1. ホーム
  2. 岐阜
  3. 掲示板
  4. 高橋産婦人科と古田産科婦人科クリニック

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

岐阜の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

高橋産婦人科と古田産科婦人科クリニック

 REI

2009/09/12 14:04

はじめまして。
岐阜市内に住んでますREIと申します。
今は別の病院で不妊治療をしてますが、転院をしようと思っています。
岐阜市内の高橋産婦人科か古田産婦人科のどちらかに行こうと思っているのですが
どちらがおすすめでしょうか?
実際に通っていらっしゃる方の意見などが聞けたらと思います。
また、上記以外の婦人科でもおすすめがあればお聞かせください。
よろしくお願いします。

返信=10件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 高橋産婦人科と古田産科婦人科クリニック 

 くぅ♪

2009/10/05 12:30

こんにちは。
私は高橋産婦人科に通い始めて1年ちょっと経つ者です。
自宅近くのクリニックに通院していたんですが自分に合わず、転院しました。

高橋産婦人科は以前のクリニックとは違い、小規模であったかい雰囲気で、とても自分に合っています。
私も人に紹介してもらったんですが、院長先生の物の言い方がとてもはっきりしているので、ちょっとキツく感じるかも、と前々から聞いていました。
実際に診察していただくと、確かに口調がキツく感じられましたが、それは患者さんを想って言っているのであり、先生は患者さんの思いをいちばん大切にしているから、何かあったら遠慮なく言ってね、という看護師さんの言葉がとてもあたたかく感じられました。
事実、待合室はいつも、たくさんの患者さんで溢れかえっています。みなさん先生を信頼されているんだと思います。私もその中の1人です。

そして何よりいちばん心強いのが、妊婦さんが少なく、ほとんどの方が自分と同じように不妊治療をされていることです。
たくさんの方が頑張ってるんだなぁとつくづく思います。

吉田産婦人科のことは知識がなく、申し訳ありません。
また何かありましたら、いつでも聞いてくださいね。
私に答えられることがありましたら、力になりたいと思います。

[2] Re: 高橋産婦人科と古田産科婦人科クリニック 

 REI

2009/10/09 15:12

>くぅ♪さん
こんにちは。
お返事が遅くなってしまい申し訳ありません。
高橋産婦人科に通院されてるんですね。
詳しく教えてくださってありがとうございます。
以前、どこかの掲示板で院長先生がはっきり物を言われる方で受身の人は合わないかもという記事を拝見して、ちょっと迷っていました。
でもくぅさんの意見を聞いて安心できました。
ちなみに、高橋産婦人科は午前と午後の部があるようですが、午前のほうが妊婦さんが多いというようなことも聞きましたが、実際はどうなんでしょうか。

[3] Re: 高橋産婦人科と古田産科婦人科クリニック 

 くぅ♪

2009/10/13 10:01

REIさん、こんにちは。

私は仕事をしながらの通院なので、午後診に行くことが多いです。
自宅から40〜45分かかりますが、19時までに診察券を入れればいいので、十分間に合います。
確かに夕方の時間帯は妊婦さんはあまり見かけないような気がします。
土曜日は仕事が休みなので張り切って朝から行くと、妊婦さんやこどもさんを連れた方がいらっしゃるかもしれません。

院長先生の口調にはだんだん慣れてくると思います。
私は隙を見ていろいろ質問させてもらってますが、ちゃんと答えてくださいますよ。
エコーを見ながら詳しく説明してくださいますし、前に通院してたクリニックとは大違いです。

また何かありましたら、言ってくださいね。

[4] Re: 高橋産婦人科と古田産科婦人科クリニック 

 REI

2009/10/14 13:37

くぅさん、こんにちは。

なるべくなら妊婦さんに会いたくないと思ってしまうので、午後の診察で受診してみようと思います。
エコーを見ながら詳しく説明してくださる先生はいいですね。
今、通ってるところは卵胞の大きさだけ教えてくださいますが、あまり詳しく説明をうけておりません。
排卵チェックもないので、かなり不安になってきたところです。
次の生理が来たら、思い切って転院してみようと思います。

お互いに可愛いベビちゃんが授かれるといいですね。
また何かありましたら、よろしくお願いいたします。
どうもありがとうございました。

[7] Re: 高橋産婦人科と古田産科婦人科クリニック 

 めぐまるこ

2009/10/30 08:54

始めまして。めぐまること言います。
29歳、高橋産婦人科で不妊治療を行っています。
半年くらい・・・になります。


古田産婦人科さんと事はよく分りませんが、高橋産婦人科は皆さんおっしゃっている通り、小規模で、暖かい雰囲気だと思います。

確かに先生は少し怖い印象がありますが、たまに見せてくれる笑顔がかわいい感じがします(笑)

私もまだ、妊娠には至りませんが、高橋先生を信じて、これからも頑張って通院しようと思っています^^

高橋先生の腕は確かだと・・・評判が沢山ある病院です。
私も高橋産婦人科、お薦めです♪

[8] Re: 高橋産婦人科と古田産科婦人科クリニック 

 REI

2009/11/05 17:23

めぐまるこさん、こんばんは。

高橋産婦人科に通院されてるんですね。
私も高橋産婦人科でお世話になろうと思います。

先週に生理が来たので、受診しようと思っていましたが、今月はちょうど排卵予定日頃に母の手術と重なってしまいましたので、母がよくなってから受診することにしました。
今月は完全自然周期で、自力排卵ができるか不安なのですが、漢方で乗り越えます。

来月か来年にはめぐまるこさんと、知らない間に婦人科ですれ違ってたりして^^
お互い頑張りましょう。

[9] Re: 高橋産婦人科と古田産科婦人科クリニック 

 めぐまるこ

2009/11/09 08:17

REIさんおはようございます^^
めぐまるこです。
コメのお返事、ありがとうございます♪
嬉しかったです。

高橋産婦人科さんに来院予定なんですね^^
高橋先生は、ちょい悪な感じですが、たまに見せてくれる笑顔が私はかわいく感じます(失礼ですが^^)

腕は確かだとゆう評判を私もよく聞くので、一緒に頑張っていきましょうね^^

私も高橋産婦人科に通っている方とお知り合いになるのは、頼もしいです♪

これからも、色々なお話をしましょうね^^

お母様、手術なさるのですか?
ご心配かと、思います。

お母様の手術が無事、終わることを、お祈りしています。

あっそうそう、高橋産婦人科ですれ違ったりするかもしれませんね^^

すれ違ったら、声をかけてくださいね♪
・・・て、お互い顔を知らないので、無理かそら(笑)

なにはともあれ、これから、沢山お話しましょう^^
よろしくお願いします♪

[10] Re: 高橋産婦人科と古田産科婦人科クリニック 

 REI

2009/11/11 22:01

めぐまるこさん、こんばんは。

高橋先生はちょい悪な感じなんですか!笑
でもたまに見せてくれる笑顔が可愛いんですね。
怖い先生、はっきり言う先生とよく耳にしますので
内心ビビってたんですよ^^;
でもたまに笑顔を見せてくれるならいいかも♪

母の手術は無事に成功しました。
暖かいお言葉を頂き、ありがとうございました。
おかげさまで、あとは回復を待つのみとなりました。

来月に高橋産婦人科に行けたら行こうと思ってます。
私が不妊治療をしてることを知ってるのは
私の旦那と私の両親だけです。
友人はほとんど出産経験者なので
治療してるということがなかなか言い出せないんです。
なので、こうして同じように治療されて頑張ってる方と
お話ができて、とっても嬉しいです。
こちらこそ、これからもよろしくお願いします♪

ひとつお聞きしたいのですが、高橋産婦人科は
排卵したかどうかのチェックは必ずありますか?
実は先月まで行ってた病院は卵胞チェックはあるのですが、排卵チェックはなし。
時には、卵胞チェックをせずにhcg注射を打つこともありました。
このことが原因で徐々に不信感がでてきてしまって・・・
なので排卵チェックがあるのか聞いてみました。
よろしくお願いします♪

[11] Re: 高橋産婦人科と古田産科婦人科クリニック 

 くぅ♪

2010/02/01 12:04

久々にのぞいてみました。
変わらず、高橋産婦人科に通っています。

REIさんはその後、受診されましたでしょうか?
どんな印象でしたか?^^

あたしが思うに、排卵したかどうかのチェックは必ずしていただいております。
そのときに、「次に生理がこなかったら○日、生理が来ちゃったら生理の3〜4日目に来てね」って指示してくださいます。

私事ですが、今週末に凍結融解胚盤胞移植を控えています。
今から緊張気味です^^;

では、また♪

[12] Re: 高橋産婦人科と古田産科婦人科クリニック 

 べいびい

2010/02/28 11:06

はじめまして。

(***)

高橋産婦人科、おすすめでしょうか?
どちらの病院も知っていらっしゃる方がみえたら、ぜひ教えてください。

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと