この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
りにゅー
2015/09/07 17:22
27歳結婚して2年です。横田で不妊治療をして2年経とうとしてます。私は自然妊娠で一度妊娠しましたが子宮外妊娠で左の卵管切除しており毎月の排卵のチャンスは右の時だけです。卵管造影をして右は通っておりクロミッドとタイミング、注射で妊娠しましたが初期流産してしまいその後AIHなど試してきましたが妊娠に至ってません。旦那は問題ありません。今は生理がきても最初の頃よりは一時的な落ち込み程度で済んでます。辛い時に周りの方に少し話しましたが同じ立場ではないため「そのうちできるよ」とか言葉をかけてくれるのですがだんだん負担に感じてしまい今では相談することもなくなりました。旦那もバツイチで子供がいるのでどうして私はできないのと毎回当たってしまいうんざりしてます。同じように治療頑張られてる方いましたらぜひお話したいです。
返信=16件
※100件で過去ログに移動します。
ちゃむ
2015/09/08 12:18
初めまして。ちゃむです(*´-`)
私も治療していて、いろんなことで悩んだりしてます(>_<)
お話しできればと思って…
といぷ
2015/09/08 19:48
りにゅーさん
初めまして。
もう一つの横田さんの掲示板でPinkさんと盛り上がってます(笑)
私も横田さんに通ってます。
まだ、1年ですが。
どうぞ宜しくお願いします♪
Pink
2015/09/08 20:42
りにゅーさん、ちゃむさん、はじめまして!
といぷさんとは別のトピでお話しさせていただいてます(^^)/
pinkと申します。
横田さんの通院歴は約1年です。
今はAIH中ですが、ステップアップを考えています。
よかったら色々はなしましょー(^^)
りにゅー
2015/09/15 11:30
返信遅れてすみませんm(_ _)m
レス嬉しいです♪
ちゃむさん、といぷさん、pinkさん仲良くしてください☆
私は1年半程横田さんで頑張ってきましたが(***)転院考えてます…
よかったら話きいてくださいm(_ _)m
といぷさん、pinkさんは先生はいつも同じ方ですか??
ちゃむさんはどちらの病院で治療頑張ってらっしゃるんですか??
といぷ
2015/09/15 20:54
りにゅーさんこんばんわ⭐️
先生は毎回違いますね。(***)
ミカコ先生には何でも聞けますね!
院長も優しいし、私的にはアリですね!
転院とは穏やかじゃないですね!
何があったんですか?
りにゅー
2015/09/15 21:32
といぷさん
さっそくレスありがとうございますm(_ _)m
長くなりますが聞いてください…
私の担当は他の先生がいてもほとんど
るり子先生なのですが(最初の頃から苦手でした)
どちらから排卵するか診察に行った際に体温表を忘れてしまい、最初のカード入れて選択する所で診察を選びましたら、事務の方が私に「生理いつきて、いつ終わったか」などの確認にこられて、診察室に呼ばれ入るとるり子先生に「今日からクロミッド処方するので飲んでください、次回は月曜日」と言われ、いつもクロミッド飲むのは「生理中なのになぁ」と思いつつ聞く間もなく終わりにされてしまい、月曜日に診察にいくともう排卵したかもしれないとのことでした…まだ確実に排卵したかどうかわからないので血液検査され次の日に結果を聞くと排卵後でした。
私は排卵切除してるためチャンスが限られており、どっちからの排卵なのかみてもらうために病院に行ったのに事務の方から先生に話がちゃんといってなかったみたいで今月のチャンスが無駄になってしまいました。
先生から謝罪もなく、体温表を忘れたから悪いような言い方され、信用してた分すごくショックで不信感が
わいてしまいました。
治療をしてく中でこうゆう事は仕方がない事なのでしょうか…?
私が考えすぎでしょうか…(╥﹏╥)
といぷ
2015/09/15 22:24
りにゅーさん
分かります。
事務の人には話したのに、またドクターに同じ話をしなくてはなりない時が何度かありました。
ってか、薬だって飲むタイミングによっては卵胞を育てるけど、そうじゃない時に飲んで体に悪い影響的なものはないんですね。
不信感を抱くのもうなづけます。
ひどすぎる気がします。
でも、次どこにしよう?
またいろいろ検査?
などと考えると転院も考えてしまいますね。
私も妹に横田さんの愚痴を言うと、群大で看護師をしている妹は、そんな偉そうにしてるドクター群大にはいないそうです。
偉そうにしてたら、ナースに怒られちゃうそうです。
病院に通うことがストレスになっては元も子もないですもんね。
なかなか答えは出ないと思いますが、良い選択ができるといいですね。
りにゅー
2015/09/15 23:03
といぷさん
お話聞いてくださってありがとうございます。本当に感謝いたしますm(_ _)m
やっぱり事務の方から話がいってない時があるのですね(^-^;
群大も不妊治療やってらっしゃるのですか(゚o゚;;
以前は群中に行ってたのですが産科も一緒の為予約しても3時間待つの当たり前でやはり妊婦さんが多いので病んでしまい横田さんに転院しました。
不妊治療専門だと高崎とかになってしまいますよね↓
伊勢崎方面であればいいのですがなかなか…
少し考えて決断したいと思います✩
ちゃむ
2015/09/16 00:49
返信遅くなってすみません(>_<)
私は、前橋の神岡産婦人科に通ってます(*´-`)
住まいは伊勢崎なのですが…伊勢崎にはないと日赤で言われてしまったので、そこにしました。
担当医は、その日によって違いますが…最近は2人の先生が担当してることが多いかもです(^^)
私的には、どちらの先生も悪い印象はないかなって感じです
りにゅー
2015/09/16 01:44
ちゃむさん
返信ありがとうございますm(_ _)m
わたしも伊勢崎なのですが転院を考えており近くで探してます✩
高崎とかヒットするのですが若干遠いですね…;;
神岡産婦人科は不妊治療の方も妊婦さんも待合室など一緒になってるのですか??
ちゃむ
2015/09/16 09:58
りにゅーさん
私も近場がいいけど、伊勢崎はないですよね(;_;)
神岡産婦人科は、不妊治療と婦人科で入り口と待合室は別になってますよ(^^)
りにゅー
2015/09/16 21:37
ちゃむさん
レスありがとうございますm(_ _)m
別になってるなら病むこともなさそうです(>o<)
待ち時間とかどおですか??
質問ばっかすみませんm(_ _)m
検討してみたいと思います✩
ちゃむ
2015/09/17 00:49
りにゅーさん
やっぱり別だと安心しますよね(*´-`)
一応、すべて時間予約になってますけど…そのときによって待ち時間はバラバラです!
着いてすぐだったりとか、1時間以上だったりとか…
少しでも参考になれば嬉しいです(^^)
りにゅー
2015/09/18 09:01
ちゃむさん
ありがとうございますm(_ _)m
とても参考になりました(^^)
ちゃむ
2015/09/18 12:39
いえいえ(*´-`)
少しでも役に立てたなら良かったです(^^)
良かったら、これからもお話しできると嬉しいです(>_<)
りろ
2015/12/28 23:12
はじめまして。横田で不妊治療してます。混ぜてもらえると嬉しいです。
クロミッド、ゴナピュール使ってタイミング法してます。次4回目です。人工受精も考えてます。
最初の頃、るりこ先生でした。あたしも、「次来てね」と言われた時に排卵終わってて、それは仕方ないのかもしれないけど、先生はそんなの気にしない態度で、嫌な気持ちになり。。
hmgでかなり体調が悪くなったことを話しても「ふーん」。
浮腫みを相談したら「そんなもんでしょう」。
泣きそうになり、思い切って、るりこ先生ははずしてもらいました。
待ち時間は増えましたが、とても気が楽です。転院も考えたけど、職場から近いので、、、
突然ネガティブで申し訳ありません。
ぜひ、混ぜていただきたいです。
© 子宝ねっと