この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ひさぶ
2014/04/15 20:17
幸せいっぱいのコメが続くといいな♪
これからも宜しくね\(^o^)/
過去ログは返信できません
ゆんゆ
2014/04/15 23:35
知らない間に100行ってたんだね。さっき気付かなかったわ。
ひさぶさん排卵痛みたいなのあったの?
私もクロミフェン周期のとき、採卵前日くらいに排卵痛みたいなのを感じたことあったよ。
でも排卵はしてなかったんだよね。何の痛みか分からないけど、ひさぶさんのも排卵じゃないと良いんだけど。
明日は朝早くからだよね?排卵してないで無事採卵出来ますように!
HAPPYなコメントで山盛りにしていきたいね!
まるちかさんもそろそろお休み周期終わって治療開始するかなぁ?
みんなでママになっていきたいね♪
ひさぶ
2014/04/16 00:26
明日は7時半までに病院!
採卵は早いね
そう考えると先生は今まで休みが全くなかったから入院とか分娩がなくなって良かったかもね
先生に倒れられたら私達が困るもん
(@_@)
先生には元気でいて貰わないと!
私んちの掛かり付けの病院の院長先生はガンになって病院辞めちゃったの
(T_T)
風邪引いてエライ時や喘息で苦しい時も診て貰った先生が病と戦ってるわ
喘息で掛かってる病院の先生も入院してて最近まで病院閉めてたし(^-^;
先生達も自分の体の事分かってる様で気付かないんだね
私達も他の病気しちゃったら不妊治療どころじゃなくなるから気を付けないと!
まるちかさん、レーザーで会うけど元気だったよ
みんなでママになりたいわ♪
幸せコメてんこ盛り!が出来るように☆
ひさぶ
2014/04/16 07:48
おはようございます
これから診察して排卵してなかったら採卵
点滴の注射が痛いわ(@_@)
卵胞チェック少しドキドキだわ
ゆんゆ
2014/04/16 08:58
おはようございます。
ひさぶさん卵胞チェックどうだったかな。排卵してなかったかな。
もう採卵に取りかかってるかな。
採卵の日ってホントに朝が早いよね。
私も採卵で早朝に病院着くたびに、先生たちも休み少ないみたいだし、朝早くから大変だな〜って思うよ。
高橋院長は一人でやってるんだよね?そりゃ大変だよね(>_<)
特に採卵とか神経遣いそうだし、ドッと疲れが出そう。
病院の先生って、意外と自分が病気になることあるみたいだけど
ホントに高橋院長には倒れたりしないで元気でいてもらわないとね!
ひさぶ
2014/04/16 10:51
何とか採卵終わったわ
ちょっと残念な結果
3個採れて2個ヘンセイ卵だったから1個
その1個、ちゃんと凍結卵になってくれるのを祈るしかないわ
去年まで卵が採れる数も質もあまり心配してなかったけど、一気に悪くなってきたわ
やっぱ年とる毎に駄目になってくんやね
1つでも採れただけでもいいと思わないと!
全身麻酔が恥ずかしいわ(^-^;
今度は無麻酔にしよーかな(笑)
ゆんゆ
2014/04/16 12:32
採卵お疲れ様でした。排卵してなくて良かった!
1つしか採れないとその1つだけにかけないといけないから心細い気持ちになるけど
でもひさぶさんが言うように「1つでも採れて良かった!」だよね。
だってこれが排卵済みで採卵出来ず収穫なし…だったらもっとガッカリだもんね。
それに今回1つだったのは、年齢よりクロミフェン周期だったからかもよ?
クロミフェン周期って大体私の周りでも採れて1つか2つって感じだよ。
私も1つか2つ。たまに採れた1つが変性卵で結果ゼロとか(^^;
自然周期だと数はなかなか見込めないよね。
でも今日のその1つが質の良い、それこそ運命の卵ちゃんだと良いね♪
まずは無事採卵お疲れ様。凍結までいくことを今度は願ってるね♪
ひさぶ
2014/04/16 18:18
今回、初めてのクロミフェン周期だったんだけど ゆんゆさんが言ってた様に自然周期だろーが刺激周期だろーが卵の質に変わりがないのなら どうして刺激周期でやらなかったのか少し疑問(((・・;)
刺激周期で採れなくなったのなら仕方ないけど...
今度もまた採卵予定だから刺激周期でやりたい事を言ってみる
今年に入ってたら旦那と話し合った時、私の精神的にもツラかったから それを察してか「もう止めよっか」って話をしてたの
最初は旦那が子供が欲しいと言って不妊治療に踏み切ったんだけど、治療をやってくうえで私の気持ちも段々変わって「どっちでもいい」から「欲しい」に変わって、結構早い段階で旦那は「もう止めてもいいよ」と言ってたけど私がムキになってきた感じで...
最近気持ちが折れる事が多々ある様になったら今日みたいに思ってたより悪かったりすると余計「限界」が頭をよぎるわ(T_T)
取り合えず今年いっぱいはやる事にしたけど気持ちもコロコロ変わるから分からないね
前みたいに「皆で頑張ろう!」って気になれなくて( ̄ー ̄)
ゆんゆ
2014/04/16 20:44
こんばんは。
気持ちがあちこちに変わるの、分かるよ(T_T)私もしょっちゅうだもん。
暗く考えちゃうこともあるし、悲観的になることもあるし。。。
ホントに不妊治療って精神的にも経済的にも体力的にもキツいよね。
これって経験した人にしか分からんやろな〜。
ひさぶさん、気持ちが乗らないときは不妊治療のこと考えずに、他の楽しいことやったりして気をまぎらわしてみたら?
って、それも意外と難しかったりするんだけど(*_*)
次回、刺激希望なら先生に言ってみて!自分も納得するやり方でやりたいもんね。
なんで今回クロミフェンにしたのか分からないけど、刺激だと卵巣が疲弊するから
もしかしたら卵巣に優しい方法にしようと考えてくれたのかもしれないね。
あとは、私の知ってる限りだと、生理二日目か三日目のホルモン検査で
何かの数値が高すぎると刺激が効かないから自然周期に変えられてる人がいたよ。
高橋さんもそんな感じなのか分からないけど。
でも、刺激周期が良いと思うならそれを言ってみるのが良いよね!
ひさぶ
2014/04/17 01:13
ゆんゆさん ありがとう
採卵準備に入るときにホルモン値とか調べてからやらないから、カルテ診て前回こーだったから今回こーやろーみたいな感じだと思う
今回、排卵寸前だったから良い卵ちゃんだといいんだけど(((・・;)
明日、授精確認が怖いわ
でも知りたいから聞くけどね(^-^;
やっぱり3回でもチクチク刺したから痛いわ
卵巣が腫れてるのかな?
初の変性卵だったから、年なのを痛感したわ
旦那に赤ちゃん抱かせてあげたいんだけどねぇ
気持ちがついて行かないわ(@_@)
不妊治療始める前みたいに旅行楽しんだりゴルフ行ったり二人で楽しかった事を思い出すわ
不妊治療やり始めてから旅行に行っても心から楽しむ事が出来なくって(T_T)
きっと休憩してもそうだと思うから、ちゃんと諦める事が出来てから楽しむ事にするわ
ゆんゆ
2014/04/17 10:18
おはようございます。
ひさぶさんゴルフやるの?(やってたの?)旦那様も?
かっちょえーなー♪
夫婦でゴルフ楽しんでる人たち見ると、なんか昔からだけど、かっこよくてお洒落だわ〜って思うんだよね。
私は打ちっぱなしとパターゴルフしか経験ないや。
ずっとテニスやってたからか、そのくせが出ちゃうわ。
今は不妊治療中だとゴルフにしろ旅行にしろなかなか出来ないよね。
うちは久しぶりに今月末に旅行に行くけど、犬を迎えてからはいつもペットも泊まれる宿ばかりで限りがあるよ。
普段の生活は妊活中心、お休みの日や旅行は犬中心(^o^;)
そう思うと自分中心な過ごし方って無くなってきてるわ。まあ仕方ないか。
高橋さんでは採卵周期に入るときにホルモン検査しないんだね。
じゃあやっぱり院長先生の「今度はこれにしてみよー。」で決まったんだね。
色んなやり方をやってみないと、何が当たるか医学でも分からないところあるんだろね。
あー、ホント妊娠って神秘的すぎて分からんわ。高齢でもポコッと自然妊娠する人もいるしね。
つい昨日知ったんだけど、少年隊の植草さんが出来婚したらしいね。
あの人が独身だったってことすら知らなかったけど、なんとお相手は45歳だってね!
自然妊娠………するときゃするんやね〜。と思ったよ。
ひさぶさん今日の受精確認、良い結果であることを祈ってるね!
ひさぶ
2014/04/17 11:27
おはようございます
取り合えず受精確認出来たとの事でした
第一段階クリア!
3DAYSで凍結卵にするって言ってたから良質な卵ちゃんである事を祈るばかりだわ
よく諦めたら自然妊娠って言うけど卵菅閉塞の私はあり得ないから病院に行くのを止めたら可能性はない!って事
卵菅通るようになってくれないかなぁ
(^-^;
無理だね(笑)
私の知り合いで47才で初婚、半年後妊娠発覚!
凄い〜って思ったよ
美容師の人で年聞くまでは、そんな年に見えない人だったよ
年取ってても卵菅詰まってない人もいれば若い20代で完全詰まってる人もいるから分からないよね
旦那は今でもゴルフ行ってるけど私は不妊治療始めてから2回程しか行ってないわ
タイミング合わなくて(^-^;
住んでる所は田舎だから15分内で行けるゴルフ場は10件くらいあるよ
今は安いよね
昔は平日でも3万はしてたのに今は5千で回れる所があるよ
だから段々マナーの悪い若い子がいたりするわ
安くなるのも考えもんだね
ゆんゆ
2014/04/17 14:48
受精してたんだ!良かった!♪第一関門突破だね。
次は順調に分割して凍結まで行ってほしいね。
ホントに1つ1つ関門クリアだね、不妊治療って。
47歳で結婚してたった半年で妊娠って!スゴいね。羨ましいわ。
でもそうゆう話を聞くと、高齢でもまだ希望が持てて嬉しいよ。
うちの場合旦那が出張だらけだから、そうゆう点で自然妊娠はあり得ないに等しい……かな。
こっちに引っ越してきて1年半だけど、排卵日付近に旦那が家にいたこと1度も無かった(^_^;)
授かるわけないやね。だからうちも病院にお世話になるしかないわ。
今日めちゃくちゃ暖かいね♪またお布団干しちゃったよ。
布団乾燥機もあるんだけど、2匹のワンコと一緒に寝てるから外に干してはらわないと毛だらけ(^-^;
あっ!トイプーちゃんは毛が全くぬけないんだってね。
それは助かるね。うちは掃除機かけてもかけても綿ボコりのように毛の塊があるよ。
ひさぶ
2014/04/17 15:35
こんにちわ
ゆんゆさんちのワンコはロングヘアー?
直毛はたくさん抜けるもんね
トイプーはクルクルだから毛は抜けないよ
私が喘息だから毛の抜ける動物は飼えないのよ(^O^)
とくに私は掃除が苦手だから(笑)
生理3日目に病院行くから、その時に卵ちゃんがどうなったか聞かされるわ
今からドキドキよ
ゆんゆさんは調子どう?
体温は高いまんまなのかなぁ?
もし低くても人によってそんなに高くならない人もいるらしいから気にしなくていいらしいよ
ゆんゆ
2014/04/17 16:20
こんにちは。
うちのチワワはロングコート。毛が長い方だよ。
ひさぶさん喘息持ちなんだね。それだと毛が抜けるワンコは厳しいよね。
そう言えば喘息持ちの私の友達、うちに遊びに来たとき途端に咳とくしゃみを連発してた。
でもワンコは大好きで飼いたいんだって。ただ室内飼いは無理って言ってたわ。
でもひさぶさんのコメント見て、毛が抜けないワンコなら大丈夫なんじゃ?と思ったわ。今度言ってみよ。
体調の変化はよく分からないの(>_<)
何か変化があるとしても薬の副作用かなと思ってしまって。
体温も、ホルモン補充中はずっと高いままだっけ?とにかくあてにならないと聞いてもう計ってもいないの。
自分なりに感じる体調の変化もあんまり無いんだよね〜。
眠たいな……くらい(^-^;
腹痛も足のつけねのチクチクもなんも無くなっちゃった(..)
すっごい薄いラインだったから、着床だけで終わる可能性は十分あるだろーなと覚悟はしてるけど……
奇跡が続いたら楽しいわ。(笑)
ひさぶさんは凍結確認は次の生理の三日目なの?
その前に教えてはもらえないの?ちょっと日にちがあるから待ち遠しいね。私もドキドキしてくるわ。
ひさぶ
2014/04/17 17:44
1週間後くらいに行けば教えて貰えるけど、生理3日目でもあまり変わらないと思うから(^O^)
早く知りたいのに聞くのが怖いんだけどね
フアフア毛が舞うのは喘息によくないね
ハウスダウトもそうだから、こまめに掃除しないと駄目だけどね(笑)
この前の日曜日に小牧のペッツワンに行って来たの
知ってるかな?
ちょっと大きめのペットショップだけどミニ動物園みたいなの
ポニーもカピバラも名前も分からない鳥たくさんいるしフクロウや毛のないモルモット、凄い種類の動物がいるよ
ワンコもニャンコも合わせて20種類くらいいるしね
マスクし忘れて行ったら鼻水止まらないし咳もヤバくなってきて喘息の発作出そうで危なかったわ
でも楽しかった♪
足の付け根のチクチクも気付くとなくなったりするみたいだし症状も全くない人もいるからね
3DAYSの移植で胚盤胞まで育った奇跡が起きたんだから、奇跡は続くよ!
ゆんゆさんが妊娠継続出来たら凄い励みになるし凄い嬉しいよ
\(^o^)/
ゆんゆ
2014/04/17 21:05
小牧のペッツワン知ってる〜!4年くらい前に行ったきりだからめちゃ懐かしい!
あそこ凄いよね。本当にミニ動物園みたいだよね。
ワシだか鷹だかもいたよ。ある意味危ないよね(^^;
でもあそこはペットの種類も多いし、おやつの種類も多くて、見てるだけで楽しいわ。
久しぶりに行ってみようかな。羽島からじゃ遠いけどね(>_<)
凍結確認、知りたいけど怖いよね。
でも私は最近じゃ、凍結確認も開き直っちゃってるわ。
ドキドキハラハラするんだけど、一定のドキドキ感を越えると疲れて来ちゃうもんね。
ひさぶさんありがとう。妊娠が正常に進んでいったらホントに奇跡やね。
あまり期待はしすぎないようにしてるけど、奇跡は起こしてみたいな〜。
不妊治療を頑張る40代の女性に勇気を与えられそうだよね!
ひさぶ
2014/04/18 08:39
おはようございます
昨日は早く寝ちゃったわ(^-^;
採卵、結構ショックだったわ
1つでも採れた事喜ばないといけないのに思ってもみなかった結果だったから看護師さんに「3個採れて2個は変性卵で残りは1個」って言われた時、愕然としたの
看護師さんにも「採れない人もいるんだから1個でも採れたから良かったと思った方がいい」って言われたけど、そりゃあそうなんだけど やっぱりショックだよ
そのショックは昨日も引きずってわ
(@_@)
落ち込むだけだから考えるのはよした方がいいね
あまりグチグチ考えるのは好きじゃないのに、今回ばかりは頭から離れないわ
移植して残念だった時の方がショックが少ないわ
どうしてだろーね(((・・;)
きっと採卵ではあまり残念な結果を出してないからだわ
移植は残念な結果ばかりだから慣れたのね^_^;
ゆんゆさん 今日は雨降りだから少し肌寒いけど体調に気を付けてね
ゆんゆ
2014/04/18 08:49
おはようございます。
ひさぶさんは、話を聞いてると今までの採卵結果、ホントに良いもんね。
今までがよかったらショックを受けるのは仕方ないよね。
1つでも採れなくなってくると、採れたことに感謝!って思うんだろうけど
今はまだまだそうはなりたくないもんね。
出来れば複数採れて欲しいってのが本音だわ。
次回からは大丈夫!と信じていきましょっ。
昨日とはうって変わって雨だし朝礼肌寒いね(>_<)
鍼灸の予約入れてるから行ってくるけど、あとはまたダラダラ過ごすわ。
ひさぶさんも冷やさないように大事にしてね♪
ひさぶ
2014/04/18 12:21
こんにちは
今日の午前中はワンコの狂犬病ワクチンを打ちに行ってきたわ
これで安心♪
獣医師の先生が足の裏をみて「毛が伸びてるから剃ってあげるね」って剃ってくれたの
ついでにと思って口の中に毛が入るからと思って「口の所もお願いします」って言ったら、やってくれたんだけど そこまでカットしなくても... ってくらいカットされたわ(((・・;)
トリマーじゃないから仕方ないけど結構 雑にカットしたから左右ちんばよ
( ̄ー ̄)
明日、旦那とやり直そっと
口の回りがモコっとしてベアーカットしてたのに結構凄いいきおいでカットしたからポメみたいな顔になったわ
雨止んだら蒸し蒸ししてるよ
今は汗かいてるわ(^O^)
ゆんゆ
2014/04/18 15:44
こんにちは。
トイプーちゃんはカットで全然雰囲気変わるもんね。
ポメちゃんみたいになっちゃったんだ。でもそれでも可愛いお顔してそ♪
私が毎週末に行ってるドッグカフェ、トイプーちゃんが圧倒的に多いんだけど、みんな何だかヘアスタイルに凝ってるよ。
ひさぶさんもさせたいヘアスタイルとかあるの?ブラッシングも毎日?
うちは1度もカットしたこと無くて自然体(^^;
ブラッシングとかめんどいから、トイプーちゃん可愛いのに私に飼う自信が無いよ。
私は来週やっと狂犬病の予防接種。2匹いるからちょっとバタバタするわ。
すっかり雨上がって暑いくらいになったね。
朝、肌寒いなんて書いたのが何だったのか?ってくらい。
鍼灸の帰りに、日用品買おうと思ってWING151ってところに寄ったんだけど
気づいたら6000円も買い物してた!ちょっと買い足すだけのつもりだったのに、他店より安いとついつい買いすぎちゃうね(>_<)
ひさぶ
2014/04/18 17:21
トイプーはクルクルしてるからブラッシングをサボるとドレットヘアーみたいになって絡まっちゃうからこまめにしないと毛玉だらけになっちゃうよ
ちょっと面倒だけど毛が伸びた時にはフアフア、モコモコして可愛くなるよ
(^^)d
2匹いると病院に連れてくだけで大変ね
トリマーにかからないチワワちゃんで良かったよ
でもうちみたいにデブわんこじゃないから大丈夫かな^_^;
今日は畑の脇にフキが生えてるからシーチキンと煮たわ
フキノトウやフキを食べると春だなぁって思うわ
家を建てる前は雑木林って感じだったからミョウガも取れてたよ(^_^;)
都会の東京では考えられないよね(笑)
ゆんゆ
2014/04/18 19:49
こんばんは。
フキかあ。良いな〜♪
地元産の季節物を食べるのは身体にも良いと言うし、美味しさも格別だよね!
ひさぶさんちフキが獲れるなんていーな。
私恥ずかしながらフキを料理したことないf(^^;
確かに東京じゃ畑も田んぼも周りに無かったし、食べ物で季節を感じることって無かったわ。
こっちに来てから実家や近所のおばちゃんがたまに野菜をくれるんだよね。
それがめちゃくちゃ美味しくて毎回感動してるわ。
地元産の季節物だし、多分皆さん無農薬で作ってるから余計美味しいし、何しろ新鮮!
東京の生活よりこっちの方が断然気に入ってる(^^)
ひさぶさんちは畑があって羨ましいな。
あー、なんか獲れたて野菜が食べたくなってきたわ。
日曜辺りに実家に行って畑で出来てるものを物色してこようかな。
あーあ。うちも早くどこか落ち着く場所を決めて家を建てたいよ。
もう羽島でいーのに。実家の近くで各務原でもいーけど間違いなく羽島の方が安そう。
今の住まい、一軒家に一人で住んでるようなものだから十分すぎる広さなんだけど、庭が無いんだわ。
庭欲し―!!
ひさぶ
2014/04/18 20:28
そうなんだ
一軒家って言ってたから庭があると思ってた
ちょっとした庭あると家庭菜園や花壇を作れて、いい暇潰しになるのにね
早く永住地を決めて家を建てたいよね
でも旦那さん仕事で色んなところに行くみたいだから、まだ決めれないのね
うちの畑、並の大きさだけどこれからの季節、草ボウボウになっちゃって大変
だから今年の夏は畑お休みしたわ
姑も足が悪いし、元々 畑やっても草むしりしない人だからゴーヤとかキュウリとか色々育てても草むらの中から探す感じで、想像する様なきれいな畑にしてないのよ
庭の草むしりもしなあかんのに畑まで出来ないもん
ゆんゆさんちと近かったらフキ持って行けたのに^_^;
煮物作れる人なら簡単にフキも煮れるよ
竹林が欲しいわ
筍採りやりたい〜
楽しそう♪
ゆんゆさんは各務原だったよね
各務原は土が人参向きらしくて人参作ってる所が多いよね
畑の脇に無人で売ってるの買った事ある
一袋たくさん入って200円で凄い安い!
ゆんゆ
2014/04/18 23:50
そうなの。庭無いの(>_<)車停めるスペースでおしまい。
でもさ、羽島では最近新しい家がたくさん建ってるけど、そうゆう分譲住宅って殆ど庭ないよ。
あってもすごい狭い。畑なんて出来ない狭さなんやよね。
分譲住宅はそうゆうもんなんだろうね。
うちは広めの庭が欲しいから土地から探さなあかん。
どっかに良い土地無いかな〜。その前にお金無いといかんね(^^;
今は不妊治療にお金も持ってかれてるわ。
各務原って人参作りに向いてるんだ。知らなかった。
無人の野菜売場ってホント安くて嬉しいよね。
こっちは今の時期、無人ではないけど道路のあちこちにいちご売場が出てる。
スーパーの半分以下で買えるから有り難いわ。あんまフルーツ得意じゃないけど(^^;
フキって何で味付けするの?普通の煮物と一緒?
酒と醤油とみりん、砂糖って感じ?
家が近くてホントにもらいに行って良いなら、ブブーっと車走らせて行きたかったくらいだわ(^^)
マジで地元野菜にはまってるわ(笑)
それに最近、野菜中心の和食が美味しい!歳かな(^-^;
ひさぶ
2014/04/19 01:23
そうだよ
フキの味付けは醤油、酒、砂糖でいいよ(^O^)
最初に下茹でがてらアク抜きをしなあかんけど!
和食が一番体にもいいらしいからね
今、凄い分譲住宅建ててるよね
各務原の鵜沼も凄いよ
何もなかった更地にもう30軒ほど建ってちょっとした街が出来てたのにビックリしたわ
各務原より羽島の方が高い気がするけど各務原の方が高いの?
確かに庭は小さめだね
うちも庭は小さいよ
ちょっとしたバーベキューが出来るくらい
隣に畑があるって感じだから分譲住宅見てると小さい庭でも可愛く家庭菜園してるよ
それにプランターでトマト作ったりしてる
プランターでやればマンションに住んでる人もやってるもんね
うちの隣に最近家が建ったんだけど、庭を全く作らないで駐車場ばかり作ってる
小さい子供と3人暮らしなのに駐車場は5台分
家の前に4台
裏のちょっとしたスペースにも無理矢理1台
なんだろうね(^_^;)
普通は左右に駐車場と庭と分けると思うんだけど...
何か家でやるからお客さん用?とも思ったけど今のところ何もしてないから何か不思議な家だわ
殆んどがコンクリートだから草むしりしなくていいからいいかもね
因みに子供は保育園行ってる
ちょっとツライ光景が目に飛び込んでくるわ( ̄ー ̄)
ゆんゆ
2014/04/19 08:51
おはようございます。
鵜沼すごいよね。めちゃくちゃ変わった!
私が知ってるのは高校時代だからえらい昔すぎるけど(^-^;
イオンも出来たし、そりゃ変わるわな。
そんなわけで各務原の方が高いの〜。羽島って新幹線以外なんも無いしね。
車市場の岐阜県民にとっては、新幹線の駅があるかないかは特に魅力じゃないんやろね。
お店もマジ少なくて外食には困るわ。一宮まで行ったりしてるよ。
分譲住宅どんどん増えてるよね。
駐車場だらけの家、不思議だけどうちの近所にもそうゆう家が最近出来たよ。
せっかく広い敷地なのに殆どコンクリートにしちゃって、車8台も停めれるよ。
でも犬の散歩によく通るけど、いつも1〜2台しか停まってないんだよね。
ワケわからんよ。私からしたらもったいないー!って感じ。
でも庭がある家で散々草むしりをしてきた人は、もーイヤッ!って思って庭をコンクリート詰めにしちゃうって言ってた。
それとか、ジムで知り合うおばちゃんは、草むしりが大変だから老後はマンションに移りたいって言ってたよ。
よほど大変なんやね(>_<)
実家は庭が広いけど、草むしりを手伝ったことが無いから大変さが分かるようで分からんf(^^;
新しい分譲住宅に入ってくるのって、たいてい若いご夫婦なんやよね。で、幼稚園児くらいがいるってゆう。
見ると辛いよね。分かるわ。
うちの隣のおばあちゃんが、すごい広い敷地に家と会社があって自営をされてるんだけど、
さすがに歳だからって会社をたたむことにしたみたいで、会社の建物だけ取り壊したのね。
300坪の更地になったけど、そこに分譲住宅が6軒も建つんだって。
建設会社から挨拶が来てそのこと知ったときに「あー、若い夫婦が買うんやろな〜。ちっちゃい子連れてるんやろな〜。」
って勝手に想像して辛いなと思っちゃったよ。
ひさぶ
2014/04/19 10:49
おはようございます
8台停めれるって凄いね
うちの隣も5台分あるのにいつも2台しか停まってないよ
確かに草むしりは大変よ
除草剤振ったら全部枯れちゃうから下手に振れないしね
1度だけ除草剤ふったらクリスマス用の木が枯れたわ(^_^;)
中々手入れは面倒ね
どんどん家建ってもちゃんと買う人がすぐ決まるから凄いね
田舎育ちの私はマンションは嫌だな
若い頃はお洒落っぽくて憧れたけどね
^_^;
マンションでも結構高いから、そんな値段出すなら少し田舎の方でも一軒家がいいよ
ゆんゆ
2014/04/19 13:51
こんにちは。
そうだね、私もそうおもうよ。
東京にいたときは、独身の仕事仲間がちょっとずつマンション購入し始めた時があって
私もこのまま仕事し続けてどこかにマンション買った方が良いのかなぁ
って思ったこともある。
けどやっぱ1度は結婚しときたいし、独りで大きな買い物するのはなんか怖いなと思って止めた。
今じゃそうしなくてホントに良かったと思ってるよ〜(^_^ゞ
今日風強いね。
寒くはないんだろうけど、すごくゴーゴーいってるし犬の散歩に行きたくないや。
あっ、そういえば今日は上のワンコの5才の誕生日♪
散歩くらいサボらず行ったらなあかんかな(^-^;
今日は旦那が仕事だけど、明日はお休みだからいつものドッグカフェで明日ワンコのケーキを予約してあるの。
お祝いは1日遅れで明日するわ。
あっという間に5才だよ。これからも元気で楽しく長生きしてほしいな♪
ひさぶ
2014/04/19 14:28
ワンコちゃん誕生日おめでとう♪
うちのワンコも来月5才(^^)d
早いねぇ
私なんて独身の時、中古だけど家を買おうとしてたよ^_^;
独身で新築は淋し過ぎるから店舗兼住宅ならアパートで自分のモノにならない家賃払うよりマシかな?と思って!
まだその時は結婚する気なかったしね
因みにその時29才
その後すぐ店舗が安く居抜きで見つかったら、そこにしたって訳
その後すぐ結婚したから私も買わなくて良かったと思ったわ
買おうとしてる段階で周りから「終わってるな」とか言われたわ(笑)
独身通す気マンマンだったからね(^_^;)
ゆんゆさんは大学が東京だったの?
だからそのまま東京で就職したのかな?と思って
遠く離れた東京で一人頑張ってきたのは凄いよね
私だったら寂しくてすぐ帰って来ちゃうわ
ゆんゆ
2014/04/19 15:55
うん。大学が東京だったの。
最初は大学の4年間だけで就職はUターンで帰って来て欲しい
って母親の希望があって私もそうするつもりだったんだけど、結局東京でそのまま就職しちゃった。
やっぱり若いときは東京の生活が楽しかったみたい。友達と離れるのも淋しかったし(^^;
ひさぶさん独身時代から家を買おうと思ってたことあるんだね!
てか結婚願望無くて、20代の頃からお店開くこと考えてたんだ!
スゴいね!独立した女性って感じ♪
じゃあ結婚を考えてなかったひさぶさんと結婚した旦那様は、相当特別だったの?だいぶ理想に近かったとか?
私は昔から結婚願望高くて付き合う人との結婚も意識するのに、何故か結婚が決まりつつあると途端に結婚がイヤになっちゃってたのf(^^;
自分でもなんでか分からん(汗)
口では結婚したぁ〜い。なんて言ってたけど、心の奥底には違う本音が潜んでいたのかなぁ。
で、20代の時も30代の時も結婚が決まりつつあっても結局しなくて、えらく晩婚になっちった。
今までを知ってる友達は、私がとうとう結婚に踏み込んでよほど旦那さんが良かった?
って聞かれたりするけど、特にそうゆうわけじゃなくてさすがに年齢的に……って感じ(^o^;)
あはは(笑)旦那が聞いたらショック受けそうだわ。
ひさぶ
2014/04/19 17:41
独立した女と言うか、もう老後を考えた女って感じだったよ
だって結婚するつもりなかったら頼る人がいないんだし何か自分に作らないと怖かったって感じだったよ
旦那と結婚したのは両親の一言やね
やっぱり父親の言葉には考えさせられるモノあって...
結婚しないと親不孝かな?とか親の面倒を一人でみるのはツライかな?とか色んな事考えちゃったわ
かと言って誰でも良かった訳じゃないから私の様なギャンブルの様な生活じゃなく安定を第一に決めたわ
旦那の会社は絶対潰れる事ないし給料もボーナスもそこそこだから^_^;
結婚って生活だし私達だけの問題じゃないから妥協して結婚するのは絶対嫌だね
私もゆんゆさんと一緒で大きな声では言えない結婚理由だよ
私も周りから結婚決まった時、ビックリされたわ(^-^;
ゆんゆ
2014/04/19 18:31
そうだったんだ。
確かに結婚は生活だからね!
若いうちは好きだの惚れただの、それだけで結婚するケースも多いだろうけど、
生活が厳しくなると夫婦喧嘩が増えたり、関係が冷えることもありがちみたいだもんね。
うちは会社員じゃないから不安定っちゃあ不安定なんだよね。
ボーナスもないし退職金も無いしさぁ。
毎月の利益は今は落ち着いてきてるけど、またいつどうなるか分からないし、お金の心配はイヤだね(>_<)
念のためへそくり貯めとかないかんな(^q^)ひさぶさん優秀な会社員の旦那様選んで正解ね♪
さっき犬の散歩行ったら風めちゃくちゃ強かったよ!寒かったわ(>_<)
ひさぶ
2014/04/19 19:21
ゆんゆさんの旦那さんは今、働き盛りで会社も大きくする意欲マンマンだからたくましいよ
自営業は本当に大変だからね
共倒れもあるから取引先もある程度選ばないといけないし、でも選んでばかりもいられないから凄い大変
自営業はある意味ギャンブルっぽい所があるもんね
でも今は不景気の流れから手堅く仕事してる人が多いと思うから、ゆんゆさんの旦那さんも頑張って貰いたいね
それに頑張ったら頑張った分の見返りもあるから自営業はやめられないかも
(^^)d
今日は風強かったよね
夕方になったら一気に寒くなってきたし(~_~;)
今日、筍を食べたいと思って買って来たの
そしたら店やってた頃のお客さんが立派な筍を沢山くれて、買って来なきゃ良かったと思ったわ^_^;
筍は貰ったらすぐアク抜きしないとえぐみがでてくるから今寸胴でアク抜きしてる
凄い量だから寸胴2つ( ̄ー ̄)
誰が食べるんだ?
アハハ(^o^;)
ゆんゆ
2014/04/20 08:02
おはようございます。
この画面のまま寝落ちしてたわ(^_^;)
筍いーねー♪野菜を買って帰って来たら、その野菜をもらえちゃった!ってたまにあるよね。
でも、筍はそうそうもらえるものじゃないような気がするけど、そのお客さんだった人すごいね。竹林でも持ってるのかなぁ?
わたし筍も採れたてを料理したこと無いわ。
スーパーで既に処理されてるものしか料理に使ったこと無いなぁf(^^;
だからその下ごしらえって知らなかったよ。
それに、またしてもアホな質問しちゃっていい?
……寸胴ってなぁに?そうゆう名前の鍋?
あー、私、何とか嫁にはなれたけどこんなだから姑とかと同居じゃなくて良かったかも。
この子いい歳してなぁんにも知らないのね(-.-)って思われてしまいそうだわ(^-^;
ひさぶさんは料理に詳しいし得意みたいだし、ホント羨ましいわ。
筍はどんな料理にするの?筍ご飯も美味しそうだな〜♪
今朝新しく買ってみたスムージー飲んだんだけど、かなりまずかったわ(>_<)
今時こんなまずいスムージー売ってるんだとビックリしちゃった。
今日は寒いね。午後から雨も降るみたいだけど、ワンコの誕生日祝いに行ってくるよ。
ひさぶ
2014/04/20 09:22
おはようございます
寸胴って深い鍋よ
家庭用の寸胴だから大した大きくないけど業務用だとラーメンのスープを作る鍋
そのお客さんは毎年持って来てくれてたけど店閉めてからは、もう持って来てくれないかな?と思ってたけど家まで届けてくれたわ
店やってる時は近所の人が玄関先に色々置いてってくれたよ
とくに旬のもの
フキノトウとかタラノメとかね
田舎は山のモノは買わずに貰うのよ(笑)
その辺で摘んだ花も持ってくるオバチャンもいたよ
店に飾ってって(^o^;)
この前、小栗旬がCMしてる筍ご飯を真似して水煮の筍で作ってみたけど、やっぱり水煮は駄目ね
風味が全くないから味気なかったわ
スムージーが不味いなんて、ホント今時ないね^_^;
今は何でも美味しく続けれるからね
不味かったらリピは絶対ないわ
今日ワンコの誕生日♪
どこかで誕生日会みたいな事するの?
ケーキを頼んであるって、お店で食べるの?
お洒落ねぇ〜♪
私の田舎話とは大違いよ(^_^;)
ゆんゆ
2014/04/20 11:36
寸胴って深い鍋かぁ。ラーメンのスープね、うんうん、分かる。
季節の採れたて野菜を持ってきてくれるの、すごく有り難いし嬉しいよね。
お花も持ってきてくれる人がいたなんて、ひさぶさんがお客さんたちに愛されてたんだなーって分かるよ。
めちゃくちゃ嬉しいよね。
ワンコの誕生日ケーキは毎週末に行ってるドッグカフェで注文してあって
特に誕生日会をするわけじゃないんだけど、今日来てる他のお客さんのワンコたちにもお裾分けして一緒にケーキ食べるだけ。
なんかそれが常連客の恒例みたいになってるんだよね。そこのカフェで。
私も他の常連さんのワンコの誕生日にカフェにいて、ケーキをお裾分けになったことが何回もあるの。
全然常連でもなく初めて来たような知らないお客さんのワンコにも、食べさせて良いならお裾分けするのよね。
みんなで分けないと丸々ケーキ1ホールは、うちみたいにちっちゃいワンコには食べさせられないしね(^.^)
今旦那が美容院行ってて待ち状態。
お腹すいた〜。
ひさぶさんちは今日旦那様はお休みだよね?
朝、昼、晩と3食作るの?1回くらいは外食に行ったり?
うちはさ〜朝御飯を食べない人なの。朝っぱらから食べれんって言ってさ。
朝御飯作らなくて佳いから楽なんだけど、私はしっかり1日3食摂るタイプだから、もう腹へり〜(*_*)
朝、スムージーだけじゃ全く足りないわ。
ひさぶ
2014/04/20 14:41
ケーキ1ホールなんだね
そんなには食べれないからお裾分けするんやね
うちはペットショップで売ってるケーキだから1カット分で500円くらい
1ホールなら人間のbirthdayケーキより高いんじゃない?
常連客の恒例になってるのが凄い
それぞれ自慢のワンコを見て貰いに行くんだろーね(^O^)
今日は庭にハナミズキを植えようと思って花木センターに行ってきた
持って帰るのに手頃の大きさを探したけど気に入るのがなかったわ
って言うか買ったら今日植えないとあかんから旦那が面倒がってるのが分かったから止めた(+_+)
何しに来たんだか...
ワンコも抱っこ袋に入れてるから重くてトホホだわ(~_~;)
うちの休日のご飯は昼食だけ外食が多いわ
家で食べるならパスタばかり
朝食はパン食なの
食パン、ヨーグルト、青汁、スープ
休みは揃って食べるけど平日は旦那が一人で準備して食べるの
私が夜の仕事だったから朝起きれなくて(^o^;)
今は弁当も毎日作ってるんだから、もう少し早く起こして「朝食も作って」って言えばいいのに今でも自分でトーストして食べてるわ
私も仕事辞めたからと言って朝が強くないから助かるけどね(^^)d
ゆんゆ
2014/04/20 19:52
こんばんは。
ドッグカフェ行って遊ばせてきたよ〜。殆ど雨で庭には出れなかったけど。
ワンコのケーキって高いんだけど、そこは良心的な料金なの。
1ホールで2000円だよ!人間のケーキより一回り小さいけど、安い方だよね。大きさも小型犬たちには十分だね。
夕飯は外食にしてもらってお寿司食べてきた。もちろん回ってるお寿司やさんよ(^^;
私、前からちょいちょい言ってるけど、ちょい大食いなんだよね。
女の人って大体なん皿くらいが平均的なの?10皿は行かないとか聞くんだけど。
私毎回10皿なんて軽く越えるんだよね(^_^;)胃袋伸びまくりかな。
ひさぶさんは花を見に行ったんだね。庭に花が増えるの楽しそう♪
今日は雨だから旦那さんめんどくさそうにしたのかもね。また天気の良い日に買いに付き合ってもらわなくちゃね(^_-)
明日はとうとう再判定日。もうフライングもしてないから開き直って行ってくるしかないね。
ひさぶ
2014/04/20 20:22
ワンコのケーキお値打ちね
ペット用の物って何でも高いよね
うちは誕生日とクリスマスくらいしかケーキを買ってあげないけど凄い小さいのに人間のケーキより高いもんね
ゆんゆさん、小柄なのに結構食べるね
私は6皿くらいだよ
茶碗蒸しとか食べるけどね
もう明日判定日なんやね
イイ結果なる様に祈ってる☆
3DAYSの卵ちゃんが胚盤胞まで育ってくれたんだもん、絶対いいよ!
信じよう! 信じてみよう!
ゆんゆ
2014/04/20 22:40
ひさぶさんありがとう(^^)
一人で悶々としがちなところを、今回ひさぶさんに話を聞いてもらってすごく救われてるよ(*^^*)
ホントありがとねっ!
フライングはしないまま、信じる気持ちも持って明日行ってくるね。
旦那はさっきまた出張先に行っちゃって一人だから、明日もし、もしも!ダメだったらビールかワインを宅飲みしよ!(笑)
ひさぶさんお寿司6皿!?( ; ゜Д゜)
やっぱり私、大食いなんやな〜(^-^;びっくらした。
お寿司もそうだけど、ビールとか飲み出すとどんどん入ってっちゃって、
身体小さいのにどこにそんなに入っていくの?ってもよく驚かれるわ(^-^;
自分でもやんなるわー。
ひさぶ
2014/04/21 08:26
おはようございます
もう出掛ける準備してるかな?
まだ早いかっ(^o^;)
今日は寒いわ
1日雨って言ってるからずっと寒いだろーから暖かくして出掛けてね
私は今日何もする事ないから1日TVにかじりついてるわ(^-^;
ゆんゆ
2014/04/21 11:19
こんにちは。
病院で採血まで終わって今診察待ち。どんな結果でもしっかり受け止めなきゃね。
今日は雨だし寒いから、こーゆー日は家でまったりが良いよね。
湿気と風もあるから天パーの私は病院に着いたときには髪の毛ボッサボサの爆発状態(--;)
ホント嫌だわ(>_<)
ひさぶさんもワンコとまったり過ごしてね。私も終わったら甘いものでも買ってさっさと帰ろ。
ひさぶ
2014/04/21 12:31
どうだったかな?
私も凄いドキドキしてる(>_<)
朝から落ち着かないわ
ゆんゆ
2014/04/21 15:09
こんにちは。
ひさぶさん、、、、
あかんかったわぁ〜(^_^ゞ
ドキドキして待っててくれたのに、遅くなっちゃってごめんね(>_<)
奇跡の報告したかったんだけど、、、残念。力尽きちゃったみたい。
化学流産だけど着床して内膜厚くなってるから、次周期は1周期お休みだって。
お休み周期があけたらまた採卵から。
それまでは旅行もあるし、身体作りしながら妊活以外のことも思いっきり楽しんでみるよ〜(*≧∀≦*)
病院からの帰り、寒かったよ〜(>_<)
もう家で引き込もってぬくぬくダラダラするわ(^^;
ひさぶさん応援してくれてありがとうね!
意外と元気だからまた次にかけてみるよ♪
ひさぶ
2014/04/21 15:20
そっかぁ
ゆんゆさん元気そうなのに、なぜか私が涙が止まりません(>_<)
気になって気になって何度も覗いてました
ゆんゆさんのストーカーみたい^_^;
でもホント悲しいです(涙)
ゆんゆさんの今回の卵ちゃんはよく頑張ってくれたね
それだけでも感謝ですよ
それに2回続けてイイ感じの判定を貰ってるから、まだまだ期待が持てるって事だよね!!!
今回の移植って3DAYSのを2個戻しにしたんでしたっけ?
今日はゆっくり休んで甘いものたくさん食べてワインも飲んじゃいましょう
私も今日は飲むぞぉ
近かったら一緒に飲めたのに残念
(^_^;)
ゆんゆ
2014/04/21 16:57
ひさぶさんありがとねー。
お腹がチクチク痛んでたからもしかしたら妊娠初期症状?って思ったんだけどね(^^;
奇跡はそんなに長くは続かなかった。でもまた奇跡を起こしたい!
私の代わりに涙流してくれてありがとー(^^)
今回の結果自体は悲しいけど、卵ちゃんの頑張りとか、ひさぶさんが一緒に喜んだり悲しんだりしてくれたことが嬉しかったよ〜(*^^*)
ホントありがとねっ!
帰り道にしっかり甘いもの買い込んで、家に着いたら早速食べまくって、さっきまで昼寝しちゃってた(^_^;)
食っちゃ寝生活だわ。
今回は3日目の8分割胚を2個戻しだよ。多分そのうちの1個が着床したんじゃないかなあと思うよ。
そこまで行っただけでも卵ちゃんの頑張りには感謝だね。
夜は私もチーズつまみに赤ワインいっちゃうわー。
ホントひさぶさんちと近かったら一緒に飲めたのにね(>_<)
でも機会あったら是非♪いつか一緒に飲みたいわ(^_-)♪
二人ともうまくいってHAPPYな祝い酒が最高!
………って、うまくいったら酒は飲めないわねf(^^;
ひさぶ
2014/04/21 18:09
アハハ(^O^)
そりゃそうだ♪
私も3DAYSの8分割胚を2個戻ししたけど駄目だったから、胚盤胞まで頑張ってくれた卵ちゃんがいた事が羨ましいよ
私は全くかすりもしなかったからね
(>_<)
私もまた採卵からだわ、まだ病院行ってないから分からないけど どっちにしても1つしかないから(~_~;)
ゆんゆさんは1周期休みなんだね
私は連続でやっても大丈夫だけどレーザーにしっかり通いたいから1周期か2周期休もうと思うの
1周期2周期って一言で言っても1、2ヶ月休むって事だから、勿体ないかも?と思ったけど 前にゆんゆさんが先生に今更焦った所で仕方ない!みたいな事言われたって言ってたから、それもそうだなと思ったわ
それよりちゃんと体調整えた方がいいかも知れないね
しっかり整えて結果悪かったらまたショックだろーけど(^o^;)
ゆんゆ
2014/04/21 18:49
ひさぶさんも1〜2周期お休みするんやね。
うん、うん。たまにはお休み周期も必要かもね。
身体を万全にするように整えていきつつ、心もリフレッシュ出来そうだもんね。
お休み周期にポコッと自然妊娠って話をよく聞くけど、やっぱりそれって精神的にゆったりしてるからなのかねぇ?
私は今回のお休み周期の排卵日を大体計算してみたけど、その日辺りは旦那はしっかり出張中で家にはいないスケジュールだったわ。
だから自然妊娠はあり得ないな。ひたすらお休み周期を満喫するわ。
薬の服用を止めたのに、なんか眠くて仕方ない。
いつも眠かったのって単なるズボラだったんかな(^^;
あっ!ひさぶさん。原坊の朝顔の種を植える鴇が近づいてきたよ!
種ありがとね。何月くらいに植えるのが良いかなぁ?
朝顔頑張って育てよ♪
ひさぶ
2014/04/21 20:32
私は卵菅閉塞だから休んでる時にボコッとゆうのはあり得ないわ(>_<)
そーゆーのもあれば少しは違うだろーに私は体外以外望みはないからね
卵ちゃんを良質にする為に休みの間のレーザーに期待するわ
朝顔の種蒔きは確かGW辺りに蒔いたと思うよ
この種を貰った子は卒業出来たからいいかもね
この種を貰った子は私より若いのに卵の質も悪く数も採れず内膜も薄くて卵巣が片方しかなくて移植しても陽性貰った事ない子だったから正直先越されるとは思ってもみなかったわ
そーゆー子がボコッと出来て順調に卒業出来たのは、やっぱり妊娠って奇跡なんだなって思った
多分3月に出産したはず
だからこの種は奇跡を呼んでくれるかも知れないね
そう言えばここに来てた羽島の子にもこの種をあげて育てたら卒業したよ
まぁその羽島の子は自然妊娠だったから、ちょっと違うか^_^;
ゆんゆ
2014/04/21 21:39
そうなんだ。妊娠や出産してる人がいるとますますご利益ありそう!GWのうちに植えよ♪
羽島の子って、最初の頃ここに書き込みしてた人だよね。見てたから覚えてる。
自然妊娠だったけど原坊の種のご利益もあるような気がするわ。
ホントに妊娠って奇跡の連続だし、神秘の世界やね。
とりあえず原坊の朝顔、一生懸命育ててみよ。
久しぶりにアルコール飲んだらめちゃ美味しく感じるわ。
でも酔いが早く回りそう(*_*)年々お酒に弱くなるわ。
ひさぶ
2014/04/22 01:38
今日も夜更かししちゃってるわ
(@_@)
私も毎日飲んでたのが不妊治療はじめてから週2くらいしか飲まなくなったら凄い弱くなったよ
飲まないと弱くなるし年取ると弱くなるよね^_^;
私は今日ビール1本と赤ワイングラスに2杯飲んだらイイ気持ちになってソファーで寝てたわ
オヤジみたい(^O^)
最近、爪が二枚爪になったり割れたりして弱くなってきたから楽天で美味しそうな魚の骨のお菓子を見付けて毎日食べてるよ
魚をあまり食べてなかったからカルシウム不足になってたみたいね
酵素ドリンクも体が慣れてきたのか夜な夜なトイレに起きなくてよくなってきた(^_^;)
体の中から綺麗になるといいな♪
ゆんゆさんも色々と体に良いことしてると思うけど何かイチオシはある?
ゆんゆ
2014/04/22 08:52
おはようございます。
私も昨夜は缶ビール2本と赤ワインのちっちゃいのを1本飲んで終了。
朝までぐーっすり寝たわ。
ひさぶさんスムージー慣れてきたんだね。
オススメ…何かあるかなぁ?
私なんて、良さそうだと思うと色々試しちゃうから、何が効いてんだか分からんくなるわ(^^;
でもスムージーは毎日飲んでるよ。あとは食べ物では黒いものを毎日摂ると良いらしいから意識して摂ってる。
大体ひじき煮、こんぶ、わかめ、味噌汁くらいだけど。
あとさ、テレビで腸年齢が若い人は体内の各臓器の年齢も若いってやっていて(子宮も)
腸年齢を若くするには毎朝ヨーグルト!って言ってたから、それから毎朝食べてるよ。
効果が出てるのか分からないんだけどね。
でもわたし、体内年齢はマイナス10歳くらいだよ。エステの体重計みたいなので計るんだけど。
少しは効果が出てるのかなぁ。
そのわりには質の良い卵ちゃんになかなか会えてないけど(^_^;)
ひさぶ
2014/04/22 09:45
おはようございます
−10才とは凄い!
たまに行く酸素温浴で計るけど私は−6、7才だわ
マイナスなだけいいよね
ゆんゆさんはジムにも行ってるし毎日体に良いことしてるから効果出てるだろーね
確かに目に見えるものじゃないから効いてるのかも分からないよね
黒い物かぁ
意識してみるわ(^^)d
今日は曇ってるけど久しぶりにワンコの散歩に行けそうだわ♪
ゆんゆ
2014/04/22 11:06
こんにちは。
うちの体重計で計ると、体内年齢20代とか出るんだよね( ; ゜Д゜)
そんなんけないやんね。あんまりあてにならないのかもね。
今日は夕方からだけど犬たちのシャンプーdayだから、私もそれまでに散歩に連れていかなきゃ。
もう薬も飲んでないのに眠くてウダウダで、散歩に行くのめんどくさいわ。
ひさぶ
2014/04/22 12:34
ホントだね
あてにならないわ(笑)
体内年齢20代ならとっくに子供出来てるよ
私もそれは思った事ある(^O^)
酸素温浴の所でも毎回計るけど使用前、使用後と比べてもう−3才とかになってるとハッ?って思うわ
わずか30分で3才若返る?
だよね(^O^)
今買い物から帰ってきてご飯食べたら散歩に行くのが面倒になってきたわ
ゆんゆさんと一緒で眠い!
(^o^;)
ワンコちゃん達、シャンプーに出すのね
2匹いると大変だもんね
うちは旦那がシャンプーしてくれるから私は拭いてドライヤーかけてあげる役(^_-)
ゆんゆ
2014/04/22 15:18
旦那さん、シャンプーしてくれるなんていーな。うちそーゆーことしてくれないわ。
私がすれば良いのかも知れないけど、なんか自信なくて。耳の中とかに水入れてしまいそう(^^;
お昼ご飯も食べずにさっきまで昼寝しちゃってた。結構長時間の昼寝だわ〜(^-^;
その前にチョコ食べたからか、起きたらめちゃ胃もたれもしてるし。
ジムに行かなあかんな!って思ってジム用のスポーツブラやTシャツ着て準備万端にしておきながら結局さぼっちゃったわ。
いやぁ参った参った。
めんどくさいけど散歩に行ってトイレさせてからシャンプーに連れていかなきゃ。
シャンプー行くと、待ってる間についつい買い物してしまうんだよね。おやつ……。
太るからダメと思いつつつい。ひさぶさんはワンコちゃんにおやつってあげてる?
うちは私が甘くてあげちゃうから、癖になっちゃってるわ。減らさないかんよね〜。
ひさぶ
2014/04/22 16:21
ワンコの耳に水が入ってもちゃんとブルブルして出すから大丈夫なんだって
(^^)d
私も同じこと思ったから獣医師さんに聞いたらそう言ってた
洗ってあげると凄い嫌がるけどモコモコになって可愛いしお風呂に入ったストレスからか暴れて面白いよ(^O^)
家中走り回って狂った様に暴れるわ
(^o^;)
私もサボっちゃった!
ワンコの散歩(@_@)
私はしっかりエアロバイク漕いで運動してるよ アハハ(^o^;)
うちもおやつあげてるよ
白身スティックとか煮干し
最近、獣医師さんに聞いたんだけど男の子には煮干しをあまりあげない方がいいみたい
石ができやすいらしくチンチンから出にくいんだって
もう煮干し無くなるからもうあげないわ(~_~;)
それに私達が食べてるモノとかも少しだけどあげちゃってる
ダイエットしても全然成果ないから、もういいや!と思って
でもワンコの為に良くないんだよね
でもさ〜 昔、実家で買ってたワンコなんてドックフードを食べさせた事ないよ
いつも私達の残りで味噌汁にご飯入れてあげてたよ
で普通に16年、生きたわ
ちなみに柴犬
どうして今のワンコにはあげたらあかんのやろーね?
ゆんゆ
2014/04/22 21:57
そうだよね。
昔ってドッグフードとかじゃなく残り物をあげてたよ、うちも。
猫だけど残りのご飯に鰹節かけて、まさにねこまんま。
今の飼われてるワンコやニャンコは過保護になっちゃってるのかなぁ。
うちも時々人間の食べ物もあげちゃってるよ。きゅうりとかキャベツだけどね。
あとは私が朝食に納豆を食べると、もぉ〜うるさくて仕方ないからお裾分けしちゃうわ。
犬って臭いものが好きよね。うちだけだけかなぁ?
おやつの牛のヒヅメ、あれ犬たちは大好きみたいでよくかじってるけど、ホントに臭い(>_<)
今日犬たちのシャンプー、各務原まで連れてってるから帰りに実家寄ってご飯食べて来たんだけど
私以上に犬たちに甘い人がいて(←私の母)リンゴをいっぱいもらってたわ。
甘くて犬にとっては最高に美味しいんだろうね。食べ過ぎて肥らせないようにしたいんだけど。
上の子のダイエットはちょっと効果が出てて、先月3.15キロが今日は3.06キロに減ってたよ。
マイナス60グラム?
めちゃちょっとだけど地道に減らしてくわ。目標は2.8キロくらいかな〜。
と言いながらやっぱり今日もおやつ買ってあげちゃった(>_<)
煮干しは男の子にはあまり良くないのね。最近全然あげてなかったけど、今後も煮干しは止めといたほうが良いね。
チンチンから出なくなっちゃったら大変だ(*_*)
実家で雑種を飼ってるんたけど、もうじいちゃんワンコで、さっき行ったらもう反応が鈍くなっちゃっててちょっと切なくなっちゃったよ。
よく分からんけど多分15歳か16歳になるのかなあ。
お別れもボチボチ覚悟しないといけないのかなって気持ちになったよ。
ひさぶさんちの実家の柴ちゃんも16歳まで生きたなら長生きだよね。
長生きするワンコは、食べ物が人間のものでも長生きするよね。
しかしワンコの一生は短いよね。仕方ないけど切ないわ。
ひさぶ
2014/04/23 00:37
キャベツやキュウリは全然あげても大丈夫よ
獣医師さんに「おやつをやるなら野菜をあげて下さい」って言われてるよ
うちはブロッコリーと人参が好きだから毎週スーパーで沢山買って来る
あの牛のヒヅメ、よくペットショップで見かけるけど買う勇気がないわ
(^o^;)
あれ臭いんだぁ(笑)
納豆は欲しがらないけど唐揚げ大好きで私達が箸で取っただけでも「う〜ん」って泣いてるわ
後、ヒヅメじゃなくて皮のガムみたいなのをあげてる
全くなくならないから、いつまででもあるの
汚くなると交換してあげるって感じ
^_^;
うちの子は7キロあるんだよ!
5キロくらいが標準体重なのにデブチンだわ
検査したら中性脂肪が高くて後全部平常値で以上なし
ただのデブ♪
夏になったらキュウリをたくさん貰うからキュウリ食べさせて痩せさせないと(>_<)
ゆんゆ
2014/04/23 01:04
牛のヒヅメ、めちゃ臭いよ(>_<)
ただでさえ臭いのに、ワンコがカジカジしてよだれで濡れると、臭さ倍増なの!
しかもうちのワンコ、それをくわえて私の膝の上で食べたがるのよ(^o^;)
マジ勘弁だよ。服にしっかりにおいがつくんだよね。
ひさぶさんちのワンコちゃんも野菜大好きなのね。ブロッコリーも人参も栄養満点で良いね!
うちも夏はきゅうりをたくさんあげるよ。水分も摂れて安心。太らんしね(^_-)
皮のガム、長持ちして良いよね。
全部食べきらないってことは、結構大きいのをあげてるの?
うちは小型犬用のサイズのガムを呑み込んで、喉に詰まらせてから怖くてあげてない。
食べ方が下手くそなんよね。
あれ長持ちおやつで便利だったのに〜。
ひさぶ
2014/04/23 08:33
おはようございます
ヒヅメそんなに臭いんだ(^o^;)
膝の上で食べたがるの分かるぅ〜
うちもガムを持って来て膝の上に乗ってガジガジやりだすんだけど、そのうちそのガムを「持って!」って言わんばかりに手に乗せてくるの
で持っててあげると本格的にガジガジやりだすわ
確かに小さいのは危ないよね
中くらいのをあげてるけど、食べきらないよ
すぐ飽きるもん(^_^;)
せっかく柔らかくなったのに食べないでベタベタのをその辺に置くからクッションとかにくっついてるわ(^O^)
ゆんゆさんはワンコちゃん達と一緒に寝てる?
うちは一緒
川の字になって寝るわ^_^;
ゆんゆ
2014/04/23 09:25
おはようございます。
分かる分かる〜(*^-^*)
カジカジやったガムをその辺に放置するよね(笑)うちはたまにほこりがくっついてるよ(^.^)
やっぱりひさぶさんちのワンちゃんも膝の上で食べるんだね。可愛いよねー。
持ってて!ってのもうちのもやるよ。顎の力が強くてこっちも必死!
うちも一緒に寝てるよ。川の字だけどうちの場合は私とワンコ2匹の川の字。
旦那は別のベッドなのだ〜(*^^*)寝相悪すぎで何度も蹴飛ばされてるからある日から別にしたよ(^^)v
ワンコちゃん、川の字、まん中?ひさぶさんと旦那さんの両方にくっつきたがらない?
うちは両方がベッタリくっついてきて寝るよ。冬はあったかくて有り難い♪
これからの季節は暑くてたまらんけど、犬も暑いから、知らないうちに離れて涼しいところを見付けて寝てるわ。
ひさぶ
2014/04/23 09:42
そうそう
暑くなったら一緒に寝るなんてとんでもない!って感じでベットにも上がって来ないわ
寒い時は布団の中に入れろ!って夜中何度も起こして来るくせに夏は触るな!って感じよ
ベターとくっついて来るけど、どちらかと言うと枕の取り合い(^_^;)
生意気に枕かうからね
たまに私の頭の上で寝てて私のオデコにアゴ乗せてくるよ
冬は暖かいからいいけどね(笑)
冬でも暑くなると布団の上で寝るんだけど、私の股の間で寝るから寝返りがうてないわ
顔を踏んでく時もあるんだよ(@_@)
まぁ何しても可愛いから許すよね
もうすぐリセットするけど久しぶりに胸が痛くなって来たわ
最近は胸のはりがなくて、何かそーゆーのって寂しいよね
ゆんゆ
2014/04/23 15:13
あはは(*≧∀≦*)めちゃくちゃ分かるよ〜!ワンコと枕の取り合い!
私も夜中に目が覚めると、自分は枕の端っこに追いやられて、犬が堂々と枕のど真ん中に頭を置いて寝てる時があるよ。
でもひさぶさんちのワンちゃん、ひさぶさんのおでこに顎乗せるなんて、すんごい可愛い(*≧∀≦*)
ワンコって顎乗せ、好きだもんね〜。
うちの下のワンコはちっちゃいから私の顔まで乗ってきて、私の鼻に顎乗せするんだよね。
窒息するっちゅーの!(^o^;)
それに布団の上だろうが中だろうが、股の間に埋もれて寝たがるよね〜。
私もそれされるから寝返り打てない!暑い日はじっと寝なくちゃいけないのがしんどいよね。
うちのはチビワンコの方がすぐにそれをするんだけど、体重が2キロ無いけど重く感じるよ。
ひさぶさんは7キロのワンコちゃんだと、結構ずっしりくるんじゃない?
でもホント、何しても可愛いで許せちゃうね♪
ひさぶさんもそろそろリセットなんやね。私も多分明後日くらいかな〜。
若い頃みたいな胸の張りは無くなったよね。今はホルモン剤で張ってたくらいで(^^;
薬漬けだったし、何だか今は生理前の身体の変化が分からなくなってるわ。
いつもは、私の場合浮腫むから体重が1キロくらい平気で増えるんだけど、今のところそれはないわ。
もう身体が薬で調整されてる感じでホント分からんわ。
リセット来るなら早く来てくんないな。GWにはかからないでほしいよ。
ひさぶ
2014/04/23 16:37
そう言えばGWに旅行だったもんね
結局行き先はどこにしたの?
凄い人だろーから気を付けて行ってきてね(^^)d
うちは休みどんな風か分からないけど、早い人で今週末からGWタイムに入るんだよね
今日は午前中に昨日サボった散歩をして帰ってきてから庭の草むしり
あまり生えてないけどバケツ1杯あったわ
もう日差しが強いから帽子かぶって花粉症だからマスクしてやってたけど不審者みたいだったわ
あまり畑仕事もしないけどたまにするからと思ってちょっとお洒落な麦わら帽子を買ったの
ゴルフでかぶるのはバイザーばかりだから頭の上がないの
私、頭小さくて中々合うのがないんだよね
だから麦わら帽子でもちょっとバイザーみたいに調節出来るヤツ
服装も畑用に何か持ってる訳じゃないから普段着でやってると、畑を触る格好ではないからミスマッチな姿なの
前なんて近所の人に「お嬢様みたいね」って笑いながら言われちゃったわ
(~_~;)
その麦わら帽子は顔を紫外線から守ろうとツバの大きいヤツだから^_^;
お義母さんの格好と温度差があるから余計だわ
ゆんゆ
2014/04/23 18:41
あはは(笑)
なんか女優みたいなつばの広い麦わら帽子で草むしりしてる姿を想像しちゃったよ(^^)
そっかぁ。草むしりするときの格好って、言われてみれば分からんね。
お姑さんは畑仕事にピッタリな服装でやってるの?
なら参考になるかもだけど、そーゆー格好はまだ先で良いやね(^.^)
午前中に久しぶりにジムに行って、エアロビに参加しただけなのに足が痛くなっちゃったわ。
さっき犬の散歩に行ったけど、痛くてキツかったわ(>_<)
ちょっと休んでただけなのに、すぐ身体にガタが来ちゃうんかねぇ。先が恐ろしいわ。
GWの旅行は伊豆長岡温泉にしたよ。
沼津から30分くらいって書いてあったから、遠すぎず近すぎずでそこに決めちゃった!
妊娠してたらつわりが来るくらいの週数だから、しんどかったらどーしよー
なんて妄想の心配してたけど、めちゃくちゃ元気に行けそうだわf(^^;タハハ
ひさぶ
2014/04/23 21:11
私達の年になると少し運動さぼっただけでも体が元に戻っちゃうから油断したら駄目だよね
私も運動不足だからよく旦那に運動しろって言われるよ
スーパーで少し階段を使っただけで息切れして喋れないから(@_@)
かと言って出不精の私がジムに通うなんてしないし...
って考えたのが家の中で出来る事!
ウォーキングいいって聞いたけどワンコ連れて散歩ならいいけどジョギングやウォーキングなんて近所に恥ずかしくて出来ないのよ(^o^;)
だからエアロバイクやフラフープや下半身鍛えるのとか色々買ったわ
結局今使ってるのはエアロバイクだけ
(^_^;)
まぁそんなもんよ(笑)
温泉かぁ♪
イイねぇ(^O^)
美味しい物食べて旦那さんとラブラブデートして来てね
うちの休みは4連休2日出勤また4連休で8日間も休みだわ
今年は畑やらないっていいながら休みにする事ないと畑やりそう(~_~;)
うちの姑おかしいもん
キュウリやナス、ゴーヤ、トウモロコシ、シシトウと色々植えても収穫しないの
草むしりもしないからホントに草の中からゴーヤ探すの蛙とか虫が出てきて怖いから嫌なのよ
よその家から野菜たんまり貰ってくるし訳分からん
こんな姑嫌でしょ?
ゆんゆさんの旦那さんの出身は?
姑さんはどんな人?
ゆんゆ
2014/04/23 23:01
姑さんある意味面白いね(^q^)プフッ。なんで植えるだけ植えて収穫しないんやろ。
草むしりもしないとは。植えるのが好きなんかしら?
その上近所からたくさんお野菜もらってくるとは!(笑)ホント何考えとるか分からんね。
うちの旦那は出身は愛知の岡崎だよ。まあ近いよね。
旦那と知り合ったのは東京にいた時で、お互いの実家が同じ東海エリアってのは偶然なの。
でも、仲良くなって色々喋るようになった時に、彼の実家は東海ってすぐ分かったよ。
旦那の方が関東に出てきてまだ数年で、イントネーションに東海エリアのなまりがあったから。
姑はね〜〜〜〜〜
なんとゆうか、、、今は退職してるけど学校の先生やってた人で、
簡単に言っちゃうと、勉強が出来る優秀さとお金が好きな人!って感じ。
根が勉強ばかりしてきたような真面目な人で、話してても面白みは全く無くて、そんでお金が大好きでケチなの。
イヤな感じでしょ(-_-)
悪い人では無いんだけど、、、なんかお金にやらしいんだよ。
ここだけの話、好きになれないんやよね(..)
ひさぶ
2014/04/24 01:41
今日もこんな時間になっちゃった
(^_^;)
姑はやっぱり他人だって思うわ
普段仲良くしてるけど、今まで喧嘩は何度もあったし一番ヒドイ事言われたのが泥棒呼ばわりされた事と私のお母さんを関係ない赤の他人って言った事
一生忘れないし今で根にもってるよ
信じられないでしょ
嫁に来たら実家は関係ないらしいわ
うちのお母さんちょこちょこ遊びに来るけどそれを見て「コソコソ息子のいない時に来とる」って言うんやよ
昼間に来るのに何がコソコソなのか分からん
頭おかしい姑だから旦那に言うと旦那も理解出来ないって頭悩ませてるよ
だから長男と結婚したんだしお義母さんの事も面倒みるつもりで嫁に来たけど、正直みたくない
老人ホームに入って欲しい(>_<)
ゆんゆさんの姑はお金に執着してるんやね
汚い所とか見ると嫌だよね
赤の他人だから合わないのは仕方ないわ
でもゆんゆさんちは長男じゃないんだよね?
たまにしか会わないなら、まだ我慢出来るね(^O^)
ジジババ付きの所に嫁に来るもんじゃないわ
ゆんゆ
2014/04/24 08:34
おはようございます。
すんごい分かるわ。姑に言われたヒドイ事で忘れられなくて許せない気持ち。
私も思い出すと腹立つし、人としてどーなん?っていつまで経っても疑問いっぱいよ。
それで勉強が出来る優秀さを大事にしちゃって、高学歴好きなんて笑わせるわ。
勉強が出来ることより、人の気持ちを分かることの方が大事やろ!よく学校の先生なんかやってたわ!
ひさぶさんの姑の泥棒呼ばわりとか、お母さんに対してのヒドイ発言も、同じ嫁としてだいぶ許せんね。
そりゃ腹立つし一生許せそうにないわ。忘れられーへんもんね。
ホント、昼間に遊びに来てて何がコソコソなんだか。そんなん気にせずバンバン遊びに来て欲しいね!
やっぱり実母は大事だし、姑とは全然違う!
私も姑に言われた忘れられないヒドイことあるよ。
旦那が自営始めて資金繰りが大変な時があったのよ。
社員も抱えてて、給料の支払いもやっとこさっとこでさ。
そん時に私の不妊治療も始まっていて、ある時採卵費用だか何だったか、とにかく35万くらいの支払が期日に間に合わなそうなときがあったの。
ギリギリ売り上げが間に合ったって旦那がお金持ってきてくれたんだけど、私は知らなかったんだけど、実は実家にお金を借りたみたいなの。
それが年末くらいで、私は一旦陽性判定もらっていたけど初期流産で、そのお正月は出血しながら旦那の実家に新年の挨拶に行ったのね。
流産のことを義母は知ってるのに、身体の心配はなく、二人きりになったらいきなり
「あなたが働いて不妊治療費用を支払うべき!私たちのお金を借りるなんて!」
って怒り出したの。
わたし、旦那がお金借りたなんて全然知らなかったからビックリしちゃって、それに急に怒り出すからダブルでビックリしちゃって、しばらく声が出なかったわ。
それからは、実は旦那が独立するときもお金貸してるけど全然返してこないし、まだ私たちだって生きてるから老後の資金が必要なのよ!
とか、経済的に苦しいならもう不妊治療はしなくて良いんじゃ?まだやるの?って。
今の生活と、会社経営で大変なのに、その上不妊治療もだなんて、、、って、不妊治療しなきゃ授かれない年齢の私との結婚生活を「3重苦!」って言ったのよね(-_-)
私さぁ〜、不妊治療する前から、仕事したいって言っても旦那がさせてくれなかったから専業主婦してるだけだし
独立するときに貸した数百万とか、私が結婚する前の話をされても知らんて!
そんでさ、死んでしまえば遺産相続するわけだから、それを前倒しであげたと思おうとしてるけど、
でもまだ老後があるのにあなたが働きもしないでこちらからお金を借りるなんて(怒)
娘(旦那の妹)にも話したら、自立してない!って娘も憤慨してましたよ!
って怒ってるからさ、死んでも遺産相続いらねーわ!墓場まで持ってったら?って思ったよ。
妹さんもなんも知らないくせに(;_;)
それ以来不妊治療のことは一切言ってない。前から言ってなかったけど、あの時は旦那が借金したから知られちゃっただけで。
今後も義実家には何も話す気はないわ。
たまたま陽性もらって、でも流産になっちゃって、身体の心配もなくお金の心配ばかりで、人間性疑うよ。
で、旦那は長男なの。
でも実家は最近まで二世帯住宅で妹さん家族が同居してた。
今は義実家のめちゃ近くにマイホーム建てて住んでるから、妹さんが義両親の面倒を見ていくと思う。
ラッキーだよ。
私もお世話したくないもん。
ひさぶ
2014/04/24 11:26
おはようございます
それはラッキーな長男と結婚したね
いいなぁ〜
どこの姑も強烈だね(笑)
笑うしかないよ(^O^)
学校の女の先生って性格悪いよ
私の知ってる人もいかにもごもっともらしい話するくせに自分はサッパリ変なヤツで偉そうにするな!って感じ
周りから嫌われてるよ
ヒステリックで真面目だけが取り柄の何にも面白みがない
生きてて何が楽しいの?って聞きたいくらいつまらん
実はお客さん(^_^;)
公務員の人達がよく使ってくれたけど先生ほどお金に細かくて文句言うよ
毎回「いくらでやってくれる?」って人の足元みるような言い方で...
「一時間半飲み放題、歌い放題一人3000円でいいわ」って言うと「えっ!2000円にならんの?」って
ここはスナックや!テーブルチャージだけで1200円貰うのに2000円なんて馬鹿にしとる!
勿論「うちは送迎もしてるからそれ以上は無理」って強く言うけどね
で時間がきて「時間です」って帰る様に促すの、普通は延長して貰って、もっとお金を使ってって貰うんだけど 先生連中は絶対延長なし
何とかタダで長居しよーとするの
こっちは早くどいて貰わないと次のお客さん入れれないから帰って貰う様にすると幹事の人が大きい声で「早く帰って下さいとの事なのでお開きにします」って... ハッ?私のせい?
ムカツクわ(´Д`)
他のお客さんが何言ってるんや?って顔をしてるけどね
自分の株を下げてる発言をよく大きい声で言うなって笑えてくるよ
ケチ!ドケチ!だよ先生は!
ゆんゆさんの姑、想像出来るわ
可愛い嫁の体も労らない、文句は言い放題!ふざけるな!だわ
でも良かったね♪
一緒に住まなくていいなんてホントにラッキー(^O^)
それにしても一番ツライ時に挨拶しに行ったのに信じられん言葉あびせられて ホントに人間としてどうよ!だよね
頭のイイ人は頭がイイだけで世の中分かってないと言うか人の心も読めない残念な人が多いね
ゆんゆ
2014/04/24 13:37
ホントその通りやね!
学校の女の先生って性格悪い人多いんや?そんな人がよく将来ある子供を教育してるよね。怖いわ。
真面目だけが取り柄でヒステリックで何の面白味も無いって、ホントその通りで笑えたわ(^o^)ハハハ♪
ひさぶさんのお客さんだった人の話も強烈やけど、いかにもそーゆー人、いそうだわ。
飲み放題歌いたい放題で3000円なんて、居酒屋でも無理なのにね。それを2000円って………。呆れる。
時間が来ても延長料金払うわけでもなく居座って、でも学校では子供たちに
「人に迷惑をかけちゃいけませーん。」なんて言ってんだろね。
わたし仕事してる時にたくさん採用もしてきて中には高学歴の子もいたけど、
私の場合営業職だから、勉強が出来ることよりお客さんの気持ちを察したり
思いやりある言葉をかけてあげられることの方が大事なのに学歴高くても全然ダメな子っていっぱいいたわ。
そのくせプライドばっかり高いから自分のまずさを認めないし、結構厄介だったな。
しかしホント、どこも嫁姑問題には笑うしかないね!
私は旦那が仕事の関係でもう実家には帰らないとなっていたおかげで、結婚後も同居しなくて良かったのはラッキーだよね。
それだけは深く感謝だわ。1年に2回くらいしか会わないし(^.^)2回でじゅーぶんだわ。
さっきやっとワンコの狂犬病予防接種行ってきたよ。やれやれだわ。
そうそう、今朝リセットきたよ。ちょっと早めだったわ。
ホルモン補充してるときあんなに痛いくらい胸が張ってたのに
ちゃんと生理来たってのに胸が全く張ってないよ(__)むしろテロンテロン。悲しい現実だわ。
ひさぶ
2014/04/24 17:07
早いリセットだったね
私はきそうな感じはあるけどまだだわ
久しぶりに胸がパンパン
やっとかめ過ぎて懐かしいわ(笑)
人の気持ちを分かる人の方が絶対いいよね
勉強出来ても社会に出たらあまり役に立たないし...
夜の世界でも似た所ある
可愛いだけで愛想も悪い子なんて使えないもん
ブスでも話が出来て気遣いもさりげなく出来て愛想がいい子が人気あるもんね
プライドは持ってていいけど変なプライドは邪魔なだけだよ
それこそ残念な人
狂犬病の注射に行って来たのね
お疲れ様(^^ゞ
あっ!ゆんゆさんに質問
胚盤胞を戻した事ある?
ゆんゆさんは胚盤胞を2個戻しにしたらバッチリの様な気がするわ
でも私もそうだけど、この年になると胚盤胞まで育たないから3DAYSで凍結しちゃうよね
私ももう一度胚盤胞を2個戻しにしたいわ(>_<)
無理かなぁ〜
ゆんゆ
2014/04/24 20:17
こんばんは。
着床しただけあって内膜がいつもより厚めなのか、生理痛がどーんと重いわ。
覚悟してたし、まぁ仕方ないやね。
ひさぶさん胸が張ってるんだ。若い頃みたいでいーなー。
私は転院するまでは、移植はずっと胚盤胞ばかりだよ。
でも胚盤胞の2個戻しはしたことない。
胚盤胞に育つまでがやっとで、1度に複数の胚盤胞が無かったしね(>_<)
私も胚盤胞の2個戻しってやってみたいな。その前に採卵、培養と道のりが長いけどね。
ひさぶさんも胚盤胞の2個戻しをまたしたいなら、チャレンジしてみるのも良いんじゃない?
高橋さんでは3日目で凍結って決まってるの?希望を言えば胚盤胞まで培養してくれるのかな。
ひさぶ
2014/04/24 20:29
胸が張ったのはホント久しぶり(^_^;)
若い頃は毎回痛かったのにね
3DAYSで凍結したのは年とってきたから胚盤胞まで育たないからって3DAYSで凍結して早く子宮に戻すみたいね
培養液よりは子宮の方が胚盤胞に育つかも知れないからだと思うよ
勿論希望を言えばやってくれるよ
胚盤胞を戻したいけど、その前に止まっちゃうのが怖いわ(@_@)
せっかく採れた卵ちゃんが全部止まりました!みたいな聞きたくないわ
生理が重いのはやっぱり内膜が厚いからだろーね
ツラそう(~_~;)
ゆんゆ
2014/04/25 08:31
おはようございます。
せっかく採卵しても、なかなか胚盤胞まで育たないと辛いよね。
移植すら出来なくなっちゃうもんね(>_<)
私も今までは、胚盤胞まで育ったかどうかの確認が毎回ドッキドキだったよ。あれ心臓に悪い〜。
分割胚の移植は、果たして子宮の中でちゃんと胚盤胞になるのか全然自信無かったから違った意味でドッキドキだったし。
どっちにしても関門が多すぎてドキドキが絶えないわ(^^;
今日も良い天気だね〜♪
生理で眠くて仕方なくて、今日も豪快に昼寝してしまいそうやわ。
ひさぶ
2014/04/25 09:06
おはようございます
今日もお昼寝(^-^)v
お昼寝する様になると眠くて仕方ないね
特にレーザー帰りなんて居眠り運転しそーで怖いわ(>_<)
この時期が悪いんだよ
今日もする事ないから、家の中の問題な場所があるから生理整頓しなきゃ!
1日かかりそう(@_@)
そう言えば、ゆんゆさんに聞きたい事あんたんだよなぁ
思い出したらすぐ言わないとまた忘れそう(^_^;)
思い出したらカキコするね
ゆんゆ
2014/04/25 09:42
うん、うん。思い出したら書き込みして(^^)
おうちの整理整頓って気になりながらもなかなか出来なかったりするよね。
そんでやっとやり始めたらとことんやっちゃったり。整頓後はスッキリ爽快!みたいな(*^^*)
私は押し入れの中がごちゃごちゃでずっと気になってるんだけど、未だに手付かずだわ。
家の中も、そろそろ冬使用から夏に変えていかなきゃだよね。
うち、未だにコタツ出したまんま(^^;冷え症だからたまに入りたくなっちゃうんだよね。
でも、もうさすがに季節外れだわな(^^;もう少ししたら片付けるかな。
毎日時間あるくせにダラダラしててなかなか家の中が片付かんわ。
昼寝もしないかんしね(笑)
犬たちと一緒に昼寝してる時は、こんな生活を出来てることを旦那に感謝するわ。
姑は時々「一人で淋しいでしょう?仕事しないの〜?」って嫌味っぽく言ってくるけどね。
旦那の仕事を手伝わないの?とか。
まぁ無視ですな(笑)
ひさぶ
2014/04/25 14:00
2時間かけて生理整頓終り!
って言っても、物置の押し入れだけやで今度は和室の押し入れにしよーかな
疲れるぅ(>_<)
ホコリっぽいからクシャミが止まらなかったわ
押し入れの中の物だから、ホコリっぽいとは思わなかったわ(@_@)
色々出てくる!出てくる!
私の3本入りのカミソリが4袋、カイロが今年のと別に1箱、マスクも今年買ったのと別に使いかけが出てきたわ
電池や電球もゴロゴロ
買い置きがあったのも忘れて買っちゃうわ
後、一生分の香典袋が出てきた(^_^;)
こーゆーのは溜まるね ハハハ(^O^)
後ねぇ 新婚旅行の時の砂やサンゴ礁が出てきた
思い出にと海で拾ってきたの
部屋のどこかに飾ろうと思って♪
でも新婚旅行から帰って来てからどこにやったか忘れちゃって、家を建てた後も引っ越しとかで 気付かないうちに捨てちゃったと思ってたわ
ちょっと嬉しかったわ
たまには生理整頓もいいね(^^ゞ
ゆんゆ
2014/04/25 14:54
押し入れの整理整頓お疲れ様〜。
えらい色々出てきたね!忘れていた物だとビックリだよね。懐かしいし、何か得した気分になるわ。
新婚旅行の時に拾ってきた砂や貝は嬉しいね♪10年ぶりくらいに見つかったんじゃないの?
良かった良かった(*^-^*)もうどこかに飾った?旦那さん気づいてくれるかな(^^)
新婚旅行はどこに行ったの?海が綺麗なところだよね?
ハワイとかセブ?オーストラリアとかかなぁ?
私は新婚旅行は行ってないの〜。旦那が独立して間もない頃で、お休みが取れなかったんだよね。
無理すれば取れたかもしれないけど、私が仕事してる時に海外出張も多くて、もう海外行きはほとほと疲れちゃってあんま行きたくなかったから行かなかった(^-^;
無いものねだりだと思うけど、最近は久しぶりに海外旅行もしたいな〜なんて思うわ。
犬たちや病院通いがあるから行けないけど。当分お預けだわ。
今日は午前中にジムのレッスン1つだけやってきたよ。
そこでおばさんに「いつも何やっとるの?旦那さんも出張でいないこと多いし一人で暇やろ〜?」
って言われた。
子供いなくて、仕事もしてないと、毎日何しとるんやろ?って不思議に思われること多くない?
うちなんて旦那も殆どいないしさ。そりゃ、一体何やっとるんやろ〜?って思うよね。
まさか不妊治療に専念してますとも言えず………。
そしたらそのおばさんが
「まだ間に合うで子供頑張ったら?うちの娘、体外受精したよ〜。」って。
昨年42歳の娘さんが初産で出産したんやね。それは聞いて知っとったけど、体外受精とは知らんかった。
やっぱ病院の力を借りて授かっとる人も多いんやね。
体外受精は大変だよ〜って大変さを語ってくれたけど、やっぱり自分もやってるとは言いたくなくて黙って聞いてたわ。
その娘さん、移植3回目で妊娠したって言ってたわ。早いな〜。羨ましいわ(^^;
ひさぶ
2014/04/25 17:17
42才と言ったら私と一緒だけど3回の移植で授かったなんてホント羨ましいわ
私も色んな話を聞くけど年って大事だけど関係ないって感じる所もあるよね
若い20代の子でも卵菅閉塞で自然妊娠が難しかったり40代後半なのに自然妊娠で何事もなく妊娠出来たりするからね
どうしてこんなに不妊治療を頑張ってる私達に授からなくて虐待するような人達に授かるの?
神様はいないよ(T_T)
年もあるけど金銭的にも余裕がなくなってくると諦める事になっちゃうのは一番ツライよね
不妊治療にはお金がなかったらチャレンジすら出来ないんだから(~_~;)
ここの書き込み見てても思うけど若い夫婦はやっぱり貯えもないから1、2度しか出来ないって
でも若かったらまた働いてお金貯めてからチャレンジする事も出来るからいいっか
年に余裕ある人は違うね
(^^ゞ
そうそう
私の周りにも不妊治療で授かった人多いよ
前にTVでやってたけど今は不妊治療で授かるのは少なくないからクラスの3分の1が不妊治療だってやってた
勿論、不妊治療に通って出来たって言うだけでタイミングで出来た人や人工や体外も含めてだけどね
ゆんゆさんちは新婚旅行まだなのね
まぁいつでも行けるから楽しみは後に取っといたらいいよ♪
新婚旅行先はグアムに行ってきた
私も店あるから1週間程しか休めないし旦那も同じくらいしか休み取れなかったから近くじゃないと、ゆっくり過ごせないと思って
私も旦那もグアムは行った事なかったからグアムしたの
ベタな新婚旅行でしょ
2度と行けないと思うから本当はもっと時間かけて行ける所が良かったわ
新婚旅行じゃない限り行くきっかけがないよね
私はプータローになったからいつでも行けるけど、会社員の旦那は1週間の休みが限界だからね
老後の楽しみに取っとくわ(^_^;)
ゆんゆ
2014/04/25 19:41
こんばんは。
もお毎日毎日眠くて、今日もしっかり昼寝したわ。
いつも同じくらいの時間に眠くなるから、身体がこの時間は昼寝タイム!って覚えちゃったのかな。
ひさぶさん新婚旅行はグァムだったのね。
日数があまり取れなくてまったり過ごすには近場がいーよね♪
私、グァム行ったことないなぁ。海外旅行は老後の楽しみにしとくわ。
クルージング旅行なんかも憧れるね!って旦那と結婚前に話して盛り上がってたんだけど、多分行かないだろな(^^;
そうそう、若い夫婦は経済面で不妊治療が思うように出来なかったりするよね。
若くなくても経済的に苦しくて、、って知り合いがいるけど。なかなか大変だよね(>_<)
若い子に関しては、卵が若いからそんなに長く治療を続けなくても授かる可能性高そうで良いなという気もするけど…。
でも若くても、何年も治療してるのに授からない人たちもいるか。。。
ホントに年齢はおっきいけど、年齢だけじゃないなとも思うね。
もう明日からGWなんだね。早いなー。
旅行の初日、天気予報見たら雨だって(*_*)悲しいわ。
雨のなかの運転って怖いんだよね。運転するのは旦那たけど。
天気予報外れてくれないかな。
ひさぶ
2014/04/25 20:41
そうだね
もうGW休みに入るね
明日はカイロ&レーザー!
まぁこれと言って何もする事ないわ
ここんとこイイ天気だったのに休みに入ると天気が崩れるの嫌ね
日頃の行いが良いゆんゆさんだから雨雲が逃げてくかもよ(^O^)
楽しんで来てね♪
ちなみにゆんゆさんに聞きたい事、全く思い出せなくなったわ(^_^;)
年はとりたくないね(笑)
ゆんゆ
2014/04/26 00:21
あはは(笑)
そーゆーことあるよね。物忘れってどんどんひどくなる(^o^;)
私なんて最近人の名前が全然出てこないや。あれ、あれ、あの人!名前が出てこん!ってそればっかり。
ひさぶさん明日はカイロとレーザーなのね。カイロってやったことないかも。
身体の歪みを直してくれるの?それ以外にも何か効能があるの?
ボキボキって痛いイメージと違って全然痛くないんだよね?
だいぶ調子よくなる?
私も歪みは良くないから診てもらって直したいわ。
ひさぶ
2014/04/26 00:47
カイロは整体と違ってポキポキはあまりやらないから痛くないよ
私は痛気持ちイイ(^O^)
毎回脚の長さが違うから座り方が悪いみたい(^_^;)
私の通ってる所は元々病院勤務してた臨床技師の免許の持ってる先生だから安心
そこは夫婦でやってるんだけどヒドイ時は院長にやって貰って普段は奥さんにやって貰ってるよ
先生が言ってたけどカイロは免許なくても出来る仕事なんだって
だからちゃんとした所に行かないと危ないって言ってた
骨をキュッキュッてやる所だからね
今は私、骨盤が歪んで痛みがあるから月2回行ってる
やっぱり骨盤に歪みがあると血行悪くするから不妊にはよくないね
そう言えばそこの奥さんも昔、高橋に通ってたらしい
残念ながら子宝には恵まれなかったけど20代から行ってたみたいよ
その当時は体外受精はなかったって言ってた
だからきっとタイミングとか人工止まりなんだと思う
でも夫婦でカイロやっててプードルも飼ってて幸せそうよ
ちなみにそこの奥さんは50過ぎてる
ゆんゆ
2014/04/26 10:43
おはようございます。
そっかぁ。
やっぱり整体とカイロって、どっちも身体の歪みを直してくれるところかと思ってたけど、違うんだね。
免許無くても開業出来ちゃうなんて怖いね。ちゃんとした先生のところを選ばないとね。
ひさぶさんの行ってるところは安心そうで良いね。家の近く?岐阜市の方?
骨盤の歪みって、妊娠しづらくなるし太りやすくなるし、良いことないから骨盤矯正って大事だと思う。
昔、骨盤矯正してくれるところにちょっとだけ通っていたことあったけど、カイロってほどのところでもないし
ちゃんとした先生だったのかどうかも知らないまま行ってたわ。
毎回足の長さは一緒に整えてくれてたけど、、、あとはデコルテのリンパマッサージしてくれてた。
それって今から思えば何者なんだろ?(笑)顔色は良くなったけどね。
私も身体が歪んでると思うからカイロは気になってる。靴の減り方も左右違ってさ、だいぶ歪んでんだろなー。
なんかちゃんとしたカイロやってみたくなってきた。高いと出来んけどなー(;_;)
高い?
ひさぶ
2014/04/26 11:01
おはようございます
靴の減りが違うってゆうのは、正しく歪みからだね
私の通ってる所は岐阜市の尻毛って所
高橋から10分くらいで来れるよ
一時間やってくれるしヒドイ人には背中にテーピングしてくれるよ
それが痛いときはめっちゃ楽になるのよ
初診は4500円で次からは3500円!
安いでしょ(^O^)
もし行ってみたいなら紹介するよ
ゆんゆ
2014/04/26 15:31
一時間もやってくれるの?で、その料金?
相場をあまり知らないけど、良心的な料金だよね。良いかも〜。
ひさぶさんは不妊治療の一環として行ってるの?不妊治療は関係なく腰痛とかで行ってる?
妊娠希望って言ったらそれに合わせた施術とかしてくれるのかなぁ?
骨盤の歪みを直してくれるだけで、十分妊娠しやすい身体に近づくか♪
行ってみたいな。ひさぶさん紹介してくれる〜?(^^)
ひさぶ
2014/04/26 16:39
紹介って言っても紹介がないと駄目って事ないから行きやすいってだけだね
(^O^)
全然OKよ
どうやってゆんゆさんに伝えよう?
ここに書き込む?
私は痛みが出たから特に今はやって貰ってるけど痛みもあるけど不妊治療の一環でもあるよ
先生が言ってたけど不妊って言って特別な料金をとるみたいな感じの所があるけどやる事は一緒だって
やっぱり歪みとらない事には健康な体って言えないしね
目に見えなくてもいずれ体の何処かに出てくるかも知れないし、ゆんゆさんは靴の減りで見えて分かってるから、それを伝えるといいよ
って言うか先生達は触ると分かるみたいだけどね
カイロの相場は私も知らないけど、マッサージでも安い所でそれぐらいの値段でしょ?
一時間しっかりやって貰ってその値段だったら安いかな?と思って
勿論、合う合わないはあると思うから一度行ってみるといいよ(^-^)v
ゆんゆ
2014/04/26 16:50
そうだよね。間違いなく安いわ。下手するとマッサージの方が高いわ。
良い先生に限って料金を安くしてくれてるところって多い気がするよ。有り難いね。
どうやって教えてもらおっかー。前会ったときにメアド伝えてなかったもんね(>_<)シマッタシマッタ。
ここに書き込んでも大丈夫なら名前だけでも書き込んでくれたらネット検索してみるよ♪
一時間しっかりって、ホントすごいな〜。
歪みを直さない限り、色々支障が出ると言うのは分かってたから、直してもらえるの嬉しい(^^)
ゆんゆ
2014/04/26 18:32
ありがとー♪
見たよ〜(^^)電話番号もあるからもう消して大丈夫だからね(^^)しっかり携帯に登録したよ。
ホームページ無いんやね。予約するとき大体の場所聞くけど、スーパー尻毛でもナビに入れてみるよ。
ひさぶさんの名字、忘れちゃったぁ(@_@)物覚え悪すぎだわ。下の名前は覚えてるんだけどな。
早速GW休暇過ぎに予約入れて行ってみるよ。なんか楽しみだわ♪
今日また1つだけジムのレッスンに参加してきたんだよね。
その時おじいちゃんから獲れたてで美味しいぞ!ってキャベツもらったわ。
獲れたてならさぞかし甘いだろーと、帰ってから早速生で食べたよ。
意外と甘くなくて青臭い味がしたけど、でも新鮮ってだけで美味しく感じるよ。
お野菜もらえるのってホント有り難いよね。無農薬良いわ〜。
ひさぶ
2014/04/26 19:20
下の名前でも多分分かると思うよ
(^O^)
ゆんゆさんに合うといいね♪
今日、病院でレーザーのついでにお金だけ払って来たけど その時に受精した卵ちゃんがどうなったか分かる紙を貰うの
3DAYSで凍結出来てたわ
1つだけでも大事な卵ちゃんだからホッとしたわ
次の採卵こそうまく行って欲しいわ
今回の変性卵はショックだったからね
(~_~;)
ゆんゆさんに聞きたい事思い出した!
夕食にフライしてて思い出した!
ノンフライヤーどう?
イイ感じに揚げれる?
今迷ってて(^O^)
でも邪魔になるんだよなぁ〜
やっぱり欲しいなぁ〜
でも何処に置こうかなぁ〜
ってね(^o^;)
ジム友?の人に野菜貰ったんやね
そーゆー人には誉めるとどんどん持ってきてくれるよ(^_-)
自分で作ったのを誉められると嬉しいからね
それにオジサンは若い子に弱いから(^_^;)
ゆんゆ
2014/04/26 19:52
受精卵、凍結出来てたんだ!良かった〜(*^-^*)おめでとう!
1つでも質が良ければいいしね。まずは凍結出来て良かった!
次の採卵も良い卵出てきて欲しいね。私も次の採卵に結構かけてるよ。
ボチボチ時間も無くなって来そうで怖いし(>_<)
そうそう!ノンフライやヤーね!
実はまだ使ってないの〜。揚げ物をメニューに取り入れてないってことだわ(^^;
殆ど旦那がいなくて、私一人だとヘルシー志向で揚げ物してなかったわ。
旦那もたまに帰って来ると、リクエストがハンバーグとかオムライスだし(^-^;子供だわ。
でもそろそろ使ってみるからそしたら報告するね。
私も実はあぶらなしで揚げ物ってちょっと不安もあるわ。
ひさぶ
2014/04/26 20:24
ノンフライヤーのいい所は食材からの油で揚がるって言ってたけど油っ気のない物はどうやって?と思うんだけど
イイ感じに揚がるんだよね
カロリーオフになっていいわ
うちは油物が多いから炒める時とかはオリーブオイルに変えたわ
揚げ物もなるべくしないけど、やっぱり唐揚げや海老フライが好きで作っちゃうよ(@_@)
私は若い時は油物が苦手だったのに今になって油が好きになってきたの
甘い物もそうだ(>_<)
ちょっと体質も変わったから太ってきたのかなぁ?
今の体重が初めて見る体重だから骨盤もビックリして歪んだのね(^_^;)
ゆんゆさんの旦那さんは月の半分くらい留守してるの?
寂しくない?
ゆんゆ
2014/04/26 21:02
ノンフライヤーって食材の油で揚げるんだ!唐揚げとか豚カツなら肉の脂身ってことかなぁ?野菜とかはどうなってんだろう?
カロリーオフになるのは有り難いよね。
私も唐揚げやエビフライ好きだから。ひさぶさんは最近揚げ物が好きになったの?
私は実は若い頃から好きだったんだよね。最近はあまり行かないけど、若い頃はケンタッキーも好きでよく行ってたわ。
飲み屋でも揚げ物のおつまみは必ずたのむしね。おかげでよく太ったわ。
ひさぶさんはもともとが太りづらいし、ホントの痩せ体質なんだろうな〜。
今、体重が増えたといっても標準か、まだ標準より少ないんじゃない?
旦那は、そうだね〜。月の半分は出張でいないね。
寂しくないかよく聞かれるんだけど、こんな風に言うと誤解されやすいかもしれないけど、寂しくはないんだな〜。
多分私が今までの人生の半分という長い年月を、独り暮ししてたからかもしれない。
独り暮しの時と比べると、月に半分も誰か自分以外の人が一緒の家にいる♪って嬉しいほうに思えちゃうの。
それに、私たち知り合って付き合いはじめて、一番ラブラブの時に私の転勤で遠距離になっちゃったのよー。
その時の方がなかなか会えなかったから、今はやっぱり、月の半分も旦那がいる♪って感覚になるんだよね。
たまに旦那がいるときに私がちょっと出掛けて帰って来たとき、ドアを開けたら人がいて「ただいま〜」って言えるのがすごく不思議な感じで、すごく嬉しいんだよね。
でもこれは特殊だろうね。女の長すぎる独り暮しはいかんわ。感覚がずれすぎよね(^^;
30半ばまで独身で実家で家族とワイワイ過ごしてきた友達は
結婚して、親元離れて、旦那が出張だらけになったら寂しくて寂しくて仕方ないって言ってたもん。
わたし、長い独り暮しで知らない間に鍛えられちゃったみたい。
でも、旦那がいないと困るな〜って思うことはちょくちょくあるけどね。
行きたいお店見付けた時とか、、、一人じゃ行けないし(^^;
ひさぶ
2014/04/27 00:13
寝てしまってた(^_^;)
そっかぁ
何かわかる気がするわ
私が旦那と結婚したのは31才の時だけど私も一人暮らしが長かったから、同棲と違って結婚すると生活パターンが狂うと言うか今までの自分のペースじゃいかなくなくのが、ちょっと合わせる事が出来るか不安だったわ
だからもし旦那が出張で半月いなくても寂しくないかも(^O^)
ワンコもいるしね♪
それに旦那と合うのが毎回新鮮な感じかも
うちなんて結婚してから離れた事が数える程しかなくて、子供いないんだから好きなときに飲みに出してくれてもいいのに、うちの旦那は絶対駄目なの
飲みに行くと言っても、ちょこちょこ出掛けるとかじゃなくて半年に一度でいいのに駄目
凄いヤキモチ焼き(@_@)
私の事、信じてないんだわ
付き合ってる頃に私がやらかした事あって今でも根に持ってるかも(^o^;)
それで... アハハ
常に誰かと過ごしてきた人と長い間一人暮らししてきた人は違うね
今思うと大家族に憧れてたのに普通より結婚遅かったし子供の事も全く考えてなかったから若い頃にしっかり考えてれば... って思う事あるわ
でもそしたら今の生活もないから後悔はないけどね
あっ!子供の事だけ後悔はあるかな
ゆんゆさんも私も今が幸せならそれでいいよね♪
ゆんゆ
2014/04/27 09:35
おはようございます。
ひさぶさん、付き合ってた頃にやらかしたってなあに?(*^^*)
若い頃は色々あるけどね(^_-)
旦那さん、ヤキモチ妬きかもしれないけど、それだけひさぶさんのこと好きなんだよ〜。
飲みに行かれると心配なんだね!
でもうちも一緒なんだよね。飲みに行くの、嫌がるわ。
よほど旦那も知ってる友達とか、女性しかいないって分かってるとOKサインが出るんだけどね。
私もそんなしょっちゅうじゃなくて、数ヵ月に1回とか、それこそ半年に1回くらいで良いのよ。
なのに、なのに、嫌がるんだよね〜。
結婚してから女友達と飲み会2回しか行ってないよ(^^;2年に1回のペースだわ。少なっ!(笑)
たまーに宅呑みするけど旦那は呑めないし、呑むとしたらお正月とかお盆に自分の実家に帰った時にここぞとばかりに呑んでる(笑)
兄たちがまた強くてさ。一緒に呑む人がいると楽しくて、私もついつい呑みすぎちゃうわ。
実家だと遠慮もしなくて良いし、食べ物も次から次からいっぱい出てくるから、
食べて呑んで、呑んで食べて、、、とお腹がパンパンになって、体重が一気に増えるのが難点だけどf(^^;
殆ど毎日一人でいても寂しくないのはワンコたちがいてくれるからだね。
これでワンコもいなかったらさすがに寂しいと思うわ。
てか、虚しいね(>_<)今でもたまに虚しさは感じるときあるよ。
仕事してた時の友達は殆ど東京にいるし、実家は岐阜と言っても離れて30年以上経っていて、学生時代の友達の消息が分からん(^^;
分かっても遠くに嫁いでいなかったり(^^;
東京の友達は、銀座や新宿でランチとか飲み会とか誘ってくれてたけど、
ランチや飲み会に新幹線で2万以上かけて行くには高いな〜って断ってたら、もう誘いが来なくなっちった(^^;悲し。
独身時代は一人で寂しいと感じることあったけど、でも寂しさにひたってられないくらい仕事で忙しかったし
会社に行けば嫌ってほど人がいっぱいいて、立場上毎日毎日たくさんの社員と接しなきゃいけなかったけど……。
今はさ、全く違う日々で人となんて接することないし、犬としか会話しない日もあるんだよね(^_^;)
こっち来てから会話する人がいないから、めちゃふつーに犬たちに話しかけるようになっちゃって(^^;
クセになっちゃって散歩中もふつーに話しかけながら歩いてる(笑)端から見たら危ないおばさんだわ。
私も今までの人生、後悔はしてないけど、子供のことだけは「もうちょっと考えるべきだったなぁ〜。」って思うよ。
授かりたいね、ホントに。
考えたくないけど、万が一授からなかったら、私は今の虚しい生活はさすがに続けられないからまた仕事するかな。
あっ、やっぱりそんなこと考えたくないね!やめよ!授かって子育てに忙しくなろう!
ひさぶ
2014/04/27 12:56
こんにちわ
今日はGWに入ったと言うのにうちは掃除三昧よ
ソファーのクッション外してベランダでパンパンしたら凄いホコリ(^_^;)
普段掃除してないからだわ(汗)
レイコップで掃除はしてるんだけどね
今日こそハナミズキ植えるぞぉ
飲み会2年に1回?
いいなぁ〜
私にしたら多いよ(^O^)って言うか結婚してから1度も行ってないよ
旦那と一緒に飲みには行ったりしてるけど単独ではないわ(。>д<)
1回くらい行きたいわ
旦那の知ってる友達だろーが全く駄目!行くなら一緒ってゆうスタンスよ
(@_@)
ゆんゆさんの東京の友達とランチは大変ね
2万かけて、それも岐阜から(~_~;)
誰でも断ると思うわ
やっぱり近くの友人を作った方がいいね
遠くなると会えないから段々疎遠になるよ
仕方ない
私も名古屋にいたときの友達と若い時は元気あったから飲み会とかあれば飛んで行ったけど、段々面倒にもなるし行かなくなるとやっぱり向こうも誘って来なくなるね
いまだに電話してくる友達?はいるけど、よっぽど友達がいないのか1年に1回ペースで電話してくる
それもいつも自慢話(^o^;)
お金持ちと結婚したみたいで毎年ハワイには一人100万はかけて遊びに行くとか、車を買い換えたけど飽きたとか本当自慢話ばかりで10分くらいで疲れるから「忙しいから」って切るのにまだ電話してくる空気の読めないヤツ
昔から空気の読めないヤツだったけどセレブになったら余計ヤバくなったからきっと友達いないのね(^_-)
「遊びにおいでよ」って言うけど、それこそ面倒臭いわ
ってゆーかお前が来い!だよ
何、私を呼びつけてるんだか(笑)
明日から旅行だっけ?
私の分も楽しんできてね\(^-^)/
ゆんゆ
2014/04/27 16:11
あはは(笑)そりゃそーだ!お前が来い!だよね(*≧∀≦*)
自慢話ばかりする女の話は嫌やね。聞いててホント疲れるわ。何も面白くないし。
ハワイに1人100万ってどんなハワイ旅行やねん!
ファーストクラスで行って、向こうでもスイートルームにでも泊まるとかかなあ。
お金が有り余っとる人はそーゆー旅行するんやね。私にはそんなお金無いけど、あったとしてももったいなくて出来ないわ。
ひさぶさん、2年に1回ペースの飲み会でも多いって感じちゃうのね。全然行ってないとそうなるよね。
結構夜遊びする主婦もいるみたいなのに、私たち真面目な嫁してるよね〜(*^-^*)偉いわ。
ひさぶさんの旦那さん、一緒じゃないとダメとはかなり徹底してるね。
うちは飲み会に行く場合は、行きも帰りも旦那の送り迎えじゃないとダメってのはあるけど(^^;
相当信用されてないかな。
今日も天気良いから掃除にはもってこいだったね。
うちもソファの掃除したいな。犬の毛がすごいからカバーしてるんだけど、それでもホコリ凄そうだわ。
ひさぶ
2014/04/27 17:05
レイコップのマグナムだったっけな
うちのレイコップ強力だからいいよ
掃除した後フィルター見ると凄い
(@_@)
その上で寝転んでたかと思うとゾッとするわ
私はハウスダストも花粉も駄目だから空気清浄機がかかせないの
リビングは勿論、寝室もないと(>_<)
昨日鼻づまりのまま寝たら喘息の発作が出て起きたわ
最近暖かいから日中、窓を開けるから駄目なんだわ(^_^;)
今日はハナミズキ植えたよ
ブルーベリーも(^O^)
早く実を収穫出来ないかなぁ〜
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと