この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
はな子
2007/11/23 21:53
第U章を立ち上げました^^
皆様が色んな情報を提供してくださったり、愚痴を聞いて貰えたお陰で、意図も簡単に第U章を立ち上げる時期が来ました^^
当クリニックに新規で通院されるであろう方も仲間に入れる様、タイトルを付けました。
治療以外の他愛も無い話も大歓迎です!!
多面に渡り、色んなお話しがしたいです^^
今後も互いに頑張り、支え合って行きましょう!
宜しくお願いします♪
過去ログは返信できません
ローレン
2007/11/23 22:32
みなさん、こんばんは。
第U章もよろしくお願いします!
はな子さん、はとバスツアーってどんな感じ
ですか?我が家もあさって都内に一泊で
遊びに行ってきます。
初の体外突入に向かって・・・今はまだそんなに
緊張とかは少ししかないんですが、なんせ、私
すごい、心配性、小心者なんで、いざ、スケジュール
がはっきりしたら、もう寝られないんじゃないか・・
と思います。
でも、病院の待合室にもある「不妊治療はつらくない」と言う本を読んで、すごく勇気ずけられて、
背中を押して貰った様な気がします。
(後日購入してお守り代わりに家にあります)
そうは、言っても、考えると緊張するんですけどね。
でも、今年いっぱいは、のんび〜り、夫婦揃って風邪
に気をつけておいしい物食べて気楽に仲良く過ごそう
と思います。
はな子
2007/11/24 16:31
こんにちは〜
はとバスツアーは、バスに乗っていればガイドさんが周囲の景色や建物の説明をしてくれて、自動的に目的地へ到着するので楽チンです。
今回の内容は、年配向けでシブイ場所ばかりでした。
良い経験にはなりましたが…^^
やはり人気スポットは早めの予約が必要です。
そうそう、私はデビューのときD15で初めてクリニックへ夫と行き説明を十〜〜分聞き、その場で内診して貰ったら、D17に排卵と判明し、即チャレンジが決まりました。
緊張する期間が短かかったのはラッキーでしたが、前日一睡も出来なくてコリました><
採血の3倍くらいの痛さかな〜
麻酔を使用して後で副作用が有るより全然良いですよ^^v
超〜〜心配性、小心者の私でも飛び込めましたから大丈夫ですよ!
不妊治療はつらくないの本、私も前頁読みました。
納得できますよね^^
私は今までの治療の反省点を頭の中でまとめています。
毎回、毎回の高い授業料・・・
毎回、気付かされる事・・・
折角、立ち直ったので次の事を考えようと思います!!!
※婦宝当帰膠を飲み始めて2ヶ月経過しました。
冷えは改善され万々歳ですが、生理の周期が微妙に乱れた気がします−−; そのせいかは不明ですが、もうすぐ来るであろう生理の様子を見ようと思います!
pughug
2007/11/26 10:29
こんにちは。
楽しかった三連休も終わってしまいましたね☆
はな子さんもはとバスツアー、ローレンさんも都内一泊旅行と、それぞれお休みを堪能したようで良いリフレッシュになったのではないでしょうかw
実は、私、生理が2週間ずっと続いているんです。
以前先生に相談したらホルモンバランスの崩れだと言われて止血剤を処方されました。
色々とネットで調べると、無排卵月経だったり、ポリープがあるためだったり色々不安なことが書いてあります。
今週期から再開した基礎体温はずーっと低温期。
治療を始めてから不安材料が急に増えたように思います。
今は全く妊娠する気がしません・・・。
少しずつですが、旦那との二人の生活でも良いかなと諦め&逃げに走っております。
そう思うようになって少し楽になったような気がします。
これからは片意地張らずに、自然体で頑張っていこうと思います☆
はな子
2007/11/26 23:59
皆様、こんばんは☆彡
連休最後の日は、ゴロゴロしながら長時間このHPの色々な版を見ていました。
普段、自分がカキコする場所以外は殆ど見ませんが、色々覗いたらビ〜〜〜〜ックリしました(@@)
自分は、まぁ〜だまだ甘い甘い!!!
凄く大変な原因が夫婦で有る方、5〜10年と長期間頑張っている方、東北から大阪まで通院している方、妊娠6ヶ月で流産した方、46歳で治療している方・・・
等など、自分の傷の浅さに気付かされました(><;)
そして、ここのカキコ仲間が初の治療で卒業し、自分は取り残されたと嘆いていたけど・・・その方とのカキコを読み返してみたら、人工は12回経験した・○○の手術を2回した・治療暦は3年だけど結婚10年目で、長年子供が授かるのを(周囲からの心無い台詞で何度も傷つきながら)待っていたとか・・・
み〜んな、体外に進む前に何度も辛い経験が有り、それを乗り越えたら授かっていました。
この程度で、弱音を吐く自分が情けないと同時に、高年齢の私は年齢の壁にぶつかっています。
皆さんみたいに、20代で私の年になるまで8年も有るのなら、気長に治療をしたかもしれませんが、来年末までチャレンジしてダメなら諦めて治療から卒業しようと思います!!
もう・・・2回の躓きで自信がなくなりました。
残された時間・・・何回リベンジできるかなぁ〜〜〜
pughugさん
これからは片意地張らずに、自然体で頑張っていこうと思います☆←これ、とても大事な事だと思います^^
若いのだから、まだまだ未来は明るいよ!!
*私も、仕事に波が立ってきました。上司が女は最悪だわ(−−〆) 早く異動してくれ〜〜〜!!!
ローレンさん
旅行のお土産話、聞かせてね〜♪
pughug
2007/11/27 21:09
皆様こんばんは☆
生理が止まらないことに不安を抱き、急遽クリニックに行ってきました。
ホルモンバランスが崩れてるだけで特に所見は問題ないとのこと。
卵の質はどうであれ、排卵もしっかりしていたようです。
そしたら安心したのか、出血は家に帰ってから止まりました。
やっぱり精神的なものもあるのですね。
ストレスをためないようにしているつもりが、やっぱりそうはいかない様で・・・。
はな子さん。
そうですね。皆さん、それぞれに不安を抱えながら治療しているんですよね。
どうしても自分ばっかりが辛いと思いがちですが、上を見てもキリがないし、下を見てもキリとは分かっていても、どうしても悲劇のヒロインになりたがってしまいます。
はな子さんのカキコを読んで気づかされた部分が多いです。
はな子さん、いっつもありがとうございます☆
はな子さんからは吸収することが多くて本当に頼れる存在ですよ〜♪
はな子
2007/11/28 22:12
こんばんは〜^^
昨日リセットしました。
来年末まで頑張ってダメなら治療から卒業宣言を旦那にしたら、旦那はとてもショックな顔をしていました。
やはり、諦めたくなかったのでしょうか?
私は、この辛い感情と治療にギブアップ状態ですが、年が明けて通院したくなる時期が来るのを待つばかりです。。。
pughugさん
pughugさんの方こそ、頼れる存在ですよ♪
私なんか、ただ年取っているだけだし。。。
ここのお二人の支えがあるから、なんとか治療を続けられます^^;
こちらこそ、いつも有難うね♪
ローレン
2007/11/29 11:29
みなさんこんにちは。
久々に主人と一泊で遊んできました。
田舎物の私なので、都内に行くとどっと疲れちゃうんです。人の多さが苦手です。
今回は銀座や新宿をショッピングしたり、
浅草にいったりしました。
浅草で、おみくじをひいたらなんと「凶」・・
結構落ち込んじゃいました。でも、凶はおみくじ
を結んで帰ることで厄が落ちるそうなので
今回厄が落とせて良かった・・と思った方が
いいよ!と神社の方に言われたので、そう思う事
にしました。
お二人とも、治療の件で心を砕いているようですね。
一つの決断が未来に繋がっていますよね。
はな子さんも、pughugさんも治療の件では何歩も
先を進んでる先輩なので、私が書き込めるような
励ましの言葉もきっと、説得力もないと思う
んです。
ただ最近よく思うことがあるんですが、自分の気持ちでも良く分からなくなることってありますよね。
治療に対しても揺れ動く事ばかりです。その事は
皆さんが経験することだと思います。
だから、今は休みたい!って思っていても
もしかしたら、来年には頑張ろう!って思えるかも
しれない・・、それか、主人と仲良く二人で
過ごそう・・と気持ちが固まるかもしれない・・。
今は、来年前向きに通院したくなる時期までの
充電期間だと思って過ごしましょう。
(なんだか、生意気な感じになってたらすみません)
先日、結婚して一年に友人と会いました。
子供は1年後に作り出す!と言ってる友人を前に
自分の今の状況と比べてしまい、嫌な自分の気持ち
が出てきてしましました。
他人と比べたって仕方ないのに、駄目ですね。
pughug
2007/11/29 20:40
皆様こんばんは。
いよいよ明日で11月も終わりますね。
師走になると途端に忙しくなるので皆様、風邪やら事故にはくれぐれも気をつけましょうね。
今日、朝から吐き気があり、リバースしてしまいました。
吐いたらよくなったので一安心です。
つわりってこんな感じなのかしら〜なんてお気楽な事考えてしまいました(汗)
はな子さん。
どなたかが、不妊治療が出来るのは限られた時間のみだというようなことを仰っていました。
確かに、50代になったら治療は出来ませんもんね。
諦めるか、ギリギリまで頑張るかはそのご夫婦によって違いますが、最終的に頑張ったって思える結果にしたいですね。
もちろん子供が授かれば一番嬉しいことですが、夫婦二人で添い遂げるのもアリかもなぁと思うようになりました。
実際、何故子供が欲しいのか、と聞かれたらはっきりと答えられる自信ありません・・・。
ただただ意地になっているうちは神様も授けてくれないのかな・・・。
旦那さん、お地蔵様にお水をあげたりと、とっても協力的だから、来年末という具体的な期間を聞いて、ちょっとびっくりしちゃったのかもしれないですね。
私は、やっと治療に前向きになってきました。
ローレンさん。
浅草、私はまだ行ったことがありません。
おみくじ『凶』とは何とも後味が悪いですね・・・。
でもこれで厄払いできたのなら逆に良いのかも。
これからついてる事があるかもしれませんよ!
治療をしなければ授かれないという事は分かっていても、心が治療を拒否してしまうんです。
治療中は成功するかでヤキモキし、お休み中は早く治療しなきゃとモヤモヤし、どっちにしても精神は安定してくれません(涙)
今はこの現実を受け止めることから始めたいと思います。
ただ言えるのは、原因不明やピックアップ障害の方だったら、一度の体外で妊娠する確立は非常に高いと思います。
なのでローレンさん、あまり怖がらず頑張ってみてくださいね☆
はな子
2007/11/29 21:23
こんばんは〜☆彡
pughugさんへ
そうそう、笑っちゃう話ですが旦那が一生懸命、お地蔵さんに水をくれてて・・・ノンキな旦那もやっと焦ってきたらしいです!
ちなみに私は拝んでも、ご利益無いからヘソ曲げてるので、声はかけるけど水くれる気は全く無いんです。
上手い具合にバランスが取れている我が家の夫婦^^;
今年もせわしい時期が来ますね〜
年内は治療はしない宣言をした途端、ムカつくことに・・・生理中の今から胸が張り始めました。
今までの経験からして、こういう現象が起きる月は卵の育ちが良いんです−−;
これ以上悩ませないでくれ〜〜〜ってかんじですよ(−−〆)
12月は仕事休めないし・・・でも、残りの時間は限られているし・・・
頭がハゲちゃう様な悩みばかり降って来ます↓
ローレンさん
解る解る・・・皆そうだよ!
その日の気分で気持ちが揺れ動くの・・・
まず自分は最終的に何を求めて(目標にして)いるか・・・
そして今の現状を見る・・・
スタートからゴールが見えれば、後は目標に向かってまっしぐら・・・
↑な〜んて、なかなか出来ませんけどね^^;
私は事有るたび、1番良い(マシな)出口を探し、そこから外へ出るようにしています。
ちなみに、卒業した43歳のカキコ友達の友人は45歳にして、これから子造りする予定だそうです^^;
「都内のバリバリのOLさんって、何でも手に入ると思っているから怖い」ですって・・・
すげ〜ぇ・・・38歳で卒業なんて弱音を吐いている場合じゃないかな???
はな子
2007/12/02 12:45
身近で起きたミラクルニュースです。。。
先日、新聞に私の地元で・・・
老婆がバイクに引かれて即死した。
バイクを運転していた高校生を現行犯逮捕した。
という記事が載っていました。
時間が経つにつれ、被害者・加害者共に私の知人だったことが判明しました。
加害者両親の心の内を考えると・・・
大変であり、親になるということは子供が成人するまでは勿論のこと、ある意味一生『子供の言動の責任・尻拭い』から卒業は出来ないのだと、考えさせられた出来事でした。
↑この件は稀だけど・・・
親になりたくて、必死になっている自分ですが、どんな子供の責任でも自分達の肩に乗って来る事も覚悟し、責任を取る事も肝に命じなければならないのだ・・・
と感じたニュースでした。
11月の生理が3日で終わりました。
以前、ピルを飲んだときも3日で終わりましたので、副作用らしいです。
インフルエンザの注射もしなきゃ^^
まだワクチン有るかな〜
ローレン
2007/12/02 16:14
こんにちは。
今日は桐生にある動物園に行ってきました。
動物園なんて、もしかしたら幼稚園以来・・。
久々見た象とか、キリンとかシマウマとか
なんだか、可愛かったです。
はな子さんの、身近な方の事件、びっくりですね。
確かに子供を持つと言うことは、その子供
の一生を背負うことですよね。
結構スーパーとかレストランとかでも、子供がすごい
はしゃいでて明らかに周囲に迷惑掛けてるのに、
何にも言わないお母さんとかいて、閉口します。
子育てってきっとすごい大変なんだろうけど、
いざ自分が同じ状況になったときは、きちんと叱れる親にならないと・・と思ったりします。
もう、12月ですね。早いです。風邪や事故には
気をつけて過ごしましょう。
はな子
2007/12/09 20:24
こんばんは〜☆彡
先日、3回目の結婚記念日でしたので、山梨県の超〜夜景が綺麗に見えるホテルへ行き、泊ってきました^^
久々の山梨県は大部変わっていました。
気休めでパワーストーンを購入してきました。
ホテル上の土産店で私の好きなメーカーの服「ハーモニカ」が通常の半額以下で売ってました!
工場が地元(山梨)なので、昨年の形は安く取り寄せが出来るみたいです^^
また、ドンキで可愛いビトンのバックが15万円で置いてありました^^ 今まで費やした治療費で、このバックが2個買えたなぁ〜なんてセコイ事を考えてしまいました↓
治療の件ですが・・・
一寸、???と感じる事があったのでクリニックへ行こうと思い予約状態を見たら既に一杯でした(><。。。)
リベンジするしないを迷う位なら、とりあえず予約だけはしておいた方が良いですね。。。
最近、pughugさんどうかしたかな?
来ないですね〜
お元気なら良いのですが^^
pughug
2007/12/13 22:28
皆様、こんばんは☆
ご無沙汰しておりました(汗)
12月を師走と呼ぶだけあって、月初から怒涛のごとく忙しく過ごしております。
おかげさまで体調だけは万全です!
長期間お休みしてしまい、ご心配かけました・・・。
じつは・・・。
この期間「不妊」って言葉も「治療」って言葉も、何もかも受け付けず、パソコンさえも開けない状態だったんです。
今回の生理でホルモン数値を知りたくて本日受診してきましたが、やっぱりFSHが13もあってかなり高めなんですよね・・・。
2周期はお休みしようと思います。
はな子さん。
本当にご無沙汰で、何だか申し訳ありません↓
結婚記念、おめでとうございます☆
素敵な一日になったようで何よりです。
地元の方とお話しているようで嬉しいです♪
質の良い温泉もありますので次回は温泉にも入っていってくださいね☆
ローレンさん。
このお休み期間でお互いにうまくリフレッシュできるといいですね!
また前のようにちょくちょく来ますのでよろしくお願いいたします♪
ローレン
2007/12/14 13:31
はな子さん、pughugさん、こんにちは。
pughugさんのおっしゃるとおり師走っていうだけ
あって、12月って早いですね。
実は私、去年までは年末年始関係なく仕事で、
31日まで仕事、2日からしごとはじめ・・っていう
生活を6年位過ごしてたんで、すごーーく
久々に、のんびり年末年始過ごせそうです。
なので、今年は大掃除も徹底的にしよう!と
思ってます。開運・・に繋がるといいな。
pughugさんの、「不妊」「治療」っていう
言葉すら受け付けれない・・っていう気持ち
私も分かります。
その事に過敏になってしまうことってあります。
というか・・私の場合いつもそうで、ちょっとした
他人の言葉にも、ずきってきちゃいます。
先日、病院で見て貰ってのタイミング方法の
判定日だったんですが、駄目でした。
(自分の中での区切りでそう決めてたんですが)
フューナーテストをすると、顕微鏡で見れる
主人の分身達をモニターで先生が見せてくれます。
その度に、自分が悪いんだな〜と凹んで・・の
繰り返し・・。そうゆう後ろ向きなことを
考えても・・って人から言われても、
コンプレックスって簡単に排除できないです。
はな子さん、
はな子さん、ご夫婦って書き込み読んでると
すごく仲良しな感じですね。夜景の見える
ホテルで、結婚記念日なんてうらやましいです。
はな子
2007/12/15 00:34
皆様、こんばんは〜☆彡
今夜は職場の忘年会でした。
金額の割にはイマイチな料理でした(−−;)
一寸疑問を感じたので、12・13日に朝イチでクリニックへ行ってきました。もしかしたら、お二人と同じ時間に待合室に居たかもしれませんね〜^^
ドクターと話しをしていたら血液検査・卵の状況が共に良好だと言われ話の流れで、(12日に)採卵する方向になりました。。。
が!!! ホルモンの数値が超〜微妙で午後2時に再度血液検査をし、ホルモンの数値次第で午後4時から採卵と言われました。
水曜日だしS先生なので採卵出来る様祈っていましたが。。。
結局・・・その日の採卵だと早すぎなので明日(13日)の朝イチで採卵と言われました。
そして、今回の診察は点鼻薬で排卵をコントロールできない程、採卵ギリギリの通院でしたので排卵してしまう事を覚悟でドクターの勧め通り、採卵を試みる事にしました。
昨日の朝起きたら卵巣の痛みが無くなっていて、自分でも排卵済が判っていましたが淡い期待を捨てずクリニックへ行きました。
1番の受付でしたが、番が来たのは9時過ぎ…
そして、やはり・・・済んでいました↓
ドクターに「どんなに遅くてもD14日にはクリニックへ来てください(−−〆)」と言われました。
今回の治療で学習したことは・・・
@10時や11時に予約しても、受付をした順に番が来るので早く行けば8:15分に番が来る。なので、その日1人分の空きが有れば受診できる(受付嬢から聞きました。早く教えてよ! って感じですーー;)
A私の場合、生理の周期が多少ズレても必ず排卵日はD17日(どんなに遅くてもD14日には必ず通院するべき)
Bドクターの言うことは聞くべし!(神頼みよりドクターを信じて言われた通りにするのが妊娠への近道。。。)
11月の卒業カレンダー見てきました。21人が卒業していました!
pughugさん
心の調子はいかがかな?
身体よりも心の風邪は怖いので、ゆっくり・たっぷりリフレッシュしてくださいね^^
心が元気になるまで治療を忘れて、他の事を楽しみましょう!!!
ローレンさん
我が家はフューナーテストをしても旦那の○〜は見れません>< 今回夫のを凍結しておきましたが、1回分だそうです。
数が多い(正常の)人は2回に分けて使用できるそうです^^;
お陰様で、夫とは仲が良く喧嘩をした事がありません^^v 夫が温和な人格なのでブツカルことが無いです。(今のところ)
pughug
2007/12/21 13:05
こんにちは☆
今日は暖かいですね☆
つい先日から働いている部署が変わり、てんやわんやしております。
それでも昨日は久しぶりにネイルサロンに行き、とっても可愛い爪にしてもらいました♪ので超ご機嫌です。
はな子さん。
意外な展開になっていたんですね!
質が良さそうという先生の言葉があっただけに、なおのこと排卵済みにはがっかりです・・・。
排卵が分かるなんて検査薬いらずですね☆ちょっと羨ましい。
ローレンさん。
大掃除お疲れ様です!
私も今さっき冷蔵庫の中を掃除しました。
明日は旦那に協力してもらい、窓と換気扇に取り掛かりたいと思います。
年の瀬で何かと気ぜわしくなってきましたが、3人とも元気で来年を迎えられますように・・・。
来年の干支のねずみは、子だくさんを意味するそうで、何かと期待してしまいます☆
少ーし早いですが、
今年一年お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします☆
はな子
2007/12/22 13:34
こんにちは〜
今日の天気予報は雪・・・
まだ車のタイヤ変えてないのに↓
今年1年間を振り返ってインパクトの強い順に並べてみました。
1.仕事 (毎日忙しかった)
2.神頼み (有名なグッズ購入・有名な場所にお参りに行った・子宝と名の付く植物に携わった)
3.治療 (デビューが好調だったので簡単に考えていたが、躓きっぱなし><)
来年はどんな年になるかな〜?
皆にとっていい年で有りますように!
今年1年有難うございました^^
来年も多面に渡り色んなお話しましょうね〜♪
ローレン
2007/12/23 17:53
みなさん、こんばんは。
もう、今年もわずかですね。来年もよろしく
お願いします。
先日ディズニーランドに行ってきました。
混んでました〜。イルミネーションが綺麗で
ピュアな気持ちになれました(笑)
今年は自分の不妊の事が判明した年でした〜。
来年はどんな年になりますかね!?
皆さんにとって、いい年になるといいですね!
はな子
2008/01/04 18:59
新年明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願いします^^
(喪中の方がいたら御免ね)
明日(5日)D12日なので予約を取ってありましたが、今周期は見送ることにしました。
理由は・・・
1.卵巣拡張痛がイマイチなこと。
2.11月・12月続けて仕事を何日も休んだので周囲から「滅多休む奴だ!」と思われないため。
早いもので来月でクリニックデビュー1年です^^;
ここまで気を揉むとは思いもしなかったので複雑な今の心境・・・
そして今年の治療は『ダメモト』で行い、精神的ダメージを軽くする事を考えようと思います。
また、自宅からクリニックへ向かう途中物凄くクネクネの峠があり、雪の降る時期は運転が危ないと旦那が心配しているので、来月調子が良くリベンジするようなら駅前のビジネスホテルに泊ろうと思います^^
今年は3人揃って、今まで流した涙の分だけ(子供が授かって)幸せになれるよう祈っています!!!
ローレン
2008/01/04 21:11
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします!
年末年始・・あっという間にお正月気分も
終わりですね。
去年の年末は、全国版のほうでお話ししていた方が
卒業されました。すごく、いつも励ましてくれた方
だったので、自分のことのように嬉しかったですよ。
続けて、三人で卒業出来るといいです!
焦らず、前向きに行こうと思います。
初詣でひいた、おみくじの中で「願い事」の欄には
「時間はかかるが、かなう」・・と書いてありました。気長に・・、赤ちゃんが我が家にきてくれるように頑張ろうと思います。
はな子
2008/01/12 13:03
ご無沙汰しています^^
今月は仕事が暇。。。
治療も無く。。。
一寸手持ち無沙汰−−;
最近、自分で卵の老化を感じるようになりました><
なので色々調べたら、今の生活に加え「適度の運動」をした方が良い事に気がつきました。
そして、埼玉県に有名な「不妊専門の子宝はり」発見!!!
凄く混んでいて初診3週間待ちでしたが、夫婦で行くことを検討中です^^
パグハグさんが通っているのも同じ場所でしょうか?
パグハグさん・・・お元気でしょうか?
心の風邪を引いていないと良いのですが・・・
ローレンさん
時間がかかっても授かればラッキーですね。
まだまだ若いのだし、私の年になるまで2人は産めますよ!
皆様へ
1年中で1番寒い時期に突入ですので、健康管理気をつけましょうね〜
ローレン
2008/01/12 16:42
みなさん、こんにちは。
寒くなってきましたね。せっかくの三連休ですが、
特にお出かけの予定もなく・・・、家でまったりしてます。
次回、通院の予定もまだ決めてなく・・少し
病院から遠ざかった日々を過ごしてます。
pughugさんはお元気にしてるかな?
はな子
2008/01/15 23:02
皆様こんばんは〜
今日は愚痴です↓
子供に対して興味が薄れつつ、治療に対しても意欲がなくなっていた・・・と思っていたのに、本日育休中の人が生後6ヶ月のベイビーを抱いて職場の私の課にお披露目に来ていました。
また可愛い子でさぁ〜・・・若い女性達が集まって来て代わる代わる抱っこしたり、あやしていました。
そんな姿を見ていたら辛くて辛くて・・・(。。。><。。。)
早く帰って欲しかったのに長時間、その集団は子供の話をしながらワイワイしていました。
嫌な感情が湧き出るということは、やはり子供を諦めたくない・欲しい気持ちがダイ!! なのでしょうね〜
今日は1日泣けちゃう様な日でした(><。。。)
こんな辛い日がいつまで続くのでしょうか???
もう逃げ出したい&諦めたい(無理だけど)今の心境・・・
ちなみに、12月・1月は採卵をしていないので、リベンジを考えると今から身が震えます−−;
pughugさんお元気ですか???
時間が有ったら遊びに来てね〜^^
ローレン
2008/01/16 20:40
こんばんは。
はな子さん、職場での事・・・つらいですね。
素直に赤ちゃんを「可愛い!」って思う気持ちと、
色々な嫌な感情とぐちゃぐちゃになりますよね。
他人の子供を見てもこんなにかわいい!って思う
んだから、自分たちの子供だったらどんなにか・・って思います。
私の方は、最近少し病院の事、不妊の事を考えるのを
意識的に辞めてる・・と言うか、逃げてるというか・・。
年が明けたら「さぁ!初の体外へ!」って思って
たのに・・う〜ん、どうしたもんか病院に行くのが
怖いというか、決心が鈍ってます。
その門を叩いたら、色んな事があって、今以上に泣いたり、悩んだりするんだろうな〜と考えると腰が
重いんです。先生は試しにしてみよう!みたいな
事をおっしゃってたけど。
今の私にはまだ、覚悟が足りないような・・。
ただ、こないだ、夫婦で晩酌をしてるとき、主人に
もう体外をする覚悟は出来てて、スタートの時期は
私次第・・って言われました。
この12月1月が治療の話は二人でしてなかったので、その発言には少し驚いてしまいました。
もちろん怖い・・とも言っていましたが。
なんだか、今日の私、甘い発言連発かもしれません、
すみません。
pughug
2008/01/18 12:53
こんにちは☆
そして、遅ればせながら新年おめでとうございます♪
今年もどうぞどうぞよろしくお願いいたします!
病的に精神を病んで一ヶ月・・・。
今思えば良い時期に年末年始で、長期のお休みが取れて、かなりリフレッシュになりました。
本当に家族には助けられて、今は完全復活です!
お二人にもかな〜りご心配をかけて、申し訳ありませんでした☆
ずっとこの板のことは気になっていたのですが、色々な感情と葛藤していた時期なので、安易に踏み込めませんでした。。。本当にすみません。
お二人には長い時間、お待たせをさせてしまいましたが、これからは、じゃんじゃん参加させていただきますので、お手柔らかによろしくお願いします(笑)
さてさて、お正月と言えば年賀状。年賀状と言えば子どもの写真。
今年は妊娠ラッシュです。なんと!7人の方が妊娠しておりました☆
治療をしている身としては辛いですが、私の年齢は第一次妊娠ラッシュなのかもしれません。
なのではな子さんもずいぶんとお辛かったことでしょう(涙)
私は、今、2周期続けてのカウフマン療法中で、来月の生理がきたらリベンジ予定です。
高値を示していたFSHも一桁台になってきたので、来週気は期待が膨らみます!!
はな子さん。
ただいまです(恥)
何とかこちらへ帰ってくることが出来ました☆
いつもいつもはな子さんには助けられてばっかりで・・・。
今年こそは妊婦さんになりたいですね。
はな子さんの負担にならない程度に頑張ろうエール送っていきますよ〜〜☆(負担になったらピシャリと言ってくださいね)
ローレンさん。
体外もひとつの手段です。
体外に入る前にご夫婦二人で体外について調べるのも良いかもしれませんよ。
そうするとここのクリニックがいかに体に負担が少ないか、と言うのが見えてくると思います。
(すでに色々調べていたら、でしゃばったことを言いましてすみません。)
大きな一歩だと思いますが、勉強して少しずつ前に進めば、あとで振り返ったときに同じ距離を進んでいるなんてこともありますから・・・。
はな子
2008/01/19 13:41
pughugさん
お帰りなさい^^
色んな感情と格闘していたようですね。
お元気になったとのこと!
良かった良かった^^
長年生きていると、時には壁にぶつかりますよ。
時間が解決してくれる事が多くていずれスル〜出来ますけどね!
若い20代なのだし、まだまだこれからでしょ^^
私達2人はここで待っていますので、気が向いたら遊びに来てくださいね。
いつでも待っていますよ^^
そしてpughugさんの幸せを遠くから、いつでも祈っています^^
高値を示していたFSHも一桁台になってきたとのことなので、来周期は期待が持てますね〜^^v
私も心と体と天気(雪が降ったらダメなので)の都合を見て、遅くても3月には…と思っています。
ローレンさん
心の声を素直に聞くことは大事なことだと思います^^
お休み中は自分の好きなことをしまくっていた・・・ら始まった^^v なんて方が多いので今は自分の趣味に没頭してください!
ぷっくん
2008/01/19 13:56
はじめまして。
11月から皆さんと同じクリニックに通っています。
検索したら偶然ここへ。
同じ思いや不安を抱えながらも、クリニックの待合では知らないもの同士おしゃべりなんて出来ない現状ですが、掲示板ならいろいろ話が出来そうです。
時々書き込みさせてください。
はな子
2008/01/20 13:54
ぷっくんさん
はじめまして^^
ようこそ、この版へ♪
西口は新しいせいか仲間が少ないんです。
新たな仲間が増えて嬉しいです^^
4人で頑張りましょう!
11月から高度治療開始ですか?
当クリニックの『ドクターや看護士に聞かないと教えてくれない情報』がここにはカキコされているので、過去ログの方も気が向いたら見てください^^
ホント、待合室のあの雰囲気と知らない人ばかりでは、話しが出来ませんが、ここでは皆で支えあい・励ましあい楽しくやってますよ^^
時々と言わず、他愛も無い話も大歓迎なので気が向いた時、じゃんじゃんカキコしてください!
ところで、ぶっくんさん
お年は? クリニックまで片道何分の場所に住んでいますか?
さしつかえなかったら教えてください^^
ぷっくん
2008/01/20 23:05
はな子さん
過去ログなど読みました。
大まかにくくれば同じ悩みだけど本当に人それぞれ原因も治療法も違うんだと改めて驚きました。
私は20代後半です。クリニックまでは片道20〜30分ぐらいです。
もうすぐ結婚4年目。
2年目で治療を始めました。近くの産婦人科で人工を3度まで。心も身体も疲れてお休みしましたが諦めきれず西口デビューを果たしました。
今までの経過と夫婦の問題もないことからピックアップ障害と診断され体外へ。しかし残念な結果。先日2度目の体外を。今は判定待ちです。
そんなかんじの私ですがよろしくお願いします。
pughug
2008/01/21 21:12
こんばんは☆
今日は、雪の予報でしたが、何とか降らずにいてくれて、ノーマルタイヤの私にはアリガタヤ・アリガタヤ・・・。
以前にもお話しましたが、最近生理が2週間くらい続きます。そのことを、院長に話したら、ポリープ検査をすることになりました。
これまで再三同じ質問をしてきて、ホルモン異常でしょうといわれ続けてきたのに、何で今頃?という気持ちはありますが、明日検査を受けてきますね。
ぷっくんさん。
はじめまして☆
過去ログを読んで下さったのですね。
ありがとうございます♪
仲間が増えて心強いです☆
判定待ちとの事、いつが判定日ですか?
今回は自然周期での体外受精ですか?
卵ちゃんは何日目で戻したのでしょうか?
何だか質問ばかりですみません(汗)
同じクリニックで治療された方の妊娠は本当に励みになります。
今回が、良い結果になりますよう、ささやかながら応援させてください。
はな子さん。
遠くからの通院は、体調だけでなく、気候なんかも大きな影響を与えるので大変ですよね。
そうそう、針治療行かれましたか?
多分私の行っている所とは違うと思います。
実は、ここ何ヶ月も通っていないんですよ〜。
整体も1ヶ月ほどお休み中です。
昨日、寝違いをしたようで首がイタタタなので今週中には再開させたいです。
何分、面倒くさがりなので、なかなか予約の電話が出来ないままです・・・。
皆さん、寒い寒い日が続いております。
くれぐれも風邪をひかれませんように・・・。
はな子
2008/01/23 01:07
皆様へ
今日はビックリ&呆れカキコです(−−〆)
今月31日に初診で予約が取ってあった『不妊専門の子宝はり(熊○市)』ですが・・・どうしても外せない仕事が入ってしまいましたので、キャンセルの電話をしたところ・・・
『初診をキャンセルすると2度と初診が受けられなくなります』と言われました。
ビックリしたので、『延期もダメですか?』と質問すると、『とにかく空きが無く、なかなか予約も取れない状況なので、延期もダメです』との返事!(ムカムカ)
確かに『不妊専門の子宝はり』なんてうたえば人気は有る(実際に県外からも通ってくる方も多いそうです)と思いますが、随分タカビーで感じワル↓な針センターだと感じました。
今後のことを考えると、↑このような強気(?)な事を言われながら受診するのも嫌だな・・・
興味津々でしたが、諦めざるを得ない状況です><
随分、非良心的なので呆れてここにカキコさせていただきました^^;
ちなみに旦那は、『針に通う前にクリニックへ行った方が(治療した方が)いいよ』と言ってます^^;
pughugさん
先生もホルモン異常でしょう・・・ではなく、もっと早く検査して欲しいですね。。。
こっちは必死で治療と戦っているのですから!!
針は↑のとおりですので、夫は治療する気もないし、改善する方法もなく・・・><
リベンジが決まったら教えてね^^
ローレンさん
風邪など引かずに過しているかな?
ぷっくんさん
まだまだ若くて良いですね〜^^;
羨ましい限りです!
良い判定結果が出ることを祈っています^^
今回で卒業して皆に妊娠菌送ってね♪
ぷっくん
2008/01/23 17:38
こんばんは。今日は寒かったですね。高崎も初雪でしたね。
はな子さん
針治療のお話、怒り!!ですね。
初診キャンセルで二度と通院できないなんて、、、そんなところがあるなんて信じられません!ひどすぎる。
旦那様の言うとおりクリニックでがんばりましょう!
pughugさん、はじめまして。
今頃になって検査なんて、こっちも?になっちゃいますね。
先生のこと信頼してるのでこういう話を聞くとどきっとしてしまいました。
質問の返事です。
判定日は来週です。
自然周期で体外。
14日目で採卵、16日目に胚移植でした。
今回の雑誌【赤ちゃんが欲しい】の野田●子さんの対談を読んでびっくりしました。
彼女は14回も体外したんですね。
正直ショックでした。
体外は私にとって最後の砦。
高度医療であり妊娠の可能性は大であると思っていました。でもやはり妊娠出来ない時は出来ないものなんですね。。。
正直来週の判定が不安で不安でたまりません。
pughug
2008/01/23 22:29
皆様こんばんは☆
今日は雪降りましたね〜〜。
午後には雨になってくれたのでホッとしました。
さてさて、例のポリープはありませんでした。ホッと一安心です。
皆さん、クリニックに水曜日に女医さんが入られたのをご存知でしたか?
会計の際に何の気なしに机のお知らせなどに目をやって見ると、曜日別の担当医が書かれている表がありました。
院長・理事長のほかに知らない方のお名前(その下にわざわざ女医と明記してありました)があったのでびっくりしました!
一体いつからなのでしょうね。
私としては慣れている院長か理事長での診察が良いのですが・・・。
はな子さん。
何なんですか!?その傲慢極まりない鍼灸医院は!!
せっかく良い所を見つけたのに、残念ですが、これから通うには、気持ちよく通いたいですもん。
今回はご縁がなかったと思いましょう☆
ぷっくんさん。
判定までは長く長く感じますよね☆
何をしても落ち着かないとは思いますが、どうぞ心穏やかにお過ごしください。
ローレンさん。
風邪など引いてませんか?
毎日寒いですがお互いに体調管理に気を付けましょうね♪
はな子
2008/01/24 00:59
こんばんは〜
既に昨日のことですが・・・
この冬2回目の雪が降り、今回は約2cm積もりました。。。
怖いのは明日、朝の出勤時の凍結です^^;
早めに出ないと。。。
pughugさん
その女医さんて50代くらいの方ですよね?
確か私も受診した時居たので、過去ログで確認したら11月7日(水)には居ましたよ。
看護士から「今日は女医も居ます」と言われ、内診時・最後のドクターとの話の際、一緒に居ました。
(その時は見学状態でしたが・・・)
私は勝手に「いずれ水曜が女医さんになるのかな?そしたら採卵等もこの女医さんになるのかな???」と思っていました^^;
私としては慣れている院長か理事長での診察が良いのですが・・・。←これ同感です^^;
ポリープの件、良かったですね^^
そうそう、今回の針センターの件呆れちゃいました。
実家の母にメールを送ったら・・・「有名だからと言って、そこに通った人が全員妊娠すれば世の中困らない!! 今のクリニックにお世話になりなさい」と言われました。(全く、その通りかも。。。)
pughugさんの言うとおり、今回はご縁がなかったと思いキッパリ諦めました!!!
ぶっくんさん
今月号の「赤ちゃんが・・・」の本、確か旦那の○〜君のことが載ってましたよね? どうしても読みたいのですが今月はクリニック行く予定ないし・・・><
判定までお大事に〜♪
はな子
2008/01/26 18:28
皆様こんばんは〜^^
本日リセットしました。
完全自然周期の自分は排卵がD17なので、採卵日は計算すると来月の11日(月)祝日に当ります。
クリニックは祝日でお休みですから、自動的に2月のリベンジは無いです↓
皆さん知ってますよね?
今丁度クリニック空いているんです^^
ですから待ち時間も少なくて済むと言う理由でリベンジ出来たらラッキ〜と思いきや、こんな訳です><
仕方無いですね。。。
リベンジが無理なので、2月に旅行を企画しました^^v
寒いだけでストレスになるという説が有るので、暖かい場所へ行ってリフレッシュしてこようと思いま〜す^^
・・・と言う訳でまたお休み期間に入ります。
が!!! 困った事に焦り・苛立ちが全く無く。。。
これって良い事なのか悪いことなのか・・・↓
誰か私のお尻に火をつけて欲しいよ・・・><
そうそう、ぶっくんさんとpughugさんが近々卒業する夢を見ました^^
多分正夢になりますよ!!!
※当クリニックのHPのスタッフ紹介に例の女医さんが載っていました。培養士・看護士さんも人数増えましたね^^ S病院のHP見ましたか? 院長の挨拶の中に「当クリニックが開院1年で145人の方が卒業した」と書いて有りました。今年は私達が卒業の番ですよ!!!
ぷっくん
2008/01/28 10:43
みなさん、こんにちは。
Pughugさん、ポリープなくてよかったですね!
はな子さん、旅行計画いいですね!焦り・苛立ちが無いのは良いことなんじゃないですか?心穏やかな時が一番出来やすいとか言いますよね。
HP見ました。本当だぁ〜女医さんが!
写真では若そうに見えましたが以前お二人が見た方ですか?
いよいよ今週判定です。はな子さんの夢に近づけるといいなぁ。
ローレン
2008/01/28 19:44
みなさん、こんばんは。
そして、ぷっくんさん、はじめまして!
宜しくお願いします。
久しぶりに覗きました。お仲間が増えてて嬉しいな。
しばらく不妊、治療、病院ということを考えたくなくて、日々を過ごしてました。
なんだか今は焦り?や頑張って
初体外にすすもう!という勢いが無くて、
(この焦りの少ない感じ・・やばいです)
でも、これが正直な心の声なので、今はそれに従ってる日々です。
そのくせ、子供を見るといいなぁ〜と思うので
矛盾してます。
こんな私ですが、はな子さん、pughugさん、ぷっくんさん、よろしくお願いします。
あっでも、ぷっくんさんは、今週判定なんですね。
いい結果でありますように・・。
昨日太田金山にある「大光院、子育呑龍」に行ってきました。
以前、卒業されたずんちさんが、そこにお参り
に行かれてて、その後卒業されてましたよね〜。
あやかって行ってきました。神頼みかいって・・感じですね。(汗)
病院、女医さん入ったんですね。優しい方だといいな。
pughug
2008/01/29 18:39
こんばんは。
もう一月も終わりますね〜。早い早い・・・。
先週末も実家に帰ってきました。
実家から群馬に戻ってくるには、峠を越えるのですが、旦那が流れ星らしきものを見たそうです!
運転しながら隣で急に騒ぎ始めたのですが、私は助手席で爆睡中・・・。
目を開けたときにはすでに遅しでした。
そのあと、坂本竜馬のお母さんのお話をしてくれました。皆さんご存知だと思いまが、(私は聞きかじりなので間違えた表現があったらすみません。)
竜馬のお母さんは、竜馬を身篭ったときに、龍と馬がお腹の中に入ってきたそうです。それで妊娠が分かったと・・・。そういう不思議体験の後って妊娠しやすいよと・・・。
私は見れなかったけど、淡い期待をしてしまいます(笑)
はな子さん。
クリニックのHP見ました。新しい先生も載っていましたね。実績もすごいですよね♪励みになります☆
2月の旅行、寒い日本を飛び出して海外遠征ですか??
羨ましいです!
リフレッシュにはもってこいだと思います。
私は行けるとしたら治療が失敗した時だなぁ。
たくさんたくさんお話聞かせてください☆
そして、なんともありがたい夢を見てくださり、ありがとうございます。
上の流れ星を見た場所はR140号だったんです。
勝手にはな子さんのお宅はあの方面だと思っています(汗)はな子さんも見たかなぁと考えてました。
私は、今、心が充実しているので2月に体の調子がよければリベンジしたいと思っています。
ぷっくんさん。
いよいよ今週が判定ですね。
毎日寒いのでくれぐれも風邪には気をつけてくださいね☆
はな子さんの縁起の良い夢が現実になりますように・・・。
ローレンさん。
私は、去年末の精神不安性が嘘のように今は落ち着いています。逆に心が満たされ過ぎて、二人の生活も捨てられないと思っちゃうくらいです(笑)
心に効くお薬はやっぱり時間なのかなと、つくづく思います。
最終的にローレンさんが笑顔でいられることを願っています☆
頑張りましょう!
はな子
2008/01/29 22:57
皆様 こんばんは〜 ☆彡
週末時間が有ったので自分の反省点を頭の中で纏めるために過去ログを読み返してみました。
私の場合、フルの仕事があるため仕事がネックで治療が出来ない月が多いのですが、リベンジ出来る月は自分なりに頑張っていたんだな…と思いました。
何もせず、昨年1年が過ぎたと思っていましたが・・・
pughug さんへ
昨年8月・11月の躓き…↓↓
あの時の苦い経験と苦悩の日々…><
秋頃2人してドツボにはまりましたが、お互い心が元気になって良かった良かった^^v
旅行は沖縄です。旦那が海外は嫌がるので国内しか行けないんです。ですから、いずれ絶対行きたい『モルディブ・エーゲ海』は一生無理かも…↓
治療の件ですが、気が変わることもあるかもしれませんので、「いつまで治療」と線は引かずにいようと思いますが、貴重な30代の期間を大事にしたいと思います!
そうそう、流れ☆彡 良い事の前兆かもしれませんね^^
のんびり・ゆったり心が元気な日々お過ごしくださいね♪その方がベイビー授かりそうだし…^^
2月の治療が上手く行きますように!
ぶっくんさんへ
女医さん私が見た方でしたよ^^
ローレンさんへ
私も縁起を担ぐために子育呑龍行きたいと思っています。
ご利益有ると良いですね^^
ローレン
2008/01/30 12:12
みなさん、こんにちは☆
pughugさん、pughugさんご夫婦ってすごく仲良しそう
ですね。心が満たされるって、やはり一緒にいてくれる旦那さんとの信頼関係ってこそ・・ですもんね。
私も去年みたいに不妊のことでワンワン泣くことも
無くなってきました。
まずは「二人でいられる幸せ」を大事にして、
その後の子供のことを真剣に考えていきます。
今日掃除をしてるとき、病院いこうかな・・と何の気なしに思えて、そのぐらい気楽に行った方がいいかな
って思えてきました。
流れ星☆☆、私も最近見ました!
あっという間で願い事は流れた後に言ってみました。
今日リセットしました。思わず「このやろ〜・・」
って思ってしまいました。
はな子さん、ご旅行いいなぁ〜。しかも、沖縄!
最近沖縄特集の本見て、我が家も行きたいと
思ってました。感想、聞かせて下さいね。
pughug
2008/01/30 13:08
こんにちは。
今日は良いお天気ですね〜。
今のところ暖房なしで過ごせています☆
もう寒いの嫌ですよ〜〜〜!
はな子さん。
沖縄旅行、うーんと楽しんできてくださいね。
はな子さんのお話を聞いて擬似旅行させていただきます♪
私たち、浮いたり沈んだり忙しい一年を過ごしてきましたね☆
今年こそは安定した一年にしたいものです。
ローレンさん。
仲良し夫婦と言っていただいて嬉しい限りです♪
昨日も、あの書き込みのあとに喧嘩しちゃいましたけどね(汗)色々と細かいことはありますが何とか順調に生活しています☆
少しずつ、ローレンさんの気持ちも軽くなってきたみたいですね。
気楽に通院!そうです!そうです!そのくらいの気持ちでのぞみましょう♪
頑張りましょうね☆
はな子
2008/01/31 20:51
皆様 こんばんは
お二人が流れ☆彡を見たと言っていたので、自分も見たくなり帰宅時、冬空を見上げて数分間・・・
そんな簡単にみられる物ではないですよね〜。。。
貴重な物を見たお二人に、良い事が起きそうです^^
沖縄行き・・・実は私7回目です。
私より旦那の息抜きに行くようなものですが、折角の旅行なのでリフレッシュしてこようと思います^^
お土産話は後日…♪
はな子
2008/02/02 17:46
はな子、またまた参上!
35歳以上の版でお話している方に気付かされた事が有り、疑問を抱いたので今日クリニック行ってきました。
お陰様で大きな収穫が有りました^^v
@いくらクリニックが祝日で休みでも診察以外の採卵・移植は延期できないので行って貰える。(今月はお休みするしかないと思っていたので嬉しい^^)
A県から支給される補助金は治療費が7万円でも申請できる。(1回の治療が10万円超えないとダメだと思っていた・・・一寸無知でした^^;)
Bきちんと排卵さえしていれば、特別卵の質は悪くない。高年齢=卵が老化している訳ではない。(勝手に自分の卵を年寄り扱いしていた^^;)
今日はドクターとのお話のみでした。診察は来週8日(D14日)です。その時に排卵日が決まりそうです^^
治療が無理なことに気が付いた時点で11日午後から仕事を入れてしまった事を後悔しています><
仕方ないのでドクターに仕事のことを話し、1番に採卵してもらうことにしました♪
というわけで、以前嘘つき発言をしましたが急転直下でリベンジ出来そうです!
pughug さん
同時期にリベンジOKですか?
一緒に頑張れたら最高です^^
※色んな版の色んな人のカキコを読んだら採卵で躓く方多かったです。自分が特別ではないことに気付かされたので、もう少し頑張りますね^^
ぶっくんさん
もう卒業したかな?
ローレンさん
思い付いた(気が向いた)時にクリニックへゴーゴーですよ!
ぷっくん
2008/02/02 23:34
お久しぶりです、こんばんは。
卒業したかったのですが今回も駄目でした。
正直凹んでますが、今回は移植のときからなんとなく駄目な気がしていたので仕方ないかなーと思います。
今年度は2度体外をしたので次の年度は4月からだから4月までクリニックはお休みすることにしました。
やはり治療にはお金がかかるので助成金に頼らなければきついですし。4月になったらまたチャレンジ。
それまでは休んでいた仕事や運動や旅行など楽しんで気持ち切り替えたいと思います。
自分のことだけですいません。もうちょっと生き返ったら戻ってきます。
ローレン
2008/02/03 16:10
みなさん、こんにちは。
朝起きたら、外が銀世界でびっくりしました。
こんなに降るのも珍しいですね。
ぷっくんさん、元気を取り戻して落ち着いたら、
また、色々お話ししましょう。何にも出来ませんが
ここに書くことで落ち着く事もきっとあると思うので。
はな子さん、順調に進むこと祈ってます。
寒いので風邪には気をつけましょう。
pughugさんも、同じ頃トライするのかな?
実は我が家も主人の仕事の事情で、秋から来年の春までは治療が難しい自体に見舞われて、これは早めにトライしろ!っていう後押しかも・・と思いました。
ということで、近々頑張ります。初めの一歩・・。
考えただけでも、心臓がバクバク、不安だらけです。
pughug
2008/02/04 21:18
こんばんは。
皆様、雪の影響はありませんか?
事故・怪我続出のようですので気をつけましょうね。
という今日は、とっても良いお天気でしたね☆
ぷっくんさん。
辛いご報告をさせてしまい、心が痛みます。
今は本当にお辛いと思いますが、4月のリベンジ、頑張りましょう!私も2度やられてますから一緒です。
ここの皆様はぷっくんさんと同じように辛い経験者です。
どんな愚痴も聞きますので自分の中に溜め込まないでくださいね。
はな子さん。
はな子さん、一緒のリベンジになりそうですね!
お互い頑張りましょう!
私は採卵は月末くらいになると思います。
祭日でも採卵・移植はOKなんですね。
私も自分の施術が祭日に当たったら1周期お休みか、日をずらしたりするのかなと不安だったので、これでまた安心して治療にのぞめます♪
ローレンさん。
ローレンさんもそろそろ出発しそうな感じですね。
体外すれば確実に妊娠できるって分かってたら、すぐにでも治療に入れるのにと思います・・・。
ローレンさん、頑張れ☆頑張れ☆
いつでも応援してますよ。
ローレン
2008/02/05 18:30
こんばんは。
pughugさん、ありがとう。体外に進むにあたって
これで、もし結果が出なかったら・・とか、
他にも色々悲しい事とか起きるんじゃないか・・
とか、なんだか色々考えちゃって、ここ数ヶ月は
逃げてたんです。
主人とこないだ話してました。
原因不明だから、自然にまかせて、いつ出来るか分からない妊娠を待つのか・・、
勇気を持って体外に進むのか・・、話し合いました。
この先、自然に出来るかも・・と言うことを待つ
ということは、=子供を持てない人生も覚悟する。
ということ・・でもある・・っていう、まぁ、前々
から分かってた事なんだけど、改めて感じて・・・。
しばし、二人で沈黙・・してしまって。
やっぱり、やれることはしなきゃ!と思います。
ここで、頑張ってる皆さんのエネルギーを自分の物
にして、頑張ろう!ここに書き込むことで自分を
勇気づけてます。
pughugさんは今月末、風邪に気をつけて下さい。
応援してます。
pughug
2008/02/08 16:38
こんにちは。
今日は風が強いですね〜!
初めて群馬に来て以来、この上州名物からっ風にはやられっぱなしです。(泣)
ローレンさん。
答えのない問題にご夫婦で向き合われたのですね。
未知の世界で不安は消えないとは思いますが、この私でも何とか頑張れていますので、ローレンさんもきっと大丈夫!
頑張ってください☆心から応援しています☆
はな子さん。
そろそろ採卵でしょうか?
お楽しみの沖縄旅行はいつごろ行かれるのですか?
通院と重ならないか、なぜか私がドキドキしています。
私は来週くらいに生理になる予定です。
今回は、卵凍結で3月に移植しようと考えています。
お互いに、今回で卒業しましょう!!
はな子
2008/02/08 18:47
皆さん こんばんは。
今日クリニック行ってきました。
朝が早いのは嫌なので昨夜、クリニック近くのビジネスホテルに泊まりました。
お陰様でクリニック2番乗り^^
残念な報告ですが・・・
今周期、卵の成長が遅すぎて3連休中に採卵が出来ないそうです。ですから、それ以降休暇を取ると旅行もあるし休み過ぎになってしまうので断腸の想いで今回の治療は諦めました。
そして・・・
ドクターから「排卵がいつも少し遅い。遅いと卵の質に影響してくるので次回から薬と鼻スプレー併用で刺激しましょう!」と言われました。ちなみに、診察日を聞くと、「D3・D10その後採卵まで1日おきに診察。それくらい来ないと・・・」とのこと(><。。。)
そんなに休めないよ〜〜〜〜↓
今回、採卵で躓くどころか、それ以下になってしまいました(。。。><。。。) 他の版のカキコを見ると、この年齢で刺激無しなんて珍しいから仕方ないか・・・と思っていますが、D3が土日にぶつからない限り治療しずらくなりました↓↓
ますます治療が遠い世界になりました。
次回のリベンジ時期は全く不明です。7月〜10月なら躊躇せず行けますが…。
今回得た事は・・・(ご存知とは思いますが)
@県の補助金の申請は2回分を1度に請求する場合、戸籍関係書類と所得証明は1部で可。
*治療月が近ければ1度に請求した方が安上がりだし、役所に2回行かなくてすむ。
A火曜日はS先生。水曜日がS先生と女医さんになった。
*A先生ハードでしたから体が心配でしたが、これで少しは余裕が出来るかも^^
pughugさん
旅行は16日から3泊4日です。予定通り行けば連休に採卵が出来、休みも少なく治療が出来ると緻密な計算をしていたらこんな訳で・・・
卒業がますます遠――――くなりました。
先に卒業して卒業版で待っててね^^
pughug
2008/02/12 18:53
はな子さん。
何とも残念な決断を強いられましたね・・・。
先生も前回おっしゃったこと、覚えてるのかしら?と思う発言ありますよね!
こちらは信用して治療してるのに・・・。ショボ〜ンです(泣)
フルでお仕事されていらっしゃるとの事で、時間を作るのは本当に難しいですよね。周りは理解のある方ばかりではありませんし(苦)
仕事と治療の両立が出来てる方のお話を是非お聞きしたいものです。
私は治療を優先しているのでかなり薄給で治療の足しになっているような、なっていないような・・・。
はな子さんが治療にリベンジできる日が早く訪れますように。
沖縄旅行、今週末からですね。気をつけて行ってきてください。この旅行で、はな子さんの心が少しでも満たされますことを願ってやみません。
はな子
2008/02/12 23:57
皆様こんばんは☆彡
pughugさん
興味が無いTVを旦那が見ていたので、私はマンガ本を読んでいたところ・・・可愛いベイビーが登場し、それを過分な愛情で育てる両親・・・
そんな内容を読んでいたら心底子供が欲しくなり。。。
そのまま読み続けるのも辛いのでここに来ました><(所詮マンガなのにね^^;)
今日ニュースで44歳のアナウンサーかな?目出度く妊娠6ヶ月と放送していましたね!
超高齢妊娠・・・私にとっては嬉しい&励みになるニュースです^^ まだ希望が持てるかもと淡い期待をしています!
先生も前回おっしゃったこと、覚えてるのかしら?と思いますよ〜 今月2日は「自力で排卵しているから卵の質は良いはず」と持ち上げられ、ルンルン♪で帰宅しましたが今回は「卵の質が悪くなる可能性が」といわれ。。。
ドクターの台詞に一喜一憂させられ、また気分が↑↓の繰り返しです><
落ち込んでも仕方ないし、何の解決にもならないので沖縄へ行って全て吹っ切って来ます!!!
以前ずんちさんが薬・鼻スプレーで刺激をした時のカキコを見たらD3・D8が通院、D10で採卵でした。私も2回目の治療(クロミッド処方された際)で同じ通院回数でしたので、上手くD1が木曜日か金曜日なら休暇も少なくて済むのですが、そうは問屋がおろさないだろうな… はぁ〜↓
pughugさんが今周期リベンジでき、尚且つ卒業できることを祈っていますね^^
※例の43歳で出産した方イチオシの神頼みですが・・・茨城県の高道祖(たかさい)神社、今月20日がお祭りです。子宝餅(紅白のそれぞれの形をしている)を着払いで宅急便で送ってもらいます^^
子供のおまじないと解っていても、良い事は真似してみますね♪ 感想は後日・・・
pughug
2008/02/15 14:13
こんにちは。
今日、D3の診察に行ってきました。
心はとっても充実しているのに、体は悲鳴をあげているようです。
ずっと高値だったFSHが15もありました。
2周期カウフマン療法で卵巣をお休みさせて1周期目は9にまで下がったので今回は平均値まで下がってくれるだろうと思っていたのですが・・・。
卵を作る段階で躓いてしまっています。
でもでも私は頑張ります。
今回で妊娠できる自信は皆無ですが、それでも前に進むことを選びました。
またあれだけ傷つくのかと思うと、逃げたい気持ちでいっぱいですが、以前はな子さんがおっしゃった『不妊治療には期限がある』事を考えると、卵巣機能低下が著しい私は休んでいられないな〜と・・・。
完敗したら皆さん慰めてくださいね(笑)
はな子さん。
高道祖神社のお餅、リアルですね!
お安いのからお高いのまで・・・。
ご利益がありますように・・・。
次はD8の診察で女医さんの日です。
どんな感じなのかなぁ。
またご報告します。
いよいよ明日からの沖縄旅行、う〜んと楽しんでくださいね。
ローレンさん
私は上記のようにダメ元でリベンジします。
ローレンさんが挑戦する際は、思いっきり応援させてくださいね☆
ぷっくんさん。
お元気ですか?
今は治療から離れてリフレッシュされてますか?
お暇なときに遊びにきてきてくださいね☆
ローレン
2008/02/15 21:33
みなさん、こんばんは。
pughugさん、今回、いい方向に
進むこと、陰ながら応援してます。
通院するだけでも、すごくエネルギーがいりますよね。しばらく、病院に行ってませんが、病院で2時間
位過ごすと、家に帰る頃には、どっと疲れてました。
はなこさんはお仕事(フル)なので、すごく大変
だろうな〜と思います。でも、明日からは沖縄ですね。楽しい想い出&おみやげ話を聞かせてください。
私のトライは、恐らく4月位になりそうです。
今から考えると緊張・・、看護師さんに、
「緊張する・・」と以前話したら「今から緊張するの
は、早い早い!」って笑われちゃつたんですけどね・・。3月かな・・と思ってたんですけど、3月は
主人の仕事のことで難しいので、そのような感じに
なりそうです。
全然話しが変わりますが、先日夫婦でイチゴ狩りに
行ってきました。美味しかった〜☆なんか、童心
に帰って、むしゃむしゃ食べてきました。
イチゴって結構食べれる物ですね〜☆
pughug
2008/02/18 17:46
こんにちは〜☆
はな子さんは今頃、沖縄でリフレッシュされてる頃ですね♪♪
沖縄というと、米兵のあってはならない事件が続出していますよね・・・。悲しい出来事だと思います。
私は今日、確定申告に行ってきました。初日ということもあり、すっごく混んでてどっと疲れちゃいました・・・。 多く払った医療費が少しでも戻ってくるので助かります。
そしてそのあと、ドラッグストアに寄ったのですが、なんと万引きの現場を見てしまいました!
警報機がピーピーなったと同時に犯人は逃げて車で去ってしまったので捕まりはしませんでしたが、逃げる途中に、お腹に隠した品物を落としたのですが、多分あれは灯油のポンプだったと思います。
それ自体の値段は数百円なのに・・・。
見た目は上品な中年女性だったんです。車も外車だったし。
どういう心理状況でそういったことをするのか私には理解不能で、捕まえられなかった店員さんにもしっかりしなきゃ!と言いたくなってしまいました。
ローレンさん。
イチゴ狩りですか。良いですね〜☆おいしそう♪
うちの実家(大分田舎です)の近くにもたくさんのイチゴ農園があります。
時季が終わると、ご近所みんなで残りをもらいに行くんです。大量にもらうのでジャムにしたりしています。
そんなことを考えていたら食べたくなり早速イチゴ購入!
4月から治療開始との事、春ですし、何かを始めるには良い季節です。
多分私もまだ治療を続けていると思いますので、一緒に頑張りましょうね☆
はな子
2008/02/20 22:38
皆様 ただいまです^^
期待して沖縄に行ったのですが、関東の10月中旬くらいの暖かさでした。ブラウスに薄いカーデーにジャケット姿で4日間過しました。
以前12月上旬に行ったときはティーシャツ1枚でいられたのに・・・^^;
今回のツアーはスケジュールがギッシリ組まれていたので、それにしてもハードな旅行でした。
格安なのでホテルもそれなりでしたが、楽しかったです!
2月にリベンジできない悲しさ・辛さを思い切り吹っ切ってきました! ついでに治療への意欲も置いてきてしまったかも・・・ 全く困ったものです><
私は3月で38歳になります。ますます子供と縁遠くなって来た気がします。治療が嫌になってきました↓
遅まきながら、24日クリニックへ行き証明を頂いてきます。近々19年度分の県の助成金の申請をします。その後、すぐ確定申告を受けます!
まっ、私の場合補助金は13万くらいしか貰えませんが、でも大金ですよね〜^^ そうそう、沖縄のDFSでシャネルの新作のバックが31万円で飾ってありました。
目出度く卒業するときは同額を払わなくてはならないのかと思うと・・・↓
pughugさん
今回の治療が順調に行くことを祈ってますね^^
私は次回から通院回数が増える・・・と思いきや他のクリニックと比較すると少な過ぎかもね^^;
ローレンさん
いちご狩りかぁ〜 もうずっと行ってないです。
久しぶりに行きたいな〜♪
4月にデビューですか?今から緊張するのは、早い早い!」って笑われちゃつたんですけどね←これ私と同じです^^; 飛び込んでみると、思っていたより大丈夫かも・・・^^v
それ前に自然に始まったりして^^
pughug
2008/02/21 18:41
こんばんは☆
昨日、診察に行ってきました。
女医さんではなくS理事長の診察でした。
D8にして左の卵巣に10ミリの卵胞がひとつあるのみです。
少し成長が遅いようなので、また明日受診して採卵日を決めるそうです。
いよいよリベンジが始まります〜♪ドキドキドキ。
はな子さん
おかえりなさ〜い!
リフレッシュできたようで何よりです。
水族館行きました?
私はそう何度も行ったことはないのですが、美ら海水族館には圧倒されました。
大阪の海遊館、負けちゃってますね・・・。
そうそう、確定申告ですが、還付金、あまり期待しないほうが良いですよ!
私は医療費が不妊治療だけでなく、いくつかの病院の診察も含め3桁の金額になったのですが、それでも戻ってくるのは一ケタ台の金額ですから・・・。
0よりマシとは言うものの、出るのはため息ばかりです。
普段、10円安いお肉を買っては小躍りしてるのがばかばかしくなります(涙)
でもお金がないから治療断念というのだけは絶対嫌なので、何とか頑張ります!
沖縄との気温差で体調を崩しませんように・・・。
ローレン
2008/02/21 18:52
みなさん、こんばんは。
はな子さん、おかえりなさい!沖縄は10月位の
陽気だったんですね。4日間、満喫されたようで、
うらやましいなぁ〜。私もどこか、暖かい所に
行きたいです。沖縄、行ってみたい!
DFSで色々見ると沸々・・と物欲が沸いてきませんか?
私だけかな〜・・。ついつい、化粧品等買いあさりたい衝動に駆られます・・。
節約しないと!って思うと余計に買い物したくなるのが、私の弱点です。半ば、主人はあきれてるかも・・。
pughugさんの、お買い物途中での衝撃的事件!
実は私も以前の仕事柄・・そうゆう風景何度か見てます。すっごい高価な物を持って行かれたりして・・。
そうゆう事をする方って、ちょっとやはり動きがおかしいというか・・。怖いですね。人間不信になりそうでしたよ。
今回、pughugさんの治療、いい方向に行くこと、祈ってます。頑張って下さい。あっ、でも、頑張りすぎないように、頑張って下さいね。
はな子
2008/02/23 10:54
皆様 こんにちは^^
先程、先日話した例の紅白餅が届きました!
シャメしておきました。ホント食べるのに抵抗が有るほど良く出来ています^^;
皆さんのメアド知っていたら送りたい気分^^;
神頼みも一通り制覇しましたので、さて次は・・・
やはり淡々と治療に専念かな!?
今月で『子宝ねっと』にお世話になり始めて1年になります。ずんちさんは順調に6ヶ月半くらいになってますね。良かった^^ ここで仲良くしている方は順調に卒業し、取り残された自分は「旦那と仲良く2人で暮らすのも悪くない」と思う部分もあり・・・でもでも長期お休みに入っている場合じゃないですよね^^;
年齢がタイムリミットだし。。。 皆さんと共に30代最後の追い込みをしないと!!!
pughug さん
リベンジ頑張ってね!!応援していますよ〜^^
申告の医療費控除、自分で計算出来るのでしてみました。還付金は鼻スプレー3個分の金額です↓
美ら海水族館行きましたよ^^ マンタを見ると幸せになるというジンクスがあるので、よ〜〜く見て写真も撮りました。以前、ここに行った時もマンタを見たら職場の昇級試験受かりましたよ^^v 子宝も願いが叶うといいな。
ローレンさん
化粧品等買いあさりたい衝動に駆られます←これ皆そうかもね^^ 買いあさりたいけど、残りが3分の2ある物ばかりなので今回はコロンのみにしました^^
私には夢が有るんです! ここの皆(卒業版にいる2人も含めて)卒業して無事に出産したら、子連れオフ会をすることです^^ 勿論希望者のみでOKですし、本名等は聞かない約束で・・・
こんなオバサンを相手に、色んなお話しをしてくださっている皆さんにお礼が言いたくて^^
時期は不明ですが、夢を叶えるには3人の所にコウノトリさんに来て貰わないとですね♪
4月のデビューできますように!
pughug
2008/02/25 12:29
こんにちは☆
週末はものすごい風でしたね〜〜!
日曜日、窓を開けたら雪景色にもかなりびっくりしました!
はな子さんは、日曜日に証明書を取りにクリニックに行くとおっしゃっていましたが、大丈夫でしたか?
私は、自然周期なので、卵の様子をこまめにチェックしたいとの事で、金曜日から3日続けてクリニックに行きました。
そして明日採卵になりました☆
採卵5回目なので先生も『今回で卒業!させます』と力強く言って下さったので、私も不安ながらも頑張れそうです。
先生の言葉通りになるとは思いませんが、そういう気持ちで治療してくださる先生に感謝しています☆
ちなみに今回は受精卵を凍結して来周期に移植予定です。これも過去二回の移植に失敗している為、今回で卒業できるために先生が考えてくださいました。
子どもが授からないことは不運ですが、人生の中で、父と母の間に産まれる事が出来たこと・主人と出会えたこと・この書き込みで皆さんに出会えたこと等など・・・・。
中には、大病を患い、まずご自身が生きなければならない方や、ご家族の理解が得られない方、金銭面で融通がきかない方・精神的に疲れてしまった方・・・。
治療できる環境にいられること。まずこれに感謝しなきゃですよね。
のど元過ぎれば何とやらで、そのことを忘れがちになってしまいますが、感謝の心を持たないうちは神様が願いを叶えてくれないのかな。
治療をしていて辛いことも多いですが、こういった考え方が出来るようになったのも治療があってこそです。
悪いことばっかりじゃないですね☆
はな子さん。
お餅届いてよかったですね〜。
ネットで見たらかなりリアル〜!
はな子さんは、もう食べましたか?
あれは、形はあのまま食べなきゃいけないんですかね?切ってお雑煮とかですか?何だか切るのも気が引けますよね(汗)
オフ会是非実現させましょう!
4月のリベンジ、応援しますよ!
ローレンさん。
はな子さんも4月リベンジのようですので、ローレンさんと一緒ですね。
おひとりよりもお仲間がいることで少しは不安が解消されるのではないでしょうか♪
風邪など引かないようにしてくださいね☆
ぷっくんさん。
その後いかがお過ごしですか?
たしかぷっくんさんも4月リベンジ予定でしたよね。
気が向いたらまたお話させてくださいね♪
お待ちしています☆
ローレン
2008/02/25 18:23
こんにちは。
はな子さん、オフ会、いいですね。実現出来る日を
目標に、頑張ります。
pughugさん、通院お疲れ様です。連日の通院、疲れてませんか?春一番も吹いて、寒い日が続いています。
お互い体調にきをつけましょう。
明日、採卵なんですね。無事にいい方向に進むこと
祈っています。5回目・・、それまでのpughugさんの
過ごしてきた日々を考えると、涙が出そうになりました。
pughugさんの書き込み・・
子どもが授からないことは不運ですが、人生の中で、父と母の間に産まれる事が出来たこと・主人と出会えたこと・この書き込みで皆さんに出会えたこと等など・・・・。
ほんと、そうですね。じーんとして、日々の自分の姿勢と照らし合わせてました。感謝の気持ち・・、
私も、その気持ちを大事にしていきます。
明日、頑張ってきて下さい!応援してます。
はな子
2008/02/25 23:54
皆様 こんばんは〜
日曜日に証明書を頂に行ってきました。
埼玉は雪は降りませんでしたが、藤岡に入ると砂嵐がホントに凄くてビックリ!
高崎に入りクリニックの周辺(道路脇)は雪が積もっていて、またまたビックリしました。地域によって降り方が違ったのですね。
実は私、今週中に月1が来ます。その影響でカナリ、イライラ&ヘソが曲がっていて超―――――嫌な人格になっています↓↓
しかしpughug さんのカキコを読んで反省しているところです^^;
世の中には
・食べ物が無くて餓死してしまう人・・・
・生まれた時から両親がいない人・・・
・不治の病を持つ人・・・
・病気のため子宮を摘出した人・・・
・生涯結婚できない人・・・
・経済的理由で治療が受けられない人・・・
ある意味、不運な方がいますよね。
自分はpughug さんの言うとおり、治療のステージに立てているのですから感謝しないと罰が当りそうです^^;
自分が治療が上手く行かないのは、ドクター、旦那、貰って来たお地蔵さん、誰のせいでもない。
紛れも無く自分自身・・・!
私も考えを180度変えようと思います^^
pughugさん
はやり自然だとD14日で採卵なんですね〜 やはり私はD17だから遅すぎるんですね><
明日の採卵頑張ってね!今回で卒業!是非してください^^卒業版で待っててね。すぐ後を追います!
餅は焼いて食べました。佐藤の切り餅とは違い、米の粉で出来た餅でしたよ。
ローレンさん
pughug さんと3人で、さっさと卒業版へ移りましょう!
最近、群馬版の方(交流無かったけど)3人も卒業していますね^^ 良い波が来ているのかも^^
pughug
2008/02/26 12:50
こんにちは。
ただいま採卵から帰ってきました。
結果からお話しすると、卵ちゃんは採れませんでした(涙)
卵胞は見えていたのですが、すでに排卵済みか空砲だったのかという説明を受けました。
これまでは取れた卵に問題はあるものの、採れなかったということはなかったので、かなりショックです。
先生は10人に一人くらいはこういうケースもあるとおっしゃっていました。
皆さんの先陣を切ってよい報告をしようと思っていたのですが、スタートで転んでしまい申し訳ありません。
すぐにでもリベンジする気持ちでいますので、もしかしたら4月は3人そろっての治療になるかもしれませんね☆ 頑張りましょう!
ローレンさん。
せっかく応援してくださったのに、良い結果が出せず申し訳ありません。
今回、良い報告でローレンさんを後押しできたら良いななんて考えていたのですが・・・。
次は同じ時期に頑張れるように体調万全でいきましょう♪
はな子さん。
こんな結果です。
はな子さんとは多分同じ時期にクリニックに通い始めているようです。
私も初体外から一年が経ちました。
同じ時期にチャレンジして二人とも採卵で躓いたこともありましたね。
私はあの時より少しだけ強くなったようです。
お餅、あれは本当にご利益ありそう。
お餅パワー・お地蔵様パワーで卒業まっしぐらですよ〜!!!
ローレン
2008/02/26 19:30
こんばんは。
pughugさん、今日はお疲れ様でした。残念な結果を
その日の内に報告してくださって・・、しかも、
3人の戦陣を切って頑張ってくれた気持ち・・
また、ジーンときてました。最近涙もろいかも。
でも、凄く前向きな書き込みで、安心しました。
採卵の、タイミングって凄くデリケートだ・・って
先生もおっしゃってました。自然周期で、操作してないから。いつでも、卵の様子がみれたらいいのに・・。
生命を宿すって、やはり神秘です。普通に妊娠すれば
そんなことにも鈍感に過ごしてたであろう、私の
人生・・主人や両親、兄弟、周りの人にもっと感謝しなきゃなぁ〜。
時々、子供が出来ない自分にすっごいコンプレックスを感じて、性格ブスになりがちだけど・・・、
前向きに・・怖じけず、頑張ろうと思います。
はな子
2008/02/26 20:02
pughugさん、お疲れ様でした。
結果見ました。自分の事のように残念です><
私は採卵で3回も躓いていますので、自信・やる気共になくなってしまっていますが、立ち止まるわけにもいかないので淡々と前進するのみと自分に言い聞かせています^^;
○○の会長のブログに載っていた台詞です!
今年はうるう年。それから十二支のスタートの年です。
うるう年は、妊娠しやすいと言われているしネズミ年は子沢山の年・・・
神様、私たち3人が肖れますように・・・^^
はな子
2008/03/02 12:58
皆様こんにちは〜
今日は愚痴です(−−〆)
仕事の都合で、平日申告に行けないので税務署へ土日は開いてないのか質問の電話をかけたところ・・・3月2日のみ行うとバイトの子が出て言いました。
なので、医療費の請求書を纏めて行った所、開いてなくて・・・(怒)
無駄足を食ってしまいました。
バイトの言うことなんか鵜呑みにするものじゃないですね〜↓ 市の方で受付していますがクリニックの領収書を見られるのが嫌で行けません…
行った時、クレームをさりげなく言うつもりです!!!
本日D36日です^^;
久々に周期が狂いました>< 我が家の旦那の数じゃ、自然妊娠は有り得ないし・・・はぁ〜
やはり年のせいですね〜↓
リベンジはいつになることやら・・・
pughug
2008/03/02 19:37
こんばんは☆
はな子さん、お疲れ様でした!
税務署の対応には散々でしたね(怒)
e-taxだと医療費の領収書など添付不要でパソコンでお好きな時間にできますので、いいかもしれませんね。
ただカードなどを有料で買うことなど始めるまでが少し面倒ですが・・・。
まだ生理ちゃんきてないんですか?
もし、タイミングをとっていたとしたら、あわーい期待をしてしまいます☆
はな子さんのご夫婦は、お休み期間、タイミングとってますか?
我が家は両卵管閉塞なので全くとっていません。
でも万が一でもあるんならちょっと頑張ろうかなと思っています。
明日から久しぶりにひとりで実家に帰ってきます。
妊娠している2人の親友から妊娠菌をいただいてきます!
はな子
2008/03/04 21:21
皆様 こんばんは^^
今日、D3でクリニック行ってきました。
生理痛で辛い中の通院・・・6時半出発で眠くて大変でしたが、クリニック1番乗り^^v
10時10分には会計が済んだので、その後確申にも行けました。半日で2つの用が済みラッキーでした♪
よ〜く検討したら、4〜6月は通院が難しい(かもしれない)ので今月リベンジすることにしました。
今まで、仕事に振り回され、その度に皆さんに嘘つき発言をしてきましたが、仕事は後でも出来るけど治療は今しかない! 昨日で38歳になったし、今年が最後のチャンス…と思い頑張ってみます!
今までは完全自然周期でしたが、今月はクロミフェンと鼻スプレーで刺激をします! ずっと前、クロミフェンのみで刺激をしたら卵が空になったので、刺激方法を変えたみたいです。
スプレーは8時間おきに3回(7時・15時・23時)します。15時は職場でトイレに行き内緒でしなくてはなので、チョットなぁ・・・−−;
次回の診察は9日(日)です。旦那が休みなので運転をお願いしました^^
Sドクターのブログに・・・
*「人生、何かを諦めなければならない時がある。しかし、それを諦めることによって、他の何かを得る事がある」
*「子供は産んで終わりではない。1人前になるまで(成人まで)育てるのが親の役目」
と書いてあり、色々考えさせられました^^;
通院日数の少ない当クリニックで、しかもあの程度の治療で私みたいに「嫌だ・怖い!」なんて言ってちゃ、ダメですよね〜><
どんな状況の時でも、子供を守れる母になるために強気で淡々とリベンジします!
※撃沈したら慰めてね^^;
pughugさん
タイミングは全く取っていません。行為さえも少なくなりました^^; 妊婦に会って心が乱れなければ良いのですが、大丈夫かな??
ローレンさん
一足お先です!
ローレン
2008/03/06 18:11
はな子さん、pughugさん、こんにちは。
すっかり春めいてきましたね。花粉症は大丈夫ですか?私の極力「気のせい・・気のせい・・」
と思って、花粉を感じないようにしています。
はな子さん、今月リベンジとのこと。
いい方向に進むこと、願ってます。S先生のブログの
言葉・・そうだよなぁ〜と色々考えさせられました。
私も前先生に「体外をすることは、じっくり夫婦で考えて結論出して下さい、そうじゃないと、子供を育てていく中で、子供が自分の思うとおりに行かない
時に、あの時ここまでしたのに・・とか、しなければ
良かった・・とか思ってしまうから・・」という
言葉を掛けられました。
子供を授かることがゴールではない。そこから
スタートですもんね。今はまだ、先が見えない中にいるから、その事を忘れがちだけど・・。
うーーん、色々考えちゃうな。
先日、知人にばったり会って、二人目を妊娠してました。いいなぁーー、出来るところには出来るもんですね。他人と比べても仕方ないけど、羨ましかったです。
なんだか、愚痴っぽい書き込みですみません!
はな子さんが前向きに進んでる中・・嫌な気分にな
ってたら、ごめんなさい。
pughug
2008/03/06 20:45
こんばんは☆
そしてただいまです。
約一ヶ月ぶりの実家でしたが、やっぱり実家は良いですね〜。
リフレッシュしてきました♪
今回の帰省は大いなる妊娠菌ゲットの野望を含んでいたのですが・・・。
飛んで火にいる夏の虫とはよく言ったもので、気持ちがグラグラと揺れるものでした。
まず一日目、不妊治療をしていることを知っている数少ない親友だったのですが、話題はほとんど赤ちゃんのことばっかり(涙)
興味本位に何回体外してるの?どうなってるの?と質問され、呆れてしまいました。
次の日も別の妊婦の親友と会う約束をしましたが、これはちょっときついなと思ってどうやって断ろうかばかり考えていましたが、2日目は本当に楽しく過ごせました☆この親友は治療のことは知らないのに、お洋服の話だったり、美味しいお店を教えてくれたり・・・。むしろこちらから赤ちゃんのことを聞きたくなるくらいでした。
話の中で、同級生の妊娠が次々に分かり、次は私だ!という強い気持ちも持つこともできたので、結果的には良かったのかな!?
はな子さん。
通院お疲れ様でした!
クリニック一番乗りとはすごいですね!
先生のブログ、賛否両論あるかと思いますが、子どもを諦めなければならないその時がきたとき、私は諦める勇気を持てるのだろうか?
考えても考えても答えが出ません。
とにかく今は妊娠することを考えるようにします☆
目指せ!オフ会!!
はな子さん、がんばって!!!!
ローレンさん。
私も愚痴を書いてしまいました・・・。すみません・・。
私は花粉症、経験ないんですよ。
かなり希少価値な人間ですw
今月ははな子さんの頑張りを二人でたくさんたくさん応援しましょう☆
はな子
2008/03/07 19:31
皆様 こんばんは〜
そうそう、治療より出産・子育ては恐らく何倍も大変だと思います!ですから「嫌だ、行きたくない、怖い」ではなく「治療を受けて立つ!」・・・と今回から強気でトライします! (ますますオバサンパワーがついた!?)
ローレンさん
そうだよね〜^^ 治療より、育てる方が大変だと思うと、治療のことで一喜一憂していられないので凹む前にリベンジ!と私は意識を変えました^^
今月、採卵まで辿り着くか判らないし、また採卵で躓くかもしれない・・・可能性がたとえ1%でもあるのなら、可能性にかけてみますね^^
Sドクター ↑こんな内容を話したんですね〜。。。
私には「5年後・10年後は治療できないよ」と体外を促すような台詞を言いましたけど・・・−−;
知人の妊婦が羨ましい=やはり子供が欲しい!かもね・・・20代の方は諦めるなんて未知の世界ですよね〜!
pughug さん
1日目の友達は、少し失礼な方ですね〜 どんなに仲良くても治療のことは話さない方が良いかもしれませんね。。。
妊娠もそうですが、是非皆さんにお会いしたいのでオフ会を目標に頑張りますね!
ここは愚痴をカキコする場所なので、どんどん書いてください。愚痴ならいつでも聞きますよ!!
ご存知ですか?刺激が併用の場合、通院日はD3⇒D10⇒採卵まで1日おきで、D13〜15の採卵の人が多い。私は前回刺激したらD10で採卵だったので一応明後日行ってみますが、D10で採卵は全体の1〜2割だそうです。
今回はまず、使える卵が採れる事を目標にしますので、上手く行くよう祈っててください^^
ローレン
2008/03/08 08:36
みなさん、おはようございます。
朝から書き込みです。土曜日なのに主人が朝から仕事
なんです〜。ブーー。
pughugさん、お帰りなさい!きっと悪気はないのだろうけど、一人目のお友達の発言・・ずきずききますね。予防線を張るためにも、はな子さんのおっしゃる通り、少し距離を保った方がいいかも・・。
私も、前そうゆう事ありました〜。不妊のこと打ち明けたとき、「家が子供出来たら、面倒みてよ」って言われて、ガビーーンって思いました。他人の子供が欲しい訳じゃないって・・って心の中で突っ込んでました。
思い出し怒りしてしまいました。思い出し笑いはいいけど、思い出し怒り=ストレスなので要注意ですね。
はな子さん、子育てがスタート!なんて、分かったような書き込みしてしまいましたが・・、凹みがちな
私なので、今後も愚痴ると思います。
が!頑張ります。はな子さんの今回のトライが実ること、祈ってます!
あっあと・・こないだ先生に言われたこと、S先生でなく院長に言われました。時々今でも思い出すことがある、発言です。
はな子
2008/03/09 21:44
皆様 こんばんは^^
本日D8の診察でクリニック行って来ました。
はじめての夫婦が3組程いたせいか、時間が凄く押してました。12:30の予約でしたが、12:15分頃到着し「40番」でした。なのに到着した頃はまだ・・・
「23番の方診察室へお入りください」なんて状況でした−−;
今日はドクターもナースも、凄く親切丁寧の応対でした・・・^^v お陰で3時間半待ちのクリニックもストレスを溜めずに帰れました^^
診察の結果、左に14.5mmの卵が1個、その他小さい卵が2個出来ていました。 大きい方がメインで成長のスピードとホルモンの数値も良いそうですが、小さい方は今後育つか分からないとのこと。
次回は火曜朝イチの診察です。その時採卵が水曜日の午後になるか木曜日の朝になるか分かるそうです。
今回は卵の成長がまずまずらしいので、移植まで進めることを目標にします!!!
本日知り得た事は・・・
@判定日に血液検査で陽性が出たら、その10日後にタイノウ確認、その1週間後に心拍確認でき順調なら報酬支払い。そして8〜9週で順調なら晴れて卒業だそうです!
…いくら陽性反応が出ても卒業までは長いですね^^;
A卒業カレンダーが見える所になかった。
…人によって不快になるので見えない場所に移動させたそうです。
B看護師が患者とキサクに色んな話をすることによって、卒業者が増えた。
…メンタル面で効果が有るのかも?
C2人目不妊の人は採卵のみして置き、受精卵を凍結しておく方がいる。
…1年でも若い卵をキープしておくのは賢いかも^^
暖かくなって来たとはいえ、朝晩はまだまだ寒いので体調管理気をつけましょうね〜^^
pughug
2008/03/11 11:21
こんにちは☆
今日は昨日と打って変わって良いお天気ですね〜♪
散歩日和ですw
はな子さん。
3時間半、お疲れ様でした!
日曜日は一段と混みますよね・・・。
今日も診察ですね。 採卵日、決まりましたか?
私は、刺激の有無問わず、D3→D10→一日おきのパターンが多かったのですが、前回初めてD8での診察がありました。
採卵は、過去全てD14でした。今調べて自分でもビックリ!それでも取れた卵は排卵済みだったり、未熟卵だったりしています。
昨晩の夢ではな子さんが妊娠しました!正夢になりますように・・・。
ろーれんさん。
3月は、だんなさんのお仕事がお忙しいようですね。
うちの旦那も午前様の日々が続き、ついにはストレスからか胃を壊してしまいました。
ローレンさんの旦那さんも気をつけてくださいね☆
はな子
2008/03/11 11:42
皆さん ただいま^^
今朝クリニック行ってきました。
8時到着で1番乗り^^v
卵はメインの方が順調に成長しており、ホルモン値も良いそうなので木曜日(D12)に採卵決定です。
そして・・・やはり小さな卵ちゃんたちは成長が止まっていました。卵1個だと空・採れない時、保険がないから再度1からのスタートなのが凄く嫌です!
と言っても私は大量生産が出来ない体質なので仕方ないのですが↓
今度は卵が採れます様に・・・どうか神様!!!
pughugさん
なんとまぁ〜嬉しい夢を見てくださり有難うございます^^
授かる時期が、そこまで来ていれば良いのですが・・・
ローレンさん
あの発言はAドクターだったんですね〜 う〜ん。。。
そうそう今周期D3とD10の診察が(管理人削除)でした。2回ともガムをクチャクチャ噛んでて・・・ 私としてはチョット好ましくなかったです><
ローレン
2008/03/11 12:41
こんにちは。
はな子さん、お疲れ様です。木曜日に採卵ですか!
いい方向に進みますようにぃぃーー。
あさって・・ですよね。連日の通院で大変だと思いますが頑張って下さい。
pughugさん、旦那様、体調大丈夫ですか?
我が家の旦那さんも、最近疲れが抜けないようです。
そして・・私も少し本調子ではないです。もともと
胃腸が弱いのんですが、最近どうも・・もたれる。
季節の変わり目だから?気分が優れません。
でも、今日はお天気もいいし、散歩にでもいこうかな。
pughug
2008/03/11 16:19
こんにちは☆
本日2回目の登場です!!
今、散歩から帰ってきました。暑い暑い!今日は本当に春爛漫です。
ローレンさんも散歩行ってるかな??
はな子さん。
おかえりなさ〜い☆
木曜日、採卵ですね。頑張りましょう!!
プリップリッの卵ちゃんと会えますように☆
(管理人削除)のガム!
私もずっと気になってました!
あれはどうかと思います。
毎回ですよあれ・・・。
それから、お二人は体外にすすむときに両先生からお言葉をいただいているようですが、私はなーんにもありません(汗)妊娠する手段が体外しかなかったからかな・・・。
ローレンさん。
体調いかがですか??
おかげさまで私は体だけは丈夫です。
このプヨプヨお肉、どうにかなりませんかねぇ。
ローレンさんは、毎日何をされて過ごされていますか?
私は、仕事休みの平日、だらだらと時間ばかりが過ぎてしまいます。何か面白いことがあったら是非教えてください☆
はな子
2008/03/13 13:33
皆さん ただいま^^v
昨夜、旦那とクリニック近くのビジネスホテルに泊まりました。8:15分にクリニックへ到着しましたが、7番目。。。今日は混んでいました。
採卵の方は3〜4人いて、私にとっての鬼門(この部屋で採卵3回失敗)、1番のリカバリー部屋に通される・・・最悪↓とおもいきや、6番の部屋でした。この部屋はデビュー時使用した部屋で卵が1個採れたので何とな〜く気分的に縁起が良かったです^^
4回目の採卵・・・
治療慣れしてきたのか分かりませんが、痛くも痒くもなく&腰痛も無く帰宅した今でも元気です↑
医師と看護師が卵の報告には来なくて、ナースが「次、旦那さん採ってください」と呼びに来ました。
内心、使える卵が採れたと解釈していましたがドクターから説明が無いまま進んだので確認のためナースに聞きに行きました。
ナースは余計なことは言わないルールになっているそうです。。。
そしてドクターとのお話しですが・・・
「成熟した卵が1個取れましたよ^^」とニコニコしながらおっしゃいました。
あ〜良かった!!!
まずは第1関門突破♪
明日は授精の確認・・・上手く行くことを祈るばかりです^^; 培養士さんお願いしますよ〜^^
2階の受付の部屋に、その日に採卵した方の氏名と採れた卵の数が書いてあり、私以外は複数でした。私より3歳年上の方もいたのに皆複数・・・
欲張っちゃダメですよね〜 1個でも卵ちゃんに逢えたのですから(−−;)
乗り越えるハードルがまだまだありますが、卵ちゃんと旦那のジュニア君に頑張ってもらうしかないです!
では また〜^^
ローレン
2008/03/13 15:54
はな子さん、pughugさんこんにちは☆
はな子さん、今日はお疲れ様でした。
順調に卵が取れて、本当に良かった!きっと、生命力のある、強い卵ですね。
採卵してすぐにどんな状態の卵子か教えてくれないんですね。先生とお話しするまで緊張ですね。
なんだか、いい報告が聞けそうな予感がします。
いい方向に進むこと、祈っています。
pughugさん、私は今、完璧に専業主婦なので朝から、自由です。家事など、前よりも丁寧に・・、
ご飯も、仕事の時は出来なかったこった物を作ったり、お皿にこったり・・してます。色々こだわったりしてると、楽しいです。それを口実に買い物に出掛けたりして・・。
お菓子作りもしてますよ〜。でも、食べちゃうから太り気味・・。やばいです。
はな子
2008/03/13 17:33
ローレンさん
今日は1日休みを頂いたので、午後は洗濯2回とお昼寝をしました^^; 時間が有るので再度来ちゃった♪
採卵して卵の状況が分かり次第、ドクターとナースが2人で控え室に来て「○個採れました。次はご主人様採ってください等」と過去3回は言われたのに、今回こんなかんじでしたので、あれ??? 卵ちゃんは・・・?と少し不安でした^^;
ところでローレンさんって、実家は同じ群馬県ですか?
もしそうなら友達が近くに大勢いて良いね^^
良い報告が出来れば嬉しいですが、なかなか現実は厳しいです!
上手く行っても乗り越えなければならないハードルが卒業まで何回も有るし・・・はぁ〜
3人揃って卒業版へ異動しましょう!!!
pughug
2008/03/13 19:27
こんばんは☆
はな子さん
お帰りなさい☆採卵お疲れ様でした。
第一関門突破おめでとうございます!
選ばれし卵ちゃん、明日の受精が楽しみですね。
他の方は複数の卵が採れてたのですか?
私も毎回ひとつなので羨ましいなぁ・・・。
そうそう、採卵後の説明、変わりましたよね。
先生たちが来ないから20分以上寝てしまいそうです。
私もヤツがきたので土曜日に診察に行ってきます。
はな子さんに続けますように・・・。
ローレンさん
家事えらいなー。主婦の鏡ですね。
私は料理が苦手でダメダメ主婦です(汗)
休みの日は寝てばっかり。
反省です。
ローレン
2008/03/14 16:12
こんにちは。
はな子さん
私は実家も群馬ですよ〜。大学時代4年間群馬から離れてましたが、就職を機に帰ってきました。
この年になると・・本当に縁のある友人だけと付き合ってます。深く、狭く・・っていうかんじです。
私の親友たちはまだ未婚なんですよ〜。私が今専業主婦なので「いいなぁ〜」って羨ましがられてるけど、
人それぞれ、その人に立場で悩みは付きものですよね。私達の場合は子供の事だったり・・。
ところで・・
採卵の際って・・何個も卵が採れるものなんでしょうか?
内診の際「左側に・・18ミリ・・一つあるね〜」などとしか言われたこと無いので、一つが普通で、お薬を使った場合は複数採れるのかな〜って思っていました。勉強不足ですみません。(ーー:)
pughugさん、主婦の鏡なんて・・。
ただ、料理が好きなだけですよ〜。
pughug
2008/03/14 19:04
こんばんは。
一日ごとに春めいてきましたね♪
日課にしようとしている散歩、今のところ続いております。
はな子さん。
ドキドキする気持ちを抑え、深呼吸してからこちらに来ました。
今日の受精結果、いかがだったでしょうか??
良い結果であることだけを祈っています。
私は、今、群馬に来てブクブクに太ったこの体を見て、治療より痩せるのが先かな〜と思えてきました。
食べるの大好き!動くの嫌い!じゃ太るのは当たり前なんですけどね〜〜〜・・・。
ローレンさん。
卵の数ですが、お薬を使わないと、体が選んだ卵ちゃんひとつが基本です。まれに自然でも2つ以上の卵が排卵して2卵生の双子ちゃんになったりもするようですが・・・。
多分、ローレンさんが理解されている解釈で間違いはないと思いますよ☆
西口のクリニックは、2〜4個くらいの卵を作らせるくらいの微量のお薬しか使っていないと思います。
私はそのお薬を使って、事前に3つほど卵胞が見えていましたが、採卵できたのはたった一つでした。
自然周期でもホルモン周期でも変わらないのだったら自然周期で頑張っていこうと思っています。
私もまたリベンジのときがきました。
今月は採卵できますように・・・。
はな子
2008/03/14 20:17
皆様 こんばんは〜
第2関門突破です!
明日15:30〜お迎えです^^
旦那が最近、キモイくらい治療に協力的になりました^^; 明日も運転手付きでクリニック行ってきます♪
週4回の通院はさすがに応えます↓
卵のクレードも良い方がいいけど・・・問題は卵の生命力ですよね〜 それは神様にしか判らないだろうけど。。。
ローレンさん
私は学生時代2年間、群馬県に住んでいました。
ですから今でも群馬には時々行きますよ^^
pughug さん
以前話した例の出産後にいる43歳の女性・・・
2人目治療で通院再開したそうです(@@;)
その方もホルモンの数値が高いのかなぁ〜?、採卵が難しいそうです。
とにかく、お互い嬉し涙を流せるよう、祈りましょう!
pughug
2008/03/14 22:33
こんばんは☆
本日も2回目の登場です!
はな子さんの結果が気になって気になって、旦那の晩御飯は相当手抜き料理になってしまいました。(理由になってませんね…)
はな子さーん!
おめでとうございます☆
すごいすごい!
良い風が吹いてますよ!!
私の夢、本当になるんじゃないでしょうか??
嬉しくてすでにウルウルきちゃってますよ〜〜。
ホントについさっき義姉さんから妊娠報告がありました。
痩せるよりリベンジが先だと、闘志がメラメラと沸いてきました☆
明日、はな子さんは午後からですね。私は午前中です。
今度もし同じ日の通院になったら話しかけても良いですか?はな子さんと直接お話がしたいです。
そうそう、確定申告の還付金が入金されていました。今度の採卵の足しにします。
ではおやすみなさい☆
はな子
2008/03/15 09:04
pughugさん
おはようございます^^
気にかけていただき有難う&ご主人様のご飯・・・なんかすみません。。。
痩せる前に妊婦になれば、デブくてもOKですよね^^;
ダイエットは後でも出来る!
リベンジは若いうちの方が良い!
今年30歳(かな?)の pughugさんには時間が有りすぎるけど、でも我が子を早く抱きしめたい気持ちは同じですものね^^
同じ日の通院日になったら勿論話しかけてください^^
かぶる日は、当日の服装をカキコしておきますのでショートカット・ポッチャリ体型・38歳のオバサンを探してね♪
ではまた〜 (^^)/
ローレン
2008/03/15 11:07
はな子さん、pughuhさん、こんにちは。
はな子さん、いい方向に進んでますね!すごいです。
なんだか、緊張してきました。予感があたるといいです。午後からの通院、頑張って下さいね。
pughugさんは、今頃通院してるのかな?
私の稚拙な質問に答えて下さってありがとうございました!私の理解であってました。
今月、いい方向に行くこと祈ってます。
はな子
2008/03/15 22:39
皆さん こんばんは^^
無事、お迎えが済みました。
次の大関門は判定。。。
今周期の治療は突発的に始めて、移植まで あっと言う間に進みましたが、もう当分治療はタクサンです。
心底、卒業したいです。。。
私はこれから、応援隊となり裏方へ回っています。
頑張れ! 若いお二人^^
pughug
2008/03/17 15:15
こんにちは。
すっかり春ですね〜♪
週末は群馬3大梅林をはしごしてきました。
楽しかったです。
はな子さん。
判定日はいつになるのでしょうか?
過ごしやすくなってきましたが、冷えは禁物!
穏やかに穏やかにお過ごしください☆
実は、私も今回、クロミフェン+鼻スプレーでの誘発になりました。
卵採れないと何もかもが始まらないという説明を受け、しぶしぶ了承したといった感じです。
周りを見ると、皆さん、例のクリアファイルを持っているんです。
本当にその人に合った治療方法を提示してくれてるのかな?と疑問に思えてきました。
それからそれから、つい先日、健康診断で婦人科検診を別の病院で受診したのですが、その際、カンジタ膣炎と言われたので、土曜日のクリニック受診の際に、院長にお伺いしたら、自然に治るって言われたのですが、ネットで調べる限り治療なしで完治はありえないとのこと・・・。
なんとなく転院も視野に入れていかなくてはならないのかなと思える出来事でした。
ローレンさん。
いえいえ、
私も分からないことがありましたら、お聞きしますのでその際はよろしくお願いいたします。
もうすぐ治療開始ですね。
お互い頑張りましょう!
はな子
2008/03/18 18:54
こんばんは☆彡
今回の判定日は27日(木)です。
なんだが今から嫌な予感が・・・(><。。。)
諦めた訳ではありませんが、判定日はクリニック行きたくない今の心境。。。
判定までは大人しくしています(−−)
ではでは
pughug
2008/03/21 12:27
皆様こんにちは。
昨日は寒かったですが、今日は良いお天気になりましたね♪
我が家は主人が花粉症がひどくなりまして、お洗濯も外には干せず、布団も干せません。
こんなに良いお天気なのにもっていないなぁ・・・。
はな子さん。
27日ですね。
これからの約一週間、お仕事だったり、旦那様との貴重な時間を大切にしてくださいね☆
今年の春が、ご夫婦水入らずで過ごす最後の春になるかもしれませんから、たくさんたくさん仲良くしてお過ごしください☆
私は、明日卵胞チェックです。
鼻スプレー、ちゃんとできてるのかが不安です。
はな子さんは、基礎体温再開されてますか?
私は今周期、ずっと高温が続いているんです。
D3の診察のときは薬の影響でしょうとの事でしたが、もしはな子さんも基礎体温を付けてらっしゃったら是非教えてください。
今周期の嬉しかったこと♪
生理が7日で終わりました!
普通の人にとっては当たり前のことですが、私の場合、2週間続くのが常でしたから、とっても嬉しいです!
これが良い方向にいってくれれば良いなぁ・・・。
はな子
2008/03/22 09:52
おはようございます
今周期のリベンジは突発的に開始し、無我夢中&強気で12日間突っ走りましたが、今になって妙〜に大好きな春の自然を感じながらリラックスしています(^^)v
先日の1年1ヶ月ぶりの移植・・・あまり期間が空いたので移植の際も消毒することを忘れていました。ですから器具が下に当って痛くて目を閉じていたら「目は開いていたほうがいいよ」とドクターに言われ−−;
前回移植後、腰痛が酷かったのですが今回は大丈夫でした^^v 移植までの12日間夢中で突っ走りましたが、やはり痛い治療ですから当分したくないです(><。。。)
採卵で3回も躓き散〜々気を揉みましたが、今考えると昨年体外1回で上手く妊娠していたら、ずっと1番の原因である旦那を内心責め続けていただろうな・・・
躓いたことにより、どんな状況の時でも夫婦二人三脚で頑張らないとダメなことに気付かせて貰いました。
クリニックのナース達も「ここに勤務するようになってから、夫婦のあり方、すがりつく患者を見ていて自分自身の考え・ナースの使命を感じる」と言っていました。
治療は辛いことですが、自分を支えてくれる実家の母・旦那、ここの皆さん、休暇を取らせてくれる同僚、クリニックのスタッフ全員・・・
周囲の方のお陰で治療のステージに立たせて貰えることに遅まきながら気が付き感謝している次第です(^^)
妊娠できないことは不運ですが、今後授かる事が出来たら本当〜に幸せだと思います。
過度な期待をしがちですが、心静かに・冷やさないように判定日を待ちたいと思います。
pughug さん
我が家も旦那が花粉症です。甜茶が良いとのことなので早速購入したのですが味はイマイチかも。
旦那と2人最後の春・・・だったら嬉しいけど、子供は産んで終わりじゃないし。。。
カンジタですが、1度S病院へ行ってみては? 生理も正常になったから今周期はイイ感じですね♪ 基礎体温はつけてません。。。
ローレンさん
最近来ないけど元気ですか?
そろそろ動き出す頃でしょうか?
一緒に頑張りましょうね^^
ローレン
2008/03/22 14:16
みなさん、少しの間、ご無沙汰してました。
はな子さん、判定日までもう少しですね!
今回、はな子さんの動きは勢いがある!って思ってました。なんか、いい流れがあるような・・。
いい方向に行くこと、願ってます。
実は、私も沖縄行ってました!初めての沖縄。
凄く良かったです。
人との出会い「一期一会」を感じた旅でした。
美ら海水族館が、本当に感動しました。
ぼーーーと目の前の大水槽の中のジンベイザメや、
マンタたち、熱帯魚を見て、凄く心が洗われる思いでした。私達夫婦、40分位、同じ場所で見てました!
初めて、スキューバーダイビングをしたりもして・・、貴重な体験をしました。沖縄には。沖縄時間が流れてて、みんな優しい気がしました〜。
すっかり、治療の事、忘れ去ってて・・基礎体温も測りませんでした(汗)
こんなに、夫婦の時間をのんびり過ごせる、今もいいかも〜なんて呑気に思ったりしちゃって。
沖縄でかなりリフレッシュ出来ました。治療では、かなりお二人に遅れをとってる私ですが、今は焦りが少なくなりました。
pughugさん、少し先生の発言?ですね。
でも、生理が落ち着いてる・・ということは、いい卵子ちゃんが出来そう!
私も近々、健康診断してきます。今回は胃や大腸、肺
なんかも、ぜんぶ調べて貰う予定です。
はな子
2008/03/22 18:05
また来ちゃいました^^;
ローレンさん
沖縄旅行ですか・・・なんか楽しんでこれたみたいで良かったです^^ 旅行に行くって聞いてなかったものですから、ビックリな良い話が聞けて嬉しいな♪
マンタ・・・昔、ダイビング仲間より『見ると幸せになれるジンクスがある』と聞きました! 治療のことも忘れてリフレッシュされたそうなので、もしや自然に始まったりして・・・^^v
治療に対して焦りがなくなったのは良い事かもね。
色んな事が冷静に考えられるし、受け止められるし。。。
暫くは沖縄の思い出の余韻に浸りつつ、ハッピーな生活をお過ごしください!!
pughugさん
卵の状況は「グー^^v」だったかな?
pughug
2008/03/24 14:09
皆様、こんにちは☆
ローレンさん。
しばらくお顔出さないと思っていたら、沖縄ですか〜〜(笑)
いいなぁ、いいなぁ。
私は沖縄は3年前に行ったきり、ご無沙汰してます。
美ら海、最高ですよね〜♪
私も感動したのを覚えています。
これからも楽しい旅のお話、ちょいちょい披露してくださいね☆
それを聞いて私も擬似旅行〜〜〜w
はな子さん。
はな子さん、いかがお過ごしですか?
今日は天気がこんなですので、お風邪など引かないようにしてくださいね。
私はといいますと、本日採卵を終えてきました!
初めて2個の卵が採れました。
卵胞だと思っていたものが、チョコレートのう腫で、急遽吸引してもらいました。
それが手術扱いになるらしく、加入している生保から給付金も出る模様。
ドクターのこと、少しでも不信感を持ってしまってごめんなさいという気持ちです。
色々見てくれているドクターに大感謝です。本当に現金で申し訳ないですが(汗)
昨日、主人がBBQでお酒を大量摂取したことや精子がフレッシュでないこと(1ヶ月以上出してなかったんです)が不安ですが、あとは祈るばかりです。
明日の、受精確認をしたらまた報告に参ります。
はな子
2008/03/24 21:03
pughug さん
お〜〜〜っ!!
卵ちゃん2個に逢えましたか!
凄い凄い^^
やはり若い証拠ですね^^
私はいつも1個。。。(泣)
あれ? 今回D12で採卵でしたか?
だとしたら初めてのD12の採卵に2個の卵^^
ブラボーです!!
お互い今回で上手く行けば同月生まれかも^^
何だか良い予感♪
いづれはママ友(←単なる自分の願望^^;)
今日は寒くて寒くてプチ風邪を引いた感じです。
大事な時期なので早く寝ますzzz
ローレンさん
私は…運命の日が近くなって来ました><;
今からヒヤヒヤしています(−−;)
今回撃沈したら当分立ち直れないかも・・・
そして、ここにも当分来れないかも↓↓
ローレン
2008/03/25 10:46
こんにちは!
pughugさん、採卵お疲れ様でした!
なんだか、いい風が吹いてませんか〜?
きっと、いい方向に行く!って思って、応援して
ます。きっと、旦那様も若いし!大丈夫!
今回、はな子さんもpughugさんもすごく
前向きな気持ちで頑張ってる様子がココの書き込み
を読み返すと、分かります。
きっと、今までの辛いことを乗り越えてきたから
お二人とも、強いんだなぁ〜と思いました。
はな子さん、判定日までもう少しですね。落ち着かない日々だと思いますが、なんくるないさ〜・・
(沖縄で、なんとかなるさ、という意味らしいです)
そんな風な気持ちで迎えられるとは・・思っては
いませんが・・いい方向に行くこと願ってます!
pughug
2008/03/25 16:14
皆様こんにちは。
まずは、ご報告です。
卵2個のうち、受精したのはひとつでした。
少しショックです。
このひとつの卵を胚盤胞までもっていき、凍結します。
移植は来周期の予定です。
胚盤胞までいくか、凍結・融解に耐えられるか、不安はつきませんが、あとは祈るばかりです。
卵が二つ採れて浮かれていた昨日が嘘のようです。
すみません。
今日は自分の報告のみで失礼させていただきます。
はな子
2008/03/25 20:45
皆様へ
応援有難うございます^^
実は今日・・・職場で内示がありました。
今は本社ですが、4月1日から人数の超少ない支社へ異動です。。。
仕事は定時には帰れるかもしれませんが、でもでも色々が未知の世界なので今からパニクッています。
頭の中は判定どころじゃなくなりました(><。。。)
私も今日は自分の事だけで失礼します^^;
pughug
2008/03/28 20:23
こんばんは。
はな子さん。
判定日を過ぎましたが、いかがお過ごしでしょうか?
ご連絡がないので、どうしても悪いほうへと考えてしまいます。
報告できる環境が整いましたら、またお顔を見せてくださいね。お待ちしております。
はな子
2008/03/29 10:17
過去ログへワープ!!
続きは3章で・・・^^
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと