この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
MG
2015/12/10 21:19
初めて書き込みです39歳から体外受精を始めて3回移植撃沈で今月末4回目の移植です
岐阜の大野レディースです
一度も着床してません(T . T)
まわりに不妊治療してる人がいなくて色々聞きたいです
返信=73件
※100件で過去ログに移動します。
MG
2015/12/30 13:04
おおのレディースクリニックで高齢体外受精に成功した方
体験談教えて下さい
vivi
2015/12/30 18:38
初めまして!
viviです(o^^o)
おおのレディースに今年の6月から通ってます。
体外受精で成功した事はないのですが、良かったら、色々お話出来たら嬉しいです(#^.^#)
ペンギン
2016/01/23 15:12
viviさんMGさん
寒いですね!
他の投稿でもviviさんとは何度かお話ししてますね!
私も大野さんにかわろうかなぁと。
因みに今までは高橋、操との繰り返しでしたが気分転換に大野にいってみようかなぁと。
寒いと、体動かすのも億劫ですね。
vivi
2016/01/23 17:23
ペンギンさん
お久しぶりです(^。^)
こちらでもお願いします。
私は高橋から大野に変わったのですが、高橋の方が私には良かったかも…と少し後悔しています(^_^;)
12月からお休み期間で病院に行っていないので、3月くらいに高橋に戻ろうか悩んでいます>_<
でも、操も気になりますねぇ…
でも、大野が1番安いので悩みます>_<
ペンギン
2016/01/31 11:28
MGさんVIVIさん
確かに大野はあまりよくないかも。って感じです。でも成績率とか、どうなのかなぁと。県で統計があればみてみたいです。
費用はそんなにちがうのですか?何故ですか?
私も誠一にちょっとステップアップするかの治療を考えとけと言われまだ返事してないんですよー
げじげじ
2016/02/05 15:24
こんにちは!一回目のAIHがだめっぽいので、あと1、2回AIHをやって3月か4月から体外受精を考えてます。
今クリママに通ってるのですが、費用が60万ぐらいときき、
おおのだと30〜40万だときいたのですが、それは診察や薬代も込みでなのかもしわかる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。よろしくおねがいします。
もし、高橋産婦人科の費用もわかるかたいらっしゃいましたら教えていただきたいです。よろしくおねがいします。
vivi
2016/02/07 19:06
げじげじさん
初めまして(o^^o)
おおのでも高橋でも体外受精の経験があります!
その人の生理周期や排卵具合によって少し違うと思いますが、私は、おおのは15万くらいで、高橋は25万くらいでした(^。^)
薬代など全部込みの値段です!
みー
2016/02/11 16:25
初めまして、横から失礼します。
大野と高橋の金額は、移植までの金額ですか?
今後どちらかでお世話になりたいと考えているので、参考にさせて下さい(^^)
vivi
2016/02/12 20:48
みーさん
初めまして(o^^o)
移植して妊娠しなかった時の金額です!
参考にして下さい(o^^o)
みー
2016/02/12 21:39
viviさん
ありがとうございます(^^)
妊娠しなかった時の金額、もし妊娠する事が出来れば、また後からプラスでいくらか支払う感じなのですね。
のりたま
2016/02/13 21:58
こんばんは!はじめまして。
歳は今年31歳になりますが、私もおおので体外にステップアップするので仲間に入れてください。
採卵・培養・局所麻酔で(約7万円)を採卵後に支払いました。
移植・AHAで移植時に(約10万円)を支払う予定です。
他に薬代・診察代・血液検査などあって、妊娠成立までに25万円ほどかかるそうです。
私は来週移植なので、約10万円にぎって行ってきます。
みー
2016/02/15 16:55
こんにちは☆
のりたまさん
妊娠成立後の金額も、ありがとうございますm(_ _)m
今週移植なのですね。
どうかうまく行きます様に(*^^*)
私はそろそろ生理が来る頃なので、それから移植周期に入れるかと思います。
ぴーちゃん
2016/02/26 14:02
先月からおおのさんに通い始めました。難病を抱えての不妊治療で、血液検査の結果は、閉経期に近い数値て、顕微鏡を進められました。なかなか周りに相談できる環境になく仲間に加えてください。よろしくお願いします。
みー
2016/02/26 17:31
ぴーちゃんさん
はじめまして☆
私も難病を抱えながら治療を頑張っています。
もし良ければ、色々お話ししたいです^_^
ぴーちゃん
2016/02/26 23:21
みーさん
はじめまして。私は膠原病系の難病持ちです。やめることの出来ない薬のばかり服用していて、ほんとう顕微鏡受精が、健康な人達のように進めていけるのかも不安だったりするので、私もいろいろお話したいです。
みー
2016/02/27 15:29
こんにちは♪
ぴーちゃんさん
膠原病について良く分からないのですが、お薬を服用していれば大丈夫なのでしょうか?
顕微への不安もありますよね>_<
無理しないで下さいね。
私は消化器系の難病でして、去年11月に移植周期で通院中だったのですが、持病悪化と病院での検査結果で…今回は移植しないで下さいと言われ、、それからも症状が落ち着かなかった為 治療お休みしてました。
ぴーちゃん
2016/02/27 18:15
みーさん
こんにちは。昨年は膠原病の悪化で、2度入院してました。😅
薬を服用していてもいつ悪化するかわからないので崖っ淵です。
明日おおのさんに行く日。ちょっと本格的にスタートと、思うと不安です。
本当なら難病でかかっている名大に行くのが1番なんだろうけど、なかなかマメに通うようになるとちょっと大変でね。
みー
2016/02/27 20:07
ぴーちゃんさん
昨年は2度の入院大変でしたね>_<
お薬をきちんと服用していても悪化は防げないですよね( ; ; )
明日からおおのさんでの治療スタートなんですね。
最初はやっぱり不安だと思いますが、無理せず…気をつけて行ってきて下さいね☆
岐阜の掲示板を見てると、おおのさんに通院されてる方が結構いるみたいなので評判良いのかな?
私も、もし凍結卵のストックでも妊娠出来なければ おおのさんか高橋さんを検討しています。
名大の医師からは、名大での不妊治療を勧められたりしましたか?
ぴーちゃん
2016/02/27 21:07
みーさん
名大の婦人科はどちらかというと癌の治療優先という感じで〜。不妊治療は後回しという感じかなぁ。
本音をいうと内科と同じ病院の方が安心なんですけどね。
おおのさんの先生に病気の事と、薬の事は一切忘れてくださいと言われたもので、ちょっと不安を感じているところもあって〜。
私の取り越し苦労なんでしょうが…
みー
2016/02/27 23:18
ぴーちゃんさん
不妊治療は後回しにされちゃうんですね…そんな( ; ; )
出来ればもし何かあった時の為にも、同じ病院の方が安心ですよね。
おおのさんでの治療を決められのは、家から通いやすいとかですか?
ぴーちゃん
2016/02/28 06:23
みーさん
自宅から近くではないんですが名大よりは近いからかなぁ。
みー
2016/02/28 09:02
おはようございます☆
ぴーちゃんさん
そうなんですね!
今日はクリニック、頑張って下さいね^_^
ぴーちゃん
2016/02/28 16:48
みーさん
こんにちは。今朝病院に行ってきました。今日は、採血にセロフェンという飲み薬を処方されただけかな。
日頃11種類飲み薬が出てるから、また増えて、ちょっと間違えそう〜(・・;)
なんかここでも採血があるし、内科でも採血があるから毎週?いや、週によっては週2で採血なのかしら〜(・・;)
みー
2016/02/28 17:35
ぴーちゃんさん
クリニックお疲れ様☆
今日は内診は無しだったのかな?
普段、11種類ものお薬飲んでるんですね!
確かに間違えちゃいそう( ; ; )
採血ばかりで嫌になりますね。。
おおのさんの待ち時間は受付からお会計までで、だいたいどの位でしたか?
ぴーちゃん
2016/02/28 23:16
みーさん
あっ。内診もありでしたよ。
ステロイドの副作用で、人工関節の手術をしなきゃいけないほどではないですが、大腿骨骨頭壊死を起こしているのであの内診台は半端なく苦痛です。待ち時間、会計終わるまで1時間くらいかな。
みー
2016/02/29 07:57
おはようございます^ ^
ぴーちゃんさん
病名を聞いて驚いてしまいましたが、痛みは大丈夫なんですか?
ステロイドの副作用怖いですね>_<
内診台も苦痛でしょうね。早く授かれると良いですね☆
私今日は、夕方〜クリニックの日です!
採血とお薬の出る時の待ち時間が、3時間半は絶対かかるので毎回疲れますが、、頑張ります。
ぴーちゃん
2016/02/29 17:09
みーさん
痛みは少し辛いですが〜なんとか痛み止めでなんとかやっているかな。
ステロイドの副作用は怖いですが〜ステロイドのおかげで病気の勢いが落ち着いていると前向きに捉えてます。
3時間半は、大変ですね。
クリニック頑張ってください〜。
MG
2016/03/01 21:06
明日採卵です
働きながらなので午前中休んで行ってきます
前回採卵に行ったらもう排卵してしまっていて採卵キャンセルになってしまい撃沈後ですm(_ _)m
前の日に大掃除的にはりきったのがいけなかったのか
今回は大人しくしてます【関係あるのかなぁ〜】体外受精6回目ですm(_ _)m
とりあえず明日頑張ります
みー
2016/03/02 01:24
こんばんは★
ぴーちゃんさん
前向きな気持ち大事ですね!
私はたまに凄ーく落ち込む事があります>_<
昨日はクリニック、午後からという事もあり2時間位で終われました^_^
みー
2016/03/02 01:35
MGさん
初めまして。
トピにお邪魔させていただいてましたm(_ _)m
これから宜しくお願いします^ ^
今日採卵なのですね。
お仕事されながらの治療って大変ですよね!
前回の排卵済み、採卵の為に頑張って卵さんを育てて来たのに!と悲しくなりますね>_<
今回は無事に採卵出来、良い卵さん採れます様に☆
頑張って下さいね^ ^
MG
2016/03/02 08:52
みーさん
ありがとうございます
私の前に2人採卵の人がいたらしく少し時間が遅れました
一応採卵したんだけど右は排卵終わってたらしくなんとも微妙な採卵でした
排卵直後は取れる事もあるらしく一応一個は取れたみたいだけど撃沈気分です
MG
2016/03/04 21:55
今日採卵後の受精確認に行って来ました
たまごちゃん一個しかとれなかったから諦めモードでしたがとりあえずうまく分割してくれたみたいです〜
最後まで分割するかまた1週間後に行かなきゃいけません
過去に2回そこで撃沈してるのでまだわからないですが
みなさんはどういう経緯で体外受精してるんでしょうか
年齢的に注射などはあまり意味がないと言われ生理の3日後からセロフェンを10日分もらいその頃に一度内診に行きその時に採卵の日を決めてもらい採卵の前日の分までセロフェンをまたもらい採卵の2日前の21時に点鼻薬をし採卵の前日の10時と15時に座薬を入れて翌日8時から採卵という流れです
そして2日後に受精結果を聞きに行き2週間分のルデジオンをもらい1日1錠飲みますそして1週間後に分割結果を聞きに行きうまくいけば次の生理後に21日間エストラーナテープを貼り朝昼晩と一回3錠のルトラールを飲み移植して移植後hcg注射を一度という感じです。
よその病院も同じような流れなのでしょうか?
先生の言われる事を信じるしかないのでずーっとこの流れで来てますが皆さんはどんな流れですか?
ペンギン
2016/03/05 00:49
MGさんみーさんviviさんあやさんみなさんお久し振りです。
1月から2ヶ月インフルエンザでぐったりしてました!誘発剤、いつもの三倍うちましたが、全く卵育たず…
恐るべしインフルでした!
皆さん、やっぱり大野が多いなぁと感じました。一度、皆さんで女子会しませんか?色んな話を聞いて、4月から病院選びから始めたいなぁと感じました。
MG
2016/03/05 06:50
正社員で働きながら治療に通っているので日曜日もやっていて朝も早く夕方も遅くまで診察してもらえるおおのが都合が良く通い続けていますがおおのイマイチというのはどういう点からそう思われるのでしょうか
年齢的にもタイムリミットは迫るばかりで少し焦る自分もいますm(_ _)m
私の周りにこういった悩みを抱えている人もなくネット頼みな感じですが
皆さんアドバイスなどあったら教えて欲しいです
私は連続してこの1年と2カ月治療してきましたが
普通は途中で休みを入れたりするものなのでしょうか?
女子会( ^ω^ )揃うといいですね
ペンギン
2016/03/05 17:04
MGさんへ
働きながらの通院はほんまに大変ですよね。私は昼休みや就業時間が終わってから通院し、また会社に戻り残業してました。
お休みはみなさんどうしているのでしょうね…💧私はもうタイムリミットに差し掛かり、ほぼ諦めモードですね。
私の周りは不妊治療中の友人はいませんが、作らないと決めた夫婦が6組あります。理由はそれぞれあったみたいですが、みな、子供が出来なかったが、治療までして欲しくないと。だから治療中は私一人なんです…💧中々、悩み事はつきませんね!(-.-)Zzz・・・・
MG
2016/03/05 22:16
ペンギンさん
私も半分諦めてしまってもいるのですがタイムリミットまでは後悔しないようチャレンジしていきたいって思ってますセロフェン飲んだ後飲んだ生理はなんとも微妙なもんで出血もほとんどないまま終わってしまうからやっぱり休みを入れたほうがいいんじゃないかと思ったり悩みは尽きません
費用もそれなりにかかるから簡単に仕事も辞められないですしね
もっと色んな病院に行って色んな見解を聞いたりした方がいいのかもしれないけど時間とお金に余裕がなければ出来ませんしね
こんな事したら良かったとか経験談色々知りたいですよね
ペンギン
2016/03/06 07:06
MGさんへ
私は実際、15年前、結婚当初から体外や顕微レベルだと言われ続けてますが、したことはありません。
しかし15年前から、たまーに病院を転々としてますが、色んな方と出会い、先生たちと話をしやっぱり、高橋が腕はいいと思いますが(***)治療断念し転院する方もいますよね。でも操先生は一番優しいかなぁ。治療費用は大野は安い。高橋は混んでるし先生早口だし無愛想だから、ゆっくり話しができません。まあ根は優しいですよ♪たまに冗談いうし。
また水素水やらサプリやらレーザーやら勧められますよ。
顕微するなら、操かなぁと考えてますがなんせ仕事が超多忙で…💧でも私も操のやり方を聞きたいのです。
わすもタイムリミットが…💧
MG
2016/03/06 08:39
ペンギンさん
水素水勧められるんですか?おおのでサプリとかプラセンタ注射とか何がいいのか聞いたらどれがいいとか悪いとかないって言われたんだけど先生によっていう事やっぱり違うんですね〜
ペンギンさんはじゃあ一度もまだ体外受精してみた事ないんですか?
私は一応血液検査も精子の検査もフーナー検査や造影検査も問題はなかったのですが
晩婚なんですが
やはり年齢が最大の問題だと言われましたm(_ _)m
確かに世間で言われてる金額よりはおおのは安い気がしますが値段より実績が一番だと思うからあちこち行った人にしかわからないですよねm(_ _)m
おおのに初めて行った時には最初から体外受精勧められました
年齢的に早く結果出したいなら体外受精だって
という事で足繁く通ってます
止まっている余裕はないけど休憩問題少しは大事なのかなぁって気もしてます
ぴーちゃん
2016/03/06 17:09
みなさんこんにちは。
みーさん こんにちは。
先週からセロフェンを処方され服用して今日受診日で、採卵日が明後日に決定しました。初めてで、痛いのかちょっと不安です。
MG
2016/03/06 18:14
ぴーちゃんさん
初めての採卵ですか
ドキドキですね
私も痛いのは嫌なんで毎回麻酔してもらってますが初めて採卵した時は痛いのいつくるんだろうってかまえているうちに終わってしまいましたよ〜
卵ちゃんのいる場所なよって多少痛みが出るみたいです
私は五分くらいで終わってそんなに苦痛なものではなかったです( ^ω^ )
マー
2016/03/07 08:57
初めまして。
おおので体外受精中のマーと申します。
私は人工授精をずっとしてきたんですが、かすりもせず今年から体外受精にステップアップしました。
私も先月採卵してきました。
局所麻酔だったのですが、私はとても痛かったです。終わった後もグッタリで運転がしんどかったです。
MGさんは平気だったのんですね。羨ましいです。
個人差がだいぶあるようなので、ぴーちゃんさんも痛くないといいですね。
私は土日祝日もやってて、総合病院の婦人科の先生がおおのを勧めてくれたこともあり決めました。
去年からおおのに通い、去年はずっと人工授精。特に原因は見つかっていませんが、結果が出ないため体外となりました。
今のところ順調に進んではいますが、おおのだとクロミフェン法・凍結胚盤胞移植のみときいてるので「クロミフェンだと採卵できない」「胚盤胞まで育たない」時などどうなるのかなぁと不安はあります。
知り合いが通ってる関東の病院は誘発方法も何種類かあったり、新鮮胚移植や初期胚移植など色々やってるみたいなので…
結婚して5年で、今までかすりもしてないためなかなか妊娠できるイメージが持てません。
去年は気持ちの保ち方に苦労しましま。
体外に進むに当たって仕事を辞めたので少しはストレスから解放された気はしますが、今度はここまでして授かれなかったらという不安も出てきました。
こんな私ですが、よろしくお願いします。
ぴーちゃん
2016/03/07 13:01
MGさん、マーさん。こんにちは。
採卵の痛みは、個人差ですよね。
明日頑張って行ってきます。
痛いのは、骨髄穿刺や腎生検で、慣れてるはずなのにちょっと不安です。
でも初めて血液検査をした時、E2が、10以下とかで採卵まで進めると半信半疑だったんで。~_~;
マー
2016/03/07 22:53
ぴーちゃんさん。明日の採卵頑張ってくださいねっ!
血液検査の結果は私も最初は数値低かったですけど、なんだかんだで直前には上がってたので、最初のは気にしなくてもいいと思います。
私は正直、初めてのことで数値が何を示してるとかよく分からなくて先生に言われるがままって感じで全く気にしてませんでした。
採卵終わってから、見直したぐらいで…
ぴーちゃんさんの採卵がうまくいきますように♪
ぴーちゃん
2016/03/08 10:59
おはようございます。
採卵終わりました。痛みは全然でした。3個採れたものの、全部駄目なものでした。やっぱり健康な方がやっても難しいのに免疫抑制剤とステロイドを服用しながらは、難しいのかなぁと。ちょっと現実を突きつけられたような感じでした。
次は、少し悩み中です。おおのさんは、日曜日も診察しているので通いやすいというのはあるんだけど、病気うんぬんを考えると、大学の方がいいのかなぁと。悩むところです。
長々とすみません。相談もできなくて。
MG
2016/03/09 00:00
ぴーちゃんさん
残念でしたね私もここ1年3カ月の内に2回卵ちゃんが壊れてて駄目だったんだけどめげずに繰り返して採卵してなんとか4回は移植までこぎつけてます着床はしてくれませんがm(_ _)m
明日また分割結果を聞きに行きますがどうなってるかわかりません
みなさん情報後悔しながら頑張りましょ
MG
2016/03/09 18:32
今回も4日目で分割が止まってしまったらしく駄目でしたm(_ _)m
何回目でもめげますね
一回くらいは休もうか悩むところだけどみなさんはどんなペースなんでしょうか
可能性があるうちはガンガン治療に励んだ方がいいのか
ホントに迷います
ぴーちゃん
2016/03/10 13:03
採卵後の処方の抗生剤で薬剤アレルギーになってアナフラフラキシー寸前で総合病院に入院中。何やってんだか。
副作用はないからって、簡単に処方されるけど。副作用にあたってる私は何?って感じ。肝臓の数値がびっくりするほど悪く。皮膚科の先生は薬剤によるものだろうって。採卵後の抗生剤とホルモン剤?なのかなぁ。
両方中止に。
採卵後って薬なしで、自力で生理が来るのかちょっと心配になってきました。他の病院の不妊治療の状況ってどうなのかなぁと考えてみたり。
山手線
2016/03/10 13:23
ぴーちゃんさん、大丈夫です?ほんまにほんまに大変でしたね?私の友人も松波で20代から膠原病の治療で入退院してます。
私は4月から体外か顕微しようかと検討してます。操か高橋をと思われますが経験あるかたの話が聞きたいですね。
ペンギン
2016/03/10 23:39
MGさん、今晩は。
ぴーちゃんさん、大丈夫ですか?アナフィラキー大変だ…(涙)私は高橋と操に通ってたころは、薬の副作用をじっくり説明してもらい⚪⚪がでたらすぐに市民か大学病院に搬送してもらえと何度も言われました。高橋は経験数も多い分、治療中に脳梗塞、脳出血発症も多々あったみたいです。
だから先生もとても慎重にみてもらえます。もし、持病があるなら私な高橋にしますが。
余計なこと行ってごめんなさい!
私自身、12月に高橋から離縁状を突きつけられたばかりですがね…(涙)
みー
2016/03/11 01:38
皆さん こんばんは。
MGさん
今回の受精結果、残念でしたね。
一度、身体を休めても良いと思いますよ〇
今までは、休まずに採卵を続けてきてたのですか?
早く運命の卵に出会いたいですよね!
ぴーちゃんさん
入院されたって、、大丈夫なのですか?!
薬の副作用って本当怖いですね( ; ; )
ペンギンさんも仰るように、高橋さん良いかもしれないですね。
お大事になさって下さいね。
私の方は、7日に移植をしてきました。
それから症状として、生理が来そうな感じが少しあります↓
そして昨日から食欲が半端なくて、本当に生理前の過食期みたいで>_<
さっきもチョコやおせんべい食べたのに足りる訳もなく、こんな時間なのにラーメン炊いて食べてしまいました!
今回も期待せずに待ちます。
12日が着床判定で、16日が妊娠判定になります。。
MG
2016/03/11 07:13
ぴーちゃんさんペンギンさんこんばんは
ぴーちゃんさん大変でしたね
お大事にして下さい
ペンギンさん離縁状ってもう高橋さんには行けないんでしょうか⁈
私は主人と相談して一回お休みする事にしました久しぶりにちょっとリラックスして過ごそうかと思います
のんびりしてる暇はないのですがm(_ _)m
なかなかうまくいきませんね
MG
2016/03/11 13:41
みーさん
今まで休まず採卵続けてきました
1年3カ月セロフェン飲み続けてきましたm(_ _)m
その前2年もタイミングでクロミッド飲み続けてきたんで
生理の出血なんてあるかないかです
ホントにこれでいいのか⁈m(_ _)m
そんなわけで一回休む事にしました2周期くらい休んだ方がいいのかなぁ⁈
よくわからないです
どういうもんなんでしょうか⁈
主人と話し合ってちょっと休憩してその間スポーツクラブに行ったり効果があるかわからないけどサプリメント{ミトコア}飲んだりして備えようと思います
ペンギン
2016/03/11 13:49
MGさんこんにちわ!
離縁状!=もうこなくていい。ですよー治療しても出来ないってことでしょうぬぇ(涙)
だから操の体外の土曜開催の説明会にいってみようかなぁと。
ほんまにほんまにもやもやです(涙)
MG
2016/03/11 14:55
みーさん
出来てるといいですね( ^ω^ )
ペンギンさんそれはヒドイ⁈
そんな事言うんですか⁈
怖くて行けないなぁ
おおのでは43歳までは出来る前提で過ぎても生理のあるうちはやってくれる的な感じでしたよ
これだけかすらないから出来るんですかねぇ?って聞いたらそんな感じで返答がやはり年齢の壁はおおきいみたいで
ただ数たくさんこなせば確率は上がる的な
まあそうですよねえ
けど東尾理子さんのブログとか見てると2周期休んだとかそういうことがたくさん書いてあった気がしたんでとりあえず一度休んでみようかと思います
MG
2016/03/11 16:10
みーさん
操の感触聞かせてくださいね
やはり流れは病院によって違うんでしょうかね?
ペンギン
2016/03/13 14:02
今日は名古屋ウィメンズマラソンですね!みていると勇気もらえますね!
YK
2016/03/23 11:35
はじめまして。今40歳で、39歳から治療始めました。今は、おおのへ通っています。年齢もあり、2回目で顕微勧められました。なかなか移植までいけません(>_<)
FSH数値がめちゃ高かったり…今回も44だった為、リセットしましょうとなりました。先生も、この先も難しいですね〜と…病院変えてみようかと考えてます。どこがいいかな〜。
MG
2016/03/24 20:59
YKさん
初めまして私もおおのですがずーっと体外受精続けてきましたが初めてお休みしてます同い年の者です
なかなか結果が出ず主人と話し合って一回休む事としました
いつもセロフェンを処方された後の生理はきたかきてないのかもわからないような少量の出血しかなかったのですが今回通院の代わりに藁をもすがる思いで高額ですがミトコアと美的サプリを始めたところこれが良かったのかどうかわかりませんが、いつもより出血も多くなんだか久しぶりにちょっとまともな生理が来た感がありちょっと嬉しかったりしてます。また何か変化があったら報告しますね
皆さんもこれがいいとか悪いとか色々情報交換してきましょう
前向きに結果が出るように
YK
2016/03/25 20:58
MGさん、こんばんわ。
同い年の方とお話できて、良かったです。
先日リセットして、今プラノバール(ホルモン剤)を処方され飲んでます。いつもの様に再度チャレンジするなら、生理3日目までに来院と言われたけど、今は気力が弱で…おおの以外も行ってみようとも思ってます。生理1回1回がとても貴重に思える今日この頃です。
桜も咲いてきたし、花見でもして、気分転換しなきゃですね♪
MG
2016/03/26 00:03
YKさん
働いている身としてはおおのの診察時間はとても便利なんですがなかなか結果が出ないからやっぱ焦りますよね
よそに行った感想是非聞きたいです
年齢的にも早く結果が欲しくて焦るばかりで
ペンギン
2016/03/27 17:30
MGさんみなさんこんにちわ!
ほんま暖かくなりましたね!
病院の通院って、大変です(涙)
仕事もあるし、お金も半端ない。でもちゃんとした病院選びって大切ですよぬ!ミトコアは私も気になってます。まずは私はプラセンタ注射を継続中ですが。
れんげサークルって参加したことありますか?
私は8年前に数回行ってましたが。
MG
2016/03/27 18:14
皆さんこんにちは
私もプラセンタ注射もαリポ酸注射とLカルニチン注射と打ってます2週間に一回ですけど
去年までは週3回プラセンタは打ってましたご値上げされたんでガックリ減らして2週間に一度です
でも調子いいからまぁいいかって感じです週3回打ってた時は採卵もうまくいかなくて減らした方が私の場合は調子良かったです
ミトコアちょっと続けてみます
美的ヌーボーと
MG
2016/03/27 19:18
れんげサークルって何ですか?
ペンギン
2016/04/03 12:04
YKさんMGさんこんにちわ!
サクラ満開ですね!
私は薄いサクラ好きです。
れんげは前に操にいた移植コーデの、後藤さんが立ち上げた不妊サークルですよ♪
私の職場は今は妊娠ラッシュです。仕事上疲れたから、子作りすると言われ、みんなそのまま妊娠しました…(涙)
出来る人はすぐに出来るんですよね…(涙)
MG
2016/04/04 00:04
ペンギンさん
身近な人が次々妊娠してくのは不妊で悩む我々にとってはなんだか複雑なもんですよね〜
欲しいですぐ出来ちゃう人ホントに羨ましい
私も年齢的にはギリギリだけど今出来る最良の事をしながら願い信じて時を過ごすしかないですもんね
とりあえず今回はミトコアと美的ヌーボーとスポーツクラブと手作り大豆みそを食べて過ごしてます
正社員で仕事をしてるのであまりスポーツクラブには通えてませんが
皆さんも効果のあった事や実績のある不妊にいい事あったら色々教えて下さい
ぴーちゃん
2016/04/04 13:52
みなさんこんにちは。
アナフラキシーでいろいろありましたが、先日、大学病院に行ってきました。
やっぱり開業医さんと違って安心できるというか、内科の病気の事をわかっていてくれるので安心です。また検査からのスタートですが、頑張ってみようという気になりました。
れんげサークル私も少し気になります。;^_^A
りな
2016/04/04 16:11
おおのさんの体外受精で妊娠された方いらっしゃいますか?
ペンギン
2016/04/04 22:23
MGさん
スポーツクラブはどのくらいの頻度で通ってますか?お奨めありますか?
私はとうばんよくや岩盤浴やヨモギ蒸しを排卵までによくいきましたねん。
ぴーちゃんさん、体調いかがですか?大学は名大ですよね?まずは体調一番ですね!
MG
2016/04/05 16:01
ペンギンさん皆さんこんにちは
スポーツクラブは週に2回は行きたいのですが
なかなか行けてません
めっきり運動なんかしてなかったんでいきなりハードなのは無理なんでアクアビクスと水中ウォーキングをしてます
よもぎ蒸しは韓国に行った時にやってきましたが気持ちいいですよね
生理用パットみたいなのでも何回かやったことあります
この辺でよもぎ蒸しやってくれるとこってあるんですか?
ペンギン
2016/04/08 23:52
Mgさんこんばんわ!ヨモギ蒸しを三ヵ所のお店でやりました。
店によってバラバラでした。岐阜市二ヶ所と瑞穂市のお店です。
温度が違いましたね!暑すぎたり、暑くなく煙りだけだったりでしたね。ちょうどいいと思った熱さにしてもらいました。気持ちよかったですよ!自宅で購入したいくらいですが飽きそうで…
暖かくなってきたのでまた今週末から金華山登ります!
MG
2016/06/08 20:27
久しぶりに大野レディースクリニック来ました
生理が42日間も来ず
生理を起こす薬もらいに来ました
また体外はじめて行きます
現在ミトコアと美的ヌーボー飲んでます
仕事でどうしても休めない日にかかりそうなんでら少し3日後からルデジオン飲みはじめます
仕事しながらの不妊治療は大変でしけど大野レディースクリニックは比較的融通がきくのでまた頑張っていういきたいです
みなさん色々また情報交換して下さい
MG
2016/06/27 18:33
皆さんお久しぶりです
今日久しぶりに病院に来ました
なんとも微妙な生理1日目で今日からセロフェン飲んで体外に3カ月ぶりに挑戦です
なかなかうまくいかなくてへこんでますが漢方でも何でもいいと言われる事はやっていきたいって思ってます
もうすぐ41歳です
はやく授かりたいのに気持ちばかり焦ってしまいます
みー
2016/12/15 02:52
お久しぶりです。
先月27日に無事出産しました。
結局最後までつわりが続いて、中々報告に来れませんでした。
皆さんの所にも、可愛い赤ちゃんが来てくれます様に☆
妊娠菌置いていきます(*^^*)
© 子宝ねっと