この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
うに
2010/06/16 09:42
初めまして。前橋市内に住む26歳のうにと申します。現在不妊治療を始めて半年になりますがなかなか良い結果に恵まれず今週期よりAIHにステップアップしました。しかしやはり今回もだめそうです・・・これまでの検査では夫婦共に特に異常はなく何が原因なのかさっぱりわかりません。焦る気持ちとは裏腹に職場ではおめでたラッシュ・・しまいには「うにさんちは赤ちゃんまだ?」「何で赤ちゃん作らないの?」と毎日聞かれる始末。その度に泣きそうな気持ちを抑えています・・さらに友人も次々妊娠し何だか自分だけ取り残された気分です・・しかし周りには不妊の方はおらずこの気持ちをどうしたらよいのかわからず書き込みしてみました。同じ気持ちの方とぜひお話したいのでよろしくお願いします。
返信=22件
※100件で過去ログに移動します。
花華
2010/06/17 13:16
はじめまして!!
なかなかうまく行かない現状とお気持ちお察しします。
周りの妊娠報告や出産報告など年齢的に多くなる時期
ですものね!安易に「子供は??」って色々聞いてくる人もいますね。同じですよ!!それがストレスになることもありますよねぇ。
なかなか出来にくくて・・・なんていっておくと相手も恐らく察してくれるのではないでしょうかね?
私もココ最近ようやく言えるようになってきましたよ。
自分は自分・・・と思ってやっていくしかないですね。
ベルリン
2010/06/17 18:49
初めまして、こんにちは!
私も前橋市民ですが、38歳のおばちゃんです。
うにさんが悩まれる気持ちは痛いほど分かります。
友達、同僚、親戚に、次々家族が増えていく・・・。
「おめでとう」が、素直な気持ちでない時、自分がすごく情けない人間に思えた時もありました。
ですが、26歳、大丈夫!!
おばちゃんも強い風に吹かれても、立ち向かって頑張ってるんだから、一緒に頑張りましょう!
うに
2010/06/19 18:50
花華さん、良いアドバイスをどうもありがとうございます。
私も思い切って「出来にくい」という事を周りに伝えられる様に強い気持ちを持つ努力をしようと思います。
「自分は自分」ほんとそうですよね><
私事ですが次はAIH二回目です。また気持ちを切り替えて頑張ります!
花華さんの治療も上手くいきますように・・
うに
2010/06/19 19:15
ベルリンさん、温かいお言葉どうもありがとうございます。
不妊について周りに相談出来ずとても落ち込んでいた時でしたので「一緒に頑張りましょう」という書き込みを見たとき思わず涙が出てしまいました・・
同じ市内で一緒に頑張っている方がいるという事とても励みになります。
今回のAIHやはり失敗してしまいましたが、また次に向かって頑張ろうという気持ちになれました!
ベルリンさんの治療も上手くいきますように・・
うに
2010/06/19 19:38
皆さんに一つお聞きしたいのですが、皆さんの通われているクリニックは先生に相談等を出来る時間はありますか?
今私の通っている所は設備は充実しているようなのですがそういった時間がほぼなく、先生によっては内診も何も言わず突然されるので転院しようか少し迷っています・・
ただあまり遠くても通いきれないので・・ほんと悩んでしまいます><
ベルリン
2010/06/19 20:14
こんばんは!
うにさんは、転院を考えてらっしゃるようですが、今、どこに通われているのでしょう?
私は、G大ですが、今のところ問題なく先生に何でも話しますし、質問も機関銃のごとくします!(^o^)」ちゃんと、答えてくれますよ!私の診察、長いかもっ!!
今、通われている病院の担当の先生にもよるかもしれませんね!人間ですから相性もあると思いますからね。
前橋市内でいうと、後は、Y病院かなぁ〜。
ちなみに、前橋のどの辺りにお住まいですか?高崎も通える範囲なんでしょうか?
花華
2010/06/19 21:00
うにさん
2度目のAIHに向けファイトです!!
私は次どうするんだろう?という感じではありますが
薬を飲み始め前向きに行かなければ・・・と
思っているところです。
ちなみにうにさんはどちらに通われているのですか?
先生になかなかお話できないっていうのは
私も同じで話してもスパッと言い切られてしまったりで
看護師さんに相談なするようにしましたよ。
看護師さんはいかがですか?
技術的な面や通う面で問題ないのであれば、もう少し
様子を見てみるのも1つの方法かと思います。
あとは・・・思い切って転院するか・・。
転院先によってもやり方、雰囲気が違うのでストレスに
ならない程度になることを願ってます。
やまちょ
2010/06/19 23:48
あョ日本負けたョメォ
うにさん
うにさんがどちらに通われてるかはわかりませんが…私はY病院に通っています。もしかして同じ!?
(***)
小林先生はいい先生だと思います。話もよく聞いてくれて受け答えが丁寧です。私は質問を基礎体温表に貼って答えてもらってます。
あまり気になるようなら紹介状書いてもらって他院に行ってみるのもよいかとニ私も別のとこに行ってみたいです。
うに
2010/06/20 10:08
こんにちは☆皆さんに早速返信を頂き感謝です!
ベルリンさんはG大に通ってらっしゃるのですね。私はY病院です。
診察時間が長いという事は一人ひとりを大事にしているのでしょうね・・羨ましいです><
私のとこは(年配の先生のみですが)ほんと一瞬です(涙)
自宅はG大に割と近い場所です。高崎は通いきれなそうなので市内でと思っています。
G大、参考になりました!ありがとうございます。
うに
2010/06/20 10:31
花華さん、応援して下さりどうもありがとうございます☆私も今日からまた薬を飲み始めたところです。
ほんと「前向きに」という気持ち大事ですよね!
(***)
けれど花華さんのおっしゃる通り、早まらずもう少し様子を見てみようと思います。
良いアドバイス感謝です☆
うに
2010/06/20 10:42
やまちょさん、はじめまして!
私も同じY病院に通っています。お会いしているかもしれませんね♪
ここのある先生は申し訳ないのですが私はほんと苦手です・・ただ私はほぼ午前なので避けられなくて・・
体温表に質問を書く方法「なるほど!」と思いました☆
なつ
2010/06/20 11:05
皆さん、はじめまして。
初めて書き込みします。宜しくおねがいします。
(***)
今、通っている病院は、不二家レストランの近くにあるK病院で、ここも不妊専門です。予約制なのですが、先生も相談にのっててくれますし、看護師さんもみんな優しいので、ぜひ、ここもおすすめです。
やまちょ
2010/06/20 19:59
なつさん
はじめまして。不二家は大友町ですか?私もそちらにしようかと考えてました。今、AIHの結果待ちで、それがダメなら転院しようかと思ってます。よい情報ありがとうございました♪また教えて下さい
花華
2010/06/20 20:50
うにさんへ
私も同じ病院です。
色々思うところがあるようですね。
私も先日そうでしたよ!!
でも看護師さんのフォローでなんとか・・・
って感じでした。
先生と合わず病院を変えてしまう方もいらっしゃる
ようですね。
やまちょさん
こんにちは。AIH結果待ちですもんね。
転院かぁ・・・悩む気持ちもわかるような・・・。
私も先日色々ありまして、勝手に落ち込んで
帰ってきました。
通うだけでストレスなのに、それ以外でも
ストレスになるのはちょっと・・・ですね。
病院一緒の日があれば、お会いできるのに
残念です。いつかお話できたらいいですね。
なつさん
はじめまして。
私も先日調べたら、そこの病院が出てきました。
玄関も別のようですね。
ストレスなく通えることがいちばんですよね。
なつ
2010/06/20 23:23
皆さんへ
私が通っているK病院は、不二家レストランの本当近くなのですが、あそこは大友町なのですが、病院は石倉町になるみたいですね。
産婦人科と不妊とは別々の場所で入り口も別なので、いいかと思いますよ。
予約制なので、そんなに待たされることもないですし。
もし、転院とか考えているようでしたら、一度、その病院に話だけでも聞いて見るっていうのもいいんじゃないのかなっておもいます。
それから、ここの病院に通ってみようか、それともやめようか決めてもいいかとおもいます。
特にここに行くのに紹介状とか必要ないですし。
ぜひ、参考にしてみてください。
うに
2010/06/21 09:34
皆さんおはようございます☆
花華さんへ。
同じ病院だったんですね。治療中は本当に気持ちがあれこれ左右され落ち着きませんよね・・
ところでこの間病院で不妊学級の用紙を見かけたのですが花華さんは参加された事はありますか?
私は今度参加してみようか考えています。
なつさんへ。
はじめまして!K病院、私もはじめ通おうと思っていました。とても感じが良さそうな所のようですね。
病院もたくさんありますが雰囲気などまではなつさんの言うとおり一度話を聞かないとわからないですものね☆
参考になります!
やまちょさんへ。
AIH結果待ちどきどきしますよね☆どうか良い結果でありますように・・・
花華
2010/06/21 11:27
うにさん
不妊学級の用紙ですか?
どういうものでしょう?
説明会とは別なものですか?
ちなみに説明会であればIVFの説明会を
数ヶ月前に受けたことがありますよ。
こういう治療はケアが、かなり必要ですよね。
カウンセラーのいる病院ではカウンセラーの方と
お話できたり、あと、月に一回テーマに添った会が
ひらかれたりしている病院も、群馬はどうかわかりませ
んがあるんですよ!!
やまちょ
2010/06/21 21:38
今日リセットしてしまいました。しばらく治療を休もうと思います。仕事も家事も治療も全て自分の肩にのしかかり疲れてしまいました。
K病院も魅力的ですが、同僚も通っているようですし、時間が遅くまでやっていないので難しいです。
うにさんへ
Y病院は毎月第一火曜日に不妊学級がありますよ。予約制です。妊娠の仕組みと一般不妊治療について説明会をやって、そのあと看護師さんかエンブリオロジストさんなどスタッフと参加者で座談会的なフリートークをします。前回出席しましたが皆さん結構ぶっちゃけて話してました。終わったあと参加者の方とアド交換しましたよ。あれはよいと思います。
しばらくお休みします。クリーム☆さん、花華さん、うにさん、ベルリンさん、ピーチさん、だーこさん、なつさん皆々様ありがとうございます。頑張りすぎずに…陰ながら応援してます。
だーこ
2010/06/22 09:51
やまちょさんへ
実は私も秋頃までしばらく治療を休むことにしまし た。精神的に疲れたので、リフレッシュします。
これからも一緒にがんばって行きましょう。
たまには書き込みしてくださいね!
花華
2010/06/22 17:00
やまちょさん・だーこさんへ
治療をお休みするとのこと・・・。
気持ち的ストレスが多い治療ですものね。
よくわかります。私も休んだ時期ありました。
お休みすることで、
しばらくは治療のことなど考えず(たまには考えてしまいますが)リフレッシュして、またパワーを取り戻してきてくださいね!!
気が向いたときでも掲示板にまたきてくださいね!
うに
2010/06/23 09:24
花華さん、やはり病院によって様々な会などがあるのですね☆情報ありがとうございます。
とりあえず今度不妊学級から参加してみようかと思います。
うに
2010/06/23 10:00
やまちょさん、不妊学級の詳しい情報どうもありがとうございます☆
そしてしばらく治療おやすみされるそうですね・・
すべてが自分にのしかかるという重圧、よくわかります・・
私も先々月に一ヶ月おやすみしましたがそれだけでも気持ちが少し軽くなりました。
やまちょさん、だーこさんお身体、そして心共によく休めてくださいね。
© 子宝ねっと