この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
抹茶大福
2017/04/16 09:13
初めまして。
不妊治療歴1年の30代前半です。
現在、クリニックママにて、
タイミング→人工授精→体外受精へと
ステップアップしたところです。
周りに相談相手が居ない為、
いろんなお話を出来たらと思い書き込み致しました。
宜しくお願い致します。
返信=21件
※100件で過去ログに移動します。
ぴょん
2017/04/16 14:38
はじめまして。
通院歴一年間四ヶ月先月人工授精を始めましたが撃沈しました。ここ最近 先生がコロコロ変わってちょっと不安です
とはいいつつ、再来月引越しをするのであと二回人工授精してみます
私は32歳です
よろしくおねがいします
抹茶大福
2017/04/16 23:24
ぴょんさん
こんばんは。
最近、先生が1人お辞めになれた感じですよね??
人工授精は、3回目までが確立高いようなので、うまく授かれると良いですね。^ ^
ぴょん
2017/04/17 08:49
ありがとうございます(^^)
そうです、最初は女医さんでしたが、3月から
妊婦健診しかしないと言われ、違う先生になったら
二回で辞めてしまい、いまは副院長です。
担当は院長ですか?
院長も今は体外だけですもんね‼︎
抹茶大福
2017/04/17 23:51
以前は副院長先生が2人見えて、
どちらの先生も受診したことがあります。
そして、現在は院長先生が担当です。
ぴょんさんの現在担当の副院長先生は
とっても優しくて、穏やかな雰囲気な方なので、個人的には好感度高いです。^ - ^
ぴょん
2017/04/18 12:28
すごく穏やかな先生ですよね(^^)
院長先生まだ見たことありません。。。
院長はすごくいいみたいなので妊娠出来るといいですね(^ ^)
原因不明で、どうしていいか分からない状態ですσ(^_^;)
人工授精は何回やりましたか?
抹茶大福
2017/04/18 14:18
院長先生もとても親切で、かつ明確に答えて下さります。
とても腕の良い先生みたいなので
信頼しています。(*^ω^*)
実は私も、原因不明なんです。。
AIHを4回行いましたが、
一度も陽性反応が出ず…W(`0`)W
もし、ぴょんさんが2人以上お子さんをお考えでしたら、
体外受精は早いうちに1度チャレンジしてみても良いと思います。^ ^
ぴょん
2017/04/19 09:12
おはようございます(^^)
そうなんですね。私も院長に見てもらいたかったです
(^^)
そうですね、二人は欲しいです(^ ^)
原因不明っていうのも辛いですよね(^^)
私はクロミッドのんでも排卵まで長いのが気になってるんですが、この前聞いたら大丈夫だそうです
うーーん
四回挑戦されたんですね
私も体外やりたいけど夫がまだ賛成してくれないのです。。。
でももともと人工授精も反対だったので、このまま出来なければやるのかなと思います。
クリニックママ妊婦さん多いので、私だけ
不妊治療だったりしてとか思っていたけど
同じく頑張っている方がいて心強いです!!
にゃぽ
2017/04/19 14:14
初めまして♪
30代前半の不妊治療歴1年で、
4月からクリニックママに通っています!!
このクリニックに来るまで検査を何もしていなく、
今回初めて一通り検査を受けた所、男性不妊が発覚してしまいました(>Д<;)
検査結果の報告を受け、何も考える間もなく、
顕微授精しかないね〜、次回精子の凍結保存するから!!
って急に言われてしまい、気が滅入ってしまっている所です。。。
こんなに淡々と進んでいくものなんでしょうか??
一気にステップアップし過ぎて、気持ちがついていかない状態です!(´Д`;)
抹茶大福
2017/04/20 22:48
ぴょんさん
こんばんは。
うちも最初は体外受精について
協力的ではなかったです。
というのも、不妊という事を受入れるまでに時間がかかり。。
でも、カウンセリングや、
体外受精の説明会に行ったら
意外にも参加者が多くて。
それを見てか、だんだん前向きになっていきました。^_^
妊婦さんの姿を見ると、
ちょっと凹んだりしますが、
いつか授かれると信じて
お互い頑張りましょう(*^ω^*)
抹茶大福
2017/04/20 22:58
にゃぽさん
初めまして。
確かに一気に顕微受精って言われちゃうと、ビックリですよね。( ゚д゚)
まずは、説明会やカウンセリング等に参加して、なぜ顕微受精が必要なのか
お話を聞いてみるのも良いと思います。^_^
私も最初は不安でいっぱいでしたが、
今は最善な方法だと信じてます。
にゃぽ
2017/04/21 14:29
抹茶大福さん
説明会やカウンセリングもあるんですか?
料金的なことや、どのように進んでいくのかなど、
何も知らないまま すぐに凍結保存しますって
なってしまって。。。
高額な医療なので、今は不安しかない状態です(>Д<;)
説明会は、不妊治療勉強会とは違いますよね??
うめこぶちゃ
2017/04/25 08:08
はじめまして。現在34歳で一人目の妊活中です。
昨年末から最初は子宮がん検診と風しん抗体検査でクリニックママに通い始め
3月に子宮外妊娠が発覚→市民病院で右の卵管切除をしました。
術後初めての生理があってすぐさま、クリニックママに問い合わせをしました。
卵管造影 子宮鏡の検査あとは旦那の精液検査などをしましたが、その辺りは異常がなかったです…
しかし血液検査でAMHの数値が低く、40歳程度しかないと言われ少しショックを受けています。
今の主治医は院長先生ですが、年齢や数値からも体外受精をすすめられています。
まだ妊活を始めて一年経っていないのもあり、少し踏み出せないところがあります。
だらだらと書いてしまいすみません。
もしよければお仲間に入れて下さいm(._.)m
ぴょん
2017/04/25 08:45
皆さん初めまして。
先週から担当が院長先生になりました。
旦那さんの運動率が悪くて、人工授精でも3%の確率だそうです
でももう一回、人工授精することにしました。
体外を進められたけどどうか二回目で妊娠できますように
といいつつ、やっぱり卵子大きくならず今回もクロミッドの二段回飲みです 😭
抹茶大福
2017/04/26 12:40
にゃぽさん
お久しぶりです。
返信遅くなってしまって、
すみません。。
不妊治療勉強会は、
タイミング〜体外受精まで説明して下さる感じで、
それとは別に体外受精のみを更に細かく説明して下さる会があり、
その会に夫婦で参加しないと
体外受精の治療をスタート出来ないつって言われました。^ ^
抹茶大福
2017/04/26 13:06
うめこぶちゃ 様
初めまして。
私もAMHが40歳くらいだったので、
妊娠は急いだ方が良いよー
と言われました😭😭
初めて聞いた時は、
自分には妊娠は困難なのかな?
と思いかなり凹みましたが、
卵の残り数と、受精能力は別だという事を聞き、少し気を持ち直せました。
でも、本当に卵あってこその妊娠なので、選択肢の一つとして体外受精も有りだと思います。(*^ω^*)
にゃぽ
2017/04/27 14:51
抹茶大福さん
そぉなんですね!!
不妊治療勉強会は予約してあるんですが、
説明会とやらの存在は聞いてないので、
とりあえず先に凍結保存だけして、
その後に説明会とゆぅ流れになるんですかね(>Д<;)
なんか順番が逆なような気もするんですが。。。ワラ
とにかく不安なことばかりなので、
詳しい説明会に早く参加したい気持ちで一杯です。
抹茶大福さんはもぉ体外受精されましたか?
にゃちこ
2017/08/20 06:24
初めまして。31歳です。私は友人に勧められクリママを選びタイミングはもう2年ダメだったので人口にして6回失敗、旦那の方には問題ないとのことで原因が私の無卵なのでかなり凹み体外を勧められました。卵子凍結も勧められ、でもその度に一日置きに遠方からホルモン注射などに通うしんどさもあります。
クリママに限らず、名古屋などでは不妊治療をメインに謳う病院では暗黙のルールで赤ちゃんや小さなお子様は連れてこないのがマナーなのですが、岐阜はまだまだですね。私は子どもを見るとどうしても悔しい気持ちと虚しくなりパニック障害になるので、今は1年ほど妊活を休んでいます。
去年授かった友人に聞いたところ、大野か高橋がオススメで実績もあるとの事なので転院しようか迷っています。
お金も時間もメンタルもやられるので、無理なさらないでくださいね、、、
アシガラ
2017/10/24 00:40
はじめまして、アシガラと申します。
今年から通院を開始しましたが、いざタイミング指導で...となったらクロミッドでは排卵せず、体外受精をすすめられました。(多嚢胞なので注射で排卵を誘発すると多胎の可能性が高くなるため)
タイミング→人工授精を経て、体外受精になるのかな…と思っていたのでタイミングを一度もちゃんとできずに体外にステップアップしなければならないことに気持ちも追いつかず...とてもショックでしたが、今は前向きに頑張ろうと思っています。
そこでクリニックママで体外受精にチャレンジしている方のお話をお伺いしてみたくて書き込みしました。
クリニックママは腕が良いと聞いているのですがいかがでしょうか…?
また、料金が高めとも聞いていて何回チャレンジできるかも不安です💦
先輩方のお話を是非お伺いしたいです。
宜しくお願い致します。
にゃぽ
2017/10/24 12:35
アシガラさん☆初めまして(*∪∀∪*)
私も4月からクリママに通院し始めて、男性不妊だった為、一気にステップアップして顕微授精しか無いと言われました(>Д<;)
当時は物凄く落ち込み、気持ちが全然付いていかなかったけど、ウジウジしてても何も変わらないと思い、
すぐに高度不妊治療に踏みいれました!!
クリママは腕はいいと思いますが、
やはりそれなりに料金がかかりますね。。。
岐阜の他院で高度不妊治療された方の1回の合計金額と、私が払った金額は3倍ほど高かったです(>_<)
4月から通い始め、7月に採卵10月に移植と、
とてものんびりペースな気がしますが、
最善な状態で!!とゆぅ感じな治療方法なのかな?と思います。
私もまだ不妊治療初心者なので、お答え出来るか分からないですが、何かお力になれるならお答えします(*∪∀∪*)
アシガラ
2017/10/27 20:22
にゃぽさん、こんばんは。
お返事が遅くてすみません(><)
いきなりステップアップは落ち込みますよね…。
私が原因なので主人に申し訳なくて…でも主人が高度治療をしようと言ってくれているのでがんばろうと思います。
やっぱりクリニックママは高いんですね...!
三倍ですか...!それに見合った技術力で妊娠に導いてくれると信じたいです…(笑)
ちなみに7月に採卵して移植までの3ヶ月はどういった治療を行うのでしょうか?
お返事いただけてとても嬉しかったです。
お互い早く子宝に恵まれたいですね(*´ω`*)
にゃぽ
2017/10/30 09:11
おはようございます(*∪∀∪*)
高度不妊治療は夫婦で頑張らなくちゃいけないので、旦那様も協力的な所が、とてもありがたいことですね(*´∀`)♡
採卵数にもよりますが、採卵後は卵巣が少し腫れるみたいで、1周期はお休みさせて、その後もピルを使用してもう1度生理を起こさせてから移植周期に入るので、他院よりも結構時間がかかる気がします(>Д<;)
なので、採卵後から移植までの間は特に治療は無いので、体質改善の期間だと思って、温活をしたり、サプリ服用などして準備してました☆
私はようやく明日が判定日です。。。
すでに結果は出ていると思いますが、ソワソワしちゃってます!(´Д`;)ワラ
ほんとに早く授かれるように頑張りましょう♪
© 子宝ねっと