この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
チビnyao
2014/08/06 17:11
はじめまして(^^)39歳のチビnyaoです。
トピのコメントが、またまた☆100超えしたので、新しいの立てました♪宜しくお願いします!
ハートで3回採卵(顕微)・3回移植・1回稽留流産した後、セントに転院しました。
そして、セントでの1回目の採卵(体外)で受精卵が出来ずに移植キャンセルとなりました。
先月、セントで2回目の採卵(顕微)をして、新鮮胚移植をしましたが、陰性。。。
同時に桑実胚を凍結できましたが、次回の周期には採卵するか?移植をするか?悩んでいるところです。
ハートでもセントでも、なかなか結果が出ないので(> <;)、
自然周期の病院へ転院しようか検討もしつつ、自分ではなかなか答えが出せずに悶々としています。
みなさん、いろいろ意見交換しませんか☆
宜しくお願いします。
過去ログは返信できません
チビnyao
2014/08/06 17:14
みなさま☆
トピBが100超えしたので、新しいCを立ち上げました〜(◎´∀`)ノ
また宜しくお願いします♪
斉銭さん☆ベルガモットさん☆
先ほど、レスをしましたが、過去ログに移動しちゃいました(;´Д`)
過去ログを覗いてみてくださいね☆
みい
2014/08/06 18:15
チビnyaoさん
新しいトピ、ありがとうございます。
早いですね〜。
私のスマホ、やっぱりポンコツで調子が悪いです(ToT)
修理、長く待ったのに…。
電話も話していると突然きれたりするんです(笑)
体外や顕微鏡の治療の流れ等、ほとんど知らなかった私にとっては、採卵で卵が採取できたなら、当然、移植できるものと思っていて、お盆あたりには結果も分かってるのかな〜なんて淡い期待をしていたので、移植中止になったのはショックでした。
今は、中止になったこと、中止になることもある等を理解できましたが、移植する気マンマンだったので…。
胚盤胞になったのは四つで、凍結してもらってます。
卵がたくさんとれたのでOHSSになったのですが、先生の予想よりかは少なかったようです。
私は、採卵できたことに安堵したのですが、人それぞれ違うようで、採卵できたことに安堵する私のような人もいれば、卵の数に比べ、受精卵が少なかったことに落ち込む人、それぞれと聞きました。
前向きになれないことの方が多いので、精神的にしんどいですが、ボチボチやってます。
これから移植まで、どんな治療になるんだろ…。
私もピルが苦手でして…。
吐き気がしんどいので、寝る前に飲むようにしてますが、ずーっと体調悪く、食べてばかりになり、むくみ、太るの悪循環です。
一緒に吐き気止めももらうのですがしんどさは変わりません。
ベルガモットさん
私の方こそよろしくお願いします。
ホット麦茶、参考にしました!
今あるパックタイプの麦茶がなくなったら、粒々の方を試します!
私は冷たいのより、唇が火傷するくらいアチアチが好きなんで(笑)
麦茶ではないのですが、先日、家で鉄板を出し、お好み焼きをしました。
ヘラでお好み焼きをアツアツで食べるのが何より好きで、結果、必ず翌日は唇の中がデロデロに皮が剥けてます。
分かっているのにやめられません(^-^ゞ
チビnyao
2014/08/06 21:41
みぃさん☆
1ヶ月に1トピのペースで順調に意見交換ができていて嬉しいです♪これからも宜しくです(^^*
>ポンコツで調子が悪い
スマホ、もしかしたら初期不良品だったのかもしれませんね。
私の携帯も(スマホと2台持ちしています)買った直後から調子が悪くて、
何度もドコモで修理してもらったけど、結局ずっと調子が悪いままですよ。
私は運悪く不良品のような携帯を引き当てたと思っていますよ。
完全に壊れているワケではないので、交換もして貰えず、仕方なく使い続けています(´・ω・`;)
>お盆あたりには結果も分かってるのかな
期待していたとおりにならなくてショックが大きかったですね(;。;)
不妊治療って、本当に自分の思い通りにならないものですよね。。。
最悪な結果を予想していたら、その予想だけはバッチリ当たったりね(´ヘ`;)とほほ。
>移植中止になったのはショック
子宮と卵巣をゆっくり休めて、身体を準備万端に整えてから、大事な受精卵を戻しましょう♪
その方が、きっと着床率は良いハズです!
>先生の予想よりかは少なかったよう
OHSSになっているのに、それでも採卵数が少なかったとか・・・先生、かなり酷いですね!?
OHSSの辛さなんて先生自身は経験してないから分からないんでしょうね。
>胚盤胞になったのは四つ
OHSSになったのは辛かっただろうけど、胚盤胞が4つ凍結できているのは本当に羨ましいです!
いいなぁ〜☆これから夢が広がりますね♪
>これから移植まで、どんな治療になるんだろ
子宮と卵巣を休めて、卵巣の腫れが完全になくなったらホルモン補充がスタートすると思いますよヽ(*´∀`)ノ
>私もピルが苦手
吐き気は辛いですね。
私もたまに吐き気や下腹部痛の副作用が出ることがあります。
そして、調子が悪くて日中ソファーで横になってたりすると、「私って一体、働きもせず何をしてんだろう?」と自分の存在意義を見失って落ち込むことがあります(ノД`)・゜・。
こういう気分の落ち込みも副作用かもしれませんね(汗)
>鉄板を出し、お好み焼き
我が家もホットプレートでお好み焼き、大好きです♪
お好み焼きやタコ焼きを作って食べるのって、広島って感じで良いですよねーーー。
みい
2014/08/06 23:43
こんばんは。
スマホ、ただでさえ使いこなせてないのに、ガッカリですが諦めるとします(笑)
チビnyaoさん
私の書き方が悪かったのですが、採卵数が、先生が思うほどは採取できなかったようで、とは、先生とのやり取りで私が勝手に先生の予想より少なかったのかな?と思っただけなんですよ。
ちょっとした先生の仕草や言葉の発し方に敏感になってしまいます。
あまりに自分に知識がなくて、何を質問したらいいか分からないことが多いですが、看護師さんが丁寧に答えてくれるので、分からない初歩的なことも聞いています。
先生も、チビnyaoさんの言われてた通り、ズバズバ指摘されますが、内診は痛くないし、採卵も出血もなく、OHSSにはなったものの、採卵後の痛みもなく、この病院で頑張っていこうって思います。
私も存在意義をしょっちゅう失ってます。
そのくせイライラしたり。
チビnyaoさんはお盆は帰省されるそうですが、遠くですか?
私の方は旦那の実家も自分の実家も近いので、お墓参りも半日ですみます。
二人でのんびりゆっくりできる場所があったら行きたいなぁ。
旦那にそう提案したら、じゃあお弁当もってカラオケフリータイム行こうやって(笑)
そういうのんびりじゃないんだけど(笑)
チビnyao
2014/08/07 08:33
みぃさん☆
>先生の仕草や言葉の発し方に敏感に
先生がどう思おうと、結果オーライですよ♪
採卵数がどうであろうと胚盤胞が4つも凍結できたんだもの、優秀です*。(*´Д`)。*°
ホント羨ましいですよーーー。
私は1回の採卵で1個の受精卵しか出来ない感じなので・・・
4つの胚盤胞っていうと4回採卵したのと同等ですもの(*´∀`)
>看護師さんが丁寧に答えてくれるので
ハートの看護師さんって、本当に素晴らしいですよね。
どの方もスゴイ勉強されていて、何でも答えてくれるから安心できますよね。
無性に不安になって、夜遅くに緊急の携帯に電話した時でも、優しく答えてくれましたよ。
>この病院で頑張っていこうって
そうですよね。
ハートって腕は良いですよねヽ(・∀・)ノ
内診も採卵も無痛だし、その後の調子も普段と変わらないくらいですもんね!
セントに転院して、その辺は痛感しました。
>帰省されるそうですが、遠くですか
義実家は岡山なので(自分の実家は広島)そんなに遠くでもないですが、帰省するときには・・・近隣の温泉などに宿泊しつつ義実家に近付きながら移動して過ごすことが多いんですよ。
のんびりというよりは、たいてい遊び過ぎてハードなお盆休みになります(^^;
>カラオケフリータイム
旦那サマ・・・全く伝わってない感じが面白いですね(≧∀≦)
だけど、夫婦でカラオケフリータイムって楽しくて私は大好きです。
歌うって行為は、運動でもあるしストレス発散でもあるようです。
治療中の私達にストレスは大敵なので、是非ともカラオケでストレス発散してみてはヽ(*´Д`*)ノ
旦那サマ、ナイス提案ですよ♪
ただ・・・やっぱり女子的には、のんびり旅行が希望ですよね(笑)
#ベルガモット
2014/08/07 17:16
祝トピB100超え
おめでとうございます ( ^_^)o-o<※ ☆パーン!
修正・削除方法、納得しました(^o^)ありがとうございます♪
文字化けの正体もわかりました。最初の#が半角入力になってたのであんな事になったようです(^_^;)
これから気をつけます(汗)
(≧∀≦)お好み焼き、いいですね〜。みいさんは、鉄板お持ちなんですね。
私も鉄板欲しいのですが、家はガス(プロパン)が異常に高いんですよ。なので、ホットプレートで焼くのですが生地を丸く伸ばすのが上手く出来なくて、大抵ベリッと破いてしまって。修行が足りませんね。(TへT)悲しい〜
でも?デロデロに皮が剥けてって・・・それは火傷?(oдoV)アワワ
メン○レータムしっかり塗ってケアしてくださいね(>口<)
チビnyao
2014/08/08 00:51
ベルガモットさん☆
文字化け原因が判明したんですねー( ☆∀☆)
半角入力したらダメなんですね…覚えておきます♪
我が家のお好み焼きもホットプレートですよ( ^∀^)
オール電化なんで鉄板が使えないんですよ(ToT)
で、ホットプレートで大阪焼きにしています!!
やっぱり火力が弱いと広島焼きは難しいですよね(;´∀`)
今日、排卵痛の症状があって。。。
寝る前に旦那サマを誘ってみたけど、疲れてるって言われちゃいましたよ〜(T_T)
自然妊娠は無理だと分かっていても、タイミングを狙ってる自分と、そのタイミングに気持ちが合わない旦那サマ( ´△`)
難しいですね〜!
そういう悩みないですか!?
上手い誘い方とかあれば教えて欲しいなぁ♪
☆ひろこ☆
2014/08/08 12:11
皆さまお久しぶりです!
私は採卵後、副作用で10日程入院してました(;´Д`)
腹水や胸水まで溜まって、お腹はパンパンで息苦しいし…しんどかったです〜(*´Д`)
またまたトピ100超えたんですね!
すご〜い(´▽`)
すごく勉強にもなるし、みんな頑張ってるんだから、私も頑張らなきゃって思えます!
移植ですが9月だな、とか思っていたら来週月曜に出来るそうです!
全然体に良い事をしてなかったので、なんだか不安ですけど…(>_<)
移植前ってこんなにドキドキするものなんですね…( ゚Д゚)
チビnyao
2014/08/08 15:15
ひろこさん☆
一緒の日に採卵していたから余計に移植はどうなったかなぁ〜と思っていたんですよ。
入院されていたんですか(TωT)それは大変でしたね。
十数個ほど卵胞が育っているって言っていましたもんね。
誘発剤が効き過ぎたんですかね?
香月は、産院もあって入院施設が整っているから、こういう時に心強いですね。
卵巣が腫れて入院するのは辛かっただろうけど、きっと優秀な受精卵がたくさん凍結できたんでしょうね(*^ー゚)v
その点は、やっぱり素直に羨ましいでよ〜♪
>来週月曜に出来るそう
お盆前に移植なんですね!いいなぁ〜☆
私はお盆休み突入で1周期お休みになっちゃいましたよ。
>移植前ってこんなにドキドキ
私は、移植まで漕ぎ着けるのがやっとの状態なので、移植できることになったら、毎回、幸せでドキドキわくわくですよヽ(*´∀`)ノ
ストレスを上手に発散して、早寝早起きですよ♪
#ベルガモット
2014/08/08 18:15
ひろこさん、初めまして。
トピ@〜Bを拝見させていただいてましたが、途中参加のベルガモットです(^_^)よろしくお願いします♪
採卵の後、入院されてたんのですか。長い間、辛い状態が続いてしまったのは大変だったですね。
たくさん採卵出来て凍結出来ればいいなと単純に思ってましたが・・・育ちすぎるのも後々体への負担が大きいんですね(>_<)
もしもの場合、絹谷は入院設備が無いから近くの病院を紹介すると説明ありましたが・・・怖いです!
症状もさることながら、家を長期留守にして帰宅したら
うちの旦那様は、
(多分)洗濯機まわしてないので下着がそのまま放置されてる。 ・・・程よく発酵
(多分)自炊しないので冷蔵庫の物が傷んでる。
(多分)お風呂は洗わず、お湯だけ入れ替えてる。
こんな惨事が待ち受けているかと思うと二重の恐怖です!!
うう〜。無事済みますように×2
遠方からの早朝移動は大変ですね。月曜だと台風の影響も落ち着いてきてると思いますが、道中お気をつけてくださいね(^O^)ノ
私は今日、診察をして点鼻薬を頂いてきました。
絹谷は10〜17日までお盆休みに入るんですよ。(長いですよね)
10日から、お鼻に噴射開始です。
チビnyaoさん
上手い誘い方・・・は、また次回(ウフ)
チビnyao
2014/08/08 19:27
ベルガモットさん☆
長期留守中の旦那サマ・・・(笑)
洗濯物が長期発酵とか冷蔵庫の中で腐敗とか汚いお風呂とか「ぎゃぁ〜(TωT)」って感じですね。
我が家の旦那サマは、私より主婦なので大丈夫だろうけど、
それでも長期で留守にするのは可哀想で心配ですよ。
>絹谷は入院設備が無いから近くの病院を紹介
ハートも入院設備がないので、同じ対応でしたよ。
その点、セントは入院設備があって安心できました。
前回の採卵後、急遽で1日入院したので改めてセントに転院して良かったって思いましたよ(´Д`。)
何かあった時に、入院できるかどうかって大事ですね。
>10日から、お鼻に噴射開始
今日、通院だったんですね。お疲れ様です。
ロング法って未経験なので、よく分かりませんが・・・どんな日程になるんですか?
長い間、点鼻薬をするんでしたっけ?
アラームをセットして、点鼻薬を忘れないように注意しないとですね。
>上手い誘い方・・・は、また次回(ウフ)
あっ(*´Д`*)早く回答お願いします(ウフ)わくわく。
☆ひろこ☆
2014/08/09 11:36
チビnyaoさん
大変でした〜(>_<)
香月は入院施設があるのですが、他院を紹介されましたよ(*´Д`)
できれば、専門の病院に入院したかったんですけどね…
だから、入院中ずーっと不安でした。
セントは入院施設があるんですね!
それは安心ですね(´▽`)
ギリギリお盆前に移植できるみたいで、嬉しい気持ちもあるのですが心の準備が全然出来てなくて…大丈夫かなぁて気持ちの方が大きいです(*´Д`)
チビnyaoさんは9月に移植ですか?
ドキドキわくわくですね!
ベルガモットさん
初めまして!
こちらこそ、よろしくお願いします♪
絹谷に通われてるんですね!
お盆休み長いんですね。
でも治療に支障なさそうで良かったですね!
副作用が酷くならないように、スポーツドリンクでしっかり水分補給して下さいね♪
そうそう、
入院から帰って来て家の様子は、想像してた通り最悪でした…(/ω\)
お風呂はカビだらけで、冷蔵庫の物は腐ってて、捨てといてくれてもいいじゃん!って感じでしたょ。
帰ってからも安静にしておかないといけなかったので、
当分汚いまま過ごしました…(*_*)
上手い誘い方…私も知りたいです!!
チビnyao
2014/08/09 22:43
ひろこさん☆
>他院を紹介されましたよ
あらら?香月に入院していたワケではないんですね。
もしかしたら遠方通院だからかな?
>9月に移植ですか
まだ分かりませんよぉ〜(^^;
次の治療は、採卵にするのか?移植にするのか?
どっちが良いかな〜?と悩んで迷っているところです。
次回の生理3日までに受診して、卵巣の状態を診て判断して貰います。
>想像してた通り最悪
留守中に家の中で惨状が・・・(´Д`;)/ヽァ・・・
嫁が入院するほど、しんどい想いをしているのに、
何で?家のことを出来ないんだろうね。
退院してからして貰おうって軽く思ってるのかな?
ホント、「もっとしっかりしてよ!」って言いたくなりますね(。・ε・`。) ぷぅ。
>上手い誘い方
ね♪早く知りたいです(・w・)
斉銭
2014/08/12 08:37
おはようございます。
明日から広島ハートクリニックは盆休みということで今日、判定結果を聞きに行ってきます。
かなり緊張です(;´Д`)
結局気になってばかりでしたが、フライングはせずで行ってまいります。
こわいよぉ(+_+)
チビnyao
2014/08/12 14:58
斉銭さん☆
今日が、判定日でしたか〜!
もう結果は出ているんですよね?(^^*ドキドキ。
☆ひろこ☆
2014/08/12 17:11
チビnyaoさん
香月は、妊婦さんの入院しか受け付けてないように思います。
中電を紹介されたので…(゜д゜)
自宅から近い病院紹介してくれれば良いのにって思いましたょ!
かなり不便でした(´Д`)
昨日移植して来ましたよ!
でも、融解の時に移植予定の卵がダメになったらしく
2番目に良いのを移植したのですが、質の良い卵が
使えないくらいダメになるってあるのかな??
病院の技術の無さなのかな…とか不安に思ってしまったり…(T_T)
チビnyaoさんは、採卵にするか移植にするか検討するんですね!
楽しみですね!
斉銭さん
初めまして。
今日判定日なんですね!
私は一週間後なんです。
ほんとドキドキですね…
私は不安な気持ちの方が大きいです(>_<)
チビnyao
2014/08/12 19:59
ひろこさん☆
中電病院に入院していたんですね〜!
それは遠くて・・・旦那サマがお見舞いに来るのも大変でしたね(^^;お疲れ様です。
それと!
無事に移植をしたんですね〜☆
凍結卵の融解時に卵が損傷することは、よくあることなんですよ(;。;)
やっぱり凍結のダメージにも融解のダメージにも耐えた卵しか、移植後も結局は育たないから・・・
早目に分かって良かったかもですよ♪ドンマイです☆
>病院の技術の無さなのかな
香月を信じて進むしかないですよ〜(^^*
マイナスイメージは、身体に良くないですよ♪きっと!
判定日まで1週間、のんびり過ごして下さいね☆
斉銭
2014/08/12 20:40
チビnyaoさん
判定結果聞いてきました。
HCG900という結果で陽性反応でした。
胆のう心拍確認できるまでは妊娠確定ではないと
はっきり言われたのでなんか不安になりました。
チビnyao
2014/08/12 23:02
斉銭さん☆
うゎ〜!おめでとうございます。
900もあるなら大丈夫じゃないかなぁ?
胆のう心拍確認まで、まだまだドキドキが続きますが、
とりあえず♪良かったですね(^^*♪
初の体外で一発で陽性判定、順調ですよ!
あやかりたいなぁ〜。
☆ひろこ☆
2014/08/17 23:07
こんばんは。
ダメージに耐えられない卵は移植後も育たないんですね…
チビnyaoさんの言葉で、すごくすごく安心できました!
ありがとうございますo(^▽^)o
早めに分かって良かったですよね♪
明日は判定日なんですが、今朝フライングしたら陰性でした・・・
生理がまだ来てないので、希望はまだあるのかな?とか思いながら過ごしてますが・・・
ちなみに移植後って生理遅れるんですかね?
妊娠判定ほんと羨ましいです!
後に続きた〜い!とは思いますが、あまり期待せず行ってきます〜(´・_・`)
チビnyao
2014/08/18 08:24
ひろこさん☆
フライング検査で陰性だったんですね。。。(TωT)ウルウル
前回のセントでの判定日には、「反応が遅く出る人もいるので3日後に再度、検査薬で判定してください」って言われましたよ。
反応が遅いという場合もあるようなので、まだガッカリするのは早いのかもですよ!
お昼前には、病院での判定結果が出るのかな?
心臓が痛くなるくらいドキドキしますね。
>移植後って生理遅れるんですかね
私の場合は、ピル服用が終了した5日後にピッタリやって来ますが、個人差があるようですよ。
遠方通院、大変ですがファイトです♪
#ベルガモット
2014/08/19 17:17
お久しぶりです。
お盆の間に斉銭さんから吉報が届いてましたね。
まだ確定ではないとの事でしたが、この流れに続いて自分もあやかりたいです。
さて。
上手な誘い方。
次回に・・・と書いたらば、思いのほか期待のこもったお返事でf^_^;
私の場合→→
タイミング指導を受けてた時は、排卵日のがこの辺り!と言われたら、カレンダーに付箋を貼る。
自己判断の時は(月経周期・おりものの状態を見て)おおよその日に付箋を貼る。
これで、前以って予告をしておき夜の予約完了。
仕事で疲れてるよ〜・・・と、言って半分寝かけてる時もありましたが、
『これを逃すと次は1ヶ月後・・・』 (半分脅し?)
と、耳元で囁き頑張ってもらったり(笑)
自己判断の時はたまにずれたりしてたので、連日頑張ってもらったり(ソーリー)
( ̄▽ ̄;) でもこれって、男性側からしたらプレッシャーになるから本当は良くない誘い方なんですよね。
全然、参考にならないですね・・・。
なので、過去の記憶をたぐり寄せ考えました。
最近、うたた寝してる旦那様の耳の中を見たら、塊を発見です♪♪
麺棒と耳かきでホジホジしてたら、気持ち良くなったようで向こうからお誘い言ってきました。
そういえば、以前耳かきした時もそういう流れになったような気がします。
残念ながら私の方が生理中だったので、スルーされて泣いてましたけど。
膝枕と耳かき、どうでしょうか。(^o^#)
耳が痛くなるので多用できませんが、月一なら効果ありですかね!?
まきこ@
2014/08/19 17:43
お久しぶりです♪
最近治療ぼちぼち中で、書き込む事もなかったのですがいつも読ませてもらっていました。
今回は書き込みせずにはいられませんでした。
ベルガモットさん、ナイス!!
麺棒と耳かきでホジホジ。。。ナイスですね!
病院が一緒だし、お盆休み前の受診日とか同じだったりするのでもしかしたらすれ違ったりしているかもしれませんね。
こんな素敵な人と一緒にお喋りしながら病院の待ち時間を一緒にすごせたら楽しいだろうなぁって想像しちゃいました。
追伸:斉銭さんからの吉報、本当私もあやかりたい〜!!初期は不安なことも多いかもしれませんが、頑張ってください!!おめでとうございます!!
斉銭
2014/08/19 19:17
こんばんは。
胆のう確認できまして早くも心拍まで確認できました。
なっなんと・・双子でした。
クリニック卒業です。
皆さん色々お話聞いてくださってありがとうございました(*'ω'*)
チビnyao
2014/08/19 19:20
ベルガモットさん☆
その後、点鼻薬は忘れずにしていますか?
採卵準備に向けて気持ちが忙しなくなっていたんですね。。。
>思いのほか期待のこもったお返事で
そうです(^^*心待ちに待っていましたよ♪
・カレンダーに目印の付箋
・耳元で囁く
・自己判断の時は連日頑張ってもらう
・膝枕で耳かき
なるほど〜φ(≧ω≦*)きゃはは♪
参考になります☆貴重な情報をありがとうございます。
我が家の誘い方は、一歩的に私からというパターンが多いんですが・・・
いつもワサワサと旦那サマの身体を触りまくって、その気にさせるというデリカシーの欠片もないやり方でした(笑)
耳元で囁いたり膝枕して耳かきなんて色っぽくてホント良いですね!
今度、この技を使ってみます☆
一方的に誘うばっかりじゃ可哀想だから、お盆休み中は(排卵日でもないし)誘わずに様子を見ていたんですが、
そしたら!「ねぇ?もうエッチしたくない病にでもなったの?」と心配されてしまいました(恥)
どうやら、我が家の旦那サマは誘われるのを待つタイプのようです(´・ω・`;) 汗。
夜の誘い方、いろんなバリエーションがあった方が、誘いやすいので、みなさんからも情報を求む☆宜しくです♪
チビnyao
2014/08/19 19:26
まきこ@さん☆
あーーー♪お久しぶりです(≧∇≦)
まきこ@さんとベルガモットさん、きっと絹谷で擦れ違っているでしょうね!こういうのワクワクする〜☆
もしかして?と想像しながら待合で診察を待つのウキウキで良いですよね?
ベルガモットさんは、8月下旬に採卵&移植というスケジュールだそうなので、これからの通院に楽しみが増えますね〜☆
チビnyao
2014/08/19 19:28
斉銭さん☆
クリニック卒業おめでとうございます。
しかも!双子だなんて・・・まさに憧れです♪
ほんと羨ましい〜あやかりたい(≧∇≦)
妊娠菌を発信しておいてください。
きっちり受信できるよう頑張ります!
ありがとうございました。
#ベルガモット
2014/08/20 16:54
斉銭さん☆
おめでとうございます(≧ω≦)
双子ちゃんだなんて、すごい!すごいです〜!!
兄弟姉妹の事を考えると、高齢の私にとっては双子は切なる願いです。
先に判定を頂いてたご友人の方と同級生になられますね(^^)
これから出産までいろいろあると思いますが、くれぐれもお体お大事にしてくださいね(^_^)ノ
#ベルガモット
2014/08/20 16:56
まきこ@さん☆
お盆前の受診が同じ日だったんですね。
間接的に出会っていたのかもしれないなんてドキドキですね(≧ω≦)ニャッ
ちなみにその日は11時半からの診察だったんですよ。ニアミスしてましたか?
もひとつ加えると、明日も診察に向かいますよ〜(^_^)v
いつもドトールの前にあるルイボスティーの看板を見る度に、まきこ@さんを思い出してます(笑)
#ベルガモット
2014/08/20 16:57
ちびnyaoさん☆
>その後、点鼻薬
アラームセットしてたんですがマナーモードにしたまま忘れてて1時間後に慌ててしたり、買い物に出掛けた際、持っていくのを忘れて急いで帰ったり・・・。
この前は、お昼にしたのが本当に今日の記憶だったかあやふやになって旦那様に確認してしまいアワアワしてました(~_~;)
『噴射オッケー!』と、声だししてないと危ないですよ(笑)
>ロング法って・・どんな日程?
ずいぶん前の問いの応えですみませんが、私の場合・・・
@ 7月31日(生理3日目)から14日間プラノバール服用
A 8月?日からブセレキュア点鼻薬開始
B 生理が8月17〜19日頃に来る予定。
C 8月20日から毎日注射
D 様子を見ながら30日辺りに採卵、2日後移植・・・。
だったのですが、Dの30日のとこで主人が仕事を休めない状況なので相談したところ、プラノバールの服用を2日早めに切り上げて
@ 7月31日〜8月11日まで プラノバール服用(12日間)
A 8月10日からブセレキュア点鼻薬開始
B 生理が8月15日に来た。
C 8月18日から毎日注射
D 様子を見ながら28日辺りに採卵、2日後移植・・・。
という計画になりました。
ロング法は融通が利くから@の変更も気にしなくて大丈夫と言われましたが、何せ初めてなもんですから仰せの通りにって感じなんですけどね。
注射は一昨日からフォリルモンPを225程打ってます。
昨日から時々下腹部がチクンとくるのは、変化中のサインでしょうか?ワクワク
お誘い・・お役にたったようでなによりです(汗)
あ、でも私も・・反応が楽しいので同じようにワサワサ触ってますョ(焦)
皆さん、もう一つタイムリーなのがありました♪
23日(土)の夜7時から、NHKのBSプレミアムで秋田大曲の花火大会を生放送するんですがご存じですか?
すごく綺麗なので、是非とも高画質で録画をd(≧∀≦)b
2時間半くらいあるので、ここぞの日に・・・部屋の明かりを落として暗闇の中で手を繋ぎながら肩を組みながらゆったりと花火観賞です。
結果はともかく、花火、いいですよね〜♪
チビnyao
2014/08/20 21:04
ベルガモットさん☆
点鼻薬、忘れやしないか緊張しますよね〜!
>本当に今日の記憶だったかあやふやになって
これも凄くよく分かりますー!(^^*♪
毎日、同じことしていると「どうだったかな?」ってなりますよね♪
私もサプリと漢方薬を毎日飲んでいるので、毎日のように「あれ?今日の飲んだっけ?昨日のことだっけ?」ってなってますよΣ(´Д`;)
>『噴射オッケー!』
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ!それも大事な忘れ予防対策ですね☆
それと、ロング法の詳しいスケジュールありがとうございます。
やっぱりショート法やアンタゴニスト法とは少し違うんですね。
ただ、点鼻薬やフォリルモンは私も経験ありますよ。
>変化中のサインでしょうか
そうですよ♪効いていますね。
>28日辺りに採卵、2日後移植
あと8日ですね、これからどんどん誘発が効いてきて、さらにお腹が張る感じがすると思います(;;;´Д`)
体調に気を付けて採卵まで頑張って下さいね☆応援しています。
>秋田大曲の花火大会を生放送
おおっ!それはロマンティックな夜のために♪良いアイテムですねヽ(´▽`)/
素敵な情報を有難うございます☆
>花火、いいですよね〜♪
今年どこかの花火大会に行きましたか?
私は、行ったんですけど・・・土砂降りでした(苦笑)
こきちゃん
2014/08/21 21:47
皆さんこんばんは。
今年の夏は雨が多いですね(-_-;)
皆さん雨の被害なかったですか?
こっちは大丈夫でした。
大曲の花火大会いいって聞きますよね♪
行きたい花火大会の1つです(^○^)
中々思うように治療も出来ませんが…体調はしっかり整えて頑張ろうと思うよ(^-^)
最近は疲れて寝る事が多くて…。
チビnyao
2014/08/21 23:04
こきちゃん☆
広島の土砂災害、ニュースを見る度に被害が大きくなっていて凄く辛いです。
雨がこれ以上に降りませんように、これ以上に被害が出ませんように・・・願っていますが、なかなか届きません。
私の住んでるところは大丈夫でしたが、みなさんはどうですか?
>最近は疲れて寝る事が多くて
こきちゃん、体調が悪いの、まだ続いていたんですね。
最近は、雨が続いて気分的にも落ち込みますもんね、気を付けて下さい(;。;)
私は、本日・・・ま、予想通りに生理が来てしまいました。
次の治療に向けて再始動です ( ̄m ̄*)
#ベルガモット
2014/08/22 14:19
体外の説明会があった日に広島みなとの花火大会だったので見に行ってみました。
でも、帰りの市電が混むから・・・という理由で、後半辺りから帰り始めたんですよ。
最後の打ち上げは市電の中から音だけです(泣)
なんとも物足りない花火鑑賞でした。
大曲の花火、私もいつか行って見たいんですよね。
ちょっと遠いので、シニアLIFEに突入した頃にの〜んびりと・・・と、まだまだ先の夢のことなんですが(^^;)
今朝、起きた時は朝日が眩しかったのですが、予報通りに暗雲が立ち込めてきてあっという間に大粒の雨が降りだしました。雷もバンバン鳴りました。
でも、災害に遭われた地域ではもっと酷い雨粒だったんだろうな・・・と、窓から外の景色を見てたら稲光が落ちまして(≧言≦)ギャー!! でした。
土砂災害、私の住んでるとこも大丈夫でした。
でも、安佐南地区は昔お勤めしてた会社があるとこなので、ニュースで流れる映像の場所は知ってるんですよ・・・。
変わり果てた光景に涙が出てきて辛いです。
先ほど雨も止んだのでお尻に注射打ってもらいに近院に行ってきました。
いつもは注射液を入れる時が痛いのに、今日は針を刺された時に(ノ><)ノ ウギャってなって…。
明日は違う看護師さんでありますように(T人T)
チビnyao
2014/08/22 22:48
ベルガモットさん☆
>帰りの市電が混むから
宇品の花火大会を見たんですね。
やっぱり規模が大きくて素晴らしいんですよね!
だけど、帰りの混雑は地獄絵図のようになるので、早めに帰って正解だと思います(^^*♪
>変わり果てた光景に涙が出てきて
そうですよね。
今日もハラハラするくらい大雨と雷でした。。。
本当に毎日、ニュースの報道が辛いです。
>注射打ってもらいに近院に行ってきました
お疲れ様でした!
私も大雨で電車や新幹線が遅延する中、頑張ってセントに通院してきましたよ☆
セントの中に6時間拘束されました(汗)
とにかく混んでいて、疲れました(;´ρ`) グッタリ
>明日は違う看護師さんでありますように
注射って、看護士さんによって痛みに差がありますよね。
採血した時、すごく痛くて、その後に内出血とかになると・・・ついつい看護師さんを恨んだり正直あります(笑)
ハートでもセントでも自己注射をしているので、今では、どの看護師さんよりも上手に注射が出来るようになってきましたよ。
こんなこと上達したくなかったですが。。。(^^;
ゆっきっき
2014/08/23 09:27
皆様はじめまして、ゆっきっきと申します。
まだ体外にはすすんでいないのですが、39歳なので体外にすすんだほうが良いのでは?と思い悩んでいるところです。
トピ@〜Bを拝見させていただいて 大変勉強になっています。
皆様のお話参考に 前進していきたいと思います!
チビnyao
2014/08/23 09:33
ゆっきっきさん☆
はじめまして(^^*♪
同い年ですね〜!
私は、もうすぐ40歳に突入しちゃいますが。。。(汗)
>39歳なので体外にすすんだほうが良いのでは?
年齢的に迷っている時間はないですよ〜?
1日でも早い方が良いです、絶対。
卵の老化は待ったナシですから(;。;)
これから一緒に情報交換をしながら頑張りましょう♪宜しくです。
ゆっきっき
2014/08/23 10:01
チビnyaoさん
お返事ありがとうございます。
同じ年の方が頑張られていると心強いです!
結婚して二ヶ月、いろいろあって不妊治療を開始して人工授精を一度試してだめだったんです。
25日に病院に行くので体外の相談を先生にしてみますね。
これからよろしくお願いします(o* 。_。)oペコリ
チビnyao
2014/08/23 10:16
ゆっきっきさん☆
>結婚して二ヶ月
うわぁ〜(゚▽゚*)新婚さん♪なんですね!
結婚してすぐに治療を開始すること、とても積極的で良いですね☆
>25日に病院に行くので
どちらの病院ですか?
私も同じですが、年齢的に色々な病院を試している時間的な余裕はないので、
やっぱり病院は大事だと思います。
不妊専門の病院に通われていますか?
ゆっきっき
2014/08/23 10:33
チビnyaoさん
年齢的にも病院いったほうが安心ですもんね!
病院は三越駐車場噴水の近くです。
他にも通われてたかたがいましたよね。
転院されたのかな。
鷹野橋の病院も気になるんですが、治療歴がないとお断りする場合も、とあったので選択からはずしてしまいました。
チビnyao
2014/08/23 10:43
ゆっきっきさん☆
竹中に通っているんですね〜。
私の友達は、竹中での体外で出産していますよ♪
>鷹野橋の病院
ハートでの「治療歴がないと断られる」のは、体外&顕微がメインの病院だからだと思います。
なので、タイミングから始めたいとかだとNGと思いますが、
「年齢的に、体外からスタートしたい」ならOKだと思います(^^*!
竹中ならハートに転院しなくても大丈夫じゃないかなぁ?
ゆっきっき
2014/08/23 10:54
チビnyaoさん
お友達が出産された話は励みになります。^^
先生に、年齢的に体外はどうですか?と探りをいれてみます。費用も未知数!
ハートは評判が高いのでついつい目がいちゃいます。
絹谷は予約がずいぶん先になりますしね〜。
チビnyao
2014/08/23 13:34
ゆっきっきさん☆
>費用も未知数
竹中は良心的だと有名ですよ(^^*♪
ハートは、技術も治療費も高いで有名ですが(苦笑)
>ハートは評判が高い
治療費が良心的なら最高なんですけどね!
絹谷の治療費もボチボチ高いと聞いていますが、ハートほどではないとも聞きますよ♪
25日の通院日に、しっかり相談してきてくださいね(*^m^)
#ベルガモット
2014/08/28 15:54
こんにちは。
昨日、予定より1日早く採卵をしてきました。
日が近づくにつれ頭の中は果たして何個卵が採れるのか・・・とか、未成熟な卵ばかりかも・・・。
そんなマイナスな考えばかりでしたが、8個採卵できてホッとしました。
半分は体外受精で、もう半分は顕微授精にしてもらい・・・
今日、電話で結果を確認しましたが頑張って5個育ってくれてました。
それにしても(*_*)
初期胚で凍結しておくべきか・・・
胚盤胞までいくか分からないのに何個を引き続き育ててみるのがいいのか・・・
この選択が貴重な卵を無駄にしてないか・・・
何をどうするのががいいのか考えても考えても迷うばかりですね。
明日、胚移植してもらいに行ってきますね。
チビnyao
2014/08/28 17:01
ベルガモットさん☆
採卵おつかれさまでした〜( ̄m ̄*)
8個採卵できて、5個が受精卵になったんですね♪
おめでとうございます(≧∇≦)ノ彡
>初期胚で凍結しておくべきか
これに関しては、医師と培養士の判断によるものが大きいと思いますが、絹谷では患者が決めるんですか?
凍結に耐えられる受精卵かどうか?培養を継続できそうか?などは、素人だと分からなくて判断できないですよね。。。
>考えても考えても迷うばかり
すごく分かります!
「この判断はベストなのかな?もしかしてダメな判断してたらどうしよう。。。」って、私もいつも悩んでいます。
ある程度、患者の意向を汲み取ってくれるのは有り難いけど、判断に悩んで苦しむことありますよね(´・ω・`;)
>明日、胚移植
リラックスして頑張って来てくださいね♪
判定日は2週間後くらいかな(v^ー°) ?
#ベルガモット
2014/08/29 11:49
おはようございます。
朝晩と涼しくなりましたね。
過ごしやすいのは良いのですが、最高気温が30度を下回る最近って…何か変な感じです( ̄  ̄;)
採卵の時に初の麻酔を体験したのですが、意識が飛んでいくのをちょっと逆らって抵抗してみようと心の中で計画してたんですよ。・・・無駄でした(笑)
麻酔薬が入ってから
『はい、足を台に乗せて〜』
『もう少しお尻さげて〜』
という指示の後、多分?膣を洗浄されてたんだと思うのですが、《あ、それはちょっと痛たたた・・・》と思ってた後は気付けば回復室のベッドに移されてるとこらしく。
あれ〜羊が一匹も数えらんかったぁ〜
う〜ん…お腹イタイ〜
と、意識フニャフニャ。
o(><)o 次回こそは!(←無い方がいいのだよ?)
>絹谷では患者が決めるんですか?
初診前説明会でも言われたのですが、絹谷では全て先生任せではなくて、
どのような方法(選択)があるのかを提示し
その中からどれを選ぶか一緒に考え
先生・スタッフさん・患者さん一体となって治療に取り組む・・・という様な方針でして。。。
今回うまく胚盤胞まで育ったなら、次回SEET法の選択肢も増えるという事で出来る可能性に運を任せ。。。
授精できてた事に安心して、グレードとか聞き忘れてたんですが、たどり着くところは以前のトピで皆さんが話された「卵の持ってる生命力」なんですよね。
それでは、そろそろ準備して・・・
愛しの卵ちゃんを迎えにいって参ります(^_^)♪
チビnyao
2014/08/29 13:40
ベルガモットさん☆
移植、お疲れ様でした♪無事に済みましたか?
そうそう!涼しくなったけど、スッキリしない天気は勘弁して欲しいですよね。
それに、ホント!まだまだ残暑が厳しいハズなのに?肌寒いっておかしくない?って思いますよ(A;´・ω・)フキフキ
>!(←無い方がいいのだよ?)
そうそう♪
麻酔と闘うのは、これで最後にしたいですよね!
私も先のことまで視野にいれて考えてる割には、
「これで最後!のつもりだから」と、願掛けみたいにサプリとか漢方薬とか大量買いせずに、切れたら買うって感じに徹していますよ(*^-゚)vィェィ♪
絹谷の治療方針、良いですね。
提示した中から患者が選択するって感じ・・・やっぱり先生に一任するってのは楽だけど、自分と治療方針が違うと苦痛になるし(・∀・;)
>可能性に運を任せ。。。
胚盤胞まで育って、しかも♪複数個できてSEETできるとイイですねヽ(*´Д`*)ノ
SEET法って!絹谷で治療する醍醐味じゃないですか?
ここら辺じゃ、絹谷だけの治療法ですもんね。
私は、GIFT法ZIFT法を試したくてセントに転院したんですが、
結局、それが出来ない身体でした(ノД`)・゜・。
挑んでみたけど、挫折したって感じで落ち込みハンパなかったですよ。
ベルガモットさんが希望する治療法で挑めるとイイですね。
いや、一番良いのは、今回の移植で陽性ですねO(≧∇≦)O
#ベルガモット
2014/09/01 14:19
ちびnyaoさん★
ありがとうございます、報告遅くなりましたが無事移植終了しました。
快適で環境良く育ってた箱入り卵が、神田川〜♪の様な自分のお腹に移ったことで悲鳴を上げて成長ストップしてないか心配ではありますが、今も元気に細胞分裂を繰り返してくれる事を願いつつお腹撫でまくりながら判定日までの休息してます(^ω^)
最近の夜の冷え込みで布団も1枚多くかけて寝てるんですけど(旦那様は暑い様で蹴っ飛ばしてますが)、移植後の体温が低く落ち込んでしまい(-_-;) うわぁ、子宮大丈夫かな・・・と。
ネットでは、ホルモン補充がされてれば体温が落ちてもあまり気にしなくて良い・・・とか書いてあったんですがやっぱり気になってしょうがないです。
>切れたら買うって感じに徹して
そうなんですよね。
決して安いものでもないし、これを飲みきる頃には♪という思いありますよね。正解です!
( ̄▽ ̄;)アハハ ← 値引きに釣られてサプリまとめ買いした人です。
こればかりは安物買いの銭失いでも許してもらいたいですが(願!)
>GIFT法ZIFT法を試したくて
どんな方法なのかセントのHP見てみたのですが、通常の移植と違って卵管内に戻すのですね。
採卵後、再び手術台に上がらないといけないのですか?だとしたらかなり体に負担がかかりそうな手法なんですね(;_+)
試したくて転院したのに、試みる事が出来なかった時のお気持ち・・・お察し致します(Y_Y)
>SEET法
この辺では絹谷だけとはお恥ずかしながら知りませんでした(;´・`)
思い返しても幸運にも予約がとれて、こうして絹谷に通ってるのですから・・・。だとしたら挑む価値有り!ですよね。
頑張りますよ〜 o(≧Д≦)o
ちびnyaoさん、体調はどうですか? 次の治療に向けて再始動されてるんですよね。
セントへの通院は少なくて済むと聞いてますが、やはり1日仕事になって大変ですよね。
待ち時間の間に、一時外出とかできるのですか?
チビnyao
2014/09/01 15:45
ベルガモットさん☆
移植後の生活は、姫サマ生活でしょうか?
あんまり神経質にならないようにリラックスが大事ですよ♪
私も自分の基礎体温に一喜一憂して、何度も体温を確認してはハラハラドキドキして心臓に悪かった時期がありました。
今は、あんまり気にしないように心掛けてはいるんだけど、うっかり布団を蹴飛ばして寝てた日なんて・・・目覚めてから青ざめてますよ(^^;
とにかく下腹部を温めるのが何より良いってコトなので、冷えないように注意してるんだけど、やっぱり暑い日は限界があるんですよね。
>神田川〜♪の様な自分のお腹
あははははは!昭和なお腹でも元気に育って欲しいですよね( ̄ー ̄; ヒヤリ
>サプリまとめ買いした
これ、銭失いになること切望するとこですね!
妊娠するなら、結果的に無駄遣いになろうとも全然惜しくないですよね煤i。・Д・。)
>採卵後、再び手術台に
GIFT法だと、採卵当日に受精確認をした後に移植になりますよ。
ZIFT法だと翌日とか、凍結卵を移植するという手法もあります。
培養液の中より本来あるべき卵管の中の方が受精卵が育つという発想なんですよ。
私の場合、胚盤胞まで育たないから・・・それなら早く移植して欲しいって願ってセントに転院しました。
>挑む価値有り!
そうですよ♪ただ、今回の移植が陽性になることを、まず願いましょうv(。・ω・。)ィェィ♪
>次の治療に向けて再始動
はい、再始動してます。
ただいまエストラーナテープを下腹部に貼りまくりですヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
>セントへの通院
セントへの通院は、基本的に月経3日目&採卵日&移植日だけです。
その他の診察は、近医に任せています。
ただ、セント通院日は、まさに1日仕事!
午前中に受付しても会計は夕方です(^^;;;
もちろん待ち時間の間に、一時外出もできます。
なので、お昼を外に食べに出たりコンビニへ寄ったり可能ですよヽ(*´∀`)ノ
#ベルガモット
2014/09/01 17:35
上げ膳据え膳な姫サマ生活、、、してみたいですね(´-ω-`)
一応、あまり影響ないと言われてますが、自転車に乗ることは止めてみました。
でも普段から、のんべんだらりと生活しているので日々快適に過ごしてますよ(^ヮ^;)アハハ
せっかく病院通いもなくて時間に追われる事のない期間ですものね。考えすぎずゆったり過ごしたいと思います。
ホルモン補充方法にも色々なタイプがあるんですね。
副作用の方は大丈夫ですか?
>セントへの通院
本当に必要最小限の通院なんですね。
近院へお任せということですが、やっはりその場合も一般の産婦人科より不妊治療に取り組んでおられる病院の方が良いものなんでしょうか。すみません、質問攻めで(^_^;)
>午前中に受付しても会計は夕方
さすがにそれはぐったりときますね。
でもさすが、国外からも患者さんが集まると言われるセントですね!
一時外出中は、事前に下調べとかして近場のお店とか回ったりしてますか?
私は、せっかく市内に出たのだから帰りに何か美味しいもの(スイーツ!)買って帰ろう〜♪と思ってるんですが、何故か新しい店を開拓せずに同じとこばかり寄ってしまうんですよね。御座候とか・・・(笑)
チビnyao
2014/09/01 20:37
ベルガモットさん☆
>自転車に乗ることは止めて
そうですよ、自転車はもちろん、走ったり飛んだりも止めて静かに大人しく過ごすことが大事ですよ♪
>のんべんだらりと生活
私も普段からのんべんだらりです(^^;同じですね、安心しました☆
>副作用の方は大丈夫ですか
ホルモン補充でエストラーナテープを貼るのは初めてなんですが、副作用が全く感じられません。
ただ、テープを2日間ずつ貼り続けているので、ちょっと赤くかぶれてますよ。
>不妊治療に取り組んでおられる病院の方が
近医に指定できるのは、原則として「不妊治療をしていない病院」という決まりがあるんですよ。
なので、私がお世話になっているのは、分娩を扱っていない産婦人科なんですよ。
もちろん不妊治療もしてない近所の小さい産婦人科です。
>近場のお店とか回ったり
せっかく北九州まで通院してるから、ご当地グルメとか食べたいって思うんですが・・・
いつも疲れて果てて、結局セントの近くにある「へんくつや」のお好み焼き屋に行くくらいです(笑)
北九州まで来て何で広島のお好み焼き!?っていつも笑ってしまいます。
>市内に出たのだから帰りに何か美味しいもの
分かります〜 !( ̄m ̄*)
私もハートに通院していた時には、ご褒美に美味しいものを食べて帰るのが定番化していましたよ♪
友達とランチやお茶することもあったし、独りでお寿司を食べて帰ることもありました。
そして、私も御座候は頻繁に旦那サマ用のお土産として買って帰っていましたよ〜(☆w☆)
お手頃なのに超おいしくて、喜ばれるんですよね。
#ベルガモット
2014/09/02 16:35
ちびnyaoさん☆
>テープを貼るのは初めて
副作用が現れてないのは良かったですね。お薬が体にやさしいのかな?
かぶれてる所がかゆくならないといいのですが。
ホルモン補充していると、胸が張ってきて痛くなるとも言いますよね。
まあ、私の場合は張るはどもない胸なので大した痛みでもないですが、このホルモン補充を機に目覚めてサイズアップしてくれればいいのになあ( ̄∀ ̄; と鏡を見ながらため息ついてます。
>近医に指定できるのは
そうなんですか。
専門の先生の方が何かあった時に安心…みたいなのがあって良いかと思ってたので、反対の答えでちょっと驚きでした。
決まりがあるんですね。ありがとうございます(^-^)
#ベルガモット
2014/09/02 16:52
>お好み焼き
あははは・・・・f^_^;
そうですよね、疲れてると『もう近場で済ませちゃおうかな』という気持ちになりますよね。
でも、お好み焼きいいですね〜。
きっと私も同じ状況だったら、お好み焼きを選んじゃうと思います(≧∀≦)ゞ
>ご褒美に美味しいものを食べて帰る♪
ですよねっ
この前、アイスが食べたくなってついついお店にいってしまいました。
体を冷やすのはいけない事とわかってるんですけど誘惑に負けました・・・。
でも、その後診察で血液検査もするんだったんですが、何も考えてなくて。
検査結果で先生から『血糖値が少し高いです』と言われて(oдo;;)ドキー!!
アイス!? アイスかな!? それとも??
と、もう冷や汗じょうたいでしたよ。
>二重焼き
私、これを超える二重焼きに未だ出会ったことがないですよ。
しかも色んなお店と比べてもまだまだお値打ち価格♪
ついついたくさん買って帰ってしまいます。
2日目はトースターでカリカリに焼いて食べたり(^ー(^)
美味ですよね。
#ベルガモット
2014/09/02 17:08
すいません(-_-;)
二つに分けて書いてしまいましたが、最初に投稿したら禁止ワードが入ってて送信できないとエラーが出でしまい・・・。
どこが禁止な部分なのか分からなくて、らしき所を削除しつつ最初から何度も何度も打ち直す始末です。(さすがに疲れました)
・・・赤線引いて示して頂ければいいのに(泣)
すみません、愚痴ってしまいました。
明日から数日、また天気が下り坂ですね。
部屋の中で洗濯物がぶら下がってしまう日々が来るのかと思うと気分が落ち込みますが・・・
ですが!今日からカープは首位奪還目指しての3連戦です♪
(勝つ事を前提に)こちらで気分転換したいと思いますY(>▽<)Y ゴーゴー!!
チビnyao
2014/09/02 18:51
ベルガモットさん☆
コメレス3連投お疲れ様です(´艸`〃)
禁止ワードが入ってて送信できないみたいなエラーがあることを初めて知りました!
今まで気にせず投稿していたけど、どんなワードがNGなんでしょうかね?
>赤線引いて示して
まさに「どこが悪いの?」って悶々としちゃいますよね。
最終的に何がNGなのか教えてくれないと、今後もエラーになる可能性がありますよね(^^;困りました。
>ホルモン補充を機に目覚めて
エストラーナテープの副作用は感じないですが・・・ホルモン剤を服用するようになって、
かなり体重が増加し、そして今まで付かなかった部分に脂肪がたんまりになりましたよ!
まさに胸なんて女性らしくなりつつあります。
ホルモン剤ってスゴイって実感しています、ホント育っています。
今まで使用していたブラでは小さくなって、取り外し式のカップを外してもキツイくらいです(´・д・`)
ただ、旦那サマの好みのタイプが「スレンダーで貧乳」なので、最近では嫌がられていますよ(゚口゚;)
ベルガモットさんも胸が目覚めて大きくなるという副作用があるかもしれませんよ!
それと、セントでの近医の決まり事の件・・・
どうしてそうなのかは不明ですが、やっぱり卵胞チェックだけ近医でして、肝心の採卵&移植をセントでするのは、近医に対して失礼になるからだと思います。
>アイス
ついつい誘惑に負けてしまいますよねぇ〜(〃^∇^)
だけど、たまに食べるアイスって幸せなくらい美味しいんですよねーーー!
甘いモノを食べるとストレス解消になる感じがするし、たまには許して自分を甘やかしても良いと思います。
>カープは首位奪還目指しての3連戦
今週はアウェイなんですねぇ〜。
土砂災害で気分が沈んでいる広島を盛り立てるためにも、ここはカープ優勝しかないですよね!?
ベルガモットさんカープ好きなんですね( /^ω^)/
重松清の「赤ヘル1975」という本を最近読んだんですが、カープファンには是非ともオススメな名作でしたよ☆
お姫サマ生活のお供にどうですか♪
#ベルガモット
2014/09/03 12:58
ちびnyaoさん☆
>コメレス3連投
私も 何で!? とビックリです。
何度送信ボタンを押したことか・・・本当にグッタリでしたよ(~_~;)
メッセージを書く欄の下側に『注意事項』→青文字で『ご利用ルール、ヘルプ』がありますよね。
何か解るかと思って久しぶりにクリックしてみたら、以前よりこと細かく説明が載ってました。
(ちびnyaoさんに、メッセージを修正・削除する方法を教えて頂いた手順とかも書いてありました(^^)更新されたのかな?)
そこを読んでると、禁止事項という項目に→→
『特定の医療機関、医師、会社、個人、商品、サービス等についての誹謗中傷、個人的な批判・不満・疑問等を含み、他者に対し不利益を与える可能性のある書き込み。』
とあり・・・。誹謗中傷でなくどちらかというと褒め称えてた内容だったものの、商品名(二重焼き?)とかアイスの店名とか記入してた辺りがいけなかったのかな?と削除・再編集。 φ(*_*;;)ウーンウーン
もう、二度と起こってほしくないです。
>女性らしくなりつつあります。
(//ヮ//)チビnyaoさんのご主人はそうですか〜。
うちの場合は、『気にしないよ〜』と言ってはくれてますが、『でも、それなりにあった方がいいよね?』の問いに『まぁ、それは・・・』って。
やっぱり人って、そうでないもののへの憧れが出がちなんですかね。
(。。;)ジ〜。 ちょっと期待です!
>カープ
そうなんです、夫婦そろってカープファンですよ〜。
でも、私はカープ女子ではないのでMyユニフォームは白です(笑)
実はお盆に観戦に行ったのですが、14日の降雨ノーゲームになった日だったんですよ。
天気悪くなるのは覚悟してたのですが、2回で終わるなんてさすがに泣けました(T-T)
>重松清の「赤ヘル1975」
これは良い事聞きました (≧∀≦)ノ
旦那様もきっとまだ未読なのハズ♪
本屋でチェックGO!GO!しますね L(^O^ ) 三3
チビnyao
2014/09/03 14:34
ベルガモットさん☆
>青文字で『ご利用ルール、ヘルプ』
なんとなく読んではいたけど、禁止ワードがあるとエラーになるとは知りませんでした(^^;
以後、気を付けるようにします!
>そうでないもののへの憧れが出がち
ベルガモットさんの旦那サマは、出来れば豊満な体つきの方が好み?なんですね〜。
うちの旦那サマは、「巨乳好きなんて少ない・みんな貧乳くらいが好きなんだよ」と豪語してるんだけど、やっぱり貧乳好きの方が少数派ですよね(´-ω-`;)ゞポリポリ
貧乳好きっていうか、要は「おっぱい」に全く興味がない性嗜好なんですよ。。。
それはそれでちょっと寂しいんですけどねぇ〜( ̄ー ̄; ヒヤリ
>夫婦そろってカープファン
夫婦で共通の趣味があって良いですね〜!
一緒に観戦して、カープの話を共有して(^^*♪
今日、内膜のチェックのため近医に行ったんですが・・・
全然、まーーーったく、内膜が厚くなってなっていませんでした(;。;)
有り得ないくらい薄かったんです。
ホルモン補充してるのに何故!?って、ショックで落ち込んでいました。
前回の採卵の時に、クロミッドを服用したから?それとも加齢?ただ今☆検索魔になっています( 〇□〇)ハァハァ
チビnyao
2014/09/03 19:53
みなさま☆
明日、9/4(木)に急遽、市内に行こうと思ってるんですが、
もし時間的に都合が合えば、お茶会しませんか???
急なお誘いなので、掲示板を見てないとアウトなんだけど(^^;;;
お返事お待ちしております(^^*♪
まきこ@
2014/09/03 22:13
参加希望〜!!
ただ残念ながら、お昼から予定があるので私は朝のみ参加させて頂きます。
ちびnyaoさんからパワーもらいたい!!!
楽しみにしています〜!!
チビnyao
2014/09/03 22:22
まきこ@さん☆
早速のお返事ありがとうございます〜ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
それでは♪明日の朝、お茶会を開催ということにしたいと思います!
場所は、広島駅周辺の予定です。
他の人たちは、掲示板を見てないのかな〜???
まだ参加を募っていますので、お返事待ってますヽ(*´∀`)ノ
#ベルガモット
2014/09/04 11:21
おはようございます・・・。
掲示板チェックが遅かったようです。お返事も入れられずすみませんでした(T◇T)
今頃は、お茶会の真っ最中ですね♪
どうぞ、楽しいひと時を・・・(^o^)人(^o^)
チビnyao
2014/09/04 13:41
ベルガモットさん☆
やはり急なお誘い過ぎましたね( ´△`)
大変失礼いたしました!
今後は、もっと計画的にお茶会を開催するよう注意します(;´∀`)
今日は、まきこさんとお会いして貴重な話を聞かせていただきましたよ!!
そして、その後は不妊鍼灸院で鍼とお灸をみっちり1時間受けてきました♪
脚が浮腫んでる
下腹部が冷たい
血流が悪い
と、鍼灸士に指摘されました(T_T)
だから子宮内膜が厚くならないんですよね(´д`|||)
自宅でもお灸で養生するうよう指導してもらったので、頑張りたいと思います♪
まきこ@
2014/09/05 12:23
ちびnyaoさん☆
昨日はありがとうございました。
有意義な時間を過ごすことが出来ました!
気分が低迷中でしがた、よし!頑張ろう!!って思えました。
次回は、ベルガモットさんにもお会いしたいです。
ランチとかゆっくりできたらいいですね♪♪
#ベルガモット
2014/09/05 17:31
いえいえ、ちっとも(´▽`A)です。
私も午後から所用がありましたので、参加は難しかったのですが・・・お二人とも活力UP!な時間を過ごせた様ですね。なのでうれしいですよ〜♪
次の機会にはチビnyaoさん、まきこ@さん共にお会いしたいです o(^_^)o
時々、私も自宅で温灸してるんですよ。
今日は受診日だったので絹谷へ行って帰ってきたのですが、移動する交通機関は冷房がよく効いてて腕もお腹も冷え冷えになってしまったので、温灸しながら遅いお昼ご飯してました( ̄ω ̄)ホッコリ
温まったのはいいのですが・・・病院から請求書をもらったので、今晩は主人が帰ってきたら再び身も凍る治療費用の話をしなくてはなりませんっ。
ううっ(*_*;;)
チビnyao
2014/09/05 23:29
まきこ@さん☆
昨日は、急なお誘いだったにも関わらず、
時間を作っていただき有難うございましたヽ( ´¬`)ノ ワ〜イ
まきこ@さんに刺激を受けて、勇んで不妊鍼灸院へ行ったのに・・・
結局、今日の内膜チェック診断で、内膜薄いままでした(゜-Å) ホロリ
そして、恐れていた「移植キャンセル」となりました。。。
まさか思い通りに移植できない事態に陥るとは、ほんと毎回のように前途多難、当たり前に治療さえできず情けないです(TωT)ウルウル
また、お茶会を開催して、是非とも刺激を貰わないと浮上できそうにないです!!
また、お茶会しましょうね〜♪
チビnyao
2014/09/05 23:43
ベルガモットさん☆
>お会いしたいです o(^_^)o
お姫サマ生活は、どんな感じですか?
お会いできず残念でしたが、またの機会を楽しみにしておきます゜*。(*´Д`)。*°
>今日は受診日だったので
何の受診ですか?判定日にしては早いですね。
>自宅で温灸してるんですよ
温灸してるんですね〜(≧∇≦)
どこのツボにしていますか?
私は、鍼灸師にツボを印してもらっていて、そこを毎日夜にお灸していますよ。
前までは、せんねん灸のレギュラーを使用していましたが、今ではハードを使用しています♪
>身も凍る治療費用の話
最大のストレスですね、治療費の話。
ほんと身の毛もよだつ話になりそうですよ(;。;)
ファイトです!
#ベルガモット
2014/09/08 16:05
週末辺りから時々下腹部が痛くなります。
生理がやってくる前触れの痛みに似てて、何かだか嫌な感じです・・・(T_T)
体の中で結果はもう出てるはずなのに、判定日まで待たないといけないこの期間って(>_<)結構もどかしいものですね。
先日の受診は、超音波で子宮の厚みや体内にホルモン補充がちゃんと出来てるかを見る為に採血してきました。
あと、胚盤胞まで育ててもらってみてた卵のその後の結果報告です(・ω・)
・・・加えて請求書(病院側はコレとても大事(笑))。
>どこのツボに?
漢方のお店に行った時に、冷え症で不妊治療もしていくならココ!と言われ、おへその5cm下辺りを温めてますよ。
黄体ホルモンが増えて子宮の血流がよくなるらしいです。
他に、おへその位置 → 新陳代謝や血液循環を促進
耳 → 脳の血流が上がるのでホルモン分泌を促進
この3点です
お灸もその漢方のお店で購入したのですが、容器の中にお灸の芯を入れて熱を間接的に当てるタイプ使ってます(^^)>
チビnyao
2014/09/08 22:10
ベルガモットさん☆
>何かだか嫌な感じ
判定日まで自分の体調のちょっとした変化に一喜一憂してハラハラしちゃいますよね。
下腹部の痛み、生理が来る前触れ・・・どれもこれも妊娠初期の症状だったりするから、さらに悩ましいんですよね(^^;
判定日までリラックスなんて到底に無理ですよね!
>先日の受診
判定日までに子宮内膜やらホルモン値やらをチェックしてくれるんですね。
絹谷って手厚いサポートなんですね!
ハートもセントも判定日までは、通院とかなくて、とにかくひたすら耐えて待つのみでした。
>卵のその後の結果報告
どうでしたか?
無事に胚盤胞まで育って凍結できたでしょうか?
>この3点
詳しい情報をありがとうございます。
おへそ周辺なら自分でも出来そうですが、耳って難しそうですね!
私のお灸の箇所は、やっぱり3カ所なんですが、全く違うところです(^^*♪
・三陰交(冷えの解消)
・土踏まずの横(子宮の冷えの解消)
・膝の下(むくみ解消)
そして、使っているお灸は、市販のせんねん灸「ハード」です☆
#ベルガモット
2014/09/09 16:48
昨夜は良く晴れてて見事な満月でしたね。
皆さん、昨夜はお月見されましたか?(^_^)ノ
蚊が入るので窓越しのお月見でしたが、部屋の明かりを落として市販の団子を食べながら、( ̄ω ̄)b 兎の形とかクレーターとか・・・宇宙の神秘的な話をしてたのに、何故か最後はガンダムの話でお開きになってました(^_^;;)
ガンダム、私は良く知らないんですけどね(笑)
>判定日までリラックスなんて
もう、お腹が痛む度に気分も落ち込んでしまいムリムリです(´-ω-`)=3
半ば諦めモードで、週末を楽しく過ごそう計画を考え中ですよ。
>凍結できたでしょうか?
あ、はい(^^ゞ
これはだけは嬉しい結果で、無事に胚盤胞まで育ったので凍結してもらいました。
初期胚の時はグレード4か3みたいな(~_~;)ダイジョウブカナ??卵だったんですけど…。一安心してます。
お灸のツボってたくさんありますね。
そうですね。
せんねん灸だと耳に貼り付けるのは危険な気がします(笑)
いっそ体全部に貼り付けたら万事健康に過ごせる気がしてきますが、ハリセンボンみたいな格好になっちゃいそうですね・・・しかも熱そう。
変な想像してしまいましたf^_^;
チビnyao
2014/09/10 10:08
ベルガモットさん☆
綺麗な月が出ていたので、2日連続で夜道を散歩してきましたよ〜!
スーパームーンは、幸せを呼び込む?願いを叶えてくれる?ってジンクスがあるらしく、
夫婦で月に願いを込めてきましたよ(^^*♪
>何故か最後はガンダムの話
宇宙の話から発展とか旦那さん面白いですね(笑)
>週末を楽しく過ごそう計画
いいですね〜♪
三連休だし来週には飛び石連休(有給休暇を取得すれば四連休☆)もあるし、楽しんでストレス発散ですよ!
私は、凍結胚の移植がキャンセルになって落ち込んでいますが、旦那サマは早くも気持ちを切り替えて旅行の計画を毎日熱心に検索しています(苦笑)
>凍結してもらいました
おめでとうございます♪順調ですね!
>体全部に貼り付けたら万事健康
私の父は、昔からお灸を自己流でしていますが・・・ツボなんて関係ないって言うんですよ。
例えば、膝が痛ければ適当に膝に数カ所、お灸をするだけで痛みは和らぐと(^^;
その原理で言えば、子宮を健康にしたければ・・・ヘソの下あたりをお灸で温めたら万事OKってことですよね!?
やってみようかな☆
チビnyao
2014/09/10 10:17
ベルガモットさん☆
2連投♪
なんと!私の投稿も禁止ワードで何度もエラーになり、苦労しました。
で、結局・・・
下記の文章の一部を削除したら投稿できました。。。
オチの部分が削除対象って(汗)文章の意味すら分からなくなりますよね?
別に『特定の医療機関、医師、会社、個人、商品、サービス等についての誹謗中傷、個人的な批判・不満・疑問等を含み、他者に対し不利益を与える可能性のある書き込み。』って内容ではないのに!
何がNGだったのかしら(^^;;;;
我が家でも月を見ながら「十五夜だね〜。旧暦では8月15日に満月だったんよね〜?」という旧暦と新暦の話をしていたんだけど。。。
この文章の続きに、閏年の話を書きました。何でNGなの?
#ベルガモット
2014/09/10 13:31
チビnyaoさん☆
>2日連続で夜道を散歩
うわぁ、ロマンチックで素敵ですね o(≧ω≦)o
そうそう。月の光には不思議な力があるって言いますよね♪スーパームーンならパワー増!間違いなしです(^ゥ^)
私は・・・『満月の夜にお財布を月に向かって振るとお金が貯まるんだよ』と旦那様に言ってしまいました。☆~(>_<;)
なんとも現実的すぎる発言です(/Д\)ヒャアー
>三連休だし来週には飛び石連休
今月は祝日が2つあるんですよね〜♪
直射日光はまだ少し暑いですが、行楽には気持ちのいい季節ですものねヽ(´∀`)ノ
日帰りか、ちょっと足を延ばして1泊か…。
負のスパイラルってよく言いますが、正のスパイラルだって存在するんですもの。
ほんの少しでも気持ちが上向きになっていく休日になるといいですね。
>その原理で言えば
お父様の言葉、なんだか当たってる気がします。
温灸の書によると、『任脈(にんみゃく)』っていう血をコントロールする体の真ん中を通る経路があるそうです。
その任脈とよばれる経路の重要なツボが、おへその位置の『神闕(しんけつ)』と、おへその約5p下の位置の『関元(かんげん)』だそうですよ。
妊娠の「妊」は任脈の「任」からきてるといわれてるそうです。
効果ありそうですよね??
あ、でも鍼灸師さんに指導されたツボも大事ですよ〜(^^ゞ
>禁止ワード
と〜っても、お疲れ様でした(^_^;)
ちびnyaoさんも体験されるとは・・・。
これ、不思議ですよね??
箇所がわからない分、苦労倍増ですよね(*_*;)
管理人さんに改良のお願いをしてみようかしら・・・。
チビnyao
2014/09/10 23:03
ベルガモットさん☆
今夜も夜道を散歩しましたが、ほぼ満月でしたよ(^^*♪
ただ、ロマンティックな散歩ではなくて、太り過ぎた旦那サマを少しでも痩せさせようと食後に引っ張り出しているだけです(^^;
私は、昼間も散歩しているので(もちろん子宮の血流を促すためです)、痩せても良いようなもんですが・・・
ホルモン剤の影響で全然、全く痩せません(;´Д⊂
>『任脈(にんみゃく)』
ベルガモットさん、温灸の書なるものを読んで勉強されているんですね!
ためになりました☆ありがとうございます。
妊が任からきている。。。すごく効きそうです!
自己流で下腹部周辺を温灸しつつ、次回、不妊鍼灸院に行った時には、バッチリと任脈のツボに印をしてもらいます(^^)v
>管理人さんに改良
本当にどういうつもりで禁止ワードなのか?詳しく知りたいですよぉ(><;)
こきちゃん
2014/09/15 19:39
皆さんこんばんは(^ー^)
久々になりました。
しかし、朝晩涼しくなりましたね。
私はまだ治療には行ってませんが家を建てる金額がなんとなく解って治療出来そうならしようかなって思います。無理は出来ないし治療出来なかったら自然に任せるしかないかなって思ってる。
あっ!そうそう久々なんで香月行ってる方が居ましたよね?その後どうなりましたか?
最近見てなかったのですみません。
ベルガモットさん、チビnyaoさん、カープ頑張ってほしいですね♪
因みに私もお盆にカープ観に行きましたよ(^-^)
16日のジャイアンツ戦に行きましたが勝ちましたよ♪
因みに、フィールドボックスという選手から近い所で観戦出来ました。
また、色々お話させて下さいね(^ω^)
チビnyaoさん、私見てなかったのでお茶会参加出来ませんでした。会いたかったな(*_*)
また、集まる時には言ってくださいね。
次は必ず行きたいです♪
チビnyao
2014/09/17 08:56
こきちゃん☆
ほんと涼しくなりましたね〜!
涼しくなると気を付けないといけないのが、冷え対策ですよね?
私は、数日前から湯たんぽ&フリースパジャマを出してきましたよ(^^;
こきちゃんは、なにかされてますか?
>治療出来そうならしようかなって
こきちゃん、家を建てる計画があるんですね☆
いいなぁ〜!
我が家は、転勤族なので今すぐには家をどうこうする計画がなくて、賃貸料を無駄に払い続けていますよ。
治療は、なるべく早めに再開するのがベストだと思うので、
早く解決するとイイですね♪
>自然に任せるしかないかなって
自然妊娠の可能性を期待できるのが羨ましいですよぉ。
私達夫婦は、お互いに不妊原因があるので自然妊娠はほぼ可能性ゼロなので。。。(;。;)
>カープ頑張ってほしいですね
ほんと、今日こそ絶対に勝たないと!って時に、負けるんだもの。。。
もうちょっと優勝接戦になって白熱するかと思っていたけどなぁ。
>次は必ず行きたいです
またお会いできる機会があれば、是非とも交流会を実現させたいです(^^*♪
その時は宜しくです!
まきこ@
2014/09/22 22:40
チビnyaoさん☆
今日はメールありがとうございます。
よしっ!これからまた頑張ります。
テンション上げていかねば〜!!
そろそろ寒い日も出てきたので、私もおへそ温めねば!
チビnyao
2014/09/23 13:10
まきこ@さん☆
いよいよ次周期に向けてですね( /^ω^)/
私もリセットしたら次へ向けて頑張らねばです♪
お休み周期中なので、夫婦で旅行して楽しい3連休&4連休でしたよ☆
まきこ@さんもリフレッシュ、何かしていますか?
みなさんも連休中、楽しんだかしら?
#ベルガモット
2014/09/24 16:18
皆様こんにちは。
いろいろありまして…お久しぶりです(*_*;;
昨晩は久しぶりに蒸し暑い夜だったので、上半身が布団からむき出し状態になってました。
お腹はバスタオルでグルグル巻きにして死守!してるんですけど・・・日によって寒かったり汗をかいたりと、調整が難しい季節ですね(-_-;)
まきこ@さんも、おへそ温めされてるんですね。お灸の方ですか?(^o^)v
チビnyaoさんもツボ温め頑張っておられますか?ヽ(^ω^)/
この前、温かさに加えて眠気もあったので温灸したままうたた寝してしまいました。・・・お腹半分出しっぱなし(汗)
連休中はいい天気でしたね。
私は日曜にカープ観戦行ってきました。O(≧Δ≦)o お盆のリベンジ!!
逆転HRで叫びまくって大興奮でした(笑)
もうチケットは取れないだろうから、今季最後の球場応援がいい試合で終わって大満足です。
あとは日々、テレビ&ラジオ観戦です♪
チビnyao
2014/09/25 13:28
ベルガモットさん☆
お久しぶりです〜♪
何?なに・・・色々あった!?
判定日は、もう過ぎましたよね?
どうだったのかな〜って、勝手に想像していたんですが。。。色々あったんですね(*≧m≦*)きゃぁ!
なんだろう?気になります☆
>調整が難しい季節
ホント、そうですよね!
私は、股関節や下腹部を温めるために、湯たんぽを抱いて寝てるんですが、
旦那サマは、氷枕を未だに手放せないというアベコベな季節感な2人になっています。
もちろん、パジャマも私はフリースモコモコで旦那サマは半パンTシャツの完全なる夏仕様のまま!
そのうえ、「暑いから扇風機回していい?」と毎晩のように聞かれるので、うんざりしています(苦笑)
一生懸命に温めようとしているのに、扇風機を回されて少し冷えるという矛盾です( ̄◆ ̄;)
>日曜にカープ観戦
良い試合でスカッと出来たでしょうね〜!(≧m≦)
我が家も3連休と4連休に旅行で美味しいもの食べてリフレッシュできましたよ〜♪
こきちゃん
2014/09/29 21:54
皆さんこんばんは(^-^)
チビnyaoちゃん、旅行いいな(^ー^)
私も行きたいです(^-^)
でも、中々旦那と休みが合わず中々行けてないです┐('〜`;)┌
どこに行ったんですか?
ベルガモットさん、色々あったんですね。
大丈夫ですか?
カープ観戦よかったですね(^ω^)
よい天気だったみたいで最高でしたね♪
私は、テレビでは映らないので速報で見てます。
最近はよく負けますね(*_*)
ストレスが溜まる試合ばっかですね。
私は、首肩凝りや坐骨神経痛もあってヤバイよ(;゜∇゜)しかもこの前は蕁麻疹も出たしね(*_*)
早くよくなってほしいです。
チビnyao
2014/09/30 12:04
こきちゃん☆
肩凝りに坐骨神経痛、蕁麻疹に悩まされているんですね(;。;)
私も調子が悪い時には、蕁麻疹が出たりしますよ。
>どこに行ったんですか?
旦那サマの希望で、3連休は島根・4連休は鳥取を周遊してましたよ。
我が家の旅行は、大半が山陰(温泉)なんですよ(^^;
とにかく山陰好きなんです。
来月にも3連休があるから・・・旦那サマは今から「じゃらんネット」で山陰の宿を検索してるくらいです☆
ただ、次周期の真っ只中なので、治療を優先させて旅行は急遽取りやめとかになるかもですが(^^*
>ストレスが溜まる試合ばっか
昨日は快勝してたようだけど・・・
どうも大事な時に、弱いですね(^^;
どうにか2位は死守して欲しいところです!
まきこ@
2014/10/06 14:19
ちびnyaoさぁ〜ん♪
久々に、ランチでもどうでしょう?
行きませんかぁぁ〜???
チビnyao
2014/10/06 14:48
まきこ@さん☆
おおおっ!いいですね(^^*♪
まきこ@さんの今周期は、どんな調子ですか?
私の今周期は、凍結胚移植ということになりました。
そして、今日は子宮内膜のチェックをしてきたんですが・・・
先月と同様に内膜が超薄くて、ホルモン剤が増量されました(;。;)
またしても移植できるか危うい状況です(涙)
次の通院が水曜日なので、それ以外だったら大丈夫です!
まきこ@
2014/10/06 15:21
ちびnyaoさ〜ん♪
ちびnyaoさんは、移植周期なんですね。
だったら、移植前にお会い出来たら嬉しいです。
ふかふかベットって、どうやったらいいのか難しいですよね。昔、豆乳がよいって本で読んで飲んでいた時期がありますが、本によっては毎日飲むのはよくないとか・・・どっちやねん!!って感じでやめてしまいました。
私は今週様子見てもらって、採卵に進めるか決まります!!
こきちゃんやベルガモットさんにもお会い出来たら嬉しいですね。
掲示板見てらっしゃらないかなぁ??
ドキドキ!!
チビnyao
2014/10/06 16:43
まきこ@さん☆
本当、みんなに会ってみたいけど。。。
掲示板、見てくれてるかなぁ〜?
もし、掲示板をチェックしてくれてたら♪お返事下さいな!
まきこ@さん、採卵に向けて様子見なんですね。
私の移植予定は、順調に内膜が厚くなれば(これが難しい)3連休明けくらいになります(^^*
なので、今週の水曜日(通院日)以外なら大丈夫ですよーーー!
まきこ@
2014/10/06 17:50
三連休明けですか?
来週だぁぁぁ〜!!!!!
だったら、今週が良いですよね。
私、今週だったら明日が都合がよいのですが。。。
明日は急でしょうか???
チビnyao
2014/10/06 21:38
まきこ@さん☆
明日ですか〜(^^;
またまた急なことになってしまいましたね(苦笑)
私は大丈夫ですよーーー。
みなさんからは、お返事ないですね(悲)
まきこ@
2014/10/06 22:05
わぁ〜い!
でも、さすがに明日じゃぁ、他の方は集まらないですよね。。。ちびnyaoさんの移植後二週間はゆっくりされた方が気持ち的にも良いだろうし、、、ただ、その頃からは私もバタバタになっている可能性大という(苦笑)
お互いの健闘を祈って、明日ランチしちゃいます?!!
ドキドキ!!!
それかそれか、みなさんがメッセージを見てくれる可能性にかけて来月にしてみるか!!!
来月の予定がたたないのが、この治療の微妙なところですよね(苦笑)
チビnyao
2014/10/06 22:35
まきこ@さん☆
そうなんですよね。。。
来月の予定なんて、どうなってるのか分からないし?
ってか、陽性反応を貰って自由の利かない身体になっていて欲しいし?
願掛けの気持ちも込めて、来月の予定は未定ってことにするようにしています(笑)
だから、毎回・・・急な予定ばかりなんですよね。
治療を優先してるから仕方ないですよね(p・Д・;)アセアセ
明日、2人でランチしますかーーー!?
何処で集合しますか?
まきこ@
2014/10/06 22:45
二人の住んでいるところの真ん中あたりが良いですよね!!
これから頑張る自分たちのご褒美で♪
ちょっと素敵なお店がいいです!!
他の方々が見てくれたら。。。広島駅とかがよかったですが。。。
チビnyao
2014/10/06 23:05
まきこ@さん☆
中間地点!どこかしら(^^*
了解で〜す♪
メールしますね!
みい
2014/10/06 23:45
チビnyaoさん、まきこ@さん、明日ランチされるのですねー☆
明日は天気も良いみたいだし、出掛けるのも気持ちが良いですね。
楽しんできて下さいね。
私も御一緒したいのですが、只今判定待ちでして、毎日ソワソワ、ヒヤヒヤ過ごしていています。
ゆったりのんびりして結果を待てるといいのですが、そうなれず…。
まきこ@
2014/10/07 00:01
みいさん♪
移植判定前はドキドキソワソワですよね!
一緒にゆっくりランチご一緒したかったけど、今はゆっくりゆっくり体を大切にお過ごしください♪♪♪
チビnyao
2014/10/07 00:01
みぃさん☆
明日は会えず残念です(;。;)
それより!
みぃさん、ハートでの治療、順調に進んでいるんですね♪
判定待ちですか(^^*♪
ドキドキですね☆
笑うと着床率が上がるっていうジンクスがありますよ。
You Tubeでお笑いモノを見てリラックスするのがオススメです♪
吉報をお待ちしておりますよーーー(*≧▽≦)
#ベルガモット
2014/10/08 11:48
皆様、またまたお久しぶりです。
うわぁ!ヽ(@◇@)/
月曜、パソコンを開いてなかったんでメッセージ見れてませんでした。昨日も昨日で診察に行ってましたので…すみません。今、見てビックリ〜!!
どうも私ってお誘い電波の受信感度が悪い様です。(´-ω-`)ムムム
まきこ@さんは採卵に向けて♪チビnyaoさんは移植に向けて♪皆さん、進まれてますね(^ヮ^)
みいさん、お久しぶりです。
あれから無事に移植に進まれたのですね。よかった〜o(>ω<)o
う〜。妖精さん!みいさんのもとへ舞い降りて〜〜!!
#ベルガモット
2014/10/08 14:00
2連投です。
なんだか明るい話題の中に、自分の事を書くのが悪い気がしたので改めさせてもらいました。
皆さんにまだ自分の移植後の事をお伝えしてなかったのですが・・・実は先月、陽性判定を頂いてたんです。
でも心拍を確認するまで安心できなくて、報告は保留にしてました。
その間、なるべく穏やかに(野球観戦には行ってしまいましたが)過ごしていましたが、微妙に出血してたり生理痛のような痛みがあったり(カンジダになったり(涙))
そしていよいよ心拍確認の日だったんですが、モニターに映ったのは胎嚢だけでした。
その時に先生から、この状態だと流産の可能性が高い事を告げられて・・・。
安静にしてなかったから…お腹をもっと温かくしてあげてなかったから…。初期の流産は受精した時からの運命でどうすることも出来ないから自分を責めてはいけないんだよと言われましたが、やっぱりゴメンねって気持ちの方が強くて、その日からは泣いて泣いて。
その頃から、お腹の張りもなくなって歩くのも楽な感じになっていってしまい、もしかしたらもうお腹の子との命の繋がりが切れてしまったのかもしれないと、半ば諦めつつ翌週に経過確認で再受診しました。
そしたら、小さな胎芽と先生も確認が難しいほどの弱くてゆっくりな心拍でしたが確認できて…。
懸命に生きて成長している姿を見たら勝手に諦めてしまった自分が恥ずかしかったです。
遅いなりに成長していきました…と、同じような状況だった方をネットの書き込で見つけて、希望を持って次の診察(昨日だったのですが)を受けてきましたが、残念ながら状況は変わらずで、まだ心臓は動いているものの成長は止まったままでした。
次の診察予定は出血があってから…という残念な結果になってしまいました。
いっぱい泣いたのでもう酷く落ち込んだりする事はなくて、反対に諦めてた私に少しでも成長して姿を見せてくれたこの子に感謝と感心の毎日です。
決して快適な状況でないはずなのに今日も頑張ってまだお腹にいてくれてるんですから。
今はその時が来るまで、ゆったりと過ごしていければと思います。
チビnyao
2014/10/08 14:46
ベルガモットさん☆
思い出しながら書くのも辛かったでしょう。。。
こんなに長文で(;。;)
陽性反応からの流産宣告だったんですね。
まさに天国から地獄へ叩きつけられたような痛みだったでしょう。
なんて言葉をかけていいのか。。。
私も昨年の冬に9週での稽留流産を経験しました。
本当に辛くて気分も身体の調子も・・・なかなか戻りませんでした。
だけど、時間が解決してくれましたよ!
こうして、また前向きに治療をする元気も取り戻すことが出来ています。
だから、ベルガモットさんもあんまり絶望的にならないで欲しいです。
・妊娠できたって事実は、一歩前進なんですよ!
・陽性反応という経験は、これからの治療の励みになりますよ!
・きっと、ベビちゃんからの「諦めるな」ってメッセージに違いない!
・また絶対にベビちゃんはベルガモットさん夫婦のもとに来てくれますよ!
どんな言葉をかけても足りないんだけど、どうか自分を責めないようにしてくださいね。
流産の痛みが癒えるのは、まだ先だと思いますが、
辛い時、愚痴りたい時、弱音を吐きたい時には、ここでお互い発散し合いましょう!
いつでも♪お相手しますよ☆
それと経験者からのアドバイス☆
女性は感情の落ち込み即座ですが、男性の場合・・・忘れた頃にズドーンっと落ち込んだりします。
大丈夫そうに見えて、男性もかなりダメージを食らっていたりします。
なので夫婦でカウンセリングを受けると良いと思います。
私も流産後にカウンセリングを受けましたよ。
気休めにしかなりませんでしたが、受けて良かったと思っています。
ベルガモットさん、落ち着いた頃に絶対に会いましょうね!
まきこ@
2014/10/08 14:47
ベルガモットさんへ
涙がでちゃいます。
どういう言葉を書いたら良いのか、
自分の時どういう言葉をかけられたかったのか
正直わかりません。。。
でも、私もいっぱい泣いたなぁって思い出します。
いっぱいいっぱい泣きました。
何も考えていないのに、突然涙が出てきたり・・・
私はその日まで、話しかけたり子守唄歌ったりして
過ごしました。
ゆっくり穏やかにお過ごしください。
まきこ@
2014/10/08 14:58
ベルガモットさんへ
チビnyaoさんも書かれていましたが
落ち着いたらお会いしましょう!
私は、落ち込んでいた時にこちらに書き込みしてチビnyaoさんにお会いしたのですが。。。心がとっても軽くなりました。経験者と話せるってこんなに気持ちが軽くなるんだって思いました。
チビnyao
2014/10/08 14:59
みなさま☆
100超えしましたーーー!
新しいトピを立てますので、また宜しくお願いします(^^*♪
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと