この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぁゃ
2016/02/17 19:59
久しぶりに覗きましたら、過去ログに行ってしまってたので
トピ立てさせていただきました(^-^)
過去ログは返信できません
ぁゃ
2016/02/17 20:09
お久しぶりの方も、はじめましての方もよろしくお願いします(^-^)
ぁゃと申します。数日後に40歳になります。
私は、おおのレディースで体外受精をしてます。
この間3回めの採卵をしましたが、今まで3回とも胚盤胞まで育たなくて凍結すら出来ず…
また、次周期も体外受精に挑戦する予定です。
アオイ
2016/02/18 17:26
はじめまして(*^^*)わたしは34歳のアオイです。検査など始めたばかりなのですがわからないことだらけなのでこちらで仲良くさせていただきたいです‼
よろしくお願いします(*^^*)
neneko
2016/02/19 10:33
私もお仲間に入れて下さい♪
初めまして^^ 35歳、体外中です。
生理がきたら2回目の採卵周期入ります。
1回目は4個とれて胚盤胞1個のみ…
今回はもう少し数がほしいところです。。
ぁゃ
2016/02/20 12:08
こんにちは☆
アオイさん、はじめて(^-^)
検査を始めたばかりなんですね。
こちらこそ、仲良くさせて下さい(^-^)
通水検査or卵管造影検査はもう済まされましたか?
nenekoさん、はじめまして(^-^)
体外受精中なんですね。
胚盤胞は、凍結されたのですか?
次の採卵でいくつか胚盤胞まで育つといいですね。
私も、次回こそは何とか胚盤胞まで育って欲しいです…。
なお
2016/02/20 12:50
はじめまして。おおのさんで体外受精をやっています。今日、判定日でしたが、おそらく化学流産だというお話しで、次回、再判定に行きます。
今回もダメだと二回続けての化学流産となります。
次は、採卵からのスタートです。
ちーぼー
2016/02/20 13:47
あやちゃん
めっちゃ久しぶりだね〜。
トピ立ててくれてありがとう(^^♪
私は今は治療休んでるけど、体外1回挑戦しようと思ってるよ。
体外の事色々教えてね(=^・^=)
アオイさん、nenekoさん、なおさん
はじめましてちーぼーです。
あやちゃんと同じ40歳(今年41歳)です。
AIH5回挑戦しましたが、1回もかすりもしたことが
なく(泣)1年以上クロミッドを服用していたので、今はちょっと身体を労わろうと思って治療休んでいます。
金銭的に中々体外には進めません。
しかし、年齢的に悠長なこと言ってられないので、3月いっぱい治療を休んで1回だけになるかもですが、体外やってみようかと思っています。
色々お話しましょうね。よろしくお願いします(^o^)
アオイ
2016/02/20 16:22
こんにちは☆
今日は雨で外に出ずにパジャマで生活してます(^^;;
ぁゃさん よろしくお願いします☆
卵管造影やりました!とっても痛かったです(>_<)そのあとの3ヶ月の妊娠しやすい時期というのも妊娠にいたらずでした(>_<)とてもざんねんです、、、今度また生理中のホルモン検査とかやる予定です。
nenekoさん、なおさん、ちーぼーさん、まわりになかなか相談できなくて、、仲良くしてください☆よろしくお願いします(*^^*)
neneko
2016/02/20 16:34
一回目の体外での採卵で胚盤胞1個を凍結し、筋腫や内膜症(チョコ)の手術して1月に融解胚移植しました。
結果は科学流産でした…
はじめて見た陽性の検査薬に浮かれてしまってショックが大きかったです(泣)
今日、リセットしたので採卵周期突入です!
明日から毎日HMG注射です…
手術で少しAMHが下がってしまったので不安で仕方ないです(´;ω;`)
ちーぼー
2016/02/22 14:01
みなさん、こんにちは。
nenekoさん
化学流産、ツラかったでしょう(T_T)
少しは落ちつきましたか?
検査薬で陽性反応出たら、不妊治療している人はみんな浮かれてしまうと思いますよ。
思いっきり泣いて、ここでいくらでも愚痴ってください。
そしてまた一緒に頑張りましょう。
HMGってめちゃくちゃ痛いですよね。
私も一度だけ、HMGで卵胞育てたことがあります。
始めは1日置き、効果がなく追加されさらに効果がなく毎日の追加となりました。
そしたら逆に左右合わせて20個以上の卵ちゃんが大きく育ちすぎてしまい(汗)その周期のAIHは中止になりました。めっちゃショックでしたね。痛いの我慢して頑張ったのにって・・・。
手術でAMHが下がってしまうことがあるんですね。
それは不安ですよね。
次は上手くいきますよ〜に。祈ってますからね。
ちーぼー
2016/02/22 14:13
なおさん
再判定日まで不安ですね。
もし残念な結果だったら2回続けてなんですね。
私はかすりもしたことがないのですが、どれだけツラいことかお察しします(>_<))
次採卵するとしたら、何回目の体外ですか?
私はまだ体外したことがありません。
私はきっと1.2回しか体外挑戦出来ないと思います。
でも、やってみようかと・・・。
金銭的に非常に厳しいですが、後悔が残るよりは結果がどうであれやってみた方がいいですよね。
ちーぼー
2016/02/22 14:43
アオイさん
私も卵管造影したことありますよ。
あと、通水も。
造影痛いですよね(/_;)
でも、私は通水の方がもっと痛かったです。
造影はすぐ動けたし、会計終われば帰れたけど、通水の時は顔色が悪くなり、あまりの痛さに1時間ぐらい休ませてもらいました。
私も、造影・通水後のゴールデン期間めっちゃ期待しましたが、全くかすりもしませんでした(-_-;)
ホルモン検査、結果がいいといいですね。
なお
2016/02/24 14:50
ちーぼーさん
本日、病院に行ってきましたが、まだ判定できず、また再々判定です。HCGの数値が上がってるけど、伸び率が悪いから、ダメだと思っていてくださいと先生からハッキリ言われてしまいました。
私は採卵一回、移植二回です。
今度、リセットしたら、友達のススメで、漢方薬局に行ってみようかと思ってます。
確かに、体外は費用も体力も精神も、負担が大きいですよね。
ぴーちゃん
2016/02/26 07:20
お仲間に入れてください。
難病を、抱えての不妊治療スタートです。先日血液検査で、閉経期に入っているので顕微鏡でも厳しいと言われてしまいました。
おおのさんに通い始めましたが、岐阜の病院は、よくわからず。何か情報ありましたらよろしくお願いします。
ちーぼー
2016/02/26 12:22
みなさん、こんにちは。
なおさん
HCGは上がってきてるんですよね?なのに、ダメだと思ってくださいなんて・・・。
次の判定日はいつですか?
不安な日が続きますね。
漢方は良いみたいですね。私は冷え症なので、一時期通院先の病院で処方してもらってたことがあります。
ただ、続きませんでしたが(/_;)
ちーぼー
2016/02/26 12:26
ぴーちゃん
はじめまして。ちーぼーです。
難病を抱えての治療大変ですね。
皆で励ましあいながら一緒に頑張りましょう。
よろしくお願いします(^^♪
ぴーちゃん
2016/02/27 06:36
ちーぼーさん
はじめまして。病気の治療で、妊娠の許可が下りたのが今年に入ってから、はじめたくてても出来なかった不妊治療。薬の影響で、卵巣機能はボロボロですが頑張ります。おおのさんに行ってみたものの不安はあります。
病院についても調べきれてないと言うか〜。大学病院とかの方が?とかの迷いはあります。
ちーぼー
2016/02/27 14:21
みなさん、こんにちは( ^ω^ )
ぴーちゃんさん
妊娠の許可がおりてよかったですね(o^^o)治療スタートしたばかりですもん。不安になるのよくわかりますよ。
私は晩婚なので、治療始めたのが1年半前ぐらいなんです。結婚する前から生理不順だったのですでに結婚してた友達の勧めもあり基礎体温は計ってたんですね。だから、自分が不妊症かもとは薄々思っていました。案の定、自分に原因がありました囧rz
旦那にも若干問題ありですが…。
めっちゃ焦ってるし、リセットするたび凹んでしまうけど、同じように治療頑張ってる方達に励まされながらなんとか治療頑張ってます。今は薬をずっと服用し続けてきたので、体のことも考えて少し治療お休みしていますが。
私は東濃地方に住んでいて岐阜市方面の病院には通っていません。なので、そちら方面の事教えてあげれなくてごめんなさいね。他の方から色々情報聞けるといいですね。
でも、ここで色んなお話しましょうね(*^^*)治療の事、愚痴、妊活以外の事、なんでも話してストレスフリーで一緒に頑張れるといいですね( ^ω^ )
ぴーちゃん
2016/02/27 21:01
ちーぼーさん
私も晩婚な上に妊娠の許可が下りずやっと許可が下りたものの年齢は、もう41才。とりあえず明日、病院に行く日なので不安ですが頑張ってきます。
ちーぼー
2016/02/28 07:15
みなさん、おはようございます。
ぴーちゃんさん
私も今年41歳になります。同い年ですがね?それともぴーちゃんさんが一つ上になるんでしょうか…。
今日は病院ですね。旦那さんも一緒に行かれるんですか?緊張すると思いますが、なるべくリラックスしてくださいね。大丈夫ですよ(^_^)頑張って(^O^)/
ぴーちゃん
2016/02/28 16:37
ちーぼーさん
こんにちは。
私の方が学年は1つ上かな?
今朝、主人に付き添ってもらって病院行ってきました。
採血して、セロフェンを処方されてただけで終了。
日頃の、薬だけで11種類飲んでいるから、飲み薬がまた増えたって感じでした。なんか今日は病院に救急車が来ていたり急を要する方がみえていたりとバタバタな、感じでした。
ちーぼー
2016/02/28 20:21
ぴーちゃんさん
学年一つ上なんですね(^_^)
今日は病院、お疲れ様でした。
セロフェンって排卵誘発剤ですか?
私はいつもクロミッドを処方されます。普段から11種類の薬飲まれてるなんて、ホント大変ですね(´・_・`)
私だったら、間違えちゃいそうです。
これからですね。卵ちゃんがちゃんと育ってくれるといいですね( ^ω^ )
ぴーちゃん
2016/02/28 23:02
ちーぼーさん
セロフェン。多分排卵誘発剤だと思います。ホント薬が効いて欲しいです。
ちーぼー
2016/03/02 09:15
みなさん、おはようございます。
こちらでは昨日の朝方雪が薄っすら積もっていました。といっても、私は知らなくて聞いた話ですが…。
みなさんお住まいの所も雪降りましたか?
私は一昨日ぎっくり腰をやってしまい、昨日、今日と仕事を休んでいます。
土曜日には後輩の結婚式があるので少し心配です。それまでには多少なりとも楽になってるといいんですが。
みなさんも腰痛気をつけてくださいね。
アオイ
2016/03/02 10:56
こんにちは(*^^*)
きのう一瞬雪がまってましたよー!昨日は寒かったですね、、もうすぐ春になると思うと少し嬉しいです。
ちーぼーさん、わたしはぎっくり腰は経験ないですが2日お休みてかなり辛いんでしょうね(>_<)早くなおるといいですね(>_<)なにか重いものをもったんですか?
わたし今周期、基礎体温がずっと低温で排卵してないんだと思ってて前回の生理からもう37日目でまだ生理こないのでまた病院行かなきゃですー。。ちなみに検査薬ではきれいな陰性でしたー。。やっぱり誘発剤のまないとだめなのかなー
ちーぼー
2016/03/04 08:36
みなさん、おはようございます(^O^)
アオイさん
心配してくださってありがとうございます。重たい物は何も持ってないんです。これといった原因がわからなくて。しいていえば、椅子から立ち上がった時かなと…。歳ですかね(^^;;
私は黄体機能不全だし、生理不順なんです。36周期とか38周期とか結構ありますね。今回は久々に30周期でリセットしました。
プラノバールでしたっけ?を処方してもらうんですか?
私はクロミッドを飲んでても、黄体機能不全が改善されません(~_~;)
周期も薬の服用してても遅い時は37とかです。今、治療休んでから3.4ヶ月ぐらいたつのかな。やっと30周期になりました。長期のクロミッド服用もよくないっていいますよね?内膜が薄くなったりとか…。
アオイ
2016/03/06 13:31
こんにちは(*^^*)
ちーぼーさん体の調子はいかがですか?なにもしてないのになら動くたび怖くなっちゃいますね(>_<)!
わたしはルテジオンを処方されました。
わたしもおなじです!今回は高温期がなくずっと低温でしたし、高温期があるときも短くて黄体機能不全だとおもいます。あと生理もむかしっから不順です。20くらいのとき半年くらいこないときもありました、、若かったので病院もいかなかったです。
次の生理もあと2週間くらいかかるみたいなので、早く前にすすみたいです(>_<)!ちーぼーさんはどこのクリニックに通われてるんですか?
ぴーちゃん
2016/03/06 16:57
みなさんこんにちは。
ちーぼーさんこんにちは。
先週セロフェンを処方されてから、今日が、受診日でした。明後日に採卵日が、決定しました。
初めての経験なのでちょっと不安です。骨髄穿刺の検査みたいに麻酔はしているのに痛かったらどうしよう。とちょっと不安です。(・・;)
ちーぼー
2016/03/07 15:32
みなさん、こんにちは(^^♪
アオイさん
後輩の結婚式にもなんとか無事出席することができました。が、今日からまた仕事。ほとんど座りっぱなしなので、今日からがまた心配ではあります(-_-;)
アオイさんも黄体機能不全の可能性があるんですね。
薬服用すると、高温期が長くなるなど効果はありますか?
私は多治見市にある中西ウィメンズクリニックさんに通っていますよ(今は治療休み中ですが)
アオイさんはどちらに通われていますか?
ちーぼー
2016/03/07 15:53
ぴーちゃんさん
明日、採卵日が決定するんですね。
ドキドキしちゃいますね。(私までドキドキしてきちゃいました)
痛みは人それぞれでしょうが、不安ですよね。怖いですよね。
なるべく検索しないようにして、採卵日までリラックスして過ごせるといいですね。
アオイ
2016/03/07 23:00
ちーぼーさん
お疲れ様です!
フルで働いてるんですか??
わたしは結婚してからパートにしました。帰りが遅い仕事だったので帰ってから家事の両立がむりだったので、いまはかなり余裕があります☆
わたしは今までセロフェンという排卵促進剤と今回のルテジオンをのんでるくらいで、なにをのめば高温期が長くなるのかも知識不足でよくわからないです(>_<)ルテジオンは12日のんでのみ終わって3日から5日の間に生理がくるといわれました☆
岐阜市ではないんですね(*^^*)
わたしは操にいってます。といっても操はまだ2回しかいってないですが、、いまは休憩中なんですね☆
病院ずっと通うのもほんとに精神的につらくなりそうですもんね(>_<)
ぴーちゃん
2016/03/08 11:04
ちーぼーさん。
こんにちは。今朝採卵してきました。
痛みとかも平気でした。
3個採れたものの、全部駄目なものでした。
免疫抑制剤にステロイド服用している身なんで、健康な人みたいにうまくはいかないだろうなぁとは、わかっていたんですが、ちょっと凹みます。
ちーぼー
2016/03/08 19:42
みなさん、こんばんは(≧∇≦)
アオイさん
アオイさんは操さんに通院されているんですね。
私は可児市に住んでいて、職場が美濃加茂市でフルタイムで働いているので、中々岐阜市の方の病院には通院出来ないんです(u_u)
なので、東濃地方で唯一体外助成が受けれる中西さんに通っています。
金銭的になかなか体外にはまだステップアップできていませんが、先生からは人工授精4回目やる前から体外の事言われました。しかも、年齢的にタイムリミットだよとも…。分かってるんですが、旦那がOKしてくれなくって(´・_・`)人工授精始める時だって、相当旦那は渋ってました。
中西さんは外来不妊なので、妊婦さんも見えるので、時々辛くなって泣きそうになる時があります(T ^ T)
ちーぼー
2016/03/08 19:52
ぴーちゃんさん
採卵お疲れ様でした。
痛みなくてよかったですね。
結果は…残念でしたね(T_T)
ステロイド服用されているということですが、わかってても凹む気持ちわかりますよ。それが、普通だと思います。だって、色々な治療頑張ってきてるんですもの。今日は旦那さんにめいいっばい甘えてください。慰めてもらってください。
落ち着いたら、また一緒に頑張りましょうね(*^o^*)
ここでは、愚痴でもなんでも話しましょうね。私もこのサイトを知ってから、かなり励まされています(^ω^)
アオイ
2016/03/09 19:23
ちーぼーさんこんばんは☆
男性ってそうですよね、楽観的というかあんまり考えてない気になります。がんばるのはいつもこっちです(T . T)
うちは言えば何でも協力してくれるだろうし、なんでも受け入れてくれそうですが自発性がないというか。まあ子供欲しいって気持ちはたぶん女性の方が強いし産むのも女性なので仕方ないのでしょうが、、
ちなみに人工授精は何度ほどされたんですか?あたしはタイミングみて4ヶ月くらいなんですがもう少したったら人工授精も考えていったほうがいいかなあ、、とおもってます。
ぴーちゃん
2016/03/10 09:41
採卵で、凹んでいた時に、処方された抗生剤で、薬剤アレルギーに。
最初発疹だけだったで、おおのさんに、電話したら次の日に来てくださいとのことだったので、様子見てたら、目の角膜まで真っ赤っか。総合病院に夜中救急外来に行ったら、アナフラフラキシー寸前で、入院に〜。
次どうするか、決めないとなぁ。病院変わるか、おおので継続するか〜。
操とか他の病院ってどんなんだろうと…。
ちーぼー
2016/03/10 13:39
みなさん、こんにちは♪
アオイさん
私は5回人工授精しました。
しかし、1度もかすりもした事がありません(T_T)
旦那は、体外をやって確実に妊娠できるならいいけど、そうじゃないならと・・・・(-_-;)
病院によって全然金額が違うようですが、安い金額ではないですからね(/_;)
もっと、助成金を増やしてほしいですよね。
年齢制限も上げてほしい〜〜〜!!
ちーぼー
2016/03/10 13:52
ぴーちゃんさん
だっ大丈夫ですか??\(゜ロ\)(/ロ゜)/
アナフラフラキシー寸前って、大変でしたね(>_<)
アナフラフラキシーってへたしたら命にもかかわりますよね。入院中とのことですが、無事でなによりです。体調が悪かったり、疲労が溜まってると、アレルギー出たりすることがあるっていいますよね。
目はかゆみがあったりするんですか?
私も昔風邪ひいた時の薬で体中に発疹が出たことがありました。なのに、ちゃんと調べてはもらえず、原因は不明で・・・。きっと、抗生物質でしょうって言われただけでした。結構昔なので、まだお薬手帳が広まってなく。無頓着な私なので、メモっておく事をしなかったので、今は病院にかかる時も曖昧に伝えています。
10年以上前なので、ほとんどの先生は大丈夫でしょうと言われますが。
それでも、ぴーちゃんさんの話聞くとやっぱり怖いですね・・・。
私の母は非ピリン系?とかで、やはり服用できる薬が限られえいるようです。なので、注射や点滴も出来ないようです。というか、先生が怖がってしてくれないようですが。
入院されているので心配はないと思いますが、症状が早く治ると良いですね。
どうぞお大事になさってください。
うさぎ
2016/03/10 13:55
初めまして、うさぎと言います。
特定助成金1月末から初回のみ30万円に変更なったみたいですよ。
初めての人はかなり負担が減ると思いますよ。
初回のみって、何回もやる人もお金かかるのに(T_T)
私は9月に体外受精やりました。
もっと早くに変更なってくれてたらよかったのに
ぴーちゃん
2016/03/10 18:08
ちーぼーさん
こんばんは。最初蕁麻疹かな?と思ったら全身あっという間に全身に発疹。目は、痒くはなかったけど、真っ赤っかでした。私の場合一気に40度まで熱が上がったかなぁ。熱があっても風邪とかインフルとかの発熱とは違う感じでした。
24時間点滴に、繋がれて発疹は、治ったかなぁ。今朝の採血で肝臓の数値が5倍以上に跳ね上がり。もうちょっと入院に、なりそうです。(>_<)
内科の先生は新しい薬は、慎重に出すって感じだけど、婦人科の先生は、副作用はないからの一言で、サクサク薬出すから、ちょっとこわいです。
他の病院は、どうなのかな。ちょっと他の病院事情も知りたいです。
ちーぼー
2016/03/11 13:00
みなさん、こんにちは〜。
うさぎさん、はじめまして。ちーぼーです。
1月から初回のみですが、助成金増えましたね〜。
私もニュースとかで知りました。
うさぎさんがおっしゃるとおり、もっと早く、そして初回だけじゃなく2回目以降も増やしてほしいですよね!!
さらには、年齢制限も・・・。
色々話せたらと思いますので、よろしくお願いします
\(^o^)/
うさぎ
2016/03/11 13:26
みなさん、ちーぼーさん
こんにちは(^-^)
昨年8月高橋産婦人科で不妊検査してもらい両卵管とも詰まり気味か、詰まってるか忘れましたが自然妊娠は無理とハッキリ言われました。
悲しくて悲しくて、自分が不妊なんて。
卵管手術するか体外かと言われました。
旦那さんの精子もあまり結果がよくないのもあり体外することにし9月に採卵、9、11月に移植しましたがダメでした。
旦那さんと話し合い卵管さえ通っていればタイミングも人工授精も出来るよ。手術することを決め卵管のFT手術しました。
手術後3回人工しましたが妊娠することはなく、先生は体外したほうがいいと言われましたが今月はタイミングでして、妊娠出来なければ次回また体外します。
病院通いがだんだん辛くなってきました。早く妊娠したいよ〜
アオイ
2016/03/11 13:35
こんにちは(^o^)
うさぎさんはじめましてー!
手術などおつかれさまです。
ほんと早くコウノトリきてほしいですよね、、
体外は初回だけ安くなるんですか?あたしまだ勉強不足なんですが、助成金は県と市と両方あるんですか?
アオイ
2016/03/11 13:39
ちーぼーさん
そうなんですねー!5回、、、
毎回結果わかるまでどきどきですよね。落胆がはんぱないです(>_<)
体外でうまくいかなかったとき、体力的にも金銭面もつらいですよね(>_<)
ちーぼー
2016/03/11 13:39
ぴーちゃんさん
入院延びちゃったんですね。
でもちゃんと治した方がいいですから、体も病気の治療、採卵と頑張ってくれたので、この機会にゆっくり労わってあげてください(=^・^=)
旦那さんは会いに来てくれますか?
婦人科の先生・・・怖いですね。副作用ないって出てるじゃないですかぁ〜〜〜<`ヘ´>
いつも薬買う薬局の薬剤師さんにも聞いてみるといいかもですね。私は、サプリも飲んでる時とか、違う薬を飲んでる時なんかは両方飲んでも副作用とか大丈夫か聞いたりしてますよ。薬剤師さんも、気になることありませんか?って聞いてくれますし(^o^)
1日でも早く回復されますよ〜に。
うさぎ
2016/03/11 19:48
アオイさんこんばんは
初めまして(^o^)
特定助成金は現行助成金15万+初回15万=30万円になったみたいですよ
体外を初めてするならかなり負担が減ると思います。
私は愛知県なので助成金も市町村によって内容が違うみたいです。
私の住んでいるとこでは医療費の半額負の上限5万でました。
手術代は30万超え(T_T) 限度額特定認定書を発行してもらい自己負担額は9万弱で済みました。
手術代も助成金対象だったので5万は助かりました。
岐阜市も助成金は5万円ですよ。
アオイ
2016/03/14 12:11
うさぎさん
そうなんですね!詳しくありがとうございます(^o^)
でもそういうのに疎い私は難しいですね(T . T)確定申告とか税金もよくわからず、、笑
うさぎさんは普通に社員で働いてますか?扶養で働いてますか?
わたしは扶養内で働くようになりました(*^^*)
ちーぼー
2016/03/14 15:00
みなさん、こんにちは。
今日は雨で少し寒いですね。
暑くなったり寒くなったり、みなさんは風邪やインフルエンザは大丈夫ですか?
今日はホワイトデーですね。
ダイエットしなくちゃいけない私ですが、会社の方達に色々お返しをいただいたので、ありがたくいただいてからダイエット頑張ろっかなと思ってるとこです^_^;
肝心な旦那からは何もありませんが・・・
如月2
2016/03/14 15:12
初めまして!
近所の産婦人科でタイミング3か月やって授からず、、、
通っていたところでは特定不妊治療までやっていなかったこともあり、今日から操に転院しました(>_<)
通っていたところの先生に高橋か操を勧められ、きついのは無理と思って操にしました。
まだ卵管造影などやっていない検査があるので心配しています(>_<)
ぜひ仲良くしてください☆
ちーぼー
2016/03/15 12:29
みなさん、こんにちは♪
今日は花粉症がすごそうですね。
みなさんは花粉症大丈夫ですか??
如月2さん
はじめまして、ちーぼーです。
造影検査とか初めてだと不安になりますよね。
でも、早めに造影とかやっておいた方がいいと経験上思います。痛みは人それぞれです。
検査時はなるべくリラックスしてくださいね。
色々お話しましょう。よろしくお願いします(^^♪
アオイ
2016/03/15 14:18
如月2さん
はじめましてー!わたしも同じです。操にいきはじめたばかりです。
いろいろ話しましょうねー!
うさぎ
2016/03/15 15:53
みなさんこんにちは(^-^)
アオイさんこんにちは
私は結婚してから仕事してません。専業主婦です。
引っ越ししたのとすぐに赤ちゃんが授かるだろうとの思い仕事で仕事しませんでした。
でもすぐに赤ちゃんが出来なくて不妊だったなんて(T_T)不妊治療にはお金がかかるし通院も疲れます。
アオイさんは体外行くことなく授かるといいですね。
うさぎ
2016/03/15 15:55
仕事のとこ重複して文章間違えてしまいましたm(_ _)m
アオイ
2016/03/15 17:17
うさぎさんこんにちは☆
そうなんですね。
引っ越して慣れない土地だとさらに参りますね、、、
パートとかでも働く気はまだないかんじですか?
わたしは前職がすごいストレスたまる仕事でこれは毎日働いてたら、ストレスで出来ないかもとおもっていまは違う仕事でパートしてます。働いてないときより、暇も潰れるしストレスもあまりないので助かってます。
ぴーちゃん
2016/03/16 06:56
みなさんおはようございます。とりあえず週末。退院出来そうです。
なんか今回の事で相当凹みました。
持病に、アレルギーまで持って、薬も採卵後の、抗生剤だけでなく、ホルモン剤?に対してもアレルギー起こしていたみたいで、薬も飲めないのに、不妊治療が出来るのか、ちょと迷うところではあります。
不妊治療=命がけですよね。
妊娠できたとしたら、持ってる持病だとほぼ管理入院になるから、開業医さんでは無理だよって言われ、不妊治療も持病の専門医がいる愛知県の大学病院の方がいいんじゃないか?とすすめられ、とりあえず、今入院してる病院から、愛知県の大学病院に、紹介状を書いてもらえるので、行ってみることにします。ちょと通うのは大変なんですけどね。
ペンギン
2016/03/17 07:49
ぴーちゃんさん、大変でしたね!でもやっぱり命あっての不妊治療です!やっぱり大学病院のかいいと思います!わすも大学病院か県病気を進められました。リスク高いことを最初に説明され、うちでは無理と操で言われました。
ちーぼー
2016/03/17 09:46
みなさん、おはようございます♪
ぴーちゃん
週末退院できるんですね。
よかったですね(*^_^*)
大学病院通院されるの大変かと思いますが、ペンギンさんがおっしゃる通り命あっての治療ですし、持病・不妊治療の両方を同じ病院で診ていただいた方が安心ではないでしょうか。
まずは、退院めどがたって本当によかったですね〜。
ペンギンさん
御無沙汰しています。お元気ですか?
こちらのサイト、すっかり遠のいておりましたがまた覗くようになりました。
また色々話せたら嬉しく思います(^^♪
如月2
2016/03/17 12:46
こんにちわ!先日操さん初診いってきました。時期的に卵管造影は来月になりました( 'ω' *)気になっているので早くやってほしいけどこればかりは( ¯―¯٥)。
アオイさん初めまして!
一緒ですね∩^ω^∩
またお話しましょう!
ペンギン
2016/03/17 23:22
ちーぼーさんこんばんわ!
やっと、インフルから復活しました!メチャクチャ元気です!三連休は1ヶ月ぶりに、金華山登山しようかなぁと。
ちーぼーさんは確か東濃でしたよね?東濃は行ったことがないのですが1度、ランプの宿にいってみたいなぁとおめってます!
アオイ
2016/03/18 21:47
みなさををこんばんは(^o^)
如月2さん
そうなんですねー!そのときにしかできない検査もありますもんねー。周期とか考えると一年ってあっというまですよねー。。
わたしはなかなか生理がこないから薬を処方されて今生理まちです。生理がきたらホルモン検査を再度やりにいきますっ。はやくきてほしいです。多分前回、無排卵でずっと低温が続いてたんですが生理もこなくて(T . T)気持ちばっかりあせります。。
如月さんは毎月ちゃんと生理きますか?基礎体温はきれいですか?
わたしは生理不順だし基礎体温はガタガタですー(T . T)
アオイ
2016/03/18 21:49
ペンギンさんははじめましてー!
わたしは先週金華山のぼりました☆ちょうどいい運動になりますよね!日頃の運動不足でけっこうつらいですが、、
ペンギン
2016/03/20 21:05
アオイさん、こんばんみー 金華山、私はいつも馬の瀬です!
いい運動ですよね!夏になるまで毎週頑張ります!
ちーぼー
2016/03/22 12:57
みなさん、こんにちは(^o^)
ペンギンさん
インフルエンザだったんですね。
大変でしたね(>_<)
私、2年連続A型にかかったことありますよ。かかった型は免疫つくって聞いたことあるんですが、嘘なのかな・・・。
ペンギンさんは3連休だったんですね。
私は祝日は休みなく通常出勤してました。
日曜日はお彼岸なので、長野県までお墓まりに行って来ました。高速混んでるかと思いきやすいてたのでよかったです。
金華山は人多かったですか?
私はなぜか登山中すぐ挫くんですよね。歩き方がおかしいんでしょうか。なので、登山は苦手なんです^_^;
ちーぼー
2016/03/23 13:48
みなさん、こんにちは〜。
私は昨日から花粉症の症状が出始めました。
みなさんは花粉症大丈夫ですか?
最近、ずっと気になっていた布ナプキンを買ってみました。とりあえずは、ライナー用のだけ買いました。
冷え症が改善されるといいんですが。
布ナプキン使用されている方みえますか?
アオイ
2016/03/28 18:39
こんにちは!
ペンギンさん
馬の背ですかー!元気ですねー(^o^)
わたしは瞑想の小道ばかりです!初心者にはやさしいです☆
ちーぼーさん
布ナプキンよくききますが買ったことないですー!パンツみたいなものですか?布なのに生理は落ちるんですか?
ちーぼー
2016/03/29 09:11
みなさん、おはようございます(*^_^*)
岐阜県は今日にも桜が満開になるそうですね。
近所にある桜も昨日見たら結構咲いてました。
でも、週末は雨予報なんですよね(>_<)
みなさんはお花見に行かれますか?
うちは旦那がお花見とか行きたがらないので・・・。
まっ、近所に桜咲いてるからいいんですけどね。
でも、私は出店とか好きなんで桜祭りとか行きたいなぁって・・・。
アオイさん
布ナプキンは、普通のナプキンみたいな形をしています。羽ありみたいな感じのもあれば、羽なしみたいなのもあります。
私はとりあえずお試し的な感じでおりもの用を買ったんです。なので、防水なしなので生理の終わりがけとかには使用できるようですが、量が多い日には無理ですね。防水ありのですと、普通の生理日にも使用できるようです。出血はアルカリウォッシュにつけ置きしとけば落ちるようですよ。そのあと、普通に洗濯機で洗えばいいみたいです。
冷え対策にもいいようですし、生理痛にもいいようですよ。よかったら試してみてください(=^・^=)
ペンギン
2016/03/29 23:02
あおいさん、ちーぼーさんこんばんわ。
サクラ、咲いてますよね!うちは数年前に根尾で薄墨桜の小さな苗を植えたらむちゃくちゃ大きくなり…💧
ただ花が咲かないんです…(涙)
布パットはないですねー今、気になってるのはよもぎパットです。ヨモギ蒸しが子宮にい意図、聞いて。実際にヨモギ蒸し大好きです!
アオイ
2016/03/31 20:46
こんばんはー!
明日から4月ですね。一年の4分の1がもう終わったかと思うと凄い早い!!年を感じますー(;゜0゜)
そうなんですかー!布だから蒸れないんですかね(*^^*)でも毎回つけおきして洗濯ってのがわたしは続かなそうだなあ(>_<)
わたしよもぎ蒸しのパット最近し始めましたよ!朝つけて夜まであったかいし、気持ちいいです。冬の間からやり始めたらよかったです。
生理終わって排卵までの間つけてるといいみたいなのでもうしばらくつけてます☆
アオイ
2016/03/31 20:49
あ、産婦人科の先生って難しい人多くないですか??あまりいままで病院かかったことがなかったので病院慣れしてないのもあると思うんですが、なんか先生とのコミュニケーションにあれこれ思ったりします(>_<)
嫌だなと思っても治療してる病院も大して数がないのであまり変われないですしねー。。
ちーぼー
2016/04/06 13:48
みなさん、こんにちは(*^_^*)
ペンギンさん
お家に桜の木があるなんて、すごいですね。
木は大きくなるのに、花が咲かないのは非常に残念ですね(>_<)来年こそは花咲いてくれるといいですね。
ペンギンさん・アオイさん
私もよもぎ温座パット使ったことありますよ(^o^)
匂いがダメな人もいるみたいですが、私は大丈夫でした。冬場に使ったことあるのですが、私の感想としてはもう少し温かくなるといいなと思いました。たしか、2〜3時間?ぐらいの使用と書かれてた気がしましたが、私も1日中つけていました(^^♪
ペンギンさん、よかったら使ってみてください♪
ペンギン
2016/04/13 22:27
ちーぼーさん、ぴーちゃんさん、あおいさんこんばんわー
もうすぐGWみなさんいかがお過ごしですか?先日は操の対外の説明会行きました。みなさん若そうな方ばかりで…
よもぎぱっとはネットか薬局どちらで購入されましたか?
でも連日虐待ニュース嫌ですね。
ちーぼー
2016/04/18 14:46
みなさん、こんにちは(*^_^*)
昨日の午前中はすごい雨と風でしたね。
ペンギンさん
よもぎパッドは、私は薬局で買いましたよ。
スギ薬局で買ってました。
ゲンキーにも、違う名前の物は置いてありました。
ペンギン
2016/04/21 20:35
ちーぼーさん、こんばんわー
よもぎはどうですか?においはどうですか?ネットで買った方がいいのかなぁ。
もうすぐGWですよね!
子宝ネットで載っていた子宝神社にいこうかなぁと。
ちーぼーさんは岐阜市ですか?どちらの病院ですか?
ちーぼー
2016/04/25 14:26
みなさん、こんにちは♪
ペンギンさん
よもぎ、私はにおい大丈夫でしたよ。
でも、他の妊活仲間の方はダメだって言ってました。
人それぞれなんでしょうね。
今週からGWですね〜。
ペンギンさんはどちらの子宝神社に行かれるんですか?
田縣神社行かれた事ありますか?
私は岐阜市ではないんですよ^_^;
病院は多治見市にある病院です。中西ウィメンズクリニックです。
仕事がフルタイムなので、岐阜市の方に通院はキツイんですよね・・・。
おおのさん・高橋さんとか気にはなっているんですが。
そうそう、休みも取れなくて(T_T)
ペンギン
2016/04/26 07:22
ちーぼーさんおはようございます。中西さん、よくわかりませんがたまにネットでみかけます。岐阜市より名古屋のほうが近いのかなぁ…
前の病院は名古屋や高山からの方がきてました。私は職場が市内だから操大野高橋みな近いんです。でもやっぱり働きながらは、大変ですね!
私はもう高齢なので体外の説明会行きましたがほぼあきらめモードですから、どうしようかなぁと。
ちーぼー
2016/04/28 13:38
みなさん、こんにちは。
今日は雨が降っているので寒いですね。
風邪引かないように気を付けましょうね。
ペンギンさん
私の場合、岐阜市と名古屋・・・本当どっちが近いんだろう。
でも、私が住んでいるところは愛知県よりなので、名古屋の方が近いイメージがあります。距離的にはさほど変わらないかもですが・・・。
ペンギンさん、私も高齢ですよ(-_-;)なのに、治療休んでます。
1年半以上ずっと治療続けてきたので、少しは体も労わってあげなくてはと思って。ちょっと、長く休み過ぎてるんですけどね^_^;仕事のストレスは全く抜けませんが、治療に関してはストレスなく過ごせてるので、焦りはありますがそういう時間も大切だったんだなと思っています
高齢だから、いつまで治療するのか決めなくちゃいけないんでしょうが・・・難しいですね(/_;)
ペンギン
2016/04/29 15:14
ちーぼーさんありがとうございます!
私は旦那が早く通院に行ってほしそうです。私は何だかんだで、通院を半年休憩中ですよー。
このネットで子宝神社がありましたよね!初めて聞く神社です。
でもGWはこんでいるだろうなぁ…中濃は暑くないですか?
ちーぼー
2016/05/06 17:05
みなさん、こんにちは♪
GWはゆっくり過ごせましたか?
私は旦那が人混みが嫌いなので、もっぱら近場の銭湯とかばかり行ってました。でも、温泉のとこもあったので、まぁ日頃の疲れは少しは取れたかなって感じです。
ペンギンさん
私も去年の年末から治療休んでいるので、もう半年近くなっちゃいますよ^_^;
身体を休めることも妊活と聞いたことあります。
やはり、ストレスだらけでは授かりにくいと思うので、ペンギンさんのタイミングで治療再開されたらいいんじゃないかと私は思います。
ぴーちゃん
2016/05/09 17:30
みなさんお久しぶりです。
3月に採卵した後の処方が合わず、アナフラキシーになって治療自体諦めかけてました。大学病院もあたったのですが、通うとなると体力的に大変で、おおのさんで、今日はカウンセリングを受けてきて、いろいろ相談し、薬を使用しないで、完全自然周期で、体外に挑むことになりした。抗生剤は、使用する前に、総合病院のかかりつけ医に、事前にアレルギー検査をしてもらい、院内処方で使える薬剤がなければ院外処方で他の薬を出してもらうということで。またスタートすることに。
年齢も崖っ淵なんでうまくいくかどうかわかりませんが、また、再びよろしくお願いします。
ちーぼー
2016/05/10 10:23
みなさん、おはようございます。
ぴーちゃんさん
お久しぶりです(^o^)
体外挑戦できることになったんですね。
よかったですね(^^♪
私も高齢なのに治療休んでます^_^;
ちょうど昨日、3月に結婚したばかりの後輩から妊娠報告をされ、凹んでもいます。
だけど、ストレスが一番よくないので、自分のペースでやっていけたらと思っています。
焦っても授かれない時は授かれないですからね。
生活・気持ち的にも余裕がないと授かりにくいとある人に言われました。そして、笑いが大切とも。
赤ちゃんは空から楽しそうな家庭を見て、そのお家の子になりたいと思うそうです。だから、赤ちゃんが私達夫婦を選んでくれるように、出来るだけ笑顔で過ごしたいなと思いました。TVを見て笑うでもいいそうですよ〜。
ペンギン
2016/05/14 20:50
ちーぼーさんぴーちゃんさんこんばんわー暑くなりましたねー
シミが怖いです。
夏になるとアイスばかり食べてます。今日も夕食は納豆とご飯、アイスでした。
アカチャンって出来る人には簡単にできますよねー母子の仕事もたまにしてるのでアカチャンはよく抱っこしますよ。
ほんまに病院行かねばと思いつつも行けず…
旦那には仕事忙しいからとか出張だからと言い訳してます。
お金もかかるからなぁと思いつつ…
毎日、スイーツ食べて、乗りきりましょう。ちーぼーさん、多治見で皆さんで女子会したんですね!羨ましいなぁ♪
ちーぼー
2016/05/17 10:54
みなさん、おはようございます。
ペンギンさん
うちは旦那が体外渋っているんですよね・・・。
出来れば、自然がいいそうです。そんなの誰だって自然に授かれるにこしたことないですよね。
色々原因・理由があって治療しているのに・・・(-_-;)
でも、内診でさえ痛くて段々苦痛になっていたので、気持ち的に今は楽です。先生と合わないのかもしれないですよね。転院するべきか・・・。働きながら通えるとこがあるといいんですが(/_;)
本当に簡単に授かる人いますよね(-_-;)
後輩とかから妊娠報告されると、若いからそりゃあできやすいでしょって心の中でひがんだりしてしまいます。
ただ、同じように不妊治療されてる方からの妊娠報告は自分の事のように嬉しいし、励みになっています(^o^)
ペンギンさん、そうなんですよ。多治見で女子会してきました。料理もとっても美味しかったし、色々話せてとっても楽しかったです♪
岐阜市とかなら電車で行けばいいので、ランチかお茶したいですね(^^♪
リン
2016/05/21 19:08
こんにちは。
本日不妊治療で操レディースに行って来ました。
子宝神社めぐり、パワースポットめぐり
もう、趣味のようにしております…笑
皆様どのくらいの期間治療していますか?
ちーぼー
2016/05/21 23:14
みなさん、こんばんは。
リンさん
はじめまして。ちーぼーです。
よろしくお願いします( ^ω^ )
私は約1年半治療して、今は治療休んでます。もうじき治療休んでから半年ぐらいになります。なので、妊活は約2年になります。
私もジンクスとか色々やってますよ(^。^)
子宝神社、パワースポットめぐりはどちらに行かれたんですか?
リン
2016/05/22 01:25
ちーぼーさん
こんばんは
早速の返信嬉しいです。
ゴールデンウィークだったので
台湾の月下老人
沖縄のアマミチューとシルミチューが暮らしたと言われる
パワースポットへいってきました。
私も一年半くらい治療してます。
ペンギン
2016/05/22 23:19
りんさんちーぼーさんぴーちゃんさん
こんばんみー
私も2年前に治療しはじめ、今は12月からお休み中です。助成金も利用出来ないし、年齢的にもアウトです!
こんな短期間ですが操も高橋も大野も人工受精してきました…操は排卵すみ、高橋は排卵してなかった、大野は風邪で中止。
とこんな感じですがドクターはこんな高齢なおばさん!って思ってたでしょうねぇ〜
私は今度、京都の鈴虫寺や神社にいこうかなぁと思っています。有名な石神神社は行きましたがまだ叶ってません
ちーぼーさん、是非一度アラフォーみなさんでお茶会したいです!
ちーぼー
2016/05/23 13:50
みなさん、こんにちは〜。
今日はめっちゃ暑いですね(汗)
リンさん
台湾まで行かれたんですね♪
羨ましいです。
沖縄もいいなぁ。私、沖縄に一度も行ったことがないんですよ。
私は子宝神社めぐりは近場ばかりです。
石神神社、田縣神社ですね。
伊勢神宮にさえ、旦那が人混みを理由に行ってくれないんですよ・・・(>_<)
ペンギンさん
鈴虫寺、めっちゃ混むので早めに行かれた方がいいですよ。昔、後輩たちと京都旅行した時に行きましたが、2〜3時間並んだ気がします。6月に行きましたが、京都も盆地なのでめっちゃ暑かったです。
私も石神神社2・3回行ってますが、まだ叶ったことがありません(-_-;)
是非是非、お茶会しましょう(^^♪
ペンギン
2016/05/23 18:57
ちーぼーさん
私、実は鈴虫寺、いままで三回いって、全部願い事かなっているんですよー
いつも鈴虫寺は月曜の雨の日に行くと決めてます。中にはうさんくさいとの書き込みもありますがね。
ちーぼーさんは叶いましたか?
でも京都は暑そうな。
今日から病院開始しようかなぁと思ってましたが、9時まで会議なので明日からいこうかなぁと(-_-;)
お茶会、いいですね!他にだれかこないかなぁ〜
ぴーちゃん
2016/05/24 07:03
みなさんおはようございます。
私も鈴虫寺は何度も行ったことありますよ。学生の時から何度か行ってますが、願いは全部叶ったかな。
鈴虫寺は、朝一番に行くことお勧めですよ。昼からとかだと激しく混んでますから〜。
でも治療は、まだ中断中。体調崩すと戻らないっていうか〜。治療を再開元気もなくて。病院をかわろうか、悩み中です。
お茶会いいですね〜。
ちーぼー
2016/05/24 15:11
みなさん、こんにちは。
ペンギンさんも、ぴーちゃんさんも鈴虫寺でのお願いごと叶ってるんですね。
私は・・・だいぶ昔なので曖昧ですが叶わなかった記憶が薄っすらと・・・。
ペンギンさん
月曜日の雨の日に行くといいのはどうしてですか?
ぴーちゃんさん
私も相変わらず、治療休み中です。
まずは、体調をよくするのが大切じゃないかと思います。気持ちも大切ですしね。無理に治療始めてもストレスが増えるだけなんじゃないかなぁと私は思います。
ぴーちゃんさんが前向きに治療を考えれるようになってからでいいんじゃないでしょうか。
旦那様とは治療の事話されましたか?
ぴーちゃんさん・リンさん
是非お茶会しましょう(^o^)
ペンギン
2016/05/29 06:53
ぴーちゃんさん、りんさん、ちーぼーさん、おはようございます。
鈴虫寺は雨の日は空いてるとの事でした。
毎回一人で行ってましたが、14年前が最終ですね。丁度、結婚するまえかなぁ。
他の書き込みをみると、さぶり、漢方、とか皆さん色々してますが、なにかやってますか?
最近、暑くなって来ましたが、会社はメチャメチャ寒いです。
夜勤はなくなりましたが、ストレスがすごくて甘いものが止められません。本当に甘いものはだめとわかっていますが…(涙)(>.<)y-~
お茶会、皆さんは土日休みですか?
リン
2016/05/29 17:45
皆さんこんにちは
鈴虫寺へは行ったことがないので、行ってみたいです
甘いもの駄目みたいですよね…いつも食べてしまいます。
最近週一で運動をと思い、テニスを始めました。
ジムはなかなか続かなくて、
あとは、生姜を食べるようにしています
冷やさないように…思いつくことを
出来るだけ挑戦してます
ぴーちゃん
2016/05/31 16:39
皆さんこんにちは。まだ治療法というより、体質改善かなぁと思い、酵素温浴に通いだしました。紹介で、行ったので、ちょっと割引がききました。
漢方も始めてみようかと〜とりあえず、病院の漢方外来だったら保険がきくみたいなので行ってみようと思います。
ちーぼー
2016/06/02 17:12
みなさん、こんにちは。
一昨日から胃腸風邪引いてしまい、ダウンしています(-_-;)今、流行っているそうですよ。みなさんも気を付けてくださいね。
ペンギンさん
私は月1土曜出勤がある月もありますが、基本は土日休みです(^^♪
リンさん
テニスを始められたんですね。運動大切ですよね。
といいながら、全然できていない私です。ヤバイです(/_;)テニス楽しいですか?私、運動音痴なのでテニス苦手なんですよ^_^;テニスとか出来る人羨ましいです。
まだ、ジムの方が続くかなぁ。昔、妊活とは関係なく後輩とよくジム通いしてました。誰かと一緒だと続くんですけどね・・・。エアロビとか、自転車のとかやってました。
ぴーちゃんさん
酵素温浴って初めて聞きました。どんな感じですか?
1回いくらぐらいするんですか?
漢方薬局は保険がきかなくって高いってよく聞くから、漢方外来あるとこってすごくありがたいですよね。
私の住んでる方面にも漢方外来ってあるのかしら・・・。
ペンギン
2016/06/04 06:10
おはようございます!
ちーぼーさん、そうそう、私、ラインデビューしました。でもよくわからず、番号でやっとります。まだあやさんやviviさんとラインしてますか?
ちーぼー
2016/06/04 16:28
こんにちは〜。
ペンギンさん
はい(≧∇≦)頻繁ではありませんが、あやさん達とLINEやってますよo(^▽^)o
私、ID登録してないんですよねσ(^_^;)
よろしければ、お茶会の時にでも番号交換しませんか?
ペンギン
2016/06/04 18:45
ちーぼーさん、ありがとう!すごくうれしい!
私の回り、みな相談できる人なくて。毎日悶々としてます。ちなみに15年間、不妊で悩んでいた友達、先生から体外を勧められても拒否して、ずーっとタイミングとAIHしてましたが、なんと自然妊娠しました!経過順調みたいです。嬉しい反面、複雑です。
あとは、子供がいない友人もたくさんいますが、子供を望んでおらず、みな楽しくペットちゃんと生活してます。私もそうなりたいなぁと。
ちーぼーさんは可児市でしたか?
最近、全く新しいお店がわからず、いつもアンティークで女子会してます。
ぴーちゃん
2016/06/05 19:11
ちーぼーさん みなさんこんにちは。
私の行った酵素温浴は、1回、2500円です。続けて通うなら回数券買うとちょっと1回あたりがちょっと安くなっているかな。
友達の紹介で行ったので2000円で入れました。
漢方外来は、先日予約に行ってきて、初診は、夏頃になるとか。只今連絡待ちの状態です。これで、ちょっとでも病気の状態が良くなって体質改善に繋がればと、思います。
なかなか不妊治療の事、相談できる人が周りにいなくて、少し、精神的に凹みそうな時もあります。😓
ちーぼー
2016/06/05 19:27
みなさん、こんばんは。
今日は雨でしたね。梅雨入りしましたね。ジメジメするので梅雨の時期は嫌いです。
ペンギンさん
お友達の方、自然妊娠すごいですね。よかったですね。私達も続きたいですね〜。
はい。私は可児市に住んでいます。
なので、不妊専門病院がないし、そもそも不妊治療が出来る病院が限られています(~_~;)
ぴーちゃんさん
酵素温浴、良さそうですね(*^_^*)
どれくらいのペースで通うのがいいんですか?
漢方外来、夏まで待ちなんですか。すごく混んでるんですね!(◎_◎;)
漢方でぴーちゃんさんの体質改善になるといいですね。漢方って三ヶ月後ぐらいから効果が出るって聞きますよね。諦めず続けなくちゃですね。私は一時期、うんけいとうだったかな?飲んでましたが、途中で断念しました(-。-;
ペンギンさん・ぴーちゃんさん・リンさん
やっぱりストレスが一番良くないですよね(~_~;)ストレスフリー、わかっちゃいるけど…なかなか無理ですよね。
でも、こちらのサイトの方で私より年下の方ですが、家族全員諦めモードでいて、ご主人と子供を授からなかった時の話をしてたら(犬を飼うとか、何処何処旅行行こうとか)まさかの人工授精で授かったそうです。その話を聞いて、やはりストレスフリーってすごく大切なんだなと思いました。本当にストレスフリーなんて難しい事ですが、少しでもそう出来ればいいなぁって思っています。
ペンギンさんも、ぴーちゃんさんもここで、女子会で好きなだけ愚痴って下さい(^o^)私もそうさせていただきます。少しでも、ストレス発散させましょう!そして、一人じゃないですよ。一緒に励まし合いながら、前向きにいきましょう。
ぁゃ
2016/06/10 22:19
こんばんは☆
ちーぼーさん、ペンギンさんお久しぶりですm(*_ _)m
ぴーちゃんさん、リンさんはじめましてm(*_ _)m
かなり、久しぶりの書き込みになりました☆
ちーぼーさんから、LINEでお茶会の事を伺いまして…よろしければ私も参加させて欲しいなぁと思いまして☆
私は今は、3月の体外受精を最後に治療をお休みしております。
ちーぼー
2016/06/11 20:44
100になりますので、新トピ立てますね(*^^*)
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと