この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
*櫻*
2015/05/07 23:09
またまたメッセ100件超えましたね!
セキール掲示板、第四弾です(*´∀`*)
同士の皆様、いろいろお話ししましょう☆
過去ログは返信できません
こむぎっこ
2015/05/08 12:11
こんにちは 明日は櫻さんとみーさんにお会いできそうで嬉しいです。私は近くなので時間はみなさんに合わせますよ。順番来なくても待合室に行ってれば大丈夫ですかね?
*櫻*
2015/05/08 13:50
こんにちは(*^^*)
こむぎっこさんは自宅から病院までは近いのですか?
時間は、みーさんに合わせるのがいいかと思います(*^^*)
こむぎっこさんとみーさんにお会い出来そうで、今からドキドキですo(^o^)o
こむぎっこ
2015/05/08 18:18
こんばんは 午前中ちょっと用事があるのですが、12時過ぎなら大丈夫です。みーさんは何時に注射ですか?
だてまき
2015/05/08 19:17
通院がなくて、残念です(T_T)
次は必ず参加しますので、みなさん仲良くなってくださいね!
みー
2015/05/08 22:45
今仕事から帰宅しました(;_;)
連絡遅くなりすいません。
明日の注射は、14時から14時半の間です。それ以降なら大丈夫です。
私に合わせていただき有り難うございます。
*櫻*
2015/05/09 07:31
おはようございます(*^^*)
みーさん、遅くまで、お仕事お疲れ様です。
今日は、お会い出来そうで嬉しいです(*^-^*)
だてまきさん
今回は予定が合わず残念です(>_<)
近いうちに、お会いできればいいですね。
こむぎっこ
2015/05/09 10:28
おはようございます
では、14時くらいなら待合室でお会いできそうですね
診察が時間どおり進んでくれるといいなあ〜
なんだかどきどきしてきました
*櫻*
2015/05/09 14:11
こんにちは(*^^*)
今、二回目の注射に来ました。
26番で呼ばれたのが櫻です。
こむぎっこ
2015/05/09 14:17
待合室にいます。
26番?気づきませんでした...
出ていらしたらわかるかな
こむぎっこ
2015/05/09 14:55
櫻さん、みーさん 先ほどはありがとうございました。多分、移植の時間だと思うので一向に進みません…
お二人とも移植後の大事な時期にお待たせするのは申し訳ないので、私を待たなくて大丈夫ですよ。今回はお会いできただけでも嬉しいです。
*櫻*
2015/05/09 15:36
こむぎっこさん
みーさんも私も、時間も体調も大丈夫なので待ってますよー(*^-^*)
*櫻*
2015/05/09 16:41
まだまだ話が弾んでスタバにいます(笑)
18時までは、お待ちしてますよ( *^艸^)
みー
2015/05/09 16:50
こむぎっこさん
こちらこそ会えて良かったです。
ご心配有り難うございます。
櫻さんが書いてくれたように18時までは、お待ちしてますね(^^)
*櫻*
2015/05/09 23:09
みーさん、こむぎっこさん、
今日は本当にありがとうございました(*^-^*)
だてまきさんにも、近いうちに会えたらいいなぁ( *^艸^)
この間のニアミスが残念でなりません(>_<)
こむぎっこ
2015/05/10 09:51
おはようございます
櫻さん、みーさん 昨日はありがとうございました。時間を忘れてお話してしまい、すみませんでした。お二人ともいい方で楽しくお話できて良かったです!
昨日の連続書き込み、恥ずかしいので一部消しました。
だてまきさん、グラタンさんもご一緒できるといいですね。
みー
2015/05/10 13:30
こむぎっこさん、櫻さん
昨日は、お会いでき楽しい時間を過ごさせて頂きました。有り難うございました。
他の方も機会が合えばお会いできたらいいですね(^^)
だてまき
2015/05/10 22:23
みなさん、お茶会無事にできたみたいですね!
どんなお話をされたのか気になります!
次は必ず参加します!
グラタン
2015/05/11 12:55
グラタンです(*^^*)お久しぶりです覚えていますか?
体調崩したりGWの親戚の集まりなどあって、なかなか落ち着いて書き込めませんでした…>_<…
櫻さんとみーさんは無事に移植されたんですね!!
お腹を冷やさないように気をつけてください(*^^*)
こむぎっこさんとだてまきさんは調子いかかですか?
みなさんついにお会いしたんですねー☆楽しそうでなによりです!
最近暑くて体がついていきません…>_<…
*櫻*
2015/05/11 15:58
こんにちは(*^^*)
今日も注射通院、頑張ってます(笑)
そして、今日も混んでます( ̄▽ ̄;)
だてまきさん
9日のお茶会は、同士会でした。
お互いの近況や過去の経験など、色々なことを話して時間を忘れました(笑)
だてまきさんとも、是非お会いしたいです(*^^*)
グラタンさん
GW、休むどころか大変でしたね。
嫁勤め、ご苦労様です(*^^*)
体調は如何ですか?
私は5日に無事に移植をしました。
判定まではドキドキですが、なるようにしかならんと腹をくくります(笑)
こむぎっこ
2015/05/12 18:18
こんばんは 。台風の影響ありますかね〜。
グラタンさん 体調大丈夫ですか?親戚の集まり、気をつかいますよね。のんびりしてください。
だてまきさん お茶会は、初対面とは思えないくらい、いろんなお話しちゃいました。
櫻さん、みーさん なんとか移植してきました。お小水の調整またもや失敗でした。
この前聞き忘れてしまったのですが、お二人は移植後に何か気をつけていることありますか?
*櫻*
2015/05/12 19:22
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
こむぎっこさん
無事に移植が済んだようで何よりです(*^-^*)
お小水の調整は難しいですよね( ̄▽ ̄;)
私も今回、調整失敗した一人です(笑)
移植後ですが、私は一週間くらい仕事を休んで、注射通院以外は家でのんびり過ごしてます。
今日で移植後一週間が過ぎたので、明日からは仕事に行きます。
移植後2〜3日が着床時期と検索すると出てくるので、その大事な時期だけは、のんびり出来るならした方がいいのではと、私的には思います(*^^*)
グラタン
2015/05/12 20:07
こむぎっこさん☆
移植お疲れ様でした!!(*^^*)
気持ちを楽に過ごされてください!
みなさん移植されて羨ましいです〜笑
だてまきさんと私は7月なのでまだ先ですけど頑張りましょうね〜
体調はもう大丈夫ですよ
移植後ってどうするのが一番いいのか安静なのか普段通りなのか永遠のテーマではありますよね。。
骨盤の血流が良くなるように多少動いたりするのが良いとは聞きます
ひとつお聞きしたいんですけど、移植前にSEET液というのを解凍してお腹に戻しますと言われたんですけど、SEET液って採卵一回につき一回分しかないんでしょうか?
この間採卵して料金明細にSEET1本凍結みたいに記載されていたんです。
1本しかないから、移植2回目ってなったら、もうSEET法出来ないんじゃ??とふと思いまして、、
みー
2015/05/12 20:58
櫻さん
通院お疲れ様です。
いつも混んでますよね(>_<)
明日からの仕事頑張ってください!
私は、明日明後日有休使うことにしました。もう結果は、出てると思いますが少しでもゆっくりしようと思います。
だてまきさん
7月までのんびり過ごしてくださいね。
私も移植待ちの間勉強したり色々していたらあっという間に過ぎちゃいましたよ。
こむぎっこさん
移植お疲れ様です。
移植した日と次の日は、家で良く寝ました。それくらいかな。
後は、仕事してたのでイライラとかありました。でもこの間のお茶会で皆さんに聞いてもらってスッキリしてしまいました(^^)有り難うございました。
グラタンさん
嫁て気を使いますよね。
私も母の日旦那の実家で義理の兄弟達と過ごしましたが気を使いました(..)
SEET法は、移植のたびにすると思います。
私は、採卵一回でしたが移植二回して二回ともSEET法してますよ。
こむぎっこ
2015/05/12 21:53
櫻さん みーさん グラタンさん アドバイスありがとうございました。私は明日からいつも通り仕事ですが、ストレスためないようにします。
櫻さんは明日からお仕事なんですね。無理しないでくださいね。
みーさん せっかくのお休みゆっくりして職場のストレスを忘れてくださいね。
グラタンさん 私は胚盤胞移植一度だけなので、そのあたりがよくわかりません...また暑くなりそうなので、体調気をつけてくださいね。
だてまき
2015/05/13 13:20
みなさん、こんにちは。
台風大したことなくて良かったですね。でも、風がすごいし暑いし…
みーさん、ありがとうございます。体調は至って普通(笑)のんびりしています。
櫻さん、本当、次に会えるのはいつになるのでしょう(T_T)
お二人はもうすぐ判定ですね〜。いい結果でありますように☆彡
こむぎっこさん、お疲れ様でした!注射の毎日が始まりましたね〜。頑張ってください!
だてまき
2015/05/13 13:22
それから、グラタンさん。
移植は7月のいつぐらいですか?
注射とかタイミングが同じになるといいですね。
グラタン
2015/05/15 09:10
おはようございます!
毎日暑くて、冷やし中華が美味しい季節になってきましたね(*^^*)笑
みーさん☆
SEETの件ありがとうございます!
少しでも確立が上がるなら毎回SEETでやりたいですよね〜
判定までお腹冷やさないようにしてくださいね(*^o^*)
櫻さん☆
移植後のお仕事大丈夫そうですか?無理せずリラックスして調子整えてください!
無理しないってなかなか厳しいかもしれませんが、、(/ _ ; )
こむぎっこさん☆
SEETの件ありがとうございます!
クリニックの説明があまり無いからわからないこと多いですよね…>_<…
お仕事無理せずに身体を大事にしてください(*^^*)
だてまきさん☆
通院日の事なんですけど、、
わたしすごいビビり屋でして、、いろんな人が掲示板見てると思うとなんか書き込みにくくて(/ _ ; )
すみません。。
みなさんお茶会とかでお友達になられて羨ましいかぎりです、、(;_;)
わたしは不妊治療の事は周りに言ってないので、分かち合える仲間がいたらすごく力強いとおもいます!
だてまき
2015/05/18 17:32
グラタンさん、了解です。
通院中はグラタンさんがいるかなぁって思いなが長〜い待ち時間を耐えます(笑)
みなさん体調はいかがですか。
私は仕事をしていないので、やや不眠…贅沢な話です(笑)
もうすぐ梅雨ですねぇ〜。今が一番いい季節かなって思います。
みなさん、今ひょっとして妊娠すると…年度末でしょうか。
私が妊娠できても学年が違ってしまいますね〜。でもママ友になりたいです。
なんて…まだ移植すらしてないんですけどね(笑)
グラタン
2015/05/21 18:50
病院に来ています(*^^*)
いらっしゃる方いますか?
しかし夕方の時間帯も混んでるなぁ〜。。
5月に移植した方は2月か3月生まれになりますかね!?(^O^)
だてまきさんと私は同じような時期になるんでしょうかね〜(*^^*)
なんか嬉しい笑
まだ移植すらしてないけど妄想はふくらみます。
ママ友とかって不安ですよね〜
知恵袋の相談とか見ると大変そうで、、、
治療仲間だと気がラクってのはありますね!!
みー
2015/05/23 11:15
こんにちは。
お久しぶりです。
皆さん元気ですか?
私は、移植後なんとか仕事も行きつつ結果を待ってました。
陽性反応が出たのですがHCGが低く科学流産という結果になってしまいました(..)最初は、受け入れられずクヨクヨしましたが・・・まだ凍結してある卵ちゃんがいるので次は、という思いでいる今日この頃です。
昨日病院に行き掻把等しなくて済みそうなので次の計画だと8月末に戻す予定なりました。
仕事も色々考え7月でなんとか終えられそうになり気持ちが凄く楽になりつつあります。
もう少し皆さんと一緒に頑張らせていただきます。
グラタン
2015/05/24 19:55
みーさん
お久しぶりです
今回はHCGが低かったんですか…
着床はしてくれたんですね。
でもとても残念です(/ _ ; )
気持ちと身体は大丈夫ですか?
モチベーションを下げずに頑張るってとても気合いが必要ですよね。
でも掻爬にならずに済みそうということは、身体の負担は少し減るからその点は安心です…>_<…
出血とか多かったら無理しないでください!
移植するにもたくさんお金がかかるし、妊娠するんだと信じる気持ちだけが支えだけど、最近つかれました。
今日親戚の事でまた揉めましたし。。
お仕事の方なんとかなりそうで、よかった。
後悔のない選択がいちばんですよ!!
だてまき
2015/05/25 11:03
みーさん、残念でしたね。
分かります…お気持ち。
私も前の病院で化学流産したので。
何がダメだったんだろうって自分を責めたり…結局、卵の力だと言われ、時が経つにつれ、納得しました。
まだ待ってる卵ちゃんがいるなら励みになりますね❗️
私もそろそろ生理で通院とピル、掻爬手術始まります❗️
かなりビビってますけど(笑)
一緒に頑張りましょう❗️
グラタンさん、親戚付き合いお疲れ様です。
特に年配の方はいろいろ言いますよね…私もいろいろありますが、今は妊活中心に頑張りましょう❗️
こむぎっこ
2015/05/28 19:54
こんばんは。ご無沙汰しています。
今回の移植もかすりもせず撃沈しました。そろそろ治療の終わりを決めなくては...って感じです。
掲示板のおかげで、今回は前向きに通院できて良かったです。みなさんに感謝です!ありがとうございました。
だてまき
2015/05/28 21:16
こむぎっこさん、治療終了はもう決定事項ですか。
待っている卵ちゃんはもういないのでしょうか…
こむぎっこさんが、旦那さんと出した答えならば、私は何も言えませんが…
お茶会でお話したかったです…
治療って、努力したら結果が必ずついてくるわけではないので、本当に辛いですよね…
この掲示板でこむぎっこさんにお会い出来て良かったです。
こむぎっこ
2015/05/30 19:07
こんばんは。この間の書き込み、誤解させてしまうような内容ですみませんでした。
もう一つ凍結卵があるので、8月末に移植予定です。
もう少しみなさんともご一緒させてくださいね。ただ、その後はどうするか、まだ決めかねています。
だてまきさんとも、是非お会いしたいです!よろしくお願いします。
グラタン
2015/05/30 23:24
みなさんお久しぶりです!
だてまきさん
親戚付き合い疲れます、、子どものこと責められるとついついイラッときます。。
気にしても仕方ないので気楽にやるしかないんですけど(´・Д・)」
こむぎっこさん
残念です、、
体調の方は大丈夫ですか?
なかなか良い卵に巡り合うには、時間がかかりますよね。。
でも凍結卵があと、1つあるなら信じましょう!>_<
ストレスも体の調子を狂わせるみたいで、先生も優雅におだやかな気持ちで過ごしてね〜っておっしゃっていました!!
みんなで一緒に卒業しましょう(*^o^*)
だてまき
2015/05/31 16:55
こんにちは〜。
今日は生理2日目で診察に来ていますが、これまた全然進まない感じです…。待つのに飽きてきました(笑)
こむぎっこさん、まだ治療続けるんですね!次こそは会いましょう!
こちらこそよろしくお願いします。
はぁ〜それにしても長いです…
みー
2015/06/02 19:26
こんにちは(^^)
今日は、診察に来ていますが20人待ちと二時間以上の待ちになりそうです。
あれから出血多めで大変でしたがなんとか休まず仕事も頑張りました。
毎日仕事のストレスマックスです(>_<)
なぜだか引き継ぎの人が辞めてしまい7月からもパートで働くはめになりそうです。
グラタンさん
親戚とか周りの付き合いて疲れますよね。
私は、義理の祖母に家のひ孫、ひ孫言われます。治療してること知ってるに言われるとイラッとします。でも嫁という立場上あまり言い返せずいます。
お互いにストレス発散していきましょうね!!
だてまきさん
科学流産て自分には、あまり責任がないて言いますが自分攻めちゃいますよね。
私は、二回目なのでさすがにそう言われてても卵を作った自分攻めちゃいます。
でも言ってもらえたように残りの卵ちゃんが本当に励みです。
お互いに赤ちゃん授かりたいですね。
こむぎっこさん
体調大丈夫ですか?
私も8月末移植なのでまた会えるかもしれませんね。
その時は、宜しくお願いします。
グラタン
2015/06/05 19:03
こんばんは!
だてまきさん
生理2日目の通院私もこの間終わってピル飲んでます!
なんかすごく精神的に不安定になりませんか??イライラがすごくて、、
ホルモンの薬って恐ろしいです…>_<…
みーさん
出血されてるのにお仕事おつかれさまですm(__)m
なかなか会社辞められそうにないんですね。なんとかして欲しいけれど、うまくいかないのが現状ですよね、、
梅雨に入りそうな天気で今日は肌寒かったので、身体無理しないようにしてください!
それにしても移植まで本当に長いです。。あと一ヶ月以上ある〜
最近病院に通っていない日々が続いているので、赤ちゃん待ちについてあまり検索したりしなくなっていたけど、リラックス出来てるかというと色々不安だらけで、、結局別の事悩んだりしてキリが無いです笑
男の子か女の子かどっちがいいかなぁとか考えてます!
不妊治療だと男の子が多かったとか聞いたりするけれどどうなんでしょうね?
ちなみに私は女の子がいいです!笑
*櫻*
2015/06/15 13:20
皆さん、お久しぶりです。
5月5日の移植から、随分と時間が経ちました。
移植後、一度仕事に行きましたが、次の日、まさかの鮮血出血があり、その後は判定日まで自宅静養をしてました。
そのかいあってか陽性判定を頂き、現在、妊娠継続し、来週に卒業できる見込みとなりました(*^^*)
過去の経験から、まだまだ油断は出来ませんが、なるようにしかならん!と、腹をくくって、のんびり過ごそうと思います。
皆さんの所にも、新しい命が宿るよう、細やかながら妊娠菌を置いていきますね!
影ながら応援しています。
ありがとうございました(*^-^*)
だてまき
2015/06/15 20:17
こんにちは。
櫻さん、妊娠されたんですね〜!
良かったですね!!
最近、掲示板に来られないのでどうしたかなぁッて考えてました。
うらやましい限りです。
私は今日、内膜掻爬してきました。
かなりビビって行ってみたんですが…
全然痛くなくて、あれ?みたいな(笑)
先生も痛いから我慢してね〜って言ってたんですけど、私的には全然!
採卵の消毒の方が何倍も辛かった…
内膜掻爬の後、入浴以外気をつけることあるんでしょうか?
櫻さんの妊娠菌いただきました!
こむぎっこ
2015/06/15 20:53
櫻さん おめでとうございます!
櫻さんは本当に素敵な方なので、櫻さんご夫婦のもとに産まれてくるお子さんは絶対幸せだと思います。
今まで、いろいろ励ましてもらってありがとうございました。出産までゆったりのんびり過ごしてくださいね。
だてまきさん 掻爬、大丈夫でした?私は結構痛かったんですよ。
移植も近くなってきましたね。櫻さんに続いてくださいね☆
グラタン
2015/06/20 00:31
櫻さん
おめでとうございます!
掲示板ご無沙汰だったからもしかしたら?と思っていましたが、本当にご懐妊とは!
素晴らしいご報告ありがとうございます
こうして実際に妊娠されて、クリニックも掲示板も卒業されるということは、寂しくもありますがとても励みになります。
私もいつか卒業出来るんじゃないかな?とか、なんだか希望が持てました!
身体を冷やさないように大事にされてください。
ご夫婦で10ヶ月のマタニティーライフを思う存分満喫してください(*^_^*)
私も7月の移植に向けてがんばります!
だてまき
2015/06/23 17:31
こんにちは〜。
雷かなり鳴ってますね〜。
明日は二回目の掻爬です。
最近、ピルを飲んでいるからでしょうか…かなり情緒不安定です。
呑気な旦那についつい当たってしまいます。
大島美幸さんが出産されましたね。
旦那さんのブログがテレビで放送されているのを見て、本気で泣けて涙が止まらなくなりました。
あんな旦那さんだったらあたしももっと頑張れるのになぁってバカな妄想しています。
みなさん、お元気ですか?
ミッチー
2015/07/03 13:41
こちらの病院は評判どうですか?
グラタン
2015/07/09 10:53
お久しぶりです!
最近書き込みが少し減っているようですが、みなさんお元気にお過ごしでしょうか?
私は地味に色々あって疲れてました(*_*)
いよいよ初めての胚盤胞移植が近づいてきましたー!
今はエストラーナテープを貼って準備中です。かゆいよ〜
この間先生に胚盤胞のグレードとどれを戻すつもりかを教えてもらったんです。
聞いたらきっとスッキリするだろうと思っていたのに、見事に検索魔になってしまいました(;゜0゜)
だてまきさんは今もピルを飲んでいる期間ですよね?あと少し、
だてまきさんもいよいよですね!
ミッチーさん☆
はじめまして(*^o^*)
セキールの治療成績は関東の中でも結構良いみたいなので、信頼出来るのではないでしょうか?
採卵方法も刺激と自然と両方の治療方を行っている病院なので、自分に合った治療を受けられると思いますよ!!
こむぎっこ
2015/07/09 20:10
こんばんは。みなさんお久しぶりです。仕事も忙しく、風邪もダラダラ治らず掲示板も久々にのぞきました。
グラタンさん 胚盤胞はグレード良かったですか?移植ももうすぐなんですね。
だてまきさん お元気ですか?私はしばらく通院もなくて、治療してることを忘れてしまいそうです...
だてまき
2015/07/09 20:15
グラタンさん、お久しぶりです。
私はもうピルも終わり、テープ貼ってるんですが…同じく被れてひどいもんです。被れたら場所を変えてって枚数多すぎて変えられません(笑)
戻す卵教えてくれるんですか?
看護師さんに前日に医院長と培養士で相談して、決めると聞いていたので全く聞く気がありませんでした。
グレードも、凍結の際にキレイだよとしか言われてないので、私も今度の診察で聞いてみることにします。
あぁ無事に妊娠できて、出産までいけるといいですね。
だてまき
2015/07/09 20:22
こむぎっこさん、お久しぶりです。
治療ないと本当忘れちゃいますよね。私もピル中は生理もないし、すっかりお気楽でした(笑)
グラタンさん、聞き忘れたんですが、初期胚は凍結してありますか?
私は胚盤胞以外に2個セットの初期胚が1組あります。
今回は胚盤胞だけど、次回からは希望を出せると聞いて迷います。
胚盤胞から先の方がいいのかなぁ…どうなんでしょうか。
グラタン
2015/07/10 13:48
こむぎっこさん☆
お久しぶりです!
胚盤胞のグレードは、3だったんですけど、よくわからないけど胚盤胞にしては小さいのかな、、?
普通は4とか5ですよね?例えば5AAみたいな感じで。
正直微妙な気分です~_~;
治療ないときは子供のことは忘れてリラックスですよ♪
だてまきさん☆
テープかぶれますよねー(;゜0゜)
お尻の方がシワにならなくていいですよ!かぶれにくい気もします!
あと産毛剃ると剥がす時、楽です!尻の産毛なんて初めて剃りましたよー笑
初期胚わたしも1個凍結してあります!
うーん、どうなんでしょう?
自分的には、胚盤胞全部使い切ってダメなら最後に初期胚にしたいなぁと思ってます。
初期胚がまず胚盤胞になってくれるのか、今の時点ではわからないので、初めから胚盤胞の方が希望が持てるかな?って(@_@)
だてまき
2015/07/12 11:26
みなさん、こんにちは。
イントラの点滴が始まりました…三時間って長すぎですヽ(´o`;
今日、先生に戻す卵は決まっているのか聞いてみたら、これね〜っと写真見せてくれましたが、グレードまでは教えてもらえませんでした。
ただ、内膜掻爬したし、イントラしたし、シートもアシストもするし、HCGの注射もするから、一発で決める
!と言ってもらえたので、まぁいっかぁってなりました(笑)
本当、みんな妊娠したいですよね。
だてまき
2015/07/12 15:40
今、帰宅しました。
長かった…。
こむぎっこさんは通院はいつになりますか。
今をのんびり過ごしてください。
グラタンさん、グレード3というのは小さいけれど、特に問題ないのではないでしょうか?
なんか、女の子になる確立がやや高い?のかな?ネットではそんな情報もありました。
私の場合は今回移植しようとしているのが一番細胞が多くてキレイ。あとはどっこいどっこいとゆーことで…本当、これで妊娠したいです。
グラタンさんそろそろ移植かな。
がんばってくださいね!
グラタン
2015/07/12 21:04
だてまきさん☆
イントラお疲れ様でした!
私はまだ点滴してないので、3時間の暇に耐えられるか不安です。。
そういえば、この間通院したとき、となりの内診室でちょうど内膜掻爬されている方がいて、痛い痛いって言ってるのを聞いてしまったんです(´Д` )
だてまきさんも掻爬されたんですよね?これだけみんな苦労してるんだからなんとかなって欲しいですよね!
アシステッドハッチングって希望すればやってくれるんでしょうか。。
先生からはやるとかやらないとか何も言われていなくて、グレードも微妙だし、正直不安です笑
しかもっ!内膜があまり厚くならなくて、先生もちょーっと薄いねぇ、、って(´Д` )
こんな微妙なときにたまご戻しても大丈夫なのか。。グレード3で小さいのは、女の子の受精卵だからという理由なら嬉しいんですけど☆
先週から高島屋のセールが始まったので病院帰りにプラ〜っと寄るのが息抜きになってます笑
買う買わないは別として(*^_^*)
だてまき
2015/07/13 13:42
グラタンさんこんにちは。
まだ点滴してないなら移植私より後なのかなぁ?
内膜掻爬は全然痛くなかったです(笑)
人それぞれなのかな?先生にも痛いから我慢してねって言われたんですけど、全然ヽ(´o`;あたし痛みに強いのかな?
アシストは多分するんじゃないかな。
私も先生に自分で聞いたんですけど、するする〜するよ〜フルコースってことでした(笑)
グレード気になりますけど、胚盤胞にまでなってるんだし大丈夫!
信じて頑張りましょう!
明日、私は診察です。
だてまき
2015/07/13 13:43
あっ。
内膜何ミリまでいきましたか?
私は10ミリを超えて、もうひとふんばりテープです。
グラタン
2015/07/16 12:56
こんにちは☆
イントラの点滴してきましたよ(*^_^*)
暇で暇で、、牛乳のような点滴の袋をただずっとひたすらに見つめていました。
だてまきさんより移植後かもしれませんね(^_^)
14日わたしも診察あったんですけど、もしたかしたらコッソリお会いできたかも?ここ見てませんでした、ざんねん。
今日も病院だったんですが、内膜11ミリになってて一安心です。
11ミリってどうなんでしょうか。。
でも今日は院長じゃなくて茶髪の先生だったので、エコーもささっと終わってしまい、心の中で本当に11ミリあんの!?とツッコミを入れてしまいました。笑
そういえば院長ってケーシー高峰に似てませんか?話し方とか。。笑
すみません、古くて
だてまき
2015/07/17 20:37
こんばんは。
私は代診の先生好きですよ。優しいし。群大の先生だったようですよ。
論文も多く書かれてます。
グラタンさん、内膜そこまでいけば大丈夫なんじゃないですか。
諸説あるようですが、10ミリ以上、理想12ミリから14ミリそれ以上だと逆に…って聞いたことがあります。
私は黄体ホルモンの注射が始まり、右左と日替わりにしてるんですが…もうすでにしこりが激痛で…打つとこありませんヽ(´o`;
いろいろ痛いの我慢したんで是非妊娠したいです!
グラタン
2015/07/18 15:07
こんにちは!雨いやですねー~_~;
代診の先生群大にいらしたんですねー(^_^)!
初めてだったので若干警戒してしまいましたよー笑
内膜は厚すぎても良くないんですか。ストライクゾーン狭いんですねぇ。。
移植前からの黄体ホルモンの補充って、注射か座薬か選べたんで座薬にしちゃいました!
注射であまり、シコリになった記憶がないんですけど個人差があるのかなー。
だてまきさんはデリケートなのかも。
わたし頑丈なのか、エストラーナテープでもかゆかったけど結局あんまり被れなかったです(^◇^;)
あー、あとは神様に祈るくらいしか出来ませんよね(´Д` )
櫻さんが置いていってくれた妊娠菌に力を借りましょう(≧∇≦)
だてまき
2015/07/21 14:26
こんにちは。
毎日暑いですね。かなり体力奪われます(笑)
グラタンさん、そろそろ移植かな?
私は無事、移植が終了して注射に通ってます。
判定まではフライングと検索はしないと決めましたが…無理かな(笑)
グラタンさん、私は先生にも看護師さんにもしつこくグレードを聞き、はっきり教えてもらえず。結局ラボに確認してもらいグレード2からの胚盤胞って…なんか胚盤胞のグレードは教えてもらえず…だから、グラタンさんも初期胚のグレードなのではないでしょうか?
一般的な4ABとかは教えてもらえませんでした。
グラタンさんもそろそろかな?がんばってくださいね!
グラタン
2015/07/21 16:42
あつい〜毎日汗でベタベタですよ。
私も移植しましたよー(*^_^*)!
お小水を貯めるのウッカリ忘れていて直前にコーヒーがぶ飲みしたんで色々バタバタしながらの移植でした。。
グレードは先生に聞いたら教えてくれました(>_<)
3AAと3ABとかでした。看護師さんに詳しくは院長に聞いてくださいねと言われたので院長にお聞きしましたよ!
看護師さんによると、グレード知りたい場合は事前に受付の方に言ってくださいね〜って言われたのでもしかしたら、間に合わなかったとかですかね!?
なんか準備があるって言ってたような。。
グレードは気になるところですけど、聞いたら聞いたで私みたいに大きさが小さいんじゃないかとか不安になるので、、移植したらもう気にしない方が良いかと思います。
ところで移植後に着床しやすくする注射やる?って言われたんですけど、だてまきさんは何か言われましたか?
1本8000円らしいんですが、、
だてまき
2015/07/21 20:33
グラタンさんお疲れ様です!
本当、移植日近かったんですね~なんか嬉しいです(笑)
グレードは院長に聞いてはっきり教えてくれないんで、注射の時に看護師さん捕まえて聞きまくり…
まぁ、聞いたところで確かに検索しまくって落ち込んだり、ぬか喜びしたり…疲れそうだから、これで良かったのかもしれません。
注射はHCGのことでしょうか。
私は選択肢はありませんでした(笑)
移植前に1万単位、移植日に2万単位という尋常じゃない量を打ちました。
グラタン
2015/07/22 00:11
こんばんは☆
なんだか眠れなくて夜中に書き込みしてます。
移植日数日違いくらいだったんですかね!なんか心強いです(*^_^*)
グレードの開示は院長の考えとかもあるのかな?わからないけど。。
全患者、統一して頂けるとありがたいですよね(>_<)
8000円の注射はHCGとは別のやつなんです、着床を助ける?やつで、1日置きに5回打つ予定です。
名前がフィルグラスチムというやつで一応やってますが、かなり高くて、、正直追加料金かかり過ぎて、なんかもうどうなのコレみたいな。。笑
鍼とか漢方やってない代わりにお金かけてもいいかな?と無理やり思い込もうとしてますが、キツイです(>_<)
だてまき
2015/07/22 00:31
こんばんは…何故か私も眠れずきてしまいました(笑)奇遇ですね。
なんでしょうか…その注射(笑)
なんか、年齢的には私の方が必要な気もしますが…う〜ん、、必要ないと判断されたんだろーか?
ちなみにグラタンさん、HCG打ちましたか?
私は今日、移植後のホルモン値をはかる採血しました。値が低いと更なる強烈な注射になるそうです。
お尻はもうすでに限界なんで勘弁してほしいです(´・_・`)
グラタン
2015/07/22 12:29
こんにちは〜
ヘパリン注射の待ち時間に書き込みしてます(*^_^*)
1日2回ってキッツ〜家も遠いし、どこかで暇つぶしするしか。。
看護師さんに教えてもらいながらやっていますが、、緊張します(>_<)
なんか自動車教習所を思い出しました。。
看護師さん忙しいのに覚えが悪くて申し訳ない気分です。
HCG私も打ちましたよ!1万と2万単位です。
HCGは安いお薬なのでありがたいでーす(^◇^;
だてまきさん、さらに強力な注射ってなんなんだろう!?コワイっ笑
私もなんだかんだお尻にしこりが出来始めていて先行き不安ですよ。
座薬と注射って効果は一緒なんですかね?座薬の方がラクだなぁとおもって。
だてまき
2015/07/22 14:44
グラタンさんヘパリン注射あるんですね(*_*)
私は自分でなんて、きっとできません!
怖すぎます…。自己注射できるようになったら自宅でするんですか?しかも一日二回も…。あの、点滴してる方達とは別ものなんでしょうか?すみません…よくわからなくて。
黄体ホルモンの値が低いとより強い注射になるそうです。座薬も一日二回が三回に。幸い、結果は良くて、座薬なら二回、注射は今までのでOKでした。
座薬と注射の効果の違いは看護師さんに聞いたら変わらないと。ただ、座薬は二回、三回しなきゃで大変とのことでした。
知り合いは座薬が溶け出して気持ち悪いのと、被れるって言ってました。
なので私は今のところ注射です、、が、しこりが〜ヽ(´o`;
グラタンさん、移植してから変化ありましたか?私は全くなくて…なんか不安になります。しかも、移植から2日目に茶色のおりものが出てかなりビビりました。看護師さんに聞いたら、移植したからかな。と言われ…判定日が遠すぎ、怖すぎです。
グラタン
2015/07/23 15:16
こんにちはー!
今日は病院ものすごく混んでいて座るところを確保するのに一苦労しました(^◇^;)
ヘパリンは自己注射の他に点滴もあるらしいので、だてまきさんが見た方はヘパリン治療されてる方だと思いますよ!
自宅での注射のお許しが出たんで、家でやってます。病院に行かなくて済むし再診料かからないので、気がラクですよ(*^_^*)
移植してからは特になにもないです。。過去に妊娠したときは生理痛みたいな感じとかあったりしたんですけど、サッパリありません(^◇^;)
あえて言うなら、移植後若干寝付きが悪くなったかなーと言った感じかな。。
ネガティブかもしれないけど、移植も前の病院から数えたら5回目になるから、転院してそうそう簡単にうまく行くと思ってないんで普段通り過ごしてます!笑
グラタン
2015/07/23 15:24
連投すみません。ちなみに黄体ホルモンは座薬にしてもらいました!
私はナプキン付けてればあまり気にならないタイプです。
移植後の茶色のおりものは、カテーテル?を入れた際少し出血することがあるってどっかで見たような。。きっと大丈夫ですよ!
むしろ着床出血だったらラッキーですって!(*^o^*)
だてまき
2015/07/24 00:03
こんばんは。
午後は混んでいたんですね。昼頃に注射でお邪魔した時は比較的空いてました。
今日は移植が多かったのかな?
グラタンさん、5回目なんですね。私は3回目です。確か同じ病院でしたよね…私はまだ慣れずに期待したり、ダメかも〜って勝手に落ち込んだりしています。何回やっても慣れそうにはありません(笑)
ただ、今回フライングだけはしないでおこうと思ってます。だってHCGの1万と2万打ってますし(*_*)
判定日用の紙コップもらいましたか?セキールは尿で判定するんですかね?
てっきり採血かと思ってました。
グラタンさんは判定8月かな。お互いのんびり待ちたいですね!
だてまき
2015/07/24 00:09
あ、加えて。
私も座薬にしようと思います。もう、お尻限界です。
着床出血なら本当、嬉しいですけどね…ただの移植の名残りな気がしますヽ(´o`;
以前の病院ではナプキン充てろと言われた割りにはガーゼ抜いたら一切出血しなかったもので。
そうそう、なんか移植も全然スタイル違うんで正直困りました。
セキールでの移植が成功しますように!
こむぎっこ
2015/07/24 09:25
おはようございます
グラタンさん だてまきさん 移植されたんですねー。お二人ともうまくいくといいですね。
フィルグラスチム、私も打ったことあります。効果はどうなのかなあ?ヘパリンは毎日なので大変そうですね。
暑いので、体調気を付けてくださいね!
だてまき
2015/07/24 13:33
こむぎっこさん、お久しぶりです!
変わりないですか?
ちょっぴりさみしかったですよ〜。
私は今日、注射に行って座薬をもらってきました。
おりものとかも全然増えないし、やっぱり不安になっちゃう私なのでした。
グラタン
2015/07/24 23:28
こんばんは〜
だてまきさん☆
セキールは最初は尿検査ですよ!判定日に採血して、HCGの値を調べるみたいです。翌日電話した記憶があります。
採卵前に一度人工受精したことあるんですが、その時はこんな感じでした。
実は、E2の値がちょっと低いらしくてまたテープ貼ってます(´Д` )
もう、、たぶんダメだ。。
判定日は8月ですが、、なんかどうでもよくなりました。
だてまきさんはホルモンきちんと出てるから大丈夫ですよ(*^o^*)
こむぎっこさん☆
お久しぶりです!うれしい(*^^*)
そういえばフィルグラスチムなんですが、やる予定だったんですけど迷っていて直前になって看護師さんにやっぱやめます!って言ってしまい、、結局打っていません汗
報告し忘れていました´д` ;
ヘパリンの自己注射は意外に難しくないので、病院に通うことを考えたらラクですよ!(*^^*)
こむぎっこさんは体調はどうですか?
暑いですからねぇ~_~;
だてまき
2015/07/25 13:20
暑すぎですね…死にそうです(笑)
グラタンさん、ちょっぴりホルモン値が低いくらいきっと大丈夫ですよ!
補充されてきちんと機能しているんですから。
なんて言いつつ、自分も日が経つにつれてネガティブになりつつあります。
妊娠判定尿からなんですね。
でもHCGの注射の1万単位の効果が消えるのが14日ってあって…私たち2万単位も打ってるからってか、その前にも1万打ってるからトータル3万ヽ(´o`;
尿に出ないんですかね?影響…
なんか、血液検査は前の病院は待たされてもその日のうちに教えてくれたから、その方が良かったかなぁ…なんて。
あと少し、一緒にがんばりましょう!
櫻さん、今頃母子手帳もらってるかなぁ
だてまき
2015/07/27 15:40
櫻さん、継続できていて何よりです。
私は止めようと心に決めていたフライングをしてしまいました…
結果、真っ白。はぁ…。
HCGの影響なんて、ここまで来ると出ないんですね。
あ〜判定行きたくないです。ってか、また移植をゼロからするんだ…
なんだか悲しいです。
こむぎっこ
2015/07/27 22:00
こんばんは〜。夜も暑くてうんざりですね。みなさん体調はいかがですか?
櫻さん こちらではお久しぶりです。順調でなによりですね。妊娠菌ありがとうございます!
だてまきさん 判定まではわからないですよ〜。私のフライングの経験によると 笑、HCG注射の影響は10日くらいまで検査薬に反応したような...。もし、次の日に濃くなっていたら、自前のHCGなのでは?
グラタンさん 判定まではほんとにわからないですよ。暑さに負けないように栄養取ってくださいね。私はバテバテです。今年はほんとに夏がキライになりました。
グラタン
2015/07/28 11:05
こんにちは〜
判定日まで長すぎて、、少し前はリラックスしてすごそうとしていたのに、やっぱダメですね。。
E2が低いと言われてテープ貼ってるけど全然変わらないし、もう辛すぎです。
移植だけでも20万くらい掛かってるのにダメで、更に次の移植まで何ヶ月も待つなんて正直キツイ(/ _ ; )
ヘパリンも痛いけどがんばって毎日2回注射してるのになー
人生なかなか予定通りには進まないモンだなぁ〜と実感しております笑
ぐちだけ書き連ねてしまい、すみませんヽ(´o`;
みー
2015/07/29 11:33
お久しぶりです(^^)
グラタンさん、だてまきさんは、移植されたんですね。良い結果が出ること願ってます‼
私は、あれから7月からパートで働いてました。環境は、変わらず職場に来たお客さんまでに上司は、私が不妊治療をしていることをベラベラと喋られました(>_<)
それに他にもストレスが多く中々更新できずにいました。
治療の方は、来月の移植に向けソウハをしてきました。
ここにくると皆さん頑張ってるんだなと改めて実感しました。
私もまた頑張ります‼
グラタン
2015/07/29 12:59
みなさんこんにちは〜
掲示板もまたにぎやかになってきて嬉しいかぎりです!
だてまきさん
私もさっきフライングしてしまいましたが、見事に真っ白でしたよ。
主人には内緒にしておくつもりですが、顔に出ちゃいそう(;_;)
こむぎっこさん
今年の夏はキツイですね´д` ;
私も夏が一番苦手です!汗っかきなんで余計にムリかも!
フライングしてしまったけど判定日には行かないと。。憂鬱です
みーさん
上司の神経疑いますね。ちょっと考えられません。
ストレスはホルモンを狂わせちゃうって本で見たコトがあるので、なるべく聞き流す様にしていかれた方がいいと思います´д`
本当によく頑張ってらっしゃって頭が下がります(´・_・`)
だてまき
2015/07/31 14:27
やっぱりダメでした。
ダメなの分かってて行くの、辛すぎますね。
次の移植はなんと、11月だそうです…
季節が夏から冬になっちゃいますよ(笑)
あ〜今夜は飲んで、暴飲暴食!
体に悪いことめっちゃします(笑)
グラタンさん、最後まで諦めずに。
応援しています。
だてまき
2015/08/01 10:56
暑いですね。みなさん、お元気ですか?
櫻さんは、まだこの掲示板見てますか?
良かったら、誰でもOKのところにスレを立ててみようかなって。
妊娠できた時の話ももっと聞きたいし。
私は今日は家に引きこもってヤケクソの大掃除です。
昨日は病院で泣いてしまいました。
でも、院長先生が忙しいのに、話を良く聞いてくれて、本当嬉しかったです。セキールは待つけれど、先生のそういうところに救われます。
多分、前の病院では無理。
11月まで長いです。
前の病院にも胚盤胞がひとつ凍結されてるから、迎えに行こうかな(笑)なんて考えたり…あぁ〜鬱になりそうです。
グラタン
2015/08/04 13:07
こんにちはー!
判定行ってきました!
わかっていたけど真っ白(;_;)笑
先生はなんでやねーん!?という感じでした笑
なんせカスリもしなかったので。。
ウチの病院で治療終わってくれなきゃ困るっ!とおっしゃっておりました。
次からは子宮鏡検査と子宮体癌検査と掻爬とフィルグラスチム注射が追加になりました´д` ;アチャー
子宮鏡検査ってやったことある方いますか?
そして次の移植までに一回AIHになりました!少しでもチャンスがあれば(*^^*)!
だてまきさん、落ち着きましたか?自暴自棄で大掃除って変にヤケになるより健康的で良いと思いますよ!ついでに部屋も綺麗になりますし☆
私は病院にいる間は平気だったけど、主人が落ち込んでいるのを見て悲しくなってしまいました〜
本当に申し訳ない気持ちで一杯になりました。。
だてまき
2015/08/04 17:08
グラタンさん、残念でしたね。
人工授精うらやましいです。
私は無理なんです。
子宮鏡はやったことないなぁ…やるとも言われず…どんな効果があるんですか?子宮の環境が見えるのかな?
私はまた科学流産でした。前の病院でも。なんでちゃんと着床しないのかなぁ。
まあ、悩んでも仕方ないですしね。
グラタンさん移植11月ですか?
またしばらく通院ないんで私はぼーっとします(笑)
良ければ、櫻さんが卒業版にスレを立ててくれたので、是非!
グラタン
2015/08/04 17:35
だてまきさん☆
子宮鏡検査はポリープとかあるかどうかを確認する為に一応やるようです。
あとさっき書き忘れたんですが、次からはSEETの時に、BGなんとか?という液を一緒に子宮に入れるらしいんですが、だてまきさんはどうですか?
化学流産だったんですね(;_;)
すごく悔しいですよね。。体調は大丈夫ですか?
私達、着床はするのに(私は今回はしてないけども)そこから高い高いベルリンの壁がそびえ立ってますよね´д` ;
櫻さんのスレ探してたんです!私まちがえて全国版見てたみたいで(^◇^;)
顔出します♡
ちなみに私も移植11月です!
だてまき
2015/08/04 17:52
グラタンさん!
私もその液を次は入れるそうです。
ただ、私の場合、今回旦那と大ケンカしまして。多分それが原因だと。
もったいないことをしたと何度も言われました(笑)
グラタンさんは凍結胚残りいくつありますか?
私は4個の胚盤胞と二個セットの初期胚があり、あと5回は移植できます。
先生は絶対妊娠できると言ってくれたので、付いて行くしかないですよね。
もう、採卵するつもりはありません。
高いし、痛いし(笑)
5個も胚盤胞あればたくさん産めるよ〜ってそんな甘くないんですね。
グラタン
2015/08/04 22:51
BGやるんですねー!グルーだから、くっつきやすくする接着剤の様な役割なのかな?
旦那様とのケンカですか(>_<)
夫婦一緒に暮らしてるとたまには仕方ない事かもしれないけど、移植のタイミングは外してくれ〜って思いますよね笑
胚盤胞は残り3つと、2日目初期胚が1つです。
残りのたまごで妊娠出来なかったらもう治療を終了するつもりなので、なんとかお腹にくっついて欲しいなぁ(;_;)
櫻さんのスレわかりましたよ☆
ありがとうございます(^∇^)
グラタン
2015/08/14 01:08
どうも、真夜中だけど眠れず書き込みしています笑
お盆で、また親戚の集まりがあって疲れました。。
胃がおかしいです(つД`)ノ
義理の妹が最近妊娠が発覚したんですが、今回さっそくエコー写真をみんなに見せびらかしてきて少し疲れましたσ(^_^;)
エコー見ると流産したときのことが頭に浮かぶので、正直あまり見たく無いんですよねー。。
私達夫婦が赤ちゃん出来ないの知ってるのに、ワザとかなぁと思い込んでしまって、、胸がキュッと痛くなりました。
人工受精は薬を使わず、ナチュラルでやる予定です。卵胞チェックしてもらったら、今周期は卵が3つくらいあるみたいでうまく育ってくれればいいなーという感じです。
みなさんは、お盆どうお過ごしですか?
グラタン
2015/09/08 11:35
こんにちはー!
みなさんお元気ですか?
書き込みが最近無いようですが調子はいかがでしょうか〜m(_ _)m
わたしは8月に人工受精やったんですけど、全然ダメでしたー!
結構いい感じかなと思っていたのでショックです(ー ー;)
また気が向いたら皆様書き込みしてくださーい(*^_^*)
よろしくです
だてまき
2015/11/20 15:29
お久しぶりです。
みなさん元気ですか。
私はまたもや化学流産でした。判定までは書き込みは辞めようと決めていました。
先生もなんでつきかけるのになぁって。
まぁ、また次頑張るしかありません。
グラタンさん始め、みなさんまだ頑張ってますか。
なんか、みなさんとゆっくり話したいです。
グラタン
2015/11/30 23:03
みなさんお久しぶりです!
いかがお過ごしでしょうか〜m(_ _)m
私は11月の移植でなんとか陽性をいただきました。
こちらの掲示板で色々な情報交換が出来て本当に助かりました!
セキールは院長独特の治療法がたくさんあって、同じ病院に通う者同士でしかわからないような事もあって、、
色々教えて頂けて大変有難かったです。
いちばん初めに書き込みをした時も、すごく歓迎してくださって、、仲間が出来たんだって思えて頑張れました。
一度流産しているせいか、正直素直に喜べなくて、卒業もしてないし、不安の方が大きいですがなんとか頑張ります。
みなさん風邪を引いたりしないように身体を大切にして下さい。
本当にありがとうございました!
だてまき
2015/12/01 19:35
グラタンさん、おめでとうございます!
私も次は絶対妊娠します!
櫻さんとグラタンさんの妊娠菌いただきました!
ねこ
2015/12/02 11:24
初めまして、私もセキールにお世話になってるものです。
人工受精ですでに何回かだめだったので
この度体外受精にステップアップ
になりました。
早ければ今月、採卵があります。
不安で不安でどうしようも
ありません。
当然痛さとかもあると思いますが
採卵はどんな感じなのでしょうか?
もし良かったら教えてください(><)
まこ
2015/12/18 17:16
初めて投稿します、まこと言います。セキールには、来年の3月で2年になります。よろしくお願いします。
6月に移植して初めて妊娠までいったのですが、子宮外気味で流産手術をしました。
その後、10月に移植するも化学流産。今度は2月に移植予定です。どうにか今回で最後までいければいいなと思っています。
ぶぅ☆
2015/12/25 14:26
初めまして☆
私も去年の4月からこちらでお世話になっているものです。
よろしくお願いします。
今年の1月に初めて凍結胚移植をしました。
しかし子宮外妊娠との事で手術をしました。
その後2回移植するも陰性。
先月4回目の移植で陽性をいただき、心拍確認までできたものの繋留流産‥
これから流産手術をします。
心が折れそうですが、仲間がいるんだと元気づけられました。
辛いけど前向きにまた頑張ります。
まこ
2015/12/25 22:56
ぶぅ☆さん、こんばんは。
これから流産手術とのこと。辛いですが、妊娠できる体だということがわかっただけでも希望が持てますよね‼️
私も手術の前の晩は、たくさん泣きましたが、戻ってきてくれると信じて頑張っています。今度は2月に移植です。
ぶぅ☆さん、辛いかもしれませんが、そんな時はたくさん泣いて、お腹の中にいる子にできるだけたくさん声をかけてあげてくださいね‼️
ぶぅ☆
2015/12/26 12:28
まこさんこんにちは!
メッセージありがとうございます。
無事に手術も終えて今は安静に過ごしております。
私もたくさん泣いて、今は少しスッキリとした気持ちです。
まこさんは2月に移植なんですね。
赤ちゃんが戻ってきてくれるよう心から祈っています。
私は次の移植は体調が万全になってからとの事なので今はゆっくり休みます。
治療は大変ですが、お互い頑張りましょうね☆
まこ
2015/12/27 16:02
ぶぅ☆さん、返信ありがとうございます。
無事、手術を終えられたとのこと。まずは、体をゆっくり休めてくださいね!自分が思っているよりも、体力消耗していると思うので。
ぶぅ☆さんも、次は最後まで行けるよう願っています。お互い頑張りましょうね‼︎
私は、初めての移植が科学流産になってしまったのを機に、お灸を始めました。何か変えたいと思って。
ぶぅ☆さんは、何かしていますか?
ぶぅ☆
2016/01/01 09:47
まこさんおはようございます。
年明け早々診察です(笑)
体調も回復して元気に新年を迎えられました☆
まこさんはお灸を始められたんですね。
私は治療の為に仕事も辞めてしまってだらけている毎日です💧
なるべく野菜はたくさん食べるようにしているのと、葉酸はきちんと摂っていますよ。
血流が悪いので、今年はたくさんウォーキングをしたいと思っています。
ねこさん初めまして。
私はぶぅ☆と申します。
その後採卵はされましたか?
私は痛みはなかったですが、麻酔で気持ち悪くなってしまい大変でした。
治療は大変ですが、一緒に頑張りましょうね☆
まこ
2016/01/01 21:24
ぶぅ☆さん
こんばんは。元旦から通院ですか!!お疲れ様です。私は今月中旬と下旬に子宮内膜掻爬の予定です^_^;
毎年大晦日は、主人の実家に泊まりで気を遣います。90歳を過ぎたおばあちゃんからは、そろそろ子どもは?と聞かれ、ちょこっとごまかしちゃいました。
おみくじは、慌てず騒がず心を落ち着けて待て、みたいな内容でした。
ぶぅ☆さんは、初詣には行かれましたか?
ねこさん
初めまして‼︎私は、刺激周期と自然周期の採卵両方経験があります。刺激周期は卵がたくさんできたので、静脈麻酔でした。痛くなかったですが、しばらく食べられなかった覚えがあります。自然周期は局所麻酔だったので、かなり痛かったです。終わればなんでもないんですけどね(笑)
卵が無事に凍結できていることを願います。
お互い頑張りましょうね‼︎
ぶぅ☆
2016/01/03 17:02
まこさん
こんばんは!
旦那様のご実家にお泊りお疲れ様でした。
私も毎年同じなのでお気持ちよく分かります(^^ゞ
おばぁちゃんも楽しみに待っているんでしょうね☆
私は子宮も順調に回復しているとの事で、今度は4月に凍結胚移植になりました。
私も3月に子宮内膜掻爬の予定です。
喪中なので初詣は行っていませんが、お祈りには行きたいなぁと思っています。
おみくじ通り、慌てず騒がず待ちましょうね(笑)
まこ
2016/01/03 21:36
ぶぅ☆さん
こんばんは。
子宮が順調に回復していて、一安心ですね‼︎
4月に移植ですか。お互い良い結果が出るといいですね‼︎
親戚やらなにやら、期待は大きいみたいです。
リフレッシュで初売りに行っちゃいました。昨日は夕方から軽井沢、今日は午後からイオン。
明日から仕事が始まるので少し気が重いです。本格的にはまだですが。
主人は明日まで休み。羨ましい限りです。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと