1. ホーム
  2. 広島
  3. 掲示板
  4. 卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T)

葉酸を摂りましょう

この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら

広島の不妊治療の交流掲示板(旧掲示板)

掲示板TOP

卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T)

 ばっは

2014/09/23 12:47

はじめまして!
不妊治療3ヶ月のばっはと言います。
今年で30。結婚して1年半。子作り解禁して9ヶ月です。
不妊の心配と、不正出血が続いていたこともあり不妊治療もしている婦人科へ通っています。

先日、卵管造影をしたときに卵管閉塞、卵管采癒着が見つかりました…。
通水、通気治療をして行けば大丈夫だろう、とは言われたのですが
その際に腹膜炎を併発してしまいました(--;)
そこの先生曰く、今回の腹膜炎は過去の開腹手術、卵巣嚢腫があることの複合理由でなったと言っています。
(クラミジア感染は血液検査では見つかりませんでした)
それもあり、通水、通気治療が難しいかもしれないと言われています。

通水、通気治療が難しければ腹腔鏡手術?それとも人工受精?…と、ドキドキしています。

先生の対応もちょっと不信感があり、転院も考えています。
本当に開腹手術の影響、卵巣嚢腫の影響で腹膜炎になったのなら
それなりに大きな病院(県病院、市民病院…)の方が安心なのかなと思ってます。

まだまだ卵管機能異常についても勉強不足なところがあります。
こんな治療をしたよ!ここがよかっとよ!というのを少しでも情報交換していただけたらと思います(>_<)
よろしくお願いします!

返信=25件

※100件で過去ログに移動します。

[1] Re: 卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T) 

 にっくん

2014/09/23 20:50

はじめまして。

卵管閉塞、卵管采癒着という事ですが、通水、通気治療が難しければ腹腔鏡手術になるかと思われます。

卵管閉塞なら人工授精は可能性がありません、なぜなら卵子の通り道が塞がれてしまているから。人工授精は卵巣で排卵された卵が卵管を通って、子宮内にたどり着き、そこへ精子と出会わせるという治療方法です。
なので、腹腔鏡手術を受けられない場合は残すは体外受精のみとなります。

あくまでも私個人の意見ですので、参考にしてください。

あと腹膜炎ですが、これは前回の手術の影響とは考えにくいです。おそらく卵管造影時に何かしらの炎症をおこし、そのあとの処置もよくなかったのでしょう。造影後、点滴等受けられましたか?

[2] Re: 卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T) 

 ばっは

2014/09/23 22:54

にっくんさん
早速のお返事、ありがとうございます!

通気、通水が難しければやっぱり、腹腔鏡になりますよね。
片側のみ閉塞でも体外受精となりますか??
選んでどちらかの卵巣に…という訳にはいかないですよね(--;)
初歩的な所までありがとうございます!

そして腹膜炎のことですが、手術の影響は考えにくいのですね…。
卵管造影後、点滴はありませんでしたが、抗生剤は頂いて飲んでいました。
でも、翌日の昼過ぎからひどい生理痛の様な腹痛が起こり、仕事を早退。
その日の夜から高熱が出て、翌日胃腸科にかかり、卵管造影をしたことを告げると腹膜炎だろう、とのことでした。
入院してもいい位の炎症反応も出て、仕事も1週間近く休みました。
そこの産婦人科の先生は血液検査結果を見せるまでは
卵管造影での腹膜炎はありえない。ときっぱり言っていたので、そこにも不信感…でした。
それもあり、転院を考えています。

愚痴になりました、すみません(--;)

[3] Re: 卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T) 

 スピカ

2014/09/26 10:35

ばっはさんはじめまして。
私も同じような境遇でしたのでコメントさせてもらいました(^^)

卵管造影後に腹膜炎を起こされたんですね。卵巣のう腫がおるとのことなのでそれも影響しているのかもしれないですが、検査も楽ではないのに合併症も併発して、それを担当医がはぐらかすようでは、信頼関係が崩れますよね。


[4] Re: 卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T) 

 ばっは

2014/09/26 20:21

スピカさん
書き込みありがとうございます!
スピカさんも、同じような状況だったのですね。
どこかで治療はされたんですか??

卵巣嚢腫も関係あるかもとは言われました!
卵管嚢腫があることで、そういう危険性があるなら一言事前に欲しかったです(-_-)
腹膜炎自体なる確率は低いようなので、そういう話がなかったんでしょうが…。

本来、不妊より不正出血のために通院していたのですが、
不正出血のことが結構ないがしろというか、
「それは大丈夫ですよ」
で、済まされてしまっていたので少しずつ不信感はありました。
今回の対応で、ここダメだ!!となってしまったのですが(^-^;

明日、最後(?)にその病院に行ってみてこれからの治療方針はどうするつもりなのかを聞いてみようか悩んでいます。
腹腔鏡等使用することになるなら転院することになるでしょうから
紹介状を書いてもらえないかと思ったりしてます(笑)

[5] Re: 卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T) 

 スピカ

2014/09/27 17:59

お返事ありがとうございます。
リスクについてはしっかり説明してほしいですよね、私がした病院では卵管造影の際腹膜炎についても同意書に書かれていたように思います。
私は通水をして片方は通っているとのことで、その一回だけうけました。今後は手術も念頭にとのことでしたが…妊娠の確率が格段にあがるのなら、受けてもいいかなぁと思ったりしてますが、手術をするわけなので、その後に癒着が起こって結局狭窄とか閉塞の原因にならないのかと心配で今後手術を勧められたとしても悩んでいます。
転院されるのであれば紹介状は必須ですね!お互い頑張りましょうね!

[6] Re: 卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T) 

 ばっは

2014/09/28 07:53

スピカさん

卵管造影のリスクについては、自分でネットでそういう可能性が…とは調べていたのですが
クラミジアも陰性でそこまでたくさんの人がなっているわけではなさそうなので
大丈夫だよね、くらいでいました。
病院からの説明もなかったので、余計に(>_<)

スピカさんは片側は通っていたんですね(^-^)
手術、癒着怖いですよね…。腹腔鏡で確率が20%くらい上がるとはネットで読んだのですが
再閉塞や、癒着もあるときいてなにがいいのか…と思います。

昨日は診察に行けなかったので、次のタイミング(生理後2、3日後)で行ってみたいと思います!
診察のため…というか、転院のため、になりそうですが(笑)
しばらく仕事が忙しいので、次のタイミングでも行けるかわからないのですが(>_<)

仕事柄、休みを度々とることも難しく、早退も難しいので、転職も考えています。
(仕事の忙しさから精神的にもやられていたので余計に)
不妊治療となると時間もお金もかかるので
転職することでお金が…でも時間を作るには転職しないと…とそこも悩み所です。

お互いがんばりましょうね(*´∀`)
ありがとうございます♪

[7] Re: 卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T) 

 スピカ

2014/09/28 22:57

私も受診を仕事の都合で度々キャンセルしていて、病院側からは無理してきて欲しいとは言われないので、無理なら次のサイクルで…となるんですが、そうなるとなんだが時間をムダにしているような気がして通院できないと落ち込みます…
仕事を辞めるか、転職しかないとわかっているけど、収入が減るのもストレスになりそうで悩ましいですよね、お気持ちわかります。
こんな経験をする不妊治療の患者が多いのだから、不妊治療による休暇制度とかあればいいのにと思います…
私の仕事は夜勤もあるので夜勤免除とかあれば幾分体にもいいし、休みも取りやすいんですが。
不妊治療を受けている方への職場での配慮なんかは、上司の人間性にかかってますよね。

[8] Re: 卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T) 

 ばっは

2014/09/30 06:48

スピカさん

おはようございます♪
その思い、同じです(>_<)
仕事で行けないと本当ムダにしたと思います…。焦らなくてもいい、と旦那にも言われるけど焦ってしまいます(^-^;
スピカさんは夜勤もあるんですね…。それだと余計に体に負担もかかるし、休みも取りにくかったりしますよね。
私も保育士をしているので、行事前やトラブル時にはどうしてもだし、
クラスを抜けて行かせてもらうのも…かなり心苦しいです。
自分だけの問題ではなくなってしまうので(^-^;
上司の人間性…本当ですよね。

あー、今日も仕事です。
お互いにがんばりましょー!

[9] Re: 卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T) 

 スピカ

2014/10/01 02:18

ばっはさんは保育士さんなのですね。
早退や休暇は言いづらいですよね、
自分自身も周りに迷惑をかけたくないので辞めた方がいいのかなと思うのですが…私の職場は直属の上司は理解ある人なんですが、その上の上司が不妊だからといって子供できるまでは仕事を頑張ればいいじゃない、みたいな人なんで焦る気持ちや辛い気持ちを全く共感してもらえず辛いです…(._.)
ぐちぐち言ってすいません&#10549;&#65038;
お互い頑張りましょうね!

[10] Re: 卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T) 

 ばっは

2014/10/02 08:15

スピカさん

はい(^-^)
これからどんな治療があるのか、どのくらいのスパンで通うようになるのか
まだわからないので辞めます、と言いにくいけど
そろそろ上に言わなければならない時期なので悶々としています。
上司も治療経験しているようなので、理解はありそうなのですが
イマイチ真剣に聞いてくれてる感じもなくて(笑)
多分、スピカさんの上司と同じことを言われるだろうな、と思います。
そして職場で昨日、3人目妊娠した!なんて報告を貰って
またあせるやら、虚しい気持ちになるやら…でした。

いえいえ!!
ここで愚痴って共感してもらえると、頑張ろうって気持ちになれます(^-^)
愚痴ってすっきりして、仕事も治療もがんばりましょー!

私は金曜日に病院にいって治療方針をきいてきます。
下腹部痛に不正出血もあったので一緒に(T_T)

[11] Re: 卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T) 

 スピカ

2014/10/02 20:46

ばっはさん
腹痛と不正出血は心配ですよね。経過観察でよければいいんですが、大丈夫でしたか?

私も女性だらけの職場ゆえ、妊娠、出産はたくさん聞きます。
本当落ち込みますよね、正直あまり聞きたくなきというか、こころに余裕がないというか…
私も最近、職場の私よりも年上の方が未婚とはいえ

[12] Re: 卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T) 

 スピカ

2014/10/02 21:31

途中で投稿されパスワードを忘れてしまって編集できないので続けて書きます、すいません。
続き→
ご懐妊されたという話を聞いて、励みになる反面、自分はこれからも授かることができないのかなと悲観してみたり、焦ったり…
不妊治療を始めてから、妊娠出産の話題に過敏になってしまって落ち込む自分が嫌になってます…前向きになりたいのですが、心が狭いですよね…

いろいろと話ができて嬉しいです、お互い頑張らないと!ですよね。(^^)



[13] Re: 卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T) 

 ばっは

2014/10/05 00:59

スピカさん

返事が遅くなりました(>_<)

昨日、病院にいって内診したところ、
左だけ卵巣嚢腫があったのが右卵巣も腫れている…とのことでした…。
そう大きくないので、経過観察とはなりましたが
正直これ以上なにかあると心がもう折れそうです(T_T)
不正出血は、様子見ましょう!とのこと…毎回それだけど、大丈夫なんかなー?と思ってます。

転院しようと思ってた病院は、
先生より、看護婦さんといい関係が出来てて
看護婦さんに不安な点を伝えるとわかる範囲で答えていただけて少しほっとしてます。
卵管造影も10年以上勤める看護婦さん曰く
腹膜炎になったのが、私が初めてというレアなケースだと聞かされました。
件数も、それなりにしているみたいなので本当にびっくりしたとか…。
通気治療も、やってみないとわからないし
先生、というより看護婦さんを信じて
もう少し通ってみようかと思っています(*´ー`)

スピカさんも女性の多い職場なのですね。
妊娠、出産報告は凹みますよね…。
できにくい、とわかってしまったから余計に過敏になりますよー!
私なんか、治療が必要だとわかる前から悶々としてました(笑)

ここに来て色々な方の書き込みをみてると
励みになるというか、こんだけ同じ気持ちで頑張ってる人がいる!と勇気付けられます(^-^)
まだ治療駆け出しの癖に、逃避したい気持ちいっぱいですが
がんばりましょー!
私もこうしてお話ができて嬉しいです♪

[14] Re: 卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T) 

 スピカ

2014/10/05 13:57

様子観察で大丈夫なら良かったですね(^^)
看護師さんと色々話しができる関係はいいことですね!
私はまだ先生や看護師さんと打ち解けていないかも…
看護師の仕事をしてるので、同業者ということもあり遠慮している部分があります~_~;
書き込み読むと、みなさん前向きで私もガンバらなくてはと思います!
それでも落ち込んでることの方が多くて困りものですけど…^^;

[15] Re: 卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T) 

 ばっは

2014/10/08 00:53

運動会直前でなかなか書き込みできず、ごめんなさい(>_<)
帰るとごはん食べてお風呂入って、力尽きる日々です(笑)

本当によかったです(^-^)

まだそこまで親密ではないけど、先生より話ができる感じです(^o^;)
先生は忙しそうなので、遠慮してしまいます…。
スピカさんは看護師さんなのですね!
なんとなく、そういうお仕事かな…と思ってました(^-^)
同業者だと色々思うところもありますよね。

本当、前向きですよね!
すぐ私も弱音を吐いてしまうので、ここの方たちを見習いたいです。
どうしても、些細なことで落ち込んだりはしてしまうんですけどね(--;)

[16] Re: 卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T) 

 スピカ

2014/10/09 14:48

お仕事お疲れ様です(^^)
運動会シーズンですもんね。保育士さんはいろいろと大変とお話を聞きますよ。
子供ちゃんたちかわいいですよね。
元気もらえそうですいいですね(^^)

[17] Re: 卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T) 

 ばっは

2014/10/12 10:00

ようやく運動会を終えて、よし!これから!と意気込んでます(笑)
来てほしくはないけど、通気治療のためにリセット待ちです…。
今週、通気治療の説明を聞いて挑戦です。
お腹いたくなりませんように(-人-)笑

子ども、可愛いです(笑)
やんちゃたちが多いので、叱ることも多いんですけど(^o^;)
看護師さんも大変ですよね。
保護者の方で看護師さんが多く、よく話、聞きます。
やりがいはあるんだけど、本当大変〜…と、よく言っとってです。

[18] Re: 卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T) 

 スピカ

2014/10/12 21:48

通気治療をされるんですね。
通水しかしたことがないのですが、初めに痛み止め使ってもらっていても鈍い生理痛がありました(._.)
痛みに弱いタイプなのかも…

子供ちゃんかわいいですよね。
保育士さんって子供に好かれるし、扱いが上手でうらやましいです(^^)

[19] Re: 卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T) 

 ばっは

2014/10/13 00:00

とりあえず、うじうじする前になにかしようと思って(笑)
転院するなら…と考えていたのですが
病院を見れば見るほどわからなくなっちゃったので
今のとこでとりあえず…。
ちなみに、今はそごうセンター街の井原クリニックに通っています。
あまりここでは聞かないから評判的にどうなのかな??と思いますが(笑)

腹膜炎になった不安もあったので色々聞いたけど
やっぱ痛いみたいですね(^o^;)
通気治療は肩から空気が抜けるらしく肩が痛くなると…。
痛み止めも今回は飲みましょうね、という話しでした。
お腹も痛くなるのかなぁ…うーん…&#128166;

可愛いですよー!
や〜もう本当、カチンとくることもあるんですけど(笑)
可愛いからこそ、余計に子どもがほしくなったりもします(*´ー`*)
でも保育士…親になると、下手に知識があるぶん我が子の子育ては下手くそらしいです(笑)

[20] Re: 卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T) 

 スピカ

2014/10/13 15:52

治療は痛い…かもしれないけど、がんばってくださいね(^^)

保育士さんが子育下手というのは驚きました!
子供ちゃんの成長を見るのとかすごい楽しそう!
友達の子供と遊んだりしてると楽しいし、かわいいし、自分の子供だったらどんなに幸せなんだろうといつも思います♪

[21] Re: 卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T) 

 mami

2014/10/14 02:55

初めましてこんばんは。
県病院にて造影剤検査を受けた結果卵管の通りが悪いとのことで
卵管手術を受けました。
内視鏡手術で全身麻酔、卵管留水腫の手術をうけました。
通せる場合もありますが100パーではありませんという手術でした。
結果、片方は使いものにならず腐ってた状態で切除しました。
もう片方はつなげましたが、やはり通りが悪いとのことで、
今体外受精にむかって採卵を終えたところです。
卵管手術は必ず100ぱーつながるとは言いかねる手術だそうです。

[22] Re: 卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T) 

 ばっは

2014/10/16 20:08

スピカさん

今日、病院へいって
来週、通気治療をすることになりました!
とりあえず腹膜炎再来のないことを祈ります…(>_<)

自分に子どもが…と、思うことあります。
今みている子どもたちが、
小さいときから持ち上がってみているので余計に。
自分にも子どもができて
同じように成長を見守れたらいいな〜と思います(^-^)
保育士が子育て下手…意外ですよね(笑)

[23] Re: 卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T) 

 ばっは

2014/10/16 20:14

mamiさん

はじめまして!
mamiさんは卵管手術をされたんですね。

手術、100%ではないんですね。
卵管の様子はきっと、開いてみないとわからないとこもあるんだろうけど
完璧に…というわけではないんですね…。
完璧なものってないんだろうけど、手術をすればほぼどうにかなるものだと思っていました(^o^;)

体外受精、されるんですね(^-^)
うまくいくように願っています★
私もまずは…の通気治療、がんばります!!

[24] Re: 卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T) 

 スピカ

2014/10/21 18:35

ばっはさん

もう通気治療をされたんでしょうか?
今回はトラブルもなく、順調に終わっていたらいいな…。

私はまだまだ初期なのですが妊娠がわかりました!
書き込みを通じて知りあった期間は短かったのですが同じ状況のばっはさんには知らせたいと思い報告しました。

私達夫婦はお互い不妊の原因があり、子供も授かれないんじゃないかと本当に落ち込んで、精神的にも潰れそうでした。辛くて辛くて、どうしようもなく、相談できる相手もいなくて、この掲示板で知り合ったかたと思いの共有ができて本当に支えになりました。

不妊ということで、妊娠も順調に進まないんじゃないか…と何の根拠もなくネガティブに考えてしまっていますが、後悔しないよう、今できることを頑張って行こうと思っています。

ばっはさんにも、きっと訪れるばずだと信じています!
お互いに頑張って行きましょうね!

一方的になってしまってすいません。
(._.)

[25] Re: 卵管機能に異常…アドバイスいただきたいです(T_T) 

 ばっは

2014/10/25 12:08

スピカさん

かなり久々の書き込みになってしまいました(>_<)
まずは…おめでとうございますーーー!!小さな命、大きくなるのが楽しみですね♪
無事大きくなるようにお祈りしています(^-^)
短い期間のやり取りでしたが、報告してくださってありがとうございます(*´ー`*)

今回はなんと、タイミングをのがして通気治療出来ませんでした…。
少し凹んだんですが、今日は初めてHCG注射を打ちました。
一歩ずつ、色々なものを試してがんばっています(^-^)
金銭的にはあいたた…なんですが(笑)
今回ダメならば、次のタイミングで通気治療をしていくことになります。
早く我が子を抱ける日を夢見て、がんばります!

もう見られてないかな?…と思いつつ
短い間でしたが、ありがとうございました(^-^)

不妊に強い頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。おすすめコメント公開中。

不妊に強い病院・口コミ特集

おすすめ病院情報募集中!

皆さまからの情報をお待ちしています!

ページトップへ

© 子宝ねっと