1. ホーム
  2. 岐阜
  3. 掲示板
  4. 不妊治療2年41才

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

岐阜の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

不妊治療2年41才

 ひさぶ

2013/05/13 22:42

100を越えたので、また宜しくお願いします(⌒0⌒)/~~

過去ログは返信できません

[1] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/13 22:57

100件こえたんですね。すごいわ。
ひさぶさんも16週までよろしくお願いします。

よもぎパット、初めて聞きました。さっそくネットで調べてみました。生理用品みたいに使用するんですね。
これからは暑いかな。

旦那さんがアマゾンで網戸の張替え用の網を買うって言ってるから一緒に買ってもらおう。
実家の網戸の張替えをやるんだって。昨日からずーっと網戸の張替えの動画ばかり見てる。
おかげで私もパソコンしやすいわ。

[2] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/13 23:37

旦那さん凄いね

うちなんてラガーマンだったから体格は良いのに、そーゆー事は不器用だから出来ないの

板にニスを塗らせたらムラムラだし...

見た目だけで全然男らしくないわ(^^;

今日は暑かったね

明日も暑いらしいよ

夏が来ると何か元気出るけど

[3] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/13 23:40

あらら!途中で終わっちゃった(-.-)

卒業するまで宜しくお願いします♪

[4] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/14 07:56

ひさぶさん、まるちかさん、おはようございます♪

お二人とのお話し、ためになるし、楽しいし、あっという間に100件到達でした(^^)

まだまだずーっと続けたい気分だけど、ひさぶさんには卒業してもらわなきゃ困ります

よもぎパット、以前韓国に行った時に、おもしろい〜って思って買ってきた事があります
ドラッグストアでも置いてますよね♪
ネット通販だとかなり安いのかな!?

今でさえ治療費用捻出に悩んでるのに、ひさぶさんもまるちかさんも体外しながら、身体にいいことどんどん取り入れてスゴいな〜

昨日今日のニュースで、卵子バンク開始の話しが出てましたね

もし自分の卵が採れなくなったら…
って旦那とちらっと話したけど、うーん…って感じでした

ひさぶさんの旦那さんはラガーマンだったんですね〜(*^^*)カッコいい〜♪もやしっ子の旦那なんて一撃だわ☆

うちはまるちかさんとこの旦那さんのように?割と細かい事得意です
ご存じのように、プチ潔癖なので、細かい所がきになります( ̄▽ ̄;)
私は気になるなら自分でしろ!!って感じで超適当♪

今日は昨日以上に暑くなるみたいですね(T_T)
水分補給は冷たいもの飲みたいけど、お白湯にしましょう♪

[5] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/14 08:00

おはようございます。
今日も暑くなりそうですね。
ベランダでグリーンカーテンをしようとゴーヤと朝顔を育てています。
朝顔と風船かずらをタネからまいたら、やたらたくさん発芽してしまって、これどーするの?って状態です。
あと、子宝草の子株も譲ってもらったものがあって、今成長中です。あやかれたらいいんだけど。

うちの旦那さんは器用な人で、いろいろと助かってますよ。でも、その分うるさいっていうか、細かい部分もあって、私の雑な部分にうんざりしてるみたいです。
私が気がつかない部屋とか車のキズを発見して、いつもショックを受けています。

[6] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/14 08:06

卵子提供のニュース見ました。
でも、無償で卵子提供をしてくれる第三者を募集したら42人いたのに、そのうち9人しかドナー登録されなかったっていうのは、なぜなんだろうって思いました。
それは、提供できるほどの優秀な卵子じゃないってことなのかな。

[7] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/14 08:18

お二人さん おはようございます!

うちの旦那は変な所だけ細かくなります

基本は雑なんですけど気になる事だけ細かくなるんでしょうね(^^;

そうですね!

私が買った時よもぎパットはネット販売位しか見た事なかったのでネットで買いましたが安かったですよ

まとめ買いしたので1つ150円位だったと思います

今はいくらで売ってるのかな?

二日連チャンでやったらアソコがかぶれました(^O^)

先生に呆れ顔されましまよ(((^_^;)

よもぎとか漢方の匂いがキツかったから日本人にはキツいのかな?

それとお灸も自分でやってました

不妊のツボが何ヵ所かあるので市販のせんねん灸のソフトを買ってきて毎日やりました

最初は煙かったけど慣れてくるとアロマのように心地イイ香りになってきました(^^ゞ

変かな?

[8] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/14 08:40

昨日、よもぎパットをアマゾンで見てたら5枚で1000円ぐらいだったかな。1つ150円だったら安いですよね。もう少し調べてみます。
でもこの時期、確かにムレそうだね。あせもができるかもしれないわ。

お灸ってよさそうですよね。そんなに熱くならないいですか。
やっぱり体を温めるってことが1番大切ですね。

[9] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/14 08:53

ひさぶさん、かぶれて先生に呆れられたなんて(^w^)
先生の顔が想像出来て面白い☆

お灸は私も気になってます。
熱いのかな〜とか、場所がずれてたらどうしよう、とか考えてそのまま放置ですが(^_^;)
匂いがクセになるってわかるような気がします。
でも、昼間に1人でやったら、仕事帰ってきた旦那に即気付かれてやめさせられそう(+.+)

明日でお薬が終わる〜(T_T)
今朝も7℃越えだけど、お薬飲んでるから当然の結果。
お薬が終わってからが勝負なんですよね

流産後は妊娠しやすい、ってよく聞くので期待してしまって想像妊娠状態です(^_^;)
でも、手術後はなかなか卵が成長しなくて、排卵した時にはすでに30日も経過してたんですよ
先生にもまだ身体が立ち直ってないなぁ…って言われたけど、そんなに時間が掛かって成長した卵って期待薄なんじゃないかとも思ってしまいます( ̄▽ ̄;)

[10] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/14 09:17

私が人工授精した時は人工授精2日後に注射をうつだけで、そのあとの薬っていうのはありませんでした。
ただ生理が来ないのを祈ってるだけ。
やっぱり病院によって全然違いますね。

想像妊娠とかして当然ですよ。私なんて、毎回生理が来るまで妊娠中ですから。

時間がかかって成長した卵が悪いってことはないのではないですか?
本当に期待薄だったら先生も勧めないと思います。
今、1番いろいろ期待や不安もあるだろうけれど、赤ちゃんがいると思って大事にしてください。

[11] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/14 09:56

それぞれの病院で治療って違うから、やっぱり直感で信じたこの病院を最期まで信じます(^^)

卵の質は私も気になってたんだけど、卵の成長を確認するための経過で、すでに遅れてた時に先生は「遅くても質のいい卵が成長すればそれでいい」と、特に成長を促すお薬とかはなかったんですよ。
だから、遅い=悪い、ではないのかなと

あまりにも遅かったから心配だけど(^_^;)
先生も時間掛かったなぁ〜って言ってたから(^_^;)



[12] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/14 10:06

私もそう思う

排卵が早いのは厳しいけど...

体温が高くなる薬あるけど着床してない時は7℃越えあまりしなかったよ

私の場合だから参考にならないね(^^;

流産後、3ヶ月はゴールデンタイムと思って移植したけど駄目だった(>_<)

かすりもしなかったから期待分ショックが大きかったわ

ゴールデンタイムに妊娠出来なかったら、どうしたら妊娠するの?って

私は2個戻しじゃないと着床しない気がして最初の2回とゴールデンタイム後の1回は1個戻しで後4回2個戻し

2個戻しの4回のうち3回着床

3回目の着床が今回って感じ

多児になる確率高くなるけど、それより着床して欲しいから(-.-)

今回2個付いてるかも知れないから余計不安があるわ

自分の話ばかりごめんなさい

たぼちゃんさん 信じて頑張りましょう

[13] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/14 10:25

いえいえ(^^)とても参考になります♪

今のところ5日連続7℃越え☆
今までこんなに続いたことないから、やっぱりお薬の効果かな〜なんて思っちゃう

ひさぶさん、二個戻しの場合の着床率高い!!
例え双子ちゃんでもどんとこい☆とは言えないけど、嬉しいかも(^^)

以前の人工授精の時に、先生に卵胞が3個ある、三つ子はイヤ!?って言われました(^_^;)
ダメでしたけど、先生なりの冗談だったかなと(^w^)

ひさぶさん、週数からいったら今どのくらいになるんですか!?
体外授精は戻した日が三週目位の計算なのかな

勉強不足だなぁ( ̄▽ ̄;)

[14] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/14 10:36

今、5w2Dです

妊娠確率高くても流産確率も高いから駄目よ(>_<)

不育症&習慣性流産かも知れないから心配は尽きないわ

お灸は熱かったら外していいから気軽にやればいいと思うよ

場所も結構アバウト!

指3本分とか書いてあるから指太い人とかいるのにって感じだし(^^;

ツボは毎日微妙に変わるってって言ってたから適当でいいと思うよ♪

お灸やってリラックス出来ればいいのよ(⌒0⌒)/~~



[15] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/14 10:37

ひさぶさんの経験談、とっても参考になりますよ。
中西では、採卵した卵を戻すのは1個って説明がありました。双子とかは大変だけど、もし同時に2人も授かるなんていいなって思ったりもします。

たぼちゃんさんの37℃超えは以前の人工授精で授かった時にはなかったんですか?
授かってるいいですね。

[16] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/14 10:59

ひさぶさん、今度の卵ちゃんの生命力を信じましょう☆
咳や腹痛や色んな不安を乗り越えての今だから(^^)
たぼもまるちかさんも応援してます♪

確かに(^w^)
指の細い太いある〜(T_T)
太さによってツボの場所変わっちゃうΣ( ̄□ ̄;)

これこそ適当にあってると思い込むのがいいですね♪

まるちかさん、いままで不成立の時も成立の時も、高温期の間に1日か2日7℃越えがランダムにあったくらいです

未だに自分のガタガタの基礎体温、解読出来ません(T_T)

[17] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/14 12:20

私も先生に「2個着いてるかも?」って言われるまでは、双子なんて願ったり叶ったりやん!年的にも二人目は難しいかも知れないからいっぺんに二人なんて最高!って思ってたけど、先生に言わせれば流産やダウン症の確率が高くなるからリスクの分 余計不安が大きくなる

実際双子と言われたら不安も倍になったわ(>_<)

ただてさえ高齢って言うだけでヤバイのに双子ってゆうと...

無事に育ってくれれば言う事なしだけどね

大丈夫!って太鼓判おして貰えないからもっとツライね

そう言えば、先程まるちかさんやたぼちゃんさんが話してた卵子提供だけど日本でも卵子提供して貰える様になんたんやね

他人の卵子だけど自分の核を移植すれば自分の遺伝子をもつ卵子になるんだから全然いいと思うわ!

自分の卵子が年取って質も悪く採れなくなったら自分の子供を持つにはそれしかないもんね

それぞれの考えようだね

でも値段が高そう

お金に代えがたいって言っても先立つものがなかったら何も出来ないもん

体外受精でも高額だしその他もろもろ凄いお金かかるよ

助成金フルに使ってるけど2年で150万は使ったよ(ToT)

自腹の採卵、移植もあったからね

でも他所の病院と比べると高橋は良心的だよね?

他所はもっとするもん(-.-)

[18] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/14 12:51

そうですね(T_T)
双子ちゃんうれしいけど、色んなリスクがあるとなると、無事生まれてくれることを願うばかりですね

私たちの年齢だと、いつになったら大丈夫ってのは無いと思ってるから、不安な妊婦生活を送ることになるんでしょうね

楽しんで欲しいですけど(^w^)

そうなれば、先生に勧められたら出生前診断するかも
ただ、結果にまた一喜一憂するのも悩みますよね

どうやら卵子提供は基本無償らしいですよ
ただ、ドナーになった人が渡航して採卵する費用は依頼者持ちって書いてました

これでもかって位、不妊治療にお金使った後に、更にこの治療は難しいかも(T_T)
でも、高橋は料金他と比べると良心的だと思います
しかし、塵も積もれば…じゃないけど、大変は大変ですよね



しかも、出生した子の母親は自分なのか、卵子提供者なのか、明確な定義が無いみたいだし

それしか道が残されていない、となったとき、自分ならどんな選択をするんだろ…

最近うちの旦那は老後の心配ばかりしてる!!
今はこっちに集中してっ!!って感じ(^_^;)

でも、確かに自分たちの健康にも気を付けないといけない時期ですよね

ガン検診とかしてます!?



[19] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/14 13:12

不妊治療するまで毎年 人間ドックしてたけど不妊治療初めてから行こうと思って聞いたら「被爆されに行くもんじゃない!」って言われちゃって、ここ2年人間ドック行ってないから心配は心配(>_<)

高橋で子宮癌検診はして貰ってるけどね

自然妊娠した人みたいにマタニティーライフを楽しみたいわ(ToT)

体外での妊娠は安定期がないから産むまで不安いっぱいだわ



[20] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/14 14:34

毎年人間ドッグしてたなんてスゴい〜♪

私は乳ガン検診したことなくて、手術後のお休み期間に行こうかと思ってたんだけど、余りのショックにタイミングも逃しそのままです(T_T)

看護師さんに聞いたら、高橋さんで、被爆を予防するカバーを貸し出してくれてるとか
医療期間によっては置いてるとこもあるみたいですが

とりあえずお腹は守りなさいってことのようですね

子宮がん検診も去年通い始めに検査してもらったから、そろそろしなきゃ…

ほんと、普通に妊娠して楽しんでる人はいっぱいいるのに、私たちは常に不安だらけ

あ、自宅で心拍が確認出来る簡易エコーみたいなのあるみたいですよ(^^)
通販で

私はまた妊娠出来た!!ってなったら、それを購入して自宅で聴くのが夢です(*^^*)

隔週検診とか1ヶ月検診とかになると不安でたまらないって人はたくさんいるみたい

それを購入出来る段階までが難しいんだよな〜(T_T)

[21] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/14 15:10

旦那の会社で人間ドックを安く受けれるから毎年行ってたけど自腹だったら考えるね(^^;

自宅で心音とか聞けてってヤツ調べたら100万円するよ

私も前に心配だから家で見えないの?って旦那が調べたの

そしたら高額過ぎて無理!って即諦めたわ

聴診器くらいしか買えないわ(((^_^;)

またいつもの様に昼寝したら汗だくで起きたわ

今日むっちゃ暑い〜!

[22] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/14 15:18

100万(○_○)!
胎児ドップラーって名称で調べて見てください(^^)

安いのは5千円位からあるみたい

少し性能がいいのかな!?2万弱くらいのもあったと思います(^^)

超音波を頻繁に当てることについては賛否があるみたいですが、これで安心出来てる方も多いみたいですよ

だけど暑いですね(T_T)
まだましな午前中に買い物行けばいいのに、だらだらしてさっき出たら溶けそうでした(^_^;)

[23] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/14 16:19

心音聴く聴診器やね

5千円くらいで売ってるね

でもあれ中期にならないと聞けないみたい

一番心配な初期に調べれるのないかなぁ

ネットで赤ちゃんグッズ色々見てるとあれもこれも欲しくなってお金足りないよ(^^;

店に赤ちゃんグッズを見に行くのは心拍聴くまでは出来ないよね?

ちゃんと妊婦になってないのに見に行っても後ツライ事になった場合落ち込みが半端ないと思うから(ToT)

それにしても暑い!!!


[24] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/14 16:35

なんだ〜(T_T)
中期までは使い物にならないんだぁ…
やっぱり100万…!?
無理無理×

赤ちゃんグッズ見てるときりがないですよね

私は怖くてお店にはだいぶん後じゃないと無理かも〜(T_T)

前回は心拍確認は出来たもののダメだったので、とりあえず母子手帳の手続きする書類もらえたら、1つの難関突破かな
私の場合はですよ(*^^*)

マイナスな事より楽しい事どんどん考えてた方が、精神的にもお腹にもいいかも

ひさぶさん、ちょっと楽しそうで羨ましい♪
わたしもあやかりたい〜

[25] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/14 17:27

確かに!

心拍聴けても安心出来ないから母子手帳を貰ってくる様に先生に言われるまでは無理ね

陽性判定まで食後のデザートは当たり前の様に食べてたのに今は甘いのがあまり受け付けなくなったわ

ちなみに悪阻は全然ないです

やっぱり口から出るのは不安ばかりやわ(>_<)

胎教に良くないから、たぼちゃんさんが言う通り楽しい事ばかり考える様にしなきゃね

たぼちゃんさんも7℃以上が5日続いてるなら期待大ね

イイ結果が出ます様に☆

判定日がないならいつ診察に行くの?

生理予定日はいつ?

[26] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/14 19:25

今日は暑かったですね、私は母親の病院の送迎で多治見の県病院へ行ってました。
多治見ってだけで相当暑く感じました。

高橋の不妊治療の話がでましたが、私は前回の体外受精で顕微授精だったせいか30万ぐらいいきましたよ。
今年度で県に助成申請したけど、まだ決定通知がこないなあ。

私も毎年健康診断してます。
乳ガンにマーモと超音波のオプションつけてね。。
一般検診みたいなのは、旦那さんの健康組合から補助がでるけどガン検診は自腹ですね。
でも、オッパイにしこりが・・って病院に行けば健康保険が使えるから安くできますよ。
でも、妊娠している可能性がある時はダメか・・

私の知っている人の奥さんは、妊娠中で検診とか受けれなくて、結局転移が見つかって30歳で亡くなったの。
二人目が1歳の時で、これから子供の成長を見たかったのに無念だろうって思ったよ。

私は明日はじめての高橋デビューです。
また報告します!

[27] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/14 20:18

まるちかさん 多治見までお疲れ様

多治見は毎年暑いもんね

体外受精の値段は卵の個数や採卵の時の麻酔の有無でも値段違うし

その30万は採卵と移植とワンセット?

まさか移植だけじゃないよね?

岐阜県は15万貰えるけど美濃加茂はいくら貰える?

関市は10万だよ!

岐阜市の友達は県からしか貰えないから可哀想ね

まぁ私達は距離通ってるからガソリン代だね

高橋に高山や養老から来てる人いたよ

同じ岐阜県でも遠過ぎるわ(*_*)

明日、高橋デビュー頑張ってね♪

報告待ってるね(⌒0⌒)/~~

[28] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/14 22:38

移植まではいってないけど、23万ぐらいと注射とかで県に申請したときの領収書が30万ぐらいかな。

関市は10万もらえるの?1年に1回だよね?
私は可児市に住民票があるけど、可児市も美濃加茂市も5万円で1年に1回だよ。
10万っていいね。
岐阜市はもらえないんだ。なんと!

明日、余裕もって1時間半前に家をでようかな。
迷うかな・・

[29] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/14 23:21

こんばんは(^^)

なんと、8時に睡魔が襲いさっきまで寝てました(^_^;)

まるちかさん通院の付き添いお疲れさま(^^)
今日の多治見は全国4位の暑さでしたっけ!?
四国に居た頃は、岐阜って暑いんだな〜って他人事のように考えてましたが、まさかその岐阜に住むとは(^_^;)

それぞれの自治体で助成金の額にも違いがあるんですね
羽島市は10万頂けます

岐阜市は県だけなんて、意外でした

頂けるだけありがたい制度ですよね

だけど、高山から治療に通うだなんて…
私にとっては旅行ですよ(T_T)

日帰りは不可能と勝手に判断している地域から来てるなんて!!

ひさぶさん、つわりに近い症状が早くも出てるんですね(^^)
妊娠を実感出来ますね♪

つわり未経験なので、体験してみたいものです

甘いもの受け付けないんですね(*^^*)
わたしも少しは甘いもの控えなきゃ…
これから暑くなると毎晩アイスを欲して誘惑に負けるんですよ

そうそう、私は今度22日に病院です(*^^*)
私はもともと生理不順で、周期が長いときは50日近くになったりしてたんで、生理予定がたたないんですよ(T_T)

先生にもみんなが年12回ある妊娠のチャンスが7回位だね…って

まるちかさん、明日は高橋デビュー
いってらっしゃい♪
高橋の周辺は一方通行が多くて駐車場も点在してるので、迷うかも
私は最初ぐるぐるしました(^_^;)

空いてるとこがすぐに見つかればいいですね

私は旦那の検査の為の精子を持って行くのに、どこの駐車場もいっぱいで、焦ったことがあります(^^)

運転気を付けてくださいね♪

[30] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/14 23:41

悪阻の症状がないのよ

甘いのが受け付けないのは心配過ぎて食べれないだけだと思う(^^;

症状がないと言うか無くなって来てる?って感じなの(>_<)

胃痛が昨日からないし胸の張りがいつの間にかない(ToT)

出血ないけど症状が...

明後日診察だけど1日早いけど明日行ってきます

嫌な予感がする(涙)

[31] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/15 07:44

ひさぶさん、まるちかさん、おはようございます

ひさぶさん、心配ですね
わたしも、早めの受診がいいと思います

あまり心配し過ぎないで(T_T)

胎嚢確認出来る事願ってます!!

[32] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/15 08:46

おはようございます!

昨日はゾッとしました

あまりにも症状がなくなり過ぎて気になったので検査薬で調べました

薄く反応が出ただけでした

検査薬で反応が出ないのは駄目ですよ
(>_<)

出血もないから安心してたのに

[33] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/15 08:53

おはようございます。
ひさぶさん大丈夫?とりあえず、診察してもらわないと心配だよね。
まだどうなるかわからないけど、とりあえず、気をつけて病院に行ってね。
私も今日病院デビューなので会うかもしれませんね。

[34] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/15 09:00

8時半過ぎに病院着きました

昨日の夜中来たかったくらいだわ(>_<)

まだ診察前なのでこーやって書き込み出来てるけど 今日は散々な日になりそうです

[35] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/15 09:14

もう病院に来たんだね。
1分でも早く来たいよね。そろそろ診察がはじまるのかな。

[36] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/15 11:19

駄目でした

手術受けます

少しの間、休ませて下さい(>_<)

またすぐに元気になって戻って来ます

[37] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/15 12:16

ひさぶさん、なんと言ったらいいのか…

また元気になってすぐに戻ってくると言う言葉に、ひさぶさんの真の強さを感じます

どうか今はお身体を大事に

いつでも待ってます

[38] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/15 16:58

ひさぶさん、私も悲しいです。
私もいつまでも待っていますので、今はゆっくり休んでください。
近い将来、元気な赤ちゃんに会える日が必ずやってきます。

私は今日高橋に行ってきました。
先生は確かに笑顔ゼロだったけど、知識も豊富でとても頼りになると思いましたよ。
早口だったから話を聞くのに耳が追いつかなかった。 
旦那さんの精子の奇形が多いということで薬を処方されました。
とりあえず、今月はタイミングでいくようです。

[39] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/15 21:44

こんばんは

まるちかさん、病院お疲れさまでした

高橋で一緒に頑張りましょうね

今日は悲しいお知らせがあり、ここを開くことができませんでした

ひさぶさんがまた戻ってきてくれるのを静かに待ちたいと思いますが、ときどき覗いてますので、何かあったら書いてくださいね



[40] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/16 08:20

おはようございます。

赤ちゃんを授かるまでは、どんなことがあっても、やっぱり前をみて進むしかないですもんね。
みんなでがんばっていきましょう。

[41] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/17 08:47

まるちかさん たぼちゃんさん

おはようございます!

ただいま!

もう帰って来たよ(^^;

昨日1日ゆっくり考えました

そしてやっと泣けました

当日は呆然とした状態で何も考える事出来ずただ息吸ってそこにいるだけでした

前回も胎嚢を確認する事出来ず終わったのがまた今回もそーなった事がどうしてなのか理解出来ません

前回よりは数値もよく問題なく思えたのに(>_<)

妊娠初期の流産は染色体異常が殆どで母体の問題ではないと言うけど、どうしても自分を責めてしまいます

姑は普段強烈な人だけど流産した時は優しい声をかけてくれます

またそれに泣けます

旦那はなんて声をかけたらいいか分からないって感じで不器用ながらも励ましてくれます

早速、今後の事を話し合いました

もう一度チャレンジする事に決めました

卵ちゃんはもうないので採卵からです

いくつ採れて何回移植出来るか分からないし、もしかしたら同じ事を繰り返すだけかも知れないけど、また私の所に戻って来てくれると信じて頑張ります

お二人さん心配かけました!

まだ立ち直れない気持ちがあるけど前向きに頑張るしかありません

しばらくは思い出しては泣いてって感じだろーけど今の私には不妊治療しかないので今出来る事をやろーと思います

[42] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/17 10:37

ひさぶさん、おかえりなさい。
体は大丈夫?無理しないよう、ゆっくりと休んでくださいね。

やっぱり私たちは赤ちゃんを授かるためには、前向きにがんばっていくしかないですもんね。
私も可能性がある限りは、がんばります。
明日、初めてレーザー治療に行きます。

[43] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/17 10:49

そうですよ!

私達は悲しくても不妊治療を続けるなら前向くしかありません

私も来月になったらレーザーに通い始めるつもりです

まるちかさんは採卵するんですか?

人工移植ですか?





[44] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/17 10:51

ひさぶさん、まるちかさん、こんにちは

ひさぶさん、おかえりなさい

辛い想いをしたのに、早々にここに戻ってきてくれてありがとうございます
無理しないでくださいね
しんどいときはいつでもお休みしてください(T_T)

手術早かったんですね
私の時は自然に出てくるのを2週間待ってからの手術でした

今は身体を休める時期ですね
後にひびくといけないので、気をつけて下さいね

私は黄体機能不全のお薬が終了してからみるみる体温が下降してます

ダメだったかな〜と諦めモードです

ひさぶさん、また採卵から頑張るんですね
私たち3人の所に赤ちゃんが来てくれるまで励ましあいながら笑いながら頑張りましょうね

今はいっぱい泣いてください(T_T)

[45] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/17 11:19

やっぱり仲間がいるっていうのは本当に心強いですね。

私の今後の治療方針っていうのは、あまり明確にされなかったのでよくわからないのですが、精子培養の検査もしてないことや、いろんな検査データなどがないせいか、すぐに体外とかいう感じではないみたい。

前の病院の検査結果や、どんな治療したか聞かれました。精子の治療以外は的確な治療で問題はないと思うってブツブツ言ってました。
精子に関しては奇形が少し多い以外は特に問題はないからって薬とビタミン剤が処方されました。

あと卵管造影はやっていたけど、すぐ水を通して診てくれました。左の管が細いって言ってたかな。
排卵日近くの来週の月曜か火曜日にもう1回来てって言われました。

でも、高橋は混んでいますね。駐車場もいっぱいでしたわ。ノートに停めた番号記入しろって書いてあったけど、どこにそんなノートがあるのかわかんなかったわ。

予約枠がないときは、当日直接病院で待って診てもらうってことなんですよね。
あと先生の診察のあとに看護師さんが長椅子で説明してくれるのは毎回ですか?

自分の話と、病院の質問ばかりで、なんかすみません・・・・

[46] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/17 11:20

ありがとう たぼちゃんさん

出血が無かったのに中では出血してたみたいです

出かかってたんだけど鈍い痛みしかなかったから前回みたいに生理を待つと思ってたら...

今は泣きたい時泣いて前に進みたいと思います

たぼちゃんさん 薬飲み終わったら体温下がって来たんですね(*_*)

でもハッキリ駄目と分かった訳じゃないから

高温期のままずっと高いだけの人もいるし 体温が上がらない人もいるから気にしない方がいいかもよ!

私なんてもういないのに37,2℃くらいはキープしてるって感じで生理が来るまで高温期かな?って感じです(^^;

[47] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/17 11:32

ノートに書かなくて大丈夫です

自分の車のせいで出れない時だけ一応書きますけど...

ノートは受付の左、本棚の横にあると思います

あまり書いてる人を見た事ありませんよ(^^;

それと予約枠がない時はもちろん直接行って診て貰います

殆どの人はそうですよ

予約枠はあまりないですからね

ちなみに私は最初の2、3回は予約してましたが あまり変わらないと思ったので今はずっと直接行って待ちます!

看護師さんが長椅子で説明されたのは何か説明する事があったから、そーなっただけで毎回説明はないです

きっと初めての来院だったから?だと思うけど?

移植前や採卵前や何かする前には看護師さんから説明ありますよ

[48] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/17 11:35

まるちかさん、ノートは受け付けカウンターの左端に置いてますよ(^^)

予約が取れなければ病院でひたすら待つのみ!!です(^_^;)

看護師さんの説明は毎回ではないですよ
何か確認や補足があったら…かな

特に土曜は殺人的に混んでます(T_T)

ひさぶさん、私も前回はずーっと高温期が続いてました
おまけに母乳まで出てうろたえましたよ(○_○)!!
先生にプロラクチン値調べてもらっても、正常値だったので、お薬もなく自然に止まるのを待ちました

身体は母になる準備を始めてたんだ…と思うと複雑な気持ちでしたね

ひさぶさんの言うように生理がくるまでわずかな希望を持って過ごします☆

[49] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/17 11:36

あ、すでにひさぶさんから解答されてた(*^^*)

[50] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/17 11:41

いろいろとすみません、ありがとうございます。
待つのを覚悟して行ったせいか、意外に早く診てもらえてよかったです。

たぼちゃんさん、私が人工授精した時の基礎体温もずっと高いまま生理がきたことや、やはり下がって生理がきた時とありました。
私の場合は、成功したことがないので、全然参考にならないんですが・・
体調やちょっとしたストレスで体温も変わるし、やっぱり気にしないことが1番ですよね。

[51] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/17 11:54

まるちかさん、ありがとうございます

私の基礎体温は参考にならないガタガタなので、なるようになれっ!!って感じで居るようにします(^^)

[52] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/17 13:07

今日ずっと鈍痛(*_*)

生理が来るまで続くと思うと苦痛です

家でゴロゴロしてます

ご飯食べたら眠くなっちゃった(^^ゞ

イイ卵ちゃんが採れる様に今日から軽く運動します♪

[53] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/17 13:37

出血はないですか?

安静が一番ですね

こういうときは、わんことお昼寝ですよ〜


[54] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/17 13:38

ひさぶさん、ゆっくり体を休めてくださいね。

先生の説明に骨盤をあたためることが大切だって言ってました。フラダンスや岩盤浴とかがいいってことも。
でも、レーザー治療については、ちょっとわかりにくい感じですよね。それって私にすすめているのかどうかってわからない感じでした。
レーザーって、排卵が過ぎたり、生理中でも続けていくことがいいんですよね。
明日のレーザー、楽しみです。予約したのに、何時だったか忘れてさっき電話しちゃったわ。

[55] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/17 14:21

骨盤を温めるのが大切なんですね(^^)

私は冬も夏も腹巻きをするようにしています
暑いと布団をふっ飛ばしてお腹を出して寝てるらしいので…

冷え性なのでいけませんね

たくさん通っても、先生に聞いていない情報もあり、色々情報交換出来るのはいいですね
助かります☆

まるちかさん、レーザー初体験、またどんな感じか教えてくださいね(^^)

[56] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/17 15:33

レーザーは排卵日の辺りや高温期には当てる場所が変わります

それはレーザー当てる看護師さんがちゃんと聞いてきます

レーザーは痛くも痒くもないから目に見えて効いてるってゆうのがないので合う合わないが分かりづらいです

私は採卵で数も増えたので合うんだなと思いました

レーザーは数を増やすものではないと言われるけど数も大切ですよね?

質のイイのをたくさん採れて欲しいですもん

私も夏でも腹巻きはかかせません!

今では腹巻きのコレクターになってますよ(((^_^;)

[57] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/17 16:15

AMH検査ってしたことありますか?
卵子がどのくらい残ってるかの検査みたいですが

高橋では検査を勧められる事も無いので、やってないのかな…と思いますが、自分の卵巣年齢って気になるなぁ〜と思います(^_^;)

[58] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/17 16:35

AMH検査した事ないです

そうですよね

後どれくらい残ってるか知りたいですよね

でも体外受精だけでもお金かかるのに余計な検査費用が出ませんよ

余計じゃないかも知れないけど、もし知ったとしてもどうする事も出来ないし、残り少なかったら落ち込む材料になるだけになると思うから!

卵巣の年も気になる所だけどね

不妊治療は保険利かないから高額過ぎて、そっちまで回らないよ(*_*)

確かに高橋では進められないね

って言うか一緒に通ってる人達からも聞いた事ないわ

先生は余計な検査はしないからかもよ

余計な検査して子宮や卵巣に負担かけない様にしてるから!

[59] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/17 16:51

確かに!!
高橋は余計な検査や無意味な検査はしませんね(^_^;)

知った所でどうにもならない事はわかってるんですけど、なんだか気になる…と思って(^_^;)

どの位の治療期間があるのかの目安にもなるかな〜とか

私の治療費はまだひさぶさんやまるちかさんとは比べものになりませんが、やっぱり大変です(T_T)
いつ旦那からもう無理って言われるかヒヤヒヤです

節約せねば!!

[60] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/17 17:06

不妊治療費用は大変ですよね(>_<)

不妊治療を初めてからは海外旅行に行けてません(-.-)

たまに息抜きに旅行に行っても近場で安上がりに済ませてます

助成金がなかったら1年に何回も出来ないから今頃ギブアップしてるかも知れないです(^^;

年も年だからゆっくりって訳にはいかないから 1日でも早くしないと子宮が年取るわ!

[61] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/17 18:01

ほんとですね(T_T)

私も海外行きたいけど、病院っていつ指定されるか不確定だし、お出かけは近場ですね
節約兼ねて(^_^;)

でも気分転換は絶対必要☆

旦那は海外恐い派?だから、旦那と海外行くことは無いんだろうな〜
友達と行かせてくれ!!って感じだけど、それもお預けです

ひさぶさんとまるちかさんは神頼みしたりしませんか(^^)?

私たちは子授けの神社とか聞くと、いそいそ行っちゃいます(^_^;)

先日は愛知県小牧市の田県神社ってとこに行ってきました

同じ小牧市にまま大社(漢字忘れた)っていう女性の神社があるらしく、妊娠出来たら参拝するのが夢です☆

[62] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/17 18:16

行った! 行った!

皆そうですよ

子宝神社って聞いたら、行ってみようか?って行きます(^^ゞ

旦那は精子採るくらいしか何もしないんだからお百度参りしたら?って感じ(((^_^;)

田懸神社は3月に行って来ました

何度も行ってますよ

女性のシンボルの神社も昔行きました

若い時に2つの飴を貰って爆笑したの覚えてます

変な飴

不妊治療してる今はもう笑えないわ(>_<)

伊勢神宮にも行ってパワー貰って来ましたよ

だから今回着床出来たと思ってた

信じる者は救われるって言うしね☆


[63] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/17 19:50

不妊治療していると、なかなか働くこともできないし、本当にお金がなくなっていくよね。
私も遠くには出かけていません・・


神社の願掛けも、神様が混乱しちゃうぐらい行きましたよ。そういえば田懸神社はいってないわ。
可児市に子守り神社っていう子授かりの神社がありますよ。子授かり石っていう石をまたぐと子供が授かるらしいですよ。
伊勢神宮や、三重の石鏡さまとか、京都の鈴虫寺とか岡崎神社、なんか行き過ぎかもしれないわ。

レーザー治療は、とりあえず地道に通うことが1番なんですね。先生が通えない時はレーザー治療で行う体操を家でやるとかして・・ってボソって言ってました。

[64] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/17 20:13

先生はボソボソ言うからね

聞き逃さない様に!

あの無表情の顔で冗談言う時もあるから、それも聞き逃さない様に(^^;

最初は慣れるまでは病院に行く事がストレスみたいになってる時もありました

先生に質問出来ないし何をすればいいか何も分からずただ先生の言葉をしっかり聞かないと!って思うばかりで...

他の病院は先生が優しいとか言うと優しい先生がいい!とか思ったけど先生は厳しいけど変に期待を持たせない、駄目だった時にショックが少ない様に それが先生の優しさだと思うようにしたよ(((^_^;)

でも実際そうだもんね

こんな事でめげてたら不妊治療出来ないよ!って先生は言ってるようです

[65] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/17 20:28

高橋は、みんなに聞いてたから覚悟していたこともあって、とにかく言ってくれてることを頭に入れるのが必死でした。
思ったより怖くはなかったです。採血した時に看護師さんに聞いたりもしました。

前の病院は先生がパソコンでカルテを管理していたけど、高橋は手書きでしたね。
あれだけの患者さんがいるから管理も大変なのにね。

レーザーどこでやるんだって思ったら5階なんですね。
エレベーターあるって聞いてビックリでした。


明日は土曜日だから混むんですよね。
駐車場って停めれなかったことありますか?
大きな道路のところの駐車場は少し遠いから停めれるのかしら?

[66] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/17 20:59

レーザーは時間がずれてるからまだ停めれなかった事はありません

でもリニューアルしてから(土)の診察時間、午後が2時からだったよね?

じゃあ混むからヤバイね

大きい通りの駐車場は広いからまだ停めれるかもね

駐車場が6ヶ所くらいあるからグルグル回って頑張って停めてね(^^;

高橋は手書きですよ

どこもパソコンなのにスゴいですね

一人一人のカルテが分厚いから保存も大変そう

高橋はそんなに大きくなさそうに見えるかも知れないけど大きいですよ

5階まであるし、入院があった時は30人くらい入院してましたからね

26、7室は個室だったし!

高橋に行く前、色んな人に聞いて良かったですね

大抵の人は知らないから結構凹んでくるみたいですよ

まるちかさんみたいに覚悟して行けばそーでもないのにね(((^_^;)

[67] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/17 21:33

この間はたまたま、近いところで1台空いていて停めれたけど激戦っぽかったですね。

よくある最近の産婦人科とは全く違いますよね。
病院、治療って雰囲気です。
前の病院のように幸せオーラの妊婦さんと夫なんて姿はないね。

待合室のテレビの下にあるアルバムには何の写真があるのか気になりました。
ここで産まれた赤ちゃんの写真?
まさか先生のプライベートの写真とか。それなら見てみたいです(笑)

[68] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/17 22:16

きっと高橋で産まれた赤ちゃんの写真だろーね

誰も見てないですけど

自分も子供出来て幸せなら何の抵抗となく見れると思うけど、不妊治療でツライ思いして通ってる人が人の幸せを見る余裕はないですよ(>_<)

心の狭い人間だと自分で情けなくなるよ

妊婦さんでも苦労してやっと出来た人なら心から良かったと喜んであげれるけど、結婚して当たり前の様にすぐ子供が出来た人には祝福の言葉もかけれないわ

殆ど僻みだよ(ToT)

また愚痴っちゃった!

最近、不妊治療してるって知ってる友達から連絡あってわざわざ妊娠のお知らせ!

ふざけるな!っつーの!

わざとだろ!

子供出来ない私に嬉しい知らせ?嬉しいのは自分だけだよ!

友達じゃないって分かったね

分かって良かったわ

着信拒否だよ!

誰にも言えない事、ここでは言えるからスッキリしたわ(⌒0⌒)/~~

[69] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/17 22:35

ここではどんどん愚痴ってくださいな

何も苦労せず当たり前のように子供が授かった人に私たちの辛い気持ちはわからないです。

私も初めは、結婚したら次は当たり前のように子供ができるものって信じていたから、理解できなくて当然なのかもしれません。

「そのうち出来るよ」「あなたなら大丈夫」何を根拠にそんな発言できるんだよって思います。
そのうちっていつだよ。

[70] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/17 22:47

本当にそう!

慰めてるつもりでも傷付けてる事気付け!

軽々しく「大丈夫!」とか言うな!

何も知らんくせに!

気持ちは分かる?分かる訳ねーだろ!

何の苦労もなく子供授かったんだら!

はーぁ スッキリ(^O^)

どんどん愚痴ろーぜ♪

[71] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/17 23:14

本当、何の苦労もなく妊娠して出産して、そんな子供の愚痴とかどーでもいいんですけど。
子供にはお金がかかるとか言ってさ。
私たちなんて、もっとかかってるっいうの!お金だけじゃなくて精神的にも身体的にもダメージ受けてる。

あ〜、なんかスッキリしてきたわ。
たまにはいいよね。


[72] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/18 07:28

ひさぶさん、まるちかさん、おはようございます(^^)

昨日も早い時間から撃沈してました

今日明日は旦那が休みなので、なかなか覗けないかもー(T_T)

[73] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/18 08:32

まるちかさん たぼちゃんさん

おはようございます!

少し書き込みなかっただけで久しぶりに感じますよ たぼちゃんさん(^O^)

昨日撃沈?

昨日分かったの?

(>_<)

今日明日は休みだもんね

たまに覗いて下さいな

それにしても昨日の愚痴良かったわ

ここに来るだけで気が紛れて変な事考えずに済むし仲間がいると思うと強くなれるよ

やっぱ同じ痛みを知らないと心のうちも話せないもんね

顔も知らないってゆうのもあるかも知れないけど同士なら顔知ってても話せるよね

[74] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/18 08:57

おはようございます。
私も昨日は愚痴を書いたらすっきりしました。
ちょうど旦那さんが遅かった日で夕飯も準備しなくてもよかったのでラッキーでした。
夕飯の準備がないって最高だよね。
今日は旦那さんが休日当番で仕事に行ってるから自由だわ。

たぼちゃんさん、確かに旦那さんと一緒だとなかなか覗けないよね。
うちも気分次第だけど、突然不機嫌になったりするからめんどくさい、めんどくさい。

今日はレーザー治療だ!

[75] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/18 09:12

昨日は睡魔が襲ってきて寝ちゃったんです〜(T_T)

初期はすごく眠くなるとか、聞くけど違うな…
ただのぐうたらなんです

今朝も体温更に下がってるし

今回は旦那の精子の数値もイマイチだったから、仕方ない(^_^;)

うちの旦那は超アナログ派で、スマホ全く興味なし!!
だから、横でスマホ触ってると何やってんの!?みたいに、不機嫌になるんです(T_T)

まるちかさん、レーザー行ってらっしゃい☆
またどんな感じか教えてくださいね

ここでおしゃべりしてたら、ほんとに気が晴れます♪
きっとひさぶさんとまるちかさんに直接会えても懐かしい気分になりそう(*^^*)

これまで一人で抱えてたから、ほんとにありがたいです(^^)

[76] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/18 10:00

私も今まで誰にも話せない愚痴を聞いてもらえて本当にありがたいです。

旦那さんに言っても仕方ないし、解決もせず余計イライラしちゃったりしてたから。

たぼちゃんさん、体温のことは気にせず、たくさん寝てください(笑)

[77] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/18 10:02

普通そうだよね

うちはスマホに変えてから旦那はスマホに夢中!

お陰で私も自由に覗けるわ♪

そう言えば結婚したばかりは私が携帯いじってるとムッとしてたわ

今は自分がスマホ依存だから私には何も言わなくなったわ(((^_^;)

私はPCが苦手だからスマホになってから便利!便利!

まるちかさんレーザー気を付けて行って来て下さいね

そう言えばリニューアルしてから体操ってゆうのを始めたから 一度それに参加するといいかも

2時間2千円(最初は1時間って言ってたけど足りなくて2時間になりました)

でも時間が遅い!

4時からだから終わるのが6時

レーザーの時にやる体操をじっくり教えて貰えます!

これも予約が必要です

[78] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/18 11:10

体操2時間ってすごいよね。終わるのが6時ってちょっと遅いけど一度は参加してみたいですね。

よく産婦人科って妊婦の為のヨガとかあるけど、不妊のための教室はないから本当にありがたいよね。

出来る限り、やれることはやりたいですよね。

[79] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/18 13:38

こんにちは(^^)

今エコに!?図書館に来てます♪

節約節約☆

まるちかさんレーザー初日どうだったかな〜

そういえば、高橋さんではまずタイミングから始めるんですよね
先生は極力自然妊娠を試みるって何かに書いてあったなぁ

タイミングでも人工授精でも体外でもレーザーはOKなんですね(^^)

てっきり採卵に向けての卵の質向上かと思ってました

体操も掲示板に貼ってますか?
是非受けてみたいです(^^)
めっちゃ身体硬いし…(T_T)

4時から、2時間が少しネックだけど
少しでも体質を変えなきゃ!!

[80] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/18 14:11

レーザーのチラシには卵の質向上とだけ書いてあるけど、移植前の内膜を厚くするとか内膜の状態をよくする為もあるらしいから移植前はギリギリまで通うといいんですよ!

タイミングや人工受精の人達にもいいのかは先生に聞いて見て下さいね

レーザーに通ってる人は殆どの人が採卵から始める体外の人が多いです

体操も他所の病院から来る人は4000円だから倍だよ

本当に高橋は良心的!

採卵3回目の移植5回目の時、3割引で10万近く値引きがありましたよ♪

[81] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/18 15:31

まるちかさんが言ってた子守り神社に行って来ました

関市から30分位で行けました

大きい石をまたいできましたよ

子供連れがいて、その子供達がキャッキャッ騒いでて跨ぎ石を見て子供が「これ跨ぐの?やってみてよ」って子供同士で言ってるの(>_<)
子供が欲しい私達が恥ずかしい感じでちょっと嫌な感じだったわ

ちなみに親は知らん顔!

その子供連れはお参りと言うより見学に来た感じでした

美濃加茂の古井に子宝神社がありますよ

川の中に神社があるって感じで橋を渡って行きます

そこも何もかも無人でお金を封筒に入れてお守りを勝手に持ってって感じです

[82] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/18 17:17

レーザー行ってきました。
早く着きすぎて、車で待っていたけど、5階の廊下で待ってればよかった。

私、何も考えずレーザー受けてきたけど、まだ採卵するわけでもないのに、もしやフライング?
月曜日診察があるから先生に聞いてみよう。
他の人で「今日の午前中の診察で今日が排卵日って言われました」と言ってレーザー受けていたから大丈夫かなあ?
レーザーを受けながらヨガをやるんですね。
やっぱり血流をよくさせる感じなのかな。

体操は、レーザーが終わった時に月曜日に空きがありますよって言われたから、そのまま予約してきました。
4時から2時間体操して、6時から診察して、私は何時に帰れるんだろう?

レーザーを一緒に受けた人で、話をした人がいるけど、その人は卵が増えることはなかったけど、質がよくなったと言っていました。
レーザーで友達になった人が関から来てたとか言ってたから、もしかしてひさぶさんのお友達かなあって勝手に思っていました。半年ぶりにレーザーに戻ってきたんだって。

さっそく子守り神社行ってきたんですね。
あと、川の中の島みたいなところは小山観音ってところですね。私の実家のほうなんですよ。
普段は無人なんだ。3月にお祭りがあって、その日は人が多くて小さい時は毎年行ってました。
ご利益があるといいですね。

[83] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/18 17:56

そうそう(^O^)

小山観音!

姑の実家も近くなのよ

レーザーで話した人ってゆうのは背の小さい少しポチャっとした子?

スレンダーな若い子?

今友達で通ってるのはその二人かな?

きっと私の事よ(((^_^;)

6月から通うつもりだから会えるかもね

まるちかさんは次何をしよーとしてるの?

タイミングだったよね?

なら子宮の状態を良くする為に通うって感じだけど、先生に聞いて通う必要ないってもし言われたらレーザーも何度も通えば安くないんだから止めた方がいいかもね

でも30後半から進めるらしいよ

私なんて聞いた事なかったのに「なんでレーザーに通わないかなぁ?」って感じで言われちゃった(^^;

当然通うでしょ!って感じだったよ

初めて言われた話だから、ちょっとムッとしたけどね(^O^)

[84] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/18 18:06

先週、先生がレーザーとかあるから通うといいって言ったから、とりあえず通ってみたけど、まだ必要ないならお金が続かないよね。
月曜日にちゃんと聞こう。まずはタイミングなのかな。
前の病院は行ったらすぐに排卵日にあわせて人工授精だったからさ。

レーザーであった人は、背の低い人だったかなあ?
私よりは低かったけど、私が大きいから。
市内の人だって言ってたよ。
来週の月曜日に一緒に体操に行くよ。

岐阜の山のほうの谷汲の華厳寺も子授かりだよ。
行った?
お地蔵さんによだれかけをかけてお参りするんだけど、よだかけが自前だから、私は知らなくて持って行かずお参りだけしてきたよ。

[85] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/18 18:30

通うといいって言ってたなら通った方がいいよ

数回で効果が出る訳じゃないから最低1カ月は(水)(土)と集中して通った方がいいと思うよ

(水)だけとか(土)だけとかをダラダラ通うのはお金のムダだと思うから(私の見解だけどね)

今日レーザーに行ったかな?って子にメールしてみたら、その子は今日行ってないって(^O^)

私レーザーにはトータル半年は通ってるから、その間色んな人に喋りかけてるから顔は知ってるけど名前は知らないって人がチラホラといるから、その中の一人かもね(((^_^;)

でも関市から通ってるのは私だけじゃないから分からないね

先生はまるちかさんがどうしたいか聞かれなかった?

前の病院でタイミングやったなら飛ばすかもね!

人工受精したんだから人工からやるかも知れないし、まるちかさんが体外やりたいって言ったらその様に先生はプランを組んでくれるよ

どうしたらいいか先生には聞かない方がいいよ(^^;

「それは自分が決める事!」って冷たく言われるから(^O^)

そうじゃなくてアドバイスが欲しいんですけどって感じだけどね

ヨダレかけの神社かぁ

谷汲ならそんなに遠くないから行ってみよっと♪

[86] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/18 18:55

レーザーで会った人が、その友達は「堤防を使って関から来ている」って言ってたから、ひさぶさんかと思ったけど、関からはみんな堤防使って通うよね。


私は、前の病院ではタイミングやってないんだ。
年齢もあるからって行ったその月に人工授精したの。

先週の診察のあとに看護師さんに「私って今回はタイミングみる感じですか」って聞いたら「いろんな検査結果とかまだだから、今回はそうかなあ」と言われたわ。
先生からは「どうしたいか」と聞かれなかった。
自分で決めることって言われても、早く授かる方法をお願いします。って感じなんですけど。

あ、でも自然妊娠できるが1番だから、今改善できることをやるとか言ってたような。
まだ1回しか行ってないから、これからプランたてるのかなあ。

谷汲ぜひ行ってみて。
美濃市にも有名なとこあるんだよね。詳しいことは私、わからないんだけど。

[87] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/18 19:46

先生は毎回、前回話した事は全く覚えてないからプランは毎回変わるかもよ(^^;

私は体外一本で通いだしたから他のプランのデータはないのに、ちょこちょこ???って事があるよ

自然が一番いいよ

タイミングで毎回チャレンジ出来るって言うだけで羨ましいわ

いいなぁ(>_<)

体外しか方法のない私には本当に羨ましい!

美濃市にもあるんだぁ

むっちゃ近いよ

調べてみるわ

関市からは堤防の方が信号があまりないから早いからね

[88] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/18 19:50

たぼちゃんさん

体操は掲示板には載ってないと思うから受付で聞いた方がいいかもよ

確か週一の月曜だけだったような!?

定員10人だからね

足つるよ(((^_^;)

[89] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/18 19:58

今回は排卵前ということでタイミングしかできないのかも。
自然妊娠できたらいいとは思うけど、人工受精で撃沈してるのに今さらうまくいくのかなあ。

でもあれだけの患者さんや手書きのカルテだと先生も毎回違うこと言いそうだね。
ブツブツ言うから本当に聞きのがしそうよ


[90] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/18 20:17

タイミングも人工も体外もそうだけど全ての良いタイミングが揃って妊娠すると思うから、タイミングでも誘発剤使ったり色んな方法でやるんだから今更って事ないと思うよ

色んな方法でチャレンジ出来るってゆうのはいい事だと思うよ

よく諦めた頃に出来たりするって言うでしょ

私には絶対ない事だから諦めた時は本当に子供を諦めた時で奇跡は起きないのよ

だからまるちかさん色んな可能性があるうちはいいと思うわ

まるちかさんは私と同い年だっけ?

年的に限界あるよね(ToT)

知ってる人で47才で子供を諦めたくないって卵が出来なくなって来ても諦めたくないって

スゴいパワーだと思ったよ

逆算して子供が二十歳になった時に...って考えると限界あるから47までは頑張れないよ


[91] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/18 21:29

お二人さんこんばんは(^^)

やっと旦那が寝ました(早っ!!)

今日は夕方前から腰が痛くて、イヤ〜な感じしてたら、やっぱり来ました、生理が(T_T)

今度は体外に進むのかなぁ…
今度行ったら聞いてみよう

私は今回の人工授精の時にも、今日排卵!!って時に先生に「タイミング!?人工授精!?どっち?」わたさ私に決断を迫られましたよ(^_^;)
これも自己決定なんだ〜って思いました

タイミングで無理だったから、人工授精に進んだのに!?不思議な気がしました(^^)

ひさぶさん、行動派ですね☆
子宝神社と聞けば行くしかないですよね(*^^*)ご利益ご利益♪

だけどお腹痛い…
お風呂入って寝ます
お休みなさい☆

[92] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/18 21:57

そっかぁ

生理きちゃったんだぁ(>_<)

人工って判定が生理来るか来ないかなら、普通に自然妊娠に近い判定よね

体外は1週間後に判定するから早く分かるのにね

料金が全然違うからどっちがいいかは分からないけど早く授かる方がいいよね

私、このまま流産を繰り返すのかなぁ(ToT)

習慣性流産なんてどうすればいいんだろう?

不育症って治療方法あるのかなぁ
(>_<)

[93] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/18 22:20

来ちゃいました(T_T)
人工授精してから3週間近く、長いです〜
体外は1週間後に数値を調べるんですか!?説明聞いたけど忘れちゃった

人工授精でもこれだけガックリなのに、体外でダメだったら相当ショックですよね…

治療費全然違うし

私はレーザー受けてる47歳の人みたいにその年齢までは頑張れないだろうし、治療費もその前に底をついちゃいますね
どうかその前に〜!!

ひさぶさん、不育症や習慣性流産だって先生に言われたんですか?
何度か流産すると習慣性流産にあてはまるみたい?

でも、先生はたくさんそういう患者さんも診てきたはずだから、お願いしましょう

不安ですけど先生と自分を信じるしかないですよね

[94] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/18 22:50

体外は移植だけなら10万くらいで済むけど、もし卵が取れなくて毎回採卵して移植なら40万近くのお金が毎回かかるって事だから、そうなったら無理よ

体力の限界の前にお金の問題なんて切ないね

少ない助成金でもなかったら今頃止めてたかも知れないわ

高橋だから何度も出来たんだと思うわ

他所の料金聞いたら採卵と移植で60万だって(>_<)

何度も出来る訳ないよ

習慣性流産って言われた訳じゃないけど一般的に習慣性流産は3回流産になった人なんだって

場合によっては2回でそう判断される事もあるらしい

習慣性流産とは言われなかったけど不育症とは言われたね

不育症は今回陽性判定後にやった治療が不育症の治療

ペパリンの注射を毎日打って妊娠継続させる

これ以上の治療がないらしく、また陽性判定貰っても今回みたいにペパリン打って何とか赤ちゃんに頑張って貰うしかないみたい

1週間打っただけなのにお腹に沢山のアザ(ToT)

このアザが消えるまで毎日ツラいわ

[95] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/18 23:18

たぼちゃんさん、体操は第1と第3の月曜日の4時からの2時間で2000円ですよ。
今日説明の紙をもらったので書いてありました。

生理きたか、残念だったね。またみんなで気持ちを高めて頑張っていくしかないですね。

本当に治療にはお金がかかるね。
治療破産しちゃうわ
確かに高橋は体外とかも他と比べると安いかもしれないですね。

でも排卵日にタイミングか人工受精かの選択を自分でするの?そこは先生が決めてほしいや

私とひさぶさんは同じ年ですよ。
立ち止まらず進むしかない。アザが痛々しいですね。

[96] Re: 不妊治療2年41才  

 たぼちゃん

2013/05/18 23:55

不育症の治療はペパリンだけなんですね(T_T)

他のサイトでもこの注射してるけどダメだったっていう書き込みもたくさん目にしました
それしか方法ないなんて切なすぎる〜

でもこの時代だからまだここまでの治療が出来る
10年15年前ならとっくの昔に諦めなきゃならなかったかもだし、この先もっと治療が進むだろうけど、間に合わないから、やっぱり頑張るしかない(><)

また気持ちを新たにがんばります!!

何気に開けた名古屋の有名クリニック?
初診の診察に大体7万円?
なんでそんな高額!?
病院によっては商業的なとこも多いらしいけど、高橋はそうではない、って感じしますね

ひさぶさんのお腹の痕が早く癒えますように
んでもってまた打てるように頑張ろー!!みんなで☆

まるちかさん、体操6時までなんですね
旦那が5時過ぎに帰ってくるのでぶつぶつ言いそう( ̄∇ ̄;)
もっと仕事しろ〜、残業万歳!!←直接言えない…

理解を求めよう♪

[97] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/19 08:19

おはようございます。

体操の時間、ちょっと主婦には厳しいですよね。
私は家までのプラス1時間と旦那さんが早くて7時だけど間に合わないです。夕飯の準備して出かけなきゃ。

不妊には本当にいろんな課題がありますね。
1つの方法や薬が全員に合うということもないし、それこそいろんなラッキーが重なって妊娠するってこともあるかもしれない。だから神頼みしてるのかな。

私の友達でも有名な愛知の産婦人科に通っていたけど、まず初診の予約の前に病院の説明会を受け、そこで先生の書いた本を購入して、それから初めて初診が受けれるんだって。
いろいろですね。

[98] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/19 08:43

おはようございます!

色んな病院があるんですね

先生の書いた本を買わされるなんてびっくりだわ!

体操うけた時、初めて体操が出来た日に予約したの

最初は1時間って言ってたから、そのつもりで来てたら2時間になったから診察の人は途中で抜けて、用のある人も抜けてったから最後まで出来なかった人もいたよ

私も終わったのが6時だったから急いで帰ったわ

体操教えてくれる先生は奥さんらしいよ(^O^)

娘もレーザーの時にいるし

皆優しいよ♪

奇跡起きて欲しいわ

今回の採卵で最後にしようと思ってるけど止められるかな?って思って

止めたいけど諦め切れないってゆうのがあるし

後に引きたくないし不妊治療の為に仕事辞めたから結果を出さないと納得出来ないと言うか...

正直不妊治療やめたらどうやって生きて行けば良いか分からないよ(>_<)

[99] Re: 不妊治療2年41才  

 まるちか

2013/05/19 10:27

本当だ、体操の先生「高橋」って書いてある。助産師さんなんだね。
娘さんってどの人なんだろ。でも、みんな優しかったわ。

私もいつまで不妊治療をがんばるか、もしやめたら今後生活はどうするかと考えたりもするけど、やっぱり今は考えるだけ気分が落ち込むので、子供ができたらって勝手な妄想をするようにしてます。
諦めたら、そこで終わりですもん。まだ可能性がある限りはがんばりましょ。破産しない程度にね。

お願いした神様たちのうち、誰かがきっと手をさしのべてくれるって信じて待ちましょう。

[100] Re: 不妊治療2年41才  

 ひさぶ

2013/05/19 10:43

先生の娘は白衣着てて髪の毛が長い

25,6才だと思うよ

真面目な感じ(^^;

諦めた時の事考えるより子供が産まれた時の妄想した方が幸せね☆

私も嫌な想像ばかりしないで妄想族になるわ(⌒0⌒)/~~

嫌なやつかも知れないけど凄い落ち込んだ時は色んな人の体験談を読んで「私よりツライ思いしてる人たくさんいるんだ」って自分はまだマシだから頑張れる!って人の不幸話で自分で自分を励ましてるよ

最低だね

そうでもしないと心折れそうで(>_<)

過去ログは返信できません

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと