この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
熊ちゃん
2013/08/11 22:21
海さん
よかったですね。
長いめで、年金などを考えれば扶養に入るより別で年金かけてた方が特だけど今は、病院優先ですよね。
体調崩したんですかぁ。。
この以上気象はどうにかならんもんですかね。毎日暑すぎですよね。
今日は天然の鰻を食べたので、夏バテ防止になったかなと。。
これ以上体調崩さないように気を付けてくださいね。
返信=69件
※100件で過去ログに移動します。
海
2013/08/14 08:23
わぁー熊さんお久しぶりです
トピが見あたらなくて、ちょっとどうしようって思ってました(>_< )
昨日病院だったんですけど
多分妊娠確定もらったのかめちゃくちゃハイテンショな人がいて
いつもなら辛い(T_T)っておもうけど
今回はその妊娠菌くれーーー!って気持ちになって前向きに考えました(*^。^*)
生理まであと一週間ちょいだからそろそろネガティブモード入るから
ネガティブモード入る前に前向きになってないとまた心がドロドロしちゃって(^。^;)
9月AIHできたらいいのになぁ
その前に卵管造影??っていうのをしたいけど
いわないといけないって(自己申告)くーたんさんは、いってましたよね?
もし私のが詰まってたら意味ないですもんね(@_@)
熊ちゃん
2013/08/14 10:50
たまぁにいますよね。ハイな人。
いつかあたしもって思いますよね。
笠岡は1つづつ検査するんですよね。
県病院の時は全部検査してから治療だったのではじめはめっちゃお金かかりました。
なかなか県病院もよかったですよ。昼のランチは500円でバイキングあったし。食堂もおいしかった!それが楽しみで通ってましたよ。
早めに造影の予約した方がいいかもしれないですね。
問題ないなら良いことだし。
あたしは来週くらいに笠岡にいきますよ。
海
2013/08/14 12:44
熊さんは来週ですか
わたしも来週木曜日あたりに生理予定なんで病院なんですよ(*^。^*)
そのとき卵管造影のこときいてみます
ネットでも痛いって意見も書いてたから覚悟して行かないと(>o<)
県病院ランチとかそんないいのあるんですか
わたし市内すんでたけど県病院はほとんどいったことなくて
市民病院のほうだったんですよ
もしかして熊さんも広島市内にすんでたんですか?
熊ちゃん
2013/08/14 12:54
元は広島市ですよ。
ちなみに若い頃は本通りで働いてましたよ。結婚して呉に引っ越してきました。県病院は不妊治療で有名なんで初めはそっちに通ってました。
造影はまっったく痛くなかったですよ。詰まりがある人は痛いみたいですね。
海
2013/08/14 18:09
若い頃って(^。^;)熊さん若いですよね
本通りですかーうらやましい
わたしは田舎で通勤なんてGパンにTシャツとか毎度でしたよ
町中なら毎日おしゃれとかできるから楽しそう(*^。^*)
たしかに呉から県病院は遠いですね(^。^;)
あっ!あとわたし生理きたら薬ふえるみたいです(T_T)
熊ちゃん
2013/08/14 20:23
もう、31歳になりますよ。あっとう間に年ってとるもんですね(((^^;)
前の職場からなら、30分くらいだったんだけど、融通が利かない職場で。。
通うのが困難になったんですよ。
今は派遣でも残業が強制が多いみたいなので悩みますよ。前の給料が良すぎた(-.-)
ホルモン剤が増えるんですかね。。
あたしも2年くらい服薬と週3の注射でしたよ。
くーたん☆
2013/08/14 21:43
海さん!熊ちゃん!こんばんわ!
お久しぶりです。
私は、なーにも、変化なく過ごしてました。採卵後、生理がくる予定なのに、こないので、盆明けに受診予定です。
その時に、前回の、体外受精でかかった、お金の金額がわかります(涙)
仕事も8月は、忙しくなかなかコメントをのこせなくてすみません。
海さん、9月AIHできるといいですね。
熊ちゃんは、ピル服用中ですか?私も、4ヶ月は、ピルの予定です。
がんばりましょーね。
熊ちゃん
2013/08/14 22:25
くーたん
お久しぶりです★
まだピル服用してますよ〜。
もう3ヶ月は服用したいのですが…
どうなんだろう?
服用3ヶ月目にして、やっと胸が張りはじました。あまり良くないんですかね?
海
2013/08/16 10:38
熊さん
もう仕事してるんですか?
すごい行動はやいですね(゚∀゚)
仕事しながら病院通ってとかほんと大変ですね(>o<)
わたしも体外を希望だから仕事しないと前にはすすめないんですけど
面接いくとかならず
子供さんの予定は?
もしできたらむずかしいよねっていわれて渋い顔されたり
でもわたしもがんばってさがします
くーたんさん
お久しぶりです
今月はできなかったんですよ
九月は自分の体調と旦那がいればできる予定ですが卵管造影を希望してみようとおもってます
今月は二回くらい不正出血があってちょっと不安なんですよ(>o<)
去年くらいまではよくあることだったんですけどね
くーたんさんは卵管造影のとき診察の時に全然に希望いったんでしたっけ?
熊ちゃん
2013/08/16 11:49
海さん
まだ仕事してないですよ(((^^;)
面接で言われます??
あたしは言われた事ないですよ。
自ら、『不妊治療中です。』っていうからかもしれないですけど。。理解してもらった上で面接に行きますよ。
今、派遣で働くかパートのレジ打ちを使用か、迷い中ですよ(-.-)
来週二件程面接があるんですが、迷います。
海
2013/08/18 10:54
言われないんですね
わたしは言われて結構ガクッてなります
子供産めるなら産んでるし-_-#っていいかえしたくなりそうになるのを
ぐっと抑えます
あー検査薬の陽性線早くみたい(>_< )
くーたん☆
2013/08/22 19:45
熊ちゃん、私も、次生理がきてから、マーベロンを飲むことになりました。病院で、リセットさせるため、注射を2本打ってきました。。
呉さん、仕事を探すの大変ですよね。
体外に進むとなると、仕事は、必要ですよね。。助成金はすくないし。
造影は、事前に言いましたよ。
造影は、いつでもできるとは限らないので、事前に言っとかないといけなかったのを覚えてます。共済でするので、たしか、木曜日の午後とかだったとおもいます。
人工をされてるので、造影をしなくてもいいのでは?といわれたんですよ。人工したときに、詰まりがないかわかるみたいで。。先生に相談してみてくださいね。
私は、今回の、治療のお金がやっとわかりました。。採卵しても、卵とれなかったから、主に薬と注射と、点鼻のお金ですが、20万弱でした。。
熊ちゃん
2013/08/22 20:20
くーたん
めっちゃ高いですね(泣)
採卵出来たら50くらいですかね?
あたしも仕事頑張ってお金貯めなきゃ。派遣の面接に行ってきました。残業がかなり多いので、今年いっぱいは、マーベロン服用します。
海さん
面接時に言われるとショックだし、やる気なくなりますよね。
スーパーなどサービス業パートならそこまで言われないと思いますよ。
あたしは今は稼ぎたいので残業がある工場に行こうと思います。
海
2013/08/26 09:12
お久しぶりです(o^^o)
ここ二日雨降ったからすずしいですね
おかげでエアコンつかわなくていいから体が軽いです
来週まで病院ないので色々用事しないとっておもうんですけどね
なんせ怠け者なんで明日、明日ってのばしちゃって(^。^;)
趣味増やさないと(>_< )っておもっちゃいます
熊ちゃん
2013/08/26 18:02
海さん
明日から仕事になりました。
先生にも休む事を伝え、お金を貯めようと思います!
怠けぐせがついてたので、切り替えができるか…不安ですよ。
海
2013/08/26 19:09
明日から仕事ですか(>_< )
治療お休みなんですね
私も仕事探さないと
パートですか?
家のこともあるし、4時間くらいのパートさがそう(T_T)
熊さん明日からお仕事頑張ってくださいね
熊ちゃん
2013/08/27 12:11
フルタイムですよ(-.-)
残業たぷり!
体外はお金がいるから(>_<)
パートじゃまかなえませんよ(泣)
海
2013/08/28 09:00
すごい(゚o゚;
フルなんて
でもあまり無理しないでくださいね(>_< )
熊ちゃん
2013/10/18 17:57
お久しぶりです(^-^)
フルタイムを辞め、パートを始めようと思ってます。
海さん、人工受精はどうですか?
くーたん、体外受精はどうですか?
あたしは、まだマーベロンを服用中です。
くーたん☆
2013/10/19 21:44
お久しぶりです!
熊ちゃん、仕事は大変ですよね。私も、フルタイム&夜勤ありなので、毎日がいっぱいいっぱいです。
パートを探されるんですね!
私も、マーベロン中です!
来週受診予定です。
熊ちゃん
2013/12/03 17:35
くーたん
お元気ですか??あたしは相変わらずです(>.<)まだ、再開できないです。。
自分達がまだ、生活に安定してないのにこうの鳥さんは来てくれない( -_・)?じゃないかって思う毎日です(>.<)
くーたん☆
2013/12/05 23:02
熊ちゃん!こんばんは!お返事があって嬉しかったです。私は2回目の採卵に向けて、自己注射してます。今回は、ショート法です。卵がそだってるか心配です。
熊ちゃん
2013/12/06 11:42
くーたん
ショート法とロング法の違いって何ですか??
治療再開したいけど、東広島に引っ越すという話もあり…お金がかかる事ばかりですよ(>.<)
2回目の採卵かぁ(^.^)頑張ってますね★
育てばいいですね〜(^-^)
あたしも、しっかりマーベロン服用して周期を整えて再開したいです。最近、飲み終り前になると胸が張ってくるから、周期が出来てきたかなぁって勝手に思ってます(>.<)
くーたん☆
2013/12/06 21:37
熊ちゃん
ショートとロングの違いは、ロングは、採卵日を固定して注射を打つんですが、ショートは、卵が育てから採卵する方法です。
私は前、ロングで、採卵日が決まってても、卵が育たなかったから、ショートで、卵が育ってくれからの採卵のほうがまだ、安心です。
東広島に、引っ越すかもー?なんですね!私は、東広島に住んでるんですよー! 引っ越しとなると、お金もかかりますよね。
マーベロンでしっかり周期を整えたいですね!万全で体外にすすまないと、損ですもの、。。
熊ちゃん
2013/12/07 08:02
くーたん
なるほど!ショートの方が経済的にも精神的にも楽ですよね。
旦那の仕事上、今後はロングになりそう。。長距離運転手なので、いつ帰ってくるか…全くわかりません(>.<)
休みを取るとなると3日前には言わないといけなくて(>.<)
ショートでもイケるかな??排卵を抑制すれば、ちょっとの調整できるかなって…。
来週マーベロンを取りにいきます。先生とまた話をしないと(>.<)
くーたん☆
2013/12/09 03:56
熊ちゃん、私は卵が育たないから、ショートがあってるよー。けど、私も、休みがとれないから、採卵日が決まるのをどきどきしてるよ。休めないもんね。。
旦那さま、運転手なんだねー。大変だね。
なかなかうまくいかないよね。
私は10日が受診です!
熊ちゃん
2013/12/09 18:32
くーたん
今思えば私も育たないから、ショートだったんだと。。注射うって育たなかったから、リセットしてたから。。
育っても旦那の休みが取れなかったら意味ないし。。また悩みが…。。
明日、診察かぁ(^-^)
明日、マーベロン取りに行こうかな(笑)
上手く育ったら良いね★
くーたん☆
2013/12/12 19:19
熊ちゃん、今回も卵が育たないからだめっぽいです。もう、23日間ずっと注射してるよ。今回は、いくらかかるんだろー。一つでも採卵できたらいいんだけどさ。難しいよね。
熊ちゃん
2013/12/12 21:09
くーたん
23日打ったの?!マジかぁ(;´д`)
なかなか、難しいね(-_-;)
再開するとあたしも打ちまくるんだろうなぁ。。元々卵が少ないから本当にタイミングなんだけど。。難しい!!
昨日の病院に行ったときに、よもぎカイロの試供品もらったよ★くーたんはもらった??お腹を温めて改善できたらいいなぁって思ってます。
くーたん☆
2013/12/15 04:03
よもぎカイロ?もらってないよーーー。試供品なら、なんでも、ほしいんだけどね。
卵が育たないってきついよね。。注射してもむり、体外受精でも無理となったら、打つ手がないよね、。はぁー。、どうなるんだろー。次は16日に受診です!キャンセルになるか、どうなるかな。。
熊ちゃん
2013/12/15 12:04
受付の所にあったよ★
一個貰ってかえったけどまだ使ってない(>.<)
本当に卵が育たない、影さえ見えない…。辛いよね(;´д`)
さすがに3連キャンセルになったときは心が折れた(T-T)精神的に持たなくなったよ。
採卵さえできれば、まだ可能性はあるんだぁって思えるけど。。
くーたん☆
2013/12/23 20:22
熊ちゃん、採卵キャンセルになったよー。注射を、26日打っても卵は育たなかったー。先生の治療も、毎回一緒で、いつも、卵が育たないのに、注射の量が増えたりもしないから、少し不審におもったりして、すこし、お休みすることにしたー。もし、再開するなら、市内の病院に転院しようかとも思ってるんだけど、通うのが難しいから、悩んでるんだけどね。体外は、お金がすごく、かかるから、少しは妊娠に近づける治療をしてもらいたいな!っておもって。まだ、決めてはないんだけどね!
熊ちゃん
2013/12/23 22:33
なかなか難しいね。あたしも育たないから…。。
毎回同じだと不信感抱くね(>.<)
休憩中だけど、毎回同じだったような…。あたしは、何回かチャレンジして、先生に相談しながら進めようかなと思います。
くーたん☆
2013/12/29 21:31
熊ちゃん、なかなかうまくいかないよね。どうか、採卵にたどりつきたいね。ゆっくり考えようかなー。
熊ちゃん
2013/12/30 18:48
くーたん
ゆっくり考えたりちょっと治療から離れるのもありかもね☆
今、休憩しててかなり気分的には楽です。また再開したら、凹むことが多くるかなぁ。。
来年は再来年、医師会の専門に入るため勉強しようと思います!
やっぱり、看護婦になりたいから。。治療と勉強と頑張ろ〜
くーたん☆
2014/01/06 22:30
熊ちゃん
年齢のことをかんがえると、焦ってしまいがちだけど、ゆっくり考えようかなー。
看護師目指すんだね!がんばれ!!医師会だと、准看があるから、勉強はすこしは、楽だよーけど、働きながら正看をとったり大変だけど、やりがいあるよー!がんばろうー!
熊ちゃん
2014/01/09 10:04
くーたん
年齢の事を考えると焦る気持ちわかる(>_<)
焦りと育たない苛立ちとで、自暴自棄になるよ(x_x)
もしよかったら、直接会ってお話ししませんか?
くーたん☆
2014/01/19 13:57
そうだよね!ほんと、自暴自棄になってしまうよ。。
おそらく、転院する予定になりそうです。まだ、今回の体外のお金の合計がでてないから、それを払ったら体外専門の病院に変わる予定です!笠岡で、7年お世話になったけど、妊婦検診もやってるから、ほんと、予約もとりにくいから、変わろうと思ったのもきっかけかなー。
直接会って話したいけど、私、フルタイムの三交代勤務だから、合う日があるかな… 。
熊ちゃん
2014/01/22 19:29
体外専門があるの?!
知らなかったぁ(>_<)
あたしも落ち着いたらそっちに行こうかなぁ…広島市内の方??
あたし、今プー太郎なんで時間の余裕は多少あるよ☆都合の良い時にいってもらえればOKなんで☆
くーたん☆
2014/02/05 21:23
そう。体外受精専門のクリニックなんですよー。一般の不妊治療は、してなくて、体外受精や顕微をおもにしてるらしいけど、卵が育たなきゃいみないから、ほんと、次の病院にかけてます。
熊ちゃん
2014/02/06 16:11
よかったら、その病院教えてください☆
旦那の仕事の都合で広島市、もしくは五日市の方に引っ越すので。。
体外と顕微鏡を主にやってるなら期待しちゃいますね!
くーたん☆
2014/02/18 19:49
旦那さんの仕事の、都合で引っ越し大変ですね。広島や、五日市、東広島市いろんなところに、いかれるんですね!
私は無事にハートクリニックに転院しました。今日受診してきて、さっそく、体外受精にトライアルする予定です!
熊ちゃん
2014/03/05 18:50
くーたん
無事、転院したんですね!
体外されるんですね!!
上手くいったらいいですね!!
あたしは今月マーベロンを取りに行くのを忘れ…注射で促す事になりました!
引っ越す予定でしたが延期になりました。
くーたん☆
2014/03/07 20:14
熊ちゃん
久しぶりです。注射でおこすことになったんですね。
私は明日受診です。いよいよ注射が始まります!
うまくいくといいなーー!
熊ちゃん
2014/03/30 11:50
くーたん
すいません(>.<)
遅くなりました(TT)
その後上手くいってますかぁ??
あたしはパートを始めて、今繁忙期なので落ち着いたら注射を再開しようかなぁ…と。。
また長期戦になりそうです(>.<)
くーたん☆
2014/03/31 13:19
熊ちゃん!おひさしぶりです。
パートはじめたんですね。忙しいですね。体も気をつけて下さいね。
私は、25日に無事に採卵してきました。たくさんお金を支払いました。。まだ、胚盤胞になって凍結できるかはわからないので、不安だらけです。どうか、うまくいってほしいです。
熊ちゃん
2014/03/31 18:56
くーたん
すごい!!採卵できたんですね!!
注射の量とか増えました??
でも採卵できて本当よかったです!!!
上手く育ってくれればいいですね!
くーたん☆
2014/04/03 16:12
注射hmg450uまで打ちました。この量は、今のクリニックでは、最大量らしいです。
昨日、凍結胚の確認の電話したら、3つ凍結できました!!つぎは、いやいよ移植です。
熊ちゃん
2014/04/04 20:54
くーたん
順調じゃないですかぁ!!(*^O^*)
450って…めっちゃ多いですね(>.<)
あたしもそのくらい打たないといけないだろうなぁ(>.<)
やっぱ金額は片手分くらいかかりました?
くーたん☆
2014/04/04 21:28
熊ちゃん
450単位打ってたまごがとれたので、打ったかいがありました。
金額は、片手どころじゃないですよー。笑
今の時点で、79万円支払っています。
採卵、麻酔、注射、内服薬、凍結、内診代金のみの支払いなので。。
まだ、移植してないので、移植までいけたら、もっとかかるとおもいます。
高いです。。。。
熊ちゃん
2014/04/05 19:04
くーたん
え〜〜!!
そんなにかかるんですか…………(>.<)
さらに移植代ですよね…
めっちゃかかりますね(>.<)
なんか怖くなってきた(TT)
注射も高いですよね(>.<)
450って相当な量ですもん(>.<)
しかも、市外だから助成金も金額下がるし(>.<)
本当、キツイ金額ですね(>.<)
くーたん☆
2014/05/13 14:19
熊ちゃん!久しぶりです。
念願の移植してきました。卵が取れなかった私が移植までこれるなんて、ほんと信じられません。
☆ひろこ☆
2014/05/18 20:44
くーたんさん
はじめまして(^-^)
まだ治療はしてないのですが、5月末からハートで体外受精をしようと思っているのですが、費用は全部でどれ位かかりましたか?
色々調べていてこちらに辿り着きました^_^
ハートは料金が高いって聞いたので、不安に思いまして(>_<)
良かったら教えて下さい!
くーたん☆
2014/05/20 08:13
ひろこさん
はじめまして。
ハートは、他のクリニックより高いと感じました。受診すると、受付前に値段表があるので、それも参考になるとおもいます。
私は、全額で120万いまのところかかっています。これは、採卵、移植、凍結、移植後の治療の全ての、値段です。私は、体外受精と、顕微受精を半々でしたので、顕微受精分の値段になってます。
凍結も、胚盤胞のみの凍結で何個の容器に凍結するかを選び、そのぶんの値段になります。凍結が多ければ多いほど、値段も高くなりますが、胚盤胞になるのは、わずかなのでそんなに差はないかもしれません。
採卵や、移植などは、それまでにいくら振り込んでくださいと言われます。
移植後は、座薬や薬をもらうのですが、毎回2万弱は、かかっています。
私も、ハートに通って色々調べたのですが、ハートは、値段か 高いけど、安心価格と言われるひとも多いそうです。高い分、成功率も高いということ?なのかもしれません。
私が通って思ったのは、男の先生は二人とも淡白で、愛想もあまりありません。女の先生はとても親切ですが。。。私の場合、採卵の数がすごく多かったのですが、一切出血をしなかったので、先生の腕前は一流だとおもいます。前のクリニックでは、採卵して、卵はとれなかったけど、すごく出血したので。
体外受精、顕微受精を主にしているだけあるとおもいました。
熊ちゃん
2014/05/25 23:49
くーたん
移植できたんですね!!
すごい!!
あたしもそろそろ通わなきゃなって思ってるけど…なかなか上手くいきません(;´д`)
順調にいけばいいですね!!
体調には気を付けてくださいね!!
くーたん☆
2014/06/14 22:08
熊ちゃんお久しぶりです。
わたしごとですが、せんじつ、妊娠判定をもらいました。
念願の。。、
ハートに転院して、卵がとれたこと、ほんと、きせきです。
転院してよかったなって。
注射もかなりの量を打ちましたが、結果につながりました。
熊ちゃん私は、ここの掲示板を、卒業しますが、応援してますね。
ぷぅ。
2014/10/31 22:03
初めて投稿します。
広島に住む38才、妊活5年目デス。
笠岡先生にお世話になって3年目で、タイミングと人工受精を続けてましたが、先日体外受精へステップアップしたばかりデス。
今はピルを飲みはじめて4日目。
これからの治療が、不安と期待で一杯デス。
アドバイス宜しくお願いします。
マトリョーシカ
2014/11/15 02:01
今年の1月から不妊治療に通ってます。
昨年夏に結婚したので、まだ結婚後も一年ですが、晩婚なので歳は37です。
最初はタイミング法でしたが妊娠できず↓↓、今は服薬と注射で妊活中ですが未だ妊娠できず↓↓↓。
年齢の事もあり未だ妊娠出来ない事に凄く不安になります。
両親にも祖母にも早く孫(曾孫)の顔を見せてあげたいと思うと、ますます気持ちも焦ります。
皆さん同じように不安を感じつつ治療を頑張ってると思うので、この場を通じて色々話をして不安の軽減やリフレッシュ等出来たらいいなぁ〜と思い投稿しました。
もし良ければ是非、友達になって下さい😺。
ぷぅ。
2014/12/09 15:15
マトリョーシカさん。
初めまして。ぷぅデス。
同じ先生に診察してもらってる同志、悩みを打ち明けあいましょう。
私の方は、昨日採卵を無事に終えました。
旦那さんの種が運動率が悪かったので、19個の採卵の卵を全て顕微受精に回してもらい、今日15個の受精が確認出来たとの事。来週に、昨日その受精卵が胚盤胞まで成長してくれたら良いなぁと思ってます。
体外受精へのステップアップは、ぎりぎりまで金銭面で悩み、先生も卵の状態が良いからまだ良いかもと言ってくださってたんですが、やはり年齢が気になり、人工受精も種が良い状態が3周期連続したのにも妊娠に至らなかった為、次に進んだという訳です。
マトリョーシカさんもリセットする度に意気消沈されてますよね…。妊活期間が短いとはいえ、妊娠がこんなに難しいと思いませんでしたよね!?
お互い治療方法が違うとはいえ、妊娠というゴールは同じですし、頑張って行きましょう!!
まりお
2015/09/19 12:53
はじめまして。タイミングから始まり、いよいよivfにチャレンジしているところです。
不安も多いしなか、いろいろ情報交換できたらと思います。
よろしくお願いします!
めいちい
2015/11/30 15:31
笠岡に通っていますが、
来てから薬の量もふやされず
2回強制リセットされています。。
あの先生には今不信感ばかり募ります、、。
なのでまだ一度しか人工授精できていません。
人工授精も子宮をひっぱりながらだったので気絶するほど痛く、
先生にもどんだけ声出しても良いけど動かないで!と言われ
何とか終わりました。
帰り際にお腹痛いと伝えると、
そんな痛い事してないんだけど?
痛いならあっちで寝てってくれない?
そんな痛いことしてないから。
と怒られました。。
明るく振舞っている先生に見えたのは最初だけでした。
プライド高くてめんどくさいです、、
なんだか愚痴ばっかり、、
ごめんなさい、、
ゆーこ
2016/08/06 13:14
呉の笠岡クリニックは
全身麻酔ありますか?
体外受精しようかと思ってます
まめ子
2016/08/16 08:42
ゆーこさん
全身麻酔あります。
採卵の時は全身麻酔でした。
Bluebard
2016/09/25 22:24
2010年秋〜通院しており、タイミング、AIHでお世話になりました。
表面上はさわやかで雰囲気の良いクリニックだったのですが、点滴・手術室で安静にしているときに、新人の子たちに対して先輩方が罵詈雑言を浴びせていました。
その内容が怖すぎて、新しい命を作る仕事とは思えないほど…周りのスタッフは見て見ぬふりでした。
内診のときに目を腫らせた子が頑張った笑顔で対応してくれた時にはこちらが泣きそうになりました。
ただただ一方的で流れ作業、徐々に威圧的になる院長先生の説明がしんどいし、評判も落ちたのでやめました。
やまさん
2016/10/24 21:56
初めまして。
2014年〜通院、少しお休みを挟んで今年の4月からまた通い始めました30代です。
卵管造影について調べていたらここにたどり着きました!
卵管造影って必ずしましたか?
それともこちらから希望しないと実施しないのでしょうか?
♪りんりん♪
2016/10/27 10:50
やまさん、こんにちは。
私はAIHを何度かしたときに結果がでなかったので「何か他にできる検査はないでしょうか?」ときいてみたら「卵管造影やってないんだっけ?」と言われてやることになりましたよ。
もし検査希望であれば自分からきいてみたほうがいいと思います。
やまさん
2016/11/01 07:19
♪りんりん♪さんこんにちわ。
教えてくれてありがとうございました(^^)
次回の検診時に、自分から聞いてみます!
♪りんりん♪
2016/11/01 22:32
やまさん
ちなみに私は全然痛くなかったのですが(詰まってなかったから?)最後に消毒のガーゼを詰められたのがどーにもこーにも痛かったです( ;∀;)
共済病院でやることになると思いますよ。
まりお
2017/05/13 09:11
『まりお』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
こちらの掲示板へは、お一人目のお子さんをお望みの方のみが書込みできるルールとなっております。
せっかくのご投稿ですが、削除させていただきますこと、ご理解いただければ幸いです。
ご交流を望まれる場合には、卒業版ないしはみんなOKなどの掲示板をご利用ください。
© 子宝ねっと