この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
さざなみ
2013/02/26 13:57
はじめまして、群馬の不妊治療の掲示板があるなんて知らなかったです!いろいろ情報交換出来たら嬉しいです。
私は、結婚そろそろ4年目の32歳です。
地元は太田で今は安中に住んでます。
足利の日赤で卵巣のう腫で治療してそのまま不妊治療してました。人工授精6回?くらいしましたが授かりませんでした。
今は、前橋の横田に通ってます。
横田でも人工授精して3回くらいになります。
小さなことでもいいので、いろんな情報がほしいです。
よろしくお願いします。
返信=7件
※100件で過去ログに移動します。
aka
2013/06/07 17:42
さざなみさん はじめまして。
Akaと申します。
高崎市に住んでおり、現在前橋の神岡産婦人科に通院しております。
結婚1年目で、不妊治療半年。しかし、不妊治療をするなかで、色々体不具合が判明し、今は悩みいっぱいの日々です。
妊活仲間が欲しいと思っているので、良かったら仲良くしてください。
よろしくお願いします:(^w^)
yoーko
2013/06/13 21:18
はじめまして。
yoーkoと言います。
結婚して3年目で不妊治療初めて1年がたちました。足利在住で近所の産婦人科で人工受精を6回やりましたが妊娠には至りませんでした・・
ステップアップの為群馬ときざわレディースクリニックに通い初めました。
良かったら情報交換しましょ☆
まんまる
2013/06/19 12:47
こんにちは。はじめまして
まんまると申します。高崎に住んでいます。今上条女性クリックで不妊治療始めて2年たちました。最近体外受精3回目しましたが、結果はだめでした
良かったら仲良くしてください(^-^)
さざなみ
2013/08/28 13:50
Akaさん・yo-koさん・まんまるさん返信ありがとうございます!!放置してしまってすいません。
横田マタニティーホスピタルに5ヶ月くらい通い、人工授精で無事赤ちゃんを授かる事が出来ました。
でも、私の経験も生かし、みなさんと交流出来たらと思います。
>Akaさん
不妊治療も体力や精神的に大変な事もありますよね。だから、自分に無理なく進めるといいと思います。
焦らずマイペースで頑張りましょう!!
>yo-koさん
地元近いですね!!太田のときざわは有名ですよね。友達も通ってましたし、母の知り合いの娘さんも通っていたそうです。
授かった話も聞きますよ!!友達は先生と合わなかったらしく、他の病院に移動しました。
自分を信じて無理せずがんばりましょう!
>まんまるさん
体外受精は経験ないので、なんとも言えませんが、説明は聞いたことあります。
私も日赤で人工授精やってだめで、横田に移るときに私の中で次は体外受精かな?って思ってました。だけど、病院なりのやり方があるらしく、また人工授精と言われました。
その結果無事授かったのでよかったです。
病院の情報って大事だと思いました。
私もそんなに知ってる訳ではないですが、お役に立てれば嬉しいです。無理なくがんばりましょうね!!
オレンジィ
2013/09/07 20:39
はじめまして。
さざなみさん、横田さんで赤ちゃんを授かったというコメントを見ました。おめでとうございます。
私もつい先日から通いはじめて、検査を受けたところなんですが、人工をされた時、その前後で診察や注射など、なにをしに、どのくらいの頻度で通いましたか?一日も早く授かりたいのですが、フルで仕事をしているため、指示通りに通えるか不安でいっぱいです。
また、仕事をしながら、どこか専門医に通われてる方がいらっしゃいましたら、どのように両立なさってるか、参考に教えていただけたらと思います。
さざなみ
2013/09/19 17:37
>オレンジィさん はじめまして!ありがとうございます。
基礎体温表を見ながら予定を立てていきます。排卵誘発の薬をいつ飲むかや、人工授精はいつやるかなどです。
その前後に排卵誘発の注射と着床しやすくする注射を打ちます。
時間外でも注射と人工授精は対応してくれるので、働いていても大丈夫だと思います。
私が授かった時は1週間毎日通いました。
Linu
2013/09/19 17:53
さざなみさん
一度妊娠報告された方は卒業版に移動さしてください!
ルール違反です。
© 子宝ねっと