この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ねぎま
2014/12/03 09:15
結婚5年目の29歳です。
子どもの事はあまり考えてなかったのですが、甥っ子ができてからやっぱ欲しいなと思い妊活を始めました。
1年も生理がなかったので病院に行く事にしました。
そしたらPCOと判断され群大を紹介されました。
待ち時間が長くて辛いです・・・
先生も毎回違う人なので少し不安です。
今はデュファストンとクロミッドで治療中です。
血糖が高いので糖尿病の薬も飲んでます。
こないだ検査したら排卵してませんでした。
クロミッドを2Tに増やしました。
生活習慣も見直す事にしました。今までだらしない生活をしていたので・・
精神安定剤をやめてから調子が悪いのですが、赤ちゃんが来てくれるまでは我慢です。
皆様よろしくお願いします!
返信=39件
※100件で過去ログに移動します。
*櫻*
2014/12/05 20:09
はじめまして(*・∀・*)ノ
私は結婚14年目の36歳です。
私は過去2回流産していて、子供については考えないようにしていたのですが、今年、一代奮起して妊活始めました!
PCO大変ですね( ̄▽ ̄;)
私は検査したら、抗リン脂質抗体症候群と言われました。
お互い、いろいろ道程は多難そうですが、無理なく頑張っていきましょう(*^-^*)
ねぎま
2014/12/06 17:31
櫻さん初めまして(*´ω`*)
よろしくお願いします!
流産・・辛いですよね。
私にも可能性あるので流産したらかなり凹むかもしれません(泣)
不妊ってお金もかかるし時間もかかるので大変ですね(>_<)
早く作っておけば良かったと後悔してます。
辛いけど希望を捨てないで前向きに行きましょう!
*櫻*
2014/12/06 21:50
ねぎまさん
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
私の流産は、二人とも、世間で言うところの安定期、5ヵ月と二週目でした。
流石にショックで、6年間、引きこもり状態でした。
過去2回の妊娠は20代前半だったので自然妊娠だったのですが、今回、子宮造影検査をしたら、両方の卵菅が詰まってしまっていて、見事に不妊になってました( ̄▽ ̄;)
私は、年齢が年齢なので、もっと早く一代奮起していれば良かったかなって思うこともありますが、今だからこその一代奮起かなと前向きに考えてます。
確かに、お金も時間もかかるけど、めげずに無理なく頑張りましょう(*^-^*)
ねぎま
2014/12/06 23:42
櫻さん(*´ω`*)
えっ! 5ヶ月で流産は辛いですね・・
引きこもりたくなる気持ち分かります(泣)
卵管造影痛くないですか!?
初めてやったのですが死ぬかと思いました(。>д<)
櫻さん色んな事あったのに、また頑張ろうとしてるのは素晴らしいです!
可能性がある限り頑張りましょう!
次は排卵してるといいな(・ε・` )
櫻さんは何処の病院に行ってるのですか?
*櫻*
2014/12/07 20:37
ねぎまさん
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
卵菅造影、今回初めてやりました!
超痛くて、もう勘弁って思いました(笑)
私は、高崎のセキールレディスクリニックに行ってます。
次週期は、排卵してるといいですね(*^-^*)
ねぎま
2014/12/08 13:53
櫻さん☆
痛いですよねー!
ニ度とやりたくないです。
セキールなんですね!
携帯から予約できるのは便利だなってこないだサイト見て思いました(*´ω`*)
いつも混んでますか?
私は群大なのですが待ち時間が長いです!
(***)
良い結果が出なかったら転院も考えてます。
*櫻*
2014/12/08 15:14
ねぎまさん
こんにちは(*・∀・*)ノ
セキール、何時も混んでます( ̄▽ ̄;)
が、サイトから予約とか待ち状況が確認出来るのは便利です。
群大も待ち時間長いですかー( ̄0 ̄;)
自分に合った病院をと考えるなら転院もアリですね!
PCOって、手術とかしたりするのですか?
モヤモヤ
2014/12/08 20:35
初めまして(^-^)
突然のカキコ申し訳ありません(>_<)
不妊治療を先月から始めた新人です。
場所はセキールで行ってます。
埼玉から通っているので、辛いですね(;_;)
同じ場所に通っているのを見て是非色々と聞きたいと思いまして( ´△`)
もし、宜しければ、相談にのっていただけませんか?
卵管造影検査ってやっぱり痛いんですか(´д`|||)?
ねぎま
2014/12/09 17:45
櫻さん☆
どこも混んでるんですね(/´△`\)
確認できるのはいいですよね♪
実家からならセキール近いんですが、今は前橋なので群大で様子みてみます。
PCOでも腹空鏡手術?をする人もいるみたいです!
櫻さんはどんな治療をしてるのですか?
ねぎま
2014/12/09 17:51
モヤモヤさん☆
初めまして!
私も最近治療を始めました。
色々不安ですよね…
埼玉からだと遠くて大変ですね!
ご苦労様です(。>д<)
私は群大に行ってるので、セキールではないですが(;´д`)
卵管造影はめちゃくちゃ痛かったです(泣)
あやか
2014/12/09 18:17
初めまして
23歳のあやかといいます。
私も多嚢胞と診断され治療しています
前橋に住んでいます。
私はクロミッドを二段階服用しても卵胞が育たず、タイミングどころではありません(>_<)
良かったら仲良くしてください!
*櫻*
2014/12/09 19:03
ねぎまさん
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
セキールは、ご実家から近いのですかー。
住まいは前橋なんですね(*^-^*)
私は甘楽町です。
PCOといっても、人それぞれ治療法は違うのですね。
ねぎまさんは薬で治療ですか?
私は検査したら卵菅閉塞だったので、一直線に体外受精です( ̄▽ ̄;)
1月に採卵を控えているので、今は調整中です。
モヤモヤさん
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪はじめまして!
埼玉からの通院、お疲れ様です。
セキール通院ですか!同士ですね(笑)
卵菅造影検査、私は閉塞だったので痛かったです( ̄0 ̄;)
中には痛くない人もいるようですが、痛みの強度は卵菅の状態にもよるようです。
あやかさん
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪はじめまして!
不妊治療、道程は長いですが、お互い、めげずに無理なく頑張っていきましょう(*^-^*)
あやか
2014/12/09 20:50
* 櫻さん
ありがとうございますm(__)m
お互い天使を授かれるまで頑張りましょう(;_;)!
*櫻*
2014/12/09 21:58
あやかさん(*^-^*)
天使、来てくれるといいですよね♪
あやかさんは、どんな治療をしているのですか?
あやか
2014/12/09 22:27
*櫻さん
私はクロミッドと今日からHMG注射始めました!
クロミッドも二段階服用したんですけどなかなか卵胞が育たなくて...泣
ねぎま
2014/12/09 23:03
あやかさん(*^^*)
初めまして!
私もクロミッドで治療中です。
うまい事育ってくれませんよね・・
あやかさんと同じにダメだったら注射に切り替えるみたいです。
でも高くないですか?(;´д`)
5、6千はかかると言われました。
少しでも体に良いことをしようと思って葉酸サプリを飲んだり、養命酒を飲んで血行を良くしたりしてます!
その前に肥満をどうにかしないとだけど(ノд<)
ねぎま
2014/12/09 23:09
櫻さん(*´ω`*)
甘楽なんですね!
私は今のところ薬で治療中です。
早い段階で出来てくれればいいのですが…
体外受精はどんな風にするのですか?
その時は旦那と一緒に行く感じですか?
モヤモヤ
2014/12/09 23:25
返信ありがとうございます(^ー^)
皆様宜しくお願い致します(>_<)
ねぎまさん
今度検査するので、不安で緊張してます(´д`|||)痛いのは嫌ですよね(;_;)
でも、こんなに苦労するなんて本当に不公平ですよね(ノ_・。)
櫻さん
やっぱり閉塞してると痛いんですね(..)
時間はどれぐらいで終わりました??
2回レントゲン撮るんですよね?
2回目は痛みとかありました?
あやかさん
薬だと副作用とか色々あって大変そうですね( ´△`)
まだ治療を行ってなくて検査段階なので全てが不安で仕方がないです。
天使・・・お互いに見れるように頑張りましょう(^-^)
あやか
2014/12/10 06:53
*櫻さん
HMG注射は昨日しましたが、そんなに高くなかったですよ!
超音波と注射で2500円かかりませんでした(^^)HMGだと何回か打たないといけないから合計金額ですかね??
*モヤモヤさん
初めましてm(__)m
薬は今のところ副作用もなく順調ですが、育ちはダメダメです。
私も始めたばかりですが治療と検査同時に始めましたよ!
頑張りましょうね(>_<)
モヤモヤ
2014/12/10 09:41
あやかさん
あやかさんもセキールですか?
副作用がないことは幸いですね(>_<)
心身ともに疲弊するのと同時に、お金もかかるので後先不安ですが、お互いに頑張りましょう(^-^)
あやか
2014/12/10 11:34
*モヤモヤさん
私は前橋の横田マタニティホスピタルです!
そうですね、精神的にもやられますが可愛い我が子を抱くまでがんばります!
*櫻*
2014/12/10 21:54
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
今夜も冷えますねー(((´w` )))サムイー
ねぎまさん
甘楽町解りますか!?
結構、県内の方でも、甘楽町??って方、多いんですよ(笑)
体外受精をするに辺り、まずは夫婦で説明会に参加しました。
その後は卵巣の育ち具合と内膜の厚さ等を見る内診が続き、今は、1月の採卵に向けて、ピルで調整が始まりました。
まだ調整段階なので、どんな治療をするのかは、具体的になってないのです( ̄▽ ̄;)
1月に入ってから、詳しい説明があるみたいです。
あやかさん
薬と注射の治療なんですね。
薬も注射も、毎日飲んだり射ったりしてるのかしら?
多嚢胞、大変そうですね。
モヤモヤさん
検査の時間は、然程かからなかったですよ。
検査より待ち時間が長くて( ̄0 ̄;)ww
一日目の造影剤を流し込むのが痛いだけで、2日目のレントゲンは撮影だけなので痛くないです。
造影検査の後はゴールデンタイムなるものがあるらしいので、頑張って下さいね!
あやか
2014/12/11 06:47
*櫻さん
薬はD3から5日間服用でした!
それで育たなくてまた飲み直したけど育たず...
注射はとりあえず3日目です!
明日卵胞チェックなので育ってて次に進めることを祈ります(>_<)
モヤモヤ
2014/12/11 08:26
あやかさん
前橋なんですね(^-^)
そちらも、結構混んでるみたいですね(>_<)
櫻さん
緊張しますね(;_;)
ゴールデンタイム逃さないように頑張りますd=(^o^)=b
*櫻*
2014/12/11 21:44
あやかさん
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
服薬に注射、ご苦労様です。
こんなに頑張ってるんだし、次はきっと良い結果が出ますよ(*^-^*)
しっかり育ってるといいですね♪
モヤモヤさん
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
確かに検査は緊張しますね。
でも、緊張も痛みに繋がるという話なので、リラックスして挑みましょう!
私の様に、閉塞じゃないといいですね。
モヤモヤ
2014/12/11 22:14
櫻さん
こんばんは〜(*^^*)
造影検査は終了しました(^-^ゞ
大分痛かったみたいですが、無事に終わりました。
結果は・・・一側の卵管と出口が軽度狭くなっているとのことでした。
これは、今回造影剤を流したのである程度改善したということなので、心配ないと言われました。
とりあえず、一通りの検査が終わり平行してタイミング療法を実施することになりました(>_<)
*櫻*
2014/12/12 13:52
モヤモヤさん
こんにちは(*・∀・*)ノ
検査、お疲れ様でした(*^-^*)
ゴールデンタイムにタイミング方実施!
これはもう期待するしかないですね(*´艸`*)
天使が舞い降りることを願ってます(*´ω`*)
モヤモヤ
2014/12/12 20:11
櫻さん
こんばんは(^-^ゞ
お互い問題がないわけではなかったのですが、とりあえずタイミング療法でってことだったので、頑張ってみます(>_<)
でも、色々とプレッシャーで心配です( ´△`)気持ちの問題だとは思いますが、なかなか前向きに物事をとらえることが出来ません(T_T)
皆さんは、このような状況でも前向きに頑張っていらっしゃるのに・・・皆さんは強いですね(;_;)
自分は胸が張り裂けそうなくらいおかしくなっていて、プレッシャーに押しつぶれちゃいそうです。
このようなマイナスな意見を述べてしまって申し訳ありません。
*櫻*
2014/12/12 22:28
モヤモヤさん
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
誰しも不安だし、マイナスに考えてしまうことだってあると思います。
だからこそ、この掲示板が存在してるのではないでしょうか?(*^-^*)
ここに書き込んでる人は、何かしらの不安や負い目がある人だと思います。
私もその一人ですしね。
私なんて不妊に不育の二重奏ですよ( ̄▽ ̄;)
おまけに年も崖っぷち( ̄0 ̄;)
過去2回、流産もしてるし、開き直るしかないのですよ(笑)
モヤモヤさんも、いろいろあるでしょうけど、めげずに無理なく頑張りましょう(*^-^*)
偉そうなこと書いてしまって失礼しました。
モヤモヤ
2014/12/13 08:50
櫻さん
おはようございます(^-^)
ご相談に乗っていただいてありがとうございますm(__)m
経験者だからこそ、伝えられることや話せることがあると思います。また、櫻さんの言葉にとても勇気づけられました(^ー^)ありがとうございます。
櫻さんは強いです(T_T)
自分なんかよりも、長く治療を受けているにも関わらず前向きに行動して必死に耐えていると思うと、自分が情けなくも感じます。
もちろん現実を受け入れる強さも必要です。少しでも受けいられるように強くなれるように夫婦共々頑張っていきたいと思いました。
とりあえず、来週に卵胞?チェックがあるようなので、行ってきます(>_<)
*櫻*
2014/12/13 10:32
モヤモヤさん
おはようございます(*^-^*)
私、今年の10月から治療を始めたので、治療歴は長くないのですよ。
しかも、私は弱いです、ダメダメです(笑)
2回の流産でダメージを受けて、6年間引きこもり状態でした( ̄▽ ̄;)
でも、2回の流産があったからこそ、色々な経験が出来て、今の私があると思うので、当時は辛かったけど、今では私の糧になってると感じます。
経験は、良きにしろ悪きにしろ、無駄なものはないと思っています。
来週、卵胞チェックですか。
順調に育ってるといいですね(*^-^*)
モヤモヤ
2014/12/14 12:40
櫻さん
こんにちは(^ー^)
本当に辛い経験ですよね(T_T)
その6年間一言では言い表せないくらいの葛藤と負の感情等が入り交じっていたことでしょう(>_<)
育っていることを祈るばかりです。
次回が心配です。
*櫻*
2014/12/14 15:01
モヤモヤさん
こんにちは(*・∀・*)ノ
心配し過ぎると、それがストレスになって影響すると困るので、リラックスしていきましょう(*^-^*)
モヤモヤ
2014/12/14 15:12
櫻さん
こんにちは(^ー^)
本当に辛い経験ですよね(T_T)
その6年間一言では言い表せないくらいの葛藤と負の感情等が入り交じっていたことでしょう(>_<)
育っていることを祈るばかりです。
次回が心配です。
*櫻*
2014/12/14 19:10
モヤモヤさん
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
次回はいつ行くのですか?
私は23日に行きます(*^-^*)
モヤモヤ
2014/12/14 20:27
櫻さん
こんばんは(^-^ゞ
次回は明日です(^_^;)
超音波検査だったかと思います( ´△`)
嫌なんですよね〜( TДT)
23日ですか、少し先になりますね(>_<)
今はインフルエンザ等風邪が流行しています。お体にお気をつけくださいm(__)m
*櫻*
2014/12/14 21:07
モヤモヤさん
明日、行くのですね。
超音波検査、確かに抵抗あります( ̄▽ ̄;)
毎日寒いし乾燥もしているので、健康管理大変ですが、お互い、気を付けましょうね(*^-^*)
モヤモヤ
2014/12/16 08:45
おはようございます(^-^)
櫻さん
検査無事に終わったようです(>_<)
卵子はいくつか育っているようですが、成長が遅いらしくまた、後日検査するそうです。
そもそも、自然の排卵日(今月)は23日前後なのに、こんなに早く診てまだ、育ってないから注射は出来ないって・・・一週間以上も早ければ育ってないのもわかりますよね( ´△`)?
なぜ、こんなに早く診たのか謎です(>_<)
ねぎま
2015/06/10 21:51
お久しぶりです。
ゴナールエフ注射を37.5ずつ10日間打ってタイミングをとったら、高温期が続き妊娠反応が出ました。
今3ヶ月目に入りました。
流産しないか毎日不安ですが無事に育ってくれるといいです。
妊娠糖尿病もあるので大変ですが頑張ります。
ありがとうございました。
© 子宝ねっと