この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ひさぶ
2014/07/08 23:21
知らないうちに100いってたね
過去ログに行っちゃってビックリしたわ
最近雑談7割、不妊話3割って感じね
本当いい気晴らしになってるよ
ゆんゆさん、ありがとうね
まるちかさん、また旅に出たかな?
(^o^;)
過去ログは返信できません
ゆんゆ
2014/07/09 09:25
おはようございます。
いつも知らない間にいっぱいになって過去ログに行ってるわ。
ホントあっという間だね。
ひさぶさん、私の方こそありがとう(*^-^*)
雑談も出来て良い気分転換&リフレッシュ出来て嬉しいわ。
不妊治療一色は精神的に良くないもんね。
まるちかさんはまた小旅行中かな(^_-)
採卵して受精がうまくいったら報告するって言ってたから、焦らず頑張って、たまに息抜きに来てね〜。
そうなんだよね。
楽天のお買い物マラソン、目玉商品をついついポチってしちゃうよね。
私も今回サブリナパンツ買っちゃったよ。1000円だった。
ひさぶさんは700円で買えたの?
カーデガンも500円で買えたなんて、お買い物上手!(*^^*)
昨日改めてワンダーコアの使用者の感想とか見てたら、私も欲しくなったよ。
手軽に出来そうだから続けられそうに感じたよ。
もしやらなくなったとしても、リビングに椅子として置いといてもいーかな。
お腹、プヨプヨしてるから引き締めたいんだよね。
仕事だけど、来月から始めようかと思ってるの?
移植は?移植してもお仕事はスタート?
なんかそんなこんな考えていると、始める時期が分からなくなっちゃうけどね。
私は来週移植して、妊娠するかしないか分からないけど、講座の受講は問題ないから始めようかなと思ってるよ。
ホントは二人とも妊婦になって、仕事どころじゃねーや!ってなりたいね。
ひさぶ
2014/07/09 11:45
今日は朝から暑いね
夜も寝苦しかったし(+_+)
でもまだクーラーは付けてないよ!
ワンダーコア、見ると欲しくなるでしょ
気軽に出来るのがいいよね
エラくなさそうだし!
やってみて感想聞かせるね♪
そうなんやて
移植があるからどうしよう?と思ってたけど、融通きかせて貰えるから もう働きに行こうかな?って思ってるよ
最近、暇なのが勿体なく感じて...
前は不妊治療しなきゃいけないし、ストレスも良くないからと思ってグータラしてても 日頃ツライ思いしてるご褒美だと思ってたけど、もう次の生活を考える様になってから暇なのが嫌になって来たわ
かと言ってちゃんと働けるか自信はないけどね
高橋では移植後、2、3日は安静 大人しくしててってやり方だけど、働くと言っても激しい運動する訳じゃないし着床の事ばかり考えそうで気晴らしにいいかな?と思って
まるちかさんもバイトに出て気晴らしになって良かったって!
私はそんなには考えない方だと思うけど移植後も何も考えたくないかな?って
ゆんゆさんの病院では移植後も普通に過ごしていいんだからね
やっぱりあまり家で大人しくしてるのもストレスになって良くないよ
凄い時なんて1週間殆ど動かなかった時もったからね
駄目だ!と思って仕事に行った時に着床したからストレスがないのが一番いいわ(^O^)
仕事どころじゃない!って言ってみてー!
ゆんゆ
2014/07/09 15:34
こんにちは。
またジムに行って来たよ。
別に運動が好きってわけじゃないから、サボりたい気持ちもちょっとあって、それに頑張って打ち勝って行ってる感じ。
行ったら行ったでスッキリして気持ちいーんだけどね。
適度な運動をして汗をかくのは気持ちいいね。
移植してもお仕事はボチボチする感じなんやね。
それは良いよね♪
実際なぁーんにもしないでいると、逆に精神的にきついこともあって良くないもんね。
身体のちょっとした変化に妙に敏感になって、ネットを検索しまくっちゃったり。
気持ちがあちこち行って疲れちゃうんだよね。
私も移植後は、講座を受けて勉強したり、仕事はまだだけど、友達の仕事のアルバイトくらいする予定だよ。
良い気分転換って言ったら友達には悪いけど、ゆるくだけど仕事させてもらえるのは有り難いわ。
ひさぶさんも融通が利くところで良かったね。無理なく出来そうだもんね。
そうなの。今の病院では移植後はいたって普通に!って言われるんだよね。
しかも、旅行も運動もサウナも温泉も良いって言うんだもん。心配になっちゃうわ。
でも実際その病院で妊娠した人、移植後にハワイ旅行に行って、散々海で遊びまくってるんだよね。
何が正解なのか分からんよね。卵の生命力が一番なんやろね。
なんか雨が激しいわー。
これこそ恵みの雨やね。さっきまでムシムシに蒸し暑かったもん。
今は雨のおかげで涼しくなってきた。
犬の散歩は行けそうにないけど、まぁ仕方ないやね。
ひさぶさん、まだクーラーつけてないなんてすごいわ。
私は昨日耐えられなくて断念したよ。
特に寝る時2階に上がったら、熱気ムンムンな感じやったわ。ありゃいかんわ(^^;
ひさぶ
2014/07/09 17:45
今日もジム行ったのね
お疲れ様!
過度なトレーニングしたいな(^O^)
気持ちいい汗かきそうね
早くワンダーコア届かないかなぁ〜
今日は暑かったけど早く雨降ってくれたから気温が下がっていい感じだわ
2階はムシムシするから嫌ね
窓開けるといい風が入ってきてたから昨日はクーラーなしで寝れたわ
これから付けっぱなしになるけどね
(^o^;)
生理来そうで来ないけど胸がパンパンで痛い(>_<)
ゆんゆ
2014/07/09 20:21
こんばんは。
雨のおかげで気温が下がってホントに助かるね。
梅雨時は湿気が高くて、押し入れの湿気取りも大事だね。
変な虫が迷いこんで来てたよ(>_<)
ゲジゲジ!ゲジゲジが部屋の中にいたんだよぉ(;o;)
ゲジゲジ、分かる?
ゲジゲジって岐阜の方言?それともうちの実家だけで通じる、いわゆる作り言葉?
旦那に言っても通じないのよね。何それ?って。そんな名前の虫も、知らないって。
愛知出身なのに分からないなんて、ゲジゲジってうちの親が勝手に名付けたものなのかな(^^;
何しろ、ムカデではないんだけど、ムカデより一回り小さくて、足もムカデより細めで多いかな。
さほど害は無いのかもしれないけど、部屋の中にいられたらすごくイヤ!
お風呂場に出没することは実家ではたまーにあったけど。
リビングにいたからさぁ。
どっから入り込んだんだろ。ホント気持ち悪いわ。
田舎は仕方ないよね。自然がある分、虫もたくさんいるもんね。
ひさぶ
2014/07/09 23:03
ゲジゲジ!
分かるよ
私も言う ゲジゲジ!
でも毛虫みたいなのをゲジゲジって言ってたわ(^o^;)
リビングに出るのは嫌ね
網戸にしてても何処からともなく入ってくるからね
この時期は白い粉を家の回りに振っておかなきゃ!(^O^)
あっ!
この前言ってたタイカレーとかインドカレー
売ってる店の名前思い出した!
「カルディコーヒーファーム」って知らない?
マーサとかにも入ってるからJUSCO系のショッピングモールに入ってるね
色んな外国の食べ物ばかりが売ってる店
元々コーヒー屋さんなのかな?
色んなコーヒー豆が量り売りしてるね
ワインもお手頃な値段で売ってるからよく買うよ
そこに、レッドカレー、イエローカレー、グリーンカレーってパックのが売ってる
私はその中のグリーンカレーの味が好き
それぞれ微妙に香辛料が違って美味しいよ♪
胸がパンパンだけど、よく考えたら生理はまだまだだよね
来そうな感じしてたから勘違いしてたわ(^_^;)
ゆんゆ
2014/07/10 01:01
良かったぁ。ゲジゲジが通じて。
そうそう。毛虫みたいなのをゲジゲジって言ってたね。
でもゲジゲジ自体、旦那には通じなかったよ。
愛知なんて近いと思っても、言葉が違ったりするんだよね。
カルディコーヒーファーム?知らなかった〜。
JUSCO系に入ってるんだね。行ってみよ。
色んな国の食材があるなんて楽しそう♪
私もタイカレーはグリーンが一番好きだな。
インドカレーもほうれん草の緑色のカレーが一番好き(*^-^*)
美味しいよね。話してると食べたくなるわ。
言ったっけ?大学時代に新宿のインド料理屋でバイトしてたの。
まかないは毎回インドカレー、ナン、タンドリーチキンなどなどインド料理だったけど、毎日食べても飽きなかったよ。
これはJUSCO系探して、行って買うしかなかいね。
ひさぶ
2014/07/10 08:32
おはようございます
インド料理屋さんに働いてたのね!
まかない料理美味しそう(^O^)
私も毎日食べても飽きないわ
日本のカレーは毎日は無理なのに不思議ね
だからインドの人は朝昼晩とカレーで毎日カレーだもんね
お弁当もカレーだからどんだけ好きなの?って感じだけど、それが普通なんだよね(^o^;)
そこの店のタンドリーチキンを簡単に作るペイストが売ってるの
それ好きでよく買うよ
その店ね コーヒーの試飲をよく配ってるよ
レジの横にたくさんのコーヒー豆が売ってるから分かるわ
ナンは真似出来ないよ(~_~;)
食べたい時は近くのインド料理屋さんに買いに行くわ
今日は洗濯物乾かないね
昨日はいい感じに乾いて夜雨降って涼しかったのに、今日は一日中ジメジメだわ(+_+)
ゆんゆ
2014/07/10 09:37
おはようございます。
今日は1日雨だね。
涼しくて良いけど、洗濯物は乾きそうにないね。
乾燥機に頑張ってもらわないといけないかな。
カルディコーヒーファームってコーヒーも美味しいんだろうね。
試飲して美味しかったら買ってしまうわ。
以前はコーヒーにあまり興味なくてたまにしか飲まなかったけど、最近目覚めたみたい(^.^)
美味しいコーヒーをブラックで飲むと味がしみわたるわ〜。
カフェインは摂りすぎたらダメみたいだけど、味わう程度ならOKだよね。
今日は今から筋トレ&エステのコースなの。
雨と風が怖いわ〜。
私が行って帰って来る時、大荒れにならないで欲しい〜(>_<)
ひさぶ
2014/07/10 13:39
こんにちわ
筋トレ頑張った?
筋トレ後にエステなんていいねぇ〜
私も久しぶりにエステに行きたくなっちゃった(^O^)
これから仕事頑張らなきゃいけないからエステ行こうかな♪
この前、旦那が風邪引いたって言ったでしょ
移ったみたいで2、3日前から咳が出てるよ(@_@)
本当迷惑なヤツ!
採卵前に風邪引いて精子に影響出たらどうするのよ!って感じで怒ったわ
私の努力を無駄にする気?って
旦那は電車で名古屋まで通ってるから、どうしても電車の中で移されるから気を付けてってあんなに言ったのに、もう忘れてるよ(>_<)
旦那の意識の低さにはムカつく!
不妊治療に通い出すきっかけは旦那なのに、今では「もう諦めようか?」だって!
本当ふざけてるでしょ(@_@)
せっかくの旅行でもあまり楽しめないし、不妊治療初めてから海外旅行は行ってないから たまには行きたいって言い出して!
最低だよね
言いたい事は分かるよ
でも不妊治療やるって言い出したのは旦那で、私も旦那に子供を抱かせてあげたいと思って頑張ってるのに私が色んな事我慢して頑張ってても何も思わないの
店だってホントは手放したくなかったのに、このままじゃあかん!と思って泣く泣く辞めたのに(+_+)
あ"〜!!!
愚痴り出したら止まらないや
(^_^;)
ゆんゆ
2014/07/10 16:42
こんにちは。
旦那の愚痴は言い出したら止まらないよね!
普段からそうだけど、不妊治療となると尚更男の人との意識の差を感じるよね。
私も旦那が風邪を引いて帰って来たときはイラッとしたわ。
移植したばかりで安静生活してる私の横で、咳をゴホゴホゴホゴホ。
風邪の菌が部屋中に充満するよ。ホントいい迷惑!
お腹の中の卵ちゃんに変な空気を送るなよって思ったわ。
私たちばかりじゃなくて、男の人にも体調管理はしてもらわないと困るよね!
うちなんて、他人事みたいにしちゃってる時あるからさ、イラつくわ(-.-)
雨の中、筋トレして来たよ。なんか疲れたわ〜。
今日はボクササイズを長めにやって有酸素運動がたっぷりだったからかなぁ。
そのあとのエステで、脂肪を揉み潰されて痛いはずなのに眠くて仕方なかったわ。
私が行ってるエステ、安いところも魅力的で良かったのよね。
ドームがついて90分で1万+消費税なの。
他を見たら、大体どこも90分だと2万近かったり、2万越えてたから。
安さも魅力の1つだったのに、料金とコースの改訂をしたんだって(>_<)
次回契約分から60分のコースに短くなって、金額は変わらず1万+消費税。
ドームは別料金だって。3000円位だったかな。
エステは続けたいけどドームは激減しそうだわ。
ざーんねん。
また雨足が強くなってきたわ。これからひどくなってきそうやね。
ひさぶ
2014/07/10 20:44
ボクササイズ楽しそう♪
今日みたいなあまり暑くない日は体動かして汗かくと気持ちいいだろーね
それにしてもエステ90分で一万円は安いわ(^O^)
ドームも付いてていいねぇ〜
でもメニューが変わっちゃったんやね
60分一万円、ドーム三千円ってお値打ち感ゼロやん!
普通のエステだよ
今までのプランは凄い良かったのに変わりすぎだよね(@_@)
ドーム、私レンタルしてたけど知り合いからレンタルしてたから安く借りれたからいいけど、1回1回入りに行ってたら平均2000円はしてたから毎日入ったら6万円
絶対無理だったわ
2万円弱で借りれたからラッキーだったよ
でも1年2ヶ月借りてたから普通にドーム買えたよね
真夏は入らなかったから少し勿体なかったし(^o^;)
はー!
まだ喉がおかしいわ(>_<)
テレビ見て笑ってる旦那、蹴飛ばしたい!!!
ゆんゆ
2014/07/10 23:03
あはは(笑)
旦那さん、テレビ見て笑ってるんだ(*^^*)
楽しそう♪
ひさぶさんの旦那さん、会ったことなくて全然知らないんだけど、なんか幸せそうだね(^.^)
エステ、お得感無くなっちゃったでしょー(T-T)
こんなに料金改訂するなら、改訂する前に既存のお客さんには通知してほしかったよ。
で、今のコースのうちに更新するかどうかを選択させて欲しかったな。
ひさぶさんレンタル代で買えちゃってたね。ドーム。
長い目で見たら買うのも良いのかも知れないね。
どこかエステとかで2000円や3000円で入るのは……
もったいない気がしちゃうわ。
ボクササイズね、いーよ。
めちゃ心拍数上がるし、ちょっとやっただけですごい汗が涌き出るよ。
あちこちの筋肉を使いながら有酸素運動もしてるみたい。
パンチもえらいけど、キックの方はかなり脇腹の筋肉を使っててしんどい!
明日、お腹が筋肉痛になるのは必至だわ。
でも、これでウエストがくびれてくれたら嬉しいわ。
台風、弱まってきたのかな。
雨は弱くなってきたよね。
まだ去ったわけじゃいけど、特にひどいことにならなくて良かった。
ひさぶ
2014/07/11 08:21
おはようございます
ウエストくびれてた?(^O^)
脂肪を絞り出すヤツ痛いもんね
あんなに我慢したんだから細くなってよ!って感じ
前に色んな絞り出しをやって、やったすぐに測って「これだけ脂肪が落ちました!」って満面の笑みで言われたけど、すぐ測れば細くなってるのは当たり前だよ
明日になったら元に戻ってるよ(+_+)
馬鹿にしてるの?って思っちゃったわ
そーゆーエステは2度と行かないわ
エステなんてたくさんあるからね
脇の脱毛通ってた時も時間がある時はフェイスなりフットなりやって貰ってたけど「これからネイル専門のスタッフが来ます、お試しにいかがですか?」って言われたからネイルなんて滅多にやらないからと思ってやって貰ったの
そしたら塗る前のケアが痛くて痛くて(>_<)
あまり手入れしないから仕方ないのかな?と思って我慢してやって貰ってヒリヒリしながら家に帰ったら夕方には爪の回りが赤く腫れてたわ
お陰で水仕事が辛かったわ
で次回行った時に「この前のネイルどうでした?」って言われたから「まだ新人なんやね」って言ったの
そしたら「もう7年やってるベテランさんですよ」って(@_@)
嘘つけ!
前にもネイルやって貰った事あるけどあんな腫れ上がる事なんかなかったわ
もうビックリ
悲惨だった事伝えたら、その時の料金の半額が戻ってきたわ
半額?って思ったけど別に返して貰おうと思って言った訳じゃないから許してやったわ(^_^;)
技術者って分からんよね
何年やってるなんて、どうにでも言えるからね
それからは初めての挑戦には慎重になったよ(~_~;)
今日は洗濯物乾きそうね♪
乾かない日が続かないから有り難いわ
ゆんゆ
2014/07/11 09:49
おはようございます。
今朝起きたら、脇腹が絶対筋肉痛になってると思ったんだけど、なってないの〜。
私の腹筋が鍛えられちゃってるのか!?
それともキックは昨日初めてやったから、うまくひねれてなかったのか?
筋肉痛になってないと、うまく効かせられてなかったんかな?って不安になるわ。
痛い思いしたそのネイル、怖いね。
私未だにネイルサロンでやってもらったことないの。
普通は痛いなんてことはないんやね。
エステって、やる人によって上手、下手があるから怖いわ。
気持ちよさも違うしね。
今行ってるエステも、春に入った新入社員が研修を終えたみたいで施術をし始めているんだよね。
あまり当たりたくないよ(>_<)
ベテランで上手な人にやってもらえるとラッキーだわ。
私さ、エステでフェイシャルでもボディでも、施術した後にエステティシャンが
「うわぁ!すごくキレイになってますよぉ〜!」とか
「うわぁ!ウエスト、めちゃくびれが出ましたよぉー!」
「キャー!お尻すっごい上がりましたねー!」
とかって、大袈裟に言われるのがイヤ。
そんなに変わってねーわ。って思うし、いちいち大袈裟なんだよ。
それにそんなセリフ、みんなに言ってんだよね。
しらけるわ〜。
黙って仕事しろ。とまでは言わないけど、わざとらしい大袈裟トークはいらないわぁ。
今日はホントにいい天気やね。
風もあるから涼しいけど、これから気温上がるみたいね。
洗濯日和りだね。
ひさぶ
2014/07/11 15:16
暑いねぇ〜(>_<)
昼寝したら熱中症になりそうよ
洗濯物もカラカラに乾いてバッチリ!
そうそう
分かるぅ(^o^;)
大袈裟に言う人、ホント嘘っぽい
誉めすぎて気持ち悪いよね
服試着しても「よく似合いますぅ」ってテンション高いの勘弁して!って感じ
そんなテンションで買い物してないっつーの!
私、買い物に行くと凄い無愛想だよ
喋りかけられても近寄るな!オーラ出して無視する
常にあーだこーだ言われるの苦手だしゆっくり見させて!って思うわ
全然趣味じゃないのを進めて来るし凄い嫌
聞きたい事あればこっちから聞くからそれまでほかっといて欲しいよね
話は変わるけど、うちの近くの和菓子屋さん
買いに行くとお奨め商品を1つお茶と一緒に出してくれるから頂いて来るんだけど、それ目当てと言わんばかりに家族ぞろぞろ入ってくる人とかいて
・・・・・って思う(^_^;)
普通なら一人で入ってさっさと買いに行く様な和菓子屋さんだよ
ぞろぞろってどうよ???だね(笑)
採卵して1週間
レーザーにもしばらく通わないから明日病院行ってお会計済ませて来ようかな?そしたら結果分かる(^O^)
凄いドキドキで見たくない様な変な気持ち
ゆんゆ
2014/07/11 17:13
こんにちは。
あはは(笑)分かる〜(^o^)
洋服屋のショップ店員、落ち着かないよね。
私もあれ苦手だよ。いちいち返答しながら見るのもめんどいわ。
しかもテンション高いしね(-.-)
ついて歩いて回る店員もたまにいるんだよね。あれは参るわ。
私も洋服見ながら店員の動きも見て、店員が近寄ってきてそうだったらさささーっと逃げるわ。
でもさ、うちの旦那なんてひどいの。
うっとおしがっちゃって、露骨に態度に出すし、
話しかけられると「用があれば呼ぶから。」って冷たくあしらうんだよね(^o^;)
まぁ実際、ホントにうっとおしいんだけどね。
和菓子やさんの試食商品狙いで家族でぞろぞろ来る人って………。
せこいね(^_^;)
スーパーやデパートの試食でも、いくつも手にするおばちゃんをたまに見かけるよ。
なんだかね〜(^-^;
そーゆー人っているよね。
あー、夕方になっても暑いね。
リビングの温度計、33℃ってなってるよ( ; ゜Д゜)
でも今日は何とかクーラーつけずに過ごしたよ。
ひさぶさん、まだこの夏、クーラーつけてない?
今テレビでやってるけど、兵庫の号泣議員、政務活動費の不世疑惑で調べられてるけど
この3年間で政務活動費として使ったのが1500万だって。
いやんなっちゃうわ。
まともに使ってなさそうじゃん?
いち議員の、どんな活動か分からんものに1500万も支払ってるような不徹底な管理だから
そりゃあ不妊治療の助成金まで余裕なくなって年齢制限をしないかんくなるわな。
不妊治療の助成金じゃなくても、少なくとももっとしっかり管理して税金のワケわからん使い方は無くして欲しいわ。
あらっ。
明日は今日より気温が上がるとか言ってるよ(@_@)
熱中症に気を付けないといかんね!
ひさぶ
2014/07/11 19:27
ホント今日は暑かった(>_<)
明日もっと暑いなんてイヤだぁ〜
まだクーラー使ってないよ
真夏でも昼間はクーラーあまり付けない!
たまに昼寝を快適にしたい時だけ付けて寝たりするけど、働いてない私はそんな事したら旦那に悪いわ
ただでさえ3食昼寝付きオヤツ付きなのにね(笑)
クーラー苦手だけど車はバリバリ付けるよ
当たり前か(^_^;)
今日は夏バテ防止メニュー♪
モロヘイヤとオクラのお浸し
ガッツリ肉炒め
冷奴四川ゴマだれかけ
旦那に元気でいて貰わないとあかんでね(^O^)
あの号泣議員!
あの人に限らず不明金だらけだだよ
税金泥棒もいいとこだね
大事な予算を自分のお金と勘違いしてるよ
でその結果、国民の負担がまた増えるって事だよね
最低だね
選挙なんてもういかない!
行っても期待に応えてくれる議員なんていないでしょ!
選挙権が勿体ないって言うより無駄な議員がいる方が勿体ないわ
ゆんゆ
2014/07/11 23:46
こんばんは。
私も3食昼寝にオヤツ付きだわ(*^^*)
最初は、旦那が働いてる時間帯に昼寝するのが申し訳なくて出来なかったのに
今じゃ犬と一緒にグースカグースカだわ(^-^;
その上アイス食べてテレビ見て(^ω^)
旦那に感謝だね。
ところで、ひさぶさんちの今日の晩御飯美味しそう♪
四川ゴマだれって聞いただけで美味しそうだわ。
夏バテしなさそ〜。
うちは明日旦那が帰って来るから、それこそガッツリ肉料理作っておかなきゃだ。
明日なんて猛暑だからクタクタになって帰って来そう。
あっ、そうそう。話が前後しちゃうけど、明日病院に支払いに行くの?
順調に分割していたら、今日明日くらいには胚盤胞になってるかな〜って丁度思ってたよ。
知りたいような、知るのが怖いような、ごちゃ混ぜな気持ちになるよね。
私も、胚盤胞になったかどうかの確認の時、毎回ドッキドキで、
ドキドキしすぎてしまいには開き直って聞いてたよ。
明日病院に支払いに行くなら、良い結果が聞けることを願ってるよ!
ホント、明日は今日以上に暑いって怖いね!
お布団でも干そうかな。
あっ!そう言えば、私は車の運転では、今のところまだクーラーつけてないよ。
窓全開にして風でなんとか涼を得ていたわ。
でも明日はさすがにクーラーが必要になりそうやね。
熱中症になってもあかんからな〜。
ひさぶ
2014/07/12 10:23
おはようございます
やっぱり今日行って来るわ
お会計聞いたら値段で少し想像してみたんだけど、少しは育ってそう
でも見るまでは分からないからドキドキよ(+_+)
また報告するね!
今日は暑くなる!ってゆうのが朝起きて分かったわ
朝から日差しが痛い(>_<)
汗かくぞぉ〜♪
話変わるけど酵素ドリンク飲み出してからオナラがよく出るって言ってたやん
あれで思い出したんだけど、前に感じた事だけど オナラした時に冷たいのを感じてたの
オナラが冷たいの
きっと腸が冷えてたんだと思うけど...
ゆんゆさんはそーゆーの感じた事ない?
酵素ドリンク飲んで5ヶ月くらいだけど、それがなくなったわ
ルイボスティーを飲み出してから背中のボロが消えたり、そーゆー実感出来るのはなんか嬉しいね
中々、体で感じる事がないから分かると嬉しいわ
ゆんゆ
2014/07/12 18:34
こんにちは。
朝から鍼灸行って、その後ジム行って、暑い中バタバタだったわ。
ひさぶさん病院行ってきた?胚盤胞の結果、出たかなぁ。
複数出来てると安心だよね。
もう結果は分かってるだろうけど、複数出来てたことを願ってるよ!
おならが冷たいってのは感じたことないなぁ。
ひさぶさん冷たいと感じていたのがそうじゃなくなったんやね。
すごいわ。
酵素ドリンクやルイボスティーで目に見える変化があるのは嬉しいよね!
飲む価値大!だもんね。
私は目に見える変化はあまり分からないけど、体内では良くなってると信じて飲んでるよ。
美味しいしね。
そうそう。
今日、ジムで体力測定をしてきたの。
入会したばかりの頃にやったきりで、1年半ぶり。
運動を頑張ってきた成果はどうかな〜と気になったんだけど、体力年齢が3才くらい下がってたわ。
前回36歳で、今日やったら33歳だった。
たった3才???って思ったけど、歳取ってる割りには下がってるからそれだけで良いのかな。
スタミナをはかるのにエアロバイクこいだよ!
途中からどんどん負荷がついて重たくなったわ〜。
ひさぶさんなら毎日やってるから余裕なんだろうなって思いながら必死にこいだよ。
明日足が筋肉痛になってるかもね。
最近、近くにフィリピン料理屋が出来たから気になっていて、移植前の最後の週末だから、行ってちょっと呑んで来るよ(*^-^*)
めちゃ久しぶりのビールだよぉ。
ひさぶ
2014/07/12 20:46
こんばんわ
フィリピン料理美味しかった?
昔、友達にフィリピンの子がいて「フィリピン料理をご馳走するから遊びにおいで」って言うから行ったの
ココナッツミルクを使ったスープや何かスパイスを塗った肉料理を出され正直美味しくなかった(^_^;)
国が違うと味覚も違うから仕方ないよね
それかその子が料理下手なのか???
だからそれ以来フィリピン料理って聞くと拒否反応しちゃう(笑)
ゆんゆさんが行った所はちゃんとしたフィリピン料理屋さんだから安心だね
日本人に合う味付けにもなってると思うし(^O^)
美味しかった?
本題に入るね(^o^;)
顕微の1個は3DAYSで凍結して体外の4個は胚盤胞まで育てるんだけど残ったのが2個
合計3個だけど前回のと合わせて4個
2回移植出来るわ
それで止めるか転院してみるか悩み中
はぁ(~_~;)
ちょっと落ち込んだわ
4個とも胚盤胞には育つの無理だと思ってたけど半分になっちゃうのもツラいわ
私の年ではまだ優秀な方だよね
そう言い聞かせて喜ぶ事にしたよ
先生が「40過ぎるとガクッとくるよ」って言われて本当その通りでビックリしたわ
40になったばかりに去年までもう少し数もあって育ちも良かったのに... って思ったし今では採れた数の半分になっちゃう結果に唖然とするわ
年って怖いね!
でも採卵しても育たなくて移植まで道のりが遠い人もいる中、42の私が卵残ってくれて移植出来るんだから感謝しないといけないね
ホントは出来るまでチャレンジしたい気持ちはあるけど、子供が成人した時に... とか逆算した時に限界かな?って
そんな蓄えもない普通の家庭だから年とった時に怖いわ(@_@)
ゆんゆ
2014/07/13 01:51
こんばんは。
久しぶりにビール呑んだら、眠くてソファで寝ちゃってたよ(>_<)
ひさぶさん胚盤胞2つ出来たんやね。
言わせてもらうと………
めっちゃ優秀やと思うよーーー!!!
確かに40過ぎると胚盤胞になる率もガクッと下がるって聞くけど
そのガクッと下がる中で半分胚盤胞になったってのは、めっちゃ優秀やと思うよ!
私が前まで行ってた病院、胚盤胞移植がメインの方針だったでしょ。
だから治療仲間には、移植が全然出来ない人がゴロゴロいたよ。
胚盤胞がなかなか出来なくて。
30代後半〜40代前半の人が多かったけど、胚盤胞ってホント大きな壁だったもん(>_<)
自然周期の採卵だから採れる卵も少なくて、尚更胚盤胞にお目にかかれなかったってのもあるけどね。
移植出来ないことには何も始まらないって、刺激周期の採卵をしてくれるところや
胚盤胞まで育てなくても分割胚の移植をしてくれるところに転院を考える人も少なくなかったもんな〜。
それだけ胚盤胞まで育てることに苦戦してる仲間も見てきたから、
今回半分になってショックかもしれないけど、半分も残ってくれて良かった〜って思ったよ(*^-^*)
移植2回分っていーよね♪気持ち的に安心だわ。
今の卵ちゃんで、良い意味でラストにしたいねっ!!
私も来週の移植でラストにしたいよ。
胚盤胞にすらまだなってない卵だから不安だけどね。
フィリピン料理、美味しかったよ。
日本人の口に合うようにアレンジされているのかもね。
でも全体的に味が濃いめかな。
ビール呑んだのもあるけど、喉が渇いてしょうがなかったわ。
さっき目覚めて水をがぶ飲みしちゃったよ。
ひさぶ
2014/07/13 10:14
おはようございます
そうだね(^o^;)
贅沢言ったらあかんね!
もうこの年になったら1つでも有り難いわ
移植出来る事の喜びを感じるわ(^_^)
グレードも悪い訳ではないから、この卵ちゃんで!って願うよ
いつも良い卵ちゃんを戻しても妊娠継続が出来ないから、もう殆んど諦めてるけど 最後までやり尽くすと言う意味で頑張ってるだけ!
もう期待して凹むのは嫌だもん(>_<)
前向いて歩き出そうと仕事をやるって決めたしね
もう私達の友達には孫までいるんだから諦め時だなって思うしね(笑)
そう言った後になんだけど、次の移植、可愛い卵ちゃんを迎えて少しの間でも幸せ気分を妄想しよーね(^_^;)
ゆんゆさんは次、2個戻しって言ってたけど2ステップとかはやった事ある?
シート法はやったもんね♪
ゆんゆ
2014/07/13 16:35
こんにちは。
今日のこの天気は何だぁ?
朝から雨降っちゃって肌寒いくらいやん。
天気予報で雨なんて言ってたっけ?
もぉ〜、こんな変な天気だけど、不動産やに行く約束してたから朝イチで行って、
新たに紹介された土地も数件見に行ってきたよ。
この湿気で髪はボサボサだし、陽当たりは実感出来ないし、疲れたわぁ(*_*)
今日見た数件のうち、ラストの2件が結構良かった。
両方とも260坪くらいあって、広さは広すぎるくらいで十分満足なんだけど、、、
坪単価がそんなに高くなくても、広すぎる分すぐに2000万超えちゃうの(>_<)
家を建てるお金も考えると2000万超えは避けたいんだよな〜。
なかなか希望と現実が合わないわ。
2ステップってやったことないの。
それは胚盤胞が2つないといけないんだっけ?
胚盤胞を2つ以上持ったことがないから、どのみち出来なかったな。
今回も胚盤胞移植じゃないから、普通に2個を同時に戻すだけだよ。
それで何とかうまく行って欲しいものだわ。
ひさぶさんは2ステップってのをやるの?
ひさぶ
2014/07/13 18:01
本当に今日は変な天気ね
雨降るなんて聞いてないよぉ〜(>_<)
今日は各務原イオンの無印良品に行きたくて行ってきた
ルイボスティーを冷やしておく冷蔵庫に入れるポットが欲しくて
ヒルナンデスでやってて欲しい!と思って(^O^)
横にしても漏れないの
結構量も入って無印だからシンプルなデザインだし値段も安かった
値段は見てなかったから知らなかったけど2000円くらいで買えると思って言ったら790円だったの
安さにビックリ
塩入れも欲しくて買ったら800円
ポットの方が安いからまたまたビックリだわ
無印って好きで結構行くけど今は各務原イオンに入ったからいいけど、前は名古屋まで行かないとなかったもんね
わざわざ名古屋まで行ってたよ
ベットのシーツもシンプルなデザインだし肌触りもいいしsizeも大きいのまであるのが良いわ
うちのはクイーンsizeだから中々ないし有っても変な柄しかないの
近くに出来て嬉しいわ(^_^)
各務原イオンの駐車場水捌けがあまりよくないのか水溜まりになってて駐車場でもはしっこだから降りたらベタベタになったわ(~_~;)
土地巡りご苦労様
今日みたいな日は嫌だけど雨降りも水捌けいいかとか見れるから大変だけどこーゆー日も見とくといいよね
250坪は広いわ
土地代だけで2000万円超えはちょっと行き過ぎだよね
上物考えると4000〜5000万円位になっちゃうって事だもんね
今は建て売りで土地は狭いけど1500万円あれば買えるから、よくいっても3000万円位で済ませたいんじゃない?
2ステップは初期胚と胚盤胞の2個で初期胚って言っても3DAYSの卵でもいいと思うけど2回に分けて移植するの
もし今日移植したら明後日また移植するってやり方
シート法と似たところがあって、シート法は培養液を移植前に入れて「これから卵ちゃんが来ますよ」って信号を送って迎え入れる準備をするって方法で、2ステップは初期胚や分割胚を先に戻して それもまた受け入れる準備をしてて貰って胚盤胞をまた戻すって方法なの
2ステップの最初に入れる初期胚や分割胚は犠牲になって貰うみたいな感じみたい
もちろんその初期胚や分割胚も一緒に育ってくれるかも知れないし胚盤胞より元気に育ってくれるかも知れないから分からないけどね
だからゆんゆさん、1つ胚盤胞があれば出来るよ
ゆんゆ
2014/07/13 22:07
こんばんは。
そっかぁ。2ステップって胚盤胞2つじゃなくて、胚盤胞と初期胚があれば良いんやね。
シート法と同じで、培養液の役目を初期胚がしてくれるんやね。
私、今胚盤胞が1つも無いから2ステップって出来ないな。
採卵数が多かったら、いつか胚盤胞と初期胚を準備して2ステップも出来るかな。
いつまで治療を続けられるか、たくさん卵が採れるか、分からないけど。
ひさぶさんたち今日各務原イオンに行ったんやね。
たまに各務原に行くのに、イオンは全然行ってないや。
冷水ポット、790円だなんて安い〜!またまた良い買い物出来たんやね。
思いの外、安く買い物出来るとなんか得したみたいで嬉しいよね。
しかし無印良品って意外に無いんだね。意識したこと無かった。
名古屋まで行くのは大変だもんね。各務原イオンに入ってくれて良かったね。
私は近くだとカラフルタウンに入ってるから時々覗くよ。昔は岐阜駅前のパルコの中に入ってなかったっけ?
えらい昔の話だけど(^^;
そう。土地だけど、土地+家で3000以内でおさえたいよ。ひと坪7万くらいだと200坪でもそれくらいでおさまる計算なんだけど。
そーゆー物件はたくさんは無いけど、無くもないから心底気に入る物件に出逢えるまでまた探し続けるよ。
ホント、建て売りなら狭いけど安く買えるよね。予算的には有り難いけど庭が欲しいからな〜。
今日ずっと変な天気だったね。
明日カイロだから明日は雨降らないといいなぁ。
雨の日の運転って怖いんだよね。
ひさぶ
2014/07/14 08:26
おはようございます
寝る前に書き込みしてから!と思ってたのに寝付きがいいからスマホ握って寝てたわ(^_^;)
昔は不眠で少し悩んだ時期もあったけど、今はのび太なみに早いよ(笑)
うちの旦那なんて会話してて「うん」って返事したすぐ グゥ〜ってイビキかいてるよ(^O^)
今日もグズグスの天気かなぁ
2時間でいいから日差しが欲しいわ
洗濯物いっぱいあるわ(>_<)
今週はずっとジメジメらしいね
今年は梅雨がなさそうでイイ感じ!って思ってたのに、やっぱり梅雨らしいのが来ちゃったね(@_@)
なんか不妊治療初めてから余計な物買わない様に!と思って安いものばかり買ってたら安いのしか目がいかなくなったわ(笑)
高いものは自然とスルーだね ハハハ
500円のカーディガン届いたよ
普通にイイ感じだわ
早速着てるけど500円なんて思わないわ(^_^;)
よくフリマで買ったりリサイクルショップで買う人いるけど新品でもよく探せばあるもんだね
中古はちょっと苦手だから買わないけど気にしない人は平気だもんね
友達とかに貰うのは着れるけど誰が着てたか分からない物はちょっと嫌ね
昔、知り合いの子が「このブーツ、フリマで300円で買ったの」って喜んでたけど、正直ちょっと引いたわ(~_~;)
土地も中々気に入るのに出会わないね
まぁそうそう簡単には見付からないけど土地見付かっても今度は家の予算だね
耐震性やデザイン色々やってるとドンドン値段上がるしね
うちも結果予算内で建てれたけど凄いサービスして貰ったよ
知り合いの建築会社だったからわがまま聞いてくれたわ
こだわる所はこだわって妥協出来る所は妥協しないとあかんしね
家の間取り図を旦那と相談してる時が一番楽しかったわ♪
その後は面倒な事や大変な事が待ってたけどね(^o^;)
ゆんゆ
2014/07/14 09:53
おはようございます。
寝つきが早くなるの分かるわ。
私も年々早くなってるよ。歳取ると寝つきが良くなるんかな。
この画面を開いたまま寝ちゃってたこともあったよ(^^)
うちの旦那も寝るのすごく早いよ。
びっくりするのが、ドッグカフェでお茶してる時も、本読んでたかと思ったらイビキかくときあるのよ。
どこで寝るんじゃ!?って思うよ。恥ずかしいわ(-_-;)
家建てる時の大変なことや面倒なことって例えばどんな?
まだ土地探しの段階だけど、建てることになったときに気を付けておくこととか知っておきたいわ。
私も不妊治療始めてから節約家になってるけど、不妊治療終わってもマイホームのために節約が続くかも〜。
安く買い物出来るように楽しんでるところもあるけどね♪
不妊治療と言えば、朝特ダネで男性不妊を特集してたわ。
無精子症の男性だったけど、精子採取の手術をしたりと、それも大変だね。
さぁて。今日は今から1か月ぶりのカイロに行ってきまぁす。
ひさぶ
2014/07/14 13:07
カイロ気持ち良かった?
やって貰った後、すっきりるよね
私は来週末に予約してあるから早く行きたいわ
昨日歩き疲れて骨盤に負担がきたわ
痛くなって他にも見たかったけどある程度買い物したから帰って来ちゃった
(+_+)
家建てる時は打ち合わせがとにかく凄い多いの
毎週末は当たり前で土日しかないから照明の展示場に行ったり、床材、ドア、壁紙、ユニットバス、キッチン、トイレ、外壁まだまだ色々簡単には決めれないから余計大変
それぞれ種類あるから迷うのよね
ここの中から選んで!って言われた方が楽
決めることが多すぎて、どんどん決めてかないと時間ないわ
それにお金も家と土地代だけじゃないよ(^O^)
土地決まったら家を建てれる様に計測して埋め立てして登記簿代やその他も色々お金かかるよ
それに車あるからカーポートにするか車庫を造るかでまた全然料金も違うし外交工事も結構な金額になるよ
花壇や畑も出来るようにするんでしょ
旦那には頑張って働いて貰わないとね(^_^)
外、陽が出てきた!
これで洗濯物乾くぞぉ\(^^)/
ゆんゆ
2014/07/14 18:57
こんにちは。
カイロ、スッキリしたぁ。
今日は足にゴムを巻くのをやってくれて、めちゃ浮腫んでたから足が軽くなって有り難かったわ。
やってもらった後はスッキリだけど、やってもらってる最中は痛いと感じるときがあるよ。
ひさぶさんは痛みは感じない?
私は右腰が痛いわ〜。
歪みが治っていく最中なんだろうなと思って、痛みも耐えられるけど。
家建てる時、打ち合わせが大変なんだね。
そりゃそうか。オーダーメイドだもんね。
うちは旦那が殆どいないから、私がやらなきゃいけなくなるかも〜(*_*)
困るなぁ。
土地の埋め立ても、どれくらい埋めるかとか、どれくらい高くするかで、どんどんかかるお金が変わってくるみたいね。
床材や壁、キッチン、バス、車庫………
好きなものを選んでやりたいようにやれたら楽しいんやろうけどな〜〜〜
経済的に無理そうだわ。破産してまう(>_<)
予算と見合わせながら選んでいかないといけないから、余計大変になりそうだわ。
でも、キッチンは好きなようにさせてもらいたいな。
あとリビングも。
過ごす時間が長いところは妥協したくないよね。
あとは、犬たちの過ごしやすさも考慮したいな。
あー、夢は広がるけどお金は翔んで行きそうやわ(^^;
家を建てて10年近くになる友達が言ってたけど、すごく考えて建てたはずなのに、住んでいくうちに次々と、
ここはあーすれば良かった、あそこはこーすれば良かった、と思うところがどんどん出てきたって。
そうゆうもんなのかな。
なかなか難しいよね。
今日カイロの帰りに筋トレとエステもしてきたよ。
こんなに頑張ってるつもりだけど、なかなか引き締まった身体にならないわ。
歳って怖いわ。若い頃は太りづらかったり、太ってもすぐ元に戻ったのにね。
フゥ〜(;´д`)
ひさぶ
2014/07/14 22:37
あのゴムを巻くヤツ気持ちイイでしょ
私も好きぃ♪
私もむっちゃ痛いよ(>_<)
顔ゆがむくらい痛いけど、その後がスッキリだからヤミツキになるよ
凄い痛かったとき院長にやって貰って最後にテーピングをして貰うんだけど、手や足にするのと違うから腰にやっても別に効くと思わなくて信じてなかったけと、痒くなって取っちゃったら凄い痛くなってきたの
あれ馬鹿に出来ない!
凄いイイ
どうしても痒くなってめくりたくなるから旦那にも教えて貰って旦那に貼って貰ってたわ
もし凄い痛くなった時は必見よ
そうそう!
家は中々納得のいく様に建てれないって皆言うよ
私は父親が大工だけど家の設計途中にガンで死んじゃったから、あまりアドバイスも貰えなかったの
でも父親は年だから純和風の家が専門だからアドバイスは基礎や屋根の事が多かったわ
家は難しいわ
それぞれの趣味あるしね
でも収納は沢山あった方がいいよ
うちも収納たくさん作ったつもりでいたけど、住んでみるとまだ足りない!って思っちゃったわ
少しのスペースも無駄なく収納スペースにするといいかも
今は家具とかあまり置かないからね
その方がスッキリするし私みたいな無精なヤツは特に思うわ(笑)
ゆんゆ
2014/07/15 02:18
こんばんは。
またまたすんごい夜更かししちゃってるわ。いかんなぁ(^^ゞ
ゴムを巻くやつ、気持ち良い!私は今日初めてやってもらったよ。
血の循環が良くなるのを感じたよ。むくみが取れてくみたいな感じだった。
あれ、いいね。またやってもらいたいな。
やっぱり家造りは難しいんやね。
収納はできる限りたくさん作るわ!
家具はホントに置かなくなってきてるし、実際置きたくないね。
備え付けの収納に納めたい。
見た目も綺麗だし、統一感もあるし、地震の揺れにも家具が倒れて来ないだけ安心かな。
ひさぶさんのお父さん、大工さんやったんやね。
プロだからアドバイスもらったり、完成した家を見てもらいたかったね。
私も何とか親が元気なうちに家を建てて安心させたいんだけどね。
すぐには無理だからもうしばらく待ってもらわないといけないわ。
ひさぶさん、有吉ゼミってテレビ番組見てる?見たことあるかなぁ。
坂上忍の愛犬たちと暮らす第2の家探しをやってるけど、今日見てたら沖縄の家を紹介されてた。
老後にあんなところでまったり過ごすのも良いな〜って思っちゃったよ。
その前に第1の家だけどね。
夜は涼しいな〜。
なんてくつろいどる場合じゃないね。寝なくちゃ!
おやすみなさい〜(-.-)Zzz・・・・
ひさぶ
2014/07/15 13:50
こんにちわ
今日は覗くの遅くなっちゃった
ゆんゆさん昨日も夜更かししてたのね
(^O^)
中々生活パターンを変えれないね
私、店やってた時は昼まで寝てる様な生活だったから 辞めて毎朝お弁当作る様になった初めの頃はツラかったけど1年半にもなれば慣れるもんだね
今日、仕事の見学に行って来週から行く事になったわ
でも昨日生理がきたから、移植もお盆前に出来るよ
仕事始めるけど移植準備も始まったって感じだわ
一応病院通ってる事も伝えて、ちょこちょこ休む事も了解して貰ったわ
若い可愛い男の子いたから恥ずかしかった(笑)
ちょっとドキドキしたかも ハハハ(^^ゞ
それにしても凄い暑いね
汗が止まらん(>_<)
洗濯物もカラカラに乾いたし、クッションや座布団を干したわ
湿気が凄かったから干さないとカビるわ(^_^)
ゆんゆさん今週末移植だっけ?
移植日が2週間前から決まっちゃうから予定も立てやすいね
私もドキドキしてきたわ
採卵、移植と何回やっても緊張するね
ゆんゆ
2014/07/15 16:54
こんにちは。
ホントに今日も暑いね!
ジムに行ってさっき帰って来たんだけど、帰りの車、ハンドルがあっちぃー!って感じだったよ。
真夏日って感じだけど、真夏はもっと暑いんだよね(*_*)
お仕事来週から始めることになったんやね。
トントンと決まってきたね。
若い男の子がいるの?ドキッとしちゃうよね(^ω^)
私も筋トレのジムに新卒の男の子が新入社員で入ってきて、なんか新鮮な気分になったわ。
ここんところ、20代前半の若い男の子との接点なんて無かったしね。
新鮮な気分で、若いパワーをもらってるよ。
けど、お母さんの年齢聞いたら、私と3つしか変わらなくてヒョエー( ; ゜Д゜)
だんだんそうなってくるよね(^-^;
来週は月曜か祝日だから火曜日から仕事スタート?
楽しみだね。ボチボチ頑張ってね。
生理も来たんだね。移植はお盆前かぁ。
お盆休みで旦那さんもいてくれるから、まったりのんびり過ごせそうだね。
私はいよいよ金曜日だよ。あっという間だね。
移植したら普通に過ごすつもりだけど、しばし妊婦気分を味わおうかな。
しかしあっついね〜。
ついついアイスをたべちゃうよ。冷たいものは控えなあかんのにね。
こう暑いとお茶や水も氷まで入れて飲んじゃうよ。
ひさぶ
2014/07/15 18:40
ジムご苦労様
イイ汗かけたね
暑いわぁ〜
凄い暑い(>_<)
今日はクーラー付けて寝るぞぉ!
こんなに暑いと逆に冷たい物がキツくなるわ
温度差があるからか、お腹が下りやすくなるし体調も悪くなるわ
冷たいのを飲みたいけど我慢して常温飲んでるよ(+_+)
生理がきたって言ったでしょ
ゆんゆさんは採卵後の生理って早く来る?
今回20日で来ちゃったけど早すぎるよね?
ちなみに前回は26日
普段の生理周期は28日
採卵して2、3日後くらいから胸がパンパンで痛かったから生理きそうな感じはずっと続いてた
採卵後は早くきてもおかしくないのかなぁ?
どうだろうー?
でも、普通にきてたらお盆休みがかかって移植は出来ないかも知れないから丁度良かったのかな???
ゆんゆさん、金曜に移植
ワクワクするね
今回もシート法で2個戻し?
ゆんゆ
2014/07/15 20:12
こんばんは。
クーラーつけちゃった。
つけないと蒸し暑いし、でもクーラーつけるとすぐ足が冷え冷えしてくるわ。
やっぱり体質的に冷房が合わないのかな。
今回生理が20日で来たんだね。
ちょっと早めな気がするけど、生理が来る注射を打ってたもんね。
それが効いたのかな。
先生にはいつくらいに生理が来るからとか説明あった?
私は採卵の後、生理が来る飲み薬を出されて、それを飲むと逆に周期が長くなるんだよね(>_<)
先生から説明された通りくらいに生理は来るんだけど。
薬や注射でホルモン調整されると、周期もずれてくるよね。
ちょっと早めだけど、そのおかげでお盆前に移植出来そうになって良かったのかもね。
私は今回も普通に2個戻しだと思う。シート法は無しで。
多分今の病院はシート法をやっていなかったと思う。
移植後か、前でもいいんだけど、景気付けにウナギ食べに行きたいな〜。
ひさぶ
2014/07/16 00:29
鰻いいねぇ〜
日曜に各務原のロッソえびすやにランチに行ったの
あそこ食べ放題になったの知ってる?
でもその食べ放題が色んなパターンにコロコロ変わってて、私が知ってるだけで3パターン!
この前なんてメイン(肉料理かパスタ)を選んでオカズとかサラダはビュッフェになってるの
少しデザートもあるんだけど、デザート券をわざわざレジの所に持ってくと2種類から選んで自分でテーブルまで持ってくんだけど、あそこのレジ何処にあるか知ってる?
食事する所と離れててわざわざそこにデザートを取りに行くってどう?って思ったわ
席に戻るのが長い道のりに感じたわ
(^o^;)
で料金なんだけど、前は大人いくら子供いくらって感じだったのに、今はそのメインの値段がランチの値段みたいで 殆んど1700〜1900円くらいでランチにしては少し高め
これくらい出すなら少し足してホテルのビュッフェランチに行けそう
ビュッフェと言っても種類があまりないしメインがガッツリ過ぎてどっちにしてもビュッフェまであまり食べらないって感じ
帰りに旦那と鰻食べに行った方が良かったねって話したわ
そんな風だったから一番忙しいはずのランチの時間に入ったのに混んでない
そりゃそうだ!って感じだったわ
そう言えば今回、ゆんゆさんと私 生理が一緒だったから 今度の金曜に移植なら24日で移植なんやね
毎回毎回忘れちゃうけど、移植ってそんなに遅かったっけ?
何回もやってるのにすぐ忘れちゃうわ
(~_~;)
ゆんゆ
2014/07/16 09:06
おはようございます。
ロッソえびすやって知らない(*_*)
どの辺にあるの?
ビュッフェは大好きだけど、品数が豊富じゃないと楽しくないね。
いろんなものをちょこちょこ食べたいもんなぁ。
私なんて大食家だから、元を取る自信あるよ(*^-^*)
でも日曜のランチ時に混んでないお店って、時間の問題で潰れちゃいそうだね(>_<)
近所の食べ放題のイタリアンも、ずっと気になってて、やっと旦那と行こう!って向かったら潰れてた(笑)
移植は、私はいつも大体生理20日〜22日が多かったかな。
だから今回はちょっと遅めな感じだね。
木曜以降なら良いよって言われて私が金曜日をえらんだんだけど、木曜にしていたとしても23日目だもんね。
こーゆーのも薬で調整してるんかなぁ。
なんか何年もやってるけど、イマイチよく分からんことは分からんままだわ。
今日も朝から暑いね!
移植までサボらずジムに行く!って決めたから今日も行くけど
先日の筋トレジムでのボクササイズの筋肉痛が未だに残っててしんどいわ(^o^;)
さっきなすの煮浸しつくった。冷やしといてジムから帰ったら食べよ♪
運動して疲れて帰って来ると、お腹も空いてるんだけど、そこから作るのってダルイんだよね。
ひさぶさんはなすの煮浸しは、なすを素揚げする?炒める?なにもしないで煮るだけ?
私はいつもは炒めるけで、ヘルシーにしたくて今日は煮ただけ。
料理は相変わらず苦手だからこんな簡単なはずの煮物でも、毎回味が違っちゃう(^_^;)
悲し〜わぁ〜f(^^;
ひさぶ
2014/07/16 11:24
おはようございます
今日、母親を大学病院に連れて来てるわ
めちゃくちゃ混んでて駐車場に入るだけで20分はかかったわ(+_+)
その後、私の病院に行こうかな?と思ったけど間に合わないかな?
間に合わなかったら明日行こっと(^_^)
茄子の煮浸し私も好き
ヘルシーで食べるなら軽く炒めてから煮るけど、茄子と油って相性いいのよねぇ
素揚げして茄子に油を吸わせて、めんつゆに漬けて冷やして食べるの最高だね
普通に素揚げすると凄い油吸っちゃうから小麦粉まぶしてから揚げるとあまり吸わないよ
それにめんつゆだと簡単だよ(^O^)
ずぼら料理(笑)
それに煮物が苦手な人ならめんつゆで作ると簡単に美味しくなるよ
私は面倒な時やめんつゆを片付けちゃい時に使うけど少し甘いから醤油を足して煮るよ
お試しあれ(^^ゞ
やっぱり移植遅めだよね
私も自分の今までのヤツ見てみたら16日〜20日の間に大体やってたわ
ロッソえびすやは東海病院の方
そこまで行ったらあかんけど鵜沼から東海病院に向かうと手前にあるよ
ビュッフェって色々食べられて楽しいよね
扶桑のJUSCOにもあってたまに行くけど、デザートまで食べ放題だからしっかり全種類食べるわ(笑)
ゆんゆさんも満足度めっちゃあるよ
ゆんゆ
2014/07/16 15:00
こんにちは。
お母さんを病院に連れて行ってたんだ。どこか悪いの?
大したことないなら良いんだけど。
自分の病院は間に合った?
早速移植の準備だね。
採卵と比べて移植周期は気持ちが楽だよね。
卵胞育つか気をもまなくて良いし、刺激の注射とかしなくて良いしね。
私はジムに行ってサウナも入って、スッキリして帰って来たわ。
やっぱりなすの煮浸し作っておいて良かった♪
冷蔵庫でよーく冷えてくれていて、ほてって帰って来た私には丁度良かったよ。
煮物はめんつゆで作ると手間なしだよね。
失敗もしづらいし、私もたまにめんつゆでササッとやっちゃう。
醤油を足すんだね。知らなかったわ。今度やってみる!
素揚げした後めんつゆにつけるってのは、つけとくだけで良いの?煮込まないで?
なんか美味しそうだし、それも手間なしだね。やってみよ♪
ほどよい疲れでうたた寝したいくらいだけど、今日は夕方に鍼灸の予約を入れちゃってるわ。
行かなくちゃ(;´д`)
ひさぶ
2014/07/16 15:28
間に合わなかったわ
大学病院、凄い混んでたから(~_~;)
うちの母親、5年くらい前に子宮がんで手術してて抗がん剤治療も終えて今は検査に半年に1度病院に通ってるの
終わったのが12時だったから間に合わなかった(+_+)
明日行こっと!
大学病院と近いから今日どっちも済ませたかったわ
面倒くさがりの私だからね(笑)
茄子をめんつゆに漬けるのは素揚げしたのを漬けるだけ!
煮ないから簡単よ
めんつゆはもし2倍濃縮だったちゃんと水入れて濃さも調節してね
素揚げしたてを冷たいめんつゆに漬けると茄子の紫色がキレイに出るよ
今日はハードスケジュールね
夕方にまた鍼灸なんてご苦労様
今日も本当に暑い(>_<)
まだ車だったからエアコン付いてたからいいけど1日家だったら今頃グッタリしてるわ
ゆんゆ
2014/07/16 20:04
こんばんは。
何とか今日も予定通り終了〜。
私、毎回移植前ってハードなスケジュールにしちゃうんだよね。
妊婦になったら出来なくなるから今のうちに!って思っちゃうの。
願掛けも兼ねてるんだけど、今のところ毎回期待を裏切られてるわ(^^;
ひさぶさんは病院間に合わなかったんだね。
大学病院っていつ行っても混んでるもんね。
お母さん、癌だったんやね。大変だっただろうけど今は落ち着いてるようで良かった。
うちも義姉が大腸癌をやったけど、術後の定期検診は順調と言うか落ち着いてるわ。
癌は怖いね。癌だけじゃなくてやっぱり健康な身体でいられるのが第一やね。
今日はホントに暑かったね。
ジムで留守にする間、リビングのクーラーを微風でつけっぱなしで行ったよ。
でもやっぱり冷たいものは控えた方が良いね。
冷たいものをいっぱい摂っちゃうって言ってた矢先にお腹の調子が悪くなった(>_<)
ひさぶさんの言う通りになったよ。胃腸が弱っちゃったかな。
あっついけど常温の飲み物にしなくちゃね。
ひさぶ
2014/07/16 21:53
夜になっても暑いね
無風だよ(>_<)
うちね、ガン家系なのよ
悲しい事に家族皆ガン!
お祖父さんもお祖母さんもお父さんもお母さんも皆
私サラブレッドよ(^O^)
だからガンになる確立99%だね
しっかりガン保険には入っといた
ガンになったら回りの家族が大変だもんね
旦那にも迷惑かけるしね
日本人の3人に1人はガンになってるから凄いよね
怖いけど家系だから仕方ないわ
ゆんゆさんちのワンコはお犬様だね
涼しいクーラーの部屋で大の字になって寝てるんだろーね
うちのワンコも暑いだろーけど、この暑い中でも自分で涼しい場所見付けて寝てるよ(^o^;)
クーラー付けてあげた方がいいかなぁ
ワンコも熱中症になるって言うもんね
私も昨日からクーラー付けてるわ
ご飯食べる時、暑いと食欲でないから食事する時くらいは涼しい方がいいね
明日、病院混まないといいなぁ
混むだろーけど(^_^)
ゆんゆ
2014/07/16 22:59
こんばんは。
ホントに暑い。風があればまだ良いんだけど、こう無風だと辛いね!
私もご飯食べるときくらいはって思ってクーラーつけるよ。
こないだ、暑かったけどクーラー入れずにご飯食べたら汗だくになったよ(;´д`)
食事するとただでさえ体温上がるもんね(>_<)
留守中のクーラーつけっぱなしは、ワンコ友達がみんなそうしてるって言うから、私もそうしちゃってる。
熱中症にはワンコも室内でもなるって言うけど、でも基本的には大丈夫なんだろうけどね。
うちの場合、上のワンコは涼しいところ見つけて寝てるから安心だけど
下のワンコはクーラーつけてないとずっとリビングでハァハァ言いながら留守番してるのよね。
おバカちんなのかしら(^-^;
だから仕方ないから一応つけっぱ。
ひさぶさんち、癌家系なんだね。
うちの旦那が言ってたけど、癌予防には笑いが良いって!
子供だましみたいだけど、声を出して笑うことで癌細胞って減るらしいよ。
ストレスの多い世の中だけど、健康のためにも笑って過ごすのが良いね♪
移植まであと少し。
明日は移植前ラストの、筋トレ&エステのいつものコースに行って来るよ。
しんどいけど明日を乗りきったらあとはしばらくまったりだよ。
そう言えば妊娠にも笑いが良いって言うね。
人生、笑いが多いにこしたことは無いね。
ひさぶ
2014/07/17 00:06
そうそう
前にテレビでやってたけど余命わずかの嫁を笑わせたくて旦那が裸にピンクのバレリーナのチュチュを履いて色んな場所で写真撮ってそれを見せて奥さんを笑わせてる感動秘話があるんだけど、お陰で笑って過ごせたから医者に言われた余命より長く生きてるってやってた
高橋の先生も笑った方が着床する!って言って移植後はお笑いを見る様に進められたわ(^O^)
いつも移植前には色んなのを撮っておいて移植後に爆笑しながら見てるんだけどね
着床しても継続しないからあかんわ
(>_<)
でも泣いても1日!笑っても1日!だから笑ってた方がいいね
顔にシワが増えるかも知れないけどたくさん笑おうね♪
ゆんゆさん、明後日移植だからいっぱい笑おうね
明日は予約出来なかったから長い待ち時間だろーけど病院に行ってきます
今日はクーラー付けて涼しい所で寝るわ(^_-)
おやすみぃ♪
ゆんゆ
2014/07/17 08:10
おはようございます。
バレリーナの格好の旦那さんの秘話、私も見た。
いい旦那さんだな〜って思ったよ。
うちの旦那だったらやんないわ。コスプレ自体、想像つかない(^-^;
奥さん、医者の余命より長く頑張ってるんだね。
このまま癌細胞が消えちゃえば良いのに!
昨夜クーラーつけて寝た?
私さ、2階の窓を風通しの為に開けておいたんだけど、寝ようと思って2階に上がったら涼しかったの。
それまでリビングで、窓を閉めきってクーラーつけてたから、風が吹いてるの知らなくてビックリしたよ。
今日病院だね。
予約無しだけどサクサク進むと良いね。
てか、今日はいつだったかみたいに子供たちの動物園状態にならないことを祈るよ(^_^;)
うちの下のワンコ、テレビに動物が映ると画面に近寄ってめちゃ吠えるの!
今、朝のワンコだか今日のワンコだかで犬が出てきたから、まぁうるさい。
志村動物園とか好きなのにうるさくて見てらんなかったりするんだよね。
上のワンコはそんなことないのに。
ひさぶさんちのワンちゃんはそうゆうことない?
今日も暑くなりそうだ!病院気を付けて行ってきてね。
私は昼から筋トレ&エステ。やりおさめしてくるよ〜。
ひさぶ
2014/07/17 10:30
おはようございます
もちろんクーラー付けて寝たよ
暑くて寝れん
凄い熱帯夜だったよ
ゆんゆさんち涼しかったんたやね♪
本当はクーラー付けなくて寝れる方がいいから良かったわ
うちのワンコは全くテレビの中のワンコに興味持たないね
ペットショップに行ってもガラスの中のワンコは全く興味なし
テレビと同じ感覚みたいね
ホームセンターに行くと鏡に映った自分の姿に吠えるくせに変なの(^O^)
今日、朝予約状態を見たらポッと空いてたから予約取れた(^_^)
ラッキー♪
診察終り!
移植準備に入ります
漢方貰って帰るわ(^_-)
ゆんゆ
2014/07/17 19:32
こんばんは。
筋トレ&エステ行ってきたよ〜。
帰ったらお腹空いちゃってて、久々に満腹中枢壊れたみたいで、二人前くらいを大食いしちゃった。
そしたらお腹いっぱいで眠くて眠くて、夕方までうたた寝しちゃってたよ(^^;
起きてから急いで犬を散歩にだけ連れて行ったわ。
ひさぶさんは病院だったんだね。当日予約が取れて良かったね。
内膜作りは飲み薬?エストラーナテープみたいな貼り薬?
ひさぶさんは、内膜が厚くならないって悩みは確か無かったよね。
あとは体調を万全に整えてお迎え準備するだけになりそうだね♪
来週からお仕事もスタートすると、あっという間に移植日になりそう。
私もあっという間に明日だよ〜。
つい癖で、うまく行くように願う気持ちと、ダメだった時の気持ちの準備と、両方しちゃうわ。
何度もダメだったのを経験すると、防衛本能が働いちゃうよ(^^;
ひさぶ
2014/07/17 21:10
今日は漢方だけだったわ
テープもジェルもなし!
なんでだ?
次に貰う?
遅いよね???
診察で「2年前のいい卵に戻った」って言われたわ
嬉しいけど、諦めようと考えてた気持ちが揺らぐよ(>_<)
レーザーで仙骨に当てたりしたのが良かったみたいね
だから今、皆に仙骨当てる様になったって
結果が出ればすぐ皆に実践するみたい
で、胚盤胞2個戻しになったわ
その胚盤胞が駄目だったら3DAYSのが残ってるだけやで、それが駄目ならもう駄目だわ
私、今まで着床したのは冬ばかりで夏はないから余計駄目かも(+_+)
ダメだった時、良かった時と準備する気持ち分かる
私なんてもうやる前から駄目だ!とか言ってるよ(^o^;)
ゆんゆさん、いよいよ明日ね
ジム&エステやり納めしてきた?
妊婦になったら出来ないからね
願掛け大事よ
私も何か願掛けしよっと!
来週から仕事だけど初日の次の日早速休んで病院だわ(^_^;)
午前中に病院行って午後から仕事に行こっ
ゆんゆさん明日頑張ってね!
あっ!頑張るのは先生だね(^o^;)
そこの病院は移植後、少し休憩してから帰宅だったよね?
ゆんゆ
2014/07/17 23:19
こんばんは。
2年前の良い卵に戻ったって?
それはかなり嬉しいねっ!2年もさかのぼるなんて夢みたいだわ。
レーザー効果があるんだろうし、リラックスした精神状態も良いのかもね。
このままリラックスした良い状態で妊婦→出産まで一気に行ってしまいたいね!
テープも薬も今日は無かったんだね。なんでだろ。
次回なんかなぁ、だとしたら、次回っていつ?
今日、もう内膜計った?計ってみて、もう厚かったとかなのかなぁ?
私の明日の移植だけど、移植後は全然休養無しなの。
さっさと着替えてさっさと診察に移動する流れだったような……。
何しろ移植後はスポーツも旅行も何でもして良いって病院だから、戻した後の休みなんて無いわなぁ。
もうさっさと帰りたいから良いんだけどね(^_-)
私もいけないんだろうけど、移植する前から、今回もダメなんやろうな〜
って思ってるわ。期待してもしんどいんだよね。
ひさぶさんは胚盤胞の2個戻しなんだ。
可能性が高いから楽しみでもあるね。
お互いリラックス、リラックス♪
ひさぶ
2014/07/17 23:49
内膜見てないし、次回の診察は来週水曜
まだ生理終わってないから内膜剥がれてる最中よ(^_^;)
その来週には内膜の厚さは見ると思うけどね
でもこんないい卵!って誉められて着床しなかったらお先真っ暗ね(^o^;)
3DAYSが着くわけないよ!って思っちゃう
まぁ分からないけどね
知ってる子はグレードの悪い卵を戻して初めての着床で出産まで行ったから何が起きるか分からないよね
何か私みたいにちょこちょこ着床してる人より全然着床した事ない子がポッと出来て最後までうまく行くパターンの方がいい様な気がする
化学流産は流産の1つと考えないで不育症のうちに入らないって言うけど、高橋の先生に言わせれば「立派な不育症」って言ってたよ
育たないんだからそうだよね
最初の数値は高くていい感じだったのに1週間後の診察では数値も低くなり育たなくなって流産って、やっぱり立派な不育症だよね
壁は高いわ(>_<)
まっ 出来ることをやるしかないから、ゆんゆさんの言う様にリラックスして望むのがいいね♪
明日の移植無事うまく行きます様に☆
ゆんゆさんどこの病院、スポーツもしていいなんて凄いね
こっちはあくまでも2、3日は安静って言うか大人しくしてて!だよ
でも私、着床した時に限って仕事に行ったり動いてた時だから継続は出来なかったけど着床は出来たから今度も丁度仕事も始める事だから普通にしよーと思ってる
この暑いのに家で大人しくも嫌だしクーラーの中いるのも落ち着かないわ
後悔しない様に自分の思うようにやるわ
明日移植私じゃないのにドキドキしてきた(^O^)
ゆんゆ
2014/07/18 08:33
おはようございます。
うん。うん。そうだね。
移植後にクーラーついた部屋で1日大人しく過ごすのも落ち着かないね。
私も適度に出掛けたり、ウォーキングして血流良くしたりして出来るかぎり普通に過ごすわ。
でも今までよりは犬たちとまったり出来るかな。
犬たちと昼寝したり、犬の寝てる姿を見てると癒されるからね♪
リラックス出来そう(*^-^*)
ひさぶさんは次の診察は来週の水曜なんだね。
生理が終わってから薬が始まる感じか。
私もそうゆうときあったかなぁ。何回かやってるのに、不思議なくらいすっかり忘れてるわ(^^;
今日も暑くなりそうだね。洗濯物外に干して大丈夫かなぁ?
昨日みたいに雷雨がいきなり来ても困るな〜。
ひさぶ
2014/07/18 10:56
おはようございます
いよいよ移植やね
私も一緒だよ
何度やっても忘れちゃってるよ(^o^;)
何回もやり過ぎて採卵と移植とゴッチャだし、採卵のやり方もそうだよね
ロング、ショート、アンタゴ、自然、オリジナルと色々あり過ぎて分からなくなってきたわ(>_<)
ある意味私達はプロだね ハハハ(^o^;)
もうゆんゆさんは普通に過ごし方を分かってるから自然でいられそうね
私も仕事やって忘れる様にしたいけど、ベラベラ喋ってやる仕事じゃないから頭の中は着床の事を考えちゃったりすると思う(+_+)
ゆんゆさんはどうやって普通に過ごしてる?
何かいい方法があったら教えて(~_~;)
ゆんゆ
2014/07/18 14:51
こんにちは。
今病院で培養士さんから移植する卵の説明を受けたところ。
グレードはイマイチだわ。年齢からしていつもイマイチなんだけどね。
グレードはあくまでも見た目だし、あまり関係ないと思うけど、やっぱりイマイチだとそれなりにガッカリしちゃうわ。
ハァ〜。
やる前から溜め息ついてたらいけないね。
見た目はイマイチでも卵ちゃんの生命力を信じよう!
元気が良くてすくすく育って欲しいわ。
毎回そう思ってるんだけどね(^^;
15時から順次移植で、私は今日は一番みたい。
さっさと終わってさっさと帰れるかな。
膀胱にオシッコためないといけないから、凍らせて持ち運ぶスポーツドリンクを持ってきたけど
今飲もうと思ったら全然溶けてなかったわ。飲めない(^o^;)
名駅地下でディッパーダンが、今日はクレープdayで全て290円ってやってたわ。
甘いものはダメだと分かっちゃいるけど、、、
帰りに買って食べようかな(*^-^*)
移植とか採卵って、精神的に疲れるからか、終わったあとに自分にご褒美あげたくなるのよね。
ひさぶさんはそんなことない?
そうそう。普通に過ごす方法ね。
私もホントのところ、分からない(^^;
意識してふつーにしてるだけだから、ホントは普通じゃないんだろな。
でも、検索魔にはならなくなったし、しないことにしてるよ。
判定日まで2週間もあるから、知らないうちに忘れちゃうかも。てか、忘れてしまいたいわ。
ゆんゆ
2014/07/18 15:56
連続投稿(笑)
今帰りの新幹線の中。
グレードは高くないけど、無事に2つの分割胚を戻してきたよ。
ここはさっさとやってもらえて、さっさと帰れるのは有り難いわ。
以前、新宿の病院では移植が最も時間を取られるもので、大袈裟じゃなく半日がかりだったの。
待ち時間が長すぎて疲れんのよね。
帰りにディッパーダンでイチゴチョコクレープ買ってきちゃったよ。
家に着いたら早速食べよ♪
犬たちが欲しがって騒ぐだろうな〜(^ω^)
なんかまた雲ってきたね。雨降るのかな。
今日はもうまったり過ごしまぁす(*^-^*)
ひさぶ
2014/07/18 16:39
移植お疲れ様
自分にご褒美!
いいと思うよ(^_-)
私も自分に甘いからご褒美あげまくりよ(笑)
そうそう
グレードは見た目だから分からないよ
前にも言ったけど、破棄しちゃう様な卵ちゃんでも破棄するなんて出来ないから戻したら それが着いたって人もいたからね
グレードいいって言われる私なのに未だに出産に至ってないんだし、グレードのいいのは良いと思うかも知れないけど、着かなきゃ意味ない!出産出来なきゃ意味ないよ(>_<)
だからグレードは気にしないで!
最初に解凍した卵ちゃんの説明があるんやね
結構時間かかるね
順番は早い順?
高橋はあいうえお順だから、私はいつも一番よ
お陰でオシッコが溜まってないわ(^_^;)
それに説明も移植直前の台にあがった状態で説明されるよ
今は3時間安静してから帰るから夕方になるね
でも前は6時間だったよ(^_^)
前に同じ日に移植した人なのにすぐ居なくなってたから帰るのは自由かもね
今日も凄い暑い(>_<)
げりら豪雨でもいいから少しの間だけ雨降って欲しいわ
来週梅雨明け夏本番だ!
夏本番に入ってから仕事なんてえらそう(^o^;)
ゆんゆ
2014/07/18 20:48
こんばんは。
ゲリラ豪雨来たね。こっちは来たけどそっちも来たかな?
私なんて丁度犬の散歩中にポツポツ来始めたから焦ったよ(;´д`)
途中からめちゃ早足で帰って来たわ。
一瞬、移植してること忘れてたよ。
そうなの。
最初に培養士さんから、融解した卵のグレードやら、なん分割とか、フラグメントの有無とか
パソコンの画面を見ながら説明があるの。
最後にそのDVDがもらえるんだけどね、、、いらないなって感じ(^-^;
今回は3個あった受精卵を全部融解して、状態の良い2つを戻したよ。
残りの1つは胚盤胞を目指して培養するってことだった。
病院に着いたのが14時で、帰りはもう15:49の新幹線に乗れていたから実質、1時間半位で終わったよ。
私としては今までに比べると早っ!!って感じで感動だよ。
順番は分割胚から先で胚盤胞は後になるみたい。
融解後の状態でも順番は前後するって書いてあった。
高橋さんではアイウエオ順って言ってたね。
そりゃひさぶさん、一番になりがちやね。
相田さんとか相葉さんが現れないとね(^ω^)
連休明けには梅雨明けするみたいだね。せっかくの連休は雨みたいだけど。
ホント、来週から暑さ本番になりそうだわ。
ひさぶさんお仕事はボチボチでえらくなりすぎないようにね。
私は移植したばかりだけど、前言っていたコーチングの無料説明会が明日だから行ってくるよ。
ちょっとドキドキ〜。
ひさぶ
2014/07/18 22:52
こっちは全くゲリラ豪雨来なかったよ
だから暑いわ
少しは涼しくなったけど、今日もクーラー付けて寝るかな(^_^)
ゆんゆさん、もう明日行くのね
行動的だね
見習わなくっちゃ!
変に大人しくしてると検索魔になっちゃうもんな
やっぱ外に出て何かしてるのが一番いいね
私もなるべく考えないで過ごすわ
ゆんゆさん、明日の説明会気を付けて行ってきてね(^O^)
病院には14時に行くのね
一時間半なら早いわ
気軽な感じがいいかも
ゆんゆ
2014/07/19 00:26
そっちはゲリラ豪雨無かったんだ!
やっぱりお天気は同じ美濃でも違うことあるね。
特に局所豪雨はエリアによって全然違うね。
雨降ったけど蒸し暑いからクーラーつけて寝るよ。
2階に上がってきたら、寝室のラグに粗相してあった(>_<)
わざわざ2階に上がってオシッコするのは下のワンコだけだから犯人は明確。
もぉ〜、なんでわざわざ2階まで上がって来て粗相するかなぁ(*_*)
寝る直前に仕事増やされるのはイヤだよ〜(;´д`)
ひさぶ
2014/07/19 09:38
おはようございます
ワンコちゃん2階にあがれるんだね
うちのワンコは怖がりだから上がれない(^o^;)
いつも上向いて「ワン!」って言ってるよ
石畳の階段とかは上れるけど、普通の階段は滑るから怖いんだと思うわ
うちのワンコはダックスみたいに胴長、短足ワンコだから階段は使わない方がいいけどね
トイプーと見えないくらい短足だよ
(^_^;)
いつも色んな人に「トイプー?」って疑問視されるわ
今日から天気悪いみたいね
名古屋港近くでワンコのイベントがやっててワンコも連れて行けるから行こうか考え中
祭りもやってるみたいだし、凄い混んでそうだよね
当たり前かっ(^o^;)
(土)はレーザーに行ってたけど、今は行ってないから暇になっちゃったわ
ゆんゆさんも説明会気を付けて行ってきてね♪
ゆんゆ
2014/07/19 10:55
おはようございます。
階段の登り降り、危ないよね。
滑るし、うちは犬同居用に作られた家じゃないから一段一段が高めなの。
人間でもお年寄りは大変かも。
小さいワンコは身体全体を使って登り降りしてるんだよね。危ないと思うわ。
何度も滑って、上のワンコは学習したのかもう一切登らなくなったんだけど、下のはやっちゃうんだよね。
何度も何度も滑って、転びかけてる時もあったから、滑り止めを100均で買ってきて敷いてやったよ。
トイプーもチワワも、足の骨が細くて折れやすいって言うから、ホントは家の階段は登り降りしない方が良いと思うわ。
旦那なんて、マイホームは平屋希望で、その方がワンコにも年老いた両親にも良いからって言ってるわ。
確かに平屋だとワンコは楽だよね。こっちも気楽だわ。
自分たちも老後は階段の登り降り、きつく感じるかも知れないしね。
でも私は個人的には、広いベランダのある2階建てに憧れるんだけどね。
今日、今のところ風が吹いててちょっと涼しいくらいだね。
クーラーつけないでいられるのって嬉しいわ。
ひさぶさん今はレーザーお休みだったね。
また近々再開するの?仕事も始まるししばらくお休み?
今日ってもしかしてカイロの日だっけ?
私はコーチングの説明会、夕方から。雨降ってきそうだよね。
移植翌日はまだまったりしていたかったけど、月に1回しかやってなくて今月はたまたま今日だったわ。
旦那も出張から帰って来るし、夕方からだけバタバタだわ。
ひさぶ
2014/07/19 17:37
100均に滑り止め売ってるもんね
登り降りはやっぱしない方がいいから敷かなくていいよね
平屋はワンコにいいって言うのはわかるけど、年老いた両親って...
同居前提?
そんな訳ないよね(^_^)
今日はゲリラ豪雨きた
3時頃から降りだしてテレビの音もなにも聞こえないよ
雷が近くに落ちて凄いビックリしたから「キャー」って言ったらワンコ ビビっちゃってソファーの下に隠れちゃったわ(^_^;)
うちのワンコ ビビりだからな(笑)
月1の説明会どうだった?
しばらく離れてた仕事の勘が戻って来たかな?
ゆんゆさんは頭の回転が良さそうだから何にでも対応出来そうね
仕事は頭の柔軟性が大事だよね
私がこれからやる仕事は頭はあまり使わないから楽で楽しそうな仕事だわ
お馬鹿な私にピッタリよ♪
意地悪な人が居るらしいから気を付けないと(^O^)
まぁそーゆー人は無視だね
聞こえないふりするのが一番 ハハハ(^o^;)
もうレーザーは行くつもりないわ
また採卵するなら通うと思うけど今のところ通う予定なしだよ(^_^)
でもレーザーのお陰で良い胚盤胞が育ったんだから感謝だわ
ゆんゆ
2014/07/19 23:45
こんばんは。
説明会、何とか雨にも降られず無事行ってきたよ〜。
久しぶりに頭をちょっとだけだけど使って、疲れたけど楽しかった〜。
懐かしいなって感じがしたよ。
わたし、頭なんか良くないんだけどさ、仕事してたときの業務内容と重なるところがあって経験が生かせそうかなと思ったよ。
面白かったしやっぱり興味あるわって再確認したわ。やってみたいなーって思ったよ。
講座、受けたいな。でも肝心の講座は10月からなの。
間が空くわ〜(;´д`)
平屋ね、両親と同居は考えてないけど、私の両親がいつか一人になっちゃった時に
一人ぼっちになっちゃった方を迎え入れる気があるみたいなの。旦那が。
旦那は私の実家や私の両親が大好きなんだよね。一緒に住みたいんだって。有り難い話だわ(^ω^)
ひさぶさん、しばらくレーザーは行かないのね。
今までレーザー頑張って、良い胚盤胞が出来たんだから万々歳だよね。
そんで、次の移植でうまくいってレーザーも何もしなくて良いようになったら言うことなしね(^_-)
今夜は雨のお陰で涼しいね。クーラー無しで寝れるわ。
ひさぶ
2014/07/20 09:15
おはようございます
朝まで快適に寝れたね
寒いくらいだったわ
昨日は説明会お疲れ様やったね
講座は10月からかぁ
結構間が空くね
ゆんゆさんは仕事を楽しんで出来るからいいと思うわ
やっぱ好きなことを仕事に出来るのは一番いいと思う
相手にも伝わるからね
私は接客業が好きだけど今度やる仕事も嫌いではないわ
好きになれるといいな(^O^)
旦那さん優しいね
ゆんゆさんの両親と一緒に住んでいいって言ってくれるなんて本当有り難いね
そうそう言ってくれないよ
うちは姑がいるから一緒に住めないけど面倒はみてくれるって言ってくれるから有り難いわ
バカ兄貴が当てにならないの知ってるから余計だけど(笑)
今日は1日涼しそうね
昨日は結局名古屋に行かなかったから今日はどこかに連れてって貰うわ
まぁ遊びたいって年じゃないけどね
(^o^;)
ゆんゆ
2014/07/20 10:14
おはようございます。
ホントに涼しい夜だったね。今朝もひんやりしてて過ごしやすいわ。
やっぱり30℃いかないとクーラーもいらないし過ごしやすくて良いわ。
ずっとこれくらいが良いけどそうゆうわけにはいかんわな。
梅雨明けしたら夏本番でかなーり暑くなるんやろうね。
覚悟しとかなあかんね。
旦那ね、うちの両親と一緒に住みたいって言ってくれてホント有り難いけど、優しいだけが理由じゃない感じなの。
なんかさ、前に話したけど、旦那のお母さんがケチで学歴重視で、
子供に対する愛情もあるけど自分のやりたいことを優先!って人だから、なぁんか母親の愛に餓えてるっぽいんだよね。
そこへきてうちの両親がそれとは真逆だから、温かさを感じるとか言って癒されるらしい。
だから一緒に住みたいんだって。
まぁ有り難いやね。
でもさ、旦那はそうゆう母親を見て育ったからうちに行くと癒されるみたいだけど、私も同じようなことが起きるのよね。
私も自分の両親を見て育ってるから、逆に旦那の実家に行くと温かみが感じられないことが多くてビックリだし、
癒しなんてありゃしねー。
はは(^o^;)
悪い人ではないんだけど、人を学歴でランク付けするのは違うと思うわ。
ケチなのも別にいーんだけどさ、お盆と正月の年2回しかお邪魔しないのに、
外食に行く場合、valorとかそうゆうところに入ってるフードコートに連れていこうとするし(^_^;)
どんだけお金を出したくないんじゃって感じ(笑)
お義父さんはケチじゃないから、そんなお義母さんの発言にイチイチ怒ってるよ。
なんか呆れて笑えてくるわ。
ひさぶさんちは、もうお義母さんが一緒の敷地にいるから、お義母さんの世話を見ることになるだろうけど
自分の親も面倒見てくれるって旦那さんが言ってくれるのは心強いね。助かるよね。
昨日名古屋に行くつもりだったの?
行けなかったみたいやけど、今日はどこか行って楽しんで来てね。
うちはまだ旦那が起きてきてないの(^^;
たまの休みの日は思いっきり寝坊したいもんね。
起きてきたら、うちはまたまた土地見学に行くかも。
ひさぶ
2014/07/20 15:34
こんにちわ
今日の天気予報 曇って言ってなかったっけ?
バリバリ良い天気だわ(+_+)
暑い(@_@)
旦那さんのお母様は強烈なキャラだもんね
お父様までそんなんじゃないだけ良かったわ
そっちの家族皆が同じ感覚だと「あれ?私がおかしいの?」って錯覚おきるよ(^o^;)
たまにしか会わないのにvalorのフードコートはないよね
だったら回るお寿司にして!って感じ(^_^;)
私もフードコートに連れてかれた日にゃ仮病使ってさっさと帰り支度するわ
今日ね、これと言ってどこにも行かなかったけどvalor系列のペットフォレストの前を通りがかったから覗いたら20%引きとか何かセールやっててワンコのオヤツを買いだめしてきたわ
豚の鼻も6鼻(笑)入って1000円くらいだったから20%引きで800円!安い!
洋服もいつもは1500〜4000円くらいのが多いんだけど1000円以下だったし
(^_-)
丁度イイ時に覗いたわ♪
あっ!昨日...
ワンダーコア届いたよ!
早速組み立てて運動してみたけど、結構効くわ
何か家が安もんのジムみたいになってくわ(~_~;)
部屋を見渡すと通販で売ってそうな商品ばっかだもん
ゆんゆ
2014/07/20 21:26
こんばんは。
あはは(笑)(*≧∀≦*)
部屋がジムみたくなってきてる?いーなー♪
好きなときに運動出来るし楽しそうだわ。
ワンダーコア、届いたんやね。やっぱり効く?効きそうだよね!
で、そんなにしんどくはないんでしょ?だったら続けやすいよね。
組み立ては難しくなかった?旦那さんにやってもらった?
私もウエスト何とかしたいから、腹筋を鍛えるやつ何か欲しいな〜。
今はあんまりお腹に力入れない方が良いかも知んないけど。
ワンダーコアみたいにテレビ見ながら出来るのって良いよね。
ペットフォレスト、セールやってたんだね。
豚鼻6つ入りが800円はお得だね!私、全く同じやつを先月買ったよ(^^)
犬たち、あれ大好きだもんね。
服も安くなってたんだ。以前は服も色々買ってたけど、最近全然買ってないな。
セール、いつまでだろ。明後日もまだやっててくれないかな。
明後日、各務原のペットフォレストに行くから、まだセールやってたら私もオヤツ買いだめしたいわ。
今日の天気は不安定だったねー。
こっちは午前中いきなり雨が降った時間帯があったよ。
その後はホント暑かったね(;´д`)
で、さっきまで激しい雷雨だったし(>_<)すんごい雷が落ちまくってたよ。
ちょっと怖かったわ。
今日うちはやっぱり土地見学に行ったよ。
安八の物件が環境が良かった♪
土地の南は果樹園、北は細い道を挟んで畑。東も畑。西は道路って環境。
隣家が無いからプライバシーが守れそうだし、陽当たり良好、のどかで、190坪あって、なかなか良かったよ。
あと、また今日も各務原の物件も見てきたの。
良かったんだけど、300坪もあって広すぎるわ。
あまり広すぎるのもどうかと思っちゃうよ。大家族ならまだしもね。
そんなわけで、まだまだ目星もつけられてないわ。
でも旦那が「もう各務原1本で探す?」って言い出したよ(*^^*)フフッ
気に入るところがあれば各務原で落ち着けるかも〜(^-^)v
ひさぶ
2014/07/20 21:50
そっちは結構降ったのね
こっちは少し降ったから涼しくなったわ
さっきまで雷もなってたけど全然ひどくなかったよ
3連休だから明日もセールやってるかもよ
ちなみに私が今日行ったのは美濃加茂の店!
旦那さん各務原でもいいのね
ゆんゆさんの実家近いし、ゆんゆさんも近い方が安心でしょ(^_^)
旦那さん優しいわ
でも隣家ない所は泥棒に入られやすいって言うよ
近所の目がないからね
で垣根や塀がある所は完璧狙われるって(+_+)
かと言ってあまり密集してるのも嫌だしね
程々に密集してる所がいいわ(^_^;)
明日は一昨日行けなかった名古屋に行ってくるわ
幕張メッセでワンコちゃん達のイベントやってて、ワンコと出掛けれるから楽しみ♪
ゆんゆ
2014/07/21 00:33
こんばんは。
幕張メッセ?は千葉の幕張メッセ?
そんなとこまで行かないか(^^;名古屋にも幕張メッセってところがあるの?
ワンコのイベント、楽しいよね♪
一緒にお出掛け出来て、なおかつワンコが主役ってのも楽しいよね。
1度だけ名古屋のワンコイベントに行ったことあるけど、すごい人と犬やった(*_*)
中型犬や大きい犬も来てるし、人も多すぎるし、うちみたいに小さいワンコは
蹴飛ばされそうで途中から抱っこして見て回ってたよ。
でも色んな物売ってるし、変わったオヤツとかもあって楽しかったよ。
そう言えば、愛犬と飼い主の相性を見る占い師さんがいて、声をかけられて見てもらったわ。
まだ上のワンコしかいなかったけど、私の一番の理解者って言われたよ。
犬が一番の理解者かよ……って複雑な気もしたのを覚えてるわ。
ひさぶさんたちも明日は楽しんで来てね♪
そっかぁ。
あまりにも周りに何もないと泥棒が入りやすいか〜。
確かにそうだね。
あまりにもなんも無いから、ちょっと淋しいような気はしていたんだけど。
わたし一人でいることが多いし、やっぱり怖いかな。
適度に隣近所さんがいた方がいーね。その方が安心だわ。
妥協しないで、安心出来て気に入るところをまだまだ探す旅に出るよ。
世間では明日まで三連休だったね。
うちは旦那が明日から仕事だから、三連休ってこと忘れてた。
私は明日は地味に美容院に行くくらいの予定だわ。
ひさぶ
2014/07/21 09:32
おはようございます
アハハ 幕張な訳ないよね(^_^)
ポートメッセ!
名古屋のポートメッセでした(^_^;)
さすが千葉まで行けないね(笑)
金曜に旦那が帰って来たとき「明日からワンコのイベントがやるよ」って自分から教えてくれたのに(土)になったら「えー!遠いし混んどるよ」だって(+_+)
当たり前じゃん
3連休の初日だし... だったら何で言った?って思ったわ
で行けないなって思ってたら昨日TVでやってて私が「行きたかったなぁ」って言ったら「明日までやっとるよ」だって
行くのか行かないのかどっちよ!
優柔不断男!
うちの旦那は優柔不断なのよ
外食、休日の行く場所、色んな事 殆んど私が決めてるわ
「どうする?」って聞くと「どうする?」って聞き返されるからアホらしくなってくるよ(^o^;)
その占い師おもしろいね
ワンコのイベントだから、ちゃんとワンコが主役になってるね
ワンコちゃんは飼い主に忠実だから一番の理解者ってゆうのは嬉しいね
ゆんゆさんは一人でお留守番が多いから近所に家ある方がいいと思うわ
密集してても入りやすい家もあるみたいだけどポツンとあるよりはいいかもよ
特に専業主婦が多い所!
常に家にいるからね
そんな事よく調べないと分からないね(笑)
私も日中一人だから近所のオバサン達に安心貰ってるよ
暇なオバサン達がチョロチョロしてるから泥棒も寄り付かないわ(^O^)
まっうちは取られる様な物ないけどね
ゆんゆ
2014/07/21 17:57
こんにちは。
ってもお夕方やね。
ワンコのイベント、名古屋のポートメッセでやってるんやね。
行ってきた?
今日が最終日なら売り切れちゃってる物もありそうだね。
すごい人が集まるもんね。そうでもなかった?
ポートメッセって行ったこと無いけど、聞いた感じだと遠そうやね。
行って楽しんで来れたなら良かった♪
ワンコちゃんもエンジョイ出来て、今ごろグッタリお寝んねタイムかな(*^-^*)
新居の環境!ホントその通りやね!
言われて、想像して、つくづく思ったよ〜。
貴重なアドバイスをありがとうねっ。
どう考えても、くっつきすぎない程度に隣近所は必要やわ。
今のところなんて、隣はおばあちゃんの独り暮らしでいつもいるし
斜め前は自宅で飲み屋さんやってるから、これまたいつもいるし
田舎で静かだけど常に人の気配を感じていられるんだよね。
その方が絶対いーわ。うん。
安八のポツンとした物件、却下かなーと思っていたけど、これで完全に却下決定〜(笑)
話変わるけど、今日午前中に美容院に行ってきたの。
カラーリング。って言ったら聞こえが良いけど、白髪染めね、白髪染め(^^;
終わりがけに、天パーや傷んだ髪用にすごく良いんですよ〜ってシャンプーとヘアパックを勧められたわ。
2つで11000円だか12000円だかが、キャンペーンで8000円だって。
でっかいボトルで、自分一人だけが使うのであれば、1年近くもちますよって。
ブローしてもらってる間、高くねーか?でもそんだけ良いんかなぁ?1年使えればいっか?でもやっぱ高くねーか?
と気持ちがあちこちしまくったわ〜(^o^;)
悩んだ末、結局買っちまったよ。
わたし今まで使ってるシャンプー、トリートメントがいち髪で380円位やでさぁ、高く感じるのよ。
でもどんどん歳を取っていくから、髪の毛にも気を使ってやることにしてみるわ。
どう効果が出てくるかちょっと楽しみ。
ひさぶ
2014/07/21 18:53
ポートメッセ行ってきたよ
楽しかった♪
色んなワンちゃんが大集合!
多かったのがカートにワンコ入れてる人が多かったわ
当たり前だけど祖祖したら自分達で処理しなあかんし、うんちならいいけどオシッコとかは大変だからね
うちは抱っこ袋に入れて歩いたわ
7キロあるから肩パンパンよ(>_<)
色々売ってた
売り切れにならない様に大量にあったから品物はいっぱいあったよ
服も安かったしオヤツも色々
バンダナ(1枚100円)と浴衣(500円)とワンコ用クッション(2個1500円)どれも安かったわ
着物の生地で作った服とかは5000〜10000円してた
ちょっと高過ぎね
オヤツは昨日買ったし太るからナシ!
試食だけで我慢よ(^_-)
カート見てたら欲しくなって楽天で注文しちゃったわ
大須に遊びに行った時も楽だからね
折り畳み出来る持ち運びが便利なのにしたわ
ワンコはハシャギ過ぎて疲れたみたい
帰りの車の中で白目むいてた(^_^;)
ゆんゆさん美容室に行ったのね
シャンプー8000円 高いねぇ
でも美容室で進められるのは髪に凄い良さそう
私も奮発して1000円くらいのを使ってるけどまだまだね(笑)
ゆんゆ
2014/07/21 21:46
こんばんは。
ひさぶさん1000円のシャンプーなんて充分高いよー。
私の愛用のいち髪は380円くらいだけど、それでもランクアップしたくらいよ(笑)
ワンコのイベント行ってきたんだね。
お疲れ様♪楽しかったみたいで良かったね(*^-^*)
ワンコのイベントはやっぱりカートで来る人が多いよね。
自分たちも、犬連れながら見て回るのに楽だもんね。
私もワンコと一緒の時、たすき掛けの抱っこバッグに入れて回ったりするけど、あれは肩にずっしり来ちゃうよね(>_<)
だから私も前からワンコカート、気になってたよ。
ひさぶさん早速注文したんだね。結構な値段するよね。
楽天だとディスカウント価格で買えるかな。
うちは2匹になったときに、いよいよカート買うか!って思ったんだけど、上のがどーしても一緒に入るのを嫌がるの。
キャリーバッグとかに無理矢理入れると、上のが飛び出して来ちゃうんだよね。
危ないから一旦カートは諦めて様子見してるよ。
カート届くの楽しみやね。早速使ってみたいからワンコちゃんとお出掛けしたくなるね♪
抱っこバッグじゃなくなるからずいぶん楽になりそ。
わたし、3キロのワンコを抱っこして買い物してるだけで腕がだるくなってくるから、
7キロのワンコちゃんを抱っこバッグで連れて回るのはキツかったやろうね。
ひさぶ
2014/07/21 22:44
3キロなんて余裕のよっちゃんだわ
あらっ!オバサン発言(^O^)
軽いからいいね
7キロはホントずっしりくるよ(~_~;)
ダイエットさせないとあかんけど甘やかしちゃうから駄目だわ
カートは楽天のネット販売だから失敗してもいい様に安いのを買ったよ
やっぱ実物をみてる訳じゃないから高いの買ってハマるの嫌だもん
たまに実物みて楽天で探すと安くなってたりするのがあるから、そーゆーのは値がはっても物を見てるから信用出来るからいいよね
カートは高いのは人間の赤ちゃん用くらいするよね
ワンコも家族だから高いのを買ってあげてもいいかも知れないけど、やっぱりあまり高いのは買えないな
しょっちゅう使わないからね
明日から仕事よ
今日は少しだけど早く寝るわ
明日は昼寝出来ないから、その分 寝とかないと(^_^)
ゆんゆ
2014/07/22 10:29
おはようございます。
そっか!ひさぶさん今日からお仕事やね。
もう出勤してるよね。何時から何時までって決まってるの?
最初は少しずつが良いけどそんなわけにはいかないか(^o^;)
疲れすぎないようにボチボチ頑張ってね。
でも久しぶりで新鮮な気持ちになりそう。気分転換にもなるしいーね。
あっ!若い男の子もいるんやったね。
刺激も受けたりして、意外と楽しい毎日になるかも(*^-^*)
適度な刺激も必要やと思うわ。
私はいつもと同じ日々だよ。
今日は鍼灸に来てる。夕方は犬のシャンプーに各務原へ。
そんくらいだわ。
帰りに実家に寄って来ようかな。
そう言えば聞きたいことあるんやった!
ひさぶさんたちカイロに行くときは旦那さんも一緒だよね?
二人ともやってもらうんだよね?二人同時?
それとも二人とも旦那さんの方にやってもらって順番にとか?
ひさぶ
2014/07/22 12:54
こんにちわ
疲れたぁ(@_@)
15年ぶりの仕事はツライ
年感じるわ(>_<)
おじさんもおばさんも優しい人ばっかで楽しく仕事出来そう
若い男の子に教えて貰ったけど、左手を見たら指輪が!!!
ちょっとショック(^o^;)
いくつか知らないけど、そんな若くないのかなぁ?
まぁババァには関係ないな(笑)
カイロはいつも旦那と一緒だけど同時にやって貰うよ
一人ずつじゃ時間かかり過ぎちゃうからね
私は奥さんにやって貰って旦那は院長にやって貰うよ!
ヒドイ方とか男の人は院長がやるって感じだから、たまに仕上げが院長だよ
午後からも頑張るわ(^O^)
ゆんゆ
2014/07/22 21:25
こんばんは。
お仕事お疲れ様〜。
一日目どうだった?そりゃ久しぶりだから疲れてるか!
慣れちゃえば大丈夫になってくるんだろうけどね。
でも、新たな1歩を踏み出していて、なんか良いな〜って思うわ。
羨ましい感じよ。
若い男の子、結婚指輪してたんだね。既婚者かぁ。
でもさ、20代半ば前後で既に子持ちって若者も結構多いもんね。
だから、もう結婚してるってのも珍しくはないんやろな〜。
明日は病院だからお仕事はお休みだっけ?
病院行って、待ったり診察受けたりするだけでも何か疲れるから、まったり出来る時はまったりしてね。
明日、内膜計ったり薬が処方されたりするんかな。移植の準備が順調に進みますように。
そうそう。
今日ペットフォレスト行ったら、まだセールやってたよ(^ω^)
嬉しくなってまたオヤツ買っちゃったわ。
豚鼻の20%OFFは魅力的だったけど先月買ったばかりだから、豚耳を細切りと太切りの両方を買ってやったわ(笑)
あとは女の子に浴衣を。今年の夏に着せて雰囲気を味わおうかな(^^)
色々使っちゃうね。セールとかOFFとかは、ついつい飛び付いちゃうわ。
カイロはやっぱり二人同時だよね。時間もったいないもんね。
いつか二人で行くこともあるかも知んないから、そんときはうちも二人同時でやってもらうとするわ。
ひさぶ
2014/07/22 23:55
こんばんわ
今日疲れたぁ(+_+)
いきなりフルで働くのは無理があったわ
4時頃、限界が来て後1時間は振り絞ってやったって感じ帰った後、夕食の準備なんて出来ずに1時間ぐったりしてたわ
暑いのはいいんだけど腰が痛くて痛くて今週末のカイロが待ち遠しいわ(^o^;)
旦那は「何か買って帰ろうか?」って言ってくれたけど働きに行って贅沢したら馬鹿みたいと思って簡単料理作った(^_^;)
15年ぶりはやっぱり駄目だね
無理きく年じゃないのに安易に考えちゃったわ
夕食食べたらテレビ見る余裕なく爆睡してたよ(+_+)
このままフルでは長続きしないから、しばらく慣れるまで昼からの出勤にして貰うわ
近所のオバサン優しくしてくれるけど、どうなんだろーね(^_^)
でも有り難いわ
明日は昼から出勤するよ!
診察も午前中に終わると思うし、初日の次の日に休んだら「もうギブ?」なんて思われたくないもん(~_~;)
昼からでも行かなきゃ!
ゆんゆさん、ペットフォレスト行って来たのね
セールまだやってて良かった♪
20%オフとか見るとつい買わなきゃ損!って思っちゃうね(^_-)
明日の診察、さっき見たら予約取れたわ ラッキー♪
遅刻しないで仕事に行けるわ(^_^)
ゆんゆ
2014/07/23 15:06
こんにちは。
今日は覗くのが遅くなっちゃった。
ひさぶさんやっぱり初日の昨日は疲れちゃったんやね。
そりゃ疲れるよね。お疲れ様でしたm(__)m
てか、改めて思ったけど、5時までのフルなんだもんね?
それはしんどそうだわ。私も想像しただけでえらいわ(笑)
でも今日から昼からにしてもらえて良かったね。
やっぱり融通が効くのはいいわ。助かるね。
無理して身体の調子が悪くなったりストレスがたまったりしたらあかんもんね。
今日も病院→お仕事と忙しいね。
病院も予約取れて良かったね。診察どうだったぁ?薬、処方されたかなぁ。
内膜厚くなってるといいね。ひさぶさんはいつも内膜の厚さ、優秀だから大丈夫か(*^-^*)
私の移植、もし順調に卵が育ってくれていたら胚盤胞になって着床の準備に入ってる頃。、、、、、のはず。
育ってくれていたらね。
なぁーんの変化も今のところ無いけど、引き続きたんたんと過ごすわ。
しかし今日も暑いね(>_<)
お仕事しながら水分補給マメにして体調気を付けてね(*^-^*)
ひさぶ
2014/07/23 18:02
こんばんわ?
まだ明るいから こんばんわはおかしいかな(^o^;)
今日も昼から仕事行ってきたよ
昨日の痛みが残ってる状態だからツラかったわ(>_<)
昼からだから4時間だけなのにへたばったわ(@_@)
今日の診察も薬やシールなし!
内膜は9ミリちょいあったから問題ないけど、今回の移植は排卵周期に戻すからって もう排卵してるかも?で採血検査したけど やっぱりまだ排卵してなくて来週月曜に診察
まだ生理終わったばかりだし排卵はしてないと思ったけどエコーでそれっぽく見えたみたいね
前にシート法で着床した事あるけど、1度だけだし もしかしてシート法って邪魔になる事もあるのかな?と思って先生に聞いたら「それは分からん」って言われたわ
そりゃあそうだよね(笑)
少しでも疑問があればシート法はやらない!とも言われたわ
前にも薬の質問したら「じゃあもうその薬は出さない」って言われた(^_^;)
それがストレスになるといけないから!って感じみたい
先生の優しさね
先生は優しいけど中々伝わりづらい人だから、怖い!って思われちゃうんだよね
面白い事も言うんだけど不器用な言い方だから、それもまた伝わりづらいけど私にしたら面白いよ
ゆんゆさんのお腹の中で育ってくれてるよ♪
この前も何も症状ない!って言ってたけど着床してたんだからね
しがみついててくれてるよ(^_^)
頑張れ!卵ちゃん♪
ワンコのカート もう届いたよ(^_-)
早速、週末に使おっと!
近所で使うと笑われるから、アウトレットモールとか大須行った時に便利ね(^O^)
ゆんゆ
2014/07/23 20:49
こんばんは。
あはは(笑)院長先生、なんか可愛い(*^-^*)
「それは分からん。」って(笑)
確かにいくら医師でも、妊娠は神秘が多くて分からんこともあるよね。
そうだね。院長先生の優しさって伝わりづらいかもね。
毎日たくさんの患者さんを相手にしてるから、そんなにダラダラ喋ってもいられないし、
結論だけをズバッと言うと、怖いとか無愛想って思っちゃう人もいるだろうね。
今回はシールや薬無しなんだね。
自然な形で戻すんかな。身体には優しいね。
内膜9ミリなら問題ないし、あとは移植するタイミングを見ていく感じかな。
今日もお仕事お疲れ様やったね。腰が痛いのはきついよね(>_<)
私も右腰だけ痛くて悪化してきてるのが悲しいわ。
カイロの院長先生に自分で歪みを治す動きを教わって、毎日1回くらいだけどやってるよ。
ちょっと楽になるんだよね。でもまたすぐ痛くなるわ。
すぐ歪んじゃうんかな。
ひさぶさんも自分で出来ること、何か教わってやったりしてる?
犬のカート届くの早っっっ( ; ゜Д゜)
そうそう。アウトレットでカートはかなり役に立ちそうね。
今の季節は日除けも出来て、中にひんやりシートとか入れてあげたら、ワンコも快適かもね。
こうなると、人間の赤ちゃんと同じだね♪
昨日実家に寄った時に、近所のおばちゃんがお野菜持ってきてくれたの。
結局私がもらって帰って来たんだけど(^.^)
その中にカボチャがあったんだけど、丸くなくてきゅうりのでっかいバージョンみたいに細長いの。
ひさぶさんはもちろん知ってるだろうけど、わたし、またしても知らなくて初めて知ったよ!
あんな形のカボチャもあるんやね。
どう調理しようか、料理センス無いからまたまた必死にネット検索するよ(笑)
ひさぶ
2014/07/23 21:53
カート早速組み立てたよ
組み立てと言っても車輪を付けるだけ(^_^)
組み立ての説明書は英語と中国語(笑)
10000円してない安い物なのに結構豪華な造りしてるよ!
2匹楽々入っちゃうわ
3輪だから何かお洒落な感じ(^o^;)
カイロの先生から毎日するといいって言われた事をやってるよ
確かにそれだけじゃよくならないから、地道に治してくしかないかな(~_~;)
きっと仕事始めたから少しは痩せれて楽になるかも
カボチャは色んな形あるからね
色も黒っぽくないでしょ
どっちかと言ったら白っぽいよね
切って残りを冷蔵保存しても、そんなに食べれないから冷凍しとくよ
カボチャのシチュー好き♪
カボチャのコロッケも美味しい♪
美味しい料理作ってね(^O^)
ゆんゆ
2014/07/24 07:12
おはようございます。
今日なんてなぁーんにも予定無いから寝坊しても良いのに、目が覚めて眠れなくなっちゃったよ。
諦めて起きたわ。
カート、3輪なんだね。説明書が英語と中国語とは(^_^;)
車輪つけるだけなら何とかなるか(^.^)
使うの楽しみだね♪絶対楽チンになるよね。
中国で思い出したけど、期限切れの鶏肉事件、すごいね(>_<)気持ち悪いわ。
ナゲットとか、マック自体滅多に行かないから食べないけど、中国からの食べ物は怖いわ。
ちょっと前に、中国産のオヤツでアメリカの犬がたくさん死んだ事件があったよね。
自分もペットも、口に入れるものは自分たちでちゃんと守らないかんね。
近所のおばちゃんや実家からもらう野菜は安心そのものだけど、野菜ばかり食べてられないしなぁ。
今朝、目が覚めてからベッドの中でウダウダしてる時、犬と枕を半分こで使ってたの。
枕を通して犬の心臓の鼓動がよく聞こえるんだよね。
ドクンドクンドクンドクンって。
生きてるから当たり前だけど、でもあれ聞くたびにすごく愛しく感じる〜(*^^*)
一生懸命生きてるんだなって思っちゃうわ。
やっぱりペットは私たち飼い主が守ってあげないとって改めて思っちゃう。
そう。カボチャは白い!最初何か分からんかったわ。
冷凍は切ったらそのまま冷凍庫で良いの?下茹でとかしないで?
今回は私しかいない時は煮物、旦那が帰って来たらコロッケにしてみようかと思う♪
旦那って、あんま煮物とか好まないんだよね。
健康的だから和食ももっと食べりゃいーのに。
もっと歳取ってきたら食の好みも変わるかなぁ?
メインは肉しか食べないし、ソーセージやハムとかの加工食品大好きだし、マヨラーで何にでもマヨネーズかけまくるし。
身体に悪そう(*_*)
ひさぶ
2014/07/24 11:36
おはようございます
カボチャは煮物にするくらいの大きさにカットしてから冷凍しとくといいよ
下湯ではナシでいいよ
今日はこの前の検査結果を聞きに母親と大学病院に行ってきたわ
今日はすんなり入れて診察も早かったから良かったわ
この前みたいに混んでたら大変だもんね(^o^;)
ワンコはホントに癒してくれるね♪
白目むいて寝ててもウンチしてる格好でも何をしてても可愛い(^_^)
私はワンコのお尻にキュンとするわ
フリフリして歩く姿が可愛くて可愛くて(^_-)
2、3日前までずっと一緒にいたのに 毎日4時間づつ、ほかりっぱなしにされるから帰ると凄い喜んでくれるわ
我が子だからねぇ♪
母親にカート見せたら「私も乗れそう」だって(^_^;)
乗れないよ!
壊れるわ(^o^;)
何か今日、鏡見て怖い顔してるけど どうしてかな?と思ってよく見たら!
なんと!
眉毛が薄かった(~_~;)
昨日カット&剃ったから麿になってるよ
昼から仕事だけど、眉毛書いても汗で落ちちゃうわ
気を付けなきゃ!
ゆんゆ
2014/07/24 12:42
こんにちは。
雨が降りそうで降らないね。
リビングの温度計、32℃になってるけど風が吹いてるからクーラーつけてないよ。
ちょっと蒸し暑いけどね。
お母さんの検査結果どうどった?大丈夫だったかな。
再発とか一切無しに元気に過ごして欲しいよね。
犬のフリフリ歩くお尻、分かるわ〜。私も好き!
あれ、めちゃ可愛いよね!見ると笑える♪可愛くてほっこりした気分になれるわ。
お尻フリフリしながら尻尾もフリフリ揺れて、ホント可愛い(*^-^*)
あっ。トイプーちゃんは尻尾が短いからフリフリ揺れたりはしないか。
ひさぶさん、ちゃんと眉を整えてるんだね。
どうやって形を整えてる?見た目で?型とか使ってる?
みんな綺麗にしてるもんね。わたし、殆どほったらかし(^^;
独身時代は、自分じゃうまく出来ないから新宿にある眉サロンに定期的に行ってたのね。
形を整えてくれて、無駄な眉はテープみたいなので抜き取るやり方だったの。
私はあまりにも眉をほったらかしで抜いたこともなかったから、抜かれることに肌が慣れていないし、
毛根もしっかりしちゃってるとかで、施術してもらってる時めっちゃ痛かったのよね(>_<)
終わったら眉下が真っ赤になってるし。
引っ越してからこっちだと栄にしか店舗が無かったからもう行かなくなっちゃった。
髪の色に合わせて茶色くしたいんだけど、眉のカラーってみんなどうしてるの?脱色?
昼からも暑そうだね。サーキュレーターだけ稼働させたよ。
ひさぶさんも4時までボチボチ頑張ってね!
ひさぶ
2014/07/24 20:31
こんばんわ
仕事は1時から5時までの4時間よ(^_-)
今日も暑かったわ
よく汗かいて、よく飲んだわ
母親の検査結果は再発なしで良かったわ
もう5年経ったから、ひとまず安心してるけど分からないからね
親には、いつまでも元気でいて欲しいよね
眉サロンなんてあるんだね(^_^;)
初めて聞いた!
そりゃあ専門店なら綺麗に仕上げてくれるだろーね
そんなお洒落な所は名古屋まで行かないとないかも(笑)
でも眉下が赤くなったりするのは嫌だよ(>_<)
赤くなるって結構痛みがあるんだよね?
デリケートな部分だから刺激を与えて欲しくないわ
後々シワやシミの原因になりそうだよ
(@_@)
私は昔から自分で適当だけどやるよ
型は使った事ないわ
型使ってどうやるか知らないもん(^o^;)
髪の毛に合わせてカラーリング?
それも初耳!
眉毛をカット&剃ったら麿になるから少し茶色っぽいペンシルで書くだけよ
一時、アートメイクやってたけど 私あれ結構痛くて2年おきにやってたけどあの痛みは慣れないわ
若いときはアートメイクでブルーやレッドを入れてたけど今は年だから恥ずかしいね(笑)
ゆんゆ
2014/07/24 21:06
こんばんは。
あっ。そっか。お仕事、5時までやったね。
帰ってから夕飯作ったり洗濯物取り込んだり、もろもろの家事をするの?
お疲れ様です!
働いてる主婦はみんなそうしてるんだろうけど、大変だなーって思うわ。
旦那さんの帰りが遅ければまだ良いけど、早かったら、私だったらバタバタしちゃいそうだわ。
眉サロン、私は痛かったわ。アートメイクも居たいって聞くね。
韓国に仕事で行ったとき、自由時間にアートメイクをしてもらいに行った社員が結構いたよ。
痛かったって言ってたし、ちょっとまぶたが腫れぼったくなってる子もいたよ。
怖〜!って思って私は出来なかったから、私は自由時間にあかすりエステに行ってたわ。
でもアートメイクって一生モノかと思ってた。
2年おきにやってたってことは、それくらいのペースでやらないと消えていくんやね。
痛いのは辛いよね。ホント、綺麗になるには痛かったりしんどかったりするよなぁ。
眉カラーって無いんかな。自然に茶色くしてる人がいるから、カラーしてるんかと思った。
茶色の眉ブロウで描いてるんやね。
眉毛真っ黒やで、私も茶色のペンシル買って描いてみよ。
今日すごく暑かったけど、明日はもっと暑いみたいだよ。
たくさん汗かいて、たくさん水分補給だね!
ひさぶ
2014/07/24 22:15
韓国のアートメイクはヤバイよ(^_^;)
殆んど入れ墨に近いから一生もんかも!
韓国の露天で物売ってるオバチャン達見ると分かるけど普通に眉墨になってるの
それもガッツリ入ってるから変なの(@_@)
韓国のアートメイクは気を付けてってよく知ってる人も言ってたから私はやらなかったけど、ゆんゆさんもやらなくて正解だったよ!
日本のは2年くらいでやり直す様に段々薄くなってくよ
そうじゃないと流行り廃りがあるからね
でも日本のアートメイクもやって貰ったばかりは赤くもなるし腫れ上がったりするよ
1週間位でボロボロかさぶたみたいなのが取れてくるから、それまでは眉毛ボーンってなってる(^o^;)
だからやるタイミングが難しいのよね
昼間1週間出掛けない!夏にはやらない!とか色々あるよ(^o^;)
しばらく慣れるまでは昼から出勤だから、家事はえらくはないよ
ただ体が筋肉痛で動きたくないだけ(>_<)
私達ホント雑談ばかりだね(^_-)
アハハ〜
月曜の診察予約取れるといいな!
ゆんゆ
2014/07/25 07:31
おはようございます。
やっぱそうだよね!韓国のアートメイクは一生モノだよね。
濃いもんね(>_<)
韓国のおばちゃんの目、ふちどりしたみたいに黒いよね。
1度やったら消せないとか言ってたような気がするけど、
つぶらな瞳の子が、目をパッチリさせたいから〜ってやってたわ。
後悔してなきゃいいけど。
日本のは2年くらいで消えるなら良いね。やっぱり日本が安心安全でいーわ。
月曜日、病院の予約取れた?まだ取れないんだっけ?
休みの次の日は混むイメージだけど、混まないで良い時間で取れると良いね。
次の診察で移植日の目処が立つのかな。
私は判定日まで約1週間。
前までは長いと思ってたけど、今は判定日が来てほしくないような気持ちもあるよ。
多分、今回もダメだろーな。って思ってるところがあるからだろうと思う。
プチ妊娠気分を味わっていたいもんな〜。
北の窓から涼しい風が入ってくるわ。
さすが北風!
今日も暑くなるみたいだからお互いバテないようにガンバロウネ〜!
私はずっとじっとしてるのも良くない気がするから、ジムに行ってきちゃうわ。
激しくない運動を1つだけ、参加して来る(*^-^*)
ひさぶ
2014/07/25 09:05
おはようございます
ゆんゆさん早いねぇ(^_-)
今日も暑いから、この暑さで疲れるよね(>_<)
今日も昼から仕事だけど一番暑い時間に仕事だぁ
まぁ室内の暑いのはまだ我慢出来るけど炎天下は無理ね
倒れるわ(@_@)
ゆんゆさん金曜に移植だったから1日の金曜が判定日かな?
ドキドキする様な聞きたくない様な毎回何とも言えない気持ちになるよね
でもゆんゆさんはリラックス出来てるみたいだからいいわ
移植した事忘れるくらいがいいよね
私には中々出来ない(~_~;)
ふとした時に思い出しちゃうの
例えば重いもの持つ時とかクシャミした時とか日頃生活しててちょこちょこお腹に力入る事あるでしょ
その度に(^_^;)
今回は仕事して忘れよっと!
きっと私の移植は来週末か再来週の始めかな?
カイロの予約が明後日だから移植前にスッキリ出来るわ
良かった♪
何か移植後はハードの様な気がするから(^o^;)
ゆんゆさん今日ジムに行くのね
逆にそれくらい動くといいかも(^_-)
お互い熱中症に気を付けようね♪
ゆんゆ
2014/07/25 14:34
こんにちは。
あーっついねぇ!
アサイチで大判の物を洗濯してジムに行って、さっき洗濯パートUを済ませたよ。
この時間からでも間違いなく乾きそう。
ホント暑いもんねーっ!
洗濯物がカラカラにすぐ乾くのは有り難いけどね。
ジムで1つ参加しただけだけど、汗だくになったわ〜(;´д`)
いい汗かいたわ(^ω^)
お腹の卵ちゃん、大丈夫かな(^.^)一緒に喜んでいてくれー!!
今回はわりと移植したことを意識しないで過ごせているけど、
でもやっぱり、私もふとした時に思い出したり考えちゃったりするよ。
それもネガティブな方向に考えちゃったりするんだよね(^-^;
そーゆー癖がついちゃってるみたいだわ。
今日みたいに軽く運動した時に卵を気遣うんだけど、「もう力尽きちゃってたら心配する意味ないなぁ。」とか。
軽く運動して骨盤周りの血流を良くしてるんだから、卵ちゃんに栄養行きやすいかな。元気に育ってくれているかな。
って思えばいーのにね(>_<)なかなか出来ないわ。
そうなの。判定日は来週の金曜日。8月のいっぴだね。
あ〜、どうなることやら。
何回か移植して、何回か判定日も経験してるけど、慣れてるような、何度やっても慣れないような………。
こればかりは複雑な思いになるよね。
精神衛生上よろしくないわ(^_^;)
ハァ。
ちゃんとした陽性判定が欲しいよ〜!
陽性でくっきり線とか、妊娠したら出るホルモン値もバッチリ基準値とか、そんな判定日を迎えたいよ。
今まで陰性か、陽性でもうっすら線とか、ホルモン値も出てはいるけど低めで様子見とか、、、
で、化学流産や初期流産(*_*)そーゆーの、もうイヤだなぁ。
なるようにしかならん!って思ってるはずだけど、たまにこうやって心がざわつくわ。
神様にしか分からないことだから仕方ないね。
ひさぶさんも移植前にカイロで良かったね。
私も移植の数日前がカイロだったの。
歪みも治したところでお迎えって良いタイミング♪って思ったよ。
ひさぶさんが移植した辺りで、私は判定日になりそうやね。
何とか着床してて、一緒にプチ妊婦気分を味わいたいな。
粘ってくれ!私の卵ちゃんたち!(笑)
あと数時間頑張ったらお休みになるし、カイロもあるね♪
あとちょっとガンバ!
私は夕方に鍼灸。鍼灸もいつまで行くことになるやら〜。
ひさぶ
2014/07/25 17:50
ゆんゆさん、応援ありがとう!
暑かったわ(>_<)
仕事終わったらすぐマッサージ機に座ったわ(^_^;)
着替えるより体を冷やしたりマッサージするのが先だわ
4時間なのに疲れたぁ(@_@)
年だからすぐには慣れないや
慣れるまで何ヵ月とかかるだろーね
腰に負担がくるから腰が痛くて痛くて
慣れてもフルは無理だと思うわ(~_~;)
ゆんゆさんの卵ちゃん達はもう着床して育ってくれてる頃だから、もうどっち転んでも もう答えは出てるはずだからワクワクするわ
ゆんゆさんは普段と変わりない生活してリラックス出来てるみたいだから、きっといいよ!
祈ろう♪
しかし2週間は長いね(^_^;)
私だったら何度かフライングしてるわ(笑)
やっぱり考える事は一緒ね!
私も同じ事思ってモヤモヤ考えるよ
今日は旦那は飲み会で夕食いらない
一人って作りたくないんだよな
ピザでもデリバリーしよーかな(^o^;)
ゆんゆ
2014/07/25 21:46
こんばんは。
旦那さん飲み会なんやね。
今日みたいに暑い日はビールが旨いだろうね〜(*≧∀≦*)
私も呑みたいわ。さすがなアルコールはNGやで我慢我慢!
一人分を作るのイヤだよね。作る気になれないわ。
私は一人が多いから逆に慣れたけど、手の込んだものは作る気になれないわ。
夕飯、何かデリバリーした?簡単なもの作ったかな?
お仕事って腰に来ちゃうんだね。痛みを感じながらやるのはキツイね(>_<)
明日&明後日のお休みはまったりして腰も休めてあげてね。
カイロも行くから痛みが緩和されると良いね。
話変わるけど、日焼け対策、何かしてる?
私は顔は日焼け止めの下地を塗ってるけど、腕はもう運転焼けしちゃったよ。
もともと日焼けしやすくてすぐ真っ黒になるから、夏なんかちょっと運転してるとすぐに右腕の方が黒くなる(^_^;)
左右で結構色が違うよ。
暑苦しいからと思って放っておいてたけど、何年か前の誕生日に姑がくれたアームカバーがあるの。
日焼け防止するか〜と思ってタンスの奥から引っ張り出して着けてみたよ。
全く手付かずで、値札じゃないけど値札みたいなのがまだ付いたままやった(^-^;
どんだけ姑からの贈り物に興味を示さないんだかf(^^;
柄がださいからどんな服にも合わせられそうにないけど、車の中だけで着ける分にはまぁいっか。って感じ。
腕とかには日焼け止めクリームをぬるんだけど、犬がなめるんだよね。
ひさぶ
2014/07/25 23:20
今日はピザとった(^_^;)
結局贅沢しちゃったわ
久しぶりに食べたら美味しかった♪
日焼け対策 あまりしてないよ
アームカバー必需品ね
日焼け止めと言うよりヤケド止めだわ
軽いヤケドになっちゃうからね(~_~;)
日焼け止めクリームね
臭うからワンコが舐めるんだね(^o^;)
私は日焼け止めクリームも使ってないわ
汗で落ちちゃうし、臭いとか気になるから使いたくないの
だから日中はなるべく室内にいるよ
後、日傘使うくらいかな(^_-)
シミいっぱい出来るかな(>_<)
シミより脂肪の塊みたいなのがニキビの様にプクッと出てくるけど、ゆんゆさんはそーゆーのない?
痛くも痒くもないけど脂肪がポコッと...
潰せそうなのは爪で絞り出してみるけど凄い痛い(@_@)
それに跡になっちゃうわ
年取ると脂肪の塊がプツプツ出てくるみたいね
腰痛いのは仕方ないね
でも移植後、そーゆー感じで働くのどう思う?
凄いツラいって感じはあるけど、職場は嫌って事はないから大丈夫かな?って思ってるけど、今はこの暑さと腰痛が苦になるよ
ゆんゆ
2014/07/25 23:49
ピザにしたんだね。
たまに食べると美味しいよね!
私はデリバリーのピザは年に1回頼むか頼まないかぐらい滅多に頼まないから
ホントたまに食べると美味しいって感じるわ。
顔にニキビみたいな脂肪の塊、出来たことない。
思春期にニキビ1つ出来なかった肌質だからかな。
めちゃ乾燥肌なんだよね。
だから私の場合はシワが出来る!出来る!笑ったらシワクチャよ(^^;
脂肪の塊みたいなのは、年齢とともに出来やすくなるの?
そしたらこれから出来るようになるかもね。
移植後、腰痛に耐えながら仕事するのはしんどそうだし、なんか心配だね。
けど、腰の痛さ以上に不妊治療一色じゃなくなって逆に精神的に楽になるなら、やってた方が良いかなと思うけど。
腰痛が悪化しないように仕事が出来たら良いんだけど。
そーゆーわけにはいかないんだもんね?腰痛は仕事とは関係なくあるんだよね?
うーん。
でもさ、万が一ストレスになるようになっちゃったら、身体優先で仕事は辞めちゃう!
なんて、そんなすぐには辞められないか。
だけど、ストレスになっちゃったら身体第一に!だよね。
ひさぶ
2014/07/26 16:32
こんにちわ
朝覗こうと思ったら、この暑さでボケちゃったわ(^o^;)
もうこんばんわ!だし...
今日は土岐のアウトレットに行ってきたよ
凄い人かな?と思ったらガラガラ
きっとこんなに暑いから外ばかりで回る所は流行らないのかもね
マーサとか室内の方が凄い人かも!
でも去年、凄い暑い日にそーゆー所に行ったら人混み過ぎてクーラー効いてなくて汗だくになった覚えがあるわ
外も半端ない暑さで人混みだから追い付かないのね(>_<)
早速カート使ったよ
暑いからアイスノン入れといたらワンコは快適そうだったよ
ホント今日も暑い(@_@)
暑い!しか言葉出てこないわ(笑)
仕事はストレスには感じてないから大丈夫かな?(^O^)
立ちっぱなしで、仕事をする姿勢に問題があるのよ
まだ慣れないから負担かからない上手なやり方が出来ないから余計痛いんだと思う
少しは負担かからない様にと座ったり立ったりするんだけどね
もう少し慣れが必要だわ
仕事してた方が気は紛れるからした方がいいかもね
後は暑いのを何とかしなきゃ!
って何とか出来ないわ(^_^;)
ゆんゆさんは今日もジム行ってきたかな?
ニキビね 私も思春期の時はあまりなかったし、その後もたまにプツンプツンと出来る程度で出来やすい肌ではなかったから女子としたら良かったわ
脂肪の塊ってゆーのは、凄い小さいニキビより小さいかも
痛くも痒くもない ただのオデキ?なのかな?
私も何かな?と思って皮膚科に行ったら年取ると出てくるから皮膚病ではないって言われた
仕方ないものなんだって
出来る人もいれば出来ない人もいるから、ゆんゆさんは出来ないかもね
私のは目立つ感じではないけどチョンとちょっとした膨らみがある感じなの
ゆんゆ
2014/07/26 18:55
こんばんは。
ホントに暑い!しか言葉が出てこないくらい暑いね!
暑すぎるわ(;´д`)
クーラーつけてる部屋から外に出たら、うだりそうだったわ。
今日、土岐のアウトレットモールに行ったんやね。
早速カートの出番だ。ワンコちゃんも居心地良かったみたいで買って大正解やね♪
抱っこしないで見て回れて楽チンだったんじゃない?
私は今日はジム行かなかった。暑すぎてサボっちゃったわ(^^;
家でめちゃゴロゴロして過ごしちゃったよ〜。
食っちゃ寝、食っちゃ寝だよ。ダラダラしすぎたわ。
ポツッとした赤いの、ホントにちっちゃいブツブツみたいなのなら、私おでこに出来たことあるわ。
皮膚の脂分が増えるからなのかなぁ?って思ってた。
まぁ、色んなモノ、出来るよね。
歳とともに身体や肌や、何かと変化は出てきても仕方ないね。
こないだ朝のテレビ番組で、やな特集やってたの。
鮎料理のフルコースも取り上げていて、めちゃくちゃ行きたくなった!
それでなくても今鮎の塩焼きにはまりまくってるからさ♪
若い頃は川魚にそんなに興味なかったけど、今は旬の魚がすごく美味しく感じるわ。
旦那の夏休みにどっかのやなに行きたーい♪
ひさぶさん、どこかお薦めのところある?
ひさぶ
2014/07/26 20:29
たまにはダラダラ過ごしてもいいよ
こんなに暑い日は何もしたくないよね
ヤナはこの辺りにあるからね
美濃市のヤナも武芸川のヤナも人気あるよ
私達は近くにあるとあまり行かないよね(^O^)
ってゆうか2、3回しか行った事ないわ(笑)
意外と高いからヤナ行って食べなくても家で食べれるから(^_-)
私も鮎大好き!
塩焼きが一番
小さい頃はお父さんが釣りや網で捕ってきて、家族みんな好きだから一人10匹とか食べてたよ
焼くだけで大変
でも大きさはそんなに大きくないよ
大きく良い鮎は売るから(^_^;)
(お父さんのお小遣い稼ぎ)
もう今は夕方になったらすぐクーラー付けるわ
もちろん寝るときもクーラー付けて寝るよ
こんなに暑かったっけ?
毎年暑くなってる気がするわ(@_@)
さっきNissenから電話あって「サプリメントをどうですか?」って言うの
プラセンタを薦めてきたから、飲んでるからと言って断ったわ
1ヶ月4000円近いの
ちょっと高くない?
良い物なんかも知れないけど高いわ(^o^;)
ゆんゆ
2014/07/26 21:27
プラセンタって、本当に金額がピンキリやでね〜(>_<)
一時期、不妊治療仲間の間で卵の質UPになるとプラセンタが流行ったの。
馬プラセンタなのか、豚プラセンタなのかによっても違うし、
一粒あたりのプラセンタ含有量の違いで金額に差がついてくるみたいね。
あまり安くてもプラセンタがちょっとしか入ってなかったら効き目無さそうだし、高すぎても続けられないよね。
1ヶ月4000円はなかなかな金額だよね。続けられないよ〜。
うちの場合、旦那が仕事で取り扱っているからそれを飲んでいたけど、モノが良いか知らんけどすごく高くてさ。
だけど、仕入値は売値に比べたらずいぶん安いの!ビックリするくらい。
サプリメントって結構ぼったくってるって言ったら悪いけど、利益率高く設定されてると思ったよ。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと