この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
もっちん
2010/10/02 00:54
はじめまして。先月初めて産婦人科に不妊の相談に行きました。次回生理後から色々検査を開始するみたいです。不安の連続ですが色々アドバイスなどいただけると嬉しいです☆
返信=6件
※100件で過去ログに移動します。
vivi
2010/10/04 20:58
はじめまして。
デビューされたんですね。
私も最初の月〜2周期目に、一通りの検査をしました。
今はその結果に応じた投薬・注射でタイミングをとっています。
仲間がいると心強いので、色々お話ししましょー☆
もっちん
2010/10/04 21:43
viviサンはじめまして☆
良かったら色々お話しさせてください(*^^*)
病院によって違うとは思いますが最初はどんな検査をやっていくんでしょうか?
生理後の受診で卵管の検査をするみたいなんですが人によっては痛いと知り最初から少し不安です。
あと精子の検査もやるみたいです。
vivi
2010/10/22 21:32
久しぶりの書き込みになってしまいました。。
すみません。
私は最初の周期に、血液検査で一通りのホルモンを調べて、
卵管造影検査・精液検査もしましたよ。
生理からどれくらい(何日くらい)経っているかによって
調べられるホルモンの数値も違うので、生理中・生理後○日目など
何回か血を抜かれたと思います。。
卵管造影はネットでは痛いという情報が多いですが、
私は痛みは感じませんでした。
あると言えば「違和感」という程度です。
もっちんさんも、もう終わったころでしょうか??
もっちん
2010/10/27 13:34
こんにちは☆
卵管造影昨日やりました〜。違和感って言葉じゃすみませんでした〜。
激痛に3回襲われ検査中はくたばりました(笑)
終わった後も痛かったですが休むことなく帰ってくるコトができました☆
もうやりたくないですね〜。結果も通ってるとのコトで安心しました。
ワタシは血液検査をまだされてません(>_<)
ですが昨日次回生理がきたら5日目から飲んでね〜と排卵誘発剤をもらいました。
治療と検査を同時進行してもらえるなら問題ナシですが検査も全然してないのにタイミングって…って思っちゃいました!
精液検査もやらなきゃですが一時間以内に持っていかなきゃいけないのでなかなかできず('〜`;)
旦那は日曜日休み、朝は七時前に出勤、帰りも六時位で病院とはすれ違い〜。
難しいですね〜。
vivi
2010/10/27 20:49
もっちんさん、卵管造影痛かったんですね><
がんばりましたね!
治療の進め方は、病院によっても色々違うみたいですね。
私が通っているところでは、まず検査からでした。
精液検査も採取から3時間位までOKでしたよー。
設備の問題なんかもあるので、何が正しいとかは
言えませんけどね^^;
私は次回から排卵誘発が経口薬から注射に変わるので
いっぱい通院しなきゃいけません><
もっちん
2010/10/29 16:32
こんにちは〜☆
注射だとやっぱりたくさん通わなきゃいけないんですね〜。
大変ですが頑張ってください☆
精液検査三時間までオッケーだったんですかぁ〜。
いいですねぇ〜。
排卵誘発剤で生理周期も体温も安定してくれるのを願ってます。
まずはそこからですよね〜
© 子宝ねっと