この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
*櫻*
2015/01/04 23:00
ついにメッセージ100件越えましたね!
なので、改めてトピ立ててみました。
セキールレディースクリニックに通院している同士の方、いろいろ話しましょう(*^-^*)
過去ログは返信できません
みー
2015/01/05 12:19
こんにちは(^^)
今日から仕事が始まりバタバタな日常に戻りつつあります。
皆さんは、お正月ゆっくり過ごせましたか?
来月は、凍結した卵ちゃんを迎える準備をしつつ1月の土日は、講習会に参加し休み無く資格取得のため頑張ります。
櫻さん
トピたてていただき有り難うございます。
採卵前は、ピルが飲み終わった後は、ATPを飲んだくらいです。
後は、自分で貧血気味だったのでサプリ飲んでました。
こむぎっこさん
はじめまして(^^)
私は、通い始めてもうすぐ二年になります。
私も来月凍結卵子を初めて戻す予定でピルで調整しています。環境が似ていますね。
宜しくお願いします!!
いよ
2015/01/06 19:37
みなさん こんばんは
サンビーマーのご意見ありがとうございます。早速、予約しました。後で、感想をご報告させて頂きます。診察まであと2日、緊張と期待でドキドキワクワクです。
*櫻*
2015/01/06 21:57
皆さん、(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
みーさん
何の資格を取得するのですか?
お正月は、元日から仕事をしていたので、お正月気分は更々ない感じでした(笑)
でも、2、3日は連休を取ったので、ゆっくり過ごしましたよー(*^-^*)
私もサプリを自己判断でいくつか飲んでます。
いよさん
サンビーマー、予約したんですね!
是非、感想を聞かせて下さい(*^-^*)
こむぎっこさん
初めまして(*^-^*)
私は通院し始めて3ヵ月です。
今月末に採卵を控えています。
よかったら、いろいろお話ししましょう!
宜しくお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
モヤモヤ
2015/01/07 11:15
こんにちは(^^)
今日、尿検査の判定にいって参りました。結果は・・・やっぱり駄目でした。
うまくいかないものですね(..)
どっと疲れが来たようで、前向きに行けません(._.)
こんなにも、落ち込むものなんですね( TДT)
こんなに欲しいのに、何も出来ない自分が虚しいです。
すみません( ノД`)…マイナス思考で・・・少し落ち込んだら前を向きます(>_<)
こむぎっこさん
初めまして(^-^)
まだ、治療2ヵ月の新人です。
色々とお話ができると嬉しいです。
宜しくお願い致しますm(__)m
みーさん
お忙しい毎日を送っているようですが、身体に気をつけて下さいp(^^)q
いよさん
感想を是非お聞かせ下さい(*^^*)
櫻さん
お正月あっという間でしたよね(^_^;)
元旦から仕事って辛いですよね( ;∀;)お疲れ様でした。
いよ
2015/01/07 19:47
こんばんは
みなさん、いろんな思いを抱えながら治療をされているのですね。私は、胚移植をした友達から生理があったと聞きました。なんと答えて良いかわからず、また食事かお茶しよう!と言いました。辛い時は一緒にそばいいる、ただそれだけで心が癒される時もありますからね。
こむぎっこ
2015/01/07 20:10
こんばんは。今日はとても寒いですね。
みーさん、はじめまして。凍結胚移植来月なんですね。楽しみだけどドキドキしますね。
櫻さん、はじめまして。採卵周期は通院回数増えるので大変ですね。
モヤモヤさん、はじめまして。今回は残念だったですね。好きなことをしてリフレッシュしてくださいね。
いよさん、はじめまして。転院するとうまくいくという話も聞きますので、期待できますね。
いよ
2015/01/09 10:43
こんにちは
昨日、診察とサンビーマーでした。院長は友達の話してくれた通りの良い方でした。まずは、治療頑張れそうです。どなたか、血が固まりやすい方いらっしゃいますか?そんな事を言われましたので、どのような治療をするのかと思いましてね。
サンビーマーは、温かくて気持ちが良くて寝てしまいました。おススメします、ぜひかかってみて下さい。クリニックが近かったら、ちょくちょくかかりに行きたいくらいです。時間を空けてなら、一日二回までかかれるそうです。
そして体外受精説明会の予約をしました、夜遅い時間なので以外でしたが、夫婦で参加できるようにとの事なのですね。それにしても群馬の東のほうなので、帰りが日にちをまたいでしまかもね。
*櫻*
2015/01/09 21:45
皆さん、(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
モヤモヤさん
今回は残念でしたが、まだ始まったばかりですし、次に期待しましょう!
こむぎっこさん
やはり、採卵周期って通院回数増えるんですね( ̄0 ̄;)
いよさん
サンビーマー、なかなか良い感じみたいですね(*^-^*)
私も受けてみようかなぁ。
いよさんは血が固まりやすいんですか?
私は、抗リン脂質抗体症候群です。
血栓の出来やすい病気で、流産や死産を引き起こしやすいと言われました。
実際、私は過去に5ヵ月で流産を2回しています。
いよ
2015/01/10 21:49
こんばんは
*櫻*さん
私も抗リン脂質抗体症候群との診断でした。血栓が出来やすい体質でしたね、まだ実感がわかなくてネットで調べていますが、まだまだ勉強不足です。
生活は普通に出来るけれど、年齢が高くなった時に病気に気をつけたり、妊娠した時に薬や注射をしたりになりですか?
これから気を付けないといけない事があったら、教えてもらえたら助かります。
甘いものな良くない、肉より魚を食べましょうと院長は教えてくれました。その他、漢方やサプリやるべき事はありますか?実感がなくて…。
*櫻*
2015/01/10 22:08
皆さん、(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
いよさん
ネットでググると、抗リン脂質抗体症候群は、難病センターのページがトップにあるので、ちょっとビックリしますね。
私って難病なの?!って思いました( ̄▽ ̄;)
間下このみさんも抗リン脂質抗体症候群で、お産は大変だったようです。
間下このみさんは体験談の本も出されているので、参考にされては?
私も医院長に食べるなら肉より魚、甘い物は控えて、適度な運動をして、ストレスを溜めないと言われました。
後は、水分も小まめに取るようにしています。
そして、今は採卵に向けて、ピルとEPAとメラトニンを飲み始めましたよ。
後は、友達が勧めてくれたプロテインを飲んでいます。
いよ
2015/01/11 22:38
こんばんは
*櫻*さん
さっそく図書館に行って、間下このみさんの本を借りてきました。読んでいろいろ勉強してみたいと思います。
*櫻*
2015/01/11 23:13
皆さん、(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
いよさん
間下このみさんの本、借りてきたんですね!
読むと、ちとブルーになりますが、最終的には子供がちゃんと生まれてくるので、私も頑張ろうって思えますよ。
最後の出産の時は、自分の事のように喜んで涙が出ました(笑)
*櫻*
2015/01/13 19:53
皆さん、(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
今日は同意書説明を聞きに行ってきました。
ついに採卵周期が始まります。
仕事しながらの通院は大変ですが頑張ろうと思います!
いよ
2015/01/15 09:06
こんにちは
*櫻*さん
このみさんの本、読みました。確かに気持ちが重くなる本でしたね。抗リン脂質〜の方が妊娠するとこんな症状になる人もいるという事も分かりましたし、予備知識として参考になりました。
本当に難病なのですね。でも、単体だけではなかなか認められないというのは納得がいかない気もします。もう少し勉強してみますね。
流産を2回経験されているとの事、話して下さってありがとう。現在も治療されているとの事に、前向きな方なのかとも思います。
いろいろな事を経験されて現在があるのですね。
クリニックでお会いできたら、嬉しいですが皆さんとこうしてお話が出来て心強いです。
いよ
2015/01/15 18:12
こんばんは
これから、体外受精説明会に行ってきます。
天気が良くなかったので、受付に方に話をしいてみたら雪は止んだとの事でしたので、大丈夫かと思います。
*櫻*
2015/01/15 19:57
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
いよさん
これから説明会なんですね。
気を付けて行ってらっしゃい(*^-^*)
私が流産した13年前は、流産した原因が何なのか解りませんでした。
抗リン脂質抗体症候群、あまりにも認知度無さすぎ...( ̄0 ̄;)
こむぎっこ
2015/01/16 19:33
こんばんは。今日は暖かかったですね。
いよさん説明会お疲れさまでした。治療スタートですね。
いよさんと櫻さん、お二人とも同じ状況なのですね。
みんないろんな想いをかかえているんだなあと勇気付けられました。
私はべつの病気があって、来月の移植延期になってしまいました。移植も4か月待ちなので、悩みましたが、体調いいときに再チャレンジします。
いよ
2015/01/17 16:38
こんにちは
木曜に説明会に行ってきました。ご夫婦での参加の方がほとんどで、私は1人での参加でした。最近までだったら、家に帰った後、「なんで一緒に都合をつけて来てきれなかったの?」と話をしていたと思いますが、主人も仕事で忙しいのだから、しかたないのかな〜と考えられるようになりました。イライラしたりストレスを溜めないようにしよう!と心がけるようにしたからです。
毎日知らない間に心にストレスがかかっていた事に気づき、今はその解消をしようと毎日ユッタリと過ごしています。体調不良を早く治して治療を前向きにやっていきたい、そう思います。
とは、いいつつ血液検査結果をまだ受け入れられない自分がいます。自覚症状がないだけに実感がわきません。
*櫻*
2015/01/18 23:01
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
こむぎっこさん
こむぎっこさんも、何か病気を抱えているんですね?
いよさんと私は、どうやら同じ病気のようです。
いよさん
確かに、突然、貴女は病気ですって言われても実感ないですよね。
私の場合、今まで普通に元気で、風邪だって、あまり引かないんですよー(笑)
いよ
2015/01/19 23:37
こんばんは (^^)/
*櫻*さん
お聞きしたいのですが、血液の病気(血栓出来やすい)受け入れるまでに、どれくらいかかりましたか。私は自覚症状もなく、今でも信じられませんし主人にどのように説明したらいいのか分からずネットで調べまくっていますが、いい説明文が見つかりません。本当に難病なのですか。
実家の家族に話しても実感がわかないのではないかなとも思いますが、何かあった時のために早いうちに言おうと考えています。
*櫻*
2015/01/20 11:39
こんにちは ((o´ω`o)ノ
いよさん
私も今でも信じられない感はありますが、妊婦になった13年前を思い出すと、受け入れざるを得ないかなって思ってます。
妊婦の時、本当に病人の様でしたから( ̄0 ̄;)
自覚症状がないってのは、確かに説明もしにくいですよね。
いよ
2015/01/21 12:28
こんにちは
*櫻*さん
ありがとうございます。今でも、信じられない感があるのですね。普段はあまり悪さをしないんかもしれませんね。
少しずつですが、食生活や生活習慣を改善していく事から始めていきたいと思います。
こむぎっこさん
何か病気があるのですね。心の持ち方の工夫は何かされていますか?
私はゴスペルを歌ってストレス解消しています。
こむぎっこ
2015/01/21 20:23
こんばんは。
いよさん、ゴスペル素敵ですね。ストレス解消にもいいですよね。私は内臓疾患で、直接不妊の原因ではないのですが、お薬の関係で今回は移植を見送りました。私は病気になったことで健康に気をつけるようになったので良かったかなあと考えています。普段は仕事と家事で疲れてしまい、半身浴でリフレッシュするくらいです。
櫻さん、私も稽留流産の経験があります。櫻さんは育ってからの流産ですものね。ほんとうに辛かったことと思います。採卵うまくいくことを祈ってます。
お二人は、昨日のナイナイアンサーご覧になりましたか?主人と一緒に観たのですが、いろいろ感じました。益子直美さんと旦那様のやりとりに涙。もし、授からなかったとしても益子さんのように素敵な人になりたいなあと思いました。
*櫻*
2015/01/21 21:04
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
いよさん
普段の生活に支障がない分、自覚するのも難しいところがあるのかもしれませんね。
でも、私も食生活を注意するようになりました。
旦那さんも、随分と気を使ってくれてます。
うるさいくらいに(笑)
ありがたいことです(*^-^*)
こむぎっこさん
内蔵疾患があるのですね。
闘病しながらの不妊治療、なかなか気苦労も多いかと思いますが、お互いに無理なく頑張りましょうね!
稽留流産の経験があるんですね。
流産は思いの外、メンタルダメージあります。
私は2回の流産で、6年間、引きこもり状態でしたよ(笑)
私はTVはあまり見ないので見ていません。
みー
2015/01/23 19:52
今晩は(^^)
今日は、久しぶりにセキールに来ています!
仕事終わって夜勤の旦那のご飯の用意してくると最終枠でもギリギリで忙しく飛び回ってます。
着いても混んでて待つんですがね。
今日は、移植に向けた診察ですが何言われるのかドキドキです。
寒い日が続いてますので皆さん体調に気をつけて下さいね。
まぁそれは、自分に一番言えることなんですがね。
櫻さん
土日は、今実務者研修に行っています。
*櫻*
2015/01/23 20:25
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
みーさん
私も先程、セキールに受診して診察と注射をしてきました。
私の卵ちゃん、育ちがゆっくりみたいです。
実務者研修を受けているんですね!
移植周期に研修は大変でしょうが無理せず頑張って下さいね(*^-^*)
問題なく移植できると良いですね。
いよ
2015/01/26 19:03
こんばんは
こむぎっこさん
ナイナイアンサーを知ったのは放送の次の日でした。知っていたら、録画して主人と一緒に見てみたかったです。でも、あさイチで不妊のテーマや専業主婦の特集を見て、あるある!と一人で納得していました。そして、何回も見ていたら少し辛くなってしまったので録画は削除してしまいました。今考えてたら、主人に見せてから削除すれば良かったとも考えましたが、また何か特集があったら次は一緒に見ようと思います。
私の場合、私に問題があると分かっているからか主人が検査を積極的になかなか受けて頂けなくて…。でも、来月協力して貰える事になりました。男性も仕事やその他いろいろあって大変かとも思いますが、協力して頂けから私も前向きに治療が出来ます。
前向きにされている事は何か有りますか?趣味や運動や仕事など、いろいろあるかと思いますが…。
*櫻*さん
2回の流産で6年間引きこもり状態、それを乗り越えての治療再開だったのですね。とても辛い思いをされたのにお話下さり、ありがとうございます。
私は自己注射で卵胞育たず…で引きこもっていました。
で、実家の母に心配され様子を見に来てもらったりしていました。近くに本音を話せる人がいるという事に有りがたいと感じています。でも、あまり話過ぎるといろいろ突っ込んで聞かれると、話したくなくなりますがね。
主人は、そういうところはあまり気づいてくれないみたいで、私が自己主張して甘えています。
みー
2015/01/27 13:29
こんにちは(^^)
今日の夜からテープと薬を飲み始め移植に向け本格的に準備が始まります。
そんな中職場で悔しいことがあり書き込ませていただきました。
皆さんは、通院していること職場に話していますか?
私は、話していますがなるべく休まないように定時後病院に行っています。でも皮肉のように『お金かけて』て言う人が一人居ます。
その人に今資格取得の為専門学校に通い勉強していることも一様報告しました。でも休みの日に通っているので職場には、迷惑かけてません。
今日専門学校から広告が郵便で届いたらしく呼ばれ『あなたここ行ってるの?子供にも金かけて。金があるね』と言われました。私は、なぜそうゆう発想になるのかわからず呆れてしまいました。
体外の移植まで4ヶ月待ちとわかったとき子供できたら毎週土日出掛けられないと思い専門学校に通うことを決めました。その費用だって職場には、一円も援助を受けてません。
自分の働いた給料の中で節約して専門学校のお金も治療のお金も出してます。
親が援助してくれるて言っても断り自分なりに正社員として頑張りながら働いてやりくりしています。
悔しいやら何も言い返せなかった自分が情けないやら(>_<)
誰にも吐き出せず昼休みに半泣きになりながら書いてます。
こむぎっこ
2015/01/27 23:37
こんばんは。明日からまた寒くなりそうですね。
みーさん 私は治療について職場には伝えていません。終業後に通院してますし、採卵などお休みが必要な場合も有休で理由は言っていません。不妊治療は経験した人しか理解は得られないかなと思います。職場の人は、資格取得も頑張っていて、不妊治療にも努力しているみーさんが羨ましいのでは?ストレスは妊活によくないから受け流しましょう!移植後は笑いが着床にもいいらしいですよ。
いよさん 私は結構マイナス思考なのですが、無理に前向きにしようと思ってもうまくいかず、これも自分だから...と考えるようにしています。うちの夫も最初は治療のことを理解していませんでしたが、最近は変わってきました。ナイナイアンサーもたまたま見たのですが、益子直美さんが旦那さまに「離婚して他の人と結婚したら子どもできるんじゃない?」と言ってしまったところなど、私も同じ言葉を言ったことがあったので、二人でちょっと泣きそうでした。
櫻さん 採卵周期も大変だと思いますが体調気をつけてくださいね
いよ
2015/01/27 23:51
こんばんは
みーさん
職場で辛い思いをされたのですね。
人に迷惑をかけずに、いろんな事にチャレンジされている姿は素晴らしいと思います。前向きな人なのでしょうね。
人の辛さ寂しさを分からない方とは距離を置いてお付き合いされたらいいのではないでしょうか?
上司の方であれば、ある程度話しなければいけないですよね。
なにはともあれ、みーさんがストレスを溜められないようにして下さいね。
また何かありましたら、ここに書いて少しでも心が軽くなりますように。
*櫻*
2015/01/28 21:32
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
みーさん
不妊治療って、まだまだ偏見等ありますよね。
まして体外受精と言ったら、色眼鏡で見られてしまうことも...
私は職場には体外とは話はしていません。
ただ、抗リン脂質抗体症候群をもっているので、その事だけは話しました。
今後、治療をする上で、1日2回の注射をしなければいけないので、時間の融通のきくパートに2月からなります。
嫌味をいう人は、こむぎっこさんがゆうように、みーさんが羨ましいんだと思います。
今周期は、移植という大事な時期ですし、聞き流しで、ストレスを溜めないように(*^-^*)
こむぎっこさん
ナイナイアンサー、F2のサイトで見ました。
皆、大変な努力をしているんだなって思いました。
私も旦那さんに、私じゃなかったら...と言う話をしたことがあります。
13年前、流産した時には、母親に、旦那さんが離婚しようって言ったら帰ってきなねって言われました。
何だかんだで、離婚のりの字も出なくて、今に至るんですが(笑)
私の旦那は、この人じゃないと出来ないなって思ってます。
いよさん
私の流産は、間下このみさんの第一子と似た感じだったので、二人の子供の骨を拾いました。
小さいけど、しっかりとした綺麗な骨でしたよ。
辛い経験でしたが、今では私の糧となってます。
暗い話で失礼しました。
みー
2015/01/28 23:02
こむぎっこさん
いよさん
櫻さん
励ましありがとうございまます。
その人は、直属の上司で人工受精をする事になった時職場を休まなくてはならなくなり理由を聞かれ病院と話すと細かく聞かれ話しました。その時も色々言われ今は、治療していることは、知っていますが細かいことは、話してません。
でも他にも学校の事や色々突っ込んで聞いてきて話さないとグチグチ言ってくるんです。その後他の職員に陰で私の悪口と一緒に治療していることバラしているようです(>_<)
辞めようと思い話したこともあるんですが止められて治療費の事もありズルズルと仕事をしています。
今は、妊娠する事を一番の目標にやっています。
ここで聞いてもらえて少し元気になったので移植の為気持ち切り替えて頑張ります!!!
私もナイナイアンサー録画して旦那とみました。益子さん夫婦の話を聞いて泣いてしまいました。
家は、男性不妊がわかったとき別れるという選択肢も出ましたが別れるという決断には、なりませんでした。
不妊治療をしていると夫婦のあり方を考えることがありますがテレビであのような特集をみると悩んでいるのは、一人じゃないて勇気づけられますよね。
*櫻*
2015/01/29 15:10
こんにちは ((o´ω`o)ノ
嫌な事があったら、ここで吐き出して、ストレスフリーで不妊治療を頑張りましょう!(*^-^*)
何時か皆で、お茶飲み話が出来ると良いですね(^-^)v
こむぎっこ
2015/01/29 18:59
こんばんは。
櫻さんの言うように、ここでみなさんとお話できて嬉しいです!妊活は身近な人にも話しにくいですものね。
みーさん 詳しい事情も知らずに自分の思いを書いてしまいごめんなさい。その上司の方は、そういう方なんですね〜。多分、他のことに関しても同じ態度を取るのでしょう。移植に向けてイントラリピッドの点滴しますか?お仕事以外はリラックスしてくださいね。
いよ
2015/01/29 22:33
こんばんは
治療の事、職場にはなかなか言いづらいですよね。慣れるまでお休みの事は言えないので、仕事が終わってからの診察になるかと思います。
治療を終え家に帰るのは夜中になってしまうのかな?先の事を考えると良くないので、今を楽しく行きたいと思います。
昨日からHMG注射が始まりました、頑張ります。
みー
2015/01/30 20:04
今日は、仕事終わって旦那のご飯の用意をササと終え、たまたま母がおかずを持ってきてくれたので病院と話すと『お母さんも行こうかな』と言ってくれたので送迎してくれてます。
私は、今診察待ちで母は、車で寝てます。
櫻さん
ここで皆さんに聞いていただき楽になりました。
闘っているのは、1人じゃないんだなて改めて感じました。
お茶会したいですね( ^^)
こむぎっこさん
気になさらないで下さい(^^;)その上司は、確かに誰に対しても自分の意見と違うグチグチ言う方ですね。
8日にイントラリピットする予定です。
いよさん
仕事終わって通院で12時過ぎたこと何度もありますよ。
いよさんも夜中になったことありますか?
でも最近は、以前より空いてるような気がします。
お互いに前向きに頑張りましょう♪
*櫻*
2015/01/30 21:11
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
これから、きりかえの注射に行ってきます。
ついに、2月1日、採卵です。
*櫻*
2015/01/31 09:06
おはようございます(*^-^*)
もし嫌でなければ、皆で予定を合わせてお茶会しましょ♪
診察の後にでも(笑)
モヤモヤ
2015/01/31 14:17
こんにちは(>_<)
櫻さん
リラックスして、頑張って来てください(^○^)
*櫻*
2015/01/31 15:25
こんにちは ((o´ω`o)ノ
モヤモヤさん
お元気ですか?
激励、ありがとうございます!
頑張ります(*^-^*)
こむぎっこ
2015/01/31 19:40
櫻さん 採卵、朝早くて大変だと思いますが頑張ってくださいね。たくさん育っているとお腹張りますよね。
みーさん イントラリピッド時間かかりますね〜。今はみんなやるんでしょうかね
いよさん 遅くまで通院大変ですよね。私も待合室で日付け変わったことありました...
みなさんでお茶会できたらいいですね
いよ
2015/01/31 23:58
こんばんは
こむぎっこさん
待合室で日付が変わった事があるのですね。夜はまだ通った事はなくて、2/2が初めてになります。ドキドキです。
明日は注射、明後日は診察に通います。毎日通うのは大変なので、今日は地元の婦人科でHMG注射をしてもらいました。
ぜひお茶会したいですが、どうやって皆さんと連絡を取ったらいいのかな?
みーさん
通院で夜中になってしまう事もあるのですね!朝起きるのが辛くないですか?私は仕事初日に片道1時間半の通院、どうやることやら?という感じです。診察なので時間がかかるかも知れません。
でも、仕事は自分で決めた事ですから頑張ります。これから治療費がかかるので、少しでも自分で費用を出せたらと思っています。
*櫻*さん
明日は採卵ですね、リラックスして行って来て下さいね。私は注射14時半なので、お会いできないかもしてませんね。他の方とお会いした事はあるのですか?
*櫻*
2015/02/02 08:46
おはようございます(*^-^*)
昨日、無事に採卵が終わりました。
感想としては...痛い(x_x)
終わって麻酔が切れてからの子宮の鈍い痛みが半端なかったです( ̄0 ̄;)
今日は16時に診察に行きます。
お茶会の連絡手段...どしましょうかね?
lineとかやってますか?
モヤモヤ
2015/02/02 14:48
こんにちは(*^^*)
日付が変わると大変てすよね(^_^;)
翌朝の仕事に支障がでそうですよ( ;∀;)
自分は起床5時半なんで辛いですね(。>д<)
いよさん
今日診察ですね?
待ち時間は大丈夫ですか?
毎日の注射お疲れ様です(T_T)
自分は、採血するだけでも嫌なのに(/o\)
櫻さん
採卵お疲れ様でした(>_<)
やっぱり痛いんですねΣ( ̄ロ ̄lll)
院長から無痛って聞きましたが・・・
注射針なんGなんですかね(>_<)?
かなり太そうですが(ToT)
とりあえず、元気にしております(^_^;)空元気と言ったところです( ;∀;)
*櫻*
2015/02/02 18:12
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
順調にいけば、明日、移植になりそうです。
モヤモヤさん
空元気でも、元気になったようで、少し安心しました。
採卵は、皮膚や血管に注射するような、チクッとした痛みが私はありました。
でも翌日には痛みはなく、人間の治癒力ってすごいなって思いました(笑)
みー
2015/02/02 18:36
こんばんは。
私は、診察で今病院に居ます。今日は、混んでますね(>_<)
櫻さん
採卵お疲れ様でした。
私は、採卵の時麻酔きいてるの?て感じで凄く痛くて泣いちゃいました。
先生に話したらお酒強いと麻酔がききにくい人もいるて言われちゃいました。
でもあの痛みは、言い表せないですよね!?
卵巣が腫れてないですか?
私は、腫れちゃって凍結でした_(._.)_凍結だと今4ヶ月とか待ちみたいです。明日移植出来ると良いですね♪
lineやってますよ。
いよさん
日付回ると確かに次の日の朝辛いです。
だからそういうときは、旦那さんのお弁当とかコンビニですよ。
コンビニ様々です(^^)
こむぎっこ
2015/02/02 19:48
こんばんは。
みーさん、いよさん 診察お疲れさまです。以前よりは空いていますかねえ。うちも通院のときはお惣菜とかお弁当ですよ。無理しすぎはよくないですからね。
櫻さん 採卵痛いですよね。にぶい痛みが続きますね。移植できるといいですね!LINE私もいちおうやってますよ。
モヤモヤさん 私もカラ元気です(笑)ぼちぼちいきましょう。
*櫻*
2015/02/03 12:39
こんにちは ((o´ω`o)ノ
移植、6日に決まりました!
卵巣は少し腫れてるようですが、問題無いとのことです。
皆さん、lineやってるんですね(*^-^*)
一度、セキールで会えるといいのですが...
ここにID載せるわけにはいかないですよね?
ちなみに今日、注射に16時予約で行きます。
モヤモヤ
2015/02/03 14:42
こんにちは(*^^*)
高温期なのに、体温が安定しない今日この頃(/o\)それだけでガッカリしていますm(__)m
LINEやってますよ(^○^)
櫻さん
移植うまく行くといいですね(^^)v
身体の不思議(^_^;)まだまだ勉強不足です(T_T)
採卵後は抗生剤なんかは服用するんですか?
みーさん
やっぱり痛みの閾値が人によって様々なんで、感じ方が違いますよね(ToT)
凍結中は何も出来ないんですか?
こむぎっこさん
ありがとうございますm(__)m
ぼちぼちが重要ですね(>_<)
おじいたんの嫁
2015/02/05 10:07
流れを読まず、初めて書き込みます。
上○に一年、横○に一年通い、セキールではもうじき五年目になります。
最初から顕微しか選択肢がなく、最初の1回目で陽性→流産。
それ以降は15回?16回?すべて陰性です。
35歳ですがAMHもかなり低く、刺激で採卵をしても凍結まではとれなくて、治療費は総額800万くらいはかかってるし、もうやめ時なのか悩んでます。
でも判定が出る度に先生が次の新しい治療法を提案くださるので、期待して治療してしまうんですよね…
ちなみに私は原因不明の不妊ですが、たまごの老化が原因と思われます。
両親や会社など周りに迷惑をかけながらやっているのに結果がでないから、無駄なことをしているような気になってしまいます。
みなさん、不妊治療やめ時って決めてますか?
本当は妊娠出産がやめるきっかけなのが一番いいですけどね…
*櫻*
2015/02/05 19:55
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
雪が積もるような予報でしたが、ハズレたようで良かったですね。
2/6の移植、雲行きが怪しくなってきました( ̄0 ̄;)
明日の電話で移植するか決定します。
せっかくだから、移植したいと強く思っています。
モヤモヤさん
採卵後は、抗生物質を3日分飲みましたよ。
おじいたんの嫁さん
治療の止め時...
まだ治療を始めたばかりなので、漠然としていて決めていません。
こむぎっこ
2015/02/06 10:30
こんにちは。昨日は天気予報どおりにならなくてよかったですね。
櫻さん 胚盤胞まで育てて移植する予定ですか?きっと良いたまごだったのでしょうね。今日移植できるといいですね。もし凍結胚があればチャンスはいっぱいありますから!
おじいたんの嫁さん はじめまして。治療歴長くなってくるといろいろ考えますね。いつまで続けるか私も決めかねていますが、夫婦で納得できる形で終わりにしたいと考えています。
モヤモヤ
2015/02/06 14:07
こんにちは(^○^)
おじいたんの嫁さん
はじめましてm(__)m
辞める理由・・・人それぞれだと思いますよ(T_T)
医療費、体力的、精神的、年齢的等々あると思います。
自身はまだ始めたばかりなので、何とも偉そうなこといって申し訳ありませんが、後々後悔しないための選択が重要かと思いますm(__)m
後悔したくありませんし、人生は1度しかないので、トコトンやってみようと思います。その上で納得し限界と判断したのなら、違う道を歩むかと私は思います。
偉そうなこと言って申し訳ありません。不快に思ってしまっていたら謝罪します。
櫻さん
予報はハズレて良かったのですが、最近雪の予報だったんで、3〜4時起きで体がボロボロですよ( ´△`)眠すぎます(-_-).。oO
やっぱり飲みますよね(>_<)
今日診察でした?
*櫻*
2015/02/06 22:27
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
今日(2/6)、胚盤胞まで育った卵を、無事に移植できました!
通常妊娠だと見られない自分の卵を写真で見るのは、とても不思議な感覚でした(笑)
今日から11日までは仕事も休みにしてもらったので、リフレッシュ休暇です(*´艸`*)
でも、抗リン脂質抗体症候群があるので、毎日2回の注射に通院しなきゃ( ̄0 ̄;)
モヤモヤ
2015/02/07 13:55
こんにちは(^○^)
おじいたんの嫁さん
はじめましてm(__)m
辞める理由・・・人それぞれだと思いますよ(T_T)
医療費、体力的、精神的、年齢的等々あると思います。
自身はまだ始めたばかりなので、何とも偉そうなこといって申し訳ありませんが、後々後悔しないための選択が重要かと思いますm(__)m
後悔したくありませんし、人生は1度しかないので、トコトンやってみようと思います。その上で納得し限界と判断したのなら、違う道を歩むかと私は思います。
偉そうなこと言って申し訳ありません。不快に思ってしまっていたら謝罪します。
櫻さん
予報はハズレて良かったのですが、最近雪の予報だったんで、3〜4時起きで体がボロボロですよ( ´△`)眠すぎます(-_-).。oO
やっぱり飲みますよね(>_<)
今日診察でした?
*櫻*
2015/02/07 16:20
こんにちは ((o´ω`o)ノ
今日から1日2回の注射が始まりました。
2回の注射は、なかなかハードです( ̄0 ̄;)
やはり土曜日は混んでますねー。
みー
2015/02/08 14:16
イントラリピットの点滴に来ていいて今呼ばれるの待ってます。
家を出る前に私は、朝から洗濯、ご飯の仕度、片付けとしているのに旦那の協力の無さにイライラしてつい言ってしまいました。皆さん仕事して家事して治療てストレス貯まりませんか!?
櫻さん
移植出来て良かったですね(^^)注射がんばってください!
モヤモヤさん
凍結中は、人によると思いますが私は、卵ができすぎてしまって卵巣が腫れた(卵巣過激症候群)ので移植までピルを飲む以外何もしませんでした。
おじいたんの嫁さん
色々辛いことがある中で夢をあきらめず頑張ってる姿素敵だと私は、思います。
私は、セキールが二件目で三年治療をしています。
今体外をしています。先生に『仕事と治療どちらを優先させるか考えるときが来てると思うよ。家族を作るのには、限りがあるから』と言われました。で仕事を辞めたいと話したこともありましたが辞められず両立の難しさを痛感しています。
私は、今回の凍結卵で妊娠できなかったら仕事を辞め二年くらい治療に専念しようか諦めて治療を止めるかと私自身悩んでいます。
私の考えですが自分が納得した形で終える事が一番だと思います。
*櫻*
2015/02/08 14:45
こんにちは ((o´ω`o)ノ
みーさん
仕事と治療の両立は、なかなか難しいですね。
私は思い切って2月から社員からパートになって、ゆったりとした気持ちでいます。
まぁ、気持ちはゆったりですが、金銭的には乏しくなりますけどね(笑)
でも、家族を増やす時期には限りがあるからと思い割り切ることにしました。
今(14:40)、セキールで2回目の注射の順番待ちをしています。
もしかしたら、同じ空間にいるのかしら?!(ドキドキ)
うちの旦那さんは比較的協力的な方なのかな?
今日も運転手をしてくれています。
移植、無事に出来ました!
毎日2回の注射、頑張ります(^o^)/
激励、ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
こむぎっこ
2015/02/08 17:08
櫻さん 無事に移植できて良かったですね。新鮮胚盤胞、期待できますね。毎日の注射大変だと思いますが、応援してます!
みーさん イントラ終わりましたか?仕事も家事も頑張っていて、えらいですよ。うちの夫はほんとに気が利かないけど、お互い機嫌よくいたいので小言は言わないようにガマン。お願いしたことだけはやってくれるから、オーバーにお礼言っておきます(笑)私も頑張りすぎて体調崩したので、みーさんも無理しないでくださいね。
みー
2015/02/09 12:23
櫻さん
仕事本当に考えなきゃですよね。わかっていても中々結論が出せまん。
パートになって気持ちをゆったり持つこともいいですよね。
昨日のその時間待合室にいましたよ。わかればお話しできましたね♪
ちなみに次は、12日です。
こむぎっこさん
イントラリピットて時間かかりますね。
我慢してるの凄いですね。私も普段は、我慢してるつもりですが半年に一度くらいぶちまけちゃいます(>_<)
昨夜は、言い合いしちゃいましたけどね。
*櫻*
2015/02/09 22:15
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
こむぎっこさん
きっ、期待してもいいんですかね?!(ドキドキ)
判定日は17日なので、それまではドキドキ&ワクワクです。
とにかく毎日2回の注射を頑張ります(^o^)/
激励、ありがとうございます♪
みーさん
やはりあの時間、同じ空間に居たのですね!
お話ししたかったー(>_<)
次は12日ですか!
私も12日、注射に行きますよー(*^-^*)
仕事が終わってから行くので、17時くらいだと思います。
もし同じくらいの時間だったら、お会いしたいですね♪
モヤモヤ
2015/02/10 13:04
皆さんこんにちは\(^o^)/
今日も冷え込み防寒対策バッチリのモヤモヤです!( ̄- ̄)ゞ笑
櫻さん
上手くいくといいですね(*^^*)
毎日の注射痛いと思いますが、影ながら応援しています(>_<)
喧嘩・・・よくやります(;_;)
後々後悔することが多く、反省しています。でも、たまには爆発しちゃいますよねΣ(゜Д゜)
*櫻*
2015/02/10 15:08
こんにちは ((o´ω`o)ノ
モヤモヤさん
毎日の注射三昧で、お腹に内出血が...(x_x)
でも、頑張ります!v(*^ー^*) ありがと♪
おじいたんの嫁
2015/02/10 21:51
返信いただいだ皆様、ありがとうございます!
期待し、希望をもって取り組まれている皆さんに今回の質問は不快な思いをさせたかもしれない。
申し訳ございません。
皆さんのおっしゃる通り、後悔ないようにやり、納得できたらが一番ですね。
実は投稿したあの日は自然採卵予定でしたが、手術台で内診をしてたまごの質が悪そう、成長が遅いとのことで急遽人工受精に変わっていたのです。
点滴もさし、坐薬も入れていました。
採卵出来なかったことは一度もなかったのでショックでした。
主人のほうも成績が悪く、二回採取で人工受精分がやっと。
とってもネガティブになっていました。
採卵できるうちは大丈夫だろうと思っていましたから。
治療を始めるにあたって最初に決めた期限は40歳でした。
確実に精子を入れる顕微授精だからすぐに妊娠、出産できると信じていたから、ここまで妊娠すらできないともうダメなんじゃないかなと思い始めました。
基本医師からは終了宣告はないと聞いていますから、自分で終わりを決めないといけないんですよね。
黄体期排卵誘発という新しい誘発で採卵した凍結卵のお迎え待ちですので期待しつつ、それ次第では終了か継続か考えたいと思います。
いっぱい夫婦で考えていきます。
皆さんのおかげで前が向けました。
ありがとうございます。
モヤモヤ
2015/02/11 09:59
こんにちは(^○^)
しおんさん、櫻さん、みーさん、こむぎっこさん
本日リセットの予感Σ(´□`;)
お腹が痛いそうです(;_;)
櫻さん
内出血嫌になりますよね(..)
少しでも痛みが和らぎますように(>_<)
おじいたんの嫁さん
納得・断念なんて言葉は簡単に使うことは出来ますが、その言葉は奥深くこの二文字では言い表せないほどの意味を持っていると私は思います。
おじいたんの嫁さんも本当に悩んで落ち込んで苦労をしてきたんだと思います。
自分は治療期間は短いですが、悩み苦しみ泣いたり怒ったりと様々な事が起きました。
でも、ここの掲示板のことを知り、皆さん同じ境遇の中、同じ思いをしている方々がいて、とても心強く心の拠り所です。
この場を持ちましてお礼申し上げます。
おじいたんの嫁さんも一人で悩まないで、少しでもここで溜まっているものを発散出来ればなと思います(^^)
皆さんで、盛り上がりましょう(^ー^)
これからも、宜しくお願い致しますm(__)m
つたない文章、分かりにくい表現で申し訳ありません。
こむぎっこ
2015/02/12 12:19
みなさん、こんにちは。
モヤモヤさん 私もリセットです〜。私の場合は治療お休み中なので、ガッカリ感はないのですが...
櫻さん みーさんは今日も通院ですか?お疲れさまです。
みなさん旦那さんと喧嘩できるのは羨ましいです。私は抱え込んでしまいがちで、以前は口利かない冷戦状態になってました。最近は、あきらめて旦那を立てるふりをしてます(笑)
おじいたんの嫁さん この前は書けなかったのですが、私も高崎A◯Tで3回移植しても陰性でセキールに転院しました。初めての移植で陽性でしたが繋留流産。その後は移植してすぐに別の病気で体調崩して入院したり、採卵してもうまくいかなかったりで今に至ります。凍結胚が2つあるのですが、内臓疾患が落ち着くまで移植できません。もう終わりを決めなくてはと思いながら、ズルズル続けています。でも、ここでみなさんといろいろお話できたことで、みんないろんな思いを抱えているんだと勇気づけられています。よかったら、またお話したいです。
みー
2015/02/12 14:15
今日は(^^)
今日は、昼休みをつかって通院です。でも片道一時間近くかかるので半休扱いになりますがね。
SEETてものを今日するらしいです。
何だか良くわかってないんですがね(>_<)病院が終わり次第仕事に戻ります。
私もこの掲示板を知るまでは、孤独でした。でもここで皆さんと関われて1人じゃないて勇気を貰ってます。
今ここは、心の支えです。
櫻さん
今日は、会えませんね。
14日通院予定は、ありますか?
私は、移植の予定です。
モヤモヤさん
体調大丈夫ですか?
*櫻*
2015/02/12 16:11
こんにちは ((o´ω`o)ノ
モヤモヤさん
内出血しているお腹を見るたびに嫌になりますが、これも親になる為の試練だと思って頑張ります!
こむぎっこさん
17日が判定日なので、それまでは毎日通院ですが頑張ります!
みーさん
今日は昼休みに通院だったんですね。
ご苦労様です(*- -)(*_ _)ペコリ
私はこれから注射と採血です。
14日も通院です。
午前と午後と行きますよー。
みーさんは、その日は移植なんですね!
みー
2015/02/13 12:35
こんにちは(^^)
SEETやってきました。そしたら旦那は、一度帰宅すると思っていたらしく早退してきていました。この前喧嘩したので反省したのかしたら!?
でも私は、家に戻らず仕事に戻りました(笑)
明日の移植は、一緒に来てくれるようです。
色々ありますが何とか夫婦してます。
櫻さん
明日13時に行く予定です(^^)会えたらいいですね。
モヤモヤ
2015/02/13 14:56
こんにちは(^○^)
こむぎっこさん
リセット中に付き何もすることがありません(>_<)
冷えないよう部屋を暖かくしてるくらいです(;_;)
みーさん
長い通院お疲れ様でした。
体調は大丈夫だと思いますよf(^_^)むしろ、精神的に落ち込んでますねΣ(´□`;)
早く仲直りしてくださいね\(^o^)/
櫻さん
残り一週間切りました(>_<)折り返しです\(^o^)/ファイト(^^)d
*櫻*
2015/02/13 19:49
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
ついに判定日が迫ってきました!
もう既に、お腹の中では結果は出ているんでしょうが、毎日、ドキドキ&ハラハラしています。
世間の人達が、フライングしたくなる気持ちがよーく解ります( ̄0 ̄;)
みーさんは14日は13時頃に移植なんですね!
私は多分、二回目の注射が14時頃になると思います。
会えるといいなぁ(*^^*)
*櫻*
2015/02/14 09:17
おはようございます。
昨夜からピンク&茶おりが出ていてビクビクしています(ノ_・。)
このまま、リセットしちゃうのかなぁ(悲)
*櫻*
2015/02/14 13:09
こんにちは ((o´ω`o)ノ
何度も投稿、失礼します(*- -)(*_ _)ペコリ
午前中の注射の時、事情を話して診察をしてもらいました。
判定日は17日ですが、急遽、採血をしHCGの検査をしてもらうことになりました。
何と!病院でフライング?!(笑)
明日、ある程度の結果が判るそうです。
ドキドキ&ハラハラ&ワクワクです( ̄▽ ̄;)
こむぎっこ
2015/02/14 13:28
こんにちは。今日は風が強いですね〜
櫻さん 移植後はちょっとした変化に敏感になりますよね。明日、いい結果になりますように。
みーさん いよいよ移植ですね!SEETすると着床を助けてくれるというし、楽しみですね。移植後は姫生活しちゃいますか(笑)
モヤモヤさん 私も何もできない状態で、最近妊活を忘れてしまいそうです...本屋さんで『赤ちゃんがほしい』を久々に買ったのでモチベーション上げてみます。
みー
2015/02/14 14:07
今朝は、カツカレーを食べて縁起担ぎしてみました(笑)
待ちに待った移植も無事終わり今会計待ちです。
櫻さん
体調大丈夫ですか?
気にしないのは、無理ですよね。
無理だけは、なさらないようにして下さい。
今待合いにいますか?
モヤモヤさん
仲直りしてないけどいつも通りに戻ってます。
元気だして下さいね。
こむぎっこさん
風邪強いですよね。
病院にくるのにも車に乗りながら音凄かったです。
だから上州は、空っ風て言われるんでしょうね。
無事お迎えできたので今日明日は、ゆっくりして月曜日からは、仕事休めないので又バリバリ働く予定です。
*櫻*
2015/02/14 15:28
こんにちは ((o´ω`o)ノ
皆さんが掛けてくれる言葉が、とても温かくて嬉しいです。
v(*^ー^*) ありがとうございます♪
みーさん
移植、お疲れ様でした(*^^*)
良い結果が出ることを願っています。
14時台は、まだ家に居ました。
お昼後、いつの間にか寝落ちして昼寝してました( ̄▽ ̄;)ww
会えなくて残念です(>_<)
モヤモヤ
2015/02/16 13:57
こんにちは(^○^)
昨日は強風で大変でしたが皆さんいかがでした?
櫻さん
いかがですか?
無理なくこなしていきましょうヽ(^○^)ノ
こむぎっこさん
モチベーション保つの大変ですよね( ;∀;)
みーさん
ありがとうございます(^_^ゞ
移植お疲れ様でした(^^)d
お仕事程々に頑張って下さい(;_;)
*櫻*
2015/02/19 22:19
皆さん(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
今日、結果が出ました。
今回はHCGの値が低くて駄目でした。
でも、妊娠しないとHCGの値は出ないから着床はしたと思うと先生は言ってくれました。
残念ですが、私もまだ妊娠できるんだという事が判っただけでも良かったかなって思います(*^-^*)
次週期は、NK細胞を調べてみようということになったので、また検査からです。
みーさん、移植後はどうですか?
無理しないように( ´- 人 -`)
良い結果が出ることを願っています(*^^*)
みー
2015/02/20 01:34
今晩は(^_^)
あれから一日おきにフィルグラスチムの注射に通っています。
職場で色々あり正直気持ち的には、最悪な状況です。精神的に仕事も手に着かず今日は、初めて病院以外で早退しました。
旦那や周りからは、退職を進められています。
それをわかってか母が夜毎回病院の送迎をしてくれています。
家族に支えられて今は、なんとか過ごしています。
今は、着床してくれることを願いたいのですが仕事で悩んでいる自分がバカみたいです。
追いつめられてここ何日か寝れない日々です。私て情けないですね。
櫻さん
ありがとうございます。
14日16時過ぎまで待合室にいましたが櫻さんも居るのかなと思って過ごさせていただきました。
一日二回の注射頑張りましね。今は、まだ心の整理がつかない部分もあると思いますが前向きに頑張ってる姿見習いたいです。
こむぎっこ
2015/02/20 15:14
こんにちは。今週はセキール以外の通院があり、なかなか掲示板を見られませんでした。
櫻さん 今回は残念でしたね。でも、着床したということはうれしいですね!ゆっくりしてくださいね。
みーさん 私も今週職場でいやなことがあり、久々に泣きそうでした。みーさんは移植後ですし自分のことを第一に考えてくださいね。
モヤモヤさん リセット後は通院ですか?赤ちゃんが欲しいを読んで、モチベーション少し上がりました(笑)早く体調を万全にしたいです。
*櫻*
2015/02/21 15:17
こんにちは ((o´ω`o)ノ
みーさん
心配してくれて、ありがとうございます(*^-^*)
一日二回の注射、頑張りました(笑)
みーさんは大丈夫ですか?
仕事してると、いろいろ嫌な事もありますよね。
でも今は、移植後で大事な時期ですし、なるべくゆったりした気持ちで過ごしたいですね。
いろんな事が好転する事を願っています。
こむぎっこさん
心配してくれて、ありがとうございます(*^-^*)
今回は残念でしたが、着床したところは良かったです(*´艸`*)
こむぎっこさん、体調は大丈夫ですか?
通院は大変でしょうけど、病院に行ってれば安心な部分もあると思うので、体調管理を万全にして妊活もお互い頑張りましょ\(^o^)/
*櫻*
2015/02/22 21:45
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
今日、ついにリセットしました。
次週期の始まりです!
落ち込んでもいられないので、前向きに頑張ろうと思います(*^-^*)
みー
2015/02/28 11:49
今日は(^_^)
ご心配有り難うございます。
26日は、19時に行ったんですが呼ばれたのは、21時過ぎでした。
判定は、陰性でした。今回は、判定日まで出血もなく大丈夫かなて思っていたので思わずウルウルきてしまいました。
心のどこかでは、ダメだったことも考えていたのですがやっぱりショックでした。
とりあえず次の移植の予約をして来ました。
こむぎっこさん
辛いことありますよね。
次の日も体の調子も悪く前日一睡も出来なかったため休んじゃいました(>_<)こむぎっこさんは、大丈夫ですか?
櫻さん
私もパートになろうと考えはじめています。
私たち頑張りましたよね。
お互いに次へ向けてゆっくりしましょう(^^)
*櫻*
2015/02/28 15:06
こんにちは ((o´ω`o)ノ
みーさん
判定、残念でしたね...
でも、私達、頑張りました!
少しゆっくりして、次も頑張りましょ(*^-^*)
モヤモヤ
2015/02/28 17:57
こんばんは〜Σ(´□`;)
櫻さん、みーさん
判定残念でなりません。
少し、リフレッシュされてはいかがですか?
また、寒くなりますが冷えないよう気を付けましょう( ノД`)…
*櫻*
2015/03/03 18:31
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
今、診察に来ています。
今日は混んでて、呼ばれる気配がまだない...( ̄0 ̄;)
こむぎっこ
2015/03/03 23:32
こんばんは。もう3月ですね。時間があっという間に過ぎている気がします。
櫻さん 通院お疲れさまです。相変わらず混んでいるのですね〜。しばらく行かないと待ち時間が耐えられるか心配です(笑)
みーさん 今回は残念でしたね。少しゆっくりしてくださいね!お仕事のストレス、軽減できるといいですね。私もやっと仕事に行ってます。
モヤモヤさん お元気ですか?私もそろそろ通院復活しようかと考えています。何て言われるかドキドキですが…
*櫻*
2015/03/07 15:32
こんにちは ((o´ω`o)ノ
今日も診察の為、セキールに来てますが、土曜日ということもあって混んでます( ̄▽ ̄;)
何時、呼ばれるかなぁ?!( ̄0 ̄;)
こむぎっこさん
確かにセキールの待ち時間は、とても長いので、耐えがたいものがありますよね(笑)
*櫻*
2015/03/11 15:49
こんにちは ((o´ω`o)ノ
東日本大震災から丸4年。
月日の経つのは早いですね。
今週期は、自然採卵を目指して診察に通っていましたが、タイミング合わず、排卵してしまい無しになりました( ̄▽ ̄;)
次週期は、凍結してある卵を戻すために体を調えるらしいです。
モヤモヤ
2015/03/16 12:51
こんにちは〜(^ー゜)ノ
先日、リセットしてしまいました(..)
上手くいかないですね(T-T)
それに、来ることわかってるけど、凹みます( ノД`)…
櫻さん
花粉の時期にただ待つのは辛いですよね( ´△`)
次回が大忙しですね?それまで、体調管理に努めてくださいd=(^o^)=b
こむぎっこさん
現在凹んでます(T-T)
自答自問です(。>д<)
暖かくなって来ましたし、再開の時期としてはいいかもしれませんね(*^^*)
*櫻*
2015/03/18 12:06
こんにちは ((o´ω`o)ノ
昨日、診察に行って、次回の始まり4月14日までお休み期間になりました。
モヤモヤさん
春は妊活するには良い時期らしいので、凹まずに頑張りましょう(*^^*)
私も次週期に向けて、体調を調えて頑張ります!
だてまき
2015/03/24 10:20
はじめまして。
他院から先日セキールさんに転院してきました。
治療は長いですが、セキールさんのシステムは初めてで戸惑うことがたくさんありますが、みなさんにいろいろ教えていただいて、目標達成までがんばりたいです。
よろしくお願いします。
*櫻*
2015/03/25 09:14
おはようございます(*^^*)
だてまきさん
はじめまして!
セキールにいらっしゃ〜い(笑)
私は去年の10月から治療を始めた櫻と申します。
セキールのシステムは、慣れるまでは戸惑うと思いますが、慣れてしまうと便利ですよー(*^^*)
お互いに目標達成まで、無理なく頑張りましょう♪
だてまき
2015/03/25 09:45
櫻さん、おはようございます。
セキールは噂ではかなり評判が良くて、かかりたいと思ってもなかなか初診予約が取れなくて、やっとです❗️
何より、先生方がとても優しいというか、私の不安を取り除くような言葉をかけてくれたのが、一番嬉しかったです。そんなことなかったから、少しびっくりしましたけど(笑)
今迄、散々泣いてきました。
いつか必ず笑って卒業したいです❗️
こむぎっこ
2015/03/25 10:26
みなさん、こんにちは。今朝も寒かったですね。
だてまきさん はじめまして。こむぎっこです。通院歴はお休み期間を入れてもう2年以上です。たしかにセキールは先生も看護師さんも前向きな声かけをしてくださいますね。
櫻さん 私も移植に向けてピルを飲み始めました。前回みたいに体調崩さないように気をつけます。
*櫻*
2015/03/25 12:26
こんにちは ((o´ω`o)ノ
今日、リセットしたので、今夜からピル服用開始し、移植に向けて一歩前進って感じです。
だてまきさん
確かに、セキールの先生や看護師さんは、前向きで優しい感じですね。
前の病院は違ったのですか?!
お互いに笑って卒業できると良いですね(*^-^*)
こむぎっこさん
こむぎっこさんもピル開始したんですね!
私も今日、リセットしたので、今夜からピル開始です。
もしかしたら、同じ頃の移植なのかしら?!
暖かくなったり寒くなったりと、体調管理が大変ですが、お互い無理なく頑張りましょう(*^^*)
だてまき
2015/03/25 13:51
こむぎっこさん、こんにちは。
前の病院のことは忘れたいくらいです…
だから、セキールでの診察も正直かなりビビって行きました(笑)
なのに、思いがけず優しい言葉をいただいて、『ぽか〜ん』→あれ?今、励まされた?
みたいな感じです。
あれだけたくさんの患者さんがいて、優しく接するのってすごく難しいと思います。
だけど、そこが一番大事かなって。
話をきちんと聞いて答えてくれるだけで、ホント安心なのに、さらに励ましてもらえて…
前の病院にもお世話になったので、何とも言えませんが、セキールでやっと人として扱ってもらえたと感じました。
みなさん、移植する胚があるんですね!
楽しみですね!
みー
2015/03/28 16:51
お久しぶりです♪
なんだか仕事や事故にあったりして忙しく中々書き込みが出来ませんでした(>_<)
大分暖かくなってきて桜も咲きそうですね。
私は、今日そうはで病院に来ています。
痛いと聞いていましたがやっぱり痛かったです_(._.)_でも妊娠率が上がると聞いたので後一回頑張ります!!
だてまきさん
はじめまして(^^)
通い始めて早二年になります。今は、二回目の凍結してある卵を戻す予定で通院しています。
宜しくお願いします。
*櫻*
2015/03/30 11:59
こんにちは(*^^*)
桜も咲き始めて、春本番って感じになってきましたね♪
みーさん
事故って大丈夫なんですか?!
無理なさらないようにしてくださいね。
だてまき
2015/03/30 21:45
みーさん、初めまして。どうぞよろしくお願いします。
事故って車ですか?群馬は完全な車社会ですから、事故はいつも隣り合わせですよね~_~;お互い気をつけましょう。
私は採卵に向け、ピルを飲み始めました。初めて飲んだのですが、生理がすっごく軽く済んで…痛みも量も(笑)
こんななら、もっと早く飲みたかったデス。
もう少しで桜も満開かな…
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと