:18
あみさん
副作用なかったんですね!
みなさんやはりフルタイムなんですね(T_T)
仕事も大切だけど自分の生活ってか妊娠もしたいし…両立がんばりましようね!
まぴ
2016/09/04 23:10
あと旦那さんは協力的ですか?
旦那の方の検査はどのような流れでしましたか?
ぁみ
2016/09/05 22:40
こんばんは!!
旦那さんは協力的です。
検査は最初は抵抗があったみたいですが行ってくれました。
食パンマン
2016/09/05 23:03
こんばんは!
うちはこの間、2回目の精液検査を行って、男性不妊の診断になりました...
(。>д<)
1回目の結果が悪くて、念のため2回目をしたんですけど、変わらずでした。
原因分かってスッキリもした反面、もっと早く不妊外来に行けば良かったなー!って気持ちが混ざってました。
自然妊娠は無理なので、体外受精に進もうと思います!
旦那さんの検査は女性と違って生理や排卵が関係無いので、一緒に説明聞いて検査に協力してもらった方が良いかと思います。
長くなって、すみません!
まぴ
2016/09/05 23:20
あみさん食パンマンさんの旦那さんお互い協力的なんですね!
私今は不妊専門外の婦人科がかかりつけで専門的な不妊の病院は初めてで予約はしたものの旦那にいい出せてなくて(/ _ ; )
協力してもらいたいんですけど
言いにくくなかったですか?
ぁみ
2016/09/06 12:41
やはり言うのは緊張しました。
けど我が子に会うためにと説明しました\(^^)/
不妊治療は旦那にも協力してもらわないとステップアップもできないことも説明しました!
旦那も不妊治療について少しは勉強し始めてくれました。
最初は私ばかり頑張って辛かったですが、一緒に頑張ってくれる姿を見ると頑張ろう!!って思えました(^_^)
食パンマン
2016/09/06 20:51
うちの旦那は最初から協力的なわけではなかったです(;´Д`)
女と男だと焦り具合が違うんですかね。。言葉の端々に不妊の原因は俺じゃない的なのがあって、何度かケンカしましたよ!
でも、ケンカして言いたい事を言い合えたから今に至るので、まぴさんも今の気持ちをそのまま伝えたら良いと思います。
管理人
2016/09/12 15:47
『まぴ』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
『まぴ』さん、『子宝ねっと』への書込みはニックネーム登録がルールとなっております。
下記よりご登録のうえ、ご交流いただければ幸いです。ご連絡に行き違いがございましたら、ご容赦ください。
http://www.kodakara.jp/nickname/list.cgi
まぴ
2016/09/15 16:58
遅くなりました。
また生理が来てしまい
旦那にもそろそろ本気で…という話をしました。協力する!との返事で安心しました。
みなさんお住まいは郡山ですか?私少し遠くて…通えるか悩んでます。
食パンマン
2016/09/15 21:01
こんばんは!
私も少し遠いですよ、矢吹町です
(´O`)°゜
不妊治療出来る病院が近くに無いんですよねー。
まぴ
2016/09/16 09:05
矢吹なんですね。
私は会津地方なんですが
会津の不妊治療できる病院どちらもに知り合いがいて(T_T)行きにくくて郡山に通います(T_T)
旦那には近くにしたら?って言うんですが知り合いいる病院行きにくいですよね。友達にも「不妊治療してる」と公表する気ないので…噂されるのも嫌で…など考えてて。
雪降ったら大変ですよね(T_T)悩んでます。
食パンマン
2016/09/16 20:57
会津なんですか!?
私の想像よりも遠かったので、ビックリです(゜ロ゜;ノ)ノ
それは雪降ったら、危ないですね。。
でも、まだ長期的に通うかどうかは調べてみないと分からないから、Hクリニックで調べてみて長期的な治療が必要な場合には近場の病院に変更を考えたらどうですか?
私の知り合いは検査結果、どちらも問題が無かったので治療しないで結婚4年目に自然妊娠したと聞きました!
検査だけだと雪降る前に全部終わると思いますよー(*^_^*)
まぴ
2016/09/16 23:37
遠いですよね(T_T)
下道で1時間20分ですね(T_T)
とりあえず検査してみます( ^ω^ )
でもどっちにしろ会津の病院通いにくいので知らない人ばかりの郡山の方が気楽な気もしてます。
ちなみに検査はどのくらいの期間要しましたか?
食パンマン
2016/09/17 07:58
おはようございますv(・∀・*)
私は生理周期が35日〜40と長いので、
卵管造影検査を受けるまで期間が空いてしまったのと旦那の2回目の精液検査で1ヶ月半かかりました。
流れは下記の流れです。
生理後に受診→卵管造影検査まで卵の様子見てもらってタイミング→旦那の精子の検査→生理が来た→卵管造影検査→旦那の2回目の精液検査→総合病院に紹介状書いてもらって旦那検査
まぴ
2016/09/17 18:03
詳しくありがとうございます!
実は昨日受診してて…説明受けてきました。やはり通えるの?と聞かれました(T_T)
次回受診し卵のチェックするそうです!
ちなみに男性の検査は現地で採取するんですか?それとも持ち込みでしたか?
食パンマン
2016/09/17 23:03
こんばんは!
精液検査は持ち込みでした。説明には採取室があるって書いてありましたけど、基本持ち込みみたいです。
採取して3時間以内にクリニックに持っていけば大丈夫だそうです(^^)
私は今日、受診して体外受精の説明書もらって来たんですけど、内容が難しかったです!治療内容よりも仕事どれだけ休まなきゃいけないかが心配
( ;∀;)
でも、やっぱり旦那との子供が欲しいので頑張ろうと思います。
まぴさん、運転気を付けて通って下さいねq(^-^q)
ぁみ
2016/09/18 00:48
ご無沙汰していますm(__)m
忙しくてなかなか書き込みできませんでした。
またよろしくお願いします!
まぴ
2016/09/18 08:16
旦那との子供ほしいですもんね!
私も頑張ります!
3時間以内ですね。大丈夫そうです!
旦那に協力してもらわなくてわ…
仕事してると大変ですよね(;_;)
休みもらうのも言わなきゃいけないしその段階になれば隠すに隠せないですもんね(T_T)
ちなみに卵管造影はどのくらいの時間かかりました?
ぁみさん
よろしくお願いします( ^ω^ )
時間あるときにでも話しましょう!
食パンマン
2016/09/18 15:47
こんにちは!
卵管造影検査は意外に早かったです。もう、終わり!?って感じで30分くらいでしたよヽ(・∀・)ノ
あみさん
あみさんは今、どんな治療していますか?
ぁみ
2016/09/18 17:38
食パンマンさん
検査お疲れ様でしたm(__)m
私は先日に子宮内膜症の腹腔鏡手術を行いました(^_^)そのため今は治療をお休み中です。来週から、またクリニックの方で治療を始める予定です。
食パンマン
2016/09/18 20:12
あみさん
今、治療お休み中だったんですねf(^_^)ゆっくり過ごして下さい。
全然話変わるんですけど、Hクリニックの受付時に配布される番号札の順番通りに呼ばれる訳じゃないんですかね?
土曜日すごい混んでて、『あっ、次自分だ』って思ったら、どんどん後ろの番号が呼ばれて、あれっ? ってなりました。
土曜日は2時間近く待つから、辛い〜
( ´_ゝ`)
ぁみ
2016/09/18 21:52
こんばんは\(^^)/
土曜日は採血や注射がある人は早めに呼ばれるみたいです。あと予約順で呼ばれるので早く行ってもダメみたいですね(´д`|||)
私は平日に行くことが多いんですが、注射の治療は15時までなので結構きついです(´д`|||)
まぴ
2016/09/18 22:32
あみさん手術おつかれさまでした
やはり土ようは混むのですね(/ _ ; )
私この前初めて受診してさほど混んでなくて…問診など書いてすぐ呼ばれたので待ち時間少なめかなと思ったら違うんですね。
なんか周りの妊娠報告や子育ての話など…辛くなるときありませんか?(;_;)なんで自分はできないんだろー?って。わかってても辛くなりません?(/ _ ; )
ぁみ
2016/09/18 23:48
まぴさん
こんばんは\(^^)/
平日の16時頃は比較的にすいてますよ!
友達の妊娠報告は毎回素直に喜んであげられない自分がいて、その自分を嫌いになることがあり辛くなります。
また親戚や職場の人から赤ちゃんはまだ?と聞かれるのも辛くなります。
また生理がくるたびに落ち込みたくさん泣いてきました。
まぴ
2016/09/19 01:38
平日の夕方ですね( ^ω^ )
覚えておきます!
ですよね(/ _ ; )わかります。
私も喜んでるようにみせてても
内心…羨ましくてずるい。
と思ってしまう自分がいて。
ダメだって分かってても気持ちがついていけなくて。
辛くなりますよね。
親はなにも言わないし
聞いてこないですが…
親も早く孫見たいと思ってるんだろーなと思うと辛くて。
この前受診したときも若いから焦らず進めましよ。と言われただけで嫌な気分でした。私は焦って早くしたいのに…と。
でも負けずに頑張りましょうね(/ _ ; )
ぁみ
2016/09/19 09:41
まぴさん
おはようございます。
私も先生に若いから焦らずに。って言われました。
けど早く我が子に会いたい!!と思い焦ってしまいますよね
ストレスは良くないとか言いますがやはり溜まりますよね(。>д<)
私はストレス発散するために赤ちゃんが産まれたらしばらくは遠くに旅行に行けないかな。だから今のうちに出掛けよう!と思いながら出掛けてストレス発散したりします(笑)あとは旦那さんを一人じめできるのは今のうち!とか思いながら過ごしてます(笑)
まぴ
2016/09/19 14:35
食パンさん
卵管造影ってあっとゆーまなんですね!次の日普通にお仕事できました?
あみさん
焦ってます(;_;)そしていつもネガティブで…。
2人でいる時間楽しもうって思える日もあるけど内心やっぱ…のところがあって(;_;)(;_;)
でも誰にも言えないし旦那にもそんなにプレッシャーになること言えず…。
病院の帰りもなんだか惨めな気分で辛くなりました。なんで私が?的な。
でもこの掲示板に出会えて
みなさんに優しくしてもらえて
相談できて感謝してます!
みなさん、ありがとうごさまいます。
これからもよろしくお願いします。
食パンマン
2016/09/19 19:21
こんばんは!
卵管造影の次の日、普通に仕事できましたよ(^^)v
二人とも『若いから焦らずに』って言われたの良いですね!私、言われてない‼(笑)←まぁ、言われなくて当たり前なんですけどヽ(*´▽)ノ
ジェネレーションギャップを感じてもスルーして下さい(笑)
呼ばれる順番は採血と注射の人が優先なんですね、なるほど!時間もギリギリに行くことにします。
まぴ
2016/09/19 20:47
いやーでも年齢関係なしに焦ってます。
ギャップなんて感じてませんよ( ^ω^ )
卵管造影…次の日仕事できるなら安心しました!
焦っちゃいけないのかりますが早くしてもらいたいです!
みなさんは友達などに相談してますか?
ぁみ
2016/09/19 21:05
こんばんは\(^^)/
私もこの掲示板で話をできて嬉しいです!
気温が下がってきたのでお腹を冷さないようにと今日から、また腹巻き生活の開始です(笑)
まぴ
2016/09/19 22:23
腹巻と毛糸のパンツ大事ですよね( ^ω^ )笑
冷えは大敵ですもん!
風邪ひかないようにしましょーね♪
ぁみ
2016/09/19 23:06
まぴさんの質問に答えてませんでした。すいませんm(__)m
私は友達には相談していませんでしたが手術のため入院したので、一人の親友には不妊治療をしていることを伝えました。他の友達には話をする気は今のところないですね。
ぁみ
2016/09/19 23:30
食パンマンさん
こんばんは\(^^)/
ギャップ感じませんよ!
まぴ
2016/09/20 09:15
やっぱ言えないてますよね(/ _ ; )
なので相談できる相手もいなくて1人で悩んでる気がして…辛くなるときあります。
私まだH先生のことよく分かりませんが質問などには答えてくれますか?
ぁみ
2016/09/20 19:44
聞いてくれることは多いほうですが、さばさばしている先生ですね。
私には合いますが、中には先生と合わない人もいるみたいです。
まぴ
2016/09/20 19:58
実は今日も受診してきましたが…私自身の卵の育ちがイマイチで…車に乗ってから泣き泣き帰ってきました(;_;)
今の所あたしもいい先生と思ってます( ^ω^ )
ちなみに男性の検査のタイミングがわからず…自分からお願いしましたか?
食パンマン
2016/09/20 20:36
私は最初から旦那も検査するつもりで連れていったら、当日はやっぱりダメでした。
その後2回くらい受診した後にクリニックから旦那さんの検査は何時にしますか?って聞かれましたね(^^)bで、旦那の名前で予約しました。
でも、自分から言ってみた方が良いと思いますよ!先生も患者さんいっぱい居るから、今日何で来たのか忘れられてることあります( ・∇・)
私もあの先生は良い先生だと思います!
まぴ
2016/09/20 20:58
来週また受診するのでその時旦那の検査もお願いしようと思います。
私の場合…女側の不妊かなーと…思ってますが(;_;)(;_;)
検査のときは旦那本人一緒に行きましたか?
ぁみ
2016/09/20 22:58
旦那の検査は曜日が決まっていたと思います。
うちは旦那と一緒に行ってません。
私が持ち込みました。
まぴ
2016/09/21 06:41
そおなんですね!ありがとうございます。
来週確認してみます( ^ω^ )
ちなみにその結果はいつわかりました?
ぁみ
2016/09/21 20:45
こんばんは\(^^)/
検査結果は当時に聞くこともできます。時間はかかるみたいですね。
私は次回の通院の際に聞いていました。
まぴ
2016/09/22 06:06
教えていただきありがとうございます!
また来週受診です!みなさんもやはり初め週1くらいで通ってましたか?
ぁみ
2016/09/22 10:13
おはようございます。
最初の頃は、検査結果がでるころに合わせて通院したりしてました。
あとはタイミング方をするのであれば排卵日近くは3日に1回は行ったりしてます。
まぴ
2016/09/22 14:32
私ホルモン採血は前回の病院の持参で検査とゆう検査してません…。徐々に卵管造影の話とかあるんですかね?
ぁみ
2016/09/22 16:12
卵管造営の話は自分からした気がします。クリニックでは卵管造営はやってないので総合病院の紹介になってました。
まぴ
2016/09/22 18:26
自ら言ったんですね…
総合病院はどこでした?
自分で選べました?
食パンマン
2016/09/22 19:59
まぴさん
卵管造影検査と卵管通水検査を間違ってました!まぴさん、ごめんなさい
(ノ_<。)
あみさんのメッセージ見て、『あれ?私クリニックでやったなー』って思って領収書見て見たら、通水検査ってなってました!
あと、私もだいたいは週一間隔で通院しています。
男性不妊の結果出てからはタイミングをとっても可能性薄いので受診したついでに卵の状態見てもらって、だいたい○日って教えてもらった日に一応するって感じです。
本格的に体外受精するのは10月以降の予定なので、そしたらもっと通わなきゃですね!
まぴ
2016/09/22 21:55
そおだったんですね!大丈夫ですよ!
私自身卵管通水検査とゆーのを初めて聞き調べてみました。
どちらがいいんだろー?
ぁみさんの造影の話も少し気になっててぁみさんの卵管造影のこと教えてください!検査のときは何日間かお休みもらいましたか?それともそんな時間かからず終わりましたか?
体外受精頑張ってください!
みんなで元気なベビちゃんに会えますよーに。
ぁみ
2016/09/24 12:29
こんにちは
説明を聞いただけでまだ検査はしてませんm(__)m
検査のために休むのは1日あれば大丈夫だそうです。
まぴ
2016/09/24 15:55
そおなんですね!ありがとうございます。通水検査と卵管造影どっちがいいんだろー?そのあとは妊娠しやすいって聞いたし…検査してもらいたいな〜と思ってます。
ちなみに…みなさんの旦那さんはお若いんですか?
食パンマン
2016/09/24 18:18
こんばんは!
そうなんですよね。通水と造影検査やった後の半年間はゴールデン期間ってネットとかで私も見ました!
自然妊娠無理って言われても、やっぱりどこかで期待してる自分が居て
( ´_ゝ`)検査薬でフライング検査して見事に陰性でガーンって感じの昨日でした。自分の気持ちと向き合うのが大変ですよね。。
うちは旦那32歳ですf(^_^)まだハゲてないんですけど、毛抜けるのめっちゃ気にしてて育毛剤頑張ってます(笑)
不妊治療もそんぐらいの気合いで挑んで欲しいんですけどね!
まぴ
2016/09/24 19:31
通水でもゴールデンタイムあるんだと通水でもいいかなー?と思ったりもしてます!検査もだけどゴールデンタイムに期待してます。
ひっそり期待したりしてて生活気をつけたりするけど…でも私も毎回陰性で…検査薬にいくら使ったんだろ〜?って思ってます(T_T)
そーなんですね!わかります。旦那と私の子供欲しさに温度差ある気がして…私ばっかり焦る一方で(T_T)
私の旦那同い年で20代なんですけど…旦那の周り結婚してる人少なくてまだ遊びたい気持ちもある様です(T_T)温度差ありながらの治療って難しい気がしてます。
食パンマン
2016/09/24 21:05
私、結婚したばっかりの時にお姉ちゃんの付き添いでIクリニックに行った事があって、子宮エコーとか見てもらって精液検査する事にしたんですよ。
でも、Iクリニックは自分に合わないなって思ったから、その後行くの辞めちゃって(´д`)あの時に検査だけでも全部受けとけば良かったな〜と。
時間って大事ですね。
まぴさんもあみさんも20代から治療始めてる部分って大きいと思います
( ^-^)ノ
旦那との温度差はきっと皆持つものなんでしょうね!旦那をやる気にさせるように頑張ります(^^ゞ
まぴ
2016/09/25 06:58
あの時…ってゆう後悔ってありますよね(T_T)私も元々生理不順でそれをちゃんと治療すれば何か変わってたかなー?とかいろいろ考えちゃいます(T_T)
20代…頑張ります!!
男って繊細ってか単純なのでそれをよく利用してやる気UPさせながら頑張りたいと思います( ^ω^ )喧嘩しながらの治療なんて嫌ですもんね。夫婦仲良く治療できるようがんばります!
まぴ
2016/09/30 11:04
こんにちは
みなさんフーナーテストはしましたか?あたし次の受診が排卵日前後なんです。
フーナーテストはお願いしましたか?それとも時期に自然にしていもらいましたか?
食パンマン
2016/10/01 10:08
こんにちは!
うちは精液検査で問題有りということが分かったので、フーナーテストしませんでした(._.)参考にならなくて、すみません。
まぴさんは検査進んでますか?
もう10月、早いですよね〜!
まぴ
2016/10/01 10:18
ありがとうございます
私は今まだ低温期なので
卵育ったの確認しながらの
タイミングです!高温期に入ったら色々検査するみたいです!
精液検査もまだです(>_<)
ほんと早いですよね!
食パンさんは日程決まりました?
食パンマン
2016/10/01 15:27
9月が仕事場の繁忙期で、旦那も私も仕事がどうしても休めなくて、体外受精の説明まだ受けてないんです(^^;
年内に体外受精したいなら10月からの治療開始がタイムリミットって言われていて、9月に説明聞くのが理想だったんですけどね。中々思い通りには行きませんね!
気持ちばかり焦っちゃって。。来週、体外受精の説明聞いて、年明けすぐから治療開始出来ないか日程とか確認する予定ですf(^_^)
まぴ
2016/10/01 18:00
そおだったんですね!
仕事と治療の両立大変ですもんね(>_<)
焦る気持ちもわかりますが…体調整えつつ無理ない日程でストレスためないようにしてください( ^ω^ )
私実は今日受診してて朝タイミングとってたのでフーナーしてもらいました。フーナーは良だったのですが…私が内膜厚くなってるし卵は大きくなってるのに排卵検査薬が陰性で排卵しておらず(>_<)子宮の状態と排卵がずれてると言われて排卵誘発剤の注射して来ました。
そして通水検査と精液検査の説明と自費の検査の説明受けて来ました。
説明が沢山で頭パンクしそうだったし…振り返ると半分くらいしか理解できてない気がしてます。よーく聞けばよかった〜(>_<)と後悔です。
通水検査も3回通わなくてはいけないんですね(T_T)びっくりしました(T_T)
ちなみに通水検査のとき生理1.2日目に来てと言われましたが何をするために行くのですか?
食パンマン
2016/10/01 18:45
確かに説明早口ですよね!(笑)
生理1.2日目に行くの私も最初疑問に思いました。
本当に妊娠してないか確かめるためだそうです。本人は生理と思っていても、中には妊娠した時の着床出血の可能性も0では無いという事でした。あと、検査するための同意書を渡されます。
この同意書渡される時に看護師さんが一対一でもう一度説明してくれるはずなので、検査で分からない事があればその時が聞きやすいと思います(*^_^*)
まぴ
2016/10/01 20:39
はい!はい!って聞いてたけど振り返ると分からなくて(>_<)
食パンさんのおかげで理解できました!!ありがとうございます!
精液検査も容器もらって来たので…それも自分で予約してから持参なんですもんね!旦那に容器見せたら嫌がられました〜(笑)
食パンマン
2016/10/01 22:35
やっぱり男の人はそういうリアクションになりますよね!うちも容器渡した時、挙動不審でしたよ(。-∀-)
あと、私は検査した時期が夏だったので、気温暑すぎて精子が死ぬんじゃないか!?
とか要らない心配してました(^^;看護師さんから車のボンネットに置きっぱにしなければ大丈夫ですって言われてちょっと笑っちゃったの覚えてます(笑)
まぴ
2016/10/02 13:59
でかい入れ物!とか透明なのー?見えちゃうぢゃん!とか言って…透明なの気にしてましたよ(笑)
いやでもそんなこと言われたって検査してもらわなくてわ!笑
そして初の土曜受診だったけど混むんですね(>_<)半日潰れる勢いで行かないとダメですねー(>_<)
食パンマン
2016/10/03 21:09
そう!土曜日混むんですよー(´д`|)
時間潰すの大変ですよね!
小説読んでる方がたまに居るので、私も今度から小説持って行こうと思いますf(^_^)
まぴ
2016/10/04 13:11
私携帯いじったり雑誌見たりしてましたが暇で(>_<)(>_<)
自費で血液型や乳腺エコー行いましたか?
食パンマン
2016/10/04 21:55
血液型と乳腺エコーって何ですか!?初耳( ̄∇ ̄*)
それは何が分かるんですか?
まぴ
2016/10/05 06:23
それは…なにも不妊に関することは分からないですが
自分の血液型とあと乳癌の検査だと思います(>_<)あと風疹抗体もだったかなー?
保険対応外の検査といわれました。
食パンマン
2016/10/05 21:09
保険効かないんですね!
でも、乳癌検診なら会社とか役場の婦人科健診で無料で受けれますよね?私は会社で毎年受けてますf(^_^)
風疹抗体も町の助成でタダで打ってもらえました。
まぴ
2016/10/06 04:30
私の町は私の年齢乳ガン検診まだ適応外で…風疹抗体は打ちましたがその後の抗体ついたかの検査がまだで…看護師さん?にぢゃ予約しますねーとそこに血液型追加で予約されました(>_<)
血液型は分かってるので断ろうかと思ってます…。
食パンマン
2016/10/06 21:37
確かに血液型はもう分かってますよね!
私も抗体付いたかまだ見てないです(^^;今週の土曜日、血液検査するのでその時に分かるのかな?
乳癌検診に年齢制限があるんですね。でも、自費でも受けといた方が良いと思います!私は23くらいの時にしこりが見つかって、結果良性でしたけど、経過観察は必要って診断で2年に1回は総合病院で再検査してますよ(^^)v
まぴ
2016/10/07 13:24
乳腺エコーと風疹抗体と抗精子抗体採血してきました!
自費だったので1万2千円でした!
乳腺エコーは内科の方で男の先生で…抵抗ありました(笑)でも異常なしで一安心でした(^ ^)
乳がんあると不妊治療の薬で悪化させてしまうみたいで検査しなきゃいけないみたいですね(>_<)
食パンマン
2016/10/07 20:57
そうなんですね、勉強になります。異常無しで良かったです!
乳腺エコーは男の先生だったんですね( ´_ゝ`)私、めっちゃ貧乳なんで下部分見られるよりも胸見られる方がイヤです!(笑)
まぴ
2016/10/07 22:43
最初問診するんですが
私の歳で遺伝もないなら宝くじ当たるより乳がんの確率は低いから…さーっと素早くみちゃいますね!的に言われましたよ(笑)
…いや、恥ずかしいけど、見るならじっくり良く調べてみてください!って感じでしたw
私もかなりの貧乳なので恥ずかしかったですよ(>_<)
病院はやはりお金かかりますね(>_<)
まだ私は検査の段階ですが検査半分も終わってないのに結構お金かかったなーと思ってます( ; ; )
食パンマン
2016/10/08 22:36
そうですよね。不妊治療全て保険効かなくても、検査は保険効くようにして欲しいです!
既に知ってるかと思いますが、年間10万以上医療費がかかると医療費控除で還付金が出るから、領収書ちゃんと取っておかないとですよね(。-∀-)
この間、旦那が検査した分の領収書を
捨てちゃっててコノヤロー!って思いました\(^.^)/
まぴ
2016/10/09 03:15
ですよね!私一応領収書とっておいてます(^ω^)
あたしの旦那も言わなきゃ同じことしそうですw
…気をつけよ〜ってかすぐ預かるようにしなくちゃ(笑)
もう少し保険効かせてくれたり
安くしてもらえたらなー(>_<)
…お金かからずすぐ出来た人たち…羨ましいですもん(>_<)
食パンマン
2016/10/09 07:00
確かにお金掛からないで妊娠出来た人達いいなぁって思いますよね!
私、不妊に悩む前はデキ婚否定派だったんですけど、今は全然OKの考えに変わりました(´∇`)
赤ちゃん出来るのが凄い難しい事なんだなって分かり、出来たってことは少なからず相手と縁があったって事だよな〜とか考えたりしてます(^^;
まぴ
2016/10/10 11:13
わかります!でき婚全然いいと思います!
みんなすぐできるよー!とか言うけど…ほんと奇跡ですよね。。。
私今高温期なんですけど…期待してる反面まただめかなー?ってゆー考えと…。
あと色々な採血結果って次受診した時に結果渡されたりしました?前回血液とったんですがいつ結果わかるのかなー?と思って。
まぴ
2016/10/11 16:15
すいませんなんども聞いて。
こないだも聞いたんですが通水検査の時生理1.2日目に行かなくては行けないじゃないですか?
その時の生理の確認ってエコーなどしましたか?
生理予定日ぴったりに来たらどうしても3日目にしか行けなそうなんです(>_<)1周期も無駄にしたくないというか…通水検査早めにして欲しくて…。少し遅れること願ってるんですが…1日の誤差もダメですかね(>_<)
すいません看護師さんに聞きづらくて病院に確認の前に聞きやすいネット上で聞いて…。。。
1日でもずれてしまえば次の周期に持ち越しなんですかね?(>_<)
食パンマン
2016/10/11 20:58
こんばんは!
私も通水検査の生理2日目と血液検査生理3日目の連続2日がさすがに休み取れなくて、3日目にまとめてじゃダメなのか電話で聞いたんですけど、やっぱりダメでした(._.)
生理の時はエコー無しでした。
あと、血液検査の結果は次回の診察の時に伝えますって言われました。
1周期もムダにしたくない気持ち分かります!でも、働いてるとスケジュール合わない時もありますよね(;o;)
まぴ
2016/10/11 23:39
やっぱりダメなんですね(>_<)そして2.3日まとめていっか!と同じ事私も思ってて…先に食パンさんに聞いてよかったです(^ ^)ありがとうございます!
私も連続で行ける日は少なくて( ; ; )採血は最低限の項目を前通っていた婦人科でしたことあったので通水検査優先したくて(>_<)でも調整つかず…働きながらはほんと難しいですよね( ; ; )
私自費での採血してその後も受診したのですが結果言われずだったので…気になっちゃいました(>_<)次言われなかったら自分から聞かなくちゃ!ですね!ありがとうございます!
食パンマン
2016/11/04 05:18
まぴさん、あみさん
その後、お二人とも治療はどんな感じですか?
ヽ(・∀・)ノ
私は治療とは全く関係ないことでモヤモヤしてます。
仲の良い友達に不妊治療していることは話してあったんですけど、この間友達の妹さんが妊娠したっていうことが判った時に『食パンが不妊で辛い時にごめんね』って謝られたんです。
私は妹さんが妊娠したことおめでとうって思って(妹さんは不妊で悩んでいた事あり)たのに、『えっ?謝られるの』ってみじめというか何とも言えない気持ちになりました(^^;
もっとポジティブに行かないとダメですよねー(。-∀-)
まぴ
2016/11/04 17:03
お久しぶりです。
それ嫌ですよね( ; ; )
相手はなにも思わないんだろーけど傷つきますよね( ; ; )
私は高温期長くて期待したのに生理きて…通水検査は異常なく採血も黄体ホルモンが少し低いくらいなんですが卵の育ちが悪くて(><)(><)おりものも出てるし内膜もあついのに卵が育たないのと排卵検査薬が陰性で( ; ; )無排卵周期なのか…また次受診して卵の状態チェックになりました。
ちなみに精液検査は予約したのに旦那が体調不良?で次回にしてと言われ検査できてません(><)
食パンさんはどーですか?
食パンマン
2016/11/04 22:57
こんばんは!
私は採卵するまでに生理2回来るようにしなくちゃいけなくて、排卵誘発剤をお尻に筋肉注射で打ってるんですけど、これが痛いです!
12月に入ったら、この注射を毎日打たなきゃいけないんです。絶対、お尻ボコボコですよ(^^;
高温期長いとドキドキしますよね〜!
なんか排卵日まではあっという間なんですけど、排卵日から生理予定日までの2週間は意識しすぎてとっても長ーく感じます(。>д<)
会津まだ雪とか大丈夫ですか?
まぴ
2016/11/04 23:08
えーーー
そんなに注射するんですね!
びっくりしました(><)
自己注射ですか??
そしてどのくらいのペースで通院ですか?
わかりますー!高温期に
少しでも体調悪いと妊娠?
なーんて想像しちゃったり。
雪大丈夫ですよ^ ^
初雪は11月末とかですかねー(*_*)
近ければ楽なのにでもやはり会津の知り合いいる病院に転院する勇気はなくて( ; ; )
食パンマン
2016/11/05 20:46
私も最初、自己注射かと思ってたんですけど、自己注射は無しでした!
今は7日おきに打ってるから、1週間に1回ペースで通院してるんですけど、12月からは毎日通院する予定でいます(^^;
もう職場の上司(男性)には不妊治療の事を話しました。めっちゃ言いたくなかった‼
でも、すごい勢いで有休消化する事になるので、言わない訳にはいかなくて
( ´_ゝ`)
有休終わった後に職場行くの気まずいだろーなーと。でも、自分の人生のが大事って考えるようにしてます(笑)
確かに不妊外来で知り合いに会ったら、不妊しか病名無いですもんね。ストレス感じないのが良いと思うので、郡山で頑張りましょう!
まぴ
2016/11/08 11:31
自己注射ぢゃないんですね(><)
毎日通院…冬だし気をつけてくださいね!
確かに言いにくいしましてや男性って( ; ; )私は上司女ですが…言いにくいです( ; ; )ましてや女が多い職場なので噂多いのです( ; ; )でも確かにそんなの気にしてらんな位くらい自分の人生が大事ですもん!
でも通院多くなるとそれもストレスになりそうなので時期を見て転院も考えなきゃなんですけどね(><)
そろそろ100になるので新しくトピ作ってもいいですか?(^O^)ここまでお付き合いいただきありがとうございます♪
食パンマン
2016/11/10 21:06
こんばんは!
新しくトピ作ってもらってOKです
ヽ(・∀・)ノ
こちらこそ、ありがとうございます!
確かに女性が多いと噂話しますよねー(^^;私はもう噂されてもしょうがないかっていう開き直りです。
まぴ
2016/12/07 10:06
わ
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと