この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
たむたむ
2017/03/08 20:03
はなさん がたててくれた トピが過去ログへいってしまったので、新しくたてました
返信=63件
※100件で過去ログに移動します。
はな
2017/03/11 13:51
こんにちわ☆
たむたむさん、新しいトピたてていただいてありがとうございます(o^−^o)
いろいろ不安なことやわからないことなどまわりに相談できる人がいないのでここで相談できて
いつも勇気づけられてます。
これからもどうぞよろしくお願いします(*´ω`*)
たむたむ
2017/03/12 22:42
こんばんは
私はいよいよ今週採卵です!
今回は二個予定。質重視らしく注射と薬少しだけでした。私は、二個戻し基本になってるので(笑)100%で育たんと、もしかしたら、採卵続けてかも...と覚悟してる。とゆうか、ドキドキです。
ふぅ(-""-;)いつまで続くのかーとも。
ゆかこさん お返事うったら過去ログへいってしまいました(*>д<)
ゆかこ
2017/03/23 14:52
皆さんこんにちは〜!
そして、たむたむさーん( ^ω^ )ありがとうございます!
私は今日無事に初診!転院完了です!
まずは、夫婦揃って説明会を受けないと行けないようなのでそれからですね((o(。 >ω<。)o))
紹介状を持っていったので過去の状況を見て、注射バンバン打っても空砲とか、質が……って感じで飲み薬で1個とかを目指すっぽいです(´・ω・`)
口コミとかで先生怖いってきいていて(笑)
緊張しちゃって足が震えてましたよ(笑)
思ったよりスパッと言う方でわたしは怖いとは思わず、逆に好印象でした!
ここで、頑張らせてください( •̀ᴗ•́ )/
たむたむ
2017/03/27 21:24
無事転院できてよかったです(^o^)
先生も好印象で(笑)
私は、少しだけ休んでから再開することにしました!心機一転 一緒に頑張りましょう。
お互い早くいい結果がでるといいですね(*^^*)
ゆかこ
2017/03/28 12:20
がんばります!
がんばりましょう(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
ちなみに、皆さん、レーザーや、酸素カプセルって、やってみえますか??
たむたむ
2017/03/28 20:01
もちろんですよ。両方とも効果大だと私は思います。
レーザーは採卵前 卵の質よくしてくれて、カプセルは移植前 内膜厚くしてくれます。両方とも週2で効果あるみたいです。
私は、卵の質がよくないので、先生にも言われてレーザーは採卵の一か月前から通ってます(・・;)
カプセルは、移植する週期に生理きたらぼちぼちいってる感じです。
ゆかこ
2017/03/28 21:56
効果あるんですねー!!!
土曜はいけるんだけど、平日の時間がどうしても微妙な時間で……
週1しか難しそうで(´・_・`)
カプセルはなんとか週2いけるかなー??ってところです(´・_・`)
内膜が、何をしても厚くならないタイプなのでカプセル頑張って通わなきゃー!!!
卵の質の為にもレーザーも、通いたいなー(´・_・`)
ちなみにレーザーの時間で
1時半からで、2時ピッタリには終わらないですよねー?
3時から仕事に戻らないと行けないのでギリなんだよなー涙
うーん涙
たむたむ
2017/03/28 22:33
大丈夫です( ^▽^)
レーザーは、13時半からで20分ぐらいでおわります。レーザーあててもらうのは2-3分かな。で、空いてる時間にヨガっぽいのやるんですけど、用事ある人はレーザーあててもらったら帰る人もたまーにいますよ。
予約は一週間前からで、30分刻みに何回かやってますけど、早く予約しないと13時半はとれないですよ。月曜は14時スタートです。
私は週に半分ぐらい仕事いってるんですけど、週2でレーザー通ってるとなんだか、一週間あっというまです(ーωー)
ゆかこ
2017/03/30 11:21
たむたむさん!
それなら、ぎりぎり間に合うのでレーザーも週2で通えるかもしれません(´ω`)♥
色々教えて頂いてありがとうございます!!
今日も、来てますが相変わらず一方通行が多いためいつも、迷子です(笑)
ゆかこ
2017/06/01 11:26
高橋産婦人科って、待合室に子供連れきても良いのですか?
ずーっと、人で喋っていてかなり、不快なんですけど涙
親は静かにーっていきかせてるけど聞かないし……
ストレスです。
たむたむ
2017/06/05 13:08
駄目という きまりはないんじゃないかな(-""-;)
まぁ でも分からんではないです(笑)
嫉妬とかではないけど、こればかりは しょんないですよね(  ̄- ̄)
ゆかこさん 治療の方は順調に進んでますか?
私は 前途多難でしたが もうすぐ採卵できそうです
体外始めて 最初の頃より だんだん 採卵まで とか なにかと問題がでたりとかで スムーズに 進めなくなってきていて 凹みます(T△T)
ゆっくう
2017/06/17 16:10
初めまして。ゆっくうと申します。
高橋産婦人科に通い始めて半年が経ちますが、遂に体外受精にステップアップし
治療歴が浅いこともあり、いまいち治療の流れがつかめていませんが、あまり深く考えず先生の言われた通り通院したりしてます。
たむたむ
2017/06/18 21:01
ゆっくぅさん はじめまして♪
私も最初はそうでしたよ。今もほぼ先生におまかせです。先生を信じてついていけば、いつかはうまくいくと信じていいと思いますよ。
一緒に頑張りましょう!
ゆっくう
2017/06/20 21:41
たむたむさん、初めまして^_^
今は採卵に向けてピルで排卵を止めている状態です!
ちなみに卵の成長が遅いと指摘されたのでレーザー&カプセルも通い始めました!
仕事をしているので、レーザーは週によって1回しか行けない時もありますが、カプセルと併用したらきっと相乗効果があるはず!と思い通ってます。
たむたむさんの「一緒に頑張りましょう!」という言葉がとっても嬉しいですし、心強いです!
たむたむ
2017/06/22 21:01
いよいよですね。頑張って下さい。
私は、もうすぐ移植かなー。
私の周りの友達は、不妊治療してる子は今は少なくて もちろん話はきいてくれたりするけど やはり立場が違うと ふと孤独になる事もありますよー。
でもやはり、1度きりの人生後悔はしたくないから 納得いくまで頑張りたいです。
ゆっくう
2017/06/23 16:18
たむたむさん、そろそろ移植なんですね。移植前もカプセルやレーザーに通われてますか?
いまいちどのタイミングでレーザーやカプセルを組み込めばいいのか分からなくて^_^;
とりあえずカプセル週2+レーザー週2で通ってますが、財布の中の現金があっという間になくなりビビってます(笑)
たむたむ
2017/06/23 21:18
ゆっくうさん すごーい。頑張ってますね。
効果的には レーザーは卵の質よくしてくれるので採卵前 週2で効果あるそうで、週3いかなくてよいそうですよ。カプセルは内膜厚くしてくれるので移植前 週2で通ってます。
私は レーザーは一ヶ月前とかから カプセルは移植の周期の生理きてから いってますよ。それなりに効果はあると実感しますよ。
そういえば看護婦さんに、カプセルは、いろんな相乗効果があるから時間あいた時に採卵前でもいくといいよ。と言われた事あるけど、お金もかかるしで そこまではいけてないです。
ゆっくう
2017/06/23 22:15
たむたむさん、ありがとうございます!すっごく参考になります♡
確かに初診の時にもらった説明用紙にカプセルの効果がたくさん書いてありました!
際立った効果は未だ体感できていませんが、いつも熟睡してしまうのでカプセルから出た後は心身共にスッキリしてます。
とはいえ経済的な不安もあるので、一度ゆっくり計画を立ててみようと思います。
たむたむさん、色々と親切に教えて下さってありがとうございます^_^
たむたむ
2017/06/24 20:07
一回はさほど高くないけど、続くと金銭的にも厳しいですよね。通うのもすごく近くはないから大変だしで。
私は、移植前なのに ついつい暑くて冷たい飲み物とかアイス たべちゃってます。
食生活改善もしたいけど、なかなかそこまでストイックになれんです(  ̄- ̄)
ゆっくう
2017/06/24 21:57
食生活難しいですよね。
私もアイス毎日食べてます^_^
糖質は良くないと思いつつストレス溜めるのは良くないし…と言い訳ばかりの自分に情けなくなることも多々。
ルトラール+プレマリンを飲んでる時は特に食べてしまい、その後反省…の繰り返しです(>_<)
色々な栄養も、サプリではなく食事で摂るのが一番だとは思ってるんですけど、似たようなメニューは飽きるし料理は苦手だし…
これを食べ続ければ必ず妊娠する!とかだったら頑張れるんですけどね。
話は変わりますが、遂に点鼻薬が始まりました。奥まで届くようにと思いっきり息を吸ったら喉に流れてきて、めっちゃ苦かったですT_T
たむたむさんは、高橋での治療以外に体質改善のサプリや鍼灸など何かしてらっしゃいますか?
話題は高橋で進められたマルチビタミンのサプリと時々ルイボスティー飲んでるくらいなので、何かオススメがあったら教えて下さい^_^
たむたむ
2017/06/25 08:48
先生が薦めるサプリ よさそうですね。私はすすめられた事ないな。
水素水はすすめられて 採卵前だけ飲んでます。
ゆっくうさんの 言ってる事すごーくよくわかります(笑) 私も我慢はストレスといい訳にしてます。
色々試したけど、結局はうまくいってないんで、どれがいいかは分かりませんわ。
常には ルイボスティーと葉酸サプリ 豆乳飲んでます。岩盤浴いってます。
前は、針もいってたり、ヨモギ蒸しは移植前いったりとかかな。
とにかく、ネットにのってるいろんな事ためしたくなりますよね。
それくらいかなぁ。て感じです。
鼻スプレー私も一回使ったことあります。なかなかメンドウですよね。頑張って下さい
ゆっくう
2017/06/25 18:13
先生が薦めたサプリは小林製薬のマルチビタミンですよ。先生の机の上にいつも置いてあるので、見たことあるかもです。元々は主人に薦められたのですが、ミネラルやコエンザイム、葉酸も入ってるから夫婦で飲むといいと言われて私も飲んでる感じです。
確か1袋(30日分)て1,500円位だったかと思います!病院の受付でも買えますが、私は少し安くなる小林製薬の通販サイトで購入してますよ。
私もネットで色々と検索してしまいます。不妊治療のブログや怪しげなサプリまで…
これを飲んで何十パーセントの人が妊娠できました!とか書いてあっても、あくまで確率で、自分にとっては0(妊娠しない)か100(妊娠する)しかないですもんね。
本当、難しいです。
私は今回ロング法で採卵です。
たむたむさんも最初はロング法でしたか?
たむたむ
2017/06/25 20:57
あーサプリあれですね( ^▽^)
今のなくなったら飲んでみようかな。
私も 最初は鼻スプレーしたからロング法じゃないかと思います。今は 刺激少ない方がよいと先生の判断で 低刺激でやってます。採れる卵が少ないから 続けて採卵になるときもーで その時はかなり凹みます。
ま、やるしかないですもんね(笑)
ゆっくう
2017/06/25 22:30
そうそう、あれです!
時々「ご主人サプリは飲んでる?」と言われるので、男性に良いのかもです(我が家は男性不妊でもあるので)。
今は低刺激なんですね。高橋先生はダメなら次はこれで、と臨機応変に対応して下さいますもんね!にしても続けて採卵は辛いですね(>_<)何もしないと歳は重ねていくし、焦りますよね。
だけど、たむたむさんの「後悔したくないから納得いくまで頑張りたい」って言葉にすごく励まされたので、私も頑張ります!
たむたむ
2017/06/28 21:51
男性不妊かぁ それこそ旦那の協力がなきゃーですね うちは 男性不妊だったらアウトやったなーと思います。
今度こそうまくいくんかなー とか ふと考えつつ 相変わらずの生活送ってます(笑) ちょっと最近忙しかたりーでぐったりです。最近食べ過ぎちゃうし。
いろんな意味で歳にはかないませんね(  ̄- ̄)
ゆっくう
2017/06/29 20:51
旦那は協力的というか、言えばやってくれる感じです!治療については全て私に任せっきりなので楽ですが、何も考えてなさそうで時々イラっとしますよ!
私は今まで着床すらしたことがないので期待し過ぎず、駄目だった時のダメージを最小限にする為できるだけ気持ちをニュートラルに…と自分に言い聞かせています。
ま、そう言い聞かせてる時点で力入り過ぎなんでしょうが(笑)
本当、年齢にはかないませんよね。
先日行った美容室でアシスタントの子が置いた雑誌が40代向けのファッション誌で「あぁ、私もう若くないんだな」としみじみ思いました。ちなみに一応まだ30代なので単に私が老けているだけかもですが(笑)
たむたむさんの移植が上手くいくよう祈ってます。
たむたむ
2017/06/30 21:54
ゆっくうさん ありがとうございます!
わかります。うちの旦那 も呑気とゆうか自分勝手なので、いらっとする事しょっちゅうです。
あまり期待しすぎない気持ちもわかります。だんだん最初ほどうまくいかなくても、凹まなくなってます。私も、何度かトライしてるので(笑)
明日から7月 早いですね。なんかそんな感じがしないー。
お互い早く授かれるといいですね。
ゆっくう
2017/07/01 15:25
本当、病院に行ってると余計に早く感じますよね!
最初は面倒と感じた通院にも慣れて、今や生活の一部です。
ちなみに私は元々痩せてる方だったのですが、ホルモン剤の影響か食欲が盛んになり5キロ太りました(TT)
身体が重たい…(笑)
たむたむ
2017/07/01 22:26
生活の一部っての すごいわかりますわ。不妊治療の今の生活がホント当たり前になってる 毎日です。なんかそれ以外の生活が 今は検討つきませんって感じです。
ゆっくうさん 痩せすぎならいいですよー。よく不妊治療の薬で太ったとかは聞きますよね。私は、ただの食べ過ぎで最近少し太りつつあります。
今日はムシムシ嫌ですね。来週あつくなるらしいですね。
ゆっくう
2017/07/03 20:14
私も全て病院を中心にスケジュールを組んでいますよ。
職場には治療していることを伝えていないので、調整も一苦労です。
肝心の治療はプチ壁にぶち当たってます。色々な検査では特に問題ないのに、卵の成長がゆっくりだったり早すぎたり安定せず…悲しい(TT)
たむたむ
2017/07/04 22:46
不妊治療で病院通ったりは、なかなか治療してる人にしか大変さ わかりませんもんね。レーザーにも通ったりしてると、ホント大変。
私も次々に壁にぶちあたりますよー。
採卵 移植と普通にいっていたのが、なんか最近は毎回なんかしら問題がでて、簡単にはいかなかったりしてます。
その度に なんでーと 凹みます。
ま、しょんない。やるしかないかーと自分を言い聞かせてます。
ゆっくう
2017/07/05 10:03
先日はネガティヴな発言失礼しました。ホルモンの影響なのか、自分でも驚くほど落ち込んでました(笑)
気持ちを入れ替えて、今日からまた頑張ります^_^
不妊治療の大変さは通院してる人にしか分からないですよね。
職場では子供いないからお金に余裕あるでしょー、と言われるけど、子供いないから余計に出てくんだよー!と心で叫んでます。
たむたむ
2017/07/07 19:05
ネガティブ発言いつでも オッケーですよ。お互い様って事で!
私も近所の同世代家族は、子供もいて パートでてたり フルに働いてたりーで、私は家にいる時も多いので、裕福な暮らししてるなーとか思われてるんじゃないか と思ってます。
もうすぐやっと移植 うまくいくといいなぁ。
ゆっくう
2017/07/08 10:24
たむたむさん、いよいよですね。
やっぱり緊張しますよね。
上手くいくよう祈ってます^ - ^
私は採卵無事におえました。卵は少ないですが(T-T)ちゃんと採卵出来たことに安心しました!
たむたむ
2017/07/14 08:27
ゆっくぅさん おはようございます。
無事移植終わってー 毎日ぐうたら過ごしてて(笑)判定日まちです。
でも 体調の変化がなく なんとなく だめなんじゃないかなーて感じです。
ま、このくらいの方がへこみが少くてすむから ちょうどいんですけどね。
でも 数を重ねるほど まただめかーみたいに へこみ具合も少なく冷静になってきてますけどね。
ゆっくぅさんは もうすぐで移植かな。
ゆっくう
2017/07/14 19:07
たむたむさん、移植お疲れ様でした!
実は私も既に移植して、たむたむさんと同じく判定待ちです。ちなみに、私も体調の変化無しです(T-T)
移植は採卵より怖くなかったですが、移植できるかどうかの確認電話が、めちゃくちゃ怖かったです(笑)
たむたむ
2017/07/15 01:21
ゆっくうさんも 移植したんですね。
今同じ状況かとかと思うと とても心強いです。
着床しても、体の変化ない人もいるし 生理前と妊娠初期症状がにてるとも言うしで ホントなんともいえないですよね。
でも、ささいな事で一喜一憂したりですよね。
そうそういつも 移植確認の電話と 受精確認のメールはドキドキですよね。
ゆっくう
2017/07/16 10:59
たむたむさん、私も心強いです^_^
本当、治療は一喜一憂してばかりですね。
私は普段から生理前の症状も全くないタイプなんで、もしや?と思う事が多々ですが、冷静に考えるとホルモン補充してる影響だな、と。
判定日まですごく長く感じて毎日ソワソワしてます。
たむたむ
2017/07/17 01:29
私は半ばだめだろうと思い 暴飲暴食したり、わりと動いたりしてしまってます。もし陰性だったら どこ遊びにいこうかー何しようかーとか 考えちゃってます。
でも なんか妊娠経験のある友達にきいたら 体の変化ある時とない時があったといってました。そんなのを聞いたら 期待する気持ちも また出てしまいます(笑)
ゆっくう
2017/07/17 23:37
私も移植直後〜2日目位は色々と気を遣ってみたんですが、続かなかったです。
だって今更ジタバタしても変わらない気しますもん!(そう自分に言い聞かせてます 笑)
やっぱり期待しますよね!
私はニュートラルな気持ちで…と分かりつつ、陽性だったら?と変に期待して謎にテンション上がってます。
判定日までに冷静にならなければ(-_-)
たむたむ
2017/07/19 12:41
やっと梅雨もあけて 夏になりましたね。
私は 採卵に向けてリセットで
なかなか厳しくもなると実感してますが
やはり頑張りたいです(*>д<)
ゆっくう
2017/07/19 16:34
本当、今日も暑いですね!
私も残念ながら着床していませんでした。良い卵だったんだけどね…と先生に言われ切なかったです( ; ; )
私はお盆を避けるため次回は見送り、その次に凍結胚を移植する予定です。
たむたむさんは採卵からなんですね。
大変ですが、頑張りたい気持ち、応援してます!!
たむたむ
2017/07/19 21:37
ありがとうございます(^o^)
いい卵と言われてもーですよね。
タイミングとゆうか その時がくれば着床しますよ。と自分にも言い聞かせてます(笑)
ゆっくうさんは、しばらくのんびり リフレッシュできますね。
私は、またまたレーザー通いからっす。
またお話きいて下さい(#^.^#)
ゆっくう
2017/07/19 22:40
こちらこそ、ありがとうございます(^-^)
次の移植まで何だか落ち着かず…判定ついでにレーザーとカプセルの予約しました(笑)
血流よくする事で着床もしやすくなるとのことなので、出来ることはしておこうと思います!
レーザーではたむたむさんと会ったりするかもですね^_^
こちらこそ、またお話しましょ!
たむたむ
2017/07/21 22:22
ゆっくうさん 移植までまた頑張るなんてスゴいですわ。頑張り過ぎず 頑張ってくださいね(笑)
もし〜 レーザーでゆっくうさんと 同じ時にいく様なら 友達になってほしいです。
もちろん そこまでは無理ならこのまま ここでお話しするでいいですよー。
ゆっくう
2017/07/22 15:05
たむたむさん、私でよければぜひ^_^
ちなみに今日レーザー行ってきました!水土で通うことが多いですよ。
たむたむ
2017/07/22 16:10
ゆっくうさんこんにちは。
お返事ありがとうございます。
今日もレーザーいってきたんですね。
水土だと、まだ予約はしてないけど、来週の水曜日にいく予定です。ちなみに何時かもう決まってますか??
ゆっくう
2017/07/22 21:34
13:30で予約しましたよ!いつもほぼ同じ時間です(^^)
たむたむ
2017/07/22 21:40
わかりました。月曜 高橋に予約の電話してみます。
ゆかこ
2017/07/22 21:58
こんばんはー!!
たむたむさんお久しぶりです。
ゆっくうさん初めまして。
お2人とも採卵、移植とお疲れ様でした。
今回は残念だったけど、がんばってママになりましょう!!
私は、あれから2回続けて採卵をしてきましたー!!
次リセットきたら移植周期!
の予定です!
1回目は刺激してもやはり卵が育たず、なんとか、自然周期で1個とりました。
グレードもあんまりで……
2回目は私の卵巣は刺激してもとれないからって低刺激でなんと!
4個もの卵が凍結できましたー!
先生についてきます!ってかんじです。
転院前も含めると6回目の採卵でした……
そろそろ、妊娠したいです。
また、ちょこちょこ情報交換できたらなーと思います!
たむたむ
2017/07/24 12:14
ゆっくうさん こんにちは。
水曜日レーザー2時半になってしまったので、ゆっくうさんがレーザー終わる頃の 1時50分頃に病院の入り口のへんにいます。紺のパンツに水色のティシャツ ピンクの柄のかばん でいきます。髪は一つにまとめてます。声かけてください。
よろしくお願いします( ^▽^)
ゆかこさん お久しぶりです。
頑張ってるんですね。私も採卵6回はやってます(笑)連チャンになってしまう時もあるしで。。キツイですよね。ほんとそろそろですよね。
低刺激で4個はすごいですよ!もうすぐと信じてお互い頑張りましょう。
またよろしくお願いします\(^-^)/
ゆっくう
2017/07/24 23:02
たむたむさん、ありがとうございます(^-^)
私は白のTシャツ、黒のパンツ、黒のバッグで行きます。
たむたむさんにお会い出来るのを楽しみにしていますね!
ゆかこさん、初めまして。
低刺激で4個凍結だなんてすごいですね!私も刺激して育たなかったので参考になります。また色々と教えて下さいね。
お互い、頑張りましょう(^-^)
たむたむ
2017/07/25 10:01
ゆっくうさん
了解しました。私も明日 会えるのたのしみにしてます(^o^)
つい最近 友達が11カ月の子供連れて遊びにきてくれたんですけど、顔もむちゃかわいくて 久々に子供むちゃほしくなった気分になってます。
ゆっくう
2017/07/25 22:28
赤ちゃん、可愛いですよね!昔はそんな事思わなかったのに今は見てるだけでキュンキュンしちゃいます。
きっと自分の子供はもっと可愛いんでしょうね(^-^)
さと太
2017/10/15 20:34
勇気を出して明日旦那と初診に行ってみようと思っています!
先生にも検査にもドキドキです…。
初診は旦那と行く必要ないのでしょうか?旦那の検査も一緒にしてもらえたらと思っているのですが。
ゆかこ
2017/10/19 18:08
さと太さん
初診どーでしたか?
私は初診の時は旦那も連れていきましたよ😌
先生、大丈夫でしたか?😅
さと太
2017/10/26 21:22
ゆかこさん
ありがとうございます。想像してたより話しやすくてホッとしましたー!
会計待ちの長さにビックリでしたが…。予約もいっぱいで全然取れないんですね💧
ゆかこ
2017/10/27 11:45
さと太さん
お疲れ様でしたー😅会計ほんっとに遅いですよね😂
30分以上待ちますもんね……
苦痛です(笑)
予約も一週間前の12時すぎたらすぐとるのがオススメです😍ただ、そんな先の予定がわからないんですよね😆
先生大丈夫そうでよかったです笑
さと太
2017/10/29 13:41
ゆかこさん
まだ通い始めたばかりで、次いつ来てって言われるのか分からないから予定も立てられないですね😖
日付変わってすぐですね!ありがとうございます✨寝ていることが多いですが、起きたらすぐ予約とってみます😊
卵子が小さいって言われて漢方薬が処方されました。これで育ってくれるといいな…。
ナッツ
2018/02/06 03:51
初めまして(^^)
今年から高橋さんに通い始めました。
まだこの掲示板覗いてる方がいればお話ししたいです😌
ゆず
2018/02/12 16:30
なっつさん
はじめまして😊
私も高橋産婦人科に通って 体外受精 顕微受精など挑んでおります
なにかわからない事でもあれば 私でよければ 聞いてください😌
ナッツ
2018/02/23 11:53
ゆずさん初めまして(^^)
お返事ありがとうございます😊
私はフルタイムで働きながらの通院なのですが、人工授精と体外受精(採卵含め)は夕方はやっていないのでしょうか?
1月から通い出しまだタイミングですが前の病院で4回ほど人工授精に失敗しているよで体外に進みたい気持ちもありますが仕事をしながらは難しいですかね😢?
ゆず
2018/03/04 16:08
なっつ さん こんにちは
返事遅くなりすいません
体外だと。。採卵は診察前で7時半頃にはいかなければなりません
移植は午前中診察終わってからで 1時前後になる場合は多いけど 病院へは11時45分にはいかなければいけません
人工受精はずいぶん前の事で 忘れてしまいました すいません
採卵や移植の直前になると 明後日午後病院きて とか あるので それに理解ある職場なら 大丈夫だと思います
でも 採卵前に週2レーザーをあててもらうと 卵の質が良くなるというのを やってて すぐ終わるんですけど 月 水 土 1時から2時ぐらいまでやってます
そうゆうのにも通うとなると やっぱフルで 働くのは厳しいですよね
私は今は派遣で勤務日が都合つくとこでバイトしてますよ
なかなか厳しい事も多いけど お互い早く授かれるように 頑張りましょう
© 子宝ねっと