この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
BabyG
2008/05/23 15:14
こんにちは。
初めて投稿いたします。
これから、体外受精を受ける予定ですが
先日、通院している病院の先生に東京の加藤レディスクリニックを薦められました。
さほど、遠くはありませんが群馬県近郊でお薦めの病院はないでしょうか?
アドバイス、よろしくお願いいたします。
返信=29件
※100件で過去ログに移動します。
りおりおぱんち。
2008/05/23 22:41
私は群馬県のときざわレディスクリニックに通ってます!来週採卵予定の24歳です☆
BabyG
2008/05/24 08:06
りおりおぱんち。 さんへ
こんにちは。
お返事ありがとうございます。(^^)
偶然です!!!
実は来週の火曜にカウンセリングを予約してみました!
来週、採卵予定なんですか〜!頑張ってください!!
(^^)24歳〜若いですね(^^;)
私は30歳代です・・・・
ときざわレディスクリニックはどうですか?
りおりおぱんち
2008/05/24 13:04
BabyGさん☆
火曜にカウンセリング受けるんですね☆私もカウンセリングしました!カウンセリングしてくれる看護婦さんなんとなくしゃべりにくいってゆうか・・・怖いってゆうか・・・なんだか苦手だなぁ〜と思ってましたけど最後にはやっぱり相談してよかったな〜と思いました!
30代でも20代でも子供が欲しい気持ちは一緒ですもんね!がんばりましょう!
なんか今回は採卵無理かもです・・・中間チェックの木曜日には10個前後の卵がありそうだけど、大きさが若干小さめということで注射量を増やしました。月曜の最終チェックで大きくなってくれればいいのですが・・・なんだか月曜までため息ばかりです。。。ぐちぐち言ってすみません。
BabyG
2008/05/24 16:10
そうなんですか〜。
看護婦さん、喋りにくい方なんですね。(^^;)
話しやすい方にすれば、多くの患者さんも安心できるでしょうにね。
でも、こうして、情報をいただけたので、心の準備ができます。ありがとうございます。
私は卵管障害で体外受精以外の方法がなく、
今回、こうして体外受精に望もうと決意したのですが
全くの体外受精初心者で
未経験がないのでよくわからないんですよね。
不安で、こうして、コメントを書いてしまったのですが、りおりおぱんちさんから、コメントいただいてすごく嬉しかったです。
感謝感謝です。(^^)
10個!!いっぱいできましたね。(^^)すごい!
卵、大きくなるといいですね。
注射も痛いでしょうけど
ガンバってくださいね!!!本当に頑張って!!!
グチグチもOKです!!
ここで、吐き出して吐き出して〜〜!!(^^)
やっぱり、自然周期の採卵だと卵は通常一つしか取れないのですよね?
注射を打って卵を増やして大きくするのが一番なんでしょうね?
病院によっては、あまり、自然周期のみのところもあるようなことを聞いたのですが、それでは確率も少ないのでは・・?とおもったりして。。。
ときざわクリニックは進んで注射を使用しているのですか?
りおりおぱんち
2008/05/24 18:43
看護婦さんはちょっと・・・ですけど、先生はバッチリですよ!!やさしいし☆でもはっきり言ってくれないところがあるのでそれが嫌な人は結構いるらしいですが・・・
ときざわは注射で誘発を主にしているようですが、場合によってはほかのやり方もあるかと思います!自然周期だと、おそらく1個。もしくは2個程度でしょう。でもネットとか見てると20個採卵出来たとか見ません??
ときざわの場合は少ない量で良質なものを・・・みたいな感じなんです。でも多く取れたほうが凍結出来たりするんじゃないか?と思ってしまいます。
私の場合は抗精子抗体といって、私の中に入ってきたd精子を私の免疫が殺してしまうらしいのです。フーナーテストがボロボロで・・・
お互い辛いですよね。結婚すればすぐに子供なんて出来ると思ってましたからね・・・不公平ですよね。でもがんばりましょうね☆
卵は10個あっても育ってくれるのか。。。心配です。
BabyG
2008/05/24 19:02
りおりおぱんちさん
実は先生には1度面識があります。
総合病院でお世話になったことがあります。
なのでなんとなく、どんな先生かわかります。(^^;)
何気に大丈夫かな〜なんて不安に感じたのは確かです。優しい先生なんでしょうね?!
今から6年くらい前なので、先生も腕をおあげになっているのではと期待のきもちもこめて今回は伺ってみようと思います。
20個は見たことなかったですけど、10個以上って見かけますね〜。
確かにたくさん摂って凍結してもらいたいかも。
特に主人が不在なので、居るときしかチャンスがないとなるとかなりきびしいかも。。。
確かに、結婚したらすぐできるだろうって思いますよね。私はもう、結婚して9年が経ちました。
5年前に腹腔鏡で卵管の治療したのですが
それから、数年して、『もう駄目だ』って諦めて仕事に打ち込んでいました。
でも、それは自分にとってもごまかしなんだってわかって、もう1度頑張ってみようと思いました。
卵ちゃん達、育ってくれるといいですね。(^^)
本当に頑張りましょう!!
卵ちゃんも頑張れ〜!!
BabyG
2008/05/24 20:26
りおりおぱんちさん
度々すいません。
カウンセリングの際、費用はどのくらいかかりましたか?
りおりおぱんち。
2008/05/24 21:59
カウンセリングの費用は確か無料だったはずですわからないことはとことん聞いたほうがいいですよ!!
BabyG
2008/05/25 06:32
ありがとうございます。(^^)
あ〜。ちょっと、ドキドキしてきました。
りおりおぱんち
2008/05/26 14:23
BabyGさん
明日カウンセリングでしたよね??私は今日診察してきました。予定通りに29日に採卵となります。
カウンセリングたくさん聞いてきてください。
BabyG
2008/05/27 09:29
良かったですね〜!!(^^)
本当に良かった。後は無事に進行することを祈ります。
私もこれから、カウンセリング行ってきます。
ちょっと、ドキドキです。
何から聞いてよいのか、頭いっぱいです。(^^;)
りおりおぱんち。
2008/05/27 15:51
主さん ときざわのカウンセリングどうでした??聞けました?
BabyG
2008/05/27 16:06
りおりおぱんち さん
行ってきました!!(^^)
カウンセリングの方。。。りおりおぱんち さんの言ってた通り。(^^;)でも、心の準備ができていたおかげで結構、質問攻めしちゃいました。
なので、途中で何度か立たせて部屋を出て確認などに行く場面も。。。
でも、思ったより、笑って話してくれる場面もあり、ヨカッタです。
以前、堀江でのことも話したら、その人も堀江にいたらしく、なんとなく、私の姓名が記憶にあるといわれました。1回しかいってないんですけどね。。。(^^;)あまりこの辺では姓名だからかな〜?!
朝早かったのでそれほど待合で人がいなかったですが
帰りにいっぱいいたのでびっくり!!
こんなにも悩んでいる人がいるのかと思ったら、とても心強く感じて、やっぱり、チャレンジしようと決心つきました。
予約状況もすごくいっぱいみたいで
一番、近い日で8月1日だそうです。
8月はその日だけで、その後は9月に入ってから。。。
これから、主人と相談して、決めたいと思います。
恐らく、こちらに通うことになりそうです♪
風疹をしたかどうか憶えていないので
カウンセリングが終わった後、他の病院に直行して、血液とってもらいました。気が早いですね。。(^^;)
多分やっていないのでワクチンを打ってもらったら、2ヶ月は待たないといけないそうです。
順調にいけばという流れのお話しでしたので
今後の検査次第で早くて9月かな〜。
りおりおぱんち さんは29日採卵ですよね。(^^)
ガンバってください!!
りおりおぱんち
2008/05/27 18:53
こんにちは☆予約かなり一杯なんですね。私は1月に5月の予約をとりました。失敗したときのために(凍結卵もない場合)もう9月予約取りたいです〜。だって遅くなればなるほど赤ちゃんが出来るのが遅くなる気がしますもん。
カウンセリングよかったですね☆カウンセリングしてくれた看護婦さんは堀江から着いてきたみたいです!話すといい人なんですがね〜。
私は今日夜の9:30分に排卵を促す採卵前の最後の注射に行ってきます!私は注射は得意なほうなので全然平気ですが、BabyGさんはどうですか??
BabyG
2008/05/28 11:36
りおりおぱんち さん
1月で5月ですか〜。
やっぱり、いつも混んでいる状態なんですね〜。(^^;)すごいな〜。
確かに、もしものことを考えると予約入れたくなりますよね。。。私も風疹の結果次第で予約入れようと思います。
まぁ、この分だとはやくて9月かな〜と思うんですけどね。。。
確かに、カウンセラーの人、何かとっつきにくい感じが惜しいですよね。
きっと、もっと、話しやすい感じだったら、もっと患者さんくるのでは?!と思うんですけどね。とはいうものの、通う私達にとっては空いているほうがいいですけどね。(^^;)
今日、夜9時半ですか?!
大変ですね〜。でもこれも卵ちゃんのため(^^)頑張ってください。
注射、私も嫌いです〜。場所によりますけどね。。。
見えないところに打たれるのは超苦手です。。。(特にお尻とか。。)
筋肉注射でしたっけ?
痛いんですよね〜。(><)
採卵は麻酔を使ってくれると聞いて安心しました。
痛いのはやっぱり、苦手です。
そういえば、りおりおぱんちさんは1月に行き始めて
検査とかもすぐにスタートしましたか?
私はもし、日にちが決まっても、6月中は通えない事情があるので、多分7月くらいからチョコチョコと検査なんかをしてもらおうかと思っているのですが、どのくらい前から準備って必要なのかな〜と思って。。
昨日は具体的には言ってくれなかったんですよね。
実際、まだ、予約を入れてないからかもしれないんですけど。。。
人によっても、違うでしょうけどね。
りおりおぱんち
2008/05/28 13:06
私は、ほかの産婦人科に通っていてそこで色々調べました。性病とか卵管の検査・ホルモン検査・精液検査・フーナーテスト。などです。 クロミッドももらっていましたがあまり長く飲んでいると内膜が薄くなるというのをネットでみかけて心配になりました。かれこれ1年くらい飲んでました。それから不満に思い、ときざわに転院したのが12月です。それですぐに抗精子抗体の検査をして、陽性だったのですぐに体外の予約をいれました。1月に予約を入れて次診察したのって、4月の生理がきてからでした。
BabyG
2008/05/28 17:45
りおりおぱんち さま
こんにちは。なるほど〜。
私も他のところで腹腔鏡まで経験があるのだけど、きっとこれから、また、検査をすることになりそうです。
基本的な貧血なんかも、ちょっと心配かもです。。
実はさっき、病院に電話をして予約入れました。相談した結果、風疹のワクチン次第ということもあったのだけど、いずれにしても9月しか開いていないという事だったので、19日にいれました。
ちょっと、緊張しました〜。
先生と電話でやり取りして、7月生理のときにホルモン検査、貧血検査。そして別の日に子宮からチューブを入れる練習みたいのがあるらしいのだけど、それでいくことになりそうです。(やりました?)
6月中に行きたかったのだけど、実は1ヶ月くらい渡米するので7月に戻ったらすぐにスタートする予定です。
りおりおぱんち さんも4月からっていう事ですから、結構、ギリギリで皆スタートしているんですね。
ん?ちょっと待てよ。。
体外受精の日にちと言うのは子宮に戻す日のことか?それとも採卵の日??
ああ〜これは、はっきりしないと困る〜〜(><)
来週、聞きにいこうかな〜
それはそうと、明日ですね〜〜!!
ガンバってください!!
と、それしかいえなくてごめんなさい。
明日から、3日間出かけてしまうので
メッセージのお返事できませんが、帰ってきたらチェックしますね。
本当に明日は頑張って〜〜!!
りおりおぱんち。
2008/05/28 18:53
予約されたんですね!正解だと思います!もしいやになったらキャンセルすればいいことですもんね☆
子宮にチューブ入れる検査しました!つい3週間くらい前に!結構のんびりみたいですね〜!
渡米とはなぜ(?_?)旅行ですか
BabyG
2008/05/28 20:10
予約しちゃいましたよ!
正解だって言ってもらえると、なんかとても心強いかも!!(^^)
やっぱりやったんですね〜。痛かったですか?!?!
主人がアメリカにいるので、あちらで検査もしてもらわないといけないし、まぁ、準備のためと言う感じです。
あちらで検査してくれば、こちらでは精子を摂るだけで大丈夫だって言われたので。。。
だから、実際、やるときも予備に凍結もしてもらわないとかな〜って思ってます。
BabyG
2008/05/28 20:24
りおりおぱんち さん
2つ前のメッセージで、 りおりおぱんち さまって書いちゃってましたね。
つい癖で。。。(><)
ごめんなさい。
仕事でお客様にメールやコメントするときは『さま』ってつけるので、気づかないうちに書いてしまいました。(^^;)
りおりおぱんち。
2008/06/05 19:05
主さん見てますか?
BabyG
2008/06/06 11:24
りおりおぱんちさん
こんにちは!!
今日、アメリカに戻ってきました。
生理の初日でもう、ザックリしてます(−−;)
そして、仮眠(昼寝)しっかりしてさっき、起きましたよ。。(^^;)
ところで採卵からどうなりましたか?
りおりおぱんち
2008/06/06 13:15
海外お疲れさまです!!私はと言いますと・・・採卵は29日の木曜日に無事すみましたが・・・5個しか取れなかったんです。。。ショックでした・・・胚盤胞まで行かないのかも・・・と諦めていました。2日後の31日にドキドキしながら受精の確認の電話をしました。すると、3個受精しましたので5日後の胚盤胞まで育てましょうということで6月3日に移植になりますと言われました。でも3個しか受精してなくて胚盤胞までいかなくて全滅したらどうしようと思って6月2日に再度電話をしました。そしたら胚盤胞になると思うよ、と言われ指定通り3日に行きました。3個受精したうちの2個が胚盤胞まで育ってくれました!!なので今日の時点で移植後3日です。そろそろ着床したかな〜と思いながら悶々とした毎日を過ごしています。なのであと1個の胚盤胞は凍結しました!!って感じです!!
BabyG
2008/06/06 14:05
りおりおぱんちさん
わぁ!!!!!!
すごい!!
5個だけの採卵でも最終的に2個元気だったんですね!
すごい確率じゃないですか〜!!
なんだか、とても、嬉しいです!
自分のことのようです!!
この分だと着床してくれそうな感じがしますね。
私も祈ってます!!
りおりおぱんち。
2008/06/06 19:23
着床してくれますかね〜。それだけが不安です…着床したらしたよ〜!みたいな合図とかあればいんですけどね。確立はよかったんですかね??でも1個出来ればと思ってたのでよかったです。
BabyG
2008/06/07 15:30
ホントにそうですよね〜。
何か、身体で感じるとか、合図があればわかりやすいのに。。。
物は考えようかな〜。
5個中2個40%の確率なんてすごいです!
私は最近生理が早くきてしまうのでちょっと不安。。。25日くらいできてしまうんです。
卵の育ちが心配です。
もちろん、お薬や注射でコントロールするにしても。。。
今はなるべく、イソフラボンやザクロなんかを摂ったり、鉄分も少し摂取しています。
りおりおぱんちさんは何か、サプリとか摂ってましたか?
りおりおぱんち。
2008/07/19 18:56
お久しぶりです。もう見てないでしょうか??私はあの時の体外で妊娠しまして、ただいま9週になりました!9月頑張って下さいね!
BabyG
2008/08/04 16:53
お返事遅くなりました!
おめでとうございます!!!!!!!
嬉しいニュースです!
私もりおりおぱんちさんに続けるよう頑張ります!!
連絡ありがとうございました。
たろう
2018/04/05 19:03
私も群馬のときざわレディースクリニックに通い始めた24歳なんですけれど、同じ年代の方もいるんですね。
心強くなりました(íoì)!
私も不妊治療開始しようと思っているのでよろしくお願いします。
© 子宝ねっと