この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
ウッチャン
2015/05/12 14:25
子宝セミナーについて色々書いてあります。
せっかく良い事がたくさん書かれているし『一人でも多くの方に見て頂きたい』と思ったのでタイトルとメッセージを変更しました。
見て下さった方もコメントや情報(みんな色々調べていると思うから)を残してくれると知っていたことも、知らなかったことも共有できていいなーとおもいました。急に変更してゴメンナサイ。今後とも宜しくお願い致します
返信=80件
※100件で過去ログに移動します。
木蓮
2015/05/12 16:59
はじめまして、ウッチャン。幸の鳥に通っていた木蓮と言う者です。
幸の鳥も、先生は忙しそうにされているので、なかなか質問しづらい雰囲気です。質問すれば、答えてくれますが、私はもう先生にお任せしているという感じです。
幸の鳥が休みになったので、今度はよしだに行ってみようと思ってますが、よしだも先生が忙しくなかなか質問出来ないのですね。
患者さんが多いから仕方ないのかもしれませんが、一言、何か質問はありませんかって聞いてくれたら、質問しやすいのにって、思います。
私も高齢で、時間がなく焦っています。
良ければ、またよしだの情報を教えて下さい。
ウッチャン
2015/05/12 17:23
お返事ありがとうございます。やっぱり何処の医院も自分から質問しなければいけないのですね…
幸の鳥の「温かいお言葉で励みになった」という書き込みを見て、毎月のリセット後の気持ちが少しでも軽くなったら…と期待しました。
よしだには10か月通ってます。火曜日に予約をすれば、看護士さんが不妊治療の悩みを聞いてくださいます。先月はじめてお話を聞いていただきましたがとても親身にカルテを基にお話をしてくれたので気持ちは軽くなりましたが、やはり治療方針やお薬の事は先生でないとわからないとの事でした。
いま、私はいつまで続けるか…
タイムリミットをいつまでと決めようか…と悩んでます。
病院の事、治療の事、福山の事、など色々と教えて下さい。
いも
2015/05/12 19:22
おこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
ウッチャンさん♪
いもは普段、未来ママ友会という掲示板に出没しているので…他のトピ見てなくて〜(。-_-。)遅くなっちゃた!
ウッチャンさんが質問に来てくれ
た掲示板に、ごめんなさいって書いてあったから((((;゚Д゚)))))))
気を遣わせてしまったねぇ〜(>_<)
いもがわかる事じゃったら、なんでも!
いも調べでは、転院したら検査は最初からスタートが基本ですぞ〜!
たぶん、先生がデータ管理しやすいのも理由としてあるんじゃないかなぁ(>_<)
血液検査の項目もビミョーに違うもの(´Д` )
ウッチャンさん♪
気持ちに寄り添ってくれる仲間が沢山いるよ〜( ´ ▽ ` )ノ
謝らなくて大丈夫だよ〜!
気になる事があって、ウッチャンさんの気持ちの負担が少しでもあるなら、バンバン聞いちゃったらいいよ〜!
もりやん
2015/05/12 23:12
はじめまして。
私も治療について疑問に思ってる事とかなかなか聞けないですね。
両方に通院履歴がありますが、どちらも質問はこちらから質問すればちゃんと答えてもらえますが、なかなか出来ないですよね。
私も最初の病院ではなかなか聞けなかったけど、次の病院ではちゃんと聞くように心を入れ替えました(笑)
どちらの病院が良いかは人によって違うと思いますし、転院されるのであれば、自分自身も変ろう!!と言う気持ちが何より大切だなと感じています。
リセットした後の気持ちの切り替えも、それまでの治療の流れが自分で納得出来てれば、また違うと思うし、
リセットした後に慰められても、それまでの治療内容について自分がよく分かってないと
「そんな慰めじゃなくて、ちゃんと説明してーー」って思うし。
こうのとりが休診になってますが、再開されたら一度受診されてみてはどうですか?
また倉敷方面の病院などもありますし、初診で話を聞いて見るだけでも
転院するか転院せずに続けるかを決めるきっかけになるかもしれませんよ。
ウッチャン
2015/05/13 09:53
いもさん
ありがとうございます。お恥ずかしい話ですが、先月44歳の誕生日を迎え本当にタイムリミットが迫っています(実はすでに切れているかもですが…)10月から通院していますが(その前は鋼管に通っていて昨年5月流産)のんびりタイミング法を行っているため不安と焦りでモヤモヤしてしまっているのだと思います。未来ママ友会にも遊びに行かせてください。
もりやんさん
そうですよね…確かに温かい言葉だけ貰っても何の慰めにもなりませんね。幸の鳥が再開したら1度行ってみようと思います。それまでは「しっかり聞きたいことは聞く!!」と心に決めて納得いくまで治療をしていきたいと思います。
情緒不安定で、涙腺ゆるゆるの私はお二人にお返事が頂けただけで安心して泣いてしまいましたが元気出して頑張ります。
本当にありがとうございました。また、色々と教えて下さい。宜しくお願い致します
木蓮
2015/05/13 11:09
ウッチャンさん、おはようございます。
よしだは、看護師さんが話を聞いてくれる時間をとってくれるんですね。それだけでも気持ちが楽になりますよね。
幸の鳥では、採卵の時に、世間話をする程度でした。
治療の辞めどきって悩みますよね。ある不妊治療の先生が、夫婦二人で暮らしていく未来が見えたら、それが辞め時だと言ってました。
私は、今年39歳ですが、お金のことと、仕事をしているので、通院が難しいため、治療は来年度いっぱいにしようと思ってます。
いもさん、おはようございます。
転院したら、検査は最初からなんですね。紹介状もないから、多分そうなるんでしょうね。
卵管造影検査をまたやらないといけないかと思うと、憂鬱です‥
いも
2015/05/13 13:56
みなさまおこんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
もりやんさん♪
参考になります!自分自身も変わろうと思う気持ちが大切ですね〜(^-^)/
いもは去年の夏に、変わろう!と腹をくくったのですが…最近はスローペースに(>_<)
もりやんさんのコメントを見てまた奮い立ちました〜( ´ ▽ ` )ノ
ありがとうございます!
木蓮さん♪
卵管造影検査…ちょっと痛いですよねぇ〜(。-_-。)
…だがしかしっ!
卵管造影検査後の黄金期もありますから♪決して遠回りにはならないハズです♪
いもは木蓮さんの卵管造影検査後の黄金期を期待しております\(^o^)/
ウッチャンさんだと、よそよそしいので、ウッチャン♪と読んでもよいですか〜?(≧∇≦)?
掲示板の返信を見て涙腺がとありましたね…(>_<)
ウッチャンは…緊張の糸みたいなのをピンっと張って、ギリギリまで自分で背負いこんでいたんじゃないかと…(>_<)
相談相手は近くにおりますか?
東京から来たってあったけぇ〜福山はのどかじゃろぅと思います〜( ´ ▽ ` )ノ
いもの知っとる事じゃったら何でも答えたいので、いつでも何でも聞いてくださいな〜(^-^)/
お天気がいい日とか!
福山を案内するよ〜!
いもヒマな事が多いけぇ〜( ´ ▽ ` )ノ
ウッチャン
2015/05/13 16:00
木蓮さん
私は来年のお誕生日まで頑張ってみようと思います。
いろいろなサイトを見ていたら「超高齢で通院していることすら恥。生まれてくる子がかわいそう。」みたいなことも書いてあってショックでしたが、もうしばらく恥をかき続けて生まれてくる子に恥をかかせないよう自分磨きも頑張ってみたいと思います(笑)
いもさん
ウッチャンで全然いいです♪(っていうか「ちゃん」を付けたのが失敗「アグネスちゃんさん」みたいになってしまう)
周りはみんな若いので話は聞いてくれますが共感・理解はしていただけません。主人に愚痴るくらいです(笑)
福山は良いところですね♪
もっと福山の魅力をたくさん知りたいです(^^)/
いも
2015/05/15 12:04
ウッチャン♪
子宝カウンセラーさんの事を探してくれてありがとう〜(^o^)/
チラホラ飛んでるから、まとめて書いてみるね〜( ´ ▽ ` )ノ
ボリュームがすごいかもなんじゃけど…(。-_-。)
気長に待って、気長に読んでいただければと思いますです(≧∇≦)
まずは、いもの事を少し書かせてくださいな〜( ´ ▽ ` )ノ
いも夫婦は、もしも子どもを産めなかったら里親制度、養子縁組制度を利用すると決めていました(>_<)
いも夫婦が不妊治療で使える予算はとても少なめだったのです(。-_-。)
なので、西洋医学と東洋医学のダブルでがんばりたいな…と思ったのがきっかけでした〜\(^o^)/
新聞で見た無料の子宝セミナーが目にとまりましたが…漢方はお金がかかりそうというイメージで足を運ぶ勇気は無かったです…(。-_-。)
去年の夏に、元気堂薬局さんで子宝セミナーがあると新聞で見て…やっぱり出来る限りの事をしたいと思って話を聞いてみたいと思い申し込みました〜(>_<)
いも
2015/05/15 12:09
福山市の元気堂薬局には明るくハツラツとした子宝カウンセラーの先生がいます( ´ ▽ ` )ノ
http://www.p-genkidou.com
去年の夏に元気堂薬局さんで行われた子宝セミナーで、子宝カウンセラーの理事の先生とお会いして、講義を聴き、相談をしました〜\(^o^)/
子宝セミナーは全国で開催されています( ´ ▽ ` )ノ
講義の内容がYouTubeの無料動画にもあるので、1から見るとわかりやすいかな〜(≧∇≦)
幸せの翼プロジェクト で検索すると出てきます♪
この動画に出てお話しされている理事の、 柳田 浩二 先生の言葉のおかげでいも夫婦は救われました(`・ω・´)ゞ
流産後のゴールデン期間も逃して、落ち込んでいる時に先生と出会ったんです…(。-_-。)
先生の質問は2つでした〜\(^o^)/
先生 ・ 貴女は女性ですか?
いも ・ は…はい。
先生 ・ 生理はありますか?
いも ・ はい(。-_-。)
先生 ・ なら大丈夫!妊娠できますよ!ニコッ( ´ ▽ ` )
ぽか〜んとしました…
妊娠させてくれる医療がある、妊娠させてくれる先生がいる、妊娠できる薬がある、そう思ってませんか?
( ´ ▽ ` )?
先生から問われて、また ぽか〜ん…
妊娠するのは、あなたがたご夫婦の力で妊娠をするんですよ?( ´ ▽ ` )
正しい生活習慣を身につけて、その手にあなたがたご夫婦の赤ちゃんを抱きましょう!( ´ ▽ ` )
柳田 浩二 先生との出会いは、ハトが豆鉄砲くらったという感じでした♪
夕方頃からまた書いて行きますね〜\(^o^)/
ウッチャン
2015/05/15 12:57
いもさん
あらためて、ありがとうございます<(_ _)>
素敵な先生ですね。
YouTubeも拝見させて頂きます
その手にあなたがたご夫婦の赤ちゃんを抱きましょう!
この言葉には胸が熱くなり『絶対にかなえてみせる!』そんな気持ちがよみがえってきました。
私の事も少し書かせてください。
じつはバツイチ(11年前に離婚した時に前の夫の子供(私の子供じゃないです)当時2歳。現在13歳を引き取って育てています。)ので『一人目不妊』の掲示板でよいのか?ルール違反かな?と不安です
今の旦那さんとは8年前に知り合い2年前に一緒になりました。旦那さんは若いし、長男なのであちらの親からも『孫が欲しい‥』と言われてます。
普通ではない環境なので、福山に来てからは誰にも言えず『お友達なんて出来ない』と泣いて過ごしていました。こんな私ですが今までどうり参加しても大丈夫かな?
里親も旦那さんと相談してみます。
本当にありがとう(;O;)
*****************************
『ウッチャン』さん、みなさん、こんにちは。管理人です。
ご質問と受け取り、返答させていただきます。一人目不妊のカテゴリーは、書き込み者自身に出産経験がない場合に書き込み可能とします。養子、配偶者の連れ子がいる方はご投稿いただけますが、お子さんの話題は、どうしても触れる必要がある場合をのぞき、お控えください。
ウッチャン
2015/05/15 13:21
管理人さん
ご回答ありがとうございました
いもさん
さっそく元気堂に電話しちゃいました(*^_^*)
いも
2015/05/15 17:01
帰ってきたよ〜( ´ ▽ ` )ノ
ウッチャン♪
今週6勤!!(>_<)わぁぉ!
掲示板に自分の事を書くのは勇気がいったよねぇ(。-_-。)
話してくれてありがとう〜!
愛する旦那さんの子が欲しいと思う気持ちは一緒だよ!
いもはなんも気にならんけぇ、これからもよろしくです〜♪( ´ ▽ ` )ノ
元気堂薬局の藤井先生は、話してるだけでもパワーがもらえそうな元気な先生だよ〜( ´ ▽ ` )ノ
…( ̄ー ̄)でも…
いも最近ぜんぜん通ってはいないのーーー(汗)
載せておいて…えぇーっ!?って、この掲示板を見とる人は思う事でしょう…( ̄ー ̄)
いもは、なかなか実行に移せないタイプだったのですよ…(汗)
生活習慣や食生活の改善もなかなかうまく切り替えられなくて、自分が不甲斐なくて、通えなくなっちゃったの〜…(汗)
子宝カウンセラーさんのいる薬局に通うのは、イメージとしては…
ライザップみたいな感じだよ〜(笑)
マンツーマンで指導みたいなさぁ♪
自分の生活習慣や食生活の見直しを徹底的に短期間でしようと思ったら、子宝カウンセラーさんのいる漢方薬局に通うのが手っ取り早いって感じでかな♪
プロだから、励まし方も安心で!
いもは、自分の生活の問題点をあげたらキリが無かったから、ある程度の問題を改善できてからまた通おうって切り替えたの〜(。-_-。)
自分に合った漢方を調剤してもらうのは、お金さえ出せば簡単だと思うんよ〜(>_<)
いもは自分の甘えた性格がわかっとるけぇ、調剤してもらったら、漢方に甘えて生活習慣の改善がはかどらんぞって思ったけぇなぁ〜( ´ ▽ ` )ノ
お次は生活習慣の事や食生活の事をまとめていきます〜\(^o^)/
いも
2015/05/15 17:04
生活習慣の事〜♪
ここから子宝セミナーの内容♪
先生の話し方を文字にしてみました〜(。-_-。)
まず頭に置いてて欲しい事が、身体の細胞はだいたい3ヶ月で入れ替わるという事〜( ´ ▽ ` )
なので、身体から悪い物を排出して、悪い物を極力入れない生活を心がける事〜( ´ ▽ ` )
半年間後には、妊娠の兆候を身体で感じて…一年後にはその手に愛する人との赤ちゃんを抱いているという事を強くイメージして取り組んでください( ´ ▽ ` )
生理中の過ごし方が大事!
生理中にずっと落ち込んでいては、妊娠につなげるのは難しいということ。
わかりやすいように28日周期でお話しします( ´ ▽ ` )
卵胞は一日に、1ミリから2ミリ育つと言われています。
理想としては20ミリ以上あれば…合格ラインと言われています。
すごくがんばったけれど生理になったとします。
だいたい 4.5日位でしょうか…
生理中ずっと、塞ぎ込んで泣きはらして、生理が終わってからやっと、がんばろうと決めました( ´ ▽ ` )
6日目〜14日目の9日間でがんばっても、18ミリまでしか育たない計算となります。
なので、生理中の過ごし方が大事になります( ´ ▽ ` )
生理1日目
とにかく泣いて涙を流してください…ある程度ヤンチャもしていいですw
泣くということ…涙を流すということは医学的にもストレスを緩和すると言われています( ´ ▽ ` )
そして大事なのが
2日目〜5日目
外出をしてください( ´ ▽ ` )
ウィンドウショッピングなどどうでしょうか?
ウィンドウショッピングって難しい顔でしますか?
カワイイ物を見つけて思わず笑顔になる事とかありませんか?
作り笑顔でもストレスを下げます。
1日目でちゃんと涙を流すことで、2日目〜5日目の作り笑顔はストレス緩和におおいにつながります( ´ ▽ ` )
生理中の過ごし方を変えると
1日目 泣く
2日目〜14日目まで
毎日 2ミリ育ったとしたら何ミリになりこますか?
( ´ ▽ ` )
十分に合格ラインの卵に育ちますよね♪
これが生理中の過ごし方の大事な所です( ´ ▽ ` )
というお話しが前半にありました〜\(^o^)/
お次は食生活〜♪
ウッチャン
2015/05/15 17:35
いもさん
ありがとう(((o(*゚▽゚*)o)))
今、病院で体外受精のお話を聞いてきました。治療の大変さもさる事ながら、覚悟はしてたけど料金が....
年齢的にも助成金はむりかも。成功率は10%を切るらしいし
帰って旦那さんと相談しなきゃです
私も日常生活は問題だらけです
改善しなきゃって思いつつ出来ません
頑張らないと(*´•ω•`*)…
いも
2015/05/15 17:41
子宝セミナーメモメモ♪
どこかで聞いた事があると思うのですが…( ´ ▽ ` )
赤ちゃんの産まれる前の記憶のお話し聞いた事ありませんか〜( ´ ▽ ` )?
お空からママ達を見ていたんだよとか…早く会いたかったんだよ…とか聞いた事ありませんか〜?( ´ ▽ ` )?
赤ちゃん達はお空から、一生懸命ママ達の所にハイハイして向かって来ているんです( ´ ▽ ` )
ですが…あなた達の習慣によっては、一生懸命向かって来ている赤ちゃんから遠ざかるような行動をしているかもしれません( ´ ▽ ` )
赤ちゃん来て来て!では無く自分から歩んで…その手で抱きしめてください( ´ ▽ ` )
と、前置きのお話しがあります(。-_-。)
いもは、赤ちゃんがハイハイで来ている妄想をして…ウルウルしてしまいました(笑)
女性は基本的に、甘い物が好きな傾向にあります( ´ ▽ ` )
生理中に体温が高いという人は特に砂糖の摂りすぎに注意が必要です( ´ ▽ ` )
お砂糖が身体の中に入るとビタミンやカルシウムが必要となります( ´ ▽ ` )
足りないと血からビタミンを骨からカルシウムをうばいます( ´ ▽ ` )
特に精製されたお砂糖(白砂糖、グラニュー糖など)はやめましょう( ´ ▽ ` )
どうしても砂糖が必要ならば、黒砂糖を使いましょう( ´ ▽ ` )
自然な物から作られた黒砂糖には、ミネラルが入っているからです( ´ ▽ ` )ノ
いも補足♪
三温糖という優しい色のお砂糖がありますが、カラメル色素で着色してあるだけなので、使っちゃダメな方のお砂糖です(`・ω・´)ゞ
漢方の先生によっては、お砂糖が身体を冷やすのは変わりないから、使わないのが手っ取り早いよ!という見解の先生もおられます♪
食生活編はぶちぶち長くなりそうな予感です(^-^)/
いも
2015/05/15 18:01
ウッチャン♪
お仕事お疲れさま〜\(^o^)/
と、おかえり〜( ´ ▽ ` )ノ
タイミングかぶっちゃった♪
そうじゃねぇ(>_<)
助成金には枠があるんよね(>_<)
ウッチャンの中で、改善しなきゃって思ったんじゃったら、
とりあえず3ヶ月間、できたら半年間、身体作りをして、自分の身体に自信をつけてから、体外に進んでみてもいいと思うんよ(。-_-。)
自分の身体は万全だっ!て思えてたら、低い成功率でも気持ちがかんばれそうじゃない?
流産はね本当に辛かったと思うんよ…でも、宿す力があったという事!
すごい事なんよ!
妊娠を継続するだけのパワーがね…
卵子さんや精子さんのパワー不足だった可能性もあるんよ…(>_<)
ウッチャン、引き際…やめどきの事も気にしとったけどさ…(>_<)
やりきったって言える〜(>_<)?
もう打つ手がない〜(>_<)?
生活の改善の余地ありのまま諦めたら後悔する日がこん〜(>_<)?
なんかいも、ウルウルしてきたー!
いもまだやり切ってないんよ!(>_<)
愛する旦那さんの赤ちゃんを抱きたい気持ちは一緒だよー!
抱き締める為に、手段を選んどる場合じゃないんよ…生活習慣や食生活位なら変えてやるさー!
って、燃えてみた〜( ´ ▽ ` )ノ
ウッチャンも一緒にどう〜?(笑)
あっ!
燃えたまま、子宝セミナーメモを投稿して行くけぇ〜のんびりと見ていただければと…( ´ ▽ ` )ノ
ウッチャンといものやりとりを、見ている人もおってなの〜♪
ウッチャン♪明日もお仕事じゃけぇ、無理せんとってね〜\(^o^)/
焦ってお返事とかもしなくて大丈夫だよん〜( ´ ▽ ` )ノ
ニコ
2015/05/15 18:23
初めまして♡
私も福山市在住で不妊治療始めて約5年です。
始めは幸の鳥産婦人科へ通いタイミング法から始め体外受精3回しました。
3回目に妊娠出来たのですが元気に産んであげることが出来ず今はよしだに転院して体外受精にチャレンジ中です‼︎
私の感覚では幸の鳥では先生が多忙な為になかなか分から無い事も質問出来ず先生に任せっきりという感覚でした。
確かに先生にまかせておけば大丈夫!って感じなんですけどね。
しかし人工授精まではそれでも良かったのですがいよいよ体外受精へと進んだ時に自分の体にあった治療法を考えた時に少し先生とのズレが生じてしまいました。
その為、前回行った採卵の誘発方法がどのようなものだったのかも答えられない状態でした…。
分から無い事が分から無いままに治療が進みもやもやしてしまったので転院を決めました。
でも先生は本当に優しいです♡
妊娠出来た時には手を握って泣きじゃくる私と一緒に喜んでくれました‼︎
リセットしてしまった後の診察でも必ず【大丈夫。諦めんので!先生が絶対赤ちゃん抱っこさせちゃるけぇ!】の言葉にいつも支えられてましたよ‼︎
先生が体調不良との事で心配ですね。
今体外受精の為の準備中なのですが
よしだの感想はしっかり先生が説明をしてくれる感じです。
なので短時間ですが分から無い事もこちらから聞きやすいと思いました。
なかなかすんなり進まない不妊治療ですが一緒に頑張りましょうね♡
私も何度も何度も虚しさに打ちのめされてきました。
やっと妊娠出来たのに…
なぜ赤ちゃん居ないの…
なぜ私ばっかり…
って。
でも諦めたらそこで終わり!
後悔せずやるだけやったって思いたいから治療を頑張ってます‼︎
いも
2015/05/15 18:57
ニコさん♪
はじめまして〜( ´ ▽ ` )ノ
いもです♪
好きな食べ物がいもです(`・ω・´)ゞ
生活習慣の改善や食生活の改善を実験中です( ´ ▽ ` )ノ
いもは、未来ママ友会という掲示板によく出没しております(^-^)/
子宝セミナーのお話しはちょこっとじゃったけぇ、まとめ書きみたいに投稿していきます(笑)
ウッチャンが、子宝カウンセラーさんや子宝セミナーに興味を持ってくれたんですねぇ〜♪なので…いもは調子に乗って連続投稿しておる最中なのです…(≧∇≦)
しばらく続きますがご了承願いまする〜(`・ω・´)ゞ
いも
2015/05/15 18:59
いもの前置き〜( ´ ▽ ` )ノ
結局のところ、人間の脳は自分にとって都合のいい情報しか入らんそうなの〜( ´ ▽ ` )ノ
いもにとって生活習慣や食生活の改善の方が、都合が良かったって事なのよ〜\(^o^)/
何かしらの原因があって、私達には赤ちゃんがいない…(>_<)
子どもいらないって言ってる夫婦には、すぐに赤ちゃんができている…( ̄ー ̄)
って考えていたいもにとって…
自分の生活習慣や食生活が悪かったから、赤ちゃんがまだいないんだ!と、思えた事が救いなんよねぇ\(^o^)/
森山中の大島さんも子宝カウンセラーさんに相談されてて…生活習慣や食生活をがんばって、無事に授かっているから♪効果がある人もおるって感じでご覧ください〜(^-^)/
子宝セミナーメモメモ〜♪
人間の身体にも…向き、不向きがあります( ´ ▽ ` )
長距離走が得意な身体の人、短距離走が得意な身体の人、人それぞれです。
同じように妊娠が得意な身体の人、妊娠が不得意な身体の人がいます。
妊娠が不得意な身体の人が、妊娠が得意な人と同じ生活をしていては、妊娠は難しいんです( ´ ▽ ` )
妊活中に食べてはいけないもの 5つ
@コーヒーフレッシュ
(コーヒーミルク)
Aサラダ油
Bマーガリン
C生クリーム
Dチョコレート
現代人の食生活では、どうしても油分の摂りすぎになります( ´ ▽ ` )
過剰に摂取した油は、身体の中で悪るさをします( ´ ▽ ` )
過剰摂取されて排出されなかった油は、卵巣の周りに溜まります( ´ ▽ ` )
卵巣に膜をおおうイメージです( ´ ▽ ` )
排卵とは…卵巣から飛び出した卵子を卵管がキャッチしますが…
この油の膜が沢山あると、その膜から出られないままに、また身体に吸収されます( ´ ▽ ` )
アザや内出血がちょっとずつマシになっていくイメージをするとわかりやすいと思います( ´ ▽ ` )
脳からは排卵するようにと指令が出ていますから、基礎体温も反応しますし、排卵検査薬も反応しています( ´ ▽ ` )
でも、実際に卵巣からは卵子が出ていない状態になるんです( ´ ▽ ` )
いも
2015/05/15 19:55
子宝セミナーメモメモ〜♪
すぐにはじめられる事♪
まず台所からサラダ油を捨てましょう( ´ ▽ ` )
冷蔵庫からマーガリンを捨てましょう( ´ ▽ ` )
調味料は、本物を使用しましょう( ´ ▽ ` )
目安としては一番高いものあたりが本物です( ´ ▽ ` )
油を使うのでしたら、オリーブオイル、ごま油、エゴマ油を使いましょう( ´ ▽ ` )
どぅしてもパンに塗りたいのでしたら、バターを塗りましょう( ´ ▽ ` )
朝ごはんはご飯にしましょう( ´ ▽ ` )
朝ごはんにパンを食べている方はいますか〜?
ほぼ全員挙手…
あぁ〜それは最低ですねぇ( ´ ▽ ` )ニコニコ
朝、パンにマーガリンを塗って、コーヒー、チーズ。
ヨーグルトにフルーツを添えてキウイ、パパイヤ、マンゴー、バナナとか食べてますか〜?( ´ ▽ ` )
全員うなずいてる感じ…
あぁ最悪です( ´ ▽ ` )ニコ
基本的に南国、暑い国でとれた物は身体を冷やすと覚えてください( ´ ▽ ` )
いやぁ衝撃的でした!(笑)
でも、説明してもらうと納得できましたね(≧∇≦)
とりあえずいもは、次の日から朝をご飯に変えました♪
お次は、食べちゃいけない物をなぜ食べちゃいけないのかを詳しく書きますよ♪
続きはまた明日〜( ´ ▽ ` )ノ♪
ニコ
2015/05/15 20:33
いもさん。
初めまして。
子宝セミナーのメモにドキッとさせられてます。
朝はコーヒーと共にトーストにはマーガリンたっぷりで。
チョコ大好きや生クリームなんて大好き過ぎますよー(笑)
未来ママ会なんて素敵なネーミング。
こんな私でも覗かしてもらおうかな。
宜しくお願いします。
いも
2015/05/16 07:40
ウッチャン♪ニコさん♪
おはようです〜( ´ ▽ ` )ノ
ウッチャン♪
今日も子宝セミナーのメモを行くよん♪
子宝カウンセラーさんと話をするにしても、どんな事を改善していく感じなのかを知っていたら、相談時間を有効に使えると思うの〜(≧∇≦)
話もスムーズに進んだら、その分ウッチャンの気になっている事とかを、バンバン聞く時間が出来ると思うの〜(。-_-。)♪
ニコさん♪
じゃろぅ!!(>_<)
いもも去年のお盆前までは、菓子パン週に 6個以上、コンビニデザート週に 3個、スナック菓子 週末に3袋くらい、週末の深夜はカップラーメンとかカップ焼きそばが楽しみじゃったよ〜(。-_-。)
菓子パン好きで、パンが安い日に沢山買っては、お昼パン2個、おやつもパン…( ̄ー ̄)
ドーナツ100円セールは、期間中に10個くらい食べる、毎月一回ケーキバイキングのご褒美…( ̄ー ̄)
板チョコ週3枚…( ̄ー ̄)
プラスで、毎日プチお菓子
そんな食生活じゃったんよ〜(笑)
小麦粉と砂糖と油で出来た物が大好きな生活じゃったわぁ〜(。-_-。)
未来ママ友会♪
ステキなネーミングじゃろう♪はづきさんが作ってくれて、沢山の仲間が集まっとるんよ〜( ´ ▽ ` )ノ
ニコさん、こんな私でも…なんて!!(>_<)!!
大丈夫だよ〜(≧∇≦)!
気持ちに寄り添ってくれる素敵なメンバーじゃけぇ、いつでも遊びにきて〜( ´ ▽ ` )ノ
今日も子宝セミナーメモを投下します〜\(^o^)/
長文ですので…気長にお待ちいただければと…(>_<)
いも
2015/05/16 12:04
子宝セミナーメモメモ♪
妊活中に口にしてはいけない食べ物についての詳細です〜♪
@コーヒーフレッシュ
コーヒーミルク
コーヒーフレッシュは何から出来ていると思いますか〜?( ´ ▽ ` )?
参加者の声ー
「ミルク」「生クリーム」
そんな物は入っていませんよ〜( ´ ▽ ` )
植物性の油と、水分と、食品添加物からできています( ´ ▽ ` )
水と油は分離しますよね、だから乳化剤というのを入れます( ´ ▽ ` )
そして美味しそうなトロミをつける為に、増粘多糖類というのを入れます( ´ ▽ ` )
仕上げに、カラメル色素というのを入れて、さもホンモノのような見た目に仕上げます( ´ ▽ ` )
常温でずっと放置されているのに腐らない、不思議に思いませんか?( ´ ▽ ` )?
ご自分できちんと考えてみてください( ´ ▽ ` )
Aサラダ油
サラダ油は何から出来ていますか?( ´ ▽ ` )?
参加者の声ー
「コーン」「サラダ…?」
まずサラダ油は食用混合油と覚えてください( ´ ▽ ` )
どんな作り方をされてるでしょうか?( ´ ▽ ` )?
参加者の声ー
「知らない…かな…」
材料である…ここではコーンと仮定しましょう…まず薬品を入れて、よく混ぜ機械にかけます( ´ ▽ ` )
薬品の力で油を取り出すんですね( ´ ▽ ` )
高温で機械にかけながら水分や繊維質などを取り除いた後、栄養素を取り除きます( ´ ▽ ` )
長期保存をする為です( ´ ▽ ` )
高温の為に出た匂いを、より高温で機械処理して取り除き、保存する為の薬品を添加する( ´ ▽ ` )
これがサラダ油の作り方です( ´ ▽ ` )
安価で長期保存ができる…沢山の薬品を使ってギリギリ食べられるだろうという状態にした油ーそれがサラダ油なんです( ´ ▽ ` )
サラダと聞くと、ヘルシーなイメージを連想させますね( ´ ▽ ` )
ネーミングに惑わされないでくださいね( ´ ▽ ` )ニコニコ
まだまだ続きますので…気長にお待ちいただければと思います(≧∇≦)いも♪
いも
2015/05/16 12:10
子宝セミナーメモメモ♪
Bマーガリン
マーガリン…海外では、販売中止、製造禁止の動きがでています( ´ ▽ ` )
そしてお皿の上に、マーガリンとナチュラルバターを乗せて、屋外に置く実験をします( ´ ▽ ` )
どうでしょうか?( ´ ▽ ` )?
(先生が画像を見せてくれる)
ナチュラルバターにはアリが寄っているのに、マーガリンには寄りません( ´ ▽ ` )
マーガリンは虫も寄り付かない食べ物です( ´ ▽ ` )
C生クリーム
まず牛乳から考えてみましょう( ´ ▽ ` )
牛乳が 500 ml あります( ´ ▽ ` )
この牛乳の成分、何 ml くらいが油分だと思いますか?( ´ ▽ ` )?
答えは 180 ml です( ´ ▽ ` )
牛はどうしてお乳を出すと思いますか?( ´ ▽ ` )?
それは仔牛を育てるタメですよね?( ´ ▽ ` )?
まだ食べ物から栄養を摂れないほど幼くても、きちんと成長できるように…牛のお乳はなっています( ´ ▽ ` )
食べ物から栄養を摂っている人間にとっては、栄養分…特に油分が多すぎる状態なんですね( ´ ▽ ` )
Dチョコレート
砂糖が入っていないチョコレートを食べた事がある人〜( ´ ▽ ` )?
参加者ー挙手
どうでしたか〜?( ´ ▽ ` )?
普段食べているチョコレートとどんな風に違いましたか?( ´ ▽ ` )?
参加者の声
「苦かった」「高かった」
「あまり美味しくなかった」など
普段食べているチョコレートには、それだけ沢山のお砂糖が入っているということ( ´ ▽ ` )
どうしてもチョコレートが食べたいと言う人は、砂糖が入っていないチョコレートを食べたらいいですよ( ´ ▽ ` )
いも補足♪\(^o^)/
マーガリン画像のURL載せます♪
http://lrandcom.com/trans_fat
マーガリン詳細が書いているURL載せます♪
http://macrobiotic-daisuki.jp/tenkabutsu-death-food-10-1176.html
子宝セミナーメモメモ♪
お次は
妊活中に守って欲しい事3つ です(≧∇≦)
気長にお待ちいただければ…(>_<)
ウッチャン
2015/05/16 12:28
いもさん・ニコさん
おはようございます
いままで、自分の身体なのに(一生懸命44年も頑張ってくれているのに)労わるどころか、身体に悪い物ばかり摂取して酷使していたんだなーと気づかされました。
長年蓄積されているマーガリンやチョコレートの毒…
私でもキレイにしてあげることが出来るかなー
こんな身体じゃ赤ちゃんだってハイハイをバックで引き返したくなっちゃうよね
最近サイトで妊活中はオレンジ色のものを多用した方が良い。グレーは不妊になるからNG。というのを見て『おい!私グレーのパジャマしか持ってないじゃん』って焦ってオレンジ色のパジャマを買いに行きました(笑)
たくさん書いてくれて本当に感謝です。目からうろこの事ばかりで勉強になります。
いもさん・ニコさん
福山班で逢いたいですね(^^)/
いも
2015/05/16 13:56
ウッチャン♪
今日もお仕事じゃったよね!お疲れ様です(≧∇≦)
いもも一緒だよ〜\(^o^)/
グレーばっかりで…(。-_-。)
明るい色の下着とかパジャマとか買い足したよ〜*\(^o^)/*
人間を細胞レベルで考えたら、その細胞の表面は油なの(。-_-。)
質の良い油を摂るか、質の悪い油を摂るかで変わってくるそうなんよ〜(^-^)/
いもの書き方が上手じゃなくて、誤解させちゃったから直させてね(>_<)
赤ちゃんは全力で一生懸命こっちに向かっているの…(。-_-。)
でも、ママやパパは笑顔で「おいで♪おいで〜♪」と言いながら、赤ちゃんから遠のいてるんですよって、先生は説明しているの(>_<)
赤ちゃんはママとパパと会いたくて一生懸命向かっているのに、ママとパパが努力しなくていいんですか?って、個人面談でも言われたんよ〜(^-^)/
書き方が上手じゃなくてごめんなさい!(>_<)
うちらのベビちゃんは、今も一生懸命向かって来ているんだよ!
大丈夫!\(^o^)/
私たち以外にも子宝セミナーの内容を気になってくれている人がいるみたいなので、引き続き書かせてもらってもいいかな〜?
ウッチャン
2015/05/16 15:34
いもさん
ありがと(*^_^*)v
もちろん!もっともっと教えて下さい
向かってきてるのか―
なんだか元気が出てきた。
イメトレしながら体質改善していこう!!!
準備万端にしてお迎えしなくちゃね
本当に考えなくてもいいようなどうでもいい事ことばかり考えて‥(まだ出来てもいないのに保育園の心配までしたりして。笑)
没頭できる趣味とか欲しいなー
みなさんは何か趣味はありますか?
ウッチャン
2015/05/16 17:15
いもさん
糖質カットダイエットをしているので、炭水化物を抜いているのですが良くないですか?
タンパク質をたくさん摂ってます
いも
2015/05/16 21:11
ウッチャン♪
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
いもも趣味が無くて欲しいんよ〜!
何かに打ち込みたい!(。-_-。)
どうしても先の心配しちゃうよねぇ♪
いもも、2人目出産の時は誰が子守りしてくれるかなとか心配するし(笑)
悩みは尽きんね!( ´ ▽ ` )ノ
ウッチャンのダイエット目的は妊活なのかな?
見ていないから、ハッキリとは言えんけど…妊活の範囲なら大丈夫じゃと思う〜( ´ ▽ ` )ノ
じゃぁ、また妊活メモをちょっとずつ送ります!\(^o^)/
ウッチャン♪ありがとう〜*\(^o^)/*
いも
2015/05/16 21:43
妊活セミナーメモメモ♪
妊活中に守って欲しい事3つ
@身体を冷やさない!
A食べ物を変える!
B漢方やサプリを飲む!
詳しくお話しします( ´ ▽ ` )
@身体を冷やさない
まず体温をあげる努力をしましょう( ´ ▽ ` )
温灸も効果的です( ´ ▽ ` )
腹巻き、腹パンなどを身につけましょう( ´ ▽ ` )
お布団をはねのけてしまう人は、お腹にバスタオルを巻きましょう( ´ ▽ ` )
ご自分の体温よりも低い温度の物を口にしないようにしましょう( ´ ▽ ` )
冷たい食べ物が身体の中に入る事で、体温が奪われてしまいます( ´ ▽ ` )
体温を維持する為にエネルギーが使われます( ´ ▽ ` )
妊活中の人は半年間は自分の体温より冷たい物を食べないように意識しましょう( ´ ▽ ` )
A食べ物を変える!
朝はご飯食にしてください( ´ ▽ ` )
朝ごはんは一日の始まりの大切なエネルギー源です( ´ ▽ ` )
朝ごはんに
パンにマーガリンを塗って、サラダにコーヒー、チーズ、ヨーグルトにキウイ、パパイヤ、マンゴー、バナナ…などを召し上がっている人( ´ ▽ ` )
牛乳や豆乳を飲んでいる人( ´ ▽ ` )
サラダにトマトやキュウリを食べている人( ´ ▽ ` )
これでは、身体は温まりません( ´ ▽ ` )
冷やす食べ物ばかりです( ´ ▽ ` )
暑い国で取れた食べ物は身体を冷やす効果があります( ´ ▽ ` )
夏野菜にも身体を冷やす効果があります( ´ ▽ ` )
食べる時に、どの国で取れた食べ物なのか?
その国は暖かい国なのか?
( ´ ▽ ` )
考えてみてください( ´ ▽ ` )
B漢方やサプリを飲む!
漢方やサプリを選ぶ時は、必ず原材料を確認しましょう( ´ ▽ ` )
自分の身体に合った漢方は身体の機能を高める手助けをしてくれます( ´ ▽ ` )
特に安価で売られているサプリは、栄養素以外の添加物が多く入っている場合があります( ´ ▽ ` )
原材料表示をよく見て、余分は物が入っていない物を選びましょう( ´ ▽ ` )
まだまだ続きます…(。-_-。)
ここまでで、気になる事などありませんか〜?
いもの答えられる事でしたら出来る限り答えたいと思います!
ではではまた明日〜*\(^o^)/*
ウッチャン
2015/05/18 11:13
昨日は釣りに行ったので冷やしちゃいけない…
と思ってカイロを張ってたら低温やけどしてしまいました(>_<)
いもさん
ダイエットは体系維持のためかな…
あとは、糖質は体を冷やす。摂るならはちみつなどの天然の糖質を。って何かに書いてあったので朝食は『はちみつナッツ』を作って温めたヨーグルトに入れて食べてます。
生クリームはNGだけど、牛乳(調整乳?)は大丈夫なのかな?
いも
2015/05/18 11:55
ウッチャン♪
あぶと観音のお守りかわいいよねぇ♪
低音やけど!あるある〜(>_<)
貼るカイロの所だけ四角に赤くなって…(。-_-。)てへ♪
いもはゴロゴロしとりました〜
( ̄ー ̄)
朝食べてゴロゴロ、昼食べてゴロゴロ、柏餅食べてはゴロゴロ…(。-_-。)
釣りもゴロゴロも今のうちに楽しめる事ですな♪
体型維持なんじゃね♪
教えてくれてありがとうです( ´ ▽ ` )ノ
白いお砂糖よりも、ハチミツとか黒砂糖の方がいいもんねぇ〜\(^o^)/
がんばってるんじゃね♪
残念ながら、牛乳も調整乳もオススメできません(>_<)
セミナーの質問時の回答も、牛乳も豆乳もアウトでした〜( ´ ▽ ` )ノ
ヨーグルトも…冷やす食べ物なの…(。-_-。)
でもね…
私はコレを食べんとめっちゃストレスなのー!辛いのー!って場合は仕方ないと思う…(。-_-。)
漢方の考え方で言うと、食べ物には陰と陽があって、陰の食べ物の比率が多い人は身体を冷やしちゃうよって考え方かなぁ〜\(^o^)/
陰と陽のバランスが大事!って感じなんよ〜( ´ ▽ ` )ノ
陰と陽の食べ物が簡単に書いてあるから表があったので、載せます〜♪
http://s.ameblo.jp/saki-kodakarauranai/entry-11148960784.html
ウッチャン
2015/05/18 13:06
いもさん
ありがと
やっぱりかー(>_<)
陰と陽のサイトに飛べなかったのですが、きっと陰の食べ物ばかり取ってたんだろうなー
また、お食事や生活のことなど
載せていただけるととっても嬉しいです(いもさんの無理のない範囲で…)
いも
2015/05/18 16:25
おこんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
アメブロのメンテナンスが終わったので多分見られるようになっていると思います…たぶん…(>_<)
いもの携帯では開けるのですが…もしかして携帯によっては開けないのかなぁ…(>_<)
いもは大好きな物ばっかりでしたよ〜(。-_-。)♪
知った瞬間に…
マジかぁっ!!((((;゚Д゚)))))))!?
ってなりました〜( ´ ▽ ` )ノ
パン、パスタ、甘いチューハイ、サラダ、冷やしトマト、ピザ、フルーツ…
毎週末のお楽しみでした…(笑)
いも
2015/05/18 16:28
妊活メモ〜♪
今日はご夫婦のお話しです!
妊活中に大切な事は自分自信とパートナー、そしてお二人の未来を信じること( ´ ▽ ` )
赤ちゃんができないのはどちらのせいか…なんてなんて寂しい事を考える必要はありませんよ〜( ´ ▽ ` )
どちらがどれだけ頑張っているか…なんて考えなくてもいいんです( ´ ▽ ` )
お二人が、協力して頑張って100になればいいんです( ´ ▽ ` )
ご夫婦で同じ目標を持ち、共に時間を過ごすことが大切です( ´ ▽ ` )
↑柳田先生( ´ ▽ ` )
幸せの翼プロジェクト で検索すると、YouTubeで無料動画があります(^o^)/
旦那さんのお休みの日に15分だけ一緒に動画をみる時間を作る\(^o^)/難しいでしょうか?
Day 4 に男性に協力してほしいことがあります!
簡単に書きますと…
妊活中は携帯電話をズボンのポケットに入れないで!
パンツはトランクスがおすすめ!
パソコンを膝の上に乗せないで!
缶コーヒーは飲まないで!
などあります\(^o^)/
携帯電話の電磁波の危険性を考えていただきたいという事(^-^)/
玉さんは涼しい所が好きなので温めないでね♪という事(^-^)/
缶の内側にされているコーティング、入っているお砂糖の量、常温で何ヶ月も持つ理由を考えていただきたいという事(^-^)/
妊活中の注意って、女性が気をつける事が多いような印象がありました( ´ ▽ ` )ノ
でも、男性の協力をお願いしたいです!
排卵から着床までのイメージをしてください( ´ ▽ ` )ノ
@排卵しました♪
A卵管の先端で卵子と精子が無事に出会いました♪
B受精卵はゆったりと卵管を進みます♪
C子宮内膜に到着しました♪
フワフワただよっています♪
このCで着床するかしないかは、男性の精子の遺伝子情報にかかってくるんです(`・ω・´)ゞ
精子の遺伝子情報のその部分がキズついていたら難しいんです(>_<)
これは精液検査での、運動率、高速運動率、奇形率、濃度などの項目ではありません…(>_<)
精子の遺伝子情報の所なのです…
調べるには、沢山のお金と時間がかかりますから調べない項目です…(>_<)
生殖医療に関わるドクターの例え方が、ちがうのですが…
このCの着床するところで、
成熟たまごさんが…
触手みたいな物を出して、内膜に引っ付く♪
ツノみたいなのを出して、内膜にキズをつけ、そこから内膜に入り込む♪
たまごを少し割って、出てきた一部が内膜に引っ付く♪
例え方は色々ですが…なんとなくイメージできますね( ´ ▽ ` )ノ
この成熟した段階で…
触手を出して引っ付くよ!
ツノを出して、破って入り込むよ!
ちょっと殻を破って、内膜と引っ付くよ!
という内容の指示が入っているのは
、精子の遺伝子情報側なんです(>_<)
精子の遺伝子情報にキズをつけない為の生活を…ぜひ取り入れて欲しいと思います( ´ ▽ ` )ノ
ウッチャン
2015/05/19 09:12
おはようございます
いもさん
陰と陽の食べ物見れましたー
私は昨日元気堂さんで『お米は食べた方がいい。卵子の為と思って食べなさい』と叱られてきました
しあわせ翼のプロジェクトは毎日旦那さんと見ようかなーと思います(本当は昨日見るつもりでしたが眠気に負けて寝てしまいました)
仕事のストレスで、排卵や着床を妨げているのはわかっているけど仕事を辞めるわけにもいかず…
ストレス??楽天での買い物が頻繁になってます
自己注射の期間なのでいい卵が育ってくれるようにお祈りしなくては!!ストレスどのように解消されてますか?やっぱり人と話すと解消されるのでしょうね…
こういう時に『友達が近くにいたらなー』とホームシックになってしまいます
弱音ばっかり・・・ゴメンナサイ
ウッチャン
2015/05/19 09:14
あっ!!
忘れてましたが、旦那さんのおパンツボクサーだったのでトランクスを買いに行きます!
いも
2015/05/19 14:27
ウッチャン♪
おこんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
うちもトランクスに変えたんよ〜♪
すぐに乾くんよ〜\(^o^)/
((((;゚Д゚)))))))…お米も抜いてたの〜??
ウッチャン…ストイックにがんばっとったんじゃねぇ〜(>_<)
先生にちゃんと聞けて良かった!
子宝のプロじゃけぇ♪
あっ!!
ウッチャン!(>_<)
幸せの翼プロジェクトの動画は、
ウッチャンは毎日見てもいいけど…
旦那さんはお休みの日だけだよ!!
これ大事な所!!
子宝カウンセラー理事の柳田先生が言ってるの(>_<)
旦那さんはお休みの日だけ見る!!
子宝の話しも、極力お休みの日だけ!
確かに(。-_-。)
お仕事を辞めるのは難しいよねぇ(>_<)
…でも、たまには嘘をついてでも身体を休ませてもいいと思う!
無責任にだと思う人もいると思うけど…
でも、時間は取り戻せんのよ〜(。-_-。)
いつか後悔するよりも、身体を休ませたり気持ちを休ませたりして欲しい(>_<)
ウッチャンに後悔して欲しくないよ!
いも
2015/05/19 14:48
買い物でストレス発散できるんじゃったら、楽天で ショウキT-1 プラス 買うとか!
元気堂薬局で勧められたかなぁ〜?
シルバーのパックに入ったお茶♪
なかなか高い買い物やでぇ〜ψ(`∇´)ψ
お金使ったって気になるよ(≧∇≦)
ストレスかぁ…
色んなタイプがおるからねぇ〜
いもは…黙々と何かに打ち込むのが好きなんよ〜(。-_-。)
何かを作って完成とか楽しいよ!
大人になると友達って作りにくいよねぇ〜(>_<)
同じような年齢の同じような環境の人よりも、違う世代とかで、環境も違う人と話すのが、いも好きなんよ〜!
物事のとらえる方向が違って面白い!
いもがよくお話しする70歳超えのオバちゃんは、若い人と積極的に関わるといい!って、いつも言ってるの(。-_-。)
若くパワーは歳を重ねた方に流れるんよ!っていつも言ってるの♪
だから、自分よりも若いお友だちもオススメだよ〜!
ウッチャンは連絡先交換の日はお仕事なの〜?
ウッチャン
2015/05/19 16:57
いもさん
27日はお仕事だけど16時までなので、時間がだいじょうぶなら駆けつけたいです
旦那さんはお休みの日だけなの?そうなんだー
んじゃ、私から見てみよう♪
お米が(うどんとかおもちとか)苦手で‥
玄米とかの少々かたくて、のどに詰まりそうなご飯の方が好きなので殆ど食べてなかった。
タンポポ茶!薦められました。原液と、エッキ錠も全部飲まないと間に合わないと言われ焦ってます
いも
2015/05/19 20:57
おこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
27日♪
お昼の部と夕方の部とありそうですね♪ドキドキします!
楽しみ〜(。-_-。)
いも白米より玄米とか雑穀米好き〜\(^o^)/
赤米とか黒米も好きだよ♪
出来るところから始めるのは、大きな一歩だと思うから、すごいと思うよ!
いもも元気堂で温灸器買ったよ〜( ´ ▽ ` )ノ
ショウキTー1 何回か買って、最近は楽天で買ってるよ〜(。-_-。)
柳田先生が言うには、男性は休みの日じゃないと頭に入らんらしいんよ…(>_<)
聞いとるようで、上の空なんだって(笑)
ちゃんと真剣に考えるのはお休みの日だから、大事な話しだからこそお休みの日に見て欲しいんだって〜( ´ ▽ ` )ノ
ウッチャン
2015/05/20 08:50
おはようございます
『男性は休みの日じゃないと頭に入らない』を見て『プっ!!』と吹いてしまいました。笑
なるほど!わかる気がします
旦那さんとも相談して『一年間。出来る事は全部やろう!!それでダメなら一回全部やめよう』と決めました。
サプリやら漢方やら病院からの処方薬やらハーブティーやら‥飲むものがたくさん(^_^;)注射に矯正に針に‥痛い事もたくさん(>_<)
でもでも!一歩ずつ赤ちゃんとの距離が近づいていくと思うから諦めないでポジティブに頑張る!!
そう思えるようになったのも
いもさんと未来ママ友の会の皆さんのおかげです
本当に数年前まで当たり前の事。と思って疑わなかったけど妊娠も出産も、もの凄い事なんだね。両親に先祖に感謝しなきゃいけないよね
幸せの翼プロジェクトは無料会員になったので本日からメールが送られてきますので早速帰ったら見たいです。
夕方の部は大変だから昼の部に連絡先だけ持っていけたら行きます。6月もあるしね(^^♪
いも
2015/05/20 21:23
ウッチャン♪
そうじゃねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ
両親やご先祖さまに感謝だね〜(。-_-。)
わたしの所まで渡されてきた命のバトンを次の世代に渡したいと思ったよ〜(>_<)
メールが毎日きてさぁ〜( ´ ▽ ` )ノ
ドキッとする時もあり、救われる事もあり、がんばるぞって思ったり、いもは毎日メールが楽しみよ〜( ´ ▽ ` )ノ
飲む物沢山はしんどいよねぇ〜(>_<)
サプリは特に気をつけてね!
ほんとに殿方は、私たちよりも繊細なんじゃなって思ったよ〜(笑)
ポジティブな気持ちになれたのも、ウッチャンの真ん中にある気持ちが、決まっていたからだよ〜\(^o^)/
引き寄せの法則を信じて、みんなでママ友になって子育てトークするぞ〜!
( ´ ▽ ` )ノ
ウッチャン
2015/05/21 13:45
こんにちは
毎日の気分の抑揚になかなかついていけません。
よしだの不妊相談も19日の予約が残業で行けなくなり、27日も6/2も6/9も仕事で行けそうにないので看護士さんと話が出来ないのはガッカリです
(自分でシフトを作っているので『なんでやねん!』と突っ込みたくなります)
めでたく宿ってくれれば『不妊相談も卒業』出来るんだけどなー
ところで、
夏の冷え予防って難しくないですか?どこまで厚着すればよいのか?腹巻とレッグウォーマーと靴下は必須だとして、半そでOK?ハーフパンツは?やっぱり長袖・長ズボンか?と分からず、昨日は寝苦しい夜を過ごしました
お家の中での服装ってどうされてますか?
いも
2015/05/22 17:39
おこんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
うんうん(。-_-。)
自分の気持ちに振り回されるって疲れるよねぇ〜(>_<)
女性はずっと付き合わないといけないから、今のうちにコントロールの仕方を覚えたら楽になるんだろうねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ
鉄板のテンションの上げ方を身に付けたいよ〜(>_<)
ベビちゃんは、気持ちのコントロールが出来ないし…ママの気持ちに引っ張られちゃう所もあるから…(。-_-。)
今ののうちに、穏やかな気持ちに切り替えられるスイッチ見つけたいね〜♪
ウッチャンはシフト作る側だから、余計に自分を優先できんのじゃねぇ〜(>_<)
ウッチャンの文面からも伝わってくるよ〜(>_<)
真面目で優しいって人から言われん〜?
夏の服装、困るよねぇ(>_<)
子宝セミナーで服装の質問してた!
やっぱり、基本ズボンって言ってたよ〜( ´ ▽ ` )ノ
ハーフパンツはダメだった!
靴下も丈が長いやつって♪
三陰交を冷やさない長さって言ってたよ〜( ´ ▽ ` )ノ
冷房が効き過ぎな所でも対応できるように羽織れる物を常備って言ってた!
首を冷さないようにって言ってる子宝カウンセラーの先生もおるよ♪
いもは、ズボンの日は長い靴下にしたよ〜(^o^)/
ロングスカート下に綿タイツも多いかな(。-_-。)
部屋着は長ズボンでお腹にバスタオル巻いて寝てるよ〜( ´ ▽ ` )ノ
上は薄手の長袖じゃけど暑くなったら半袖着るつもり〜♪
汗かいて冷やすのも注意じゃし(>_<)
ナプキンの話〜♪
未来の掲示板にも行くけども…
自然食品のお店で、高吸収ポリマー使っていないナプキン売ってるよ〜(^o^)/
ナチュラルムーンってやつ♪
あのポリマーが熱を奪う原因って言われてるし…蒸れにくいのも熱を奪うからじゃもんね〜(>_<)
ちょうど、おまたの所にツボがあるらしいんよ〜(>_<)
そこを冷やすから中から冷えるらしいんよ〜(。-_-。)
今度会う時に何個か持っていくけぇ、使い心地が大丈夫じゃったら使ってみたらどうかな〜?
封がしてある物だから…(。-_-。)
試さずに買って合わなかったらお金がもったいないし…(。-_-。)
ナプキン持って行くとか、抵抗感があったらごめん〜(>_<)
いも、大雑把な所があるんよ〜(>_<)
ウッチャン
2015/05/23 17:54
いもさん
真面目でやさしいだなんて!!とんでもない
実際に会ったら『なんてガサツでデリカシーのない女なの〜』ってビックリしますよ。
『しゃべらなきゃいい女なんだけどなー』ってよく言われます笑
三陰交やっぱり大事ですね
先月は着床時期にグイグイもんでしまって反省したので、今月は温める程度にしようと思ってます
あんまり揉みすぎるのも良くないのかなー
高吸収ポリマーが体を冷やすなんて(+_+)全然知らなかった…早急に布に変えなければ!!
まだまだ勉強不足だなー
ナチュラルムーン
そんないいものがあるんですね。ぜひぜひ!大変じゃなかったら見せてください。
私は職場によもぎ蒸しパットを持って行って配りまくったことがあります。『温かいよー。試してみてよー。どお?どお?』ってな感じで(^^♪いいものは薦めたくなっちゃいます
体を冷やすものばかりを好んで食べていたし、冷えに対する危機感が全くなかったから今更ながら『これは冷えるかしら?』といろいろ考えながら買い物しています
今日は旦那さんと朝から動画を見ましたよー
子供は一人でいいよ(私の年齢があるので)
女の子がいいなー
名前は〜・・・
と悩みながら考えてました。
いも
2015/05/24 09:52
ガサツでデリカシーのない…
((((;゚Д゚)))))))
言われた事がありますぞ!
ウッチャンと会える日が楽しみ〜♪
ドキドキするねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ
三陰交のツボ!
生理前に刺激するのはオススメ出来ないって言う先生もおるけぇねぇ〜(>_<)
気を下の方におろすツボだから…反応が強く出る人もおるんじゃって〜!
生理前に気をおろすのは、排出する力を高めるから、私は刺激しないよって言うツボの先生もおるんよ〜(>_<)
2月位までいつもグイグイ押してたよ〜( ̄ー ̄)
ポリマーの冷えは諸説あるって感じじゃけど…妊活さんからベビ来たさんのブログで実践してたから♪
いもも実践中〜( ´ ▽ ` )ノ
あの時こうしていれば…!って思う要素は潰しときたくて〜(笑)
よもぎ蒸しパット!
いもも友達に配ったよ〜(笑)
ウッチャンと会える日、ナチュラルムーン持って行くね〜♪
好きな食べ物が、ほぼ身体を冷やす食べ物だったよ〜( ̄ー ̄)
自分は、暑がり だと思ってたら、
冷えのぼせ ってやつじゃったよ〜!(>_<)
気 が上半身ばかりに巡っている状態で、頭とか顔はめっちゃ暑くて汗かくし、背中とか汗すごかったんよ〜( ̄ー ̄)
下半身ぶち冷たいけど…寒さとか感じない…むしろ暑い!
気を整えて、全身に巡るようにする為に!
生活習慣を見直したり、食べ物に手助けしてもらって、気のバランスを取り戻すんじゃぁ〜♪( ´ ▽ ` )ノ♪
旦那さんと動画見れたんじゃねぇ♪
ウッチャンの旦那さんに感謝です!
一緒にがんばってくれる旦那さんと出逢えた私たちは、ラッキーだよ〜*\(^o^)/*
このラッキーでベビも引き寄せよう〜( ´ ▽ ` )ノ
あっ!いももバツイチなんよ〜♪
名前考えるの楽しいね〜♪
みんなでキャンプ行きたいなとか♪
ディズニーは何歳位の時にとか♪
小、中、高とも公立でがんばってもらって…大学へは各自、無金利の奨学金をがんばってもらって…
結婚はまぁ32歳くらいまでにして欲しいなぁ…とか(。-_-。)
子宝セミナーの残りの内容で…
考え中です…( ̄ー ̄)
シビアな所が含まれていてね…
ですが!
今日はお天気もいいですし、前置きに、(気持ちがポジティブな時に読んでね)と書いてから投稿しようと思います…(。-_-。)
気長に待っててくださいな♪
ウッチャン
2015/05/25 09:20
いもさん
うん。良いと言われることは何でも試してみよー!!って思ったらすごい数のサプリで(最近はクロレラもプラスされて)今朝はノドに詰まって死ぬかと思いました。やっぱり大雑把はいけませんな。少しずつ小分けにして飲まないと…笑
糖質を抜いてたからお芋とかかぼちゃとか一切食べてなかったー。真逆の事してたー。昨日は自然食レストランでかぼちゃの煮物と大学イモを今までの分を取り返すように食べまくったら、お腹の中で膨れちゃって『苦しー。苦しー。』と連呼してました。【やるか・やらないか】みたいに極端なので丁度いい時がないのです。
お腹と背中、どっちを温めた方がいいんだろー
この前は背中を低温やけどしてしまっったけど、これから仕事場がクーラーガンガンなので(ひざ掛けとかが出来ないんだー)カイロとレッグウォーマーと腹巻で対応しようと思っているんだけど、お腹と背中両方にカイロ入れた方がいいかなー?前に綿のタイツって書いてたけど何処に売ってますか?探しているんだけどナイロンばかりで…
なんか将来設計。楽しそう(*^_^*)
妊婦の時から読モになって、生まれたベビーも雑誌モデルにして着用したお洋服をチャッカリ頂いて。笑
一緒に生け花とかお琴とかを習って私のガサツさも改善して!私と旦那さんの子だから『絵心なし・音楽NG・スポーツ微妙』なので、お料理を得意にして将来は25歳くらいで玉の輿に乗ってもらう。その後、親子で本を出して印税がっぽりとか…笑
子宝セミナー
シビアな内容ももちろんあるよね。私は自分の年齢を考えるとネガティブな意見の方が9割で落ち込むこともあるけど、やっぱりまだあきらめられないからベビーと自分たちの運命を信じて身体を整える事に専念します。
だってー。印税生活が待っているんだから!!笑笑笑
いも
2015/05/25 15:11
おこんにちは〜( ´ ▽ ` )ノ
いももサプリを沢山飲んでたけど…注意されて減らして変えたんよ〜(。-_-。)
なんか、一回に10粒以上じゃし1日にしたら40粒近く飲んでて(笑)
だいたい成分で重複してるやつがあって、摂りすぎになっとったのと、栄養以外の添加物が多すぎたから…身体に良くないって言われてドラックストアのサプリはやめたよ〜( ´ ▽ ` )ノ
今は楽天で購入♪
ちょっと高いけど、添加物入ってないやつにしたよ〜(>_<)
薬の知識がある友達に感謝でした!
ウッチャン\(^o^)/
やるか、やらないか
一緒だぁ〜(笑)そうそう!いい加減が難しいの〜(>_<)
綿タイツ
季節が変わったから難しいのかも…
綿90パーセント位じゃったら、西松屋のレギンスかなぁ…いもは、わりとマタニティーの所で買うよ〜!
お腹がゆったりしとるけぇ♪
通販もあるけど手にとって見れないからねぇ〜(>_<)
お腹も背中も皮膚が薄いからねぇ〜(。-_-。)
いもは、足カイロだよ〜♪
靴の中に敷くやつ♪
ほんで座る所にカイロ敷く!熱かったら動かせるし♪
低温火傷気をつけてね〜(>_<)
マタニティーライフから計画バッチリじゃぁ〜ん*\(^o^)/*
印税生活!!すごいよ!
ウッチャンが書くのもいいよねぇ♪( ´ ▽ ` )ノ
我が子の成長を一番近くで見られるって、きっと感動する事が沢山あるじゃろうねぇ〜(。-_-。)♪
充実したマタニティーライフの為にも、毎日コツコツ身体の為に出来る事をだね〜♪\(^o^)/
いも
2015/05/25 15:12
妊活セミナーメモ♪
ショウキ先生パージョンです♪
大多数の女性が一年に12回排卵があっても、卵子のグレードが違います。
あくまで目安ですが…
妊娠にいたる可能性がある卵子は、12回の排卵のうち
20代 で 8割
30代 で 5割
40代 で 2割
と言われています( ´ ▽ ` )
がんばった周期に生理が来たとしても、どん底まで落ち込む必要はありません( ´ ▽ ` )
卵子の質を良くする習慣を日々行う事が大切です( ´ ▽ ` )
冷えるというのは、血の循環が悪くなるということ。
血の循環が悪くなると、本来お腹に行くはずだった新鮮な血液が、他の生命維持活動に使われてしまっているんです( ´ ▽ ` )
来るはずの血液が少ししか来ないと…生殖能力が落ちます( ´ ▽ ` )
冷える習慣を続けることは、常にパワー不足状態になるということです( ´ ▽ ` )
日本には四季があります( ´ ▽ ` )
その季節の物をいただくことで、日本人は自然と 陰・陽 のバランスを保ってきました( ´ ▽ ` )
冬の野菜には主に身体を温めるパワーがあり、
夏の野菜には主に身体を冷やすパワーがあります( ´ ▽ ` )
日本人はずっと季節の食べ物から、その季節にあった栄養を摂取していました( ´ ▽ ` )
ご飯を食べる時に、なんといいますか〜?( ´ ▽ ` )?
「いただきます」
言いますよね〜( ´ ▽ ` )
自然のパワー(命)をいただくことなのです( ´ ▽ ` )
世の中が便利になりすぎて、冬に夏の野菜ばかり食べていたり…暖かい国で採れた冷やす効果のある食べ物ばかり摂っていては、身体がズレてしまいます( ´ ▽ ` )
旬の物を食べること!
特に手料理が大事です!
( ´ ▽ ` )
そして一番大切な事は、
女性が優しくなる事。
女性が優しいと男性のストレスは違います( ´ ▽ ` )
赤ちゃんはお空から、お母さんを探しています( ´ ▽ ` )
あなただったら、優しいお母さんに行きたいと思いませんか〜?( ´ ▽ ` )
優しいお母さんはステキです( ´ ▽ ` )
どうか、女性であるあなたが一番優しくいてください( ´ ▽ ` )
ショウキ先生のお話でした♪
ウッチャン
2015/05/25 15:57
妊娠にいたる可能性がある卵子は、12回の排卵のうち
20代 で 8割
30代 で 5割
40代 で 2割
に救われました。『なんだ!2回もチャンスあるじゃん』なんて超ポジティブに受け止めてます
冬野菜。初歩的な質問でゴメンね
季節のものは簡単だけどカボチャなんかは時期外れで手に入らないじゃない?でも食べたいから冷凍食品のカボチャを煮るのはNG?
妊婦さん用が良いんだね(授かってもそのまま使えるしね)『気が早いかなー…』なんて思って病院でも極力マタニティー&ベビーの雑誌なんかは手に取らないように避けてたけど(過去3回の流産思い出してちょっぴり落ち込んじゃったりもするし)それもポジティブにイメトレの材料!!くらいの気持ちで気分がいいときはガンガン見ちゃおうかな
やっぱり、いもさんの妊活セミナーはとっても参考になる(*^_^*)感謝×感謝です
いも
2015/05/26 09:32
ウッチャン♪
おはようです〜( ´ ▽ ` )ノ
そうじゃねぇ…
悲しい気持ちを思い出すのは辛いよねぇ…(。-_-。)
でも、お空に戻ったベビちゃんはママの笑顔が見られたら、とても嬉しいとおもうんだ!
ママが幸せそうにしてたら、ベビちゃんもあたたかい気持ちになると思う!
いもは冬から西松屋でタイツ買っとるんじゃけど…買うときにプチ妊娠さんゴッコしてます(。-_-。)
お腹をなでながら、お腹に微笑みながら…(。-_-。)アホですよ…(笑)
毎月…毎月…今度こそ!って努力したんで、排卵日以降は妊娠してる気分で過ごしてます…(。-_-。)
でも、笑ってすごしても不安だらけですごしても、時間は一緒なので♪
個人的には妊婦ゴッコおすすめです♪
笑顔ですごした方が、お腹でスタンバイしてる卵子ちゃんにもいい気がするの♪
ウッチャン!ポジティブ〜\(^o^)/
2年で考えたら5回のチャンスがあるし!
フカフカベッドの為に、身体作りだね♪
カボチャ( ´ ▽ ` )ノ
スーパーの冷凍食品のカボチャはオススメできないなぁ…( ̄ー ̄)
冷凍食品は薬品の規制が緩いから…
どうしても食べたいなら自然食品の冷凍カボチャを食べるなぁ〜( ´ ▽ ` )ノ
身体の事を考えて野菜を食べて、ムダな薬品を入れたら他の努力が無意味になっちゃうもん(>_<)
ありがとう〜(≧∇≦)
妊活セミナー、無料だし参加をオススメするよ〜\(^o^)/
おおまかな内容は、幸せの翼プロジェクト の無料動画で見られるけど…(。-_-。)
セミナーの方が、食品名とか会社名とか出て面白いし〜(≧∇≦)
また妊活セミナーのメモを投稿するねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ
ウッチャン
2015/05/26 12:09
いもさん
こんにちは
笑ってすごしても不安だらけですごしても、時間は一緒♪
ホントだね。私も黄体ホルモン薬の副作用で毎月排卵後から生理まで妊婦のように出るお腹をさすって買い物しよう
お野菜の宅配は妊娠しても重くないから利用できるし、身体にもいいし。ほんとにいろいろ勉強になるなー
今まで自分がどれだけ無頓着だったのか…と思うけど、これからマクロビオティックだっけ???に目覚めてみます
趣味がないから…と思ってミシンを買ったんだけど、自分の不器用さを忘れてて早くも肥やしになりそうな予感。今のうちに腕を磨いてスタイなんかも手作りにしたいんだけどねー
セミナーってどこでやってるの?
実際に行ってるんだ。毎月?
いも
2015/05/26 21:43
おこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
ウッチャン♪
いぇーぃ!(≧∇≦)
一緒だよ!
何か作ろうと思ってミシン買って…未開封(。-_-。)♪
タンスに鎮座しとります♪
野菜は有機の野菜とか手に入れるのが面倒で…( ̄ー ̄)
長寿園には火曜日に入るんだけど、入荷のお野菜は見てみんとわからんし…
フジグランも5.6種類くらい…(。-_-。)
イコウさんおお店も5.6種類くらい…(。-_-。)
アースファミリーが割と揃ってるかな?
何件もハシゴするのが面倒になって通販〜(≧∇≦)
通販は、ビオマルシェ ってとこにしたんじゃけど、他にもあるよ〜( ´ ▽ ` )ノ
マクロビする時は、無農薬野菜とか有機野菜をオススメします(`・ω・´)ゞ♪
皮ごと使うとか、根元まで使うのは…残留農薬を考えて安全なお野菜でしないと、余分な薬品を体内に取り込んでしまうから(>_<)
お腹さすってお買い物は、幸せな気持ちにもなるよ♪
セミナーは二回参加したんだよ〜( ´ ▽ ` )ノ
一回目は 去年の8月 福山
二回目は 今年の4月 神戸
最近、こっち方面で子宝セミナーしてないんよ〜(>_<)
ウッチャンはFacebookしてるかな?
いもは、
子宝カウンセラー理事の
柳田 浩二 先生を調べてるんだ♪
良かったら見て〜\(^o^)/
どこで公演するか情報が出るし♪
本当は神戸の薬局の個人相談行きたかったけど…予約すぐ埋まるの(>_<)
旦那さんと一緒に行くのがオススメだよ〜!
ウッチャン
2015/05/27 15:26
いもさん
ありがとー
仕事の関係でFB閉じなきゃならなかったんだけど、旦那さんの名前で登録して(怒られちゃうかしら…笑)
探してみます
調味料も今までスーパーの安売りのものをジャンジャン買って使ってたけど、調べてみると添加物いっぱいなんだね
お肉や野菜も『外国産は危険がいっぱい』って思い知らされた
なんだか怖くなっちゃった(>_<)
あんまり神経質になりすぎてもいけないから、御出汁と調味帳を変えてみます。
最近やたらと妊婦さん&新生児抱っこママと遭遇する。
(いままで、よしだでも時間帯なのかな?殆ど妊婦さんらしき女性はいなかったのに)
妊娠菌て本当にあるのかなー?あるとしたらどのくらい御利益があるんだろ?いつごろ効果が表れるんだろ?
とか、考えちゃいます。いけないね…
いも
2015/05/27 18:40
ウッチャン♪
連絡先交換してきたよ〜\(^o^)/
6月 予定が合うといいねぇ♪
でもよかったら、近いうちに連絡先交換しようよ!
ナチュラルムーン持って行きたいよ♪
2人じゃったら予定も合わせやすいで(。-_-。)
…ってか、夕方くらいに終わる日に、連絡先書いた紙をウッチャンの近くまで持って行くし!(笑)
食べ物ねぇ(>_<)
神経質になったら大変な気持ちじゃけど、安心な物を食べてから…少し自分に自信が持てたよ〜( ´ ▽ ` )ノ
身体は万全よ!ヘイカモンっ!
みたいな…(。-_-。)
変えてみようと思った一歩が大きいよ〜\(^o^)/
とりあえず一年がんばってみるってご夫婦で話し合ったんじゃもん♪
応援してるから〜(>_<)
妊婦さんの遭遇率増えたの〜!?
今までとは、違うんだね!
なんか、良さそうじゃない〜\(^o^)
流れが変わった的なっ!!
引き寄せパワーみたいな♪(≧∇≦)
妊娠菌の御利益や効果ねぇ〜( ´ ▽ ` )ノ
確かに…未知じゃねぇ〜♪
神様が…いるかいないかもあるし…
柳田先生が言ってたのは、
妊娠させてくれる病院がある、
妊娠させてくれる先生がいる、
妊娠させてくれる神様がいる、
…だったら、こんなにも沢山の人が悩んでいると思いますか?
妊娠や出産はあなた達自身の力が大切なんですよ?( ´ ▽ ` )
って、面談で言われたよ〜♪
いもは個人的に、妊娠菌が好きだよ〜(。-_-。)
でも…すごく好きなのは、
誰かが妊娠を信じてくれる事がステキだと思っているんだ〜♪
自分に自信が無い時に…誰かが…
「大丈夫!」って勇気づけてくれて、妊娠を信じてくれる人が居るといるのは、ベビちゃんも嬉しいと思うんだよ〜♪
自分の存在を…信じて…望んで…願ってくれる人がいる!きっと嬉しいと思うんよ♪(≧∇≦)
いもの場合は、身体の事とか相談している70歳超えたおばちゃんがね…
いっつも、
「大丈夫!あんたは絶対にお母さんになる!」って言ってくれて(。-_-。)
自信が無い時も勇気づけてもらったのね〜♪
今お腹におるかも知れんのに、余計な事考えなさんなー!
って叱咤されたり(笑)
だからウッチャンが…生理前にモヤモヤしてたら、いもが全力で(>_<)
ウッチャンのベビちゃん信じるで!
ウッチャンの妊娠を信じて願ってくれる人を周りに配置したら、それは妊娠菌かもだよ〜( ´ ▽ ` )ノ
効果は…やっぱり努力だぁー!
いもは身体づくりを信じる派なので(笑)
夢なき者に理想なし、
理想なき者に計画なし、
計画なき者に実行なし、
実行なき者に成功なし。
故に、夢なき者に成功なし。
↑吉田松陰の言葉が、
ウォーキングする所に貼ってあるの♪
夢を持って行こう!( ´ ▽ ` )ノ
ウッチャン
2015/05/28 08:57
おはようございます
いもさん
相談できる大先輩がいて羨ましいです(*^_^*)
本音でビシッと指導してくれる存在って大切ですよね
いもさんは通院しているのよしだでしたっけ?もし、よしだなら職場がすぐ裏(ハローズではないですけど)なので通院日と時間を教えて頂ければよしだの入り口まで連絡先持っていきます(^_^)
よしだじゃなかったら、お近くまで行きますので交換できたら嬉しいです。
本当なら『もしかしたら出来ているかもしれない』って楽しみな時間のはずなのに、何度も何度もぬか喜びを繰り返しているせいで今では一番苦痛な時期になってしまっているのかもしれません。初心に戻って、もっと自分と旦那さんと、ベビーちゃんを信じてあげなければね
明日は急遽仕事を休んで免許の更新…笑。(運転できないから旦那さんまで有給休暇です(>_<))
一緒に無添加のお味噌とか御出汁とか醤油なんかを買ってきます。駅に近くのアースとか天満屋?に行ってみる予定です
いもさんに会えるのが楽しみ(ドキドキです)
いも
2015/05/28 09:42
ウッチャン♪
おはようです( ´ ▽ ` )ノ
うん♪(。-_-。)
叱咤激励ってありがたいよ〜!
大人になったら怒られる機会って減るもん♪
そうだね…何回も期待して何回も悲しい気持ちになったから、なかなか期待を膨らませるのが怖くなっちゃうよね…(。-_-。)
でも、いも昨晩も怒られてきたから、今日はウッチャンを怒ってみよう〜♪
お腹に赤ちゃんがおるかもしれん大事な時期にー!
ムダな事を考えなさんなーー!!
お母さんが信じんで、どーするんなぁー!
今はお腹に引っ付いて、一生懸命がんばっとるかも知れんのじゃけぇ!
楽しい事だけ考えなさい!
沢山お腹を愛おしみなさい!
キレイな気持ちだけ身体に巡らせなさい!
赤ちゃんは全部わかるんよーっ!
昨日も言われた言葉とかだよ(^o^)/
ウッチャンを怒ってみたよ〜♪
明日は免許の更新なんじゃねぇ♪
駅前行くんじゃ〜!
いも、10時くらいから18時くらいまで自由に動けるけぇ( ´ ▽ ` )ノ
ウッチャンが行くくらいの時間に行こうかなぁ♪
駅前で食品買う時に、連絡先を交換したら一石二鳥じゃが〜♪
ウッチャンは旦那さんと一緒じゃけぇ、連絡先の紙とナチュラルムーン渡したら♪
今度スケジュール合わせやすいで〜( ´ ▽ ` )ノ
調味料は長寿園の方が品揃えがいいよ〜♪
アースファミリーの近くだよ♪
ウッチャン
2015/05/28 10:05
いもさん
ありがとー
ズシンってお腹に響いたよ。
一年間。まだまだ長い!!今からこんなんでどうするんだ!って喝を入れなおした
免許の更新が何時に終わるか分からなくて、しかも今スマホが壊れて修理工場に昨日旅立って行ったから連絡手段がCOMしかないんだ。だから待ち合わせの時間とか密に掲示板で取れない(;O;)
どうしよう。お店の人に紙渡すわけにいかないだろうから、17時にはさすがに終わっていると思うけど、もう少し時間が確実な時の方が良いのかなー?
6/3(水)なら途中で抜けれる。6/5(金)が16時まで勤務でそのあと動ける。ので指定の場所まで行きますよ
いも
2015/05/28 10:33
ウッチャン♪
明日の免許の更新って、
東部運転免許センターかなぁ?
サファの近くの?
じゃったら、免許センターに行く時間に、いもが連絡先書いた紙を持って行ったらええが〜♪\(^o^)/
ウッチャンは免許の更新して、いもは帰り道にお買い物♪(。-_-。)
ウッチャン免許の更新終わったら、旦那さんとゆっくりお買い物♪
どうかなぁ〜?
強引すぎるかも(。-_-。)
こういうの慣れてなくて〜(>_<)
ウッチャン
2015/05/28 13:41
いもさん
ありがとー
更新忘れの人は朝8:30〜9:00までの間に受付をしないと
ダメらしく朝早いんです〜
(13:00〜13:30もあるけど1日で終わらないから、また行かなきゃならないらしいです)
お店もやってないよね…
どうしよう。なんとか連絡先交換したいです。
明日以降なら免許があるからどこでも行けるけど…
土日は難しいですよね?月曜日〜木曜日は11時から仕事なので、その前なら動けます
いも
2015/05/28 13:57
ウッチャン♪
おぉーっ!
更新忘れの場合は朝早くなんだね!
でもでも、更新出来るからツイてるよ〜!
ギリギリのタイミングでウッチャンのナイス判断が効いたね♪(。-_-。)♪
土曜日ヒマだよ〜( ´ ▽ ` )ノ
土曜日どうかな♪
ウッチャン
2015/05/28 15:07
ありがと(*^_^*)
合わせてもらってゴメンね
では、土曜日でお願いします
時間と場所はどうしましょ
(まだ知らないところばかりなので、わかりやすいところだとありがたいです)
いも
2015/05/28 15:30
うんうん♪
わかりやすい所がいいねぇ〜(≧∇≦)
じゃぁ、候補を3つ♪
ヨーカドー
2号線のYAMADA電機
新涯のハローズ
ウッチャンが土曜日に行きやすい所はどこかな♪
いもがそこに着けそうな時間は
朝は 9:50 〜 夕方は 17:30 くらいまでの時間じゃったらいつでも大丈夫だよ♪( ´ ▽ ` )ノ
いやいや(>_<)
いもこそ、強引にごめんだよ〜!!
ウッチャン
2015/05/28 16:58
第一希望⇒新涯のハローズ
第二希望⇒ヨーカド
第三希望⇒ヤマダ電機
がいいです。時間は17時はどうでしょうか?
私はどこも近いから嬉しいけど
いもさん遠くない?大丈夫?
いも
2015/05/28 17:34
ウッチャン♪
ありがとう〜\(^o^)/
じゃぁ、ハローズ新涯店の隣あたりにある100均のミーツでどうかな♪
土曜日は雨の可能性があるのと、
スーパーの中は冷えるので〜♪
ナチュラルムーンも持って行くね〜
\(^o^)/
遠くないよ〜(≧∇≦)
ちょうどお買い物もあるので〜♪
ウッチャン!
アースファミリーで買い物する予定じゃったら土曜日がクジ引きだよ〜\(^o^)/
値引きしてもらえるんだよ〜(≧∇≦)
ウッチャン
2015/05/28 17:45
いもさん
ありがとー
では、ミーツで待ってます(*^_^*)
(たしかに。ハローズは特に寒い。)
土曜日くじ引きなんだ♪
良いこと聞いちゃった
楽しみです
ps,連絡先交換て何を書いていけばいいですか?
(初めてなのでゴメンナサイ)
いも
2015/05/28 17:53
アースファミリーも…なかなかのお値段はするので(。-_-。)
クジ引きで値引きしてもらえると、とてもありがたいんです〜(≧∇≦)
調味料は、アースファミリーの近くにある、長寿園 の方が大きさとか種類が多いから買いやすいと思うの♪
長寿園 の場所わかるな?
とりあえずいもは、
LINEのIDと電話番号書いとこうかな♪
電話番号があればショートメールみたいなのでも連絡できるし〜( ´ ▽ ` )ノ
ウッチャン
2015/05/28 18:20
いもさん
土曜日ぽっかり時間ができたので早い時間に変えて、お茶かランチでもと思ったのですが
いもさんのご都合もあると思うので、ご迷惑じゃなければですが(*^_^*)
いも
2015/05/28 19:03
ウッチャン♪
おぉ〜\(^o^)/
いもは!なんとツイてるのでしょう♪
うれしいなぁ〜(≧∇≦)
うんうん♪
しよう〜( ´ ▽ ` )ノ
ランチでもお茶でも行けますぞ〜♪
お昼食べてから待ち合わせて、健康食品のお店をめぐって、お茶とかでも大丈夫ですぞ〜(笑)
ウッチャン
2015/05/28 20:24
そうしましょー(*^_^*)
お店巡りしたい〜
何時にどこに行けばよいですか?
いも
2015/05/28 20:47
お昼ご飯を食べてから集合なので、
13時でどんなでしょうか〜?( ´ ▽ ` )ノ
ヨーカドーでも大丈夫かなぁ?
ヨーカドーからじゃと色んなお店に動きやすいなの♪\(^o^)/
30日 土曜日 13時
イトーヨーカドー の
フードコート前 のナナコチャージ機付近で♪
いもは、ピンクの大きな肩掛けカバン です( ´ ▽ ` )ノ
目印に 白い水筒を持っておくね♪
知ってる身体に優しいお店にご案内しま〜す♪\(^o^)/♪
ウッチャン
2015/05/29 17:42
了解です(*^_^*)
私は青い水筒を持って白いズボンでいきます
たのしみです♪
いも
2015/06/02 16:55
妊活セミナーメモ ラスト分です♪
柳田先生、ショウキ先生の残り分です♪
妊活中はどうしても焦る気持ちがあると思います。
ですが、妊娠はスタート地点であってゴールではありません( ´ ▽ ` )
焦る気持ちには、今は身体作りをしている…いい卵子を作っている!と言い換えて自分の焦る気持ちを和らげてあげてください( ´ ▽ ` )
食べ物などが豊かな国は、妊娠率が低い傾向にあります( ´ ▽ ` )
排卵前のプチ断食をオススメします。
朝、昼は食べて 夜を、抜くと言うことです( ´ ▽ ` )
甘い物は細胞のミトコンドリアの能力が落ちると言われています( ´ ▽ ` )
妊活中の女性の食事には、みりんや砂糖を使わなくても大丈夫です( ´ ▽ ` )
砂糖を摂らなくても死にませんよ〜( ´ ▽ ` )
妊活中に食べている物で注意する物があります( ´ ▽ ` )
豆腐です!
男性は注意が必要です!
豆腐やチーズに入っている物が、精子のパワーを落とします( ´ ▽ ` )
安価な豆腐やチーズに使われている、たんぱく固定剤が良くありません( ´ ▽ ` )
妊活中のご夫婦で特に男性は、豆腐やチーズの安価な物には十分に気をつけましょう!
お弁当箱にも注意が必要です!
プラスチックを電子レンジにかける事で、ホルモン撹乱物質や環境ホルモンが溶け出す事があります!
妊活中は特に注意しましょう( ´ ▽ ` )
ご自分の爪を見てください( ´ ▽ ` )
爪の根元の乳白色の部分、半月は見えますか〜?
血が足りていないと半月が見えない場合が多いです( ´ ▽ ` )
ワカメや昆布などを食事に取り入れましょう( ´ ▽ ` )
動物のレバーは、注意して欲しいですね!
飼育段階の飼料や薬品が臓器に溜まります( ´ ▽ ` )
飼育管理がわからない物はやめた方がいいです!
子宝カウンセラーの理事
柳田先生がYouTubeで無料動画をアップしています( ´ ▽ ` )ノ
幸せの翼プロジェクト で検索すると出てきます♪
子宝セミナーの内容をコンパクトにまとめてあります♪
興味を持った方はぜひ\(^o^)/
今まで食べて来たものや、してきた事で身体は作られています♪
自分に自信が持てなくなった時はチャンスかもしれませんよ( ´ ▽ ` )ノ
食生活や生活習慣を見直してみませんか〜?
身体の細胞が入れ替わるのは3ヶ月からです♪
一生から見たらほんのわずかです♪
1人でも多くの方のが、自分の身体に自信が持てるようになり、願いが叶いますように〜( ´ ▽ ` )ノ
いも
2015/06/02 16:57
補足的な プチ情報♪
サ◯ンラップや
ニューク◯ラップに使われている材料を調べて、
いもは使えなくなりました(。-_-。)
ですが…その半値で、無添加のラップが売っているんです!(`・ω・´)ゞ
違いはね…お皿に少し引っ付きにくいかな(笑)
サラ◯ラップや
ニュ◯クレラップは、お皿にぴたりと引っ付く為の便利な物が使われているのです♪
パッケージの裏に、
塩化なんとかと書いてある物は、便利さが重視のラップ(>_<)
パッケージの裏に、
ポリエチレンと書いてあるのが、無添加のラップ♪
身体作りをがんばっている間くらいは、お安い方の無添加ラップを使ってみませんか〜?( ´ ▽ ` )ノ
普通に、スーパーやダイソーにも売っていますよ♪
一本 50M
100円〜150円くらいかな。
いも家は、旦那さんのアトピー対応も兼ねて♪
石鹸と歯磨き粉も変えて見ました〜\(^o^)/
ラップ、石鹸、歯磨き粉は…ベビ待ちさんから→めでたくベビ来たさんになった方のブログで紹介してあったので、真似っこです♪
いもはボディーソープとかシャンプーは匂い重視で選んでいたのですが…妊活中くらいは変えてみるか!と思い、すぐに未使用品はリサイクルショップへ売りました\(^o^)/
ザグザグ、ダイレックス、ホームセンターで石けん買います♪
CMでもしているシャボン玉せっけんに変更♪
一個 160円くらいかな。
シャンプーは値段を抑えたかったので、パックスナチュロンシャンプー♪
一袋 700円 くらいかな。
歯磨き粉は、パックス石けんハミガキというのを使っています♪
合成界面活性剤を使わない…
一個 300円 くらいかな。
シャンプーはアースファミリーやネットで購入♪
ハミガキ粉も健康食品のお店で置いていると…(。-_-。)
お弁当箱をプラスチックから変えたのですが…
ヨーカドーにあった、電子レンジも使えるガラスの保存容器にしました(。-_-。)
一個 800円くらい。
中身が見えちゃうのがイヤな方は、焼物の容器が1200円くらいであります♪
ホワイトとグリーンでおしゃれでした♪
ウッチャン
2015/06/02 18:29
いもさん
ありがとー
私もさっそくラップを変更しました。シャンプーも変更しようと思ってポイポイしようと容器を見たら…結構お高い値札が見えて『あーだめ。これ使ってからにしよう』と断念。
保存容器はダイソーにガラスの容器にプラの蓋付き(蓋をしたままレンジOK)容器が大中小と大きさが異なるものがあり『ラッキー』ってまとめ買い
お弁当箱は旦那さんに変えるねと言ったら『え?!別に男は大丈夫じゃね?』と言われてしまい言い返す言葉が見つからず継続中(旦那めー!!!笑)
お砂糖は黒糖を使っていたけど、よく見たら紛い物っぽかったので買い直し。お醤油とお味噌もついでに注文。
こめ油ってどうですか?あまり良くないのかなー?
プラに入った油はNGみたいだけど
昔ながら?の缶に入ったものとか、紙パックに入っているものはどうなんでしょう?
まだまだ分からないことだらけです(;O;)
これからも色々と教えて下さい
いも
2015/06/02 18:59
おこんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ
弁当箱の影響モロ受けなのが男性なの〜(。-_-。)
シャンプーもハミガキ粉も…(。-_-。)
ラップも…(。-_-。)
これらは、遺伝子情報が傷がつくから
精子の奇形率、運動率、直進率とかおおまかな項目じゃ見えないところなんだって( ´ ▽ ` )ノ
インターネットでは、日本で売ってるから安全って意見もあるけど…
子宝セミナーで言ってるくらいだから、一年だけ協力して(ハート)
上目使い、瞳ウルウル作戦で!
容器がいいのあってよかったねぇ♪
\(^o^)/
油は、米油の信頼できるメーカーに出会ってないので…いもはグレーかな♪
オリーブオイルとごま油が、安全な所が多いから買いやすいかなぁ。
ごま油は圧搾という文字が入ってるとこ♪
太白 が有名だよ♪( ´ ▽ ` )ノ
オリーブオイルは、有機のを使ってる♪
酸化するから、小さめのビンを買うよ♪( ´ ▽ ` )ノ
ウッチャン
2015/06/02 19:40
そっか―
なるほど!旦那さんには協力をお願いして
油は少量ずつ買います(どうも大人買い&ストック癖があってダメですね…反省)
今週の土曜日に又、シフォンケーキを買いに行く予定(ホントにはまってる笑)
住所はわかるんだけど迷ったらmailするかもしれません<(_ _)>
また、色々教えてください
いも
2015/06/02 20:55
検査とか痛いの女の子ばっかりなんだから、痛くないお弁当くらい協力してくれるハズ♪(笑)
メールいつでも大丈夫だよ♪\(^o^)/
普段通らん道じゃろうけぇ気をつけてね( ´ ▽ ` )ノ
© 子宝ねっと