この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ぶぅ☆
2016/01/05 23:08
またまたメッセージが100件を超えたので、新しくトピック作成させていただきました☆
セキール掲示板、第五弾です
みなさん色々とお話ししましょう!
過去ログは返信できません
ぶぅ☆
2016/01/05 23:19
まこさん
こんばんは☆
メッセが100件を超えて返信できなくなってしまったので、引き継いで新しく作っちゃいました(^ー^)
お正月は軽井沢ですか!
いいですね☆私は化粧品の爆買いでした(笑)
周りにあまり期待されるとプレッシャーでストレスになっちゃいますよね。
お仕事もされているなら尚更。
お仕事されていると通院大変ではないですか?
私は辞めたくはなかったのですが通院との両立が難しく、やむを得ず辞めてしまったので(>_<)
ツキ
2016/01/06 13:19
はじめまして。現在横田さんに通院していますがセキールレディースクリニックに転院しようか検討中です。先ほど電話で幾つか確認したところ、個人差はありますが8万円ほど持ってきてください。と言われました。横田では初診料1万くらいでしたのであまりの高さに少々驚いてしまいました(´・_・`)みなさま実際に初診の際はおいくら位かかりましたか?教えて頂けたらありがたいです。
ぶぅ☆
2016/01/06 17:51
ツキさん
はじめまして。ぶぅ☆と申します。よろしくお願いします。
横田さんから転院されるか検討中なのですね。
確かに他院に比べるとセキールの初診は高いです。
友人が横田さんに通院しているのですが、検査内容が違うとの事でした。
他院ではやらない検査も多々あり、1日がかりでした。
私も初診で8万円くらいはかかりましたよ(^_^;)
まこ
2016/01/06 18:38
ぶぅ☆さん
こんばんは。トピック立てていただいて、ありがとうございます‼︎
仕事しながらの通院は、確かに大変です。上司には話してあるので仕事は抜けやすくなっていますが、気を遣いますね。男性が多い職場なので。。。
2月は平日2日も休むことになるので大変です。
明日から本格的に仕事モードにならなきゃです。今年の目標は、仕事を早く終えてできるだけ定時に帰ること(笑)です。
ツキさん
初めまして。まこと言います。よろしくお願いします。
私もぶぅ☆さんと同じで、8万円くらい初診料がかかったと思います。確かに高いですが、不妊の原因がわかったので良かったと思います。
ツキ
2016/01/06 19:48
ぶぅさん まこさん
早速返信頂きまして、ありがとうございます(*^_^*) やはり8万円というのは私の聞き間違いではなかったのですね笑 ちなみに横田では注射だけだと600円ほど、診察がある時は2000円くらいですがそのあたりも高いのでしょうか?
今は横田に1年ほど通院しており、AIH4回したところです(´・_・`)不妊の原因は私も主人も不明なのでまこさんがおっしゃったように原因を知ることができる検査なら高くても…とも思いました(ノ_<)お二人はずっとセキールさんですか? 質問ばかりすみません(´・_・`)
ぶぅ☆
2016/01/06 23:10
まこさん
お仕事お疲れ様です。
残業も多いんですか?男性が多い職場だと大変ですね。
私は職場が近くだったので遅刻して仕事に行く事が多かったのですが、やっぱり気を遣って大変でした‥。
忙しくて体調崩さないように気をつけて下さいね(^ー^)
私は冷え性なので、先生にサンビーマを勧められました。
子宮内膜も厚くなるとの事なので挑戦してみようと思っています☆
ツキさん
こんばんは!
私はタイミング指導を受けながら1年間産婦人科に通っていたのですがなかなか授からず、セキールに転院しました。
最初は高くて驚きましたが、まこさんと同じように不妊の原因がわかったので良かったと思っています☆
治療の内容にも人にもよるとは思いますが、横田さんと比べると注射も600円位のものや種類によっては7000円位かかるものもあります^_^;
まこ
2016/01/07 22:19
ぶぅ☆さん、ツキさん、こんばんは。
残業と言えば残業ですかね。突き詰めていくと、寝る時間もなくなっちゃうので、まぁいいかという心づもりが必要です(笑)
私は最初、半年くらいは婦人科に通っていました。AIHを6回やりました。知り合いにセキールを勧められて、それから通って3月で2年になります。漢方も夫婦で通っています。
セキールは、高いと思います。1万以上と言う時も時々あります。でも、その分期待度はあると思いますよ。
ぶぅ☆
2016/01/07 23:28
まこさん、ツキさんこんばんは。
お仕事はエンドレスな感じなんですね(;´∀`)
私は検査の結果、卵管が詰まっていてAIHは出来なかったので初めから体外受精で凍結胚移植でした。
子宮外妊娠で卵管も両方取ってしまいました。
私もセキールに通い始めて4月で2年になります。
高いですが、先生を信じて頑張るしかないですね☆
まこ
2016/01/07 23:53
ぶぅ☆さん、ツキさん、こんばんは。
ある意味、仕事はエンドレスです。でも、なりたくてなった職業なのでやめられません。
私も卵管は、一方は完全に詰まっていて、もう一方も狭い。検査で、もしかしたら、頼みの一方も卵管采が癒着していてキャッチアップ障害かもということでした。
おまけに、不育症なので移植したら毎日二回目自己注射。妊娠したら出産直前まで自己注射だねと先生から言われています。毎回、お腹がすごいことになっています。
出産する病院も、群中か群大だねと言われています。家から1時間くらいかかるので、もっと近いほうがありがたいなと思っています。。。
ぶぅ☆さん、同じような時期にセキールに来たんですね‼︎
お互い大変ですが、頑張りましょうね☆
ぶぅ☆
2016/01/10 23:54
まこさん
こんばんは。
移植から出産直前まで自己注射はかなり大変ですね…
しかもお腹はお尻以上に痛いですもんね(>_<;)
私は肌が弱いのでエストラーナテープが合わず、お腹が痒くて腫れて真っ赤になります。
確かに出産する病院は自宅から近い方がありがたいですね。
私は斎川と佐藤で迷ってます。
お互いセキールに通い始めてもうすぐ2年ですね!
もしかしたら何度も顔を合わせているかもしれないですね(^ー^)
ツキ
2016/01/11 01:51
まこさん ぶぅさん
こんばんは(*^_^*)/毎日寒いですね。
まこさんお仕事大変そうですね。私はパートなので時間の都合は割とつくのですが職場の制服がスカートで足が冷えて冷えて…。体にカイロを貼ってますが足は寒いので辛いです。辞めて治療に専念したい気持ちもありますが、治療にもお金が必要なので厳しいです(ノ_<)
セキール初診予約しました!しばらく予約が埋まっていて4月になってしまいました(ノ_<)それまでは横田に通います。漢方を飲み始めようかなと思っているのですがぶぅさんもセキールで漢方もしてますか?
まこ
2016/01/11 19:37
ぶぅ☆さん、ツキさん、こんばんは。
お腹への注射は、そんなに痛くないですよ。たぶん皮下脂肪がたくさんあるんです( ̄▽ ̄)
そうですね‼︎顔を合わせているかもですね^o^
土日も仕事のことが多いので、なんとかならないかなと思います。。。
知り合いから、漢方から予約取ったほうが入りやすいかもとアドバイスをもらって、漢方から先に入りました。
ツキさん、4月ですか‼︎
私も4月下旬と言われて、キャンセルが出て3月中旬になったので、早まるかもしれないですね(^_^)
ぶぅ☆
2016/01/11 23:31
まこさん、ツキさんこんばんは☆
私は漢方はまだやっていません。
初診の時に説明もなかったような?
私も初診は半年待ちで7月と言われていましたが、キャンセルが出て4月でした!
それでも混んでますね^_^;
友人も4月に初診予約したそうです。
私は皮下注射が苦手でいつもビクビクしながら注射に通ってますよ(´・ω・`)
ツキさんは足が冷えるのは辛いですね。
レッグウォーマーと足用のカイロとよもぎ温座パットがオススメですよ!
まこ
2016/01/12 22:41
ぶぅ☆さん、ツキさん、こんばんは。
私も、レッグウォーマーに腹巻きは毎日してますよ^o^
主人も漢方やってるんですが、足が冷えてると言われたみたいで、靴下の二枚履きをしてます。最近は、冷えない靴下を見つけて愛用しています。私にも買って来てくれました。まだ使用してませんが、いいみたいです。
お尻の注射は苦手ですよ。揉んでるのに硬くなっちゃうんですよね(^^;;
それにしても、今日は寒かったですね〜(T . T)
スタッドレスタイヤに替えないとですかね(^_^;)
ぶぅ☆
2016/01/13 14:55
まこさん、ツキさんこんばんは。
毎朝寒くなりましたね(-д-)
うちは主人の実家が新潟なのでスタッドレスに替えました。
今年は暖かくなるまで行かないんですけどね(笑)
冷えない靴下いいですね!
私もいつも足が冷えて冷えて(;>_<;)
私も探してみます(*^^)v
まこ
2016/01/13 22:15
ぶぅ☆さん、ツキさん、こんばんは。
私も今週土曜日には、スタッドレスタイヤに履き替えようと思っています。インフルエンザの予防接種もする予定です。来週は、親知らずをとうとう抜くことに決めました(^_^;)
と、予定が立て込んでます(~_~;)
同僚に、十福の湯がいいと聞きました。長野の上田にあるそうです。日帰り温泉です。今度、行ってみたいと思っています。
みなさんは、行ったことありますか?
ツキ
2016/01/15 08:55
まこさん ぶぅ☆さん
おはようございます☀
今朝も寒いですね。午後から仕事ですがコタツから出られません>_<
ぶぅさんよもぎ温座パット情報ありがとうございます!知らなかったので、早速使ってみたいと思います!
まこさんの旦那さま靴下買って来てくれるなんて優しいですね(*^_^*)私は家にいる時は5本指ソックスにモコモコ靴下重ねてます!布団の中の湯たんぽは最高です笑
タイヤは1年くらいスタッドレスタイヤ履きっぱなしなんです>_< しかも今月末が車検なので、タイヤ買わないとかもです…出費が多いかさみます>_<
まこさん親知らず抜くんですか⁈
がんばってくださいね!
十福の湯は行ったことないです!
行かれたら良かったか教えてください♪私は家から近いので七福の湯に結構行きます。2時間に一度のロウリュウアトラクションで信じられないくらい汗をかきます!おすすめです*\(^o^)/*
まこ
2016/01/16 21:30
ぶぅ☆さん、ツキさん、こんばんは。
十福の湯、行ったら口コミしますね‼︎
七福の湯、良さそうですね^o^
ロウリュウアトラクション、気になります(≧∇≦)
機会を見つけて、行ってみますね‼︎
湯たんぽ、いいですよね〜
冬の夜は手放せません。
スタッドレスタイヤ、今日履き替えました。明日の夜が怪しそうなので。
ぶぅ☆
2016/01/17 00:14
まこさん、ツキさんこんばんは。
十福の湯は私も行った事ありません!
ネットの口コミ見ると良さそうですね!
感想待ってます(^^)v
私は近いので湯都里にはたまーに行きます☆
七福の湯も気になるので今度行ってみますね♬
湯たんぽ私も使ってます。
レンジでチンのやつですが^_^;
まこさん親知らず抜くんですね。
私も抜かないと行けないんですが、完全に埋まってるので心の準備が出来ずです…
明日はお天気悪いみたいですね💦
凍らないといいですね💦
まこ
2016/01/17 21:04
ぶぅ☆さん、ツキさん、こんばんは。
湯都里、いいですね〜
もう、何年も行ってないな〜
めぐみの湯の砂風呂とか砦の湯の生しらす丼、峠の湯なんかもいいですよ‼︎
明日、雪は降りそうですね〜
寒いの嫌いです(T . T)
ツキ
2016/01/17 23:23
まこさん ぶぅ☆さん
こんばんは(*^_^*)
ゆとり私もしばらく行ってないです。
いいですよね♪
七福の湯のロウリュウは岩盤浴の中でやるんですが熱々の溶岩石にアロマ水をかけてスタッフの人がタオルを振り回し、大量の熱々蒸気を部屋の中に充満させて発汗を促すかんぢです^_^;
私も代謝が良くなって日常でも汗をすぐかくようになりました(*^_^*)
めぐみの湯って安中ですか?ちょっと調べました(^_^*)砂風呂いいですね!温まりそうです(o^^o)
よもぎ温座パット、行きつけのウエルシア薬局売ってなくて笑…カインズに行ったらメーカーは違うんですが、同じようなものがあったので買ってみました!明日使ってみます。楽しみ♪
大雪警報が出てますね(。-_-。)心配です。まこさん ぶぅさんも気を付けてくださいね!私は明日お休みなので家にこもります笑
まこ
2016/01/18 16:22
ぶぅ☆さん、ツキさん、こんにちは。
雪、積もりましたね〜(~_~;)
今日は、4時起きでした。あまり眠れなかったんです。
午前中は、仕事場の雪かきをして、家に帰って来ました。運転も至難の技です。
よもぎ温座パッド、戸田書店で買ったことがありますよ。
恵みの湯は、安中です。砂風呂は人気で、予約が必要みたいです。少ししか入っていないんですが、かなり汗をかきますよ‼︎
移植前に行こうかと思っています。
さて、明日は病院の日です。子宮内膜そうは、1回目です。お小水、うまく溜められるか心配です(^_^;)
ぶぅ☆
2016/01/18 23:18
まこさん、ツキさんこんばんは。
雪かなり積もりましたね(/´Д`)/
私は引きこもりで旦那は歩いて会社に行きました。
まこさんスタッドレスにして良かったですね!
よもぎ温座パッドはネットの方が安いかもです☆
恵みの湯の砂風呂は友達がお気に入りでよく行くそうです。
私も移植前に行こうかな(・∀・)
サンビーマーもこの前初めてやりました。
ポカポカして気持ちよかったです♬
まこさん明日は掻爬ですか!
お小水溜めるの大変ですよね^_^;
頑張って下さいね!
まこ
2016/01/19 15:06
ぶぅ☆さん、ツキさん、こんにちは。
これから、掻爬に行って来ます。頑張って来ます‼︎
今日は、朝の坂道で立ち往生しそうになっちゃいました。みなさんは、大丈夫でしたか⁈
よもぎパッド、ネットのほうが安いんですね‼︎情報、ありがとうございます。早速、帰ったら、見てみますね^o^
サンビーマーも良さそうですね‼︎
ぶぅ☆
2016/01/21 00:12
まこさん、ツキさんこんばんは。
また雪で大変でしたね(´・ω・`)
私は友達とランチの予定があって、諦めようかと思いましたが行ってきましました!
さすがにお店も空いてました(笑)
今日はよもぎパッドが大活躍でした♪
まこさん掻爬お疲れ様でした!
あと1回ですね!
私は明後日またサンビーマーやってきます(*^^)v
ちょっと高いですが…
まこ
2016/01/21 21:32
ぶぅ☆さん、ツキさん、こんばんは。
雪、思ったより大変ですね〜
雪かきで、いまだに腕が筋肉痛です。
掻爬、行ってきました〜
やっぱり、少し痛かった(^^;;
あと1回です。。。
サンビーマー、移植の直後がいいみたいですよ。看護婦さんが言っていました。
ぶぅ☆
2016/01/22 23:51
まこさん、ツキさんこんばんは。
明日はまた雪が降りそうで心配ですね(;>_<;)
掻爬やっぱり痛かったですか(=o=;)
すごく痛い訳ではないけど微妙に痛いんですよね(笑)
サンビーマー移植後の方がいいんですね!
今日は時間がなくて出来なかったので足浴で我慢しました♬
まこ
2016/01/23 20:54
ぶう☆さん、ツキさん、こんばんは。
雪は、大丈夫そうですね‼︎
サンビーマー、子宮が温まっていいみたいなので、絶対移植後からというわけではないと思います。
以前移植待ちで、ベッドで待っていた時に隣の人に看護婦さんが、移植後にすると効果があると言っていたので。
来週金曜日に、2回目の掻爬です。
ちょこっと痛いのが嫌ですねー。
今日は、親知らず2本抜いてきました
今のところ、そんなに痛みはなくて良かったです。
うー、あと一ヶ月後に移植です‼︎
早いな〜
ぶぅ☆
2016/01/25 23:16
まこさん、ツキさんこんばんは。
サンビーマーはお得な回数券買ってちょこちょこやった方が効果がありそうですね(*^^)v
私も金曜に診察ですよ♬
移植1ヶ月ですか、ドキドキですね!
親知らず抜いたんですね!
私は完全に埋まってるのでやっぱり痛いかなぁ…まだ抜く勇気が出ません(´・ω・`)
まこ
2016/01/28 20:02
ぶぅ☆さん、ツキさん、こんばんは。
明日、本当に雪は降るんですかね(-。-;しかも日曜日まで。。。
とりあえず、食料を買い込みました。
そして、明日は2回目の掻爬です。
ぶぅ☆さんも明日診察ですよね!
すれ違ったりしますかね^o^
右の親知らず上下を抜いたので、頑張って左で噛んでます。
痛みはないのですが、左だけで噛むのは難しいです(~_~;)
ぶぅ☆
2016/02/01 23:07
まこさん、ツキさんこんばんは。
雪は大丈夫でしたね(*^^)v
2回目の掻爬お疲れ様です。
私は夕方の診察が午前になったので時間帯が違いましたね(^o^;)
サンビーマーの回数券買いました♪
あんまりやる人いないみたいでいつも予約なしで入れます(笑)
移植後って移植前と同じ生活してますか?
先生は普段通りで大丈夫って言うのに看護婦さんは掃除機も散歩もダメって言うので…
まこ
2016/02/03 22:23
ぶぅ☆さん、ツキさん、こんばんは。
やっと2回目の掻爬が終わりました。先生が今回は痛くないところにするよと言ってくれましたが、やっぱり少し痛かったです(^^;;
妊娠した時は、移植日1日前、当日、移植1日後にお灸をしていました。移植したのは桑実胚です。
移植後1日目は、仕事の休みを取っていました。
お風呂は、たぶん移植当日はシャワーだったと思います。
移植後の過ごし方、気になりますよね〜
まこ
2016/02/09 18:57
ぶぅ☆さん、ツキさん、こんばんは。
お久しぶりです。
昨日、診察に行ってきました。内膜は平均的で、エストラーナテープを貼っています。痒くなるんですよね〜
移植、もう2週間後です。
今日から短いウォーキング開始です。
ぶぅ☆
2016/02/09 23:18
まこさん、ツキさんこんばんは!
返信遅くなってしまってごめんなさい💦
ついにエストラーナテープが始まりましたか(^^ゞ
痒いですよね〜。
私は痒み止めも貰って塗ってます。
あと2週間!もうすぐですね!
ウォーキング私もやらなきゃなぁと思いつつ寒くて…
私は3月1日の掻爬までお休みです☆
まこ
2016/02/11 11:13
ぶぅ☆さん、ツキさん、こんにちは。
今日は、いい天気ですね〜^o^
私は、午後から仕事ですが。。。
前に言っていた十福の湯は、14日に行くことになりました。
めぐみの湯の砂風呂は20日です。
3月に掻爬ですか。
少し痛いけど頑張ってくださいね〜
ぶぅ☆
2016/02/14 21:36
まこさん、ツキさんこんばんは☆
今日は暑いくらいでしたねー(゚д゚)
2月なのにびっくり!
十福の湯はどうでしたか??
砂風呂も早く行きたいです。
移植後でも行っても大丈夫なんですかね?
まこ
2016/02/15 21:06
ぶぅ☆さん、ツキさん、こんばんは。
昨日は本当に暖かかったですねー
今日は、寒くて凍えそうです。
体調管理、万全にしなきゃですね!
職場は、インフル流行の兆し。
マスク、嫌いだけど毎日予防でつけてます。
十福の湯、混んでました〜
朝11時までには行かなきゃですねー
ピザが美味しかったです‼︎
もちろん、お風呂も良かった。
露天が広かったです。
エステもして来ちゃいました‼︎
パンもアイスも美味しかった‼︎
一時間半あれば、着いちゃいます。
来週は、砂風呂‼︎
移植前のほうがいいかなと思います。
まこ
2016/02/17 11:44
ぶぅ★さん、ツキさん、こんにちは。
今、イントラ中です。
三時間は長いです(;゜0゜)
今、ランチをどこにしようか検討中です。
ツキ
2016/02/17 11:48
まこさん ぶぅさん
こんにちは。ずいぶんご無沙汰になってしまいすみません(´・_・`)
先日胃腸炎になってしまい、2日間寝てました(/ _ ; ) ウイルス性だったのでお二人も気を付けてくださいね!
まこさん親知らず抜いたところはもう大丈夫ですか?十福の湯人気なんですね〜!行ってみたいです(*^_^*)
もうすぐ移植ですか!ウォーキング私もしなきゃとは思うのですが…(ノ_<)見習ってがんばります!
ぶぅさんまこさんエストラーナテープってなんですか?無知でごめんなさい(ノ_<)
まこ
2016/02/17 19:30
ぶぅ★さん、ツキさん、こんにちは。
今、イントラ中です。
三時間は長いです(;゜0゜)
今、ランチをどこにしようか検討中です。
まこ
2016/02/17 19:41
ぶぅ☆さん、ツキさん、こんばんは。
同じメール2回送ってしまったようですいません‼︎
それに、ぶぅ☆さんの星が黒くなってしまって、すいません‼︎
ツキさん、胃腸炎、大変でしたね。
養生してくださいね〜^o^
親知らず、抜いたとこはもう痛くないのですが、穴が開いている状態なのでものが詰まってしまうので、念入りに歯磨きしなきゃです。ご心配、ありがとうございます(≧∇≦)
エストラーナテープというのは、内膜を厚くするテープで、お腹に貼ります。シールなので、貼ったところが痒くなるんです。
今日の夜から15枚貼ります。。。
ツキ
2016/02/18 11:06
まこさん ぶぅ☆さん
こんにちは。エストラーナテープというのは子宮内膜を厚くするんですか⁈すごいテープですね!勉強になりました>_< でもかゆいのはお辛いですね(/ _ ; )
先日生理が来てしまい本日病院に来てます。人工授精を始めてからはクロミッドを5日間飲みHCG注射→人工授精→HCG注射という治療を繰り返してます。今回5回目の人工授精に挑戦です。がんばります!
生理がきてしまった日落ち込んで主人に当たってしまいました…。反省です(´・_・`)
セキールさんは待ち時間すごく長いですか?横田は土曜の午前中とかじゃなければだいたい一時間以内で順番がきます。初診を予約した時に 「待ち時間が長いですが大丈夫ですか?」 と言われたのを思い出しました(ノ_<)
まこ
2016/02/18 19:42
ぶぅ☆さん、ツキさん、こんばんは。
ツキさん、残念でしたね(T . T)
旦那さんに当たってしまうのは、仕方ないと思います。私もそうですから。後で罪悪感ですけどね。。。
5回目の挑戦、体調を整えて頑張ってくださいね^o^
偶然、私も5回目の挑戦です‼︎
ドキドキですが、私も体調整えて頑張ります^o^
お互い、良い報告ができるといいですね‼︎
セキール、待ち時間長いです。2時間で帰れたら、早いかな。だいたい4時間は覚悟してます(-。-;
ぶぅ☆
2016/02/20 00:04
まこさん、ツキさんこんばんは!
また返信遅くなってしまってごめんなさい。
セキールは待ち時間長いですね…私は家から近いので携帯で待ち時間を確認しながら行くんですが、それでも待つ時は2時間くらいは待ちますね(´・ω・`)
まこさん十福の湯楽しめたみたいで良かったです☆
明日の砂風呂も楽しみですね(^ー^)
砂風呂は男の人も一緒に入れたりするんですかね?旦那と行こうかなーと考え中で…
イントラ長いですよね(^^ゞ
私はいつも爆睡です(笑)
エストラーナテープ15枚辛いけどもうひと頑張りですね!
ツキさん胃腸炎大変でしたね(><。)
去年旦那がかかったので辛さがわかります。
実は私も次が5回目の移植です!
みんな一緒だ♪
前回の辛さを乗り越えて頑張りましょうね(*^^)v
私もウォーキング始めましたよ!
まだ寒くて週に2回くらいですが(笑)
まこ
2016/02/22 22:21
ぶぅ☆さん、ツキさん、こんばんは。
久しぶりになってしまいました。
砂風呂、主人と行ってきましたよ^o^
かなりスッキリできました❗️
お通じも良くなりましたよ‼︎
オススメです(^-^)
ということで、
明日はいよいよ移植です。
明日は満月。
何かいいことあるといいですねー
最後の胚盤胞。
残り物には福がありますよね^o^
ツキ
2016/02/24 12:04
まこさん ぶぅ☆さん
こんにちは。暖かくなってきましたが風が強いですね!花粉が飛んでるかと思うと鼻がムズムズしてきます(ノ_<)
まこさん移植おつかれさまでした!
はいっ残り物には福があります(*^_^*)!良い結果がでること祈っています!
今日も横田に注射にきてます。週末か来週の頭、人工授精になりそうです。
まこ
2016/02/24 17:33
ぶぅ☆さん、ツキさん、こんばんは。
私も今、注射と採血に来ています。
流産防止の注射、痛いのですが、3日まで一日おきに頑張ります^o^
ツキさん、いよいよですね❗️
注射、痛いですが、頑張ってくださいね😅
お互い、良い結果になるよう、信じて待ちましょう(^O^)
ゆず
2016/02/25 16:04
はじめまして。ゆずと申します。
去年の夏頃からセキールさんにお世話になってます。これまで採卵2回しましたが、なかなか良い結果が出ません。皆さん、移植まで進んでいるようで、いろいろお話できたらなぁと思ってます
ぜひお仲間に入れてください(^-^)
まこ
2016/02/25 19:58
ゆずさん、初めまして❗️❗️
まこと言います。
セキールには3月中旬で2年です。
先日移植をして、体調に一喜一憂しています(^_^;)
お仲間が増えるのは、心強いです^o^
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
ぶぅ☆
2016/02/26 00:07
まこさん、ツキさんこんばんは。
まこさん移植お疲れ様でした☆
いい結果が出るよう祈っています(^ー^)
注射痛いですよね‥私も苦手です。
私も4月の移植直前に主人と砂風呂行ってきます♬
ツキさんも人工授精ですか!
みんないい結果が出ますように(^ー^)
ぶぅ☆
2016/02/26 00:10
ゆずさん初めまして。
ぶぅ☆です。
私もまこさんと同じくセキールに通って4月で2年です(><。)
よろしくお願いします☆
ゆず
2016/02/26 13:59
まこさん、ぶぅ☆さん、返信ありがとうございます(^-^)
まこさんは判定待ち、ぶぅ☆さんも移植前ということで、皆さん頑張っていらっしゃって何だか励まされます!
温泉やウォーキングなど身体作りもきちんとしていて見習いたいなぁと思います。私も温泉行ってみようかな?
私は卵の質があまり良くないみたいで、少しでも良いと思われることは試してみたいのですが、皆さんは心がけていることありますか?
ツキ
2016/02/27 02:05
ゆずさん
はじめまして。私は現在前橋の横田マタニティクリニックに通院しています。4月からセキールに転院予定です(*^_^*)
運動をしなきゃな。と思いつつ、仕事が不規則なのをいいわけになかなか始められずにいます>_< とにかく体を冷やさないようにとぶぅ☆さんに教えてもらったよもぎ温座パッドを愛用したり、岩盤浴に入ったりしています(*^_^*)/
まこさん ぶぅ☆さん
明日人工授精してきます!
がんばりまーす‼
ぶぅ☆
2016/02/27 23:09
みなさんこんばんは☆
今日はお天気だったので主人と1時間くらいお散歩してきました(*^^)v
私も冷やさないようには気をつけてますが、あとはウォーキングというよりかはお散歩したり葉酸を飲んでいるくらいですかね(^^ゞ
ツキさんは明日人工授精ですか!
頑張って来て下さいね☆
まこ
2016/02/28 13:54
みなさん、こんにちは。
ツキさんの人工受精は無事に済んだところでしょうか❓
お疲れ様でした^o^
良い報告、待ってます(^-^)
私は、24日の採血で黄体ホルモンの値が低かったので座薬が1日3回になりました(T . T)
今日もセキールに来ていますが、あと1日、3日に行きます。
信じて、待ちたいと思います。
私は今回は、お灸、サンビーマー、温泉などたくさんしてます。
お灸は、卵の質を上げてくれるみたいですよ❗️
ぶぅ☆
2016/03/01 16:02
みなさん、こんにちは☆
私は今日は掻爬に来ています。
まこさんも今日通院の日ですね(^ー^)
黄体ホルモン値低かったんですね。
私もいつも座薬ですが3回は大変ですよね(´・ω・`)
かぶれるし‥
移植後はウォーキングとかお散歩とかしてますか?
まこ
2016/03/01 18:55
みなさん、こんばんは。
ぶぅ☆さん、掻爬お疲れ様でした‼︎
今、セキールに注射に来ています。
座薬、職場で入れるので大変です。
散歩やウォーキング、したいんですが時間がありません(T . T)
立ち仕事で、座っている時間があまりない仕事なので、ウォーキング代わりです(笑)
いつも、この時期になってくると自信がなくなってきます(T . T)
ゆず
2016/03/02 22:18
こんばんは(^-^)
やはり身体を温めるのはとても大事ですね♪
ツキさん、人工受精お疲れ様です。
体調はいかがですか?
教えていただいたよもぎ温座パッドなんですが、以前雑誌で見かけて気になったものの、売っているのを見たことがありません(*_*;
まこさん、注射お疲れ様です。
お灸はどこかへ通われているのですか?
ツキ
2016/03/02 22:48
こんばんは(*^_^*)
人工授精無事に終えました!今日注射してきて、明日からルトラール一週間飲みます。いい結果が出ることを祈ります(´・_・`)
ぶぅ☆さん
掻爬おつかれさまでした。痛みは大丈夫ですか(´・_・`)?
まこさん
座薬3回…仕事中に大変ですね(/ _ ; )がんばってください!
今日友達から二人目を妊娠したと報告のメールがきました。今までも何度もあったことですが、羨ましくて羨ましくて涙が出てしまいます(/ _ ; )でもきっと私のところにもまこさんとぶぅ☆さんのところにも赤ちゃんが来てくれると信じてます!がんばります。
愚痴を書いてしまいすみませんでした(´・_・`)
ツキ
2016/03/02 22:54
ゆずさんこんばんは!
体調はとてもいいです(*^_^*)お気遣いありがとうございます!
私はよもぎ温座パッドYahoo!ショッピングで買いました!ぜひ試してみてください(^_^)
まこ
2016/03/03 18:30
みなさん、こんばんは。
やっと暖かくなってきましたが、夜はやっぱりまだ寒いですね。私は、まだまだダウンが手放せません(^^;;
お灸は、高崎の女性専用のところに1年近くお世話になっています。教わって、家でもお灸しています。
ツキさん、遅ればせながら、人工受精お疲れ様です。体調も良いようで良かったです。
周りが妊娠してると、羨ましく思っちゃいますよね‼︎
職場にも同級生の妊婦さんがいて、次は私だぞ‼︎って思ってます(笑)
ぶぅ☆
2016/03/04 14:45
みなさん、こんにちは☆
最近は暖かいですが風が強いですね(^^ゞ
今年初めて花粉症っぽい症状があって怖いです(´・ω・`)
ツキさん人工授精お疲れ様でした☆
掻爬は痛くはなかったんですがお小水が溜まってなくて大変でした(笑)
私の友人も妊娠報告が多いです。
嬉しいけど羨ましい気持ちもあるし複雑ですよね(_ _;)
まこさんは立ち仕事なんですね!
動かなすぎるよりは逆にいいのかな?
お天気だからお散歩したいですよね☆
あと少し、信じていい結果を待ちましょう(^ー^)
まこ
2016/03/05 11:04
みなさん、こんにちは。
体調の変化に日々一喜一憂している今日この頃です。
私も花粉症で最近鼻がムズムズします(^◇^;)
ぶぅ☆さん、私もお小水溜まってなくて、頑張って水分補給して約2時間後逆に溜まりすぎて処置する時に、「先生、限界です。」と言ったことがあります(笑)
結果が気になる今日この頃ですが、信じて待ちます^o^
ありがとうございます(^-^)
ぶぅ☆
2016/03/07 12:01
みなさん、こんにちは!
まこさん、私もお小水溜まりすぎて限界だった時ありますよ(笑)
待合でだいぶ待って、限界すぎて受付の人に助けを求めました(笑)
気温とか水分補給具合にもよるし、調整が難しいですよね(*_*;
金曜は二回目の掻爬なので頑張ります♪
まこ
2016/03/08 22:23
みなさん、こんばんは。
ぶぅ☆さんも、掻爬で同じ経験をしているんですね^o^
毎回、お小水溜めるの、少しストレスになってます(^◇^;)
2回目の掻爬、金曜日ですか〜
頑張ってくださいね(^-^)
その日は、中学の卒業式ですねー^o^
良い天気だといいです。
そして、今回は、撃沈でした(T . T)
付いてもおかしくない卵だったんだけどな〜と先生。
今月下旬に採卵予定です。
前向きに頑張りたいと思います^o^
ゆず
2016/03/09 13:46
みなさんこんにちは(^-^)
毎日気温の変化が激しいですね。
ツキさん、よもぎ温座パッドの情報ありがとうございます(*´∀`)早速試してみたいと思います!
まこさん、今回は残念でしたね。。でも前向きでいらっしゃって本当にすごいと思います。
実は私、5月に移植を控えています。初期胚で最後の卵なので不安で仕方ないです。今からもしダメだったらまた採卵からで〜なんて悪い方ばかり考えてしまってました。
でもそんなんじゃダメですよね!
私も前向きに頑張ろうと思います(^o^)v
まこ
2016/03/09 21:51
みなさん、こんばんは。
ゆずさん、5月の移植までに体づくり頑張ってくださいね^o^
確かに最後の一個だと不安ですが、リラックスが大事です☆
私も初期胚が一つありますが、先生に採卵したいと言ったんです。なるべく若い卵を採っておきたいと思ったからです。歳も歳なので。
前向きでもないですよ、私。ただ、妊活でお世話になっている人たちがいるから、頑張れるのかなと思います。
ここで、メールするのも励みになっていますよ^o^
ぶぅ☆
2016/03/10 23:49
みなさん、こんばんは☆
まこさん、今回は残念だったんですね(T_T)
私も胚盤胞が無くなったらもう諦めようかなぁ‥なんて考えていたので、まこさんの前向きな気持ちに、私もまた採卵頑張ろうって思えました☆
採卵までゆっくりして体調整えてくださいね(^ー^)
私もここでみなさんとやり取り出来るのが励みになってます。
明日の掻爬、お小水溜めるの頑張ります(笑)
ゆずさん、5月に移植なんですね!
私も4月初めに移植です。
体調万全にして頑張りましょうね( • ̀ω•́ )✧
ゆず
2016/03/11 11:24
みなさんこんにちは(^-^)
まこさん、ぶぅ☆さんの言葉に本当に励まされてます!
ぶぅ☆さん、掻爬頑張って下さい(^o^)
私も移植した方が良いのか、採卵して少しでも若い卵を取った方が良いのか悩みました。年齢的にもグズグズしている場合ではないので(*_*;
でも今回は移植に踏み切りました!不安ばかりだけど、皆さんの言う通り体調を万全にして頑張ります!
まこさんがしているお灸なんですが、家の近くにはあまりなく、市販のお灸を試してみようかなと思っているのですが、素人には微妙ですかね?
まこ
2016/03/11 18:10
みなさん、こんばんは。
今、セキールで注射待ちです。
ぶぅ☆さん、掻爬お疲れ様でした。これが終わると、いよいよっていう気持ちになりますよね!
リラックスして臨んでくださいね^o^
ゆずさん、お灸は素人でも大丈夫ですよ(^-^)
私は楽天で、Lightを買ってます。
お灸の仕方は、周期によって違うので調べた方がいいと思います。
移植1週間前は、お腹のおへそから約1センチくらいのところに一個、左右に前から見て三角形になるように一個ずつ朝晩二回していました。あとは脚のすねの上に1個ずつ、かかとの内側に1個ずつ、裏に1個ずつですかね〜
説明が難しいです(^◇^;)
煙でむせちゃうかもしれませんが。
是非やってみてくださいね^o^
今日は、中学の卒業式でしたね〜
雨が降らなくて良かったです^o^
感動的な卒業式でした。
ご両親、結構若くて、私も頑張らなきゃなと思いました(笑)
ぶぅ☆
2016/03/11 23:12
みなさん、こんばんは☆
無事に2回目の掻爬が終わりました( ・ิω・ิ)
先生が、これで3000倍だよ〜!って喜んでました(笑)
まこさんも注射だったんですね!
私は17時過ぎまでいたのですれ違いでしたね。
今日は駅に学生さんが多かったです。
卒業式だったからかな?
最近の親御さん達は若い人が多いですよね(^^ゞ
私も若いお母さんには憧れましました。
若いお母さんになるのはもう無理だけど、私も頑張らなきゃ☆
まこ
2016/03/13 10:00
みなさん、おはようございます。
ぶぅ☆さん、2回目の掻爬、お疲れ様でした^o^
そうそう、先生、3000倍って喜びますよね❗️
無事に着床するよう祈っています❗️
私は昨日診察だったのですが、無事に卵は育っているようです^o^
明日また診察です。
ところで、みなさんのハンドルネームはどうやって決めたんですか❓
私は、名前からですが。
ずっと気になっていたので、質問してみました。
ぶぅ☆
2016/03/15 23:37
みなさん、こんばんは☆
まこさん、卵が順調で良かったです(^ー^)
良い卵がたくさん採れますように☆
私のハンドルネームは、主人が私の事をぶぅちゃんと呼ぶのでそこからきています(・∀・)
まこ
2016/03/16 17:32
みなさん、こんにちは。
ぶぅ☆さん、ありがとうございます‼︎
私も良い卵が採れるよう、まずベッドで必ず寝るようにし(笑)、ザクロ酢や豆乳、お灸をしています。
そうですか‼︎ 仲良さそうで、いいですねー(≧∇≦)
私も、ちゃん付けで呼ばれたいなーー
最近毎日注射で来ています。卵が育ってきたのか、昨日から腹痛で困ってます(^_^;)
明日診察なので、日程が決まるかもしれません。明日は仕事が抜けられず、夜遅くの診察覚悟です。明後日も大事な会議があるので、なかなか抜けられません(T . T)
でも、来年度一年がどうなるかほぼ決まる会議で慎重にしなければならないので、仕方ないですねー。たぶん、今より大変になるのは目に見えていますか。。。
すいません、愚痴ってしまいました。
ぶぅ☆
2016/03/17 23:56
みなさん、こんばんは☆
まこさん、どんどん愚痴ってストレス発散して下さい♬
お仕事ホントに大変そうですね(;o;)
私も採卵前はお腹が張って、チクチクして痛かった記憶があります。
もうすぐですね☆
うちは結婚してからの方が仲が良くなりました(^ー^)
いい事ですよね♡
明日からエストラーナテープが始まります。
痒いけど頑張るぞ(笑)
ゆず
2016/03/18 14:31
皆さんこんにちは(^-^)
まこさん、お灸のこと詳しくありがとうございます(*´∀`)♪
時期によってやり方が違うんですね〜まだまだ知らないことがたくさんです。
採卵日は決まりましたか?採卵はお腹張って大変ですよね。私は採卵後OHSSになってしまい大変だったことがありました。。
無事にたくさんの卵が採れるといいですね(^-^)
あ、ハンドルネームは果物のゆずが好きだからです。単純です 笑
ぶぅ☆さん、移植近づいてきましたね。エストラーナテープ頑張ってくださいね(*^^*)
まこ
2016/03/20 13:10
みなさん、こんにちは。
ゆずさんは、柚子が好きなんですね〜私も好きです^o^
ぶぅ☆さん、移植近づいてきましたね
体調を整えて頑張ってくださいね^o^
採卵日、決まりました‼︎
21日です。
主人が休みで良かった^o^
たくさん採れるといいなぁ〜
昨日は切り替え注射を副医院長先生にしてもらいました。レアですよね。
そして、最近内示があり、私は異動になりました。びっくりです。
でも、土日は休みだし友達はいるし、心強いです^o^
新転地でも頑張ります‼︎
ツキ
2016/03/22 11:39
みなさまこんにちは
ご無沙汰になってしまいました。
まこさん昨日?採卵でしたか?お仕事も異動との事で大変ですね(´・_・`)場所が変わるといろんなことが違うし気を遣われますよね。がんばってください。ハンドルネームですが昔東京に住んでいた頃ボランティア団体から三毛猫を譲り受け飼ってました。その子の名前がツキでした(^o^)
ぶぅさんまもなく移植ですね!うまくいくよう祈っています。
ゆずさんも5月に移植なんですね!お灸私も市販のもの買ってみようかな(*^_^*)同級生が鍼灸院をやってますが知り合いなので逆に気が引けます💦
昨日生理が来てしまい5回目の人工授精ダメでした。生理が5日遅れていたので期待した分落ち込んでしまいます。今日は休みなのでぼーっと過ごします。
これでいよいよ来月からセキールに転院します。みなさまよろしくお願いします。
ぶぅ☆
2016/03/22 23:08
みなさん、こんばんは☆
ゆずさんは柚子が好きなんですね☆
うちの実家に毎年たくさん実がなります(^ー^)
まこさん、採卵お疲れ様でした☆
たくさん採れましたか?
私も昨日は診察だったんですがめちゃくちゃ混んでましたね(;o;)
久々に2時間近く待ちました‥予定もあったのでお会計もせず(^^ゞ
異動も決まったんですね。
土日休みでお友達もいるとの事で安心ですね!
無理せず頑張ってくださいね☆
ツキさんも人工授精お疲れ様でした。
生理が遅れると期待しちゃいますよね(><。)
今回は残念でしたが、来月からセキールで一緒に頑張りましょう☆
私ももうすぐなので体調万全にして頑張りますね(^ー^)
ここだけの話ですが、セキールは来年駅前のガストの近くに転院するみたいですよ!
まこ
2016/03/23 20:18
みなさん、こんばんは。
ハンドルネームの由来、ありがとうございます^o^
みんなそれぞれだけど、思い入れがありますよね(≧∇≦)
ツキさん、今回は残念でしたね。
生理がそこまで遅れると期待しちゃいますよね‼︎
諦めなければきっと天使は来る、いつもお灸の先生に言われている言葉です。
信じて頑張りましょうね〜^o^
ゆずさんもぶぅ☆さんも移植もうすぐですね☆
体調整えて頑張ってくださいね‼︎
私はと言えば、採卵数は11個。そのうち未成熟卵が2つ。で9個のうち2個が変な卵。7個のうち6個受精。受精率はいいんですが、3つ異常受精。3つが生き残っています。ちょっとショックです。
とりあえず、3つを胚盤胞まで培養すると決まりました。全部胚盤胞になればいいなと思っています。
結果報告は、こんな感じです。
ぶぅ☆
2016/03/24 15:22
みなさん、こんばんは☆
さっきお散歩してきたんてすが、今日は風が強くて飛ばされそうでした(*_*)
まこさん、結果報告ありがとうございます。
たくさん採れたのにちょっと残念ですね。
3つ全部胚盤胞になるといいですね(^ー^)
しろたんさん、初めまして!
しろたんさんもセキールに通われているんですね。
よろしくお願いします。
今回は流産されてしまったとの事で残念でしたね。
私も流産の経験があるので辛いお気持ちはよく分かります。
私は4度目の移植で妊娠したものの心拍が弱く、残念ながら稽留流産となってしまい、去年のクリスマスに流産手術をしました。
局部麻酔でしたが痛みは感じなかったですよ。
手術も割とあっという間に終わりました。
術後も痛みはなかったですが、何日かは安静に過ごしました。
不安も辛さもありますが、頑張ってくださいね。
まこ
2016/03/24 20:01
みなさん、こんばんは。
しろたんさん、初めまして。
セキール組ですね‼︎
私も去年の夏に流産しました。子宮外気味で富岡総合病院で手術しました。
手術はセキールの伊吹先生もちょうどいる日で、立ち会ってもらったので心強かったです。
私の場合は、もうあんな手術はしたくないと思うくらい気持ち悪かったり痛かったりしました。
でも、妊娠できる体なんだとわかってこれからの活力にもなりました。
しろたんさん、今はいろいろな気持ちがあって落ち着けないと思いますが、泣きたい時は思いっきり泣いて、スッキリして次に進んでくださいね!
ツキ
2016/03/26 00:51
みなさんこんばんは。
ぶぅさん励ましていただきありがとうございます!生理が来た日は一日悔しくて泣いてましたが今は少し落ち着きました(*^_^*)前向きに頑張ります!
風が強い日が続いてるので飛ばされないように気をつけてくださいね(*^_^*)
まこさん 諦めなければきっと天使はくる。そうですよね!この手で赤ちゃんを抱くまで諦めません。素敵な言葉ありがとうございます(*^_^*)
また採卵の結果も教えていただきありがとうございます。卵がたくさん採れてもなかなか難しいのですね(´・_・`)3つ胚盤胞になるよう私も祈ってます‼また教えてくださいね。
しろたんさん初めまして。
流産されてしまったとのこと本当にお辛いですね。私も昨年の9月初めて妊娠したのですが心拍が確認できず結局流産してしまいました。私の場合は自然に外に出るまで少し様子みてみましょう。と先生に言われ結局手術はしませんでした。数日間お腹の鈍痛が続いて辛かったです(´・_・`)参考にならなくてすみません。でも私もまこさんが言うように妊娠できる体なんだ!と思うことができました。
痛みも不安でしょうし、何より悲しい気持ちも良く分かります(´・_・`)私自身、まわりに不妊治療をしている友人がいないのでこの掲示板を知るまでは一人で悩んでいましたが、この掲示板を通して色んな知識を得ることも出来てますし、何より励みになっています(*^_^*)しろたんさんも一人で悩まないでくださいね。いつでもここでお話しましょう!
私も時々水たまりが出来るくらい涙を流して、スッキリしてます笑
今はまだ辛いでしょうがゆっくりゆっくり気持ちを癒してくださいね(*^_^*)まずは手術が痛みのないよう願っています。
みにとまと
2016/03/26 19:05
みなさんこんにちは はじめまして
しろたんさんの流産のメッセージを拝見して初めて投稿しますみにとまとです。
昨年11月からセキールに通い先日体外受精にて陽性反応を頂いたものの、一昨日心拍確認がとれずに稽留流産と診断され昨日処置をしたところです。
先生や看護士さんも優しくて、もちろん術前は怖かったですが滞りなく終わりました。
先生からも「人の縁は決まっている。もっといい子に会えるよ」って言って頂きなんとか立ち直りたいと思ってます。
しろたんさんの手術がうまくいき、皆さんの下にかわいい赤ちゃんが授かりますように。
まこ
2016/03/30 22:50
みなさん、こんばんは。
みにとまとさん、初めまして‼︎
流産は本当に辛いですね(T . T)
でも、先生も看護師さんも優しくて救われますね。
私は勝手に関先生を第二の父親だと思っています(笑)
採卵の結果、胚盤胞になったのは一個でした。でも綺麗な卵で、先生はこの子がオオトリだと興奮していました。
4月にまた、自然周期で採卵です。
仕事場を異動してすぐの採卵なので、採卵が土日になるといいなと思います
ぶぅ☆
2016/03/30 23:27
みなさん、こんばんは。
みにとまとさん、初めまして!
流産は本当に辛いですね。
私は最初が子宮外、4度目が稽留流産だったのでもう赤ちゃんは諦めようかと思った時にこの掲示板を見つけてみなさんに勇気をもらい、先生にも励まされ今も頑張れています。
可愛い赤ちゃんが授かれるよう頑張りましょうね☆
まこさん、1個でも良い胚盤胞になって良かったです。
先生の興奮してる顔が浮かんできます(笑)
来月また採卵するんですね。
良い卵がたくさん採れますように(^ー^)
今日はイントラをやってきました。
私もあと1週間で移植です。
まだ内膜が薄めでエストラーナテープが今までで最高の18枚なので痒いです(;o;)
移植前に2日に砂風呂行ってきます☆
みにとまと
2016/04/02 00:15
みなさんこんばんは
まこさん ぶぅ☆さん 労りのお言葉ありがとうございます。同じ経験をされて前向きに頑張っていらっしゃる方のお言葉は本当に嬉しく、心強いです。
まこさん胚盤胞まで育ってよかったですね。連続で?採卵なんてすごいです!お身体ご自愛頂いていい卵が採れるといいですね。
ぶぅ☆さんは移植なんですね。うまくいくことをお祈りしています。私はエストラーナテープはこの間初めてつけました。痒かったり、つけてるところが気になったりで、取った日は解放感でいっぱいになりました。
先週まで2ヶ月続いた1日2回の注射がなくなりほっとしたような寂しいような感じです。次は2週間後に通院です。その時には今後の方針とか聞けるのかなと思ってます。
季節の変わり目なので、皆様ご体調崩されぬようご自愛下さいませ。
まこ
2016/04/02 12:58
みなさん、こんにちは。
ぶぅ☆さん、エストラーナテープ18枚ですか‼︎
物凄くかゆいと思いますが、ふかふかな内膜をつくるために頑張ってくださいね❗️❗️
砂風呂、行かれるんですね😄
砂風呂でゆっくりして、リラックスして移植に臨んでくださいね^o^
みにとまとさん、エストラーナテープ初めてだったんですね‼︎
ホント取った時は、開放感ですよね‼︎
みにとまとさんも注射2回ですか。
実は私もです。
自己注射してるんですが、ちょっとストレスですよね(T . T)
私は妊娠したら産む直前まで注射だと先生が言っていました‼︎
お腹がアザだらけになちゃいます。
2週間空くんですね。
ゆっくり過ごしてくださいね^o^
私は6日にセキールに行きます。
仕事なので夜予約かな。
花粉症が治まってきた今日この頃。
みなさん、花見などでゆったりしましょうね😄
みにとまと
2016/04/02 23:06
こんばんは
お花見いいですねー 今年は開花が早いですね 私もどこかに行きたいなと思います。
まこさんは自己注射なのですか!?びっくりです。自己注射の場合は注射の場所は腕ですか?それともお腹に打つのですか?自己注射の場合は練習があるんでしたっけ?自分で打つのは勇気が入りそうですが、自分で注射の時間を決められるのはいいですね。
まこ
2016/04/04 20:51
みなさん、こんばんは。
新年度が始まり、私は新人の指導をすることになりました。私で大丈夫か?と思う今日この頃です。
明日そのための出張に行ってきます。
みにとまとさん、
そうなんです。自己注射なんです!
練習しましたよ。何回めかで合格しました。
打つ場所は、お腹か太ももです。
私はお腹に打っています、足は怖いので。。。
ぶぅ☆
2016/04/05 18:57
みなさん、こんばんは☆
ご無沙汰してます。
私は2日は砂風呂、3日に近所でお花見してきました♪
砂風呂はたくさん汗かいて気持よかったです(*^^)v
主人が気に入ってしまってまた行きたいとずーっと言ってます☆
まこさん新人指導大変ですね。
出張気を付けて行って来て下さいね。
今日はついに凍結胚移植でした。
判定まであまり気にせず、好きな事をして、好きな物を食べてゆっくり過ごそうと思います(^ー^)
みにとまと
2016/04/06 12:46
こんにちは 昼間は大分暖かくなり、過ごしやすくなりましたね。
まこさん、出張&新人さんご指導お疲れ様です!お仕事終わりの病院は大変ですね。スムーズに診察が進むといいですね。
ぶぅ☆さん、移植お疲れ様でした。お身体ご自愛頂いてゆっくりお過ごし下さいね。砂風呂私も行ってみたいです。
私は週末は長野の御柱大祭を見に行って来る予定です。時間があったら桜とかも見られるといいですね。
まこ
2016/04/09 17:37
みなさん、こんにちは。
毎日忙しくて、久しぶりになってしまいました💧
ぶぅ☆さん、移植お疲れ様です^o^
いろいろ気になってしまうと思いますが、リラックスです‼︎
砂風呂、気に入ってくれたようで、良かった(≧∇≦)
みにとまとさん、今日は長野かな❓
楽しんでくださいね^o^
私は、セキールに来ています。
来週採卵になりそうです。
みにとまと
2016/04/12 07:49
おはようございます。
慌ただしく週末を過ごして、今週から仕事復帰です。
まこさんは今週採卵ですか。先月に続いての採卵、体調に気をつけて頑張ってくださいね!
私は今週診察で、この間の染色体検査の結果が聞けるかな?と思ってます。私も今後の方針が決まって動き出したいです。
ぶぅ☆
2016/04/14 23:22
みなさん、こんばんは!
お久しぶりです。
まこさん、採卵は無事に終わりましたか?週末かな?私は採卵の時の麻酔が苦手で(>_<;)
たくさん胚盤胞になるといいですね
☆
みにとまとさん、砂風呂オススメですよ☆
妊娠したら行けないので、やっぱり移植前がいいですかね(^ー^)
みにとまと
2016/04/16 06:32
みなさんおはようございます!
地震の被害が大きいようですが、皆様お知り合いは大丈夫そうでしたか?
ぶぅ☆さん
砂風呂の場所を探して是非行ってみたいです。
まこさん
採卵が無事に行えますように。
私は昨日病院に行って7月に凍結胚移植が決まりました。そこまでは体調を整えて準備していきたいのでまこさんぶぅ☆さんおすすめの砂風呂は絶対行きたいです(^O^)
それでは皆様良い週末を!
まこ
2016/04/16 09:22
みなさん、おはようございます^o^
久しぶりになってしまいましたね。
地震、ビックリです。
友だちが住んでいるのですが、まだ連絡取れてません。大分だから、大丈夫だと思いますが。。。
採卵は今日で、無事終わりました。
今回は自然周期だったので、局所麻酔でした。。。
「うっ‼︎」と何度も言ってしまいました(笑)
3個採れたのですが、大きいのが一個なので、どうでしょう❓
みにとまとさん、ぜひ砂風呂行ってみてくださいね‼︎
7月の移植まで、ウォーキングしたりして、体調万全にしてくださいね‼︎
そういう私は2日前に発熱し、今も鼻水と咳にやられてますが。。。
まこ
2016/04/16 09:31
みなさん、おはようございます。
お久しぶりになってしまいました。
今日、無事採卵が終わりました。
自然周期だったので、局所麻酔で、刺されるたびに、「うっ‼︎」と言ってしまいました(笑)
ぶぅ☆さん、私も麻酔苦手です。
3個採れたのですが、大きいのが一個です。
とりあえず、安静にします。
みにとまとさん、7月に移植決まったのですね‼︎
それまで、ウォーキングしたり砂風呂行ったりして、体調万全にしてくださいね。
そういう私は、2日前に発熱し、今も鼻水と咳にやられてますが。。。
ぶぅ☆さんも、結果が気になる頃ですが、リラックスデス‼︎
朗報、待ってます‼︎
みにとまと
2016/04/18 22:30
みなさんこんばんは
まこさん 採卵お疲れ様でした!採卵前に体調を崩されてしまったのですね。今は戻られましたか?天気も昼間は暖かいけれど夜は寒くて服を選ぶのに困ります。
まこさんは自然採卵だったのですね。私は刺激有りだったのですが、初めての採卵だったので何が何やらわからないうちに採卵→移植へと移った感じでした。
局所麻酔は様子が見えるから怖いですよね。私はいつ終わるんだろうって思いながら見てました。
ぶぅ☆さん 私も良い結果であることをお祈りしています。
それでは皆様お体ご自愛下さいませ。
まこ
2016/04/19 19:18
みなさん、こんばんは。
まだ鼻水に悩まされている今日この頃
7時前には仕事を切り上げようと努力している、まこです。
初期胚を2つ凍結し、6月の移植日を待つことになりました。
以前妊娠したのも6月移植のとき。きっと大丈夫と信じて、体調管理に励みたいです。
みなさんも、風邪などには気をつけてくださいね‼︎
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと