1. ホーム
  2. 岐阜
  3. 掲示板
  4. 岐阜県の良い所教えて下さい!

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

岐阜の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

岐阜県の良い所教えて下さい!

 りんた

2007/07/06 22:06

岐阜県の皆様おはじめまして。
不妊で悩んでいるりんたと申します。
岐阜方面に旅行に行きたいと思っているのですが
色々な本を見ているのですが、やはり地元の方でしか
わからない地元ならではの良い所を教えて
頂きたくて…
岐阜県の子宝スポットや子宝温泉、その他
おいしい食べ物や子宝以外での情報など
教えて頂けないでしょうか?

宜しくお願い致します。

返信=73件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 runaoo

2007/07/07 21:14

りんたさんこんばんは!岐阜市在住のRunaooです。岐阜のよい所かぁぁぁ?どこだろう?子宝の温泉ではないのですが関市板取、旧武儀郡板取村なんですが、そこに板取温泉 すぎ嶋というお宿とお食事どころがあります。今は個別に入るのなんて言ったっけ?貸切だ。があってヒノキのおふろで、とてもいい匂いのお風呂ですよ。そこは蔵のお部屋(特別室)があって一度とまってみたいなぁと思っています。お食事は少し高いほうのだと囲炉裏で頂きます。そこからさらにうえにいくとおばちゃんたちがやっている茶屋みたいなお店があるんですがここもなかなか美味しいです。地元の郷土料理のいももちがおいしかったです。ただ量がおおくてセットみたいなのは食べきれる量じゃなかったので単品にしたのですがしつこくこのセットにしますか?と売りつけられそうになりました。しつこい、しつこい。それさえ我慢できればなかなか良かったように思えます。ただ、名前を忘れたし行き方もそのすぎ嶋からさらに上に行くだけってぐらいしか・・たしか看板は有ったように覚えています。ただ本当にこんな所にあるの?っていう位山の中なので。説明が・・・すぎ嶋へいく途中に板取温泉でもうひとつ大きいところがありますがここじゃありません。多分すぎ嶋はガイドブックとかに載ってないかな?
すみませんね、あやしげな説明で。
 すぎ嶋は土日はけっこう混んでいるみたいなので予約したほうがいいみたいですよ。今はどうかな、最近行ってないので。ここは山奥なのでほかにする事がありません。お泊りなら市内かどこらへ行ってからいくか、行くだけ行って次の日どこか観光するか・・でもどこを?難しい場所ですね。日帰りだったら、お昼たべて温泉入って・・・それで終わってしまうかも・・・板取は時期がすぎたけど六月は紫陽花がとてもきれいですよ。アジサイ街道って名前があるくらいですから。毎年見に行ってます。夫が見に行こうってうるさいから。あと7月の下旬くらいに各務原市の東海北陸自動車道のインターちかくに東海地方最大級のイオンができます。国道21号線沿いに。まあこれはどこにでもあるからな。ただ大きいよ!県内初の店も何店か出店するので楽しみです。旅行の行程にはあいませんなぁ。地元民ではありますがどうしても名古屋へ行ってしまうのであらためて聞かれると。あとは郡上とか高山はいまさら言わなくてもね。いいに決まってる!すみません、参考になるカキコミできなくて。

[2] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 りんた

2007/07/08 14:43

Runaooさん、こんにちは。
情報ありがとうございます。

岐阜県は素敵な所ですよね。忘れられた日本の文化がそこにはあると思います。
私は岐阜県に生まれたかったです。Runaooさんは岐阜県民でうらやましいです。
素敵な宿のようですね。お住まいは近くなのでしょうか?ヒノキ風呂や囲炉裏は心が和みますよね。是非、検索してみたいと思います。
イオンも行ってみたいですね。最大級なんて聞くと買い物したくなってしまいます。
旅行は来月に行く予定なのでまだまだ時間がありますので色々探してみたいと思います。
Runaooさんも思い出した所などありましたら教えて下さいね。

[3] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 runaoo

2007/07/08 22:17

りんたさんこんばんは!
 岐阜が良いところですか?ここに生まれたかったですか?なんかそう言っていただけると嬉しいです。改めてどこがいいのかと言われてもねーーー。おそらくりんたさんは飛騨地方がいいのかな?だとするとちょっと岐阜市とは違うので。さきのカキコミの板取は一般道で車で岐阜市街から約二時間、高山や下呂温泉は高速で約二時間位です。
 あと上高地も素敵ですよ。ただ車の乗り入れが出来ないので朝早く、ほんとに早く、休日だと朝九時位で駐車場が一杯で道路も狭いのですごく渋滞してました。ただツアーでみえるのかご自分たちでおいでになるのかわかりませんが、岐阜は自動車でないと不便です。あと恵那や中津川は栗の生産地でくりきんとんが有名です。中央道恵那峡SA(名古屋方面)のくりふくが個人的におすすめです。栗の形の今川焼みたいなものであんがくりあんでくりの甘露煮一粒入っています。大抵行列作っているのですぐわかります。あと岐阜県じゃありませんが駒ケ岳のSA(長野方面)のロースカツサンド美味しいです。この二つは反対のSAでは売っていません。来月ですか?やっぱり高山?小京都でいいですよね。生醤油のおだんご、食べたい。あと、鈴蘭高原に水の分岐点があります。見ると変な感じです。南北?に流れているんだから・・・日本海側と太平洋側に。
 やっぱ高山行ったら飛騨牛!!おいしいですよ。道の駅に飛騨牛の串焼き売ってます。400円前後だと思ったけど。あれはまあ赤身で、まあまあかな?ちゃんとしたお店で食べると目玉が飛び出るほどで、松坂牛や、神戸牛ほどではないですが、うちでは手がふるってしまいます。だから滅多にたべませーん(涙)食べたいよー。あとこれもちょっと場所がちがいますが安房トンネルから長野に行けれるのですが、その途中の道の駅のホットドックがとても美味しかった。ドイツっぽくて。パンも中身も。でもこれは多分長野県だな、きっと。
 とりあえず思いつくまま、書いてみましたーー。またなにかあったらカキコミしますね。

[4] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 りんた

2007/07/09 01:33

runaooさん こんばんは。

旅行ですが飛騨地方に行くと思います。岐阜市の不妊で有名な鍼灸院にも行きたいのですが遠いようなので…
ツアーではなく夫婦2人でマイカーの旅です。長野方面から行くのでrunaooさんに教えて頂いた食べ物は食べてみたいですね☆栗も大好きなので。
飛騨牛は絶対食べたいです。値段が高いようですが旅先では贅沢をしてみたいものですね〜。
おいしい水も汲んで帰ろうと思っています。
岐阜県は自然があふれていて水も綺麗だし、お酒もおいしいし古民家の建物がすばらしいですよね。
この旅でリフレッシュして不妊から解放されたいです。岐阜県に癒されて早く赤チャン授かりたいな。

[5] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 runaoo

2007/07/09 10:20

りんたさん、おはようございます。
 岐阜市の鍼灸院って浜口鍼灸院のことですか?!ここは確かに不妊治療しているみたいですが、県外からわざわざ来られるほどすごいのですか?整体院じゃなくて?確かに長野からだと遠いですよね。でも東海北陸自動車道の各務原インターでおりて岐阜市街方面の看板のから出るとすぐ国道21号線は入ります。そこからだと、渋滞とかしてなければ、30分もあれば行けれると思うけど、地元民じゃないからね。あと岐阜市には不妊治療もしている女性専用の薬手院(整体みたいなもの)もあって、けっこう県外からも見えているみたいですね。赤ちゃんの写真がいっぱい壁に貼ってありました。ただ値段が・・・高い!だからいくら近くでも遠いです。あとこれは滋賀県の琵琶湖のへんに、最新の機材を使って、東洋医学の観点から不妊の原因を探しそれに沿って治療するところがあるらしく、そこに行ってみたいのですが、15000円もするのです!!一回がっ!とても、無理。あとおいしい水のことですが高賀の水のことですか?これは先のカキコミの板取の手前の洞戸になります。今回行かれる飛騨とは近そうですがちと、方向が違うように思えます。高速の関・美濃インターからというルートになるのでしょうか?一般道のみだとえらいかも。 りんたさんとうちとは反対ですね。うちは毎年のように長野へ行ってます。あべこべですねーーー。オットが好きなんです高原。白馬、蓼科、白樺湖、安曇野、軽井沢(これは長野か?)、姫木平高原、一回安房トンネルから長野へ行ったんですが、大変でしたぁ。素直に中央道でいけばよかった。岐阜市から上高地へ行くのも大変なんです。長野も高原が素敵ですよ。お互い田舎だけど岐阜と違って洗練されてますよ。碌山美術館のお庭大好きです。こちらからのお願いですが長野のお薦めどこかないですか?

[6] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 りんた

2007/07/10 02:40

runaooさん こんばんは。

鍼灸院ですが、そこです!そこは本で知ったのですがやはり遠いですよね…。
琵琶湖辺りにそんな高い整体院があるんですか?一回15000円はかなりキツイですよね。行ってみたいですがその分おいしい物を食べて贅沢したいような…
水は岐阜県にはいっぱい汲む所があるんですよね?飛騨方面にはないのでしょうか?
美濃焼も素敵ですよね。器など興味があるので!
runaooさんは長野派なんですね。長野も素敵ですよね。確か昔の宿場町がありましたよね。木曽福島か南木曽かどっちだったか…高原が好きなら八ヶ岳はいかがですか?野辺山にはポッポ牛乳と言うおいしい牛乳がありますよ!そこから山梨の清里方面には萌木の村、清泉寮からの景色も良いですよ!チーズケーキの店もありましたよ。小淵沢にアウトレットもあります。あとは長谷村に磁場があってそこに行くと病気にいいらしいです。以前TVで放送されました。軽井沢はアウトレットしか行った事ないですね。


[7] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 りんた

2007/07/10 02:52

間違えてしまいました。

景色が良い所は《まきば公園》です。
萌木の村はかわいいグッツのお店やパン屋なんなど色々あります。
ロックと言う店は地ビールがとてもおいしいです。たまにライブをやっていますよ。

[8] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 runaoo

2007/07/11 22:31

りんたさんこんばんは!
 ごめんなさい、水の件ですが、あまりよくはわかりません。高賀山の水と地元大垣(水の都です。奥の細道の終点)のどこだっけ?えーーと、21号線から少し入ったところにあるんだけど、また調べておきますね。
 白馬と安曇野は毎年行ってます。蓼科も数回、特にバラクライングリッシュガーデンに行きました。近くのホテルハイジのランチはおいしかった。八ヶ岳の八ヶ岳クラブ?も行きました。柳生親子見ました。でもテレビで見るよりおっかなかった、事業主の顔ってやつですか?軽井沢も三回くらい行ってます。いいところですね。アウトレットも行きました。全体的に高いです・・・なにもかもが。清里も萌木の村、入り口のオルゴール素敵でした。
 安曇野方面は詳しくないですか?いつもスキーのかえりに寄っていた所があったんだけど辞められたみたいで・・・辞めたのか、移転したのか、ここ2年くらい店がないんです。喜土藍楽という陶芸のギャラリーとお店が併設されていて、ランチがとてもお値打ちだったんです。メインに五平モチとかおにぎりとかあと、おやきに惣菜がたくさんついて1000円くらいだったかな?最近のお気に入りだったのに・・・どうなったかしらないですか?ジャンセン美術館の近くだったんだけど。
 長野はどちらかというとオットの趣味です。私はそうだなぁ、どちらかというと都会のなかにお庭があって・・・
カフェがあって・・・というのが好みですね。カントリーよりアンティークな感じが良いです。りんたさんは日本的な感じがお好きなんですね。古民家みたいな。私は万平ホテル、あと旧三笠宮邸でしたっけ?軽井沢で公開されている家。あんな感じが好きです。

[9] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 りんた

2007/07/12 00:42

こんばんは。

runaooさんは長野県の色んな所に出かけているんですね。しかも超グルメでビックリです。
そうそう私は長野県民ではないのであまり詳しくはないのです。ただ八ヶ岳は若い頃働きに来ていました。住んでいる地域は北関東なんですよ。なので岐阜に行くのに軽井沢方面から長野経由で岐阜に行きます。
長野も行ってみたい所があるんです。ワサビを作ってる沢みたいな所。安曇野方面なんですか?
水ですが岐阜ではなかったです。富山県でした。ゴメンナサイ。穴の谷の霊水?とか言う場所です。すごく混んでいるとか。
runaooさんは年に何回くらい旅行に行くんですか?けっこうマメに出かけていそうなので。うらやましいです。私は年に1回くらいしか行けないのであっちもこっちも回りたくて欲が出てしまいます。のんびりする旅のはずが結局ハードな旅になってしまいます。

[10] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 runaoo

2007/07/12 10:05

りんたさん、おはようございます。
 長野県の方ではなかったのですね。北関東とは何県を言うのですか?関東・甲信越地方の甲信越の事ですか?
よくわかりません、すみません。
 わさびを作っている所は大農わさび園ですね。ちょー有名どころですね。クルマでまわってもいいですが、駅の付近で自転車かりて見て回るのもいいですよね。わさび園とか向かって走っている人たくさん見かけます。安曇野ガラス館が有る通り、いろいろ見るところありますよね。道の際に小さいお店の看板が出ていて、いつも目を皿のようにして見ています。なにかいい情報ないかなって。あと寄ったお店にけっこうほかのお店のパンフとか名刺や絵葉書とかとっておいてよさそうな所があったらそれをみていく事もあります。少し奥にはいると意外にこんなところにお店がっていう発見が、安曇野や蓼科、清里、軽井沢ではあります。ペンション街も大抵チェックいれてます。その近くに店があったりするので・・・。次泊まる所の参考にもなるし。
 私はグルメではありませんよーーー。ガイドのとらの受け売りです。旅行も年始めのスキーとゴールデンウィークとお盆(これはキャンプ)くらいで、大抵長野か清里か軽井沢です。変化ないなー。いつもびんぼー旅行ですよ。お土産も買いません。めったに。
 安曇野の大人の絵本館おすすめです。
 きゃおーーーん!雷が!!こちらは大雨です。

[11] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 りんた

2007/07/12 23:27

こんばんは。
甲信越は山梨県なのでしょうか・・・。北関東は群馬栃木茨城を言うのでしょうか・・・。私も関東に住んでいながら定かではなくあやふやだわ。ごめんなさいね。
安曇野ですか。行ってみたいですね。長野や高原は湿気が少ないので夏でもカラッとしていますよね。関東は暑くてジトーっとベタついた汗をかきますよ。
長野は山の中にぽつんとログハウス風のお店とか、かわいらしいお店があってメルヘンチックですよね。
runaooさんは旅行は行っている方ですよ〜。いいナ。ビンボー旅行ってペンションとか安い宿に泊まるのですか?清里や軽井沢は泊まる所はいつも同じ所ですか?
そちらは大雨だったのですね。こちらも雨降ってました。いまは止んでいるのですが。洗濯物が乾かなくて扇風機回しています。今日は夕飯の支度時にスライサーで指まですってしまいました。なかなか血が止まらなくてどうしようかと思っちゃいました。災難です。

[12] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 飛騨っ子まこ

2007/07/13 09:09

遅くなりましたが・・・。
高山市にいくのなら 醤油味のみたらし団子食べてくださいね。
団子は飛騨っ子のおやつです。
スーパーなどでも 売ってあるし。
なによりも 手軽に食べられますよ。

飛騨には水汲み場については 色々ありますが 本当に湧き水なので 説明しにくいです。すみません。

楽しんできてください。
  

[13] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 runaoo

2007/07/13 22:16

りんたさんこんばんは。
 手大丈夫ですか?私もよくすりおろします。自家製のもみじおろしってシャレになりませんもんね。あと笑えるのが特に冬場指先にちょっとした切り傷ができたんですけど、ぱかっと割れていて、てっきり包丁で知らない間に切っていたのかと思っていたら、(朝はコンタクト入れずに用意しているので)でも右手にも出来ていて???右側は包丁もっているから切るはずないし・・・なんだろうってずっと疑問だったんです。で、なにかの話の時にあかぎれの話が出て、私はならないからな・・・と思っていたらそれがあかぎれだった・・・おばかな話です。結構いたいですよね。
 旅行は泊まる所はペンションがほとんどです。旅館とかホテルはあまり好きではありません。高いしーーー。唯一贅沢なのがスキーの白馬です。そこはオーベルジュの考え方のホテルで料理の代金プラス宿泊料少しって感じです。でーもー、税・サービス料は別だし、冬は暖房費もいるし、ワインは必須だし・・あそこでビールなんか飲んだらおかしいし、でもともとの値段は12000円位からだからそう高くはないけど清算するとあれれ?って感じです。でも毎年これだけを楽しみに生きています(おおげさ?でもホント)夏はキャンプで野宿みたいなもんだし、あとは極力お金かけてません。旅先でのペンションめぐり必須です。どこかいかれた所でおすすめありますか?うちはほとんど長野か山梨ばかりなので。
 飛騨っ子まこさん、初めまして!高山の人ですか?同じ岐阜県なのに高山は観光地です。岐阜からは遠いです。私も高山へ行ったらいつもおだんご食べますよ。あと三階建て?もっとあったかな?お店の前に大きな椅子がおいてある家具屋さん。いつもみています。高山の家具っていいですよね。りんたさん見たことありますか?なかなか職人技だなって思います。あと、どこの酒造だったか、渡辺酒造?そこのにごり酒のオンザロック、大好きです。でも道の駅でもパスカル清見?より南では見たことないので買えないのが残念です。デパートの地酒コーナーにもないし。見る目ないよね、あんなに美味しい地酒取り扱わないなんて。あとどこかおすすめないですか?例えば、ガイドブックに載っていないような地元民だけが知っている安くておいしい飛騨牛のお店とか。
 いちの蔵酒造のすず音っていうお酒、こちらではほとんど取り扱ってなくて、数年前から名古屋のデパートで数量限定の予約販売を始めたの。遅いって!これはほんと飲みやすい。最近飲んでないなーーまた買ってこよっと!(岐阜にいつも買える酒屋があるの)この二つとひめ膳はおすすめです。オンザロックは甘味のない甘酒って感じでしょうか、さっぱりしています。あーーーん書いていたら飲みたくなった・・・なんか長々書いてしまいました、これで失礼します。

[14] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 りんた

2007/07/14 00:03

こんばんは。

飛騨っ子まこさん。はじめまして。醤油味のみたらし団子ですね☆是非食べてみたいです。団子は大好きなので(*^^*)旅行は来月なのでまだまだ情報お願い致しますね!

runaooさん。自家製もみじおろしウケました^^私も冬場はアカギレできます。水ばんそうこうとか言うセメダインみたいなのをパカッと開いた傷につけるのですがしみるのなんのって!!ありえないくらい!
runaooさんはお酒にも詳しいのですね!岐阜はおいしい酒処がありますね。酒蔵も行ってみたいです。
私はキャンプもペンションも泊まった事がないのであまり何処がいいかは分かりませんが観光では山梨の夫婦木神社に行かれましたか?子宝神社みたいで神秘的で良かったですよ。あとは群馬の草津温泉よく行きます。湯畑が見える旅館(山本館)に泊まります。そこは子宝の湯で知られています。群馬の赤城山も茨城の筑波山も夜景が綺麗ですよ。runaooさんのタイプからしたら栃木の那須はどうですか?岐阜からでは遠いのですが…。私的には栃木がオススメですヨ!

[15] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 runaoo

2007/07/16 19:15

りんたさんこんばんは
今日は地震の話題でもちきりですね。りんたさんはどちらの方かわからないのであれですが地震は大丈夫でしたか?こちらは昼と夕方に2回小さいのがありました。なんか心配になってきました・・・うちはねこがいるので出かけている時に災害にあったらと思うと・・・マイクロチップいれようかと真剣に考えてます。
 水ばんそうこう、私もやったことありますが、信じられないくらいの激痛がしました。今は別府の地の池軟膏なるものを愛用しています。これ臭いし、変な色しているし、高いけどホントよく効きます。郵送もしてもらえるのでよかったら試してみてください。
 私はお酒もそんなに詳しくないですよ。知っているのはそれだけです(笑)
 子宝スポットとかはあまり行った事ないですね。どうしてもかわいい雑貨ショップとか、カフェとかに行ってしまいます。山梨行く事があったら行ってみたいですね。那須の御用邸のある所行ってみたいのですが、遠い!でもりんたさんといっしょですよねーーー岐阜まで見えるのだから。でもうちのオットは山梨の清里までが限界です。それより遠くへは拒絶するでしょう!だって長野にいるのに佐久市は遠い!!って言って却下したくらいだから。やーねーーーなんじゃくでっ!!

[16] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 りんた

2007/07/17 00:53

runaooさんこんばんは。
こちらも地震があってビックリしました。丁度トイレに入っていた所でした。まさかあの地震が新潟、長野に被害をもたらすとは…新潟に親戚がいるので心配です。断水でお湯も水も出なくてトイレにも入れないのは大変ですよね。特に赤チャンがいる人は特に大変でしょう。暖かいミルクも飲めないのかな?
こちらは夜も地震がありました。いつ何処で地震が起こるかわからないので他人事ではないですよね。
猫ちゃんもきっと地震があったらパニックになってしまうでしょうね。マイクロチップはTVでやっていましたが今は普通なのでしょうね。
軟膏は別府の物ですか。あの温泉で有名な別府!温泉の成分とか入っているのかな?すごく効き目がありそうですね。あとで探してみます。
清里から佐久までは結構距離ありますよね。何気に遠い〜。子宝スポットはあまり行かないのですね。私は行きますよ〜。でも効き目が…未だに子宝に恵まれないのですが(><;)

[17] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 runaoo

2007/07/19 21:44

りんたさんこんばんは!
地震のときトイレやお風呂入っている時って困りますよねーードア開かなくなったらどうしようって・・・そのまま生き埋めになったら・・・もう地震の影響はおさまりましたか?
 そういえば来月岐阜に見えるんですよね。郡上の徹夜おどり知ってますか?一ヶ月間開催していてちょうどお盆の頃徹夜おどりがあります。結構すごい人らしいですよ。私はいったことないですが。時間が合ったら行ってみてください。
 軟膏ですがわかりましたか?この掲示板って住所とか特定できるものって書いていいのかな?よければお教えしますよ。
 今年はオットを説得してキャンプやめてどこか違う所行こうって提案しようかな?キャンプいいんだけど野宿みたいでいやなんだーーー。子宝スポットはオットにプレッシャー与えそうで遠慮しているんです。そのかわり、ないしょで原坊の朝顔育ててもらってます。仲良くする日を特定されるのも嫌みたいで・・だからそれでは不妊治療できないってば!!そう思いません?

[18] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 りんた

2007/07/20 00:51

runaooさんこんばんは。
最近は地震ないですよ。地震がきたらドアを開けるのが身についているので少しの地震でも逃げ道を確保してしまいます。でも新潟、長野付近の方はまだまだ油断できない状態の中にいるので心配ですよね。

旅行はお盆より後になると思います。徹夜踊り?一晩中踊っているのでしょか?だとしたら凄い!みんな酒飲んでベロンベロンで踊ってる姿を想像してしまいます。

軟膏わかりません。病院の事以外ならOKなのかな??後でキマリをみてみよーっと。OKでしたら教えて下さいね。

キャンプだと自炊するんですか?たまには気分を変えてノスタルジックな温泉で至れり尽くせりな旅はいかがですか?男の人はプレッシャーに弱いですよね。病院ではこの日にしてください!って簡単に言うけど何て切り出したらよいか難しい。やっぱりセクシーな下着で誘うとか(^^;脱マンネリ。排卵期あたりに旅行すれば場所も変わるからムードがあって良いのでは??旅行行ってリフレッシュしたから子供できたって話聞きますよね〜。やはり旦那さん自身が子供が欲しいって思うのが一番の近道なのではないでしょうかね。

[19] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 runaoo

2007/07/22 09:45

りんたさん、おはようございます。
 徹夜おどりはその名のごとく徹夜で踊るみたいです。すごい人手らしいですよ、行った人の話だと・・徹夜でやるのは期間限定ですよねーーー。一度は行って踊ってみたいのですが、なかなか行くまでが。
キャンプはもちろん自炊です。自炊といってもせいぜい肉か魚介類と野菜を焼くだけのシンプルなバーべキュースタイルですが。毎年なにか新しい趣向をとは思っているのですが、だんだん案づまりです。飯盒で炊いたご飯はおいしかったです。いまいち炊き方がいいのかどうかわからないのですがなんとか食べれるくらいには出来るようになりました。ごはんってはじめちょろちょろって火加減いうでしょ?飯盒だといきなりごおおおおおってな感じでいいかしら?ってすぐ炊き上がっちゃって・・・初めての時は木炭でやって火加減が弱すぎたのかな?べたってしたキモいごはんになってしまったり、つぎは薪にしてやったら火力が強いからすぐ炊けてしまってごはんに芯が残ってて、三回目くらいかな?なんとか食べれるようになりました。自分で炊くかまどを石で作って、自分で火を起こしてご飯奉行みたいにジーーーぃと番をしているのもなかなか楽しいですけどね。飯盒は炊き上がった後新聞紙にくるんで逆さまにして蒸らすんですが、なぜ逆さまにするのかな・・?最後には元に戻してたべるのだからそのままでもいいのに・・・って思うのですが。
 りんたさんもどうですか?あまり乗り気ではない私が薦めるのも変ですが、飯盒で炊いたご飯は格別ですよ。

[20] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 りんた

2007/07/24 00:08

runaooさんこんばんは。
徹夜踊りはるるぶ岐阜で見ました。期間限定って載ってました。
キャンプは難しいんですね。ご飯を炊くのにそんな苦労があるなんて…。私にはきっと無理なんだろうな。自慢ではないのですがすごく不器用なんです^^;
旦那だったら器用だからできるかな〜。キャンプしてみたいですよね。子供がいたら楽しいし勉強になっていいかも!

今回、楽しみにしていた岐阜旅行に行けなくなってしまいました。急遽、体外受精をする事になったんです。私にはその方法しかないとの事なので残念ですが旅行はオアズケになってしまいました。初めて体外なので不安で、、、。

[21] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 梨愛良★

2007/07/25 01:19

割込みすみません。

私も岐阜に住む不妊治療者です。
今2回目のICSIの注射中です。
話題に出てた郡上おどりですが、今年は8月13日〜16日までですよ〜徹夜といっても朝4時くらいまでです☆
メチャ混みますよ(汗)
でも県外の友人を連れて行くと大抵大喜びで盛り上がりますヽ(´ー`)ノ

もしよければお話混ぜてください♪

[22] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 りんた

2007/07/25 14:12

こんにちは。毎日暑いですよね。
そちらの天気は、いかがですか?

梨愛良さんはじめまして。りんたと申します。
郡上おどりはお盆にやるんですね。行ってみたいです
がスケジュールが…。今年は岐阜旅行楽しみにしていたのですが、急遽、体外受精をする為、旅行はやめようという事になったんです。
皆さんに岐阜県の色々なスポットを教えて頂いたのですが…。
ICSIとは何ですか?専門用語が分からなくてすみません。

[23] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 梨愛良★

2007/07/26 07:57

りんたさん、おはようございます♪

私は生まれも育ちも岐阜で、実家は以前このコミュで話題に出た「高賀の神水」が出るところです!
ずっと、岐阜はなんにもないなぁ〜って思ってたのにりんたさんのように岐阜旅行を楽しみにしてくださる方がいらっしゃるととても嬉しいです♪

ICSIは顕微授精のことですよ(^_^)
来週あたり採卵です。
郡上おどりは毎年開催してるのでいつかこれたらいいですねぇ〜
お互い頑張りましょうね(* ^ー゚)ノ

[24] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 りんた

2007/07/26 11:18

梨愛良さんこんにちは。

とても良い所にお住いで、うらやましいです。
水が綺麗な所は景色も綺麗ですもんね☆
8月下旬頃3泊4日位で行こうかと具体的に決まってきたところだったのですが、その頃に注射や採卵がありそうなので泣く泣く断念しました。
岐阜は結婚して初めて旅行に行った所で思いで深い場所なんです。今度は子供と一緒に行きたいです。

顕微授精の事なのですね。すみません分からなくて。
来週採卵なんですか。大変ですよね。私はこれから、はじめての採卵するのですが採卵について教えて頂けたらな、、、。と思います。正直怖いんですよね。

[25] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 梨愛良★

2007/07/26 21:35

りんたさん、こんばんは!

岐阜は空気も景色もいいけど、最先端の不妊治療を受けようと思うとちょっと。。。って場所ですね(;´∀`)
今度は是非お子さん連れていらしてくださいね☆

私でわかることだったらなんでも聞いてくださいねッ!
私もいろいろまだ成功してないのでえらそうには言えませんが(;^ω^)
8月下旬に採卵ということは今はピルか点鼻薬の時期ですか?
私は排卵後から点鼻薬をして生理7日目から注射が始まってます。いろんなブログを見たり、顕微授精の成功者の方に聞くと、冷えが1番怖いので夏でも腹巻をしたり5本指靴下はいてたくさんのサプリとルイボスティーを飲んで採卵に備えてます。
採卵は麻酔使われますか?私は静脈麻酔だったので静脈麻酔ならわかりますよぉヽ(´ー`)ノ

[26] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 りんた

2007/07/27 11:52

梨愛良さんこんにちは^^

今の段階はまだ何も始まっていませんが8月に入ってから点鼻薬です。高温期からですよね?まだ排卵まえなので。点鼻薬って初めてなのですがどんな感じなんですか?シュってやると同時に吸うんですか?どんなニオイなのか不安で。それに時間きっちり一日三回私にできるのか不安で…。
冷えは大敵なんですね。私も極度の冷え性なので冷えないように気をつかっているんですが、買い物や食事処などはガンガンにエアコンかかっていてすぐ冷えてしまいます。
採卵は全身麻酔のようです。採卵は早くて8月下旬から、遅くて9月入ってのようです。

[27] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 梨愛良★

2007/07/27 22:06

りんたさん、こんばんは☆

点鼻薬は8月からなんですね(* ^ー゚)
吸わなくても、容器の先端を鼻の奥に入れてシュッってすれば自然に入りますよ( ^∀^)
上をむいてやると確実かもしれませんね♪
私はイトレリンっていう点鼻薬を使いますが、たぶんどの点鼻薬も無臭だと思いますよ〜
私は朝、昼、夕、晩と1日4回片鼻ずつなんですが、ウチの先生は「やり忘れたら次のときに両鼻やってくれればいいよ」って言われましたよ。
携帯のアラームに3回分の時間をセットしておいてアラームが鳴ったら点鼻薬をするっていうアイディアもどこかのブログで読みましたが・・・

お互い成功するといいですねぇ〜
頑張りましょ♪

[28] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 runaoo

2007/07/27 22:26

りんたさんこんばんは、お久しぶりです。ちょっと撃沈のショックから立ち直れなくて・・・
 旅行残念ですね、でもでも、治療の為なら。上手くいくといいですね。
梨愛良★さん初めまして、岐阜市在住のrunaooです。 大変失礼なのですがニックネームなんて読むんですか?どう考えてもわかりません・・・。私は本格的に治療していないので専門用語さっぱりわかりませんが今後の為に仲間に入れてください。
 岐阜はどこの病院がいいんでしょう?なにか知っていたら教えてください。岐阜の忠節だったかな?の病院で芸能人(名前忘れた)の奥さんが出産したと聞いたんですが知ってます?なぜ岐阜?と思ったので気になって。

[29] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 梨愛良★

2007/07/28 22:35

runaooさん初めまして(* ^ー゚)
「リアラ」って読みます。読みにくいですよね。私は関市在住です☆お隣さんですね!これからよろしくお願いします!
ここの掲示板って病院名載せてもいいんですか?前に削除されたの見たんですが・・・
忠節の病院は、たぶん私が顕微授精している病院だと思います。でも芸能人の奥さんが出産したのは初めてききました(汗)
私が通ってる病院は先生が不妊治療で利益は出さないって思ってくださってるので不妊治療に関して本当にお値打ちにやってくださると思います。排卵誘発の注射と超音波内診しても注射代しか請求されないし。
もし、私でわかることがあれば、まだまだ勉強不足ですが聞いてくださいね。

[30] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 りんた

2007/07/29 14:49

皆様こんにちは。

<梨愛良さん>
点鼻薬もらいました。私のはブセレキュアという物です。一日三回両鼻との事。先生はシュっと同時に吸うって言うのですが薬剤師さんに聞いたら吸わなくても息を止めてシュってしてそれから息をすればいいと言うのでどっちがホント?と悩んでいました。梨愛良さんの方法で挑みます!あと点鼻薬も自費ですよね?1本8千円ちょっとするなんてビックリしました。体外の費用も40万を余裕で超しますよ。岐阜の方は安いんですか?関東は高いです。欲が深い医者が多いのかしら?と思ってしまいます。

<runaooさん>
お久しぶりです。お体、大丈夫ですか?
旅行行けなくなってしまって残念なんですがその分治療に専念し頑張りたいと思っています。共に頑張りましょうね。

[31] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 梨愛良★

2007/07/29 18:24

☆りんたさん☆
ブセレキュアは私が使った点鼻薬と成分は一緒だけど、先生によって体外受精もやり方が違うけど、とりあえず鼻の通りをよくして奥に薬液が入れば大丈夫だと思います。ちゃんとできれば後から喉が苦くなりますよ(* ^ー゚)
費用も病院によって全然違いますよね(;^ω^)
私の関東の友達は顕微授精で1回60万〜70万って言ってました(排卵誘発の注射や各種検査代込)
そのかわりやっぱり技術がいいんじゃないでしょうか?やっぱり岐阜より名古屋、名古屋より東京みたいな差はあると思います。費用の差もやっぱり不妊治療の保険適用の壁なんだと聞きました。
ウチは不妊原因が結構重症なので、今の病院で今回失敗したら転院する予定でいます。
りんたさんは今回で成功して赤ちゃんが授かるといいですね♪点鼻薬忘れないように頑張ってくださいね!

[32] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 runaoo

2007/07/29 20:20

りんたさん、梨愛良さんこんばんは!
きのうは長良川で花火大会でしたね。めざましテレビでも言ってましたね。3万5,000発って全国的にすごい規模だったんですね。びっくりでした。うちはたまたま花火大会へ向かう道沿いに家(アパート)があるので156号も午後三時過ぎには競輪場のむこうまで渋滞でへたに出歩くと家には帰れません。渋滞にはまります・・・スキーの地元の人と一緒ですね。会場までは遠いので鵜飼大橋のへんまで自転車でいってそこから見ています。りんたさんこの花火はなかなかいいですよ。長良川河畔のホテルに泊まって、鵜飼を見て、そこから花火をみるのもいいかも。日にちはたいてい七月の最後の土曜日。そこにとまれば例の鍼灸院も行けなくはないですね。
 忠節の病院ですが、HPが結構きれいなところですよね。値段みましたがあれでお値打ちなんですか?結構お高いような・・・。今回だめだったら転院すると仰ってますが、名古屋の方に?私が流産の手術した病院はその忠節橋を市内方面に行って左側にある病院でした。そこも不妊に力をいれていますよ。元会社の社長の息子がどうしても跡取が欲しい(上ふたり女の子)ということでその病院へ行って産み分け成功したんですよ。

[33] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 runaoo

2007/07/29 20:32

梨愛良さん、ごめんなさい間違ってましたぁ、忠節ぢゃなくて・・・金華橋でした。ちなみにこの子宝ネットのトップページの協賛(?)病院に載ってます。忠節の病院ってひょっとして一緒??ぼろい病院ですか?(おいおい、失礼な)慣れないと一方通行ばかりでなかなか病院にたどりつけないところですか?

[34] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 梨愛良★

2007/07/29 22:14

☆runaooさん☆

こんばんは。私が通ってる病院は忠節橋の北側のピンクの建物の病院ですよ(* ^ー゚) runaooさんが仰ってる病院は全部漢字の病院名のところですよね!あそこも不妊治療は有名ですよね!
ウチの病院は体外受精だと採卵→培養→移植で新鮮胚だったら15万くらいだと思いますよ。注射代は+3〜5万くらいだと。。。
転院するなら、主人は名古屋でも構わないと言うんですが、長森にARTセンターのある病院があるのでそちらに行こうかなと思っています。ウチは男性不妊なんですが、その病院の院長に就任された方が東京の有名な男性不妊に強い病院にいた先生なんです☆まだ岐阜だとどうしても男性不妊に積極的な治療をしてもらえる病院は少ないので少しでも男性不妊に強い病院に行こうと思っています。








[35] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 runaoo

2007/07/31 13:29

りんたさん、梨愛良★さんこんにちは。長森ですか?うちから近いです。すいませんARTセンターとは?無知ですいません。あまり病院とか詳しくないのですが県の病院ですか?(消されるか?)あと○塚という名前の病院不妊外来があるみたいですね。まだ最近できたばかりかな?結構新しい感じがします。名古屋だと大須の病院がいいとか・・名前はわかりませんが。名古屋駅に分院があるそうです。
 そういえば別のスレで高山の鍾乳洞は子宝スポットらしいのですが、知ってますか?行ったことありますか?愛知のタガタ神社(漢字を忘れた)同じようなものがあるそーな。是非ともオットになでなでしてもらわないと!私も実のところ見てみたい。実は昨日夫に鍾乳洞の事話したの。子宝スポットのことは伏せて。夏はたいていキャンプなのでついでに高山行ってそこへ行こうって。結構乗り気だったから。もう一度しっかり調べてみますね。りんたさんにも朗報だし!!

[36] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 梨愛良★

2007/07/31 13:43

みなさん、こんにちは☆
runaooさんが仰ってる○塚レディースクリニックですよ!そこに院長として就任された先生が有名な先生らしいです。今年の3月に不妊外来が専門にできたみたいです。名古屋の病院もrunaooさんが仰ってる病院は名駅の分院で排卵誘発までやって採卵などは大須の本院でやるみたいです!友達がこの病院で人工授精までやってるので結構話は聞きますよ。

高山の鍾乳洞って丹生川村の「飛騨大鍾乳洞」ですか?男性のシンボルがたくさんあるんですよね☆
田懸神社は1回行きました!確かに男性シンボルがたくさんあって男性器のお神輿まであって目のやり場に困りました(汗)
是非、行ってみて感想聞かせてください!!!

[37] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 runaoo

2007/08/01 21:19

りんたさん、梨愛良★さんこんばんは。
 そこの病院であってましたか?うちから近いです。不妊外来っていうことは窓口が産科とは別ですよね。以前それで嫌な思いしたので・・・。やっぱ別々にしてもらわないと!
 田懸神社の神輿は毎年テレビに出るくらい有名ですよね。でもそんなにたくさんあるんだ。オットはそんな事知らないからどうしよう、行ってなんじゃこりゃぁってな事になったら。とりあえずその鍾乳洞とさるぼぼ神社へ行きたいです。高山には私の好きな地酒オンザロックがありますが、な、な、なんとあのイオン各務原店の岐阜の物産のところにありました!うれぴい!さっそく買いました。現地へ行くか取り寄せしかなかったけどもうすぐ手に入ります。今日も一杯頂きました。甘酒の無糖ってな感じ。ロックでさっぱり!
 りんたさんは最近どうされたんでしょう?お元気でしょうか?
 私たちはあまり子宝スポットとかいかないのでもし高山行くようだったらまた感想いいますね。もっと近くにないのかなぁ?

[38] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 りんた

2007/08/01 23:47

runaooさん、梨愛良さん、こんばんは。

みなさん元気ですか?私は、とっても元気しております。
子宝スポットですか。いいですね〜気分も高まりそうだし。私も噂のシンボルを見てみたいですが行けそうにないです。この一ヶ月が勝負時!地元の花火位で我慢です。
みなさんは、私の分も夏を満喫してくださいね\(^-^)/

[39] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 梨愛良★

2007/08/02 13:09

runaooさん、りんたさん こんにちは☆

今日は採卵してきました。
12個取れて一応全部に顕微授精してもらうつもりです!!!
今はお腹がじんじん痛いです(´Д⊂ヽ
またOHSSになりそうな気配です。
ちょっと安静に寝てます。

[40] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 りんた

2007/08/02 17:32

梨愛良さん

今日は採卵だったのですね。お疲れ様でした。
痛み大丈夫ですか?心配です。
12個も取れたなんてスゴイ!
良い卵ちゃんだと良いですね!
良い結果になる事を祈っていますよ。

OHSSとは何ですか?専門用語が分からなくて
スミマセン。

今日は、ゆっくり休んでくださいね。

[41] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 梨愛良★

2007/08/02 20:02

☆りんたさん☆

前もそうだったけど、採卵日は1日お腹に鈍痛がありますよ。
まだ受精に使えない卵は判別されてなかったので、いくつ受精に使えるかわかりませんが明日受精確認してきます(* ^ー゚)

OHSSとは、卵巣が排卵誘発剤に過剰反応して、お腹が張ったり、腹水や胸水があったりします。ひどくなると、血栓症や呼吸障害になってしまうことです。
あんまり卵巣が腫れると移植が中止になることも。。。ほとんどは移植後になったけど、私は前回の顕微授精の時は採卵後にかるいOHSSになりました。3日くらいでおさまりましたが。。。

でも、どうしても35歳以下とかだとなりやすいみたいですね(;^ω^)



[42] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 りんた

2007/08/02 22:06

梨愛良さん

採卵怖いですね。麻酔が切れたら地獄なのか〜。
 
病院の説明で若いと卵巣が腫れると説明がありました。OHSSとはその事なのですね。勉強になりました。
私の場合腫れるかもしれないから入院の用意はしておいてね。と病院で言われました。そうなると中止になっちゃうのかな?私は今までに何の治療もしてないうちから卵巣が腫れた事が二回あります。なので不安で不安で。まぁ、やってみない事には分からないのですが。
多分明日から点鼻薬開始です。今日の体温が36-70だったので明日からで良いのかな?と不安になってしまいました。70を越せば、高温期だなと自信があるのですが70は微妙です。
それと点鼻薬は10時間、間を空けてはいけないのですか?私は不規則な生活なので点鼻薬の時間に困っています。同じ時間にするのがストレスになりそうで…。

梨愛良さんに勇気をもらって頑張るしかないッ!
安静に…お大事に…。

[43] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 梨愛良★

2007/08/03 18:25

みなさん、こんばんは。

りんたさん、先生によって点鼻薬の方法は違うけど先生の言うとおりにしたほうがいいと思いますよ。きっと赤ちゃんの為って思えば点鼻薬も苦にならないかも( ^∀^)でも私は点鼻薬の副作用で情緒不安定になって周りに当り散らしたり、急に泣き出したり大変でしたよぉ(;^ω^)
頑張ってくださいね!

今日は受精確認でした。
12個採卵したうち10個が有効卵子。
受精したのは今のところ5個です。
私は2段階移植を希望しているので、明日が1回目の移植になります。卵が分割してくれてれば2個戻すことになります。
でも、もっと受精卵ができていると思っていたのでちょっと落ち込んでいます。・゚・(ノД`)・゚・。

[44] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 りんた

2007/08/04 00:01

皆様こんばんは。

梨愛良さん痛みは落ち着きましたか?

点鼻薬で情緒不安定になるんですね。薬の影響ってすごいですね。

2段階移植って1個目のがオトリの卵を戻すって方法ですか?
私もどの方法で戻すかは、まだ決めていません。
2日目で戻す方法と胚盤胞とかどうしていいか決められず。2段階移植は私の病院では聞いた事がないのでやってないのかな?
どんなメリットがあるんですか?

[45] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 梨愛良★

2007/08/04 10:10

みなさん、こんにちは。

痛みはまだ微妙に鈍痛があるくらいですが、先ほど移植が終わりました。
あんまりグレードもよくなく希望も少ないかもしれませんが、私はもう2つの卵チャンのママです♪
くよくよしないで、卵チャンの居心地がいいようにのんびり過ごそうと思います。最後まで卵チャンと自分のお腹を信じています。


りんたさん
2段階移植は、2、3日目の分割卵の段階で戻し、5日目くらいにまた胚盤砲になった胚を戻す方法です。
胚盤胞移植のほうが着床率は高いんですが、私は前回杯盤胞まで育たなかったので、保険として分割卵でも移植してもらいました。
メリットはやはり分割卵胚盤胞とわけて移植するので、着床率は1番高いですが多胎の可能性も高くて最近は2段階移植を避ける病院が増えています。
最近は2段階移植をしなくても胚盤胞まで育つ確率が高くなっているくらい進歩したのも理由だと聞きました。

たぶん初めての体外受精でしたら先生にお任せするのが1番ですよ☆

[46] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 りんた

2007/08/05 13:26

皆様、こんにちは。
今日もこちらは暑いです。岐阜県は、いかがですか?

点鼻薬も始まりましたが、なかなかうまくできずに
戸惑っています。こんなもんか〜と適当にやってます。こんなんでいいのかな?

梨愛良さん
卵ちゃん戻したんですね。2段階移植は、ネットで探してみました。最初の分割卵を戻すのは脳に指令を出してくれるらしく着床に働きかける為に戻すと載っていました。ダミーの卵なので最初に戻す卵はグレードが良くなくていいみたいですね。このようなやり方があるとは医学ってすごいですよね。私も取れる卵が少なかったらこの方法がいいな〜なんて思いました。
よく聞くのですが体外で子宮外妊娠になる場合がありますが私も心配してしまいます。卵管水腫なので確率があるとの事。医者によって胚盤胞がいいと言うし、2,3日の分割卵でいいと言うしどっちにしていいか分からないんです。(先生が決まってないので)
培養師さんに聞いてみたほうがいいのかな?
悩むところです。

お腹のヘソ下5センチの所を時計回りにさするといいみたいですよ。生命エネルギーの貯蔵庫なのです。

梨愛良さんの卵ちゃんが、着床してくれる事を心からお祈りしています。

[47] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 runaoo

2007/08/06 20:15

りんたさん、梨愛良★さんこんばんは
 今日も暑かったですね。りんたさんもいよいよ採卵のために動き出しましたね。いい方向に向かう事をお祈りしています。梨愛良★さんもどきどきの結果待ちですね。私もそろそろ排卵期なので皆さんに合流できるようがんばりまーす。今日オットにレバーとニンニクの芽の炒め物食べさせました。これで精力つくぞぉぉぉ。なにもしらないオットはバクバク食べてました。明日はなににしようかな?これだけ食事にも気を配ってあげてるんだから、オットよ気が付いてね、なぜこんなメニューなのか。まったく、大変だわ。排卵日が近づくと・・。ゴキゲンを損ねたら大変だもんね、もったいない、せっかくのチャンスみすみすのがすのは!
 おへその下というと丹田というツボでしょうか?ちょうど卵巣の位置にも近いような?私も今日からぐるぐるまわします。あと足首というかかかと?は子宮と卵巣のツボがありますよね。そこマッサージしてイタイと機能が落ちているんですって。かかとのグリグリの下のところに沿ってマッサージするといいですよ。私も最初チョー痛かった。でも最近は少しましになってきましたよ。
 そうそう昨日板取行ってきました。結構すごい人でした。

[48] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 りんた

2007/08/07 18:37

runaooさん、梨愛良さん、こんばんは。

今日も暑かったですね。汗だくになってしまいましたよ。

排卵期は気を使っているんですね。メニューに気を配っているのは偉いですね。私もいたわりの気持ちを見習わないと。おいしい手料理で機嫌をとってラブラブで頑張ってくださいね。

ツボは丹田のツボですよ。重要なツボみたいです。
あと旦那さんの足裏をマッサージするのも効果がありますよ!特にカカトを棒のような物でゴシゴシするといいみたい。マッサージで緊張をほぐしてみてはいかがでしょうか。

[49] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 梨愛良★

2007/08/08 10:13

runaooさん、りんたさん こんばんは☆

毎日暑いですね〜
私は移植してから洞戸の実家に帰って安静にしています。別に安静までする必要はないんだけど、同居なんでムリしちゃいけないので実家に帰らせてもらいました。

2段階は多胎ができやすくて病院側はいい顔しませんでしたよ(汗)私は双子が欲しかったので意地になって粘りました。
丹田のツボを時計回りですね!ありがとうございます。早速やってみます!
点鼻薬は私も不安だったりしましたが、ちゃんとできてたみたいなので薬で喉が苦くなれば大丈夫だと思いますよ!


runaooさん
日曜日は近くにいらしてたんですね!板取でなにかイベントでもあったんですか?

[50] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 りんた

2007/08/08 22:43

梨愛良さん、runaooさん、こんばんは。

暑くて何もやる気しないですよね。
実家で安静にしているんですね。
確かに同居だと無理しちゃいますよね。
実家でのんびり過ごしてくださいね。

2段階は嫌がられるのかな?私も双子が欲しいんです。以前、流産した時双子だったので・・・。
双子だと喜びも二倍だし。

点鼻は、最近はうまくできるようになりました。
シュっと同時にうまく吸えるし…。
でも今日忘れてしまって1時間遅れてしまいました。
明日からは気を引き締めていかなければ。

丹田のツボは常に気にしてさするいいみたいです。
深呼吸もしながらリラックスしてください。
効果ある事を祈っていますよ〜。

みなさん旦那さんと出会った時の様にラブラブ、イチャイチャして愛を深めましょう!!

[51] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 runaoo

2007/08/09 23:23

りんたさん、梨愛良★さん、こんばんは。
 板取は別にイベントがあったわけではなく、キャンプ場でバーぺキューをしに行って来たのです。人が多かったのは子供会とかあと若者が泳ぎに来ていたからかな?
板取は大抵毎年行きますよーー。
 双子ちゃんですか?傍でみているのはいいのですが、当事者だと大変そうで。それに一卵性だったらどっちがどっちかわからなくなりそうで。親はわかると言うけれど、私は自信ないですね。
 りんたさんも流産されたのですね。私もです。一人でも辛いのに、双子だと二倍辛いですよね。お気持ちお察しします。でも!新たなステップアップされるんですよね。その努力が実りますように。
 そして早く私たちのところにも赤ちゃん授かりますように。先日実家に帰ったのでちゃっかりお姉ちゃんにお願いしてきました。今度もお願いしますよって。きっと天国でRUNAOOの赤ちゃんに会っているはずだから!予定日が四月って聞いたときはお姉ちゃんの生まれ変わりかと思っちゃったので・・。
 丹田、ぐるぐるしてますよ。

[52] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 りんた

2007/08/11 02:00

runaooさん梨愛良さん★こんばんは。

今まで梨愛良さんに★が付いているのを気が付いてなくてすみません。runaooさんは、何で私に★付けてくれないの?って思っていたのです(^^;)やっと今日気が付きました。ニブイ私でゴメンナサイ。

双子だと私もわからないかも・・・。でも体外だと二卵性しかできないから多少違う顔してるから区別できそうだよね。そっくりで分からない時は常に足の裏にでも油性マジックで名前書いとくとか・・・。

私の場合は早い段階の流産なので胎児が大きくなってからの方よりは悲しみは少ないと思いますがやはり辛いですよね。産まれていたら小学校一年生だったな〜なんて思う時があります。

みなさんは子宝草育てていますか?私は育てているのですが増えて増えて正直困っています。ベランダのあちこちに飛んでしまって根がついています。すごい増えようでどうしていいのか・・・。

[53] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 runaoo

2007/08/11 10:26

りんたさん、梨愛良★さん、おはようございます。
 りんたさん、なんだか笑えちゃいました、気が付いた時のりんたさんの驚きとか目に浮かぶようです(笑)お茶目な方だと推測しました。
 毎日暑いですがそちらはどうですか?岐阜は36℃超えました。今日もそんな日になりそうです。梨愛良★さんはいま洞戸に行ってらっしゃるんですよね。そちらは多少涼しいのかな?岐阜市からクルマで一時間位ですよね。あんまりかわらないか・・・。はじめの頃はとても、とても遠い所だというイメージでしたが(私の実家は大垣です。岐阜のなかでも西の方です、長良方面に行くと迷子になりました。)やっと最近慣れました。そうそう、板取温泉 すぎ嶋よりさらに奥のおばちゃんの店(って言う名前だっけ?)行った事ありますか?板取の郷土料理のいももち。
そこで食べたけど、もちもちして美味しかったですよ。地元だからいかないかな?
 りんたさんはお盆は帰省されるのですか?故郷ってありますか?私は実家も岐阜なので故郷って感じじゃないし、帰省っていうほど大袈裟なもんでもないし・・・行こうとおもえばいつでも行ける。
 子宝草とはどんな草(?)なんですか?そんなにすごいんですか?欲しかったけどやめよう。原坊の朝顔も蔓がのびてのびて、支柱に絡ませてあるのですが、もうおばけですよ。目と口をつけたらモリゾーになりそうです。今度付けてみよっと。でもまだ花は咲かない。どぼじで(泣)

[54] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 梨愛良★

2007/08/12 15:45

runaooさん、りんたさん こんにちは〜

実家のPCは弟の子供部屋にあるのでなかなかPC開けられませんでした(汗)
お二人とも以前流産を経験されてるんですね。
やっと授かったのに生んであげられなかったのはショックですよね。でも、きっとrunaooさん、りんたさんのお腹にもっと強くなって戻ってきてくれますよね!
ウチの実家は関と比べると夜は全然違いますよ。夜なんて少し扇風機かければいいくらいでクーラーなんて昼間しかつけたことありません!関では夜もクーラーかけないと眠れませんが。。。
板取はおっしゃるとおり近いのでほとんど行ったことないですねぇ〜杉島荘より奥ってことはかなり遠いですもんね(笑)

りんたさん子宝草育ててるんですね☆私も育ててますが直径1cmくらいのが1個残っただけで全滅してしまい最後の1個も一向に大きくなる気配がないしまた枯れそうです><
どうしたらそんなに増えるんですか?
私のも増えてたらrunaooさんにお分けできるのに・・・でも、私も原坊の朝顔育ててるけど高さ3m近くまで育っちゃってまだ花は咲きません(涙)ホントにモリゾーみたいです。。ネット追加したのにまた追い越しちゃって。。。

[55] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 りんた

2007/08/12 16:12


runaooさん、梨愛良★さんこんにちは。

関東は毎日暑い日が続いています。
多分岐阜のほうが関東より涼しいですよね。
もう関東は嫌だ〜。って感じです。皆さんが関東に来たら二度と来るもんか!と思うかもしれないです。

子宝草は葉からいっぱい芽が出るんです。マザーリーフみたいな感じかな。子宝草は日向に置いておくとすごく増えるし育ちます。私はベランダのカンカン照りの所に置いていますよ。
私の朝顔も種をまくのが遅かったのでまだ咲きません。早く咲かないかな〜って見てるんですが…。
今度は収穫が楽しみになるように野菜を植えようかなと考えています。

私の実家は住んでいる所から車で30分くらいの所なので、ちょくちょく帰っています。私の理想としては岐阜に実家があったら最高なのになぁ〜。
なので私のお盆は普段と変わらない距離を行き来する程度です。

みなさんも楽しいお盆を過ごしてくださいね。

[56] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 梨愛良★

2007/08/14 12:04

runaooさん、りんたさん こんにちは。

今日は少し曇ってるから暑さはましです。
先ほど、旦那と2人でお墓参りに行って今回の顕微授精の成功をお願いしてきました。
でも、すでに生理前のような下腹部痛があるので半分以上諦めてますが・・・
昨日、旦那が私の実家に泊まりに来てくれたので久しぶりに手を繋いで寝ました。
そうそう!原坊の朝顔に花が咲いたそうです!!
あとは子宝草とワイルドストロベリーが上手に育ってくれればいいんですが。。。

みなさん、楽しいお盆休みをお過ごしくださいね☆

[57] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 runaoo

2007/08/16 20:46

りんたさん、梨愛良★さん、こんばんは!
 信じられない暑さですねーーー。東京よりこちらの方が暑いと思います。名古屋も暑いけど岐阜はそれ以上に暑いですよ。漢方の先生が東京に住んでいるのですが、名古屋にくるとこっちの方が暑いって言ってるから。今日なんて40℃でしょ?信じられないですよ。
 昨日、今日と実家にいて、夕方戻ってきました。猫もつれていったのですが、興奮しすぎて今爆睡しています。ピクリとも動きません。よほど疲れたのね。
 あまりの暑さにどこも出かけれませんでしたので、大垣日大の野球の試合見ていました。とりあえず勝って良かったです。
 心配していた花達ですが、給水を失敗していて朝顔うまく給水されていなくて死にかけていました(あせっ)いちごはきちんと給水されていたし、日陰に置いていったので無事でした。でも花が咲いた形跡はありません。今年花がさかないと来年の分ないのに・・・いいなぁ花咲いて。どうしてうちはだめなのかなぁ。夏休みの観察日記だともう咲いていてもいいはずなのに。これでは宿題できないよね。今は宿題じゃないからいいけどね。これでいちごまでアウトだと悲しいのでとりあえず良しとします。
 梨愛良★さんそういう症状の人もいるらしいので、信じて過ごしましょう。
 私も今月は低温期は動きが激しかったのですが、高温期は珍しく落ち着いています。いつもあった胸のハリも気にならないし。排卵痛もアレッていうくらいでなかったし。これで14日続けばとりあえずよし、でしょう。

[58] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 梨愛良★

2007/08/17 08:08

runaooさん、りんたさん おはようございます!

ホントに暑いですねぇ〜
もう嫁ぎ先の関市に帰ってきて、昨日は義母の実家の白川町にお参りに行ってきました。
実家はやっぱり天国だったなぁ〜♪
帰ってきたくなかったです(涙)
さて、判定日が明日に迫ってきました。
陰性で病院でショック受けて泣くのだけはイヤなのでフライング検査をしてみましたが・・・やっぱり陰性でした。途中うっすら線が見えたんだけど5分後に見たら真っ白でした(汗)
今日はヤケ酒です。っていうかずっと禁酒してたので解禁デーです(ww

[59] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 runaoo

2007/08/17 21:15

りんたさん、梨愛良★さん、こんばんは、
 梨愛良★さんはご主人のご両親と同居ですか?しかし、家にもどってすぐ白川なんてハードですねぇ。実家は天国ですよね。でもオットと一緒だと両方に気を使って、気が休まらないです。息抜きに行っているはずなのに、休まらないのよね。
 いよいよ明日ですか。でもまだわかりませんよ。たまたまhcgだっけ?が少ないだけかもしれないし。希望を捨てないで、私知らなかったけど妊娠検査薬って、特にフライングの時は朝一番ので検査するんですってね。時間問わずやっていたから。
ヤケ酒はまだ早いですよ。もしも陽性だったらあせっ、あせっです。私はいつも解禁です。あまり飲まないけど。
 あふたりとも、毎日暑いのでお体には気をつけてね。

[60] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 りんた

2007/08/25 00:34


梨愛良★さんrunaooさんこんばんは。

ご無沙汰してしまいすみません。

注射が始まり忙しくて来れませんでした。

皆さん体調の方はいかがですか?

私は注射の副作用もなく痛い注射に耐えています。

最近、病院に行くだけで疲れてしまって帰って寝てし

まう事が度々…。運転に神経使ってるせいか目が充血

してるんですよ!たまに運転してると睡魔が…。

居眠りしないように気をつけなくちゃ。

まだまだ暑い日が続きますが気をつけてくださいね。

[61] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 runaoo

2007/08/25 23:45

りんたさん、梨愛良★さん、こんばんは
 いよいよ治療が始まったのですね。いろいろなスレみていると注射いたいんですね。病院は特に疲れますよね。
今日高山行って来ました。例の鍾乳洞、鍾乳洞はあまり期待していなかった(目的は別だったからね)けれど、なかなかよかったです。寒いくらいでした。外気との温度差20℃はありそうな感じでしたよ。りんたさんも都合がついたら是非行ってくださいね。
 最近梨愛良★さんがおいでにならないんだけど、大丈夫かな?具合でも悪いのかな。
 毎日暑い日が続きますけど、お体に気をつけてね。私は元気一杯、夏ばてなんてどこへやら、です。

[62] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 りんた

2007/08/28 12:12


runaooさん、梨愛良★さん、こんにちは

高山に行ってきたんですね。私も行きたいな〜。
鍾乳洞も意外だったみたいですね…。
夏はひんやりして居心地がいいかも。
気分転換になったようでよかったです。

毎日の注射は痛いですよ。でも一つ言えるのは
注射を打つ人によって痛みが違う事!
下手な人は凄く痛いの〜。
うまい人は刺されてるのが分からないの。不思議!
だから毎日がドキドキなんだよね。
顔見てこの人はうまいか下手か考えちゃうよ。

梨愛良★さん体調いかがですか?ゆっくり休んでくださいね。

では、また…

[63] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 梨愛良★

2007/08/28 19:54

りんたさん、runaooさん ご無沙汰です!

最近心身ともに疲れててなかなかこれませんでした。

次の日病院に行ったらやっぱり陰性でした。
その2日後実弟から「子供ができた」ってメールが来て、聞けば私が顕微授精が成功したときと同じタイミング!!!
ショックでした。。。

たくさん落ち込んで、たくさん泣きました。
それで旦那が気晴らしにって北陸日帰り旅行に連れてってくれたり、しばらく治療をお休みするのでバイト探ししたりしてたらこんなに日が経ってました(;^ω^)

ご心配おかけしましたぁ〜
みなさん元気そうでなによりです!
またチョコチョコお邪魔しますのでお願いします☆

[64] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 runaoo

2007/08/29 14:11

りんたさん、梨愛良★さん、こんにちはーーー
 梨愛良★さん、お元気そうでなによりでしたぁぁぁ。
心配しましたよ、いろいろ考えてしまいました。実の弟さんからの報告は嬉しい反面複雑ですよね、私も妹がいますが、もし今出来たと聞いたら嬉しい反面、やっぱり複雑です。妹はもう治療していて顕微受精までステップアップしているかどうかは知りませんが、早く授かって欲しいものです。(私もね)
こればかりは競争じゃないので、ね。
 病院は例のところにされるのですか?感想聞かせてね。もし変わられるのなら。
 りんたさん、注射って、何故ひとによってこうも違うのかしら?インフルエンザの注射って痛いよね。でも人によってこうも違うのかっていう位、差がありました。今度名前覚えておいてその人指名っていうのはどうでしょう?無理かな?医者も選択できる時代、看護師も選択性ならいいのに。もうすぐですね、九月にはいってすぐですか?結構準備に時間かかるんですね。
 うちも原坊の朝顔やっと花芽つきはじめました。もうすぐ九月なのに、ボケボケだよ。でも青い花が咲くかどうかたのしみです

[65] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 梨愛良★

2007/08/29 19:08

りんたさん、runaooさん こんばんは。

実弟からの妊娠報告は全然嬉しくありません。
これからお嫁さんのお腹が大きくなったり、赤ちゃんが成長するたびに、あの時私の顕微授精が成功していたら同じくらいなんだ。。。って羨む自分が目に見えますヽ(τωヽ)ノ

実は、もうあの病院に転院したんです。
お友達が病院関係者で新しい病院の院長先生に話してくれたので夫婦揃って受診しました。診断の結果、旦那に精索静脈瘤は見つかりませんでしたが、私の治療記録をお見せしたところ、ウチなら絶対に妊娠できるって断言してくれたのでお任せすることにしました☆
詳しいことは前の病院の悪口になるといけないので書きませんが、なかなかよさそうな病院でしたよぉ〜♪
しばらく体を休めて今度はセトロタイド法で挑戦です!!!

また経過報告しますね。

りんたさん、注射お疲れ様です。
注射の副作用は大丈夫ですか?
あんまり体調の変化に気をとられずにリラックスしてお過ごしくださいね!腹巻は必須です☆あと注射中は岩盤浴が卵の成長を促しますよ!

[66] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 りんた

2007/08/30 23:06


梨愛良★さん、runaooさん、こんばんは。

気持ちが参っている時の妊娠報告はきついですよね。

気晴らしの旅行や治療をお休みするのもいいかもしれませんね。気持ちを新たに切り替えて過ごすのもストレスをためない方法ですもんね。

私の方は採卵を終えて自宅待機中です。まだ痛みや張りがありますがまだまだ気を抜けません。採卵が終っても毎日ホルモン剤の注射を打ちに行かなくてはならないので大変です。10日以上続くらしいです。
おかげさまで副作用もなく過ごしています。

みなさんも前向きに明るく頑張りましょう!

[67] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 runaoo

2007/09/03 14:38

りんたさん、梨愛良★さんこんにちは
 きのうやっと原坊の朝顔咲きました。小さ目の花ですが、きれいなブルーの朝顔です。朝顔というだあって、午前中咲いたら、午後からはもうしぼんでしまいます。おかしいなぁ、高山の朝顔は日中ずっと咲いていたのに・・・
なーーーぜーーー?まっいいや、少しの間でも咲いてくれれば。明日も一輪咲きそうです。まだまだ蕾もいっぱい、どんどん咲いてね。どの花でもそうですが、自分で育てたものの花が咲くのはうれしいですね。いちごは休憩中です。これから二週間はハッピーにすごせるといいな。

[68] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 梨愛良★

2007/09/06 01:01

みなさん体調はいかがですか?

私は最近、先週の金曜日に仕事が決まって月曜日からもう出勤でした。
土日も仕事の準備などに追われ忙しく過ごしていました。
11時から20時までの販売系の仕事なので帰ったらくたくたで久しぶりにPC開きました。

りんたさん、移植は終わりましたか?
お腹を暖めてたくさん話しかけてあげてくださいね!

runaooさん、ウチの朝顔も咲きました!
葉っぱとつるの割りに小さな花でした。
いちごといえばワイルドストロベリーを育てているのになかなか花&実がなりません。子宝草は今日仕事から帰ってきたら認知症の義祖母に抜かれてしまいました。本気で家出したくなりました><

[69] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 runaoo

2007/09/06 13:05

りんたさん、梨愛良★さんこんにちは
 初めて、朝顔咲いた日から毎日4、5輪ずつ咲いています。毎朝あのブルーの朝顔をみると幸せな気分になります。
 なにやら台風が来ていますね。関東地方が直撃みたいな。りんたさん、お気をつけてくださいね。
 こちらはまだ落ち着いた感じですが、現在我が家には迷い猫がいて、とりあえずベランダに篭城を決め込んでいるみたいですが、今夜、夜半くらいから台風がきそうなのでその対策をどうしょうか検討ちゅうです。だれか里親さんなってくれないかな?うちにはすでに猫がいるので、ちょっと飼えないんだな。
 ワイルドストロベリー、うちも一昨年前のは結局実はおろか花もさきませんでした。いまから思うと、蔓みたいにのびる芽がいっぱいあったんですね。それをつみとって花をさかせるか、その伸びた蔓(ランナーというらしい)を植えて株を増やすか、どちらかにしないといけなかったみたいですね。あとその時やらなかった、実のなる肥料もやったら、というより肥料をやったら元気にすくすく育ちましたよ。あと夏場の暑さは大敵らしいです。あと水不足も。だからすずしいところにおいて水もたぷり与えました。参考になるかどうかわかりませんが下記のURLにアクセスして、育て方とかアップされてますので、ご覧になってはいかがでしょう。私もたまに見ていますよ。育て方簡単っていうわりには結構大変じゃないか!!っていうのが私の正直な感想です。
 WWW.NA-TA.NET/
前回失敗したので今回花が咲いた時はとてもうれしかったです。

[70] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 runaoo

2007/09/06 13:09

すいません、URLまちがえました。
 www.na-ta.net/ でした。

[71] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 p-

2008/05/16 11:26

はじめまして。
私は体外受精を考えていますが、その一歩が踏み切れずにいます。残り一週間までには返事をしないといけません。不安だらけで、いてもたってもいられません。
どうか、勇気を下さい。





[72] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 飛騨っ子まこ

2008/05/18 21:38

意外に 一回くらいやってみてもいいかもしれませんよ。
どんなことで 迷ってみえますか?
経済的な理由で? 心理的?
私はAIH7回 で 体外受精に移行しました。
私達と一緒にがんばってみませんか?

[73] Re: 岐阜県の良い所教えて下さい! 

 p-

2008/05/20 08:31

飛騨っ子まこさん、はじめまして。そして、
メッセージありがとうごさいます。
心理的な理由が、かなりありました。昨日病院に行ってきました。カウンセリングの先生に相談した所、次の
検査へと進むことになりましたよ。
頑張ってみようと思います。

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと