この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
でぶ子
2008/02/05 10:07
初めて投稿します。
富久山の病院に通院しているものです。通院歴は8ヶ月になりました。タイミングの後、先月に人工も試みましたが、だめでした。同じ病院に通院している方おりましたら返信お願いします。三十代後半です。
返信=94件
※100件で過去ログに移動します。
こんこん^^
2008/02/05 19:45
はじめまして、こんこん^^です。
私は富久山の病院ではないんですが、お仲間に入っていいですか??
色々な情報を交換できたら嬉しいです^^
でぶ子
2008/02/05 21:02
こんこんさん、はじめまして。こちらこそよろしくお願いします。
こんこんさんは郡山にお住まいなのですか?私は郡山に引っ越してきました。初めは普通の産科に行きましたが、なかなか子宝に恵まれず今の病院に行くことにしました。今の病院は、妊婦さんとお子さんがいる方と、不妊の方とが顔を合わせない配慮がしてあるので、少し気が楽です。私は知り合いがいないのでより気が楽なのかもしれません。先生もとても良い感じで質問にも的確な返事がいただけます。早く子宝に恵まれたい今日この頃です。こんこんさんはどんな感じですか?
こんこん^^
2008/02/05 21:33
さっそくお返事ありがとうございます。
私も引っ越してきて郡山に住んでいます。病院は並木の病院や富久山の病院にも行きましたが、今は福島市の病院まで通院しています。
富久山の病院は確かに先生が優しくて的確に診てくれますよね!!私は不妊歴が長いので高度治療までやっている福島市の病院まで通院していますが、富久山の先生は好きですよ。
今まで病院を何度も変えましたが、私には今の病院が合っているようです。
先が見えない治療は辛いですがお互い頑張りましょうね^^
でぶ子
2008/02/05 21:42
こんこんさんは不妊歴長いんですね、さぞ、つらい事が多かったのではとおさっしいたします。私などまだ去年からなのでまだまだ未熟ものです。先月から人工はじめたところです。治療より気持ちの面で落ち込みがちで、何か良いアドバイスお願いします。
こんこん^^
2008/02/05 21:55
確かに気持ちの面で落ち込みますよね・・。
不妊歴は長いですが・・アドバイスなんてないですよ。
私がアドバイスを受けたいくらいです・・。
あえて言うなら辛い時は一人で抱え込まないで不妊仲間に相談したり、主人に愚痴を言ったりしてためないようにはしています。後、先日もショックな事があって大泣きしました。泣くとなぜかスッキリするんですよね^^
でぶ子さんは結婚して何年なんですか??私はもう少しで丸5年になります。
でぶ子
2008/02/05 22:31
私は、結婚三年目です。主人に愚痴も言うことはありますが、忙しくしているのでなるべく愚痴は控えています。しかも、子供もいないのに専業主婦なのでなんだか気が引けています。治療や主人の仕事時間のこと考えると、仕事もなかなか無理そうです。こんこんさんは仕事してますか?
こんこん^^
2008/02/06 16:19
こんにちは^^
結婚3年目なんですね!!私はその頃が一番辛かったかな・・。今でも十分に辛いけど、今は不妊を隠さず話しているから、隠す辛さはなくなりました。
仕事は短時間パートをしています。本当は治療に専念したいけど、治療代を稼がないといけないし・・。
でぶ子さんは旦那さんに愚痴を言わないのですね!!
尊敬します^^。
でぶ子
2008/02/06 16:55
こんこんさんはお仕事なさっているんですね。うらやましです。不妊治療のことは義理の両親には、聞かれたので話しましたが、ほかは話してません。なんだか弱みをにぎられる気がして・・・。こんなだからストレスたまるのかもしれませんね。
こんこん^^
2008/02/06 17:32
私も最初は隠していましたが・・嘘をついているようで辛くなり、友達にも暴露しています。
今では不妊を知っている人からは「子どもは??」と聞かれる事がなくなり、嬉しいような寂しいような感じです。
まだ結婚3年目ですから気持ちに余裕を持って下さいね^^私なんて泥沼ですから・・^^
でぶ子
2008/02/06 18:17
こんこんさん、あたたかい励まし有難うございます。少しでも気持ちに余裕をもつように心がけたいと思います。お互いがんばりましょうね。
こんこん^^
2008/02/06 18:59
は〜い、頑張ります^^
早く卒業したいよ!!
年々、卵巣機能は悪くなるし焦りますが、じっくり構えて進むしかないですね。
卵巣機能はあまり良くないのですが、これと言って原因がないんです。
でぶ子さんは不妊原因が分かりましたか?
でぶ子
2008/02/06 19:22
プロラクチン値が悪いので今はカバサールを飲んでいます。その他は特に異常はなかったです。薬もはじめは気持ち悪くなったりしましたが、今は平気になました。
ほんとに早く卒業したいですね。
こんこん^^
2008/02/06 19:47
私もカバサール飲んでいます。
今、通院している病院はカバサールを飲んでいる方が多いみたいです。
長い間、通院していると子どもがいない人生も考えないといけないのかなと思ったりします。
でもやっぱり子どもが大好きなんですよね^^
郡山は住みやすいし、自分に合った病院に通えているのでこのまま郡山に住んでいたいな。
アルホンソ
2008/02/06 19:57
はじめまして。アルホンソ」です。
私は、不妊治療初めて、4ヶ月なんですが、タイミング法てなんどやったら人口にいくんですか?
福島市に住んでいるんですが、いい病院あったら教えて欲しいなー!
でぶ子さんは、福島の病院なんですよね。
プロラクチン値が悪いんですか?私もなんです。今は、少し落ち着いているので飲むのやめ様子見てるんですが・・・・。
でぶ子
2008/02/06 20:03
私はいまひとつ郡山が好きになれません。引っ越してきた当初は主人の助言もあり、いくつか習い事にも行きましたが、平日の日中は年配の方や子供がいる方がほとんどで不妊治療してからは行っていません。郡山の人はなんとなくあたたかさが感じられなくて。
こんこん^^
2008/02/06 20:18
郡山にきたばかりの時は私もなかなか慣れませんでしたが、不妊仲間や職場でも友達が出来、今ではみんなとお茶するのが楽しみの一つです。
年齢も様々だけどみんなの思いは一つだから、気持ちが分かり合えますよ!!
でぶ子さんも仲間に入りませんか??
でも連絡とる方法がないかな・・
アルホンソさん、はじめまして^^
治療の進め方は本人の気持ちと年齢・原因などで変わってくると思います。
今はどちらの病院に通われているんですか?
でぶ子
2008/02/06 20:29
こんこんさん、お誘いありがとうございます。
でも、連絡手段ないですね。
こんこん^^
2008/02/06 20:32
メルアド載せたらダメですよね・・。
う〜ん、難しい・・。
でぶ子
2008/02/06 20:34
それは、やめたほうがいいですね。残念ですが・・・。
こんこん^^
2008/02/06 20:35
そうですね・・。残念だけど。
掲示板で情報交換しましょう!!お互いの卒業のために^^
でぶ子
2008/02/06 20:40
こちらこそお願いします。
アルホンソ
2008/02/06 21:34
今は、福島の西口の婦人科です。
でも、東口に出来た、不妊治療の専門にしようかなーてなやんでます。
原因は、わからないんですが・・・。卵ポオが育たないんですよね。排卵は、してるので・・・・。
機能性不妊ていうやつですかね。
なるべく薬使わずに・・・・。と思い病院も不妊専門でないからよけい悪いのかな・・・・。
妊娠報告きくとためいきが・・・・。
でぶ子さんは、どこの病院ですか?
でぶ子
2008/02/06 21:55
私は、富久山の病院です。
こんこん^^
2008/02/06 22:17
アルホンソさん、こんばんは。
卵胞が育っていなければ排卵はしないと思いますが・・。
薬は確かに使いたくないですよね。
アルホンソ
2008/02/06 22:54
排卵は、してるですよ。
基礎体温も高温期、低温期は、はっきり出てるし、排卵チェックも反応でるんです。
でも、卵砲の大きさは、10ミリいかで・・・・。
そのほかは、異常なしだったんですよ。
何回病院にいってもいつもおなじで・・・。なぜだろ
こんこん^^
2008/02/07 10:06
アルホンソさん、おはようございます。
10ミリで排卵するという事は、早くLHが上がっているためだと思いますよ。
そういう場合はクロミッドなどでLHを上げないようにしないと未熟なままの排卵なのでいい卵でない可能性があると思います。
あくまでも素人なので参考までに聞いて下さいね^^
でぶ子
2008/02/07 11:17
こんこんさん、こんにちは。
転院のタイミングや転院した時は前の病院でのデーターなどは、伝えるべきなのでしょうか?不妊病院の転院経験がないのでおしえてもらえればありがたいです。
こんこん^^
2008/02/07 13:30
でぶ子さん、こんにちは^^
転院する時は出来れば紹介状があった方が、やっている検査をしなくて済むので持っていった方がいいと思います。
現在通っている病院に転院を言いにくい場合は、今までの治療経過を自分でまとめて行くスムーズに治療に入れると思います。
私はいつも紹介状は書いてもらっていません・・。言いにくくて・・。
新しい病院に行くとデータを持って行っても新しいデータがほしいと言われ、一から検査する事が多かったです。
でぶ子
2008/02/07 14:36
かなかな、転院したい旨
でぶ子
2008/02/07 14:37
かなかな、転院したい旨は言いにくいですね、でも自分に合わないようなら考えてみます。
こんこん^^
2008/02/07 15:16
今の病院合わないんですか?
みんながいいと言っても自分には合わなかったり、実際に自分で受診しないと分からないものですよね・・。
私に分かる事でしたら、答えますので聞いて下さいね^^
でぶ子
2008/02/07 15:35
今の病院が合わない訳ではないのですが、毎月決まった時期に通院してという状況が今はすごくつらくて、主人はかなり協力てきで検査も受けてくれたりしているので
なかなか治療をお休みしたいなんて言えません。もう三十代後半なので治療の中断なんて考えられない感じで。八方ふさがりです。
ごめんなさい、弱音ばかりで。
こんこん^^
2008/02/07 17:16
みんなの掲示板なので弱音・愚痴を言っても大丈夫ですよ^^
ここで気持ちを出してスッキリして治療に進みましょう!!
どこの病院に通院しても生理周期に合わせて何度も通院しないといけないと思いますが、先生を信頼して通院出来るかですよね。
先生も人間ですから相性はありますよね^^
でぶ子
2008/02/07 19:01
そうですね。こんこんさんの言う通り愚痴を言ってもいいんですよね。転院のことももう少し冷静に考えてみようと思います。ありがとうございます。
でぶ子
2008/02/07 19:57
こんこんさん、ひとつお聞きしたいのですが、こんこんさんの性格はわかりませんが、私はかなり人に気を使うし人の言動をいちいち分析して考え込んでしまいます。
少し妄想というかことを大きくして考えてしまいます。
自分はこういう性格なんだと受け入れてきましたが、不妊になりこの性格があだとなったのではと最近思います。ほんと悩んでます。
こんこん^^
2008/02/07 20:35
でぶ子さんの気持ち、凄く分かります。
実は私も同じ事を考えています。元々は明るく適当人間だったのですが不妊になり辛い事が重なり周囲の人から子どもの事を聞かれる度に落ち込み、這い上がるまでに時間がかかります・・。
神経質なのは自分を追い込むので主人には悩まないように言われていますが、年々ひどくなるような気がします。
不妊になって努力しても結果が出ない事があるんだなと感じています。
でぶ子
2008/02/07 21:00
こんこんさんのご主人様はかなり心の広い方のようですね。私の主人も心が広いと思うし、悩まないタイプです。見習えなくてうらやましいばかりです。いつまでこの暗いトンネルに入っていなければならないんだろうと悲しくなります。
こんこん^^
2008/02/07 21:11
でぶ子さんの旦那様も心が広いんですね^^
不妊治療は夫婦二人で戦うものなので夫婦の絆は大切ですよね!!
主人の言葉より・・。
他人はすぐに口は出すが、いざという時、手を貸してくれない。
周りに流されないようにしましょ^^
アルホンソ
2008/02/07 21:22
こんこんさん
こんばんは、そうなんですか。
いつもなにも知らずに返事だけなので今度病院にいったらきてみますね。
ありがとうございます。
でぶ子
2008/02/07 22:19
こんこんさんのご主人様の言葉通りです。他人はいざというとき助けてくれない。私も主人に言われてます。
ほんと似てますね。
うの
2008/02/08 17:42
はじめまして、うのです。
でぶ子さんが通っている病院とは違う病院なのですが
お仲間に入れていただけますか?
でぶ子
2008/02/08 18:05
うのさん、こちらこそよろしくお願いします。
うのさんは、どちらの病院に通院しいるのでしょうか?いろいろ情報交換できたらよいですね。
うの
2008/02/08 18:24
お返事、ありがとうございます!
私は医大→並木の病院→今は福島の病院で治療しています。
結婚も治療歴も6年くらいです。
長く治療していますので、体外も手術もしましたし
流産もしています。
去年から福島の病院に転院して、検査も初めから一通りして
今またタイミングからの治療をしています。
郡山に住んでいるので、病院へ通うのは少し大変ですが(^^;
でぶ子
2008/02/08 19:05
うのさんは、治療歴が長いのですね。つらいおもいもたくさんされたのですね。お互いがんばりましょうね。
逆にいろいろ教えてください。
アルホンソ
2008/02/08 19:53
はじめまして、うのさん。アルホンソです。 うのさんは、福島のどこの病院ですか?
私も福島の病院で治療してます。でも、不妊治療専門でないのでお話聞かせてくれればうれしです。
私は、まだ始めたばかりなのでいろいろ教えてください
うの
2008/02/08 21:12
でぶ子さん
治療始めた頃よりは、今はだいぶましになりました。
精神的にですが。頑張ることに尽きますね。
パートですが、働きながらの治療なので若干大変なところもありますが(^^;
お互いがんばりましょうね!
何かあれば、私で分かることなら情報交換しましょうね!
アルホンソさん
はじめまして!うのです。
私は福島の駅前の病院です。
東口の方かな?!銀行の上です。
そこの病院の先生は医大にいらっしゃった先生が開業した病院です。
私は何度か転院しましたが、今の病院の検査体制とか先生の対応とか
とてもいいと感じています。
私は治療歴は長いですが、また改めて検査して、不妊原因や流産の原因もわかりました。
治療始めたばかりなんですね。
やっぱり原因がきちんと分かっていた方が、治療するにあたってはいいと思いますよ。
焦る気持ちもあると思いますが、、、
アルホンソ
2008/02/08 21:27
そこの病院て、アートて最初につきます。
完全予約制のとこですか?
私は、(管理人削除)、なかなか原因が、はっきりしないんです。
まだ、初めて4ヶ月だから仕方ないのかな?
こんこん^^
2008/02/08 21:58
うのさん、初めまして^^
私と同じ病院なんですね。うのさんと共通点が一杯!
私もパートしてますし、郡山在住で流産歴もあります。
うのさんは流産の原因が分かったのですか?
私は原因不明なので不安で・・。
でぶ子
2008/02/08 22:28
皆さん、突然すみません。私は皆さんと違い、妊娠すらしていません。ここで色々書き込むのがつらくなりました。今日でさよならします。皆さんお元気で。
アルホンソ
2008/02/08 23:17
でぶ子さん私も妊娠すらしてないです。しかも原因すらはっきりしないですよ。
一緒にがんばりましょうよ。
うの
2008/02/09 08:14
アルソホンさん
そうです!その病院ですよ^^
完全予約制ですので、行きたい日に行っても見てもらえないので
電話で予約してからの方がいいと思いますよ。
旦那様の検査もすると思います。
検査はとっても細かいし、時間もかかるので
もし、その病院が気になっているようなら早めに行ってみるとよいと思いますよ。
原因不明って一番不安ですよね。
私は病名ついているんですが、その他も違うのもありで、、原因分かってても治療しても難しいこともあるんだなって、改めて思います。
こんこん^^さん
はじめまして!
こんこんさんも流産なさったんですね。。
私は習慣性流産を疑うには早く、多分インスリンの状態が悪く
今、糖尿病の薬を飲んでいるんです。
そうすると流産もかなり減るらしいです。あと、漢方も飲んでいます。
流産しやすい体質みたいで。。薬で少しでも良くなるといいんですが。
こんこんさんと同じ病院なんですね^^
こんこんさんは今はどんな治療しているのですか?
でぶ子さん
なんだか、後から入ってきて、流産の話とかしてでぶ子さんの気を悪くしたのではと。。
スミマセン。。。
言い訳っぽくなりますが、私も妊娠してなかったときは正直流産経験の方は妊娠するのでうらやましく思ったりもしました。
でも、実際自分がそういう経験をすると、流産した方がとっても辛いんだって思いました。
嬉しい時期は一週間少しで、その後はどん底です。
そのショックで円形脱毛になり、もう2年も経ちますがまだ完全に治っていません。
私の方がここを抜けなくてはいけないですね。
こんこん^^
2008/02/09 15:15
うのさん
私は今の病院に転院するまで4つの病院を経験していまして、そこではIVFも何度もして来ました。しかし今の病院ではタイミングで頑張っています。
私も漢方や血栓を作らない薬を飲んでいますが、妊娠するのも大変で・・。前途多難です。
でぶ子さん
私もうのさんと同じで妊娠反応すら見た事なかった時は流産した人でさえ、羨ましく思えました。しかし、実際に経験してみると本当に絶望し、自殺したいとまで思いました・・。私達の思いは妊娠する事でなく、我が子を抱く事ですよね!!
みんなで頑張りましょう^^
アルホンソ
2008/02/09 21:59
うのさん
噂では、その病院がいいと聞き興味は、あるんですが・・・。旦那の検査もやっと今の病院でやってもらった状態なのです。旦那の検査も転院するたびやるんですか?転院するタイミングて、生理終わってすぐくらいがいいんですか?
でぶ子さん
みんなでいろんな悩み、愚痴、情報交換しましょうよ。妊娠うらやましですよね。私も一度も妊娠したことないからわかりますよ。お腹の中にいる感じ早く感じたいですよね。その気持ちは、みな同じじゃないですか!一緒に気持ち共感しあいながらがんばりましょう。
うの
2008/02/10 14:37
こんこん^^さん
私もこんこんさんと同じです!
今の病院に転院するまでは3度転院をしました。
IVFも4回もしましたが結果がです。。。
今の病院ではタイミングからです。
ですが、私の場合治療当初は何でもなかったのですが
今の病院で検査したら、両卵管にポリープがあり昨年手術しましたが、右の卵管のポリープがとりきれなくて
閉鎖状態です。タイミングも今回で2回目なのですが
次はIVFと考えています。
もともと排卵しない体質なので、難しいですよね。。
アルホンソさん
今の病院のいいところは、検査をきっちりすることです。
検査して、体の状態を分かった上での治療をするので評判がいいのではと思います。
検査、大事だとホント思っています。
でですね、旦那様の検査ですが。
もし、検査したばかりだったら検査結果の用紙とかを持って行ってみてはどうでしょう。
もし、心配でしたらその病院のHPにドクター直通アドがありますので
質問して回答がきてから受診もできると思いますよ。
私は使いたい薬があったので、転院する前にメールで確認質問してから診察してもらいました。
ドクター直々に丁寧に返信して頂けて、最初びっくりしましたよ。
旦那様の検査のことも聞いてみるといいかもしれないですよね。
受診するタイミングですが、生理中がいいかな?!
卵管造影検査は必須でその他検査もあるので、特にいつがいいとかもないかもしれないです(^^;
あいまいですみません。。。
でぶ子さん
治療の最終地点は産むことです。
私だって、6年も治療してきて泣いてばっかりの時もありましたし
友達を羨ましく思ったり、憎らしく思ったときもありましたよ。今はあまりないですが。
だれもが辛いことは同じです。
治療をしたことがある人にしか、辛さはわからないと思います。
少しでも、悩んでることとか辛いことを吐き出して
みんなも頑張ってるんだって思って、前向きに治療して行ったほうが気持ちも楽になるのではと思います!
こんこん^^
2008/02/10 17:50
みなさんも大変な思いをされてきているんですね・・。
不妊歴も長く、高度治療も10回近くしてきているので私自身、精神的にボロボロです。
周りから子どもの事で言われる事が多いけど、人に迷惑をかけているわけではないので堂々していようと思っています。
今の病院に転院して2年が過ぎましたが、一カ所にこの位通院したのは初めてなんです。
不妊歴が長くなると薬の知識もそれなりに身に付き、合わない薬を強制的に飲まされないで、私の考えを取り入れてくれるのが今の病院のいい所だと思っています。
今までは何も話を聞いてくれず、みんなと同じ薬でしたから・・。
後は結果が出てくれるといいのですが^^
*HARUN*
2008/02/11 23:58
始めまして★
突然お邪魔してスミマセン…
うのサン
私も駅前の病院に通っています!
同じ病院だったので、カキコしてしまいました!!
とても良い病院ですよね。
一つ一つ丁寧に検査してくださり、説明も十分にしてくれるので安心できますよね。
良かったら、お話にまぜてください♪
うの
2008/02/12 15:13
こんこん^^さん
こんにちわ!
今日卵胞チェックの日でした。
注射とクロミッド飲んでいたのですが、全然反応ナシ・・・
久々にがっかりしました。
採血したので、その結果次第ではリセットかなと。
今更ながらに、思うようにはいかないものだなぁと思いました。
私もこんこんさんと同じく、治療方針も「どうしたい?」と聞いてくれるし
いい病院だし、先生もいいなって思います^^
ホントですね。後は結果が出てくれるといいですよね(^^;
*HARUN*さん
はじめまして!
HARUNさんも同じ病院なんですね^^
こんこん^^さんも同じですよ。
検査がしっかりしているので、私もいい病院だなと思っています。
HARUNさんはどんな治療しているのですか?
こんこん^^
2008/02/12 15:54
うのさん
こんにちは!!^^
クロミッド・注射で反応ないのはがっかりですよね・・。その周期によって反応は違うけどモニターに何も写らないとへこみますよね・・。
私もIVF中止を何度も経験していますが、出来るだけ体に負担をかけたくないと思っているのに、注射が無駄になってしまうんですから・・。
もし何回か試してみて同じ状態なら注射を変えるか、完全自然とか方法を変えるといいかもしれませんね。
私は次回IVFする時は中刺激にしたいと思っています。
それにしてもIVFの妊娠数は少ないですよね。
あまりやられている方はいないのかしら?
*HARUN*さん
はじめまして!!
私も同じ駅前に通っていますので宜しくお願いします。
福島市からの通院ですか?
私は郡山市からの通院なので疲れますが電車で爆睡しながら通院しています。
これからも宜しくお願いしますね^^
*HARUN*
2008/02/13 00:03
こんばんわ★
お話にまぜてくださって、ありがおとうございます♪
こんこんサンも同じ病院なんですね。郡山からなんですね!電車は居眠りしちゃいますよね♪
私は福島市に住んでいます。
以前はいわきに住んでいて、その頃から婦人科に通ってました。去年の10月に福島市に引っ越してきて今の病院に転院しました。
別の病院に通っていたので、今の病院の良さがすごくわかります。全てが丁寧ですね!!
私は、結婚3年目、1年半前に流産し…それから赤ちゃんは出来ませんでした。去年夏から病院デビュー。以前の病院でクラミジア感染がわかり治療。卵管造影し異常なしでした。あとはホルモン検査と精液検査くらいで…異常ないと言われました。
引っ越すことになり、今の病院へ転院。ホルモン検査結果…プロラクチンと男性ホルモンが高い事がわかり、今治療中です。それ以外の検査は良好で、旦那の検査も結果が良く、パーフェクトと言われました。
でも…妊娠できないんです…今日リセットしました…
旦那の検査結果が良すぎたので…やっぱり自分の体が悪いのだと思ってます。
自分の事ばかりでスミマセン…(><)
こんこんサンと、うのサンと病院で会ってるのかもしれませんね♪
これからも宜しくお願いします(*≧∀≦)
うの
2008/02/15 20:03
こんこん^^さん
こんばんわ!
今日また卵チェックでした。
この前から卵の育ちが悪かったので、採血したら結果は良かったので
このまま続行で注射増えました(^^;
お陰で通っている卵管の方の、左の卵が一つ大きくなっててあと2日くらいで排卵するとのこと。
良かったです!あとはタイミングでがんばるのみです★
私は多のう胞性卵巣症候群という病気なので、卵は沢山できるのですが、大きくならずしかも卵巣の皮が厚くて排卵しないんです。
注射の刺激でも強いと腹水が溜まってしまったりもするし、やっかいです(汗)
でも確かに薬も一通りしっているし、先生にも言い易い部分はありますね。^^
こんこんさんがおっしゃるように、確かにIVFの妊娠数少ない感じします。。。
なんでしょうね。。。
*HARUN*さん
こんばんわ!
HARUNさんは福島市なんですね。
私はこんこんさんと同じく郡山に住んでいます。
病院へはいつも車です。1時間はかかるかな。
私もプロラクチンが高くてカバサール飲んでいますよ^^
あと男性ホルモンも高くて。でも漢方で下がりました。
それ以外もあまり良くない結果も少しアリです(^^;
原因がハッキリしないのにできないと、確かに辛いですよね。。原因がハッキリしていても辛いですが。
病院も一緒なので、確かに会っている可能性大!ですね^◇^
こちらこそ宜しくお願いします☆
こんこん^^
2008/02/15 20:57
みなさん、こんばんは^^
風は強いし、寒いですね・・。家から出たくないです。
*HARUN*へ
まだ結婚3年目なんですね!!まだまだ新婚さんですね^^不妊治療は年齢との戦いだと思っています。年々、年は重ねるし治療費はかかるし、辛いです。
この病院に通院している人はカバサール飲んでいる人が多いですね。
今までの病院ではプロラクチンがひっかかった事がなかったのですが、今の病院で潜在性プロラクチンを見つけてもらいました。
旦那さんはパーフェクトなんですね^^うちも私だけが原因で・・。お互い自分を責めないでマイペースで頑張りましょ^^
うのさんへ
順調に卵が成長しているみたいですね!!良かった^^
後はタイミングを合わせるのみ!! 頑張って下さい!!
多のう胞性卵巣症候群は卵がたくさん出来るのは羨ましいけどやっかいみたいですね・・。未熟な卵を採卵して培養している施設もあるみたいですよね。あまり分からなくてごめんなさい。
私は電車で通院している事が多く、土日だけ車で主人とドライブがてら通院しています。自分で運転して行くと行きだけで疲れて帰りはヘロヘロです。郡山から通院している方多いみたいですよね!
疲れ切っている人がいたら私かも^^観察してみて下さい〜!
*HARUN*
2008/02/17 19:16
こんばんは★
今日も寒かったですね…。
うのさん
卵胞育っていたんですね。あと少しで排卵!!タイミング頑張ってください(≧∇≦)
多のう胞性卵巣なんですね。他サイトでもその病気で頑張ってる方います。誘発剤と注射でうのさんの体頑張ってほしいです(*^-^*)
うのさんも郡山なんですね〜。いつもお疲れ様です。お仕事はされているんですか??
こんこんさん
治療費…かかりますよね…(>_<)以前の病院と今の病院だけで10万超えちゃいました。半年だけでこんなに医療費がかかるのは初めてです…
こんこんさんもカバサールなんですね★微妙に数値が高い方はカバサール、数値が異常に高いかたはテルロン、を服用してるような気がします☆
私も以前の病院ではプロラクチン見つけられなかったです。男性ホルモンも。薬飲みはじめたばかりなので…数値下がってほしいです(*^O^*)
自分を責めてはいけないですよね。焦らず頑張りましょう(o^-^)
私は今低温期6日目、一昨日に病院に行ってきました!全ての検査項目が終了し、プロラクチンと男性ホルモン以外には得に異常もないため自然妊娠でいきましょう…との事でした。次は卵胞チェックです♪ホルモン検査の採血もしてきたので、数値下がってるのを期待しています。
私は岩手県出身で福島には知り合いがいない状態です。同じ病院に通ってる方もいないので…不安でした。
なのでうのさんと、こんこんさんとお話できてウレシイです(*^O^*)
疲れてる方いるか観察してますね♪♪
うの
2008/02/19 19:01
こんばんわ^^
毎日寒いですね。でも、私はスノボで遊んでるので寒いのはわくわくします♪
こんこん^^さん
こんばんわ!タイミングもバッチリ?!というところですが、私、排卵痛というのがあるみたいで。。
先生に人工授精を少し希望したのですが、なんかうまく伝わらなくて(^^;
お腹痛いんです(*_*)今回の排卵は今まで2度目になるんですが、1度目は歩くとお腹にギターがあるみたいに響いて
毎日の生活が大変でした。
今回はそうでもないんですが、違和感もありますし、お腹も多少痛いです。
そうですね、PCOS(多のう胞性・・・)で未熟卵を培養してっていう治療しているところあるみたいですね。IVMっていうらしいんですが。
興味はあります。何やってもダメなら、一度先生に相談してみようかななんて思っています^^
私は車で通院しているんですが、確かに帰りはヘトヘトです・・
注射1本してもらいに仕事終わってから、高速飛ばして行ったりもしてるので、結構大変です(T−T)
疲れますよね。どうしても眠くて、二本松のスーパーの駐車場で寝て帰ったりもしてます。
疲れてる方がいたら、こんこんさんなんですね^^
今度良く観察してみます!
*HARUNさん*
こんばんわ!
私は仕事しています。でも、パートです。
結構融通がきくので、治療にも通えていいですね。
まぁ働かないと治療費が・・・ってところですが(^^;
治療費、確かにかかりますよね。あっと言う間じゃないですか?!
私もこの前薬のお金で7000円くらいかかりました!ちょっとビックリです。
去年は入院もしたので20万超えました(=。=;
卵チェックどうでしたか^^?
順調に育ってくれるといいですね!!
私は男性ホルモンすごく高い病気なんですが、漢方でかなーり下がりましたから大丈夫ですよ!
ツムラの68番で^^
HARUNさんは岩手出身なんですね。
私はもともとここです^^
お友達も少ないと思うので、寂しいですよね。
こうやってみなさんと治療のことでお話できてとても心強いです^−^
こらからもよろしくお願いしますね★
こんこん^^
2008/02/19 19:38
こんばんは^^
*HARUN*
岩手出身なんですね!!私の祖母も岩手に居るんですよ^^岩手の人って優しくて大好きです!
私も福島県出身じゃないので初めは不安でしたが今では友達がたくさん出来、郡山大好きになりました。
検査結果からタイミングでやるんですね!私はどこの病院に行ってもすぐにIVFを勧められましたが、今の駅前の病院だけはタイミングで頑張ろうって言われたんですよ。そして今まで一度も見たことが陽性反応も見れ(流産だったけど・・)、先生について行こうって思っています。
治療していると金銭感覚がおかしくなりますよね・・。
初めの頃は一万請求がくると悲しくなっていましたが、今では「安い!」なんて勘違いしています^^
早く我が子にお金を使いたいな^^
うのさん
仕事、お疲れさまです。仕事していると大変な事もあるけど治療一色にならないのでいいですよね。
私は注射だけの時は郡山の病院でしてもらっています。通院だけで疲れるし、交通費もかかるから・・。
排卵痛があるとタイミングをとりやすくていいですよね。私は排卵痛がある時とない時があり、ある時の方がいい排卵の様な気がしています。気のせいかもしれませんが、勢いのある排卵みたいで^^
仕事先の人には治療の事とか話していますか?私は話していないので病院で休みたい時、嘘つくしかなくて辛いです・・。でもパートなんで快く休ませてくれますが^^
*HARUN*
2008/02/19 22:52
こんばんわ♪
うのさん★
ボードをやっているんですね♪冬の楽しみですね!!私も岩手にいる頃はボードをやってました!あまり上達しませんでしたが…(*o*)うのさんはボード歴何年ですか??
排卵痛大丈夫ですか!?痛いですよね…。無理せずに休んで下さいね!でもタイミングバッチリで良かったです§(*^o^*)§
融通がきく職場でいいですね♪私は今専業主婦ですが、パートで軽い仕事をしようと思っています。うのさんの様な職場を見つけたいです♪
うのさんは福島出身なんですね。福島の事色々教えて下さい♪
ツムラの68!!
忘れずに飲み続けます(*^―^*)
こんこんさん★
岩手の方を好きと言ってくれてありがとうございます(≧∀≦)こんこんさんも県外の方なんですね!東北ですか??
私も福島スキです♪旦那は会津地方出身なんですが、会津の方は暖かい心を持ってる方達でスキです。方言やなまりにはなかなか慣れませんでしたが…
今の病院ではタイミングといわれたんですね!!病院によって検査の進め方や治療の仕方が違いますよね…。
私は前通っていた病院では注射を何回もされてました。でも今の病院ではホルモン値は正常だし、排卵も問題ないから注射は必要ないと言ってくれました(*^_^*)
信頼できる病院が見つかってよかったですよね♪
私事ですが…
今低温期8日目です。私はちょっと低温期が長くて、排卵予定は低温期17日目〜22日目あたりなんです。来週に低温期14日目に卵胞チェックがあります♪まだ小さいと思いますが…
確定申告??の時期ですが、医療費の申告しますか??ネットで調べましたが理解できなくて…(≧O≦)
うの
2008/02/20 18:45
こんばんわ!
*HARUN*さん
確定申告ですが、私、少し分かりますよ^^
去年の1月から昨年末の12月までの一年間の治療費が10万円を超えると申告できます。
ただ、保険金をもらったりすると額によってはもらえません。
ちなみに私の場合は去年は20万近くかかりましたが、入院手術し、保険金を10万くらいもらったので
20万ー10万で10万少し超えるくらいの申告しかできないので還付金はないんです。
旦那様の源泉徴収表と病院の領収書が必要で
それぞれの病院ごとに金額を分けておくといいと思いますよ。
薬や旦那様の治療費(歯医者とかその他)とか病院へ行った時の駐車場代の領収書も対象になるのでまとめておくといいですね^^
暫定でネットでどのくらいもらえるのか計算できるのが郡山税務署のHPにあるので
試しにやってみるといいですよ!
もし分からないときは直接税務署に領収書とかをもっていくと手続きできると思います。
でも、確定申告の時期はビッグパレットでやっているかもしれないので確認してみてください。
申告に行くときは病院の領収書と源泉徴収表と銀行口座と口座の印鑑があるといいです。
申告時に領収書をすべて提出しなくてはいけないのですが、もし、提出したくないときは(とっておきたい場合とか)申し出れば持ち帰りもできますよ。
保険証の種類のもよりますが、月間で8万とか7万8千ぐらいとかかかったときも
社会保険事務所や共済保険に高額医療で申告もできるので、少しさかのぼってみてみるといいと思いますよ。
ただ、保険適用の範囲内ですが(^^;
こんなんで分かりましたか??(^^;?
うまく説明できなくてすみません
*HARUN*
2008/02/20 23:33
こんばんわ★
うのさん
ありがとうございます(≧∀≦)
とても詳しく、分かりやすく説明していただき…ほんとありがとうございます!!
申告した経験者が誰もいなかったので…ココで聞けて良かったです!!
福島市はコラッセ福島??だったかで確定申告会場をやってるとは聞いてました♪
やはり10万を超えなければダメなんですね。
私は8月〜12月までだと9万くらいなんです(>_<)10万超えてませんが…薬代と交通費を含めたら10万は超えます。医療費・交通費・薬代を全部合わせて10万はダメなのでしょうか??
また質問してしまいスミマセン…
郡山税務署のホームページも見てみますね♪
うのさん、排卵痛は良くなりましたか??
高温期に入ったのかな??♪
私は低温期9日目で排卵までまだまだです…。旦那が毎日帰りが遅いのでタイミング取れるか…微妙です(;>_<;)
こんこんさんはどうかな??
こんこん^^
2008/02/21 16:51
*HARUN* さん
こんにちは^^
確定申告について勉強しているみたいですね!!
私もよくは分からないのですが、治療費・交通費・薬代はOKですよ。
総額が10万以上で申告した時に10万を引きます。
例えば・・年間13万かかったら
13ー10=3万 3万の約一割が戻ってきます。だから3000円ですね。
申告してもわずかしか戻らないけど、注射代くらいになると思って私は毎年申告しています。
少しでも早く行けば早く手続きされて入金されますので早めに頑張って下さいね^^
うの
2008/02/21 21:48
こんばんわ!
*HARUNさん*
この前の説明に付け足すの忘れてしまいました(^^;
こんこんさんがおっしゃる通り、10万円を越えた部分が対象になります。
私の排卵痛はまだあります・・(T−T)
排卵痛もあるし、排卵後もお腹が痛いです。
病院の看護しさんが言うには、排卵すると卵が水?!みたいのを出すんですって。
それが痛さの元らしく。
体温も微妙です。
今日は36.59でした。昨日は36.45と上がりがイマイチですが(^^;
旦那様、帰りが遅いんですか・・・うまくタイミングとれるといいですね^^
こんこん^^さん
こんばんわ!
私の申告の説明に付けたして頂いてありがとうございます!!
こんこんさんもお仕事してらっしゃるんですね。
私は治療のことは上司には言っています。
職場も5人の小さな所なので、すぐ上の別の上司もなんとなく言ったことがあって
その2人だけ知っている感じです。
仕事も毎日ではないし、パートなので休みやすくていいです^^
でも、急な注射のときとか生理来てから何日目とかに病院に行かなくちゃいけないときとかは
さすがに検査があって。。なんて嘘をついてお休み交代してもらっています。
仕事していると確かに治療一色にならなくていい部分ありますね^^
*HARUN*
2008/02/22 23:24
こんばんわ☆
今日の昼間は暖かかったですね(*^_^*)
うのさん、こんこんさん
わかりやすい説明ありがとうございました!!
理解できました(^▽^)すごくわかりやすくて、ホントありがとうございます♪
申告してもあまり戻ってこないのですねぇ〜
来週行ってみようかな★
うのさん
排卵後の排卵痛があるんですね(>_<)辛そう…無理しないで身体を休めてくださいね。
明日から体温上がるの期待しましょう♪
私も排卵痛が、ある月とない月があります。私の排卵痛は生理痛と似た痛みに襲われて…(=_=)独身の頃あまりにも排卵痛がひどくて、生理痛に飲む薬を飲んで痛みをやわらげてました。最近は排卵痛がなくなりました(o^ー^o)昔は不正出血もあって、ホルモンバランスの崩れが原因だったみたいです。
私は今低温期11日目。36.48とマダマダ低温期の真っ只中です(^_^;来週から卵胞チェックに病院行きます!!
みなさんの旦那様は帰り早いですか??
うちは夜中帰宅です。朝7時に家を出て…帰りは夜中なんです(T_T)毎月タイミングとれるかハラハラしちゃいます…
こんこんさんは調子どうですか??♪
コーン
2008/02/23 15:02
・
コーン
2008/02/23 15:30
お初です。私も仲間に入れてもらえますか?初めてなの
で初めの書き込み失敗しました。
こんこんさん、確定申告の事参考になりました。医療費
の計算はしましたが、10万は超えませんでした。少し
でも戻ればと思ったのですが・・・。
私は、不妊治療まもなく一年になるまだまだ皆さんにく
らべたら未熟者です。色々書き込みを読んでは参考にし
ています。皆さんも随分苦労しているんだなぁと改めて
不妊治療の大変さを痛感しました。でも皆さん明るく
前向きなのでとても心強くおもいました。今は、
タイミングや時期が合えば人口受精をしてます。やはり
メンタル面で落ち込む事もあり、勇気を出して書き込み
ました。皆さんよろしくです。
こんこん^^
2008/02/23 21:09
みなさん、こんばんは!
今日は凄い暴風で外出するのが大変でした><
今年の冬は底冷えする寒さで冷え性の私は大変です・・。
コーンさん
はじめまして。不妊治療を初めて一年なんですね。私もまだまだ分からない事ばかりですが、私で分かる事がありましたら答えるので何でも聞いて下さいね^^
うのさん
うのさんの職場は恵まれていますね。私は不妊治療している事を話していないので休む時は嘘を付いています。でも短時間パートなのでほとんどは休まなくても治療出来るのですが^^
以前は面接の時に不妊治療をしている事を話していたのですが今の職場はみんな子持ちで言う雰囲気ではないんですよね・・。
働かないとお金はないし、悩む所です。
*HARUN* へ
医療費控除分かってもらえてましたか??
パソコンで簡単に出来るので少しでも戻ってくるといいですね。今年は結構チェックの厳しい職員に当たってしまって領収書一枚一枚チェックされました。でも不正しているわけでないので大丈夫でしたが。
領収書をみるとあまりの多さに悲しくなります。
かわいい我が子に会えるために頑張ります!!
うの
2008/02/25 14:46
みなさん、こんにちわ^^
今日は仕事が休みなので、お昼から書き込みしています。
今日も寒いですね・・(*_*)
土曜にスキー場に行ったら、午後から強風で超悪天候で早々に切り上げてきました。
せっかくのストレス解消場所なのに(TーT)残念でした。。。
コーンさん
はじめまして!
治療はじめたばかりなんですね^^。私はそろそろ6年目くらいでしょうか(^^;
ここまでくるまでに、辛いことも沢山ありましたが、勉強になることもたくさんありました。
精神的に辛いことの方が多いとは思いますが、あまり落ち込んだり神経質にならず
みんなで励ましあって治療進めれるといいですよね^^
こちらこそよろしくお願いしますね★
こんこん^^さん
そうですね、職場の人には恵まれている方だと思います!
パートでも、私はフルのパートなので、注射とかは5時半くらいに仕事が終わるので
近くの病院に診療時間内にいけないので、仕事終わってから高速で・・っていう感じになるのが大変ですかね(^^;
確かに、子持ちの方には治療の話はいいにくいというか、そういうのありますね。
私の職場は若い子で未婚の子が2人いるし、既婚者もいますが、特に突っ込んで聞かれないので、そういうところはとってもいいです。
働かないと、治療費が。。っていうとこも確かに悩むところですね(^〜^;
*HARUN*さん
今週は卵チェックですか?!うまく育ってくれてるといいですね!
私はというと、体温もまぁまぁいいです^^v
今は36.70前後でしょうか。でも、これもデュファンストンのお陰なのかな?!
よくドオルトンとかピルを飲むと、体温上がりますよね?!そんなんかな??なんて。
HARUNさんの旦那様、お仕事忙しいんですね。。
ウチはほとんど定時に帰ってきます。6時前くらいには帰ってきます。残業しても7時とか遅くて8時くらいです。
朝も普通に8時半くらいからなので、私と生活のリズムが同じです。
旦那様、タイミング取るというときは早く帰ってきてくれるんですか?確かに気をもんでしまいますよね。
*HARUN*
2008/02/25 16:46
こんにちわ★
昨日は風がひどかったですね〜(>ω<;)台風みたいで…。
私はというと…やっとやっとWiiを購入できたので!!ゲーム三昧です(≧∇≦)
うのさん☆
ボード残念でした(>_<)イッパイ滑りたかったのにね…。次行くときは天候良ければイイですね♪
旦那さま早く帰ってくるんですね。ウラヤマシイです♪6時前なんて…うちの旦那はそんな時間に帰ってきた事がないです(T-T)いいなぁ〜♪
排卵痛はよくなったかな??
お薬のせいでも、体温が上がるのはイイ事です♪このまま高温が持続してほしいですね(*^_^*)
こんこんさん☆
冷え性なんですね。私もです…。毎日厚い靴下と腹巻はかかせません(´ー`*)
医療費バッチリわかりましたよ♪まだ行ってませんが…。わかりやすい説明ありがとうございます♪
こんこんさんは今は排卵前ですか??
お仕事、頑張りすぎないで下さいね★
コーンさん☆
はじめまして(*^O^*)コーンさんは不妊治療一年なんですね。辛い事もたくさんありますが、みんなでお話をして前向きにがんばりましょう!!
私事ですが…
今日で低温期14日目。病院に行ってきました!!
なんと卵胞23ミリ!!!
こんなに育ちが早いのは始めてです☆
今までは低温期14日目なら卵胞は13ミリ15ミリ程度で、低温期20日目頃が排卵で、低温期が長かったんです…
この前のホルモン検査の結果は、男性ホルモンもプロラクチンも正常値まで下がってました。余計なホルモンが下がったおかげなのかな??
タイミングをとりやすく、確実に排卵をさせるために注射してきました。
仲良しがんばります(o^。^o)
コーン
2008/02/27 18:39
皆様、こんばんわ☆
治療開始から始めて、先生に妊娠しているか確認しよう
とのことで検査したのですが、もし妊娠なら自然妊娠
なので、しかも基礎体温も順調に高温を保っていました
のでかなり期待しました。しかし、残念ながら陰性でし
た。先生も「今回は期待したんだけどなぁ」とおっしゃ
っていました。私自身も、残念だけど今回は仕方ないな
とすんなり思えて、だんだん気持ちが強くなっているん
だと自分のことだけど驚いています。またがんばりま
す。
*HARUN*
2008/03/03 23:12
こんばんわ★
まだまだ寒いですね…(×。×)
私は今年に入ってからゴルフを始めたので…土日は打ちぱなしに行ってました♪
コーンさん☆
ダメだったんですね(;>_<;)
妊娠はミラクルです…
私も何度も落ち込みました…
コーンさん、リセットした時は落ち込みますが、次に向けてのスタートという事なので、マタ頑張りましょうね!!
こんこんさん☆うのさん☆
お元気かな??
お仕事忙しいのかな??
体調の方はどうか気になります(*^_^*)
私は今回おかしな体温です…
今は高温期なんですが…いつもより低すぎます(TOT)
いつもなら36.90あたりで37.00を越える事もありますが…今回36.70をウロウロ…。
以前通った病院でも、排卵しやすいようにとHCGを注射しましたが…その時も体温は低かったんです。
今回は今の病院で、久しぶりにHCGを注射したんですが…また低い状態が続いてます。
HCGが合わないんでしょうかね(>_<。。)
皆さんはそんな事ありますか??
今度リセットしたら病院なのでドクターに相談してみようと思います(>_<)
こんこん^^
2008/03/04 17:41
皆さん、お久しぶりです。
仕事が忙しく、なかなか書き込みは出来ませんでした。
でも毎日チェックはしていますよ^^
皆さん、タイミングなどで頑張っているみたいですね!
実は私はというと・・今お休み中なんです。
5月くらいから開始したいと思っていますが、今は薬を体からいったん出して体調を元に戻したいと思っています。
年齢からして休んでいる場合ではないのですが・・。
うの
2008/03/06 20:03
みなさん、こんばんわ☆
少し仕事が忙しかったりして書き込みできないでいました。。
元気にはしていました^。^
今回は念願の左からの排卵で、デュファストンを飲んでたからか体温もいい感じになっていたので
結構期待していましたが、今日リセットしてしまいました(+_+)
ん〜やっぱりうまくいかないなぁ。。
今度はIVFとなります。
土曜か来週に病院へ行ってこようと思っています。
コーンさん
今回、残念でしたね。。
私もダメでした。でもまた頑張るぞ!と前向きになっています。
コーンさんも自分の気持ちの強さに気づいていること、すごく前向きにがんばろうと思っていることが大事ですよね^−^
*HARUNさん*
お久しぶりです!
体温、体調どうですか??HCGなんでしょうね。。
私はHCGを打つと卵巣が腫れやすく、腹水が溜まってしまうので
今回の排卵誘発はスプレキュアでやりました。
薬の効きはやっぱり個人差があるのかもしれないですね(^^;
ゴルフなさってるんですね!
私は昔一度コースに出たことがあるんですが、全然ダメでした^^;
こんこんさん
こんばんわ!
お休みも時には大事です。私も今まで結構お休み挟んで治療してきました。
薬は結構使うので、IVFなどすると薬漬けになっている気分になりますよね。
体も心もゆっくり休めて、またガンバル元気を養ってくださいね!!
コーン
2008/03/07 18:19
皆さん、こんばんわ。
皆さんに伺いたいのですが、私が気にしすぎなのかとも
思うのですが、最近からお医者様の対応が雑に感じるの
です。今は、クロミッドの服用とタイミングが主なもの
なので、今までは、次回の来院の指示があったのに、
最近では「来院の時期はあなたに任せるから」との事
で、確かに、周期もだいたいわかるし治療の内容も自分
なりに把握はしています。お医者様もお忙しいのは見て
とれるので慣れてる人は自己管理という事なのか・・。
治療の不安や色々なストレスで気持ちがすさみ気味です
なんとなく、質問もしにくく通院も苦痛な感じです。
でも又、転院もとは考えられずいます。しかも実は今日
、診察しに午前中に行ったのですが、これは前回から
なのですが朝なのでおはようございます。と診察室に
入っても返事無しです。ほかの患者さんには返事あるの
に、私なにか気にさわる事したのかな?気にしすぎなの
でしょうか?皆さんも自分で判断して通院しているのな
ら納得できるのですが、相性が悪いとは思っていなかっ
のでなにか良いアドバイスがあればお願いします。
愚痴になりすみません。
こんこん^^
2008/03/07 20:02
こんばんは^^
コーンさん、悩んでいらっしゃるようですね・・。私と同じ駅前の病院でいいんですよね?
私が思う事を勝手に書かせてもらいますね。
以前より患者の数が増えてきているので忙しいのは確かみたいです。
私は以前先生ともめた??事がありまして泣いて帰ってきた事もあります。患者である私たちは一周期、一周期が必死でお金もたくさんかけていますし、精神的にも一杯、一杯の所で治療しているのですが、先生もやはり人間です。疲れていたり、自分の意見を反対されたらご機嫌が斜めになったりもします・・。
そんな時、私はメールで質問したり私の考えを伝えたりしています。また時間を取ってもらうように事前に予約を最後にしてもらい主人と話を聞きに行きます。男の人がいるだけで丁寧に説明してくれるような気がしますよ^^
でも何だかんだ言っても今までの病院の中では一番だと思っています。だから今も通院しているんですが^^
思った事は伝えてみるのも一つですよ!まずは看護師さんにいうのもいいかも。
コーン
2008/03/07 20:31
こんこんさん、お返事ありがとうございます。こんこん
さんとは違う病院だと思います。私は郡山市内の病院で
すので、でも、こんこんさんも随分苦労なさったのです
ね。こんこんさんのアドバイスを頭にとめてこれからの
こと考えていきたいと思います。ありがとうございま
す。
こんこん^^
2008/03/07 22:03
コーンさん
勘違いしてました。郡山の病院なんですね!もしかして並木かな? そこなら私も通っていました。でもだいぶ前だから今は分からないな・・。ごめんね。
コーン
2008/03/07 22:56
こんこんさん、何度もお返事すみません。並木ではなく
開院して3,4年の新しいお医者さんです。熱心な先生
なのですが・・・。成果主義の面もあるのかな?と思え
てもきますが。なんだかほんと落ち込みますよ。
*HARUN*
2008/03/08 00:09
こんばんは★
いつの間にか皆さんのカキコミがあってビックリ!!
遅れてしまいました…(^_^;
こんこんさん☆
そうだったんですね…
何も知らずにゴメンなさい(/o\)
お薬イッパイ使うんですもんね…
でも5月はすぐそこッ!!
子作り再開ですね♪
うのさん☆
お仕事忙しかったんですね。
リセットか…(p>_<q)
妊娠はミラクルです…
次はIVFですね♪
私も月曜が生理予定日なので…きっと生理がきて来週中に病院へ行きます!!
うのさんと会うかもッ(≧∇≦)
やっぱり体温は微妙にあがりません…
一度36.94になり…直ぐに下降して36.70をウロウロです。。。
やっぱりHcgが良くないのかな…と思います。
コーンさん☆
病院でお悩みになっているのですね(>_<)
ドクターも人間ですからね…日によって気分が違うことあると思います。
私は今は、こんこんサン・うのサンと同じ病院に通っています。5ヶ月前から通っているのでますが、今の所問題なく通ってます♪いつもニコニコしてるドクターだなという印象です。
でも以前まで通っていたドクターは、自分の考えが正しいというドクターだったので…怒られた事もよくありましたW(≧O≦)Wショックでした…
コーンさん、病院がストレスになる事は良くないので…無理しないでね(^-^)
私は☆
今高温期10日目かな??来週はじめが生理予定日ですが…もう生理が来そうな予感です。。。
気分を変えて〜明日もゴルフの練習行って来ます♪
うのさんもまたゴルフしましょ(^▽^)
うの
2008/03/08 11:26
おはようございます!
コーンさん
先生、急?!になったんですか??どうしたんでしょうね。。。
でも、コーンさんが思うように気にさわることしたとか、そういうのはないのではないかなと思いますよ。
だって、私たち患者ですから。
分からないことだって質問するし、何かが気に入らなかったからって患者に対する接し方を変えられたら
そういうのは、医者としてってことになりますよね^−^
みなさんが言うように、確かに先生も人間ですから、機嫌の悪いときもありますし
もしくは、思い切って聞いてみるのはどうですか?
「前は来院の指示をしてくれたのに、今は任せるとおっしゃるのは何か?」みたいに。
私は前の病院では先生に怒られたりとかありましたよ。薬が足りなくて、看護師さんに先生に聞いてもらうように言ったら、先生に「自分のことなんだから本人が一番わかってるんだよ!」って。大きな声で私に聞こえるように。
他の患者さん沢山いる前で(^^;なんで怒ってたのか今でも分からないですが、結局薬もいらないってもらってこなかったし。。
使いたい薬があって、先生に相談したら検査もなにもしないで「あんたには合わないと思う」で片付けられたり。
今の病院では先生には全然問題ない通院をしています。
ただ、看護士さん(一人)だけキツくて、怒ったときもありましたけど^^;
コーン
2008/03/08 20:06
うのさん、お返事ありがとうございます。
先生に聞いてみるのが一番なのですね。今はまだ勇気が
ない感じですが、年齢的なものもあるので早めに対応
できるようにがんばります。自分の環境は自分で切り
開くしかないのですね。来週早々にも受診予定なので
様子を見つついってみます。
*HARUN*
2008/03/08 21:00
コンバンワ★
うのサン
1人言い方のキツィ看護士いますょね…
あの人苦手です(>_<)
他の看護士や受付の人に対してもキツィ言い方をしてるのをよく耳にします…
他の看護士やドクターゎとともィィ人ばかりなのに…
残念です(+_+)
うのサンゎその人に怒ッた事アルんですね!!
スゴィです(≧∀≦)
こんこん^^
2008/03/08 22:06
コーンさん
病院違ったのですね。ごめんなさい!
近くに自動車学校がある所ですよね?^^私、そこの病院にも行った事あるんです。一回ですが噂どおり優しくて話しをよく聞いてくれる先生でした。やはり今回はたまたま期機嫌が悪かったんですかね??
私はセカンドオピニオンのため先生の意見を聞きたくて受診しただけだったのですが今、通院している先生を信じて頑張りなさいと励まされました。
うのさん、*HARUN* さん
私達が通院している病院の看護士さん、確かに一人きついですよね・・。でも知識はあるし、こちらが真剣に立ち向かえば丁寧に接してくれますよ!中途半端が嫌いでキッチリしている方なんでしょうね^^
私の通院仲間も泣かされて転院した人いましたもん。
負けずに頑張りましょ!
コーン
2008/03/09 09:57
こんこんさん
たまたま機嫌が悪かったと思いたいのですが・・・。
昨日は夫に今までのお医者様とのやり取りを話してみま
した。夫が言うには、私が自分から積極的に質問しない
事、本当に本気で不妊治療に立ち向かう姿勢があるのか
お医者様が疑問に思っているのではないか?との回答
でした。たしかになんとなくお医者様頼りの姿勢になっ
ていたかなと今更反省してしまいました。もっと気持ち
を出すように努力してみたいと思います。
うの
2008/03/16 16:29
みなさん、こんにちわ^^
そろそろ花粉症の季節になってきましたね。。。
私は花粉症で、先週からヤバくなってきました(*_*)
これが5月ぐらいまで続くと思うと、毎年ながら辛いですね。
ヒドイと薬を飲んでも効きが悪く、仕事になりません。とはいえ、接客業なのずっと事務仕事ばかりできないので、薬+マスクでなんとか乗り切らないと!
ところで、前回リセットしてしまったので、今はピルで卵巣を休ませています。
今週にIVFの説明を受けに行って来ます。
今の病院は夫婦で説明を聞いてからじゃないと、IVFに進めないんですね。
やっぱり病院によって違いますね。
採卵、痛くないといいんですが・・・多少不安です(^^;
こんこん^^
2008/03/16 19:31
こんばんは^^
うのさん
IVFに進むんですね。こちらの病院は採卵の際、麻酔で眠っている間に終わるので痛くないですよ。安心して臨んで下さいね!
夫婦で説明会を受けるのですが、とても丁寧に時間をかけてしてくれますよ。納得してから進めるので安心ですよね。
頑張って下さいね!
*HARUN*
2008/03/20 18:10
こんにちわ★
カキコミ遅くなりました…(≧□≦)
最近PCを付けてなくて放置ぎみでしたァ…
花粉の季節ですね!!
私は大丈夫なんですが…でも2週間くらい前から目が痒くてたまりません!!もしや花粉症になったのでしょうか(=□=;)
私の父や弟は、かなりヒドイ花粉症の症状なので…私はマダ大丈夫な方かな…??
うのサン☆
花粉症ヒドイんですね(+◇+、)
接客業じゃ…大変ですね…
早くこの季節終わってほしいですね♪
次はIVFですね(^-^)
しかっり説明してくれるなら安心ですね!!
この病院はどの検査をやるにしても、詳しく説明してくれるし…相手はナースなので質問しやすくてとても安心できます(*^_^*)
うのサン、応援しています!!
こんこんサン、コーンサンは元気かな??(*^o^*)
私はというと……
リセットしましたァ(つД≦。)
気分はブルーでしたが…今は回復しました。
今日で低温期10日目です。
来週始めに卵胞チェックに病院行きます!!
生理中に病院に行ったときにドクターに相談しました。ドクターも悩んでました…今回高温期が短かった事や体温の上がりが悪かった事を。
以前の病院でもHCGを注射したときも、体温の上がりが悪く高温期が短かった事を話をしましたァ!!
注射のタイミングで体温の上がりが変わるそうです!
LHの反応が出ていなかったけど、卵胞が23ミリだったのでHCGを打ったので…こうなったみたいです(^-^)
今回も様子を見ましょう♪との事でした!!
また頑張ります!!
うの
2008/04/17 19:18
みなさん、こんばんわ^◇^
ずいぶん久々になってしまいました。
私はというと、今周期IVF予定です。
本当は今週頭に採卵予定だったのが、卵の成長がイマイチで今週末になってしまいました。
卵巣が腫れやすいので超軽い飲み薬と、注射で何とか卵も数個育ってくれて
しかもE2・P4の値も良かったので、採卵も中止にならずなんとか採卵までこぎつけることができました!
IVFの説明も、夫婦で受け、安心して進められますね。
でもやっぱり採卵が不安です(^^;
前回は違う病院でIVFしたのですが、麻酔が途中で切れたのか(!?)痛くて涙出てきました。
それがあるので、眠ってる間にって看護しさんも言うのですが、痛いのかな・・・なんて。
でも、なるようにしかならないので
痛かったときは泣いちゃうことにします^^;
みなさんは最近どんな状況ですか?
© 子宝ねっと