この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ココア
2016/04/07 02:15
初めて投稿します。私34歳(数ヵ月後には35歳になりますが…) 夫46歳の夫婦です。自己流タイミング法を何回か繰り返し、いよいよもって精液検査、卵管造影検査をし、結果は共に異常なし。基礎体温を毎日つけ始めて3ヶ月。超音波でチェックしてもらい、タイミング法をトライして2回。
…まだそれしかやっていませんが…生理が来る度泣いてしまいます…。
相談したり、愚痴ることのできる相手がいません(T-T)
病院は高崎の佐藤病院へ行っています。…病院を神岡へ変えようかと思っていますが…。
とにかく、お話しできるといいな…と思っています・゜・(つД`)・゜・
返信=50件
※100件で過去ログに移動します。
ねず
2016/04/08 18:28
私も今タイミング指導を受けています。でも、いろいろな意味で、、、上手くいっているとは決して言えない状況です。人と比べることではないと分かりつつも、職場や出先で会う妊婦さんや、お子さん連れを見ると正直にうらやましいし、焦ってしまうし、生理がくると、夫と思いが合わないと、これまでも沢山泣きました。これからどうなるのか分からず不安で仕方ないです。でも結果がどうなるにしろ、この状況はいつか振り替えればプラスになると信じます。妊活がきっかけで、健康の維持のため、料理や運動に目覚めたことだけは、今感謝です。泣きながら、自分にご褒美をあげながらやっているところです。私も愚痴らせてください。
みーたん
2016/04/08 23:35
初めまして。不妊治療4年目の専業主婦です。
神岡さんに転院を考えてるそうですが、私は神岡さんからセキールさんに転院しました。まだ治療の進展はありませんが(-_-;)頑張っている最中です。
ねずさんと同じで沢山泣いてしまう事もありますが、今は自分とお医者さんを信じて進むしかないです。
そう思っています。
お互い頑張りましょう。
ココア
2016/04/09 21:47
ねずさん、メッセージありがとうございます。タイミング法が一度でうまくいかなかった次の診察の時「毎回エコーで見て、探ってるだけじゃだめたね。誘発剤飲む?」的な事を言われ…まぁ、ほぼ毎回違うお医者さんが診察するから仕方ない言葉なのか…とは思いましたが、なんとなく突き放されたようなチクッとした思いと、歳も歳だから、先生は先を見て言ったのか…という思いとでぐるんぐんるになってしまいました。まわりが羨ましく、「なぜあの夫婦には子供が?」とダークな気持ちもわきますね。運動も大事ですね…。
ココア
2016/04/09 21:53
みーたんさん、メッセージありがとうございます。神岡さんは、職場から近いですし、佐藤病院より自宅からも近いので迷っています。セキールさんのように、もっと不妊治療に長けている病院を選んだ方のが良いのか…とは思いつつも一歩踏み出せません。
生理が来る前の期待と、来てしまった時の落胆との高低さをなんとか受け入れないとですね…。
頑張りたいです。
ねず
2016/04/10 05:38
ココアさん、分かってもらってありがとうございます。ちょっとしたことでダークになってしまいます(-_-;)
私は医師の態度や言葉にショックを受けた経験ありです(T-T)沢山の人を診ているから大変な仕事なんだと分かりつつ、(自分も知らないうちに人を傷つけているかもしれないとも思いつつも)、不安定だったので、投書しようかと考えたくらいでした(-_-;)
結局他の不安定要因もあったので、その病院のカウンセリングを受け、医師を変えてもらったり、今の状況を話せてすっきりしたりしました。でもネガティブスパイラルにハマることもまだまだありますが。
みーたんさんが通うセキールや神岡さんも興味ありです!先生の情報などぜひ教えてください!
運動は、平日はラジオ体操、土日は近くの公園で歩くくらいで、始めて1週間です(-_-;)継続できますように☆
みーたん
2016/04/10 08:06
不妊治療を始めると決めた時、色々な人の評判を聞きセキールさんに予約を入れました。その当時は1年の予約待ちで、その時間がもったいないと思い神岡さんから不妊治療をスタートしました。
神岡さんでの通院はスムーズで良かったです。ですが、治療がステップアップするにつれ少しずつ辛い事が増えました。
特にホルモン補充の注射を診察時間外で受ける際、産科の待ち合いで待たされる事や、入院病棟のナースセンター隣まで行く事など、妊娠婦さんや新生児への嫌悪感が増し 涙が出ました。
自分の気持ち次第と前向きに思い通院していましたが、上手くいかず治療の切りが良い頃セキールさんに予約を入れ転院しました。
神岡さんの先生は優しく文句なしてですが、治療法に限界があるように感じました。
長文になってすみません、セキール編へ続きます。
みーたん
2016/04/10 13:54
セキールさんは不妊専門病院と言うこともあり、落ち着いていて良い印象をうけました。新生児と妊婦へのストレスはなくなりました。
神岡さんでの治療の様子を知った上で先生より「うちが最後の砦になりますから、頑張りましょう◎」と力強く言ってもらいました。
ですが、金銭面での覚悟が必要です。不妊原因を明確にする為血液検査等細かく行い6〜7万かかります。(-_-;)
待ち時間、長いです。馴れない時は4時間近く拘束されました。(T_T)
でも、治療法は色々なアプローチがり今はそれを1つ1つこなしてながら治療を進めています。
私にはセキールさんの方が良いと感じています。まだ結果は出ていませんが…信じてついて行こう決めています。
何を信じるかは自分次第だと思います。私の経験が何かのヒントになればと思います。
読んで下さりありがとうございました。
アップル
2016/04/10 15:32
初めまして。こんにちは。
私も数ヶ月後に35歳になります。ねずさんと同級生かな!?とおもって、投稿させてもらいました。
私もねずさんの気持ちわかります。
私も病院にいくまでは、自己流でした。でも生理来るたびに、撃沈。
病院に、行く勇気もなくて、何年無駄にしたんだろって感じです。
でも、ここで皆さんに勇気もらって、先月から前橋の横田さんに通い始めました。
こちらも先生もいろんな方がいて、行くたびに違う先生で、流れ作業か!?とか思うときもあるけど、私としては、「次この日に来て」とちゃんと言ってくださるので、わかりやすくていいなって思いました。
実は2年前くらいにも、夜遅くまでやってる産婦人科(佐藤病院系列?の西口の病院)に行ってたんですけど、ここの先生は、あまり指示出して下さらなくて、高温期が短いって言いつつも特に何かするわけでもなく、排卵日がこの変だから、タイミングしてというだけだったので、私は「???」なんかよくわからん!ってかんじで、何をどう聞いていいかもわからず、仕事も忙しくなっちゃったんでいかなくなってしまったんです。
なので。その人にあった病院とか先生とか。きっと巡り合わせで、でもせっかく通ってみてもらってるんだから、前向きに頑張りましょう!!
って何か長々すみません。
いつでもぐちってくださーいね^^
アップル
2016/04/10 15:34
すみません!
まちがえました!!
ココアさんと、同じ年ですね、、、。ココアさんの気持ちわかります。
そしてねずさん、すみません!
ねず
2016/04/10 20:43
みなさんの経験してきたこと、考えたことを聞けて、心強いです!
アップル
2016/04/10 21:05
ねずさん!
私も心強いです!!
さっきのコメントのところ、本当にすみませんでした!!
ねず
2016/04/10 21:28
アップルさんの言葉
ねず
2016/04/10 21:30
ごめんなさい、途中でした(>_<)
アップルさんの言葉に元気をもらいました。前向きに頑張ってみます!
ココア
2016/04/10 22:56
みなさんの言葉、経験談。一気に孤独から抜け出せたように思います(/-\)ほんと、まわりに話せる相手がいないので、病院で会計待ちのとき、真っ白な基礎体温表を眺めながら同じく会計待ちしている方に声を掛けようかとなやんだくらいでした。
ありがとうございます。
やはり、セキールさんは評判がよいのですねぇ…。不妊治療始めるならセキールさんか横田さん!と、すすめられたことがありますが、勇気(?)がまだわきません!Σ(×_×;)
基礎体温はガッタガタで、何年か前にも、はかってはいたましたが「もしかして無排卵?!」と、現実から目を背けて、途中で測定を辞めていました。
今は始めて3ヶ月くらいですが頑張っています。
気分転換や、ストレスの発散の仕方もわかるようになりたいですorz
ぶーたん
2016/04/11 17:15
初めましてこんにちは(*^^*)
セキール評判いいですよね!
私も高崎に住んでいたら、セキール通ったと思います。
ですが前橋勤務のぶーたんには、噂に聞く待ち時間などハードルが高くて…
仕事との両立が難しそうで諦めました。
初めは、不妊治療といったら横田だと思い、通っていました(***)。結局体外受精までやりましたが上手くいかず(***)先生への不信感転院。
神岡産婦人科に通っています!
先生も頼りがいあるし、質問にもしっかり答えてくれるの&待ち時間も少ないので安心して通えています。
病院の合う合わないって、行ってみないと分からないですよね(>_<)
おくちゃん
2016/04/12 08:43
はじめまして。こんにちは!
みなさんのお話を拝見して、みんな同じ気持ちをもっているんだなって、心強くなりました(^○^)
私はこの地に来て間もないので知り合いが一人もいないし、不妊治療の事も誰にも相談出来なくて心が張り裂けそうでしたが、ここの掲示板を見たりして今不妊治療を継続出来ています。(これからAIH始めます)
私も先生の温かくない態度に転院を考えているので、参考になりました。
ココアさん同様、私もいつも気分の落ち込みが激しくなってしまうので、気分転換がうまく出来るようになりたいです(>_<)
ねず
2016/04/13 22:38
ぶーたんさん、おくちゃんさん、ありがとうございます。
確かに!病院、行ってみないと分からないですよね!
そして、私もこの掲示板で救われています。
気持ちを分かってもらえること、共感してもらえることがどんなに大切か、みなさんから改めて教えてもらっています。だから夫に共感的にかかわってみようと思います(^-^;なるべく。
ココア
2016/04/21 22:44
タイミング法でできなくて…無排卵を自分でも疑うようになってきました…。
誘発剤飲んだら排卵するんでしょうか…?(つд;*)
みーちゃん
2017/03/31 19:42
はじめまして。
不妊治療で群馬の病院探してます。
今までまだタイミングしかしてないです。
群馬に来てやっと一年なのでどこの病院が良いのかよかったら教えて下さい。
こっちに知り合いもおらず誰にも相談出来ないです。
ちゅるちゅるみちゅる
2017/04/19 13:11
みなさん、初めまして。
みーちゃんさん
病院は決まりましたか?
横田さんに、4月から新しい先生がお見えになりました。
優しそうな先生で、方法も今までと違う感じがします。腕もいいと思います。
また、嬉しいことに診療時間も長くなりました。
ぜひ、ご検討下さい。
むーさん
2018/01/06 12:30
初めまして。結婚して約1年31歳で不妊治療を最近始めました。夫46歳です。不安ばっかりふくらんで、なんかモヤモヤしてました。母や兄弟にはなかなか話す勇気がなくて、こちらの投稿を拝見して一人じゃないんだなあって勇気がわいてきました。
イヴベル
2018/01/08 23:32
むーさん
はじめまして!
私も、不安ばかりでこちらで勇気もらっています😊
一緒に頑張りましょう✨
むーさん
2018/01/11 11:44
イヴベルさん
初めまして。まだ不妊治療始めたばかりで治療方法も初歩的なことしかわからないんですが、いろいろ教えてもらえますか。よろしくお願いします😊イヴベルさんのこともいろいろ教えていただければ嬉しいです✨
私はまだタイミング法を行いながら検査をしている最初の段階です。先日フーナーテストを行いました。数はいるけど、元気なのが一つも見つからないと言われました。私に抗体があるのか、もともと元気がないのか、まだわかりません。この段階から落ち込んでいる自分がいて嫌になります。こんなんで頑張れるのか不安です💦
イヴベル
2018/01/11 14:31
むーさん
私で分かることなら何でも聞いてくださいっ!
フーナーテストで思った結果が出なかったんですね…😖
でも、検査していけば原因があるのか分かるし、全て妊娠への一歩です!
頑張りましょう✨
私はフーナーテスト出来ないまま、ステップアップしてます😖
むーさん
2018/01/11 23:10
イヴベルさん
そうですね!どんな検査結果でもそれを含めてすべてが妊娠への一歩ですね😊そう思うと次の検査も前向きに受けられそうです✨
イヴベルさんは、今どんな治療法を受けているんですか?
イヴベル
2018/01/11 23:14
むーさん
そうですよ😄
前向きにいきましょー😍✨
私は体外受精のために採卵する前の段階です😖
ピルが合わないのか体調不良続きです😥
むーさん
2018/01/12 11:45
イヴベルさん
体調不良なんですね💦
くれぐれも大切になさってくださいね✨
お仕事などはされてるんですか?
もし仕事しながらだとさらにツラいですよね💧
イヴベル
2018/01/12 11:48
むーさん
ありがとうございます😊
仕事しながらなので
休みがちになったりして
凄く心苦しいです…
上司には話してあって
来月からはシフト減らして貰う
事になりました😢
むーさんはお仕事されてますか?
むーさん
2018/01/12 12:33
イヴベルさん
私も仕事しながらです💦
通院でやむを得ず休みをもらったり、遅刻早退をすることになると思いますが、本当に心苦しいです
人数が少なく小さな会社で、私の穴埋めをできる代わりの人も居ないので、治療が長引くことになれば、退職を
余儀なくされると思います
なのでステップアップも少し早めにしていきたいと思います、病院によっても違うと思いますが、ステップアップを早めにしてもらうことはできるのでしょうか?
イヴベル
2018/01/12 12:45
そうなのですね😖
フルタイムですか?
私はパートで午後からの仕事なので
通院は休み貰わず出来ていますが、
流石に採卵、移植は休まないと無理そうです…
周りに迷惑掛けてると思うと
ほんと心苦しいですよね…
ステップアップは本人の希望で早めにする事は出来ますよ😊
私の場合はタイミングは1周期のみで
すぐステップアップしました。
むーさん
2018/01/12 13:30
イヴベルさん
フルタイムで働いています💦
タイミング一周期のみでも
ステップアップが可能なんですね😄
費用の面でどこまで続けられるか
わかりませんが、先生と相談しながら
早めに進めていけたらと思っています
イヴベル
2018/01/12 17:19
むーさん
私がステップアップしたのは
タイミングが上手く取れず
病院に勧められてなんですが、
結構多いみたいですよ!
お仕事しながらだと大変ですが
頑張りましょう💕
横田さんに通われてるんですか?
むーさん
2018/01/12 21:35
イヴベルさん
同じくなかなかタイミングが
合わせられなくて…。今月はこの日!
って時に限って夜勤だったり
逆に私が疲れて寝てしまったり…
横田さんに通ってます✨
今日も仕事帰りに寄ってきました💨
イヴベル
2018/01/12 22:38
むーさん
タイミング取るのって
意外と難しいですよね…
私も最初は横田さんに通っていたので
もしかしたら、
ステップアップすぐに勧められるかもです!
私は
タイミング取るの難しいようならって
ステップアップ勧められたので😌
お仕事帰りにお疲れ様です😖
横田さんは予約なくてもいいのが
通いやすいですよね!
むーさん
2018/01/13 21:04
イヴベルさん
ほんと、タイミング取るのって
なかなか難しいですよね😅
義務的になっちゃうとそれもなんか
気が進まないし…
イヴベルさんは今は神岡さんですよね✨
私ももしこの先、病院を変えることに
なったら、神岡さんの予定です😊
神岡さんは完全予約制ですか?💦
イヴベル
2018/01/13 21:21
むーさん
そうなんですよね😖
しなきゃいけないってなると
ダメなんですよね😢
そうなんですね😊
神岡さんは完全予約制です😌💦
むーさん
2018/01/14 09:12
イヴベルさん
完全予約制なんですね💦
仕事の都合で行けなくなったり
その日になって急に行けることになったり
そういうことが多いので予約制だと
私にはちょっと大変かも…😅
横田さんも神岡さんも職場と自宅の
間になるので、通いやすいんですけどね✨
イヴベル
2018/01/14 11:28
むーさん
そうなんですね😖
それだと通うのは大変かもしれないですね😖💦
移動面ではいいんですね😊
私はどちらも30分ぐらいの距離なので
ちょっとお出かけって感じです。笑
むーさん
2018/01/15 12:47
イヴベルさん
30分くらいだと近すぎず遠すぎず
いい感じの距離ですね😊
イヴベルさんは小さい子供とか妊婦さんとか見て
マイナスな感情が湧いてきたりしますか?
私は今のところ、プラスな感情しかないんですが
治療が長引いたりしたら、きっとマイナスな感情も湧いて
くるんだろうなって時々考えてしまいます💦
イヴベル
2018/01/15 13:00
ちょうど良い距離ですね😄
これ以上遠いと仕事前に通うのは辛いかなーって思っちゃいます😢
妊婦さんにはちょっとマイナスな感情出ちゃう時あります😢
人工授精してもダメだった時とか
負の感情は酷かったと思います…😭
小さいお子さんとかは可愛くていいなーとかって思えるんですけどね😌
子供は大好きなので可愛くて仕方ないです💕
むーさん
2018/01/16 00:28
イヴベルさん
心に余裕がなくなってくると、
ついマイナスな感情になっちゃいますよね💦
人であれば当然ですよね✨
きっと近いうちに私たちの所にも
可愛いわが子が宿ってくれます✨
赤ちゃんはきっとその時を慎重に慎重に
選んでるんだと思います✨
母としてできることはできる限りやって
いい環境を作って、その時を待ちましょう✨
と、そういつも自分に言い聞かせてます😆
イヴベル
2018/01/16 09:20
むーさん
その考えとても素敵だと思います😆✨
私、けっこうネガティブなので
マイナス考えばかりしてしまいます…😱
最近は妊活関してはポジティブになれるようになった気はしますが…笑
イヴベル
2018/01/17 13:32
むーさん
むーさんはらいんとかしてますか??
むーさん
2018/01/17 18:04
イヴベルさん
らいんしてますよ😊
イヴベル
2018/01/17 20:32
むーさん
良かったら直でしませんかー?💕
むーさん
2018/01/17 20:35
いいですよ〜😊
ゆき
2018/02/07 11:19
みなさんこんにちは。
書き込み失礼致します。
みなさんの投稿みて同じ気持ちの人がいるんだと心強くなりました。
私は今週から本気の妊活をはじめます。
結婚して5年ですか、月に2回あるかないかの仲良しで授からず…。
その上、私が整理不順なので余計ですね…。
よろしくおねがいします。
むーさん
2018/02/08 09:53
ゆきさん
はじめまして✨不妊治療始めるんですね😊私もチョコチョコここへ来て、勉強させてもらったり、勇気もらったりしています😊道のりは人それぞれですが、同じ目標に向かってがんばりましょ💕
さち
2018/02/26 08:28
皆さん、はじめまして。
私も書き込みさせて頂きます。
このようなサイトがあることを初めて知り、皆さんの書き込みを見て同じ想いの方がこんなにいるんだと分かり涙が出てきます。
結婚4年、自己流妊活2年が経ちました。
年齢も33歳となり、去年から不妊専門クリニックに通いはじめました。
排卵確認や卵管造影、ホルモン検査、精液検査等の一通りの検査は実施済みで特に問題なしという結果でした。
先生からは、まだ年齢的には問題ないのでこのまま自然にタイミングをみていても大丈夫と言われていますが、気持ちとしては焦っているのが現状です。
毎日基礎体温を測り排卵チェッカーで確認し、タイミングを取っています。
身体に少しでも何か違う兆候があると、もしかして妊娠超初期症状じゃないかなとぬか喜びをしています。
生理予定日になり、朝の基礎体温が下がったのを確認し、トイレに行ってまたリセットの日々です。
毎月毎月ツライです。
こんな暗い話しで本当に申し訳ないですが、誰にも話すことできないです。
流架
2018/04/02 18:33
こんばんは。はじめまして。
同じ悩みを抱えてる方の投稿を見て話がしたいと思い、書き込みました。
検査では夫婦共に異常ないと言われて病院にも3年近く通ったのですが未だ妊娠できていません。
最近では今後どうしたらいいか悩んでばかりです。年齢は35歳です
よろしくお願いします。
© 子宝ねっと