この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ひさぶ
2013/09/23 10:23
知らないうちに過去ログに言ってたね
また宜しくねf(^_^;
過去ログは返信できません
ひさぶ
2013/09/23 13:11
こんにちわ
ゆんゆさん無事に採卵終わりましたか?
今回も痛くなかったですか?
無麻酔でもチクッの痛みで済む人もいれば気絶する位の人もいるからわかりませんね
まるちかさん 私 生理が終わらないわf(^_^;
まだ普通に出続けてる
ルトラールって嫌な薬ね
期待もたせるし生理も長引かせる...
お陰で貧血気味よ(>_<)
今日の注射も上手く行ったよ
明日の診察で注射追加かな?
ゆんゆ
2013/09/23 13:58
こんにちは♪
病院から帰って来ました(^^)
ひさぶさん、今回は痛かった〜(T-T)
院長先生だと痛くないのに今日は女医さんで(>_<)
何故か採卵後にどんどん痛みが増してきて焦っちゃいました。医師の腕次第で当たり外れみたいなのが怖いです(>_<)
でも帰る頃には痛みも引いてウインドーショッピングして、旦那君が来年のシステム手帳が欲しいってずっと言ってるのに自分のだけ買って帰って来ました(^q^)プフッ
ひさぶさんち、近くにカインズあって良いな♪ワンちゃん嬉しすぎてオシッコとかしちゃうんですねo(^o^)o
うちのもよくウレションしてたな〜(*^^*)
まるちかさんも前の病院で無麻酔だったんですね。
今回高橋さんでは初の採卵となると麻酔をどうするか悩んじゃうところですよね。
麻酔すると寝てる間に終わってくれて精神的に楽♪とも聞くし、麻酔が完全に覚めるまでフラフラしてしんどい。とも聞くし、どちらもメリット、デメリットがありそうですもんね。
ひさぶさんが言うように卵の数によって決めれそうですね。
どちらにせよ、心身ともに負担無く採卵出来るよう願ってます(^-^)/
あっ、それで肝心の私の結果ですが、成熟卵が2つでした。
3回刺したけど1つは空っぽだったのかな。。。
やっぱり今回少なかったですf(^^;
ひさぶ
2013/09/23 15:39
ゆんゆさん お疲れ様でした
今日は痛かったんですね(>_<)
人によって当たり外れはあると思います
1回余分に刺したんですね(@_@)
空胞もあるから仕方ないですね
でも2つ採れたから良かった♪
いつも1つずつ戻しますか?
2段階やシート法はやりましたか?
ゆんゆ
2013/09/23 15:53
ひさぶさん、ありがとうございます(*^^*)
毎回移植出来る胚盤胞が、出来たとしても1つしかなくて1つ戻ししかしたことないんです。
いつも貯卵したくても出来ません(^^;
シート法はこっちに来てからやるようになりました。
ひさぶさんもシート法ですか?2段階移植だとシート法→2段階ってなるんですか?
着床しやすくなるって言うから良いですよね♪
なんか風が強くなってきた(*_*)台風近づいてるんですかねぇ?
まるちかさん、カフェ行ったかなぁ?
ひさぶ
2013/09/23 16:25
私は最初は1つ戻ししてましたが2つ戻しの方が確率高いと思ったら2つ戻ししかしたくなくて、ずっと2つ戻しにしてます
着床したのも2つ戻しした時だし2つ戻しても1つしか着かないから1つだと着床しない気がしちゃって...
2段階をやった時は着床しませんでした
でもシート法ではバッチリ着きました
シート法は一度の採卵で一度しか出来ないから、毎回出来ればいいなって思っちゃいますね
やっぱり確率の高い方法を望んでしまいます
年とってる分、流産率も高いから怖いけどやれる事をやるしかないですよね(ToT)
まるちか
2013/09/23 19:52
こんばんは
今日はお墓参りしてきました。
お互いの母のほうの実家のお墓も行ったから4ヶ所。
母の実家のお墓で、超おしゃべり好きな母の姉に会ってしまい、うちの旦那さんとは初対面だったから質問責めにあい、家に拉致されて大変だったわ(^_^;)
お墓参りのあとはカフェというより喫茶店に行ったわ。
雑誌読みまくって帰ってきたよ(^-^)
ゆんゆさん2個採卵できたんですね!
よかったですね\(^^)/
名古屋の病院だと帰りにプラプラできて楽しいですね。
これからデパートでは北海道展とか始まるしいいな♪
ひさぶさん、まだ生理終わらないんだ。
遅れた分、いろんなものが流れてくるのかな。
私たちも、いい卵がとれるよう頑張ろうね。
ひさぶ
2013/09/23 20:35
お墓参りたくさんして来たね
私もお彼岸の入りの20日に行ってきたわ
まるちかさん 写経進んでる?
結構大変よね
昨日、扶桑のJUSCOで九州の「うまいもんいち」がやってて口の上手なオジサンに捕まって買ってしまったわ(^^;
サービスも良かったからいいけどね
明太子なんてプリプリで凄い美味しそうだったけど生物は買えなくて残念!
明日、まるちかさんに診察時間譲って貰ったから行って来るわ
まるちか
2013/09/23 21:26
今日はお墓参りも何か慎重になってしまったわ。
特に旦那さんのとこね(^_^;)
写経はあと8枚かな?
旦那さんのいる時は書けなくてね。
気が散るしね。
ゆんゆさん、この話題過去レスに書いてるかわからないけど、ちょっと前から写経を書いてるの。
ちょっと危なそうな話題でごめんね!
私の実家で飼ってた柴犬が6月に12才でガンで死んじゃったのね(>_<)
昨日の夜にBSの犬のドラマに「虹の橋」っていうアメリカの詩が出てきたんだけど、その詩聞いてたら犬のこと思い出して涙が出てきたわ。
まだ悲しい気持ちは消えないね(;o;)
ゆんゆさん、今日はゆっくり休んでくださいね。
ひさぶ
2013/09/23 22:44
飼ってるペットが亡くなるのはツラいわ
家族だからね(>_<)
たまに今飼ってるワンコの悪い夢を見ると本当に悲しくて夢でも凄いツラいよ(泣)
ゆんゆ
2013/09/24 00:27
こんばんは。
早く寝ればいいのにまたしてもこんな時間(^^;
ひさぶさん、2つ戻し出来ていいですね(^^)
私は1つ凍結出来るのがやっとで、2つ戻しとか、凍結卵が複数あること自体に憧れる〜(*^^*)
シート法ってやっぱり着床率上げるんですね♪
そっか。採卵一回分しか出来ないのは残念(..)
まるちかさん、写経をやっていたんですね。
過去ログでは写経とまでは書いてなかったので、何かを書いてるようだけど何かなぁ?って思ってました。
友達が書を習っていて、ほっとくと1日籠ってずっと書いちゃうって言ってたけど、奥が深いみたいですね。
何がきっかけで始めたんですか?
虹の橋はいかんね(;_;)
あれ読むだけで毎回泣けてくる。
実家の柴犬ちゃんのこと、過去ログ読んでて私も悲しかったです(T-T)
でもガンのしんどさから解放されて、今は虹の橋で元気いっぱい楽しく遊んでますよね(^^)
うちの実家にも老犬が。もう15歳。
十分長生きしてくれているけど、いなくなったら淋しいな。
ひさぶさんは今のワンちゃんが初めてのワンちゃんですか?
私は自分で飼うのは今の子たちが初めてで、いつかくる別れを想像するだけで悲しくてたまらない(>_<)
私も愛犬たちが悲しいことになる夢をたまに見るんですよね。
目覚めて、夢で良かったー!って、隣で寝てるワンコを抱きしめちゃいます。
ひさぶ
2013/09/24 07:26
おはようございます!
今日もうちのワンコは元気いっぱいだわ
散歩してる人が家の前通ると吠えてアピールしてるわ
初めて飼うワンコだから可愛くて可愛くて
うちのワンコは人間が大好き!
誰にでもついてっちゃうわ(^^;
カインズが大好きで着くと興奮してカートに乗ってる間は常に前のめりで振り向いてくれないと「わん!」って吠えるの
皆ビックリしてるわ
ペットと言うより家族で私達にとったら子供よ(^з^)-☆
朝は寒いから遠赤ドームに入って温まるわ!
まるちか
2013/09/24 08:17
おはようございます。
今日も昼間は暑くなりそうだね。
朝 小さいムカデというかゲジゲジみたいなのが台所にいて退治しようとしたら冷蔵庫の下に逃げられた!
旦那さんは怯えるし、退治できないしモヤモヤだ。
バルサンたこうかな。
ひさぶさん、今日は病院ね。卵、成長してるかな。
休み明けだから混んでそうだね(^_^;)
ひさぶ
2013/09/24 08:29
きっと注射追加だわ
いつもそうだったから(((^_^;)
今日は混んでそうね
まるちかさんに診察時間譲って貰ったけど少し早めに行った方が良さそうね
まるちか
2013/09/24 08:58
私は前の病院で採卵までに2回診察があったけど、高橋も同じぐらいかな?
遅めの予約時間だから、予約していても遅れるかもしれないね(^_^;)
誰か知ってる子がいれば、待ってる時間もあっという間よね。
足りないぐらいかな。
私は明日だけど診察予約できてないわ。
レーザーもあるから遅めでいいかな。
昨日の母の注射は全く痛くなかったわ。
薬剤を注射する少し前に冷蔵庫から出したほうが痛くないみたいね。
ひさぶ
2013/09/24 09:56
そうなんだ
冷蔵庫に入れてなかったわ
注射打ってる時は全く痛くないけど打ち終わってから痛くなって来るわ
分厚い皮下脂肪が付いてるお腹だから痛みが鈍感で後になって痛くなるのかなぁf(^_^;
今日混んでないといいな
採卵前の診察は2回ばかじゃなかった気がする
うろ覚えだからごめんね
明日の予約は今日ちょこちょこ覗けば空くかもよ!
まるちか
2013/09/24 10:24
今回、前の病院の採卵のスケジュールを先生が見たとき「きつい薬使ってるな、育ちが悪かったのか」と聞かれて「されるがままでした」と答えたけど、もっと診察の回数を増やして、経過次第で薬の種類変える必要があったのかもしれないわ。
強すぎる薬の影響で卵の成長も悪かったのかもって今さらながら思ったわ(>_<)
やっぱり個人差あるんだから全員一緒はおかしいもんね。
ひさぶ
2013/09/24 10:43
そうだね
キツ過ぎて効かなかっただけかも知れないから、本当は沢山採れたのかもよ
まだ一度しか採卵してないから分からないしね
でも前の病院、いきなりキツい注射打つなんて???って感じ(・・;)
病院代わって良かったよ!
まるちか
2013/09/24 17:14
今日もジムで汗かいてきたわ♪
ゆんゆさんもジムにいってるんだよね。
高齢者の中にいると目立つから少し休むと理由聞かれない?
お願いだから私のことはそっとしておいてって思うわ。
あ、ひさぶさん、今日来週のカプセルのこときいた?
ひさぶ
2013/09/24 18:20
あっ!
忘れてた(@_@)
すっかり忘れてたわ
ごめん ごめん(^^;
でも来週はまるちかさん採卵にならないかなぁ?
計算してみてどう?
ギりまだかなぁ
一応取っとくね!(^-^)v
ひさぶ
2013/09/24 19:55
今日の診察で採卵は中止になったわ
仕切り直しです
1つの卵胞が育ってるけど大き過ぎるってでもその卵胞を採卵するか?仕切り直しか?の選択肢だったから、仕切り直しにしました
まだ生理が終わってなくて生理7日目!
若い時以来の長さだわ
沢山ではないけど少なくもなく終わりそうにない感じ
先生はまさかまだ生理が終わってないとは思わず「出血が結構あるぞ」って(^^;
「生理です」って言ったら「...」ノーコメントだったわ
でも採卵は中止になったけど取り合えずタイミングしとけ!って感じで生理終わったらsexして!って言われたけど生理終わるかなぁ?って状態
生理が10日続いたら診察行って来るわ
まるちか
2013/09/24 20:31
ひさぶさんは今回は採卵残念だったね。
採卵には大金もかかるし、1個だけだと私も悩むわ。
とりあえずタイミング?
人工もする?
私の卵は今どうなってるんだろうな?
気になるわ。
ひさぶ
2013/09/24 20:54
一応生理が終わったらタイミングとって翌週に診察
いつ生理が終わるか分からないし長い生理なのに卵胞は大きく育ってるみたいで...
こんな風に言われたのは初めてだからどうなんだろー?って感じだわ
今回の採卵準備で点鼻使ったからきっと人工はないと思う
今周期は薬ない方がちゃんとリセット出来ない気がする
こんなに生理が長引いてるのはきっとホルモン剤のルトラールのせいだと思うから(>_<)
また検索魔になって調べてみるわ(^^;
まるちか
2013/09/24 23:06
恐るべし!ルトラール。
今回はルトラールに振り回された感じよね。
とりあえずリセットしないとね。
タイミングでもいいことあるかもよ(^-^)
ひさぶ
2013/09/25 00:14
全く期待出来ないね(・・;)
私はゆったり生活を送る事が出来ないから、心落ち着かせて頭の中から不妊治療を忘れるくらいじゃないと駄目だわ
今の私の目標は余裕持って生活したいわ
いっぱいいっぱいなんだけどね
だから何にしても上手く行かないよ
体が構える感じになっちゃう(ToT)
人工はあまり気にせず生活送れるかな?と思ったら体外より結果出るのが遅いから、もっといっぱいいっぱいになっちゃってたわ
専業主婦だから駄目なんだろうね
考える時間があり過ぎて(@_@)
忙しい日を過ごしてれば、そればっかに構っとれんからね!
私もジム行こうかなf(^_^;
なんちゃって!
これ以上旦那に負担かけるのは気が引けるから止めとくわ
まるちか
2013/09/25 08:17
おはようございます。
確かに専業主婦は時間もあるから余計なことも考えるよね(^_^;)
時間に余裕というより心に余裕がほしいね。
今日は予約とれなかった。
何度もしつこく見てたけど空きがでなかったわ。
ひさぶ
2013/09/25 08:31
おはようございます!
きっと大丈夫だよ
昨日よりは混んでないと思うよ
今日は雲が多いのかな?
昨日みたいに暑くなるって言ってたよね
ちなみにまだ生理です(^^;
8日目!
まるちか
2013/09/25 09:00
もう9月も終わりなのに昼間は暑いわ。
台風は影響なさそうだね。
内診ある時の生理は仕方ないけどブルーだわ。
私は今日は生理5日目だけど、なんかいつもより長めかも。
ひさぶ
2013/09/25 10:57
病院混んでるかな?
生理中は嫌ね
でももう慣れっこだわ(笑)
イイ卵ちゃんが育ってるといいね♪
今日もレーザーだ!
頑張って通おっと(^-^)v
まるちか
2013/09/25 15:50
レーザーおつかれさま。
お腹にレーザーあててる時、どうかいい卵ができるようにって祈ってしまうわ。
採卵は出来ても、移植できる卵があるかどうかだもんね(>_<)
きっとレーザー効果あるに違いない!って信じてるわ。
でも前回の採卵の時よりは自分自身がリラックスできてる気がする。
前回は、誰とも話せず不安だったけど今回はみんなからいろいろ聞けてるからかな(^-^)
ひさぶ
2013/09/25 18:17
そうだね
友達も出来て分からない事を話し合ったりするだけで不安がなくなるからね
一番大事だね
ストレスなくいられて良かったよ
今日もレーザー終わって帰って来てから血行が良くなってダラダラ汗かいたわf(^_^;
今回は採卵中止になったけど次周期こそ頑張るぞ!
夕食にしりしり作ってたらしりしり器で手を切ったわ(>_<)
少しなのにザクッといったかと思って大袈裟に痛がってしまった(笑)
まるちか
2013/09/25 18:28
本当に病院変わって、みんなにいろんなことを教えてもらえるし、辛い治療も明るく付き合っていけるのはありがたいわ(^-^)
しりしりって何?
私には知らない料理だわ(^_^;)
ひさぶさんは料理のこと本当によく知っていてうらやましいわ。
ひさぶ
2013/09/25 19:01
しりしりは沖縄の料理だよ
しりしり器ってゆうのは千切りに切る機械
シャカシャカ削るのあるでしょ!
あれよ(^O^)
あれで人参をついて油炒めしてシーチキン混ぜて塩コショウや醤油で味付けした簡単な料理よ
人参をガッツリ食べれる料理だからオススメ!
人参だけだと寂しいから、ちくわ入れたりピーマン入れたり色々なしりしりが楽しめるよ
ちなみに今日ははんぺんを入れたわ
作ってみて(^з^)-☆
ゆんゆ
2013/09/25 19:37
こんばんは。
昨日来れませんでした。
ひさぶさん、しりしりって私もはじめて知りました。
お料理得意で羨ましいです。私はかなりワンパターンに作り回しです。
まるちかさん、私もジムで年輩の皆さんにちょっと休むと理由聞かれます。
今日なんて日焼けしてるってだけで「海外旅行してたんやろ〜?どこ行ったの〜?」って(;´д`)
海外旅行なんて、そんな余裕ないし最近行った旅行先は鳥羽なんですよねf(^^;参ります。
私事ですが今日は受精確認でした。
何とか2つとも受精してたようでひとまず第一関門クリアです。
何とか胚盤胞まで育って欲しいです。
まるちか
2013/09/25 20:05
ゆんゆさん、受精できたんですね\(^^)/
よかったですね。
このままうまくいきますように。
私は今日は2回目の診察でした。
右は小さく、左に2個卵がありました。
注射追加で3日後診察になります。
どうなるかな?
どこのジムでもお年寄りは共通なんですね(^_^;)
でも、お年寄りばかりだからダサいTシャツとか着れちゃうわ。
しりしりって沖縄料理なんだ。
健康によさそうだわ。
私は今日、味噌汁を作ったのに出すのを忘れてしまった。
忘れたくせに旦那さんに「今日の味噌汁辛かった?」とか聞いてしまい「味噌汁なんて出てないぞ」と言われて初めて気づいた。
ボケてしまったわ。
ひさぶ
2013/09/25 21:25
あらら
自分も味噌汁飲んでないのに聞いちゃったの?
私も出し忘れは結構あるわ
ゆんゆさん 受精出来て良かったわ
胚盤胞までいってくれるといいですね
でも2つ育ったら2つ戻し出来るけどしますか?
私も早く採卵して移植したいわ(>_<)
まるちか
2013/09/26 17:04
ひさぶさん、カプセルおつかれさま(^-^)
今日もよくしゃべったわ。
あのあとはジム行ってきたわ。
そーいえば、採卵の時って麻酔使うと旦那さんも一緒でしょ。
朝、7時半ぐらいからずっと旦那さんもいるの?
採卵してる間、旦那さんは待合室とかで待っていて、終わったら病室にくる感じ?
あ、もちろん精子の採取もその間にするんだよね?
今日、いろいろ聞くつもりだったのに忘れたわ(^_^;)
ひさぶ
2013/09/26 18:07
お疲れ様!
採卵は個室だから旦那はずっと個室にいたよ
TVもあるから退屈しないわ
前は3人部屋で居づらいから車に行ってたりしてたけど今は個室だから居心地イイみたい(^^;
局所麻酔だったり無麻酔なら早く帰れるしね
夕方になったら凄い寒くなって来たわ
風も強いし(>_<)
これからの時期冷えには気を付けようね!
もし良かったら明日、遠赤ドーム入りにおいで(^-^)v
まるちか
2013/09/26 20:25
そうか、個室だからのんびりできるのね。
ちょっと気がかりだったのよね。
本当に突然寒くなってきたね。
風が冷たい。
昼間はあんなに暑かったのに。
明日、遠赤ドーム入りたいけど旦那さんが休みなのよ。
入院してる弟の子供のとこや実家に行けとか言うから行けないわ(>_<)
採卵前に入りたかった!
誘ってくれてありがとう。
ひさぶ
2013/09/26 21:55
そうだったね
昼間言ってたね
うっかりしてたわ
採卵前にまだ日にちがあったら入りにおいで(^O^)
それと順調に採卵出来てすぐに移植する事になったら13夜に行くのは難しいね
判定直後がまだ判定じゃないか!って日にちになりそうよf(^_^;
またその時になったら考えよう♪
取り合えず無事に採卵する事だね
まるちか
2013/09/26 22:05
採卵いつになるかわからないけど、もし来週月曜日か火曜日のどちらか都合よければ遠赤ドーム入らせてもらってもいいかな?
土曜日の診察のあとに決めるね。
あと13夜だね、気になってたんだよね。
写経もあと5枚で完成するし持って行きたかったんだけどな。
でも本当に移植できるのかもわかんないし今の時点では決めれないか。
受精した卵がとれた時点でもう次は何をどーするの?って感じよ。
ゆんゆ
2013/09/26 22:19
こんばんは。
ひさぶさん、まるちかさんありがとうございます(*^^*)
ひさぶさん、もし2つとも胚盤胞になったらグレードを見て2つ戻しか1つずつか考えたいなと思います。
その前に私が行ってる病院、2つ戻ししてくれるかなあ?
たまに高齢者には2つ戻ししない病院ありますよね(>_<)
それかもしれないです(;´д`)
まるちかさん、卵胞、これから順調に育つと良いですね♪
レーザー、カプセルの効果もでますように(^人^)
まるちか
2013/09/26 22:43
私が前に通ってた病院も1つ戻ししかしなかったよ。
2つ戻すことで確率上がるなら戻したいよね。
今 うちのアパートのすぐ下でボヤ?なんかよくわからないけど消防車すごい。
ただの坂道で家もないところだけどなんか騒ぎになってる。
竹やぶがあるから、そこから煙でてるような?
野次馬もきてるみたいだけど車は通れない。
私はベランダで見物してるけど冷えそうね(^_^;)
ひさぶ
2013/09/26 23:21
火事?ボヤ?
大変やん!
外に出て体冷やさないでね
遠赤ドームいつでも入りに来てオッケーよ
そうやね!採卵後が心配やね
グレードも気になるし個数も気になる
胚盤胞まで行くかも気になるよ
高橋では2つ戻しはしてくれるけど病院によってはしてくれない所あるからね
2つ戻ししない病院は2段階もやらないって事かなぁ?
2つ戻しても2つ着くとは限らないから確率の高い方法で移植したいよね
ゆんゆさんは卵菅は通ってますか?
私は過去ログにあった様に卵菅閉塞で手術したけど細くなってしまい通水も何とか我慢出来る程度でツラかったです
だからまた体外に逆戻りになったんだけど人工やタイミングでも可能性は0ではないから、たぼちゃんさんみたいに奇跡が起きるかも知れないからタイミングでもやるけど、やっぱり奇跡はないね(・・;)
よく分からない話してごめんね(^^;
次周期、無事採卵出来るか心配だわ!
まるちか
2013/09/27 07:01
おはようございます。
ゆうべは本当に寒かった!
火事は夜中まで警察と消防が何かやってたけど結局何かわからなかったわ。
でも不審火には間違いないからタバコとかの不始末かも(-.-)
いつも通る道なので、あとで実家に注射で行くから見てこよ。
ひさぶさん、次は採卵できるって。
ルトラールのよくない影響がそのまま出てるだけだよ。
それがリセットできれば大丈夫。
ひさぶさんはレーザー効果があった人だしいい卵がとれるわ(^-^)
ひさぶ
2013/09/27 07:39
おはようございます!
私は人の影響受けやすいからなぁ(^^;
病院の友達の一人がレーザーの効果があって結構な数が採れてたのに私生活で大変な事があったせいか質が悪く沢山採れたのに残ったのは3つだったから(>_<)
それ見たら心配になっちゃった
今日からサボってたエアロバイクを漕ぐわ(((^_^;)
イイ卵の為に頑張らないと!
ゆんゆ
2013/09/27 09:41
おはようございます。
まるちかさん、昨夜はぼや騒ぎ、ビックリですね(>_<)
まるちかさんの前の病院も1つ戻しのみだったんですね。
そうゆう病院も多いみたい。
私はどうなることやら。
受精卵が胚盤胞に2つともならなかったら………凹みそうです(^-^;
今日も注射頑張って来てくださいね。
ひさぶさん、卵管は通ってました。
でも左が細いみたいでなかなか通らなくて卵管造影は痛かったです(*_*)
ひさぶさんがよく言っている遠赤外線ドームって、頭だけ出して首から下を身体の芯からあっためて、汗をかいて老廃物も出すっていうアレですか?
家にあるなんて羨ましい(*^^*)
まるちかさんも言ってるけど、次は採卵出来ますよ!
と、言霊も飛ばしてみました(^^)
エアロバイク頑張ってくださいね♪
私は今からジムです。
ひさぶ
2013/09/27 10:37
そうです!
汗からは老廃物はあまり出ないのでデトックスには期待出来ないけど、肌がつるつるになるのと冷えを改善出来ていいですよ
遠赤&ゲルマなんですけどレンタルです
友達から安く貸して貰ってます
半年以上借りっぱなしで申し訳ないわf(^_^;
もうとっくに要らなくなってたはずなのに、いつも残念な結果ばかり
毎日入って子宮の状態がよくなってくれるといいな♪
真夏は入るの無理だったけど最近は朝晩寒いから丁度イイ感じ!
私はジムに通ってないから家で出来る事しないと(^з^)-☆
ゆんゆ
2013/09/27 16:54
ひさぶさん、すごーいっ!
アレが家にあるんですねo(^o^)oかなーり羨ましいです(*^^*)
私はエステで入るくらいなんですが、すごくあったまるし汗もかきますよね。
これからの季節にはますます良いですね♪
冷え症改善もされるし、子宮の状態も良くなって良い卵ちゃんがたくさん育ってくれそう!(*^-^*)
まるちか
2013/09/27 17:53
こんにちは
昼はあんなに暑かったのに夕方は本当に冷えるわ。
窓を開けてたら足元冷えてきた。
体あたためなきゃ。
ひさぶさん、来週遠赤ドーム入らせてね。
ゆんゆさんはジムで何の運動してますか?
スタジオでエアロビクスとか?
私はルームランナーで3キロ30分ぐらいで早歩きして、そのあとプールです。
プールではアクアビクスやってるけど最近はレッスンに間に合わないことが多くて結局サウナやジャグジーでのんびりしてます。
昨日の火事は朝見てきたら現場検証やってたけど野焼きのあとみたいになってたわ。
多分通りすがりの車が林に向かってタバコの火をつけて燃えたっぽいわ。
本当に危ないわ。
ひさぶ
2013/09/27 18:36
こんばんわ
ホントに夕方になると寒いね
膝掛けの毛布出したわ
ベットにはとっくに毛布は出てるけどね
生理終わったら やっと体温下がったわ
基礎体温ずーっと高温期状態だったよ
ちゃんとリセット出来てるかなぁ(汗)
久しぶりにエアロバイク漕いだら10分でギブアップ(>_<)
40分は漕いでたのにサボるとすぐ体力落ちるのね
今日はカレイの煮付けにしたわ
最近は肉が多かったから魚食べないとね!
まるちか
2013/09/27 19:44
なんか最近旦那さんの家のほうはあまりよくないことが続くわ(>_<)
弟の子供の入院から始まって、姑の父親が体調悪くて寝込んで、さらに今日義父が足を骨折!
もともと片足が悪くて、その悪い方を折ったらしく 今旦那さんが病院行ってて今日帰れるかわからないって。
採卵前に私も旦那さんも穏やかに過ごしたかったけど、なんかいろいろ大変だわ。
せめて私だけでも落ち着きたいわ(-.-)
ひさぶ
2013/09/27 20:10
何か凄い大変な事になってるやん!
そーゆー事は続くからね(@_@)
まるちかさんだけでも穏やかにね!
写経も頑張って(^-^)v
ゆんゆさん 移植はすぐやらないんですね
取り合えず凍結卵にしとくんですか?
まるちか
2013/09/27 21:57
私だけでもリラックスするように今お灸してるわ。
ネットで調べて体外とかやる前によさそうなツボにやってる。
血行がよくなってきたのか足先もポカポカしてきたわ。
明日の診察で卵が育ってるといいな。
ひさぶ
2013/09/27 23:33
レーザー頑張って通ってきたから大丈夫だよ!
旦那さんの精子も気になる所だよね
サプリも頑張って飲んでくれてるから期待したいね
また明日レーザーで(^з^)-☆
まるちか
2013/09/28 08:52
おはようございます。
昨日旦那さんが夜遅くに帰ってきたけどお灸の匂いで「部屋がおばあさんの匂いがする」と言ってたわ(^_^;)
おばあさんで悪かったな。
義父は骨折していて手術と入院になりそう。
同じ病院に入院してた弟の子は昨日退院。
考え方変えれば、義父も命にかかわる入院てわけでもないからいいか。
レーザーにも通えるわけだし。
旦那さんも素直にサプリや薬を飲んでくれてありがたいわ。
ひさぶ
2013/09/28 09:28
おはようございます!
遠赤ドームの中だよ
朝は脚が冷えてるわ
最近は真っ裸は面倒だからパジャマ着たままイン!
汗でべたべたになるけど真夏にかく汗くらいだから大丈夫だけどね
まるちかさんの汗は半端ないから袋に入らないと洪水ねf(^_^;
まるちかさん専用の袋作ったからね♪
今日もエアロバイク頑張るぞぉ
まるちか
2013/09/28 10:10
私の汗は洪水だから(^_^;)
今度はTシャツとパンツぐらい着て、さらに袋に入ってサウナやったほうがいいわね。
本当に朝は寒いけど、でも昼はやっぱり日差し強い。
お店とかも、あまり冷やさないか逆に暑いこともあるよね。
じゃあまたレーザーで!
ゆんゆ
2013/09/28 11:36
おはようございます。
お二人は今日レーザーなんですね(^^)
私は不育か習慣性流産の検査が気になって昨日高橋さんにお問い合わせして、月曜日に行ってみることになりました。
初診でドキドキです。
HP見たら駐車場が何ヵ所かありましたが、すぐに分かりますよね?
ナビ設定して行かなくちゃ。
ひさぶさん、私は移植はすぐではなくて胚盤胞まで行ったら一旦凍結して翌周期に移植です。
胚盤胞になるとしたら今日辺りなので頑張って欲しいところです。
まるちかさん、私もプールはアクア、スタジオでエアロやバランスボール、ステップなんかをやってます。
毎月「妊娠したら来れなくなるから今月が最後!」
と希望を込めながらやってるんだけど、毎月問題なく通えちゃってます(^_^;)
まるちか
2013/09/28 15:56
ゆんゆさん 病院予約したんですね。
駐車場は病院のまわりに数ヶ所ありますよ。
1番遠い駐車場ならよっぽど空いてますよ。
一方通行が多いところなので気をつけてね。
今日も逆走してる車いました(-.-)
ちなみに私も月曜日診察です。
ジムではいろいろしてるんですね。
私も今月で最後って思って通い続けています。
水着買うのも悩んだけど大活躍よ。
ひさぶ
2013/09/28 18:01
こんばんわ
ゆんゆさん 翌周期に移植なんですね
少しでも確率上げたいですもんね
採卵後も子宮の状態がいいみたいだけど内膜がちゃんと厚くなってないか、しっかり調べてから移植したいですもんね
二人とも(月)に診察なんですね
私は(水)か(木)辺りに診察に行きます
まるちかさんは高橋での採卵は初だからドキドキかな?
今日話してて不安なんだろーな!って思ったよ
でも大丈夫だから頑張って♪
それより全身麻酔になるかが不安だろーね(・・;)
局所の方が後々ツラくはないと思うよ
まるちか
2013/09/28 18:50
義父は大腿骨が骨折(>_<)
今動けなくて大変なんだけど元気だから安心したわ。
3月に採卵した時は何かよくわからないうちに終了しちゃったって感じだったけど、今回は診察も何回もあるし、聞ける人がたくさんいるから、なんかいっぱい聞いちゃって…
いろいろありがとうね。
そうだ、月曜日は診察だから火曜日に遠赤ドーム入りに行っていい?
月曜日、診察の帰りでも間に合うから本当にどちらでも大丈夫だけどね。
ひさぶ
2013/09/28 20:16
いいよ!
(月)でも(火)でめどちらでもいいよ
イイ卵ちゃんの為にやれる事をしよー
まるちかさんはまだ冷え症じゃないからいいね
うちのワンコが私の腕枕で爆睡
むっちゃ可愛いわ
ワンコと言っても我が子だよね
癒しだわ(^O^)
まるちか
2013/09/28 23:19
ひさぶさん、じゃあ火曜日にサウナお願いします!
いい卵 育てるぞ。
今日の診察では結局いくつあったのかわからなかったわ。
ワンコは本当にかわいいよね。
今日 志村どうぶつ園見てたら柴犬やコーギーの赤ちゃんが出てきてかわいかった。
本当に癒しよね。
ひさぶ
2013/09/29 09:46
おはようございます!
今日もドームの中から失礼(^O^)
生理終わったのに生理痛があるし胸が痛いわ
きっとホルモンバランスが悪いのね
でも次の生理でしっかりリセットして欲しいわ
まるちか
2013/09/29 10:23
おはようございます。
ひさぶさん、朝からドームでいいな。
最近冷えてきたからうらやましい。
でも今回は本当にホルモンバランス乱れたね(>_<)
次に生理がきたらリセットできるよ。
私はこれから母に注射してもらうわ(^-^)
ゆんゆ
2013/09/29 11:31
おはようございます。
ひさぶさんの朝からドーム、私も羨ましい!
ホルモンバランスって乱れやすいですよね(>_<)
私は薬の副作用か、何だかダルい〜(;´д`)
けど、旦那君が映画みたいって言うからカラフルタウン行ってきます。
ひさぶ
2013/09/29 12:38
映画いいですねぇ〜
映画も昔に比べたら値段が高いね
鰻も高くなったけど鰻が高くなる前は映画と鰻丼の料金も一緒くらいだったから映画我慢して鰻食べに行こう!ってよく行ってたな(^^;
今は鰻丼2500円位だよね
お盆にうちの母親と旦那と鰻丼食べに行ったら生ビールも飲んだら昼食なのに1万以上払ったわ(笑)
ランチでは中々払わない金額ね
笑うしかないわ!
まぁたまにはいいか(((^_^;)
映画の話から鰻が高いって話になっちゃったわ
今日は何もする事ないから買い物に行こう!
無駄遣いしない様にしなきゃ
まるちか
2013/09/29 15:44
こんにちは
ゆんゆさん映画いいですね♪
何を観たのかな?
私は旦那さんと映画館に行ったことありません(^_^;)
暗くて心地いい空間は私も旦那さんも寝ちゃうな。
家でテレビでやる映画は観るけどね(^-^)
今日は旦那さんの実家の庭木を切るのを手伝ってるわ。
義父が途中までやっていて入院したから続きを旦那さんがやってる。
私は脚立おさえるぐらいだけどね。
もう蚊なんていないと思ったら刺されたわ(>_<)
ひさぶ
2013/09/29 16:07
刺されるよ(>_<)
私も昨日、観葉植物を買って来たから寄せ鉢を作ろうと思って庭でせっせとやってたらビックリするくらい刺された(@_@)
両腕に10ヶ所は刺されたよ
出来上がったら片付けもしないで家の中に入ったわ!
隣に畑があるから蚊が凄いのよ
ワンコには11月まで薬飲ませてるからね
まるちか
2013/09/29 17:07
そうだった。
家の犬もフィラリアの薬を12月ぐらいまで処方されてたわ。
ひさぶさん、10ヶ所は刺されすぎね(^_^;)
私は途中で虫除けしたから4ヶ所ですんだけどいつまで生息してんだよ。
数時間だけど外にいたので、妙に疲れたわ。
何もしてないけど、まだ暑いもんね。
ひさぶ
2013/09/29 17:51
さっき不正出血あったわ
おりものシートに茶おりが付いてるなと思ったら真っ赤な血がトイレットペーパーに付いたわ(ToT)
なんだろう?
胸が痛かったり生理でもないのに生理痛があったりしてホルモンバランスが悪いから出血したのかなぁ?
タイミングとれって言われてるけどエッチ出来ないやん(^^;
私も明日病院行こうなぁ
まるちか
2013/09/29 18:28
ひさぶさん、なんか心配だね(>_<)
そんなに生理?不正出血?が続くなんておかしいもん。
診察してもらったほうがいいよ
私、一応予約とってあるけど予約なしで注射のつもりでまだ取り消してないから譲るよ。
もしいくならまたメールして。
あ、予約は10時枠です。
ゆんゆ
2013/09/29 19:30
こんばんは。
今更?って感じだけど、風たちぬを観てきました。
賛否両論と聞いていたけど、観たいと言い出しっぺの旦那君はイマイチだったという感想でした(^^;
ひさぶさん、出血心配ですね(>_<)
何ともないと良いのですが。
まるちかさんも言ってますが出来れば診察してもらうのが安心出来て良いかもですね。
うちもフィラリアの薬、そろそろ与えないとだ。忘れるところだった!
と書いてる矢先に蚊が( ; ゜Д゜)
まだまだいるんですね。ホント嫌ですわ(-.-)
ひさぶ
2013/09/29 21:40
まるちかさん予約ありがとう!
気になるから診察に行くわ
ゆんゆさん 心配ありがとうございます♪
ずっと出血があるから貧血気味かと思いきや、血の気が多くてイライラして旦那に当たりちらしてるよ
って事は今回のが本当の生理?
まぁいつもイライラしてるから、よく分からないや(((^_^;)
風たちぬ!たぼちゃんさんも観たって言ってたけど良かったって言ってたね
たまには映画もいいよね
ひさぶ
2013/09/30 08:11
おはようございます!
昨日はよく寝れたわ(^^;
よく寝れたけど気になって仕方ないわ
もし変な病気だったら不妊治療どころじゃなくなるかな?と色んな事考えちゃう(>_<)
今日の診察で何て言われるか!だね
ゆんゆ
2013/09/30 09:53
おはようございます。
ひさぶさん、今日診てもらえるんですね。良かった。
何でもないと願ってますね。
私の友達なんかは、生理の後に不正出血があってトータル3週間くらい出血しっぱなし
というのが毎月だったんですよ(>_<)
常に生理状態…みたいな(汗)
その友達は子宮筋腫だったんだけど、ひさぶさんは今回のみだし、ホントたまたまホルモンバランスが崩れたか何かで、不妊治療に専念出来ますように(^∧^)
まるちか
2013/09/30 14:29
こんにちは
午前は診察でした。
明日午後に診察するので今週中には採卵できそうかな。
レーザー効果か、前の採卵よりは数はありそうです。
もちろん質の問題だけどね(^_^;)
旦那さんが採卵の可能性の高い金曜日が予定入って休めないと言ってきたわ(-.-)
ただでさえ精子の成績悪いから院内採取してもらおうとおもったのに休めないって何だ!
私が全身麻酔にしたら電車とタクシーで帰るのか?
ギリギリに決まるから仕方ないけどね。
イライラは体に悪いわ。
ひさぶ
2013/09/30 17:17
こんばんわ
心配かけました
この不正出血は今回だけにして欲しいわ
別に心配はなさそうです
ゆんゆさん 今日高橋にデビューでしたね
どうでしたか?
習慣性流産の検査を受けますか?
名古屋の通ってる病院は東京にもある病院って言ってたけど不妊治療専門院ですよね?
専門でもないのは困りますね
不妊治療に来てる人は年齢も高いと思うから流産の確率も高いわけで習慣性流産や不育症の人が出てくると思うけどな(ToT)
まるちかさん 全身麻酔なら旦那さんの送迎は必要だよ(>_<)
入院がある時は泊まる事も出来たけど今は帰らないといけないからね
何とか送迎して貰える様に話合ってね
ゆんゆ
2013/09/30 20:41
こんばんは。
ひさぶさん、何ともなくて良かった♪
ひとまず安心ですね。
ホルモン剤の影響もあったりしたのかな。
私は今日高橋さんの初診のはずだったんだけど、ワンコの調子が悪くなってしまって急遽動物病院に行ってました(汗)
以前、歯磨きガムを呑み込んでしまって苦しそうだしすぐに病院に連れていったら
食道で詰まってしまっていて緊急手術になったことがあって。
その時、連れてくるのが早かったのだけが救い。遅れると助からない危険性が大でこれで命を落とすワンコが多いと言われて、
それ以来何か心配な感じだとすぐ動物病院にgoしちゃいます。
何かあったら悲しすぎます(T_T)
高橋さんは、初診だったら予約しなくても直接来れるときに来てくれたら良いですよ。
と言っていただけたので日を改めたけど今週中には行きます。
名古屋のクリニックは不妊治療専門医院でしす。
明後日が受精卵が胚盤胞凍結出来たかどうかの確認兼ねて受診になってるので
その結果によっては私も考えなきゃかな〜(..)
まるちかさん、近々採卵決まりそうなんですね。
卵胞がたくさんで良かった♪
質も数もgoodだと信じてガンバです(*^-^*)
まるちか
2013/09/30 22:27
こんばんは
ゆんゆさんのワンちゃんは大丈夫でしたか?
何か飲み込んでたんですか?
動物は話せないから飼い主が早目に気づいてあげたいですよね。
旦那さんは採卵の日は何とか理由つけて休むと言ってくれます(^-^)
卵の数は実際何個あるかわからないけど明日わかるかな
ひさぶ
2013/10/01 01:24
ゆんゆさん 大変でしたね
気持ち分かるぅ
うちのワンコも朝、急にキャイ〜ンて泣いて訳分からないから病院に電話してすぐ連れてったわ
それも朝7時!
実家の歴代ワンコがお世話になってる獣医さんだから朝早くても面倒見がよくて
その時はレントゲン撮ったりしたけど何もなくホッとしたけどお会計にビックリね(((^_^;)
朝から1万5千円払ったわ
お金には変えれないからいいけど、でも痛いわ(^^;
小さい時なんてもっと心配で何かにつけて病院に行ってたわ
歯磨きガム危ないんやね(>_<)
うちもたまに食べさせるから気を付けないと!
ワンコはよく噛まないからね
丸飲みしちゃうから怖いね
私達の子供だから守ってあげないと!
まるちかさん レーザーやカプセルの効果あって良かったね
沢山採れれば安心も出来て上手く行くかもよ
気持ちに余裕がないとストレスになるからね
みんなが上手く行きます様に☆
まるちか
2013/10/01 08:43
おはようございます
もう10月になったね。
秋なのに昼間暑すぎて長袖が着れない。
夜も夏のような格好で寝てるわ。
今年中には何とか妊娠って願ってるけどあと3ヶ月よね。
みんなで無事妊娠したいな。
ひさぶさんも今回の周期がリセットされたら採卵もできるよ。
ひさぶ
2013/10/01 09:13
おはようございます!
今日も絶好調に出血バリバリ
いつになったら終わるのかなぁ(@_@)
終わる気配のない位に出血してるわ
今日もまた服着たままドームにイン
イイ汗かいて気分転換!
涼しくなったらワンコを散歩に連れて行こう♪
ゆんゆ
2013/10/01 12:47
こんにちは。今日は暑いですね。
ワンコだいぶ落ち着いてきました♪ありがとうです(*^-^*)
昨日朝から嘔吐と下痢がひどかったんです(>_<)
便がアメーバみたいに緑色で水っぽかったので(汚い話ゴメンナサイ)こりゃまずいなと連れて行ったんだけど
昨日注射と薬出されて大丈夫そうになってきました。ホッ。
なんか変なもの食べたかな〜。
ひさぶさんもやっぱり何かあるとすぐ動物病院連れてくんですね。
心配ですもんね!大事な家族だから(^^)
歯磨きガム、危ないんですよ〜。
特にうちの上の子は呑み込みグセがあるから気を付けていたんだけど、ホントにちょっと目を離した一瞬で呑み込みました(>_<)
獣医さんにもガムなどの食べ物や異物を喉に詰まらせて亡くなるワンコが多いし、1度やった子はまた繰り返すからはもう歯磨きガムは禁止!
と言われて禁止になりました(^^;今は変わりに豚耳なんかにしてます。
犬の話で長くなっちゃったけど、ひさぶさんまだ出血止まらないんですね(>_<)
でも診てもらったから何ともないと分かっているのが安心ですね。
早く止まると良いんだけど。
でもストレスためずにリラックスリラックスです(^_-)
まるちかさん、旦那さんお休み取れて良かった♪
採卵日は一緒が安心ですよね。
今日の診察で卵胞の数分かるかな〜。
ひさぶ
2013/10/01 18:54
ワンコは喋れないから、よく見ててあげないとね
出血早く止まれ!!!
今日で3日目
1週間続いたらまた診察して診て貰うわ
生理から3日空いただけだから貧血になるよ(>_<)
次の採卵の為に体を戻したいわ
まるちか
2013/10/01 19:21
こんばんは
今日、採卵の日にちがわかると思いきや明日も診察。
でも今日は誘発と排卵しない注射をそれぞれしたので金曜日か土曜日に採卵になりそうかな?
旦那さんはいざ休めと言われたら怖じ気づいて、やっぱり休めないと言い出したわ(`´)
性格上、誰かにお願いして休みをとるっていうことが出来ないと思うわ。
それに金曜日か土曜日か、まだわからないっていうのもね…
今週の土曜日は月に一度の当番出勤なのよね。
よりによって運の悪い。
まあ院内採取はあきらめるかな
卵は右の小さいほうばかり見ていて、左の数を言わないんだよね。
見た限り左は2個、右はもう少しあるけど小さいみたいね。
明日こそ詳しいこと決まりそう。
ひさぶ
2013/10/02 01:08
いよいよ採卵だね
順調にこれて良かったよ
私なんて中止だもんな(ToT)
思いもしなかったから少しショックだったわ
来年早々42歳になるから本当に焦るね
いつまで不妊治療やるかって決めてないけど限界あるからね
子供産む事がゴールみたいになってるから出来なかったら!って事をあまり考えてないわ
って言うか考えたくない!
仕事も辞めてしまった今は子供を産む事でしか自分の居場所がない気がして
また店を出せばいいと言っても簡単な事ではないしね
本当に私の所に赤ちゃんは来てくれるのかなぁ
出来る!って言われたから信じたいわ☆
まるちか
2013/10/02 08:41
おはようございます。
今日、久しぶりに体重をはかったら2キロも増えてたわ。
最近ジム行けてないし外食してたからかしら?
誘発も太るよね?
多分体を動かすことで今まで調整されてたのね。
まあ、でも治療のためだし仕方ないか。
いや、中年太りか、食べ過ぎか(>_<)
今朝、排卵の時に出そうなドロッとしたオリモノがあったわ。
排卵しない注射してるから排卵したわけではないと思うし、昨日も今日も診察だから大丈夫だと思うけどね。
ひさぶさんも今年中に採卵できるから大丈夫よ。
そーいえばあの不思議な体験から明日で1ヶ月よね。
私も写経があと1枚になったよ。
ひさぶ
2013/10/02 09:03
おはようございます!
写経ご苦労様
大変やったね
私はとっくに言われた事をやり終わって「こんな軽くていいのかなぁ」って思っちゃうわ
13夜行けるといいね
あんな事を言われたら気になるもんね
まるちかさんの移植次第ね(((^_^;)
今日も服着たままドームにイン
10分しか経ってないのに汗だくよ
肌がツルツルになるから毎日入らなきゃ♪
卵ちゃんの為にも(^з^)-☆
まるちか
2013/10/02 09:37
ドーム、本当に体がポカポカになるよね。
昨日は本当に夜もずっとポカポカし過ぎて暑かったもの(^-^)
もともと昨日は蒸し暑かったのかな?
また入れそうな時はよろしくお願いします!
13夜、行けたら絶対行きたいわ。
移植次第だね、といっても移植できる卵はあるのかな。
そう簡単にはいかないと覚悟はしてるけどね。
旦那さんは昨日、ピンポイントにダメな日に採卵の可能性に対して、よりによって的な発言をしてたわ。
本人的には一緒に行く気持ちはあったみたい。
この状況が悲しいと言ってたわ。
もっと私もしつこく、くどくどこの週はダメと言うべきだったわ。
前の病院の時は週2回しか採卵しなかったから採卵日の予測ができたけど、今は毎日病院いってもわからないから、旦那も先に仕事の予定は入れられ、でもいつ休めばいいかわからないってことで悲しくなったみたい。
まあ、今さらなんだけどねえ…
ひさぶ
2013/10/02 10:29
旦那さんは仕事して私達は不妊治療に専念する!それが役割だから休めないからと言って非協力的とは思わないよ
自営でも中々休む事が難しいのに会社員なんてもっと難しいわ
休めないのは仕方ないよ
もっと早く分かればいいのにね
うちの旦那も出張とかが決まってたら無理だったかも知れないもん
中々上手く行かない事があるけど、それが普通だからね(((^_^;)
今日はレーザー!
また体ポカポカになるわ(^O^)
ゆんゆ
2013/10/02 11:38
こんにちは。
今日は採卵した卵が胚盤胞凍結出来たかどうかの確認でクリニックに来てます。
結果は1つだけ胚盤胞凍結出来たそうです。グレード低いけど(^^;
グレードはあくまでも見た目であって大事なのは卵の生命力!
とは分かってるものの、やっぱりグレードの低さにちょっと元気が無くなっちゃいました。
でも超高齢にしちゃ胚盤胞まで頑張ってくれて感謝しなきゃですね(^^ゞ
ひさぶさん、なんか気持ち分かります。
赤ちゃん出産することを目標に頑張ってるから、授からなかったら……ってのは考えたくないですよね!
大丈夫ですよ!そんなこと考えなくても授かる!
年齢だけじゃないんだろうけど、やっぱり年齢も大きいかな〜と痛感しながら頑張っている年上高齢者がここにいますから!(笑)
まるちかさん、うちは殆ど出張だらけで、病院採取はほぼ諦め毎回凍結精子です。
旦那さま、ホントは採卵日に一緒に行きたいのに仕事で行けなくて悲しくなってくれるなんて優しいですね。
協力したい気持ちが強いんですね。
いよいよ採卵ですね。良い結果になること願ってます♪
私は金曜夕方に高橋さんの初診に行ってこようかな〜。
ひさぶ
2013/10/02 19:06
こんばんわ
ゆんゆさん 胚盤胞までいって良かったですね
私達より年上って言ってたけどいくつですか?
失礼な事聞いてごめんなさい!
同じ病院に通ってる仲良くなった人が44歳で頑張ってます
47歳の人で何度か話をした事ある人も凄い頑張ってたけど最近見てないのでどうしてるのか気になります
もしかしたら卒業したのかも知れない!と良い想像しかしない様にしてるわ
まるちかさんも採卵 イイ結果出たみたいで良かったね
レーザーの効果が出たね
前の病院とは大違いだもんね
普通にしてても卵の質も良くならないし子宮の状態も良くしてくれないから、やっぱりレーザーはいいね
ゆんゆさんオススメですよ!
まるちか
2013/10/02 20:13
こんばんは
今日は2時間以上検査やら診察でかかりました(-.-)
採卵は土曜日にやっと決まりました。
旦那さんも何とか人に変わってもらえて休みをとってくれました\(^^)/
採卵数は7個です。
でも狙いは2個だと言ってました。
前の病院と比べると本当のレーザー効果すごい!
もちろん採った卵の質なので結果はわからないけど採れる数だけでも効果はあったよ。
ゆんゆさん、ひさぶさんの言うようにレーザーはオススメです。
初めて全身麻酔になりました。
妙な緊張感があります(>_<)
ひさぶ
2013/10/02 20:55
もし質が悪くても分からないからね
最近卒業したあの子は毎回質悪く初期胚までしか育たなくて形も悪く、写真見せて貰った事あるけどお世辞にもイイ卵ね!とは言えなかったけど、そんな悪い卵でも着床してもう大丈夫な感じまで行ってるから友達の中でも皆してビックリしてるわ
その子が私達より早く卒業するなんて誰も思ってなかったからf(^_^;
だからグレードが悪くても関係ないと思うよ
私なんて年の割りにはイイ卵って先生に褒められ質もグレードA、Bしかないのに着床しても流産繰り返すからイイ卵でも強く着床してくれないと意味ないわ
卵ちゃんの生命力を信じるしかないね
だからまるちかさんもゆんゆさんも卵のグレード悪くても大丈夫よ
まるちか
2013/10/02 22:03
卵の生命力か。
そうよね、受精してもその先にどう成長してくれるかだよね。
卒業した彼女も自分で質が悪いと言ってたけど、それが着床までしたんだね。
メールで採卵の結果聞くみたいね。
16日目で採卵になるから、排卵したらどうしようって気になるんだよね。
今日、排卵しちゃった彼女のこともあるし先生もそーいうこともあるって言ってたしさ。
気にしない、気にしない。
リラックスだ!
ひさぶ
2013/10/02 22:15
そりゃあ そうゆう事もあるけど、きっと大丈夫よ(^O^)
メールで採卵の個数と受精したかを知らせてくれるの?
その先の胚盤胞まで行ったとかも知らせてくれるのかなぁ?
前はメールで知らせてくれたけど途中から知らせてくれるのもなくなったけどリニューアルしてからまた変わったんやね!
まるちか
2013/10/02 22:58
次の日にメールで教えもらえるのは受精確認だけみたい。
移植の日は電話で移植ができるかの確認をするみたいだよ。
そこは前にひさぶさんが教えてくれたことと同じよね。
ゆんゆ
2013/10/03 00:30
こんばんは♪
まるちかさん、採卵日決まったんですね。
レーザー効果も出てるみたいで良かったです〜(*≧∀≦*)
質も期待出来そうじゃないですか(^^)?
ひさぶさん、私は3つほど年上です〜(汗)
私の不妊治療仲間に49歳の人もいるよ(^_-)
前の東京のクリニックではジャ○ー横田さんが50になっても頑張って来てました。なんか励まされます。
レーザー、すごく良いみたいですね♪
金曜に初診したら私も割引価額で出来るかな。そうゆうことも金曜に聞いてこよ♪
ホントは転院しちゃえば良いんだろうけど、今は凍結卵が預けてあるからな(>_<)
貴重な胚盤胞だから破棄したり置き去りにする勇気は無くて(>_<)
凍結卵を移植で使いきって結果も出なかった時は、転院も考えなきゃだな。その前に上手くいって卒業したいですけど。
でもレーザーはやってみたいなって思います♪
ひさぶ
2013/10/03 00:52
せっかくの凍結卵無駄には出来ません!
一度でも診察すれば診察券を頂けるから、そしたらレーザーも安く通えるみたいですよ
たまには診察しないと駄目かも知れないけど...
それでも安いからね
年を聞くなんて失礼ね
でもまだイケる年どから頑張りましょう(^-^)v
ジャ○ー横田さんが通ってたんですね
それは有名な病院
高そうねf(^_^;
確かに励みになるわ
今日もレーザー帰りに友達とお喋りしてたんだけど49歳で初産で頑張った人がいるって
私の知り合いにも45で結婚して47でまさかの妊娠!
勿論初産、おまけに安産
すごい!
自然に出来たらしいから、それも凄いわ
諦めた頃に...ってよく言うけど、どうなんだろうね
ストレスがなくなったから出来たのかもね
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと