この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
EVE(イヴ)
2013/10/01 23:19
思い切って書き込みしています。
今年40歳になりました。ベビ待ち5年目、治療3年目。
もう、時間がない!できることはしたい。でも情報がない。
群馬県内で、40歳をむかえた方、一緒に頑張ってみませんか?治療などの情報交換、励ましったり、一緒に泣いたり。
もう時間がない!でも頑張りたい方・・・
いつかお茶などできたらいいなとも思ってます。
返信=46件
※100件で過去ログに移動します。
ふたば
2013/10/07 08:19
はじめまして(^-^)/
ふたばと申します。
私は30後半ですが、卵巣年齢が高く少しずつ体の限界を感じています。
色々情報交換できたらうれしいです。
もし良かったら、友達になって下さい。
イヴ
2013/10/07 10:29
こんにちわ、ふたばさん。よろしくお願いします。
現在治療はされてますか?
私は三年前からタイミング→転院後人工受精、体外受精→またまた転院後体外受精と凍結、解凍胚移植をしています。
ふたばさんは病院での治療以外になにかされてますか?
私は近所の岩盤浴にいったり、鍼灸に通っています。
最近は光線治療にも興味があり、いろいろ調べています。
なにかよい情報ありますか?
治療も治療費も、気持ちも大変ですが頑張りましょうね。
ふたば
2013/10/07 15:28
私は5年前から治療を始めました。
私の場合、最初から体外授精を勧められましたが、何回か人工受精をした後に体外授精を行いました。
ですが、良い結果が出ず...精神的、肉体的に辛くなり、しばらく治療を休んでいました。
そして、昨年治療を再開しました。毎回体外授精(顕微)での治療をしていますが、なかなか良い結果に繋がりません。
今年は治療回数が多く、そろそろ経済的に厳しいかも...
治療以外ではサプリ(ビタミンE、ザクロなど)を飲んでいます。効果があるか
どうかは分かりませんが、とりあえず飲んでます(-.-)
光線治療...初めて聞きました。どんな治療なんですか?
EVE(イヴ)
2013/10/07 21:32
こんばんわ。
始めにお話ししておきます。
私は専業主婦で旦那様が交代勤務(3直ってわかるかな?)早番と遅番と夜勤を繰り返してるんですけど、
私も同じ時間帯で生活してますので、PC見る時間もあり、お返事が早い時があります。
ですので、気になさらず、ふたばさんのリズムで書き込んでいただけたらと思います。こういう掲示板の返事とかがストレスになってもいけません。ね!
5年前から治療だと、助成金は今年最後ですか?
体外はお金がかかりますよね。
私は今年度は採卵1回、その時は戻さなかったんだけど、凍結できたので7月に解凍胚移植、でも陰性で。
今は次の準備で通院中です。
採卵は申請した方が戻ってくるのが大きいけど、
解凍胚移植だと、自腹切っちゃおうかな・・・と、
思ってしまいがち。
回数チャレンジしてみたいし。
モテコってフリーペーパー知ってますか?
それに光線治療で子供が授かったって書いてあるんです。気になってます。
ふたば
2013/10/09 21:30
こんばんは(^-^)/
交代勤務だと生活のリズムを整えるのが大変ではありませんか?
その中での治療凄いですね。
治療は2年位休んでいたので、助成金は3年目です。なので、あと2年はもらえる予定です。
体外、ホントにお金かかりますよね〜(-_-;)
モテコ知ってます。あまり読んだことありませんが...
治療気になりますね〜!
不妊改善に繋がる事は何でも試したくなりますよね。
ストレスが一番良くないのかなって思いますが、治療自体が結構ストレスになってしまいます。でも、EVEさんとお話する事で大分ストレス発散になると思います。
EVE(イヴ)
2013/10/09 22:30
こんばんわ。
交代勤務で大変なのはゴミの日。
遅番で朝方4時頃寝たのに8時には起きてゴミを出しに行く・・・
これが結構大変です。もちろんまた寝ます、昼過ぎまで。
通院で予約が午前の時は先に寝てしまいますけどね。
体外とかで一緒に行くときは、休みをとったりしてくれます。ほんと協力あっての治療です。
漢方って飲んでますか?私は群馬中央総合病院で
和漢診療科っていうのがあって、保険で漢方治療ができるの知って2年くらいかな〜通ってます。
で、毎日漢方煎じるんだけど自動煎じ器のガラスが、
今朝われたのです。。。
あ〜。明日からどうしようって。
ガラスの部分だけ買えるみたいですが、3000円・・・
困ったな〜と思ってた1日でした。
今日は旦那さんは夜勤なので先ほど出勤してしまいました。こう言う時は私は普通にねます!
子宝ヨガのDVDをみながらストレッチ。
ふたばさんはもうおやすみになってるかな?
おやすみなさい。
ふたば
2013/10/10 22:12
こんばんは(^-^)
私は漢方は飲んだことがないんです(-_-;)
漢方は高いイメージがあったので...
でも保険で漢方治療ができるんですね。
なんか知らないことばかりです(*_*)
子宝ヨガのDVD良いですね!
今度試して見ようかな〜(^-^)
ところで自動煎じ器どうなりました?
毎日飲んでいる漢方が飲めないとちょっと不安ですよね。
EVE(イヴ)
2013/10/11 14:31
実はお勧めなんです、和漢診療科。
不妊に気づいてから冷えのことを注意するようになって、漢方!ってすぐに思って。
で、調べてたら「あんどうよしみ」さんって知ってますか?マザーロータスとかっていう漢方のお店があって、
調べたら1日500円〜の漢方を作ってくれるってことがわかったのだけど、1日500円って続けられな〜いって思って、近所の「子宝漢方薬局」に行ってみたら、
1瓶15000円位するペースト状の飲み物を勧められて・・・
なんか違うなって思って、またまた調べたら、
和漢診療科っていうのを見つけて、月に一回通院して、
一か月分ずつもらってくるんだけど、
私の場合、和漢の再診料420円と漢方1月分で2500円弱です。で、毎日煎じてます。
始めは薬局で教えてもらった通りに
やかんに決められたお水と漢方を入れて40分とろとろと
弱火で煎じてました。でも家はガスなので、見てないといけなかったので、大変でした。
調べてたら自動煎じ器っていうのがあるのわかって購入しました。時間セットしたらピーってなるまで洗濯したりできるので安心です。
で、割れた煎じ器・・・
本体は1万円位で買ったんだけど、機能は問題なし。
ネットでガラスの容器だけ売ってるのを発見!すぐに注文したい所ですが楽天でセールが13日から始まるので
待とうかと思ってます。ポイント集めるのが好きなんです。
漢方ってその日煎じたのをその日に飲むんですけど、
旅行先ではどうするの?って先生に聞いたら、
旅行用にツムラとかクラシエとかから出てる漢方の代用の漢方?っていうのがあって、袋に入ってる顆粒のものがあります。
それをいただいてあったので今は飲んでます。
ながながと書いてしまいました。
昨日は岩盤浴に行って体を温めてきました。
今日はこれから「縁切り寺」へ行ってこようと思います。
不妊治療と縁を切る、夫婦二人だけの生活から縁を切るとお願いしてきます。
ふたば
2013/10/13 09:05
おはようございます(^-^)
今日の朝は肌寒かったですね(*_*)
気温の変化が激しく、体調を崩しそうです。
あんどうよしみさん知らなかったです。
和漢診療科お勧めなんですね。
1ヶ月で2500円弱って安いですね。
でも、煎じるのが大変そうですね。やっぱり毎日飲む為には、自動煎じ器が必要ですね!
漢方って聞くと苦いイメージがありますが味はどうですか?
無理なく飲める感じですか?
縁切り寺は県内ですか?
無事、不妊と縁が切れると良いですよね(^-^)
ところで治療は進んでいますか?
私は今週ぐらいに採卵予定です。
EVE(イヴ)
2013/10/13 23:07
こんばんわ。
今夜は急に肌寒く・・・
我が家ではヒーターと扇風機が並んでます。
漢方の味は、先生に
「飲めてる?大丈夫?」って
心配されてます。
ちょっと慣れるまでは大変でした。
私は夜煎じてるんですけど、
換気扇回していますが、遅番で帰ってくる旦那様が
「漢方のにおいが外にしてたよ〜」って言いながら
帰ってくるときがあります。
苦情が来るほどではないですけどね。
でもベビちゃんのため!と思ってます。
量が少ないのでごくって飲んでおしまいです!
先ほど帰宅して、あわてて煎じ器のガラスを注文!
間に会いました。今度は割れないように気をつけないと!
縁切り寺は群馬ですよ。
近所なんです。
独身の時に(34歳の時)友人と
「独身と縁を切る」とお願いしたら
35歳で結婚できました。
行ってきました。
不妊と縁を切る、夫婦二人の生活から縁を切ると。
治療は、来月凍結受精卵を戻す予定で、
現在はスプレキュアしています。
次生理が来たら通院して、注射が始まる予定です。
ふたばさんは採卵予定なんですね。
通院されてる病院は麻酔しますか?
私は両方経験してますが、やはり、麻酔無しは痛いですよね。気持ちもどきどきするし。
採卵予定だと、今は注射ですか?
注射も筋肉注射、いたいし・・・
でも、頑張った分、きっと上手くいきますよ。
がんばろ〜〜〜!
ふたば
2013/10/14 15:10
こんにちは☆
漢方は慣れるまで大変なんですね。
でも、飲む量は少ないんですね。
採卵明日になりました。
私の通っている病院は無麻酔なんです。
前クリニックでは、全身麻酔だったんですが、麻酔が切れた後、お腹は痛いし出血もたくさんあり結構大変でした。もちろん麻酔が効いている間は痛くありませんが...
今の病院に移り、無麻酔での採卵ということで最初はびくびくしながら望みました。
今までの治療で結構痛い思いをしてきたので、痛みに耐えられるかな〜なんて思っていましたが、なんとか耐えられる痛みでした。
でも、前クリニックの時と大きく違うのは採卵後の痛みがあまりないことと、出血がほとんどないということです。
採卵中はちょっと大変ですが...
むしろ、移植の時の消毒の処置の方が痛かったかも!
EVEさんは来月凍結卵を移植予定なんですね。
注射大変ですよね(>_<)
注射は毎日ですか?
私は以前は毎日注射をしていました。特に移植後の黄体ホルモン補充の注射は痛かったですね(*_*)
毎日病院に通うのも大変でした。
今回の治療では、ほとんど飲み薬だけなので通う日数も少なく負担がとても少ないです。
EVE(イヴ)
2013/10/14 20:11
こんばんわ。
この三連休、毎日遊んでました、今帰宅。
明日は5時起きなので、早く寝なくちゃ!
でもどうしても書き込みしたくて・・・
ふたばさん、明日頑張ってくださいね。
良い卵さん、元気な卵さんがとれるといいですね。
できるだけ痛みも少なく・・・祈ってます。
ゆら
2013/10/15 11:22
はじめまして。
『太田のクリニックに通院中』でお世話になってるゆらと申します。
こちらの方も覗かせて頂いてました
(*´∇`*)
和漢方のお話なんですが不妊症に繋がる様な、冷え性を改善する漢方など出して頂けるのでしょうか?
あと群馬中央クリニック初診は予約必要でしょうか?
イブさんのトピタイトルとは違うのでお話に入って良いのか迷いましたがべびちゃんが欲しい、情報が欲しいと言う気持ちは同じです。
良かったら返信お願いします。
EVE(イヴ)
2013/10/15 12:51
ゆらさん、こんにちわ。
群馬中央総合病院のHPをみると、詳しくわかりますよ。
初めは予約しないで行きました。
私は小暮先生に見ていただいてます。やさしくて、
前向きで、いつも笑って診察してもらってます。
治療の目的はもちろん「不妊」です。
不妊治療の目的でそのなかで冷えとかに効果がある
ものを処方してくれています。
民間の漢方薬局は驚くほど高くって、
続けられないけど、
群中は保険がきくし、先生はやさしいし。
3回くらい内容を変えましたが、今では1年くらい漢方の内容は変わってません。
まず〜〜〜〜いって思うけど、
漢方ってこんなものだと思ってます。
注意点は、漢方用の耐熱マグや耐熱グラス、あと、
煎じる時に混ぜるスプーンは専用のものを決めた方がいいですね。
はじめのころ、旦那のマグで漢方を飲んじゃったことがあって、
それに翌日コーヒー入れて出したら、
「漢方の味がする」って言われてしまいました。
ゆらさんは太田のクリニックなんですね、
私も以前行ってました。
でもどうしても受付の女の人と、先生と合わなくて、
泣きながら通院してたことがありました。
そしたら主人が転院しようって言ってくれて。
ゆらさんは大丈夫ですか?
そちらの愚痴もききますよ!
なんてね。うまくいっていたらごめんなさいね!
これからもどうぞよろしく。
ゆら
2013/10/16 10:35
おはようございます♪
丁寧でわかりやすく教えて頂きありがとうございます。
漢方で保険がきくのはありがたいですね。
前橋は未知なので自分の運転でたどり着くか心配ですが・・・(;´Д`)
イブさんもTクリニック通院経験あるんですね。
何があったのですかぁ!〜泣きながら
通院なんてΣ(T▽T;)
まぁ人それぞれ合う会わないがあるから仕方ないですけどね。
そのまま通院しててもストレスになっちゃうから旦那さんも転院進めてくれたんですかね(^^)
私は6月頃に転院してあまり回数行ってませんが今の所先生は大丈夫そうです。ひょうきん?な先生ですよね。
受付の方も優しいです☆
Tクリニックで体外受精の経験はありますか?
ふたば
2013/10/16 12:19
こんにちは♪
今日は台風の影響で荒れた天気ですね(>_<)
雨は止みましたが風が強い!
私は今日は外出予定がないので家でのんびりしてます。
EVEさんへ
昨日の採卵、1個だけですがとりあえず採取できました(^o^)
今日の夕方に受精確認する予定です。
ちょっとドキドキ〜。
EVEさんの書き込み嬉しかったです☆
話したいことたくさんあるので、都合があえば会ってお話ししたいですね〜(^_^)
ゆらさんへ
はじめまして(^-^)/
よろしくお願いします♪
ゆらさんも漢方興味あるんですね。
病院行く予定ですか?
太田から前橋だと大変ですよね。
私も一度行ってみようかな〜(^-^)
ただ、初診て緊張するんですよね〜。
EVE(イヴ)
2013/10/16 12:41
こんにちわ。
もう台風は行ってしまいましたね。
私は石垣島で生活経験があるので、
このくらいの台風はへっちゃらです。
台風が過ぎた後のこの青い空と風が好きです。
治療にも似てません?
大きな台風で怖くて怖くて。でも
慣れちゃうと風や雨の対処法がわかってきて、
結果がダメだったとしても、
永遠に風や雨は続かない。
必ず晴れた空がくる。
多少は台風の爪痕みたいのはのこります、
治療も筋肉注射の跡があざになってたり、
痒くなったり。
でも、頑張ったあかしだし、次頑張ろうって思えたり。
と、前向きに考えてます。
採卵、無事終わられたんですね。よかった。
今日の夕方、結果がどきどきですね。
今日はそれまでのんびりですね。
私もぜひぜひお会いしたいです。
Tクリニックで、体外しましたよ。
1度は着床せず、2度目は良い受精卵に育たず。
転院のきっかけは泣きながら受診もありますが、
採卵の予約が半年以上取れなかったこと。
今のところは自分のタイミングでいつでもOKなので
その辺のストレスは解消されました。
ほんとにいい風といい天気。
大掃除して洗濯して、家も気持ちいいです。
ゆら
2013/10/16 18:07
ふたばさん
はじめまして♪
昨日採卵だったんですね。
お疲れ様でした(*^^*)
漢方試してみたいですね〜
遠いけどイブさんのお話にあったように月1通院なら続けられそうですね☆
まだ行くか分からないけど私も初診、場所も全く知らないので緊張です。
イブさん
私は体外受精が目的で転院しましたが色々あり結局予約出来たのが来年6月になってしまいました(。>д<)
遅すぎるぅぅ〜
Tクリニックは体外後もしうまくいかなかった場合またそこから予約とるかたちですか?それとも今のうちに三回分位予約出来ます?
私も皆さんにお会いして体外受精のお話聞きたいです♪
知識不足なので教えて頂きたいです。
お二人とも群馬のクリニックですか?
ふたば
2013/10/16 20:21
採卵が無事終わりホッとしていましたが、受精確認したところ、残念ながら受精していませんでした(>_<)
明日もう一度確認の電話をすることになっていますが...
今回は受精出来るかな〜って思っていたのでちょっとガッカリです。
私は前橋在住で高崎のクリニックに通っています。
群馬中央病院はまあまあ近いです。
ゆらさん今度一緒に病院行ってみます?
なんか病院を誘うのも変な話ですが...
近々みんなで会いませんか?
ご都合はいかがですか?
イヴ
2013/10/16 22:31
こんばんわ。
ふたばさん、明日の確認の電話で奇跡がおきるかも!まだがんばってるかもしれませんよ。
ゆらさんの書き込み見て、『6月〜〜〜〜!』と、びっくりしてしまいました。待ち遠しいですね。
それまでに自然妊娠できるかもしれませんね。
前橋に住んでいれば群中わかりますよね、ゆらさんは足利?(別トピみてみました)だと、50号で真っ直ぐですね。
漢方薬局の濱田薬剤師さんも、優しい方です。
今日、自動煎じ器のガラスとどきました。
早速煎じました。
いろいろ話したいですね。
年がいってますけどよろしくお願いします。
ドナ
2013/10/17 10:05
はじめまして!
こちらのお部屋ができてから拝見してましたが、EVEさんの情報に興味があるのでお邪魔させてください。
私もEVEさんと同い年で、治療歴も同じくらいです。
体外、顕微でかれこれ20周期を越えました。
ふたばさん、私も今、同じクリニックに通ってますよ。
今周期で採卵17回目です。
きっと待合室でご一緒してるでしょうね(^-^)
群中の漢方外来、受診してみたいと思ってますが、
以前に婦人科を受診した際の混雑ぶりが脳裏によみがえってきます。
初診日は5時間待ちました。
産婦人科が異常に混んでるのだと思いますが、EVEさんは何時ごろに受診をお薦めされますか?
駐車場もタイミングを逃すと駐車出来ないので、群中の通院はサバイバルだなって(^-^)
まあ、総合病院はどこも患者で溢れかえっているので仕方ないですよね。
私もサプリメント、漢方、鍼、整体など色々試してみましたが、「これ!」ってものになかなか出逢えず、今はだいぶシンプルになりました。
金銭的なこともあり手が出せないものもありますが、ストレスにならない程度で取り入れていきたいと考えていますので、よろしくお願いします。
ゆら
2013/10/17 12:45
皆さんこんにちは♪
ふたばさん
病院誘って頂いて嬉しいです。
ふたばさんと一緒なら心強いです☆
皆さんとお茶会したいですね。
私はパートで働いてるので仕事が休みの日ならOKです。
そーいえばふたばさんは専業主婦ですか?
イブさん
そうなんです・・・
早く体外受精やりたいのに!
それまではAIHしてます。
煎じ器のガラス店着したんですね。
匂いがすごいみたいですが飲んであとの口臭はどうですか?
私は仕事してるのでどうなのか気になりました。
苦さは我慢して飲めると思います。
ドナさん
これから色々教えて頂けたら嬉しいです☆
宜しくお願いします(*^_^*)
ふたば
2013/10/17 14:02
こんにちは(^-^)/
今日もまたまた受精確認ドキドキです!
イヴさんへ
自動煎じ器届いたんですね。
イヴさんはどちらにお住まいですか?
働いてますか?
ゆらさんへ
お住まい足利なんですか?
太田のクリニックに通っていると聞いて、太田に住んでいるものだと勘違いしていました。
足利だと前橋まで来るのって大変ではないですか?
病院までどれぐらいかかるんでしょ??
ドナさんのお話しにもありましたが、総合病院なのでやっぱり待ち時間長そうですね。
月1回だったら我慢できるかな...
でもきっと疲れちゃいますね。
もし行く時はぜひ一緒に行きましょ!!
ところで行く予定はありますか?
私は週3〜4日(短時間ですが)働いてます。
ドナさんへ
はじめまして\(^-^)/
ドナさん、同じクリニックなんですね。
私も何日も通っているので、きっと会ってますね。
ドナさんとも会いたいですね。
クリニックも一緒だし...
通院日時が一緒の時は待ち時間に色々話せて楽しいかもしれないですね。
もちろん、病院は早く卒業したいですが...
会う計画たてても大丈夫ですか?
みんなで会うとなると予定を合わせるのが大変ですかね??
希望日時、場所などありますか?
EVE(イヴ)
2013/10/17 19:30
こんばんわ。
ドナさん、よろしくお願いしますね。
和漢診療科にみなさん興味津々ですね。
今、群中のHP見ようと思ったらみれませんね・・・
どうしたのでしょう・・・
漢方の事少し書きますね。
たしか私は予約しないで午前中に行ったと思います。
初診は紹介状とかもないので2000円位余分にかかったと
思います。
で、不妊治療中という事や、ほかに調子の悪いところなどを話して漢方の中身を決めてくれます。
診察で毎回することは、
・脈をみる
・舌をだす(色とかをみるみたいです)
・体重をはかる
・おなかをだして触診
・血圧をはかる
これは必ずします。
で、初めてのときだけ血液検査をしました。
月一で通って1月分の漢方を出してもらって、
飲みづらさや、症状の改善などがあると
中に入る生薬が増えたり減ったりします。
なので、味については人によって違うのかな?と
思いますが養命酒が少し飲みづらくなったような感じです。
慣れれば大丈夫です。←私の感想です。
漢方が続けられそうなら自動煎じ器はおすすめです。
1万円位かな・・・
一応は朝晩の食前に飲むことになってるんですけど、
食後でもいいよっていわれてます。
慣れるまではチョコレートを口にいれて漢方を飲んでました。先生にも話したけどダメって言われなかったから
大丈夫みたいです。
口臭が・・・ってありましたが、
そこまではないと思います。
食前ならなお、問題なし。です!
和漢診療科は初診さえ終わってしまえば
次回からは予約なので、
比較的すいてる午後に予約を入れたりすると
早いですよ。午前でもそんなに待たないと思います。
私は専業主婦ですが、交代勤務してる旦那さんと
同じように生活してるので、
週によっては昼の12時起床!ってこともあります!
ですが、予定が合えば大丈夫です!
ふたばさん、計画お願いします。
私は太田市在住です。
楽しみです。
ゆら
2013/10/18 11:07
皆さんこんにちは。
今日はいい天気なのでベランダいっぱいに洗濯物や布団を干して気持ちいいです(*^。^*)
ふたばさん
そぅ、
私は足利に住んでます。
前橋まではどれくらいだろ?多分一時間半ぐらいかなぁ?
群中行きたいです♪
皆さんと会ってから行く予定決めます?
私は今月なら23、25、29、OKで来月は3日以降なら早めに言って頂ければいつでもOKです。
場所は太田と前橋の中間地点ぐらい?
どこかわかりやすい所で待ち合わせ後移動しましょ。誰でも見れちゃう掲示板なのでそのほうが良いかと・・
イブさん
私も昨日HP見ましたがやっぱ見れませんでしたΣ(T▽T;)
漢方診療の詳しい情報ありがとうございます♪
イブさんは群中まで50号ですか?
それとも高速使ってます?
ふたば
2013/10/18 12:13
こんにちは☆
天気が良く気持ちいいですね♪
昨日受精確認のTELしたところ、受精したようで、このまま培養し、胚盤胞まで育ったら今回は凍結する予定です。
☆お茶会の件☆
私は今月は25日なら大丈夫です。
時間は14時。
場所は伊勢崎はどうでしょ??
(例えば、ショッピングモールのスマーク伊勢崎)
みなさんいかがですか?
私の都合で計画を立ててしまったので、意見などあったら言って下さい!
イヴ
2013/10/18 12:40
こんにちわ。
ふたばさん、まだ希望がありますね。よかったですね。
きっと旦那さんの分身は、少し遅れて本気を出すタイプなのでしょうね。
うちの旦那さんの分身もそうです。こっちはドキドキしてるのに!
住まいが伊勢崎よりというか、熊谷よりなので、高速は使いません。
でも旦那さんは使いたがります。
25日大丈夫ですよ。一回で予定が揃うのはスゴいですね。時間も場所もオッケーです。
でも、ふたばさん、卵がお腹にもどってるタイミングですよね、大丈夫ですか?
あ・・・ごめんなさい。
凍結されるんですね。じゃあ大丈夫かな!
楽しみです。
ゆら
2013/10/18 17:39
ふたばさ〜ん
無事受精されたんですね。
よかったぁ〜(^○^)
私も時間、場所OKです!
自分の運転でスマーク行ったことないですがナビで頑張って向かいます!!
お会いして色々お話したいですねぇ☆
ふたば
2013/10/18 20:25
こんばんは。
☆お茶会☆
10/25(金) 14時
スマーク伊勢崎
決定でいいですか?
スマークのどこで待ち合わせします?
私、すご〜く前に行ったきりなので、どこがいいのか分からず...
EVE(イヴ)
2013/10/19 09:36
ドナさん
ドナさんもよかったらいらっしゃいませんか?
ドナ
2013/10/19 10:25
おはようございます。
イヴさん、群中情報詳しく教えてくれてありがとうございます!
早速週明けに受診してこようと思います。
自動煎じ器の存在も知らなかったので、それがあれば煎じ薬とも付き合えそうです。
今までツムラの顆粒は内科で処方してもらいしばらく服用してたのですが、
これといって体感もなかったので、半年程で止めてしまいました。
実母もツムラを飲んでいて、こちらは抜群な効果を発揮してるので、私に合った漢方を選んでくれていなかったのかもしれませんね。
群中では血液検査と併せて診察してくれると聞き、期待値高めです(^-^)
何より安いのが魅力的です。
ふたばさんは来週に凍結結果を聞きに午後受診ですよね。
私も凍結胚盤胞移植してるのですが、
先日4回目の胚盤胞移植も陰性に終わりました。
来週あたり採卵になるので、まずは空胞でないことを祈るばかりです(^-^)
25日のオフ会@スマーク、私も参加させてもらってもいいですか?
待ち合わせ場所は1階の中央出入口付近でどうですか?
スタバとかアイスクリームのお店がそばにあったかと思います。
他にもっと分かりやすい場所があれば知らせてください。
ゆらさん、私は結果が伴っていませんが知識と情報は割りと持ってますので、色々お話できると思います。
自分が不妊治療スタートしたときは何も調べず病院任せで、もっと情報集めてから病院行けば良かったと後になって気づいたので、参考になればいいなと思います。
ふたば
2013/10/19 13:55
こんにちは♪
ドナさんへ
お茶会参加できるようでうれしいです。
群中行かれるんですね。
受診した感想など色々聞かせて下さい。
ところで、ドナさんはどこにお住まいですか?
ドナ
2013/10/20 18:09
イヴさん、お誘いありがとうございます!
参加させて頂きます(^-^)
ふたばさんもゆらさんもよろしくお願いします。
住まいですが、お会いした時にお話するのでもいいですか?
大した理由ではないですが、それも含めて当日お話しますね。
EVE(イヴ)
2013/10/20 19:25
こんばんわ。
最近寒いですよね。
今日はとうとう電気カーペットひきました。
鍼灸の先生には「電磁波に気を付けて」と
言われてます。
ラグをひいてますので大丈夫だと思うのですが・・・
先日の楽天セールでお風呂に入れる温浴ボールを
買いました。
今日で2回目なんですが、楽しみです。
みなさん「妊活」目的の「温活」ってしてますか?
あとはお灸を自宅でしています。
いいものあったら教えてください。
25日みなさん都合ついてよかったです。
どきどきしてきました。
ゆら
2013/10/20 23:47
皆さんこんばんは☆
今日は雨でしたが旦那と都合が合ったので赤城神社行ってきました。
かなり寒く人もまばらでした。
有名な姫御守りと迷ったのですがやっぱ子宝守りにしました(*^^*)
帰りがけに群中見てきましたよ!!
50号から近かったので自分の運転でも行けそうです☆
温活、健康ランドに垂れ幕があったような・・
これからの季節はからだ冷やさないようにしないとですからね。
イブさん色々試してるんですね。
勉強になります。
私も見習わなくては..._〆(゜▽゜*)
ふたばさんお茶会の日程みんな都合良くて良かったですね☆
ドナさんも宜しくお願いします(^○^)
ふたば
2013/10/21 14:55
こんにちは☆
お茶会...
1回で全員がOKなんてすごいですね。
きっとみんな気が合うんですね(^_^)
待ち合わせ場所は、ドナさんが教えてくれた1階中央出入口付近でOKですか?
みなさんに会えるのをとても楽しみにしています♪
ただ、また台風が近付いてきているので天気が心配ですね。
大丈夫かな〜。
イヴさん、本当に色々試されていていつも参考にさせて頂いてます(^-^)
温活大事なことですよね。
赤城神社、私も何年か前に参拝してきました。
その時も寒くて...
しかも風が強く、お守り買ってすぐに帰りました。
EVE(イヴ)
2013/10/23 11:54
こんにちわ。
台風だんだん近づいてきてますね。
来週には最低気温が7℃になると
主人が騒いでおりました。
本格的な冬支度が必要ですね。
灯油買わなくっちゃ。
ドナさん、和漢診療科行かれましたか?
ゆらさん、ふたばさん
日光の
『瀧尾の霊石 子種石』ってあるの知ってます?
突然ドライブに行くことになって
ほとんど情報もなく人に聞きながら行ったことが
あります。
果てしなく遠いのぼりざか・・・
どこまでいくの〜〜と思いながら
息を切らし、上ったのを覚えています。
日光も子宝スポット結構ありましたよ。
ドナ
2013/10/24 11:55
こんにちは。
いよいよ明日になりましたね。
時間になったら現地でスマホ持ってキョロキョロしながら立ってますが、誰とも会えなかったら「ここにいるよー」と投稿しますね。
イヴさん、和漢診療科いってきましたよ!
薬局含めて1時間半で済みました。
予想に反して先生が若かったのと、
処方が私は顆粒の漢方でした。
煎じ薬が出るのだと思い込んでましたが、人によるのと経過をみて調整していくそうですね。
顆粒でも効けばいいし、かえってラクで
良かったです。
あと、婦人科にかかった時のカルテや検査結果が他の科でも閲覧できるので、それも話が早くて好都合でした。
教えてくれてありがとう!
皆さんにもお薦めです(^-^)
ふたば
2013/10/24 13:36
こんにちは♪
明日楽しみですね〜(^_^)
キョロキョロしている人を見かけたら話しかけてみます。
イヴさん
「瀧尾の霊石 子種石」知りませんでした。
日光にも子宝スポットたくさんあるんですね。
ドナさん
群中行ってきたんですね。
顆粒の漢方が処方されることもあるんですね。
私も煎じ薬のみだと思っていました。
顆粒だったら楽ですよね〜。
イヴさん、ドナさん、ゆらさん
明日宜しくお願いします(^^)/
たくさんおしゃべりして楽しみましょうね(^o^)v
ゆら
2013/10/24 19:25
皆さんこんばんは☆☆☆
方向、運転オンチなので早めに家出るけど迷って遅れたらごめんなさい(。>д<)
皆さんも気をつけて来て下さいね。
楽しみぃ〜(^○^)
いっぱいお話しましょうね♪
では明日(^-^)/
イヴ
2013/10/24 19:37
こんばんわ
雨は大丈夫そうですね
あ〜ドキドキします。
ゆら
2013/10/25 13:48
待ち合わせ場所の正面白いソファーに居るので見つけたら声かけてくださいね♪
イヴ
2013/10/25 13:49
着きました。スタバの前にいます。私は背が高めです。スマホではありません。
柱に寄りかかってますー。
声かけてね。
EVE(イヴ)
2013/10/25 21:10
こんばんわ。
ふたばさん、ゆらさん、ドナさん、
今日は本当にありがとうございました。
楽しい時間をありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
ふたば
2013/10/25 21:47
こんばんは。
今日は楽しかったですね♪
また色々お話しましょうね(^o^)
イヴさん、DVD有り難うございました(^o^)v
早速実践してみます(^_^)
ゆら
2013/10/26 11:40
こんにちは♪
皆さんのお話聞けて勉強になりました。
私もDVD実践してみます(*^^*)
ありがとうございました〜☆
© 子宝ねっと