この旧掲示板は、新規投稿を中止しました。新掲示板はこちら
チビnyao
2015/07/09 17:28
はじめまして(^^)40歳になってしまいましたチビnyaoです。
トピのコメントが、100超えしたので、新しいの立てました♪宜しくお願いします!
ハートで3回採卵(顕微)・3回移植・1回稽留流産した後、セントに転院しました。
そして、セントでの3回採卵(体外1回&顕微2回)・3回移植でかすりもせず陰性。。。
高刺激をしても育つ卵胞数が少なくなってきて、なかなか結果が出ないので(> <;)
自然周期&マイルド法もやっている神戸の英へ転院しました。
英での1回目の採卵(通算7回目)でも、あえなく撃沈(^^;
2回目の採卵では、まさかの排卵済みを食らい・・・
ただ、ひたすら採卵を続けるしか道はないのか?
期待していたのにマイルド法でも質の良い卵は採れず、またセントへ再転院し、ただいま採卵2回(通算10回目!)となりました。
さすがに採卵10回しても結果が出ず、落ち込みが激しい今日この頃です。
みなさん、いろいろ意見交換しませんか☆
新しい仲間も常に募集中です!宜しくお願いします。
過去ログは返信できません
チビnyao
2015/07/09 17:30
みなさま☆
新しいトピOになりました〜。
またよろしくお願いします(^^*♪
るりはこべさん☆ベルガモットさん☆
過去ログにレスしていますので、見て下さいね〜☆
るりはこべ
2015/07/09 20:11
チビnyaoさん♪
トピ立てありがとうございます〜!!
お仕事お疲れ様です!!働きに出て気分転換できるっていいですね。お疲れ様です!
ベルガモットさん♪
期待2割よくわかります。それぐらいが自分が傷つかないかな〜って割合ですよね(^_^;)
卵ちゃん信じてあげたいんですけどね…なんか先ほどから茶おりが出てきてさらに期待度下がりそうです…
今日は家事もほとんどせず家でダラダラしてました。
映画は明日行こうかな?と思ってます
「海街ダイアリー」を以前から見たいとおもってるのですが
旦那さんは邦画を見たがらないんですよね〜
一人のときに好きな映画をゆっくりみるのもいいですよね!
茶おりを着床出血だと思いこんでおこうかなぁ(^_^;)
#ベルガモット
2015/07/09 21:59
チビnyaoさん☆
新トピ♪ありがとうございます(^^)ノ
こちらこそよろしくお願いします♪♪
>気分転換みたいな仕事ですよ
いえいえ、それでも働くって事は大変な事ですよ(^^) お疲れ様でした♪
>ギリギリ間に合うか?って感じですね。
早産になっちゃって滑り込み・・・。
いや、元気に育ってくれるならもう贅沢言いませんのでコウノトリ様・・・お願いします。
でも、卵ちゃん的には数か月前に誕生してるんですよね…。この子達は時を超える不思議な体験をしてるんだなぁって・・・考えちゃいますよ。
>年齢的に何をやっても上手くいかなかくて
本当、年齢の壁が思う以上に険しいです(泣)
私この前、頭だけがクラクラしてのぼせた感じになったり動悸がしたりしてちょっとダウンしたんですが…。なんか…更年期障害…きちゃいました(°Д°;)
#ベルガモット
2015/07/09 22:01
るりはこべさん☆
>今日は家事もほとんどせず
たまにはのんびりダラダラしちゃいましょ〜う♪
でも、ちょっと湿気が多くて気分爽快にはならなかったですよね(^^;)
>茶おりが出てきて
鮮血でなくてよかったです。
茶おりという事は、出血は少し前にあったもの・・・ですよね。
プラス思考でいっちゃいましょう!
>「海街ダイアリー」
綾瀬はるかさんが出られてる4姉妹の物語でしたよね。
あらすじをちょっと見ただけですが(;_;)ほろほろなってました。
心温まりそうです。♪是非是非、ゆったり楽しんできてくださいね〜♪
チビnyao
2015/07/09 23:25
るりはこべさん☆
>先ほどから茶おりが
これも良い兆候とも言えるし、期待しちゃってOKではないでしょうか?
私の場合、いつも判定日前日とか判定日の朝に茶おりが出て・・・
ホルモン剤でギリギリ止めている月経が我慢できず出てきた感じなんですよね。
その茶おりが出現すると判定日直前に気分ガタ堕ちしますが・・・
まだ判定日まで1週間弱ありますし、きっと良い兆候の方の茶おりだと思いますよ(^^*♪うん、きっとそう!
>「海街ダイアリー」
感動ものは受精卵ちゃんに良さそうですよ☆
美味しいランチを食べて、のんびり映画なんて良いですね♪
チビnyao
2015/07/09 23:38
ベルガモットさん☆
>早産になっちゃって滑り込み・
私は、子宮筋腫を開腹にて手術しているので、出産の時には帝王切開なんですよ。
となると・・・バッチリ間に合います(^^*
>元気に育ってくれるならもう贅沢言いませんので
分かります!
ここまで不妊治療が長引くと思っていなかった頃は、
「男の子がいいかな?女の子がいいかな?」とか
「3月生まれは可哀想かな?」とか
「夏生まれがいいかな?」とか贅沢なことを散々と妄想していましたが、
今では「何にも贅沢は言いません。とにかく赤ちゃんをお願いします」と思うばかりです。
>年齢の壁が思う以上に
リロリロさんとも話したんですが、「ベルガモットさんは驚異的に優秀だよね」と感心しているんですよ。
卵は順調に育つし、着床率は高いし!!!
それに比べて・・・私は、高刺激誘発でも育つ卵胞は1つになってきて、
胚盤胞なんて夢のまた夢なうえにグレードも悪くてマヂ年齢の壁を思う存分に味わっていますよ(;。;)
>更年期障害
頭がクラクラの動悸って、もしかしたらホルモン剤服用による副作用かもしれませんよ!
実は、私も・・・視界にゴミのような小さい虫のようなものが見えるんですよ。
心配になって調べてみたら「飛蚊症」という更年期障害のようでした(苦笑)汗。
てっきりホルモンバランスの乱れかな?とホルモン剤の副作用を調べまくりましたよ。
まさか更年期だなんて。。。
マヂ閉経が近付いてたらどうしよう(;。;)
#ベルガモット
2015/07/13 15:37
チビnyaoさん☆
>リロリロさんとも話したんですが
おっととと。話題に上がってたんですか?? (ΘΘ;)ゞ
そう言っていただけてちょっとホッとするところもありますが、いつかはガクン!と落ち込む時が来るはずだから・・・そうなる前に何とかなってほしいです(><;)
>もしかしたらホルモン剤服用による副作用かもしれませんよ
そうですね・・・、きっとそうに違いない(と、暗示をかけときます)。
ああ、でも更年期の症状ってあんな感じなんだとプレ体験ですね。
ホルモンの乱れって怖いです(汗)
実は、私も・・・「飛蚊症」あります(汗汗)
目を酷使する事でも症状が現れるそうですよ。
耳に症状を和らげるツボがあって、血流を良くすることで黒点を小さく出来るとかなんとか。(^_^;)あまり気にならない所に出るので試してはないんですがね・・・。
>マヂ閉経が近付いてたらどうしよう
10代の頃は煩わしさから、早く無くなって楽になりたい!なんて事を思ってましたよ・・・。
ううぅ〜(T_T)
チビnyao
2015/07/13 22:34
ベルガモットさん☆
>話題に上がってたんですか??
もちろん話題に上がりまくりですよ〜( ̄ー ̄)ニヤリ
掲示板で知り合ったので、やっぱり不妊治療と掲示板の仲間たちの話題が多いんですよ♪
>いつかはガクン!
ベルガモットさんは大丈夫な気がしますよ。
やっぱり個人差があって、ベルガモットさんは年齢よりも卵巣機能や子宮機能は若いと思います!
>「飛蚊症」
マヂですか。。。
やっぱり私の症状もプレ体験中ということなんですかね(^^;困りました。
目障りな時あるんですよ、目がかすんでるだけかな?と目を洗ったりこすったり大変だったんですよ。
これからは諦めの境地で目障りなヤツと共生していきます(^^*汗。
週末は、旦那サマと山口の温泉へ行って来ましたよ。
たまには、治療のストレスを癒すために美味しい宿の食事に温泉でのんびりが良いです(^^)v
#ベルガモット
2015/07/14 17:56
チビnyaoさん☆
>目障りな時あるんですよ
きっとパソコンの疲れで飛んできたんですよ。
チビnyaoさんは割と目の中心のあたりでブンブンしてるんですね(^^;)
私も最初、埃が張り付いてるのかと思ってました。
>山口の温泉へ行って来ましたよ
温泉、いいですね〜♪
これからの季節は家でお風呂に入っても汗だくになって…なんか意味な〜い!って感じですが、温泉って湯上りの後って結構すごしやすいんですよね。
オプションでフルーツ牛乳も美味しいし(笑)
>美味しい宿の食事に
むむむ。
お宿でのんびりお食事…。(いいなー)
お座敷のテーブルに、地元の季節料理・御造り&グツグツお鍋…。(憧れ〜)
家って御食事付にしちゃうとお代がググッと上がっちゃうので外でそこそこ簡単に済ませちゃう事が多いんですよ(^^;)
今日、診察に行ってきました。
なんだか、来週様子見でもう一度診察する事になったのですが、この先お盆休みの不運に巻き込まれないようになって欲しいです。
火曜ってご夫婦で来られてる方が多いような気が・・・。
待ち時間が長くなるので、ちょっと曜日を変えて行きたい気持ちになりました。
チビnyao
2015/07/14 21:55
ベルガモットさん☆
>目の中心のあたりでブンブン
気になり始めると、ブンブンを目で追っちゃって大変なんですよ。
ただ、いつもブンブンしているワケじゃないのが救いです。
>フルーツ牛乳
フルーツ牛乳、飲んだことありません(^^;
今は禁酒中なので、風呂上りにビールとはいかないし、
冷たいドリンクも飲まないようにしているので本当にキツイです(涙)
だけど、今回の旅行では、夕飯時に冷たいジンジャーエールを2杯飲んじゃいました(^^*♪
山口県産の有機国産生姜で作ったジンジャーエールだったので、つい飲んじゃいました。
>外でそこそこ簡単
我が家も温泉宿に泊まって豪勢に上げ膳据え膳のことばかりではありませんよ(苦笑)
もっと節約しちゃって、車中泊ってのもよくあります(^^;あははははは。
アラフォー夫婦が車中泊って無理がありますよね!
老体に鞭打って節約ですよ。
>来週様子見でもう一度診察
何を様子見している状態ですか?
身体が元に戻っているか?子宮や卵巣が元気に回復しているか?を診察しているのかなぁ?
>この先お盆休みの不運
ですよね!
次回の月経が来る日によって、その運命は決まるんですよ。。。
ヒヤヒヤですよ。。。
>曜日を変えて行きたい気持ちに
きっと空いてる曜日ってあると思います!
絹谷は、予約が取れるので有難いですね。
セントは予約はないので、1日仕事になります(^^;
朝早く新幹線に乗って通院して、夕方に帰宅という感じです。
#ベルガモット
2015/07/15 18:27
チビnyaoさん☆
>ジンジャーエールを2杯飲んじゃいました
風呂上がりのビールも我慢。
この暑い季節に、冷たい飲み物も我慢。
たまには・・・たまにはーー!
リフレッシュの旅行中だったんです、こんな日は自分へのご褒美って事でOKですよね♪
しかもちゃんと気を使って生姜をチョイスされてるし(^^)v
>車中泊ってのもよくあります
ワイルドな旅もされてるんですね Σ(´□`;)
・・・その時、車ってどんな所に停められてるんですか?? あまり暗い所だと怖いし・・・。かといって人の集まりすぎる所も気になりすぎるし・・・。(;゚Д゚)))
>何を様子見している状態ですか?
排卵に向けて卵巣が活動してきているか?の確認です。
今回、診察前に尿を採ってくださいと言われ、今まで判定以外の時に採取する事なかったので何か悪い事あった!?ってなりました。尿検査くらいで・・・(^_^;)
(何故なのかの聞いてみればいいのに・・・特に聞かない人です(汗) )
>セントは予約はないので、1日仕事になります
チビnyaoさん・るりはこべさんの様に、もっと遠方通院されてる方はたくさんおられるのに何贅沢言ってるんだ〜って・・・反省。
それに空調の効いた部屋で過ごせてるんだから泣き言言っちゃいけませんね(-_-)
でも、、、座りすぎてお尻が痛くなるんですよ。
本当は、あぐらとかかきたいです(笑)
チビnyao
2015/07/15 22:20
ベルガモットさん☆
>自分へのご褒美って事でOK
そうですよね♪我慢ばかりじゃ辛いですもんね!
次周期の治療は、きっとお盆の不運に見舞われるだろうし(すっかり後ろ向き)、
まだまだ先になりそうなので、冷たいジンジャーエールを飲んでもOKです(^^*!
職場で歓迎会をして貰えることになったんですが・・・
そこで禁酒は辛いなぁ〜と考えちゃってました。
冷たい飲み物、やっぱりスッゴク美味しかったんですよね(;。;)恋しいです。生ビール恋しいです!
>生姜をチョイス
どうしても子宮や卵巣に良さそうなものをチョイスしがちですよね〜。
せめてもの悪あがきです。
>どんな所に停められてるんですか
車中泊の基本は、道の駅ですよ(^^*
適度に明るいし、キレイなトイレに洗面所まで完備してあって!
24時間OKなんです。
道の駅で車中泊している人、すっごい多いですよ。
>診察前に尿
きっと排卵日を測定するための尿だったんだと思いますよ。
ベルガモットさんは、結局のところ自然周期での移植は試せてないんでしたっけ?
自然で移植する場合は、尿を提出なんですよ。
排卵検査薬で排卵時期を特定して移植日を決定するんです。
>反省
いえいえ、とんでもないですよ。
反省なんて必要ありませんよ(^^v
どこのクリニックも待ち時間が苦痛ですもの、待ち時間を回避できるなら曜日を変えて通院もアリだと思います!
台風が直撃しそうで嫌になりますね〜。
明後日が移植日や採卵日の人は、もっとガッカリしてるでしょうね(^^;
るりはこべ
2015/07/16 10:21
だんだん風が強くなり台風らしくなってきましたね
皆さんのところはどうですか?
昨日3回目の移植の妊娠判定日でしたが
残念ながら陰性でした(ノД`)・゜・。
まぁ 移植当初から期待薄ではありましたが
実際結果を聞くとやはりショックですね…
おかげで?帰りの高速バスまでの間に映画を見たり(海町diaryやっと見ました(^_^;))パジャマを新調したり小物を買ったりとお金のかかる憂さ晴らしをして広島に帰ってきました。
今回の採卵から移植までの間でかかった交通費が結構大きくて財布に痛く
そのお金を治療に充てられるのではないかと考え、博多の病院から絹谷へ転院することにしました。
蔵本で卒業することができればよかったのですが、転勤で広島へ引越したのも何かの縁だとおもいますし、心機一転ガンバります。
るりはこべ
2015/07/16 10:40
チビnyaoさん
山口の温泉でゆっくり いいですね〜私も温泉大好きです。
福岡いた時は大分・熊本・佐賀などの温泉に行ってました!
今旦那さんが忙しくてしばらく行けてないけれど
行ってみようかな?おすすめ温泉教えてくださいね!
ベルガモットさん
海町diary ほのぼのしんみりのいい映画でしたよ〜
今度から絹谷でお世話になります!いろいろ教えてくださいね!
チビnyao
2015/07/17 09:31
るりはこべさん☆
>3回目の移植の妊娠判定日
遠距離通院お疲れさまでした。
陰性でしたか(;。;)
既に前を向いて転院のことを考えているところが素晴らしいですよ。
陽性&卒業を目指して一緒にがんばりましょうね!
>高速バス
バスで通っているんですね!それは節約になりますね。
私は、新幹線で通っていますが。。。
セントは基本的に通院日数が少ないので(近医対応してくれるので)、どうにかなっています(^^*
>交通費が結構大きくて
交通費を治療費に回せたらって思いますよね。
ただ、私の経験上、交通費がかかったとしても広島よりはトータル的には安いかもしれません。。。
と言うのも、広島のクリニック、特にハートなんですが(汗)治療費が高いんですよ。
絹谷だって安くはないと思います(^^;
蔵本の治療費は、どうでしたか?
>映画を見たり
憂さ晴らし出来て良かったです(^^*
映画良かったようですね。
>大分・熊本・佐賀などの温泉
九州の温泉、最高ですよね〜!
私も湯布院や別府には数えきれないくらい行っていますよ♪
ほんと、湯けむりがモクモクして温泉街って風情があって大好きです!
広島はですね・・・お恥ずかしい話ですが、これといった温泉がないんですよ。
山奥に湯来温泉ってのがあるくらい。
あとは宮浜温泉(宮島)とかなんですけど、温泉街って感じではないんですよね。
九州に比べるとガッカリ感ハンパないです。
なので、広島の人は温泉と言えば岡山方面(湯原とか湯郷とか)や山口方面(湯田とか萩とか)、山陰方面(玉造とか三朝、皆生など)や松山(道後)へ行くんですよ。
もちろん九州の温泉も行きます!
>皆さんのところはどうですか?
え?本当に台風って感じです。
雨降らなくて少し風が強いくらいですよ。
どうして電車が止まっているのか?不思議になるくらいです(^^)
電車が運転見合わせしているので・・・仕事に行けませんでした(あはは。)
こんなことで休暇を使いたくないんだけど仕方ないですね(涙)
#ベルガモット
2015/07/17 17:02
チビnyaoさん☆
>我慢ばかりじゃ辛いですもんね
そうですそうです!それはストレスになりますもんね♪
自分の許す範囲でご褒美dayしていいと思います (≧ω≦)ノ
お休み周期にアルコール類を飲まれてる方いらっしゃいましたが(・・・2〜3缶)、やっぱり心のブレーキがかかっちゃいますか?
>せめてもの悪あがきです。
わかります(>_<;;
外で食事とかの時って、飲み物は悩みます。
たいていは、コーラ等の炭酸系・果汁の低いジュース・ウーロン茶・コーヒー・紅茶とかだし。
仕方なく消去法で選んで決めてる時ありますよ…。
>車中泊の基本は、道の駅
たしかに!トイレは必須ですね(笑)
人が多くて落ち着かないかな?って思ったんですが、反対に利用者が多いから安心感も有りますね。
そういえば長距離のトラックドライバーさんとかもよく利用されてるんですよね。
なるほど♪です。
>排卵日を測定するための尿
なるほど、排卵検査薬!
随分使ってないので、基本的な存在をすっかり忘れてました (θθ;)ゞ
そうですね、一度は自然周期を提案されてたのを変更してもらって、これまでずっとホルモン補充周期で移植してます。
自然周期で移植の場合、排卵前の数日は連日通院になってしまうんでしょうか。
前回誘発の注射の時にほぼ毎日通いになったのでちょっと腰が引いてしまうかも…。(汗)
>仕事に行けませんでした
通勤手段が断たれてしまってはどうしようもないですね(^^;)
ゆっくり休めましたか?
昨日は強風と大雨を覚悟していたのに、朝起きて静けさにビックリでしたよ。
台風の目の西と東側ではこうも違うんですね。
何事もなく済んでよかったです。
#ベルガモット
2015/07/17 18:28
るりはこべさん☆
そうでしたか・・・(:_;)
絹谷への転院を決められたのですね。
これから元気な卵ちゃんをお迎えするためにも、まずはゆっくり休養されてください。
そしてチビnyaoさんのおっしゃる様に卒業目指して進んで行きましょうね。
>お金のかかる憂さ晴らしをして
(笑) いっぱい買っちゃいましたか(^^)
見てるだけでも乙女心UPですよね♪ 今日までのご褒美&明日への活力剤です!
それにしても、広島と違ってお洒落なお店が多くてうらやましいですよ。
駅だけとってみても大違いです。*゚Д゚) オオォー
海町diary、いい映画だったんですね♪
私もたまには感動の涙を流してこようかな(*'ω'*)
チビnyaoさんから広島のクリニックの治療費の話が出てたので参考にですが・・・。
私の場合ですが(誘発・受精方法で金額は変わってくると思いますが)ピルを飲み始めてから採卵・移植までのトータルで、ざっと60万以内で収まりましたよ。
排卵誘発の注射代・ブセレキュア、
移植後〜判定までのホルモン補充のルティナス膣錠代も込みです。
交通費は、市電の駅が近いなら往復300円でOKですね(パスピー使ってくださいね♪)
るりはこべ
2015/07/17 18:32
チビnyao さん♪
台風全く影響無くてよかったですね〜
東側は大変だったみたいですが。
高速バス>
午前中の診察になるとどうしても新幹線じゃないと間に合わなかったので
高速バスと新幹線の併用で通院していました。
Web割りとかで予約すればバス片道2500円とか安かったですけどね。
しかし4時間半のバスの旅は結構体にこたえます。
診察代>
蔵本も結構高額なほうになるかと思います
地元の大学病院から転院した時には毎回(◎_◎;)ビックリしていましたが一年も通うと麻痺しますね…
でも近医対応してくれていたらもう少し蔵本で頑張れたけどなぁ…
そのあたりは病院の方針があるので難しいですね
今日早速絹谷へ行ってきました。 蔵本で既に受けてる検査結果を持っていったので思ったよりお金がかからず助かりました。
>温泉と言えば岡山方面(湯原とか湯郷とか)や山口方面(湯田とか萩とか)、山陰方面(玉造とか三朝、皆生など)や松山(道後)へ行くんですよ。
福岡県内もあまり温泉は無かったので、もっぱら隣県に行く感じでした。岡山、山口いいですね!!道後温泉は有名ですね〜ちょっとガイドブックなどでチェックしてみます。ありがとうございます!
るりはこべ
2015/07/17 18:58
ベルガモットさん♪
転院>
早速今日院長と対面はたしてきました(^_^;)
抗核抗体・高プロラクチン・甲状腺機能低下症 などなど
問題山積みの患者なのでちょっと大変かと思いますが
今日の検査結果をみて今後の治療方針を決めてくださるそうです。
これ以上問題が見つからなければいいのですが…
治療費の参考金額ありがとうございます!!
蔵本はどうだったかな〜と思って今ざっと計算したら
採卵開始の4月から7月の判定日までに約90万…
ひぃぃぃぃ!! Σ(・ω・ノ)ノ!
交通費足したら100万ちかい??
どうりで今日絹谷の金額啓示が「思ったほど高くない」と感じるわけですね…金銭感覚の麻痺おそろしや
うちの周りには路面電車が通ってないので
通院はバスになりそうですが
それでも往復500円しないので今後はずいぶん楽です♪
Paspi便利ですね!
ちなみにお休み周期に飲むアルコール
私の場合ビールグラス2杯とワイン1杯ぐらいかな?
飲まない時期があると酔っぱらうのが早くなる気がします
そのせいでこの間は久しぶりに二日酔いに…
飲む量変わらないのにな(^_^;)
#ベルガモット
2015/07/17 22:41
るりはこべさん☆
>早速今日院長と対面はたしてきました
早速、初診を受ける事が出来たんですね(^^)v
そして、担当は院長先生になられたんですね♪
院長先生を希望される方が多いから、待ち時間も長くなるそうですが・・・(^_^;)今日は大丈夫だったでしょうか。
次の診察で治療方針を説明される事になるのかもしれませんが、何事も無く採卵へ向けてサクサク進むと良いですね。
お盆休み・・・かぶりそうですか??
>約90万…
どっひゃーー! ヽ(☆∀☆;)ノ
追加で凍結胚融解移植が2回は出来ます〜(汗)
それでも、まだお安く治療できる病院があるんですよね??
本当、金銭感覚がマヒしますね。
ゼロが1つない感覚で話してる気がしますよ。
バス通院になるんですね。
これで通院ストレスとはさよならですね。
私はアルコールをほとんど飲まないので2、3口飲んだ辺りで肩こりが始まりますよ(笑)
もうその後は脱力感いっぱいで何もできなくなります(^_^;)
チビnyao
2015/07/17 23:23
ベルガモットさん☆
>やっぱり心のブレーキ
以前は、判定でガッカリしたり治療で落ち込んだりしたら「残念会」を開催して、
飲みに行ったりしていました(^^;
「飲んでないとやってらんね〜!」とばかりに飲んでいました。
しかし、ここ1年半くらいは、お休み周期中も含めてアルコールを摂取しないようにしていますよ。
心のブレーキかけるの大変です(汗)
>飲み物は悩みます
ですよね!
飲み会とかだとお酒っぽいものチョイスしないと、なんか目立っちゃうし。。。
かと言って、冷たいモノをあんまり飲みたくないし(^^;;;
飲みの席で、「お茶をホットで!」って、なかなか頼めないのが苦しいところです。
>排卵前の数日は連日通院
連日ではなかったですよ。
自然周期移植に向け尿中LH測定のため月経10日目から8時間おきに尿を容器に採取するところからスタートなんですよ。
そして、月経12日目に、「8時間おき6回分の尿」を持って、近医へ行って内膜チェック&尿中LHを判定して貰いました。
排卵の陽性判定が出ないと、尿の採取が続行になり、
月経14日目に、前回の診察後から採取した尿6回分を持って再び近医へ行って内膜チェック&尿中LHを判定。
排卵検査薬の陽性反応から排卵日を確定し、それに基づいて移植日が決定しましたよ。
私の場合、4日目桑実胚を移植したので排卵日から4日後が移植日となりました。
ホルモン補充周期でも内膜チェックのため通院が必要なので、通院頻度は、そこまで変わらないと思いましたよ。
>ゆっくり休めましたか?
午後から電車の運転が再開されたので、仕事に行ってきました!
JRに運休証明書を貰ったので、遅刻にはならず特別休暇扱いとなりました♪
昭和な女なので、どうにかこうにか仕事に行こうとしてしまうんですよね(あはは)
平成生まれのゆとり世代とかだと、「運休なら仕事休み!」って割り切れるんでしょうけどね(^^*♪
チビnyao
2015/07/18 00:00
るりはこべさん☆
>バス片道2500円
安いですね☆
この値段なら4時間半のバスの旅、耐えてみせます(^^*!
英に通っていた時には、神戸三宮までバス通院していたんですが(私も新幹線と併用でした)、5000円弱でした。
福岡行のバスって安いんですね!私も利用してみようかな。。。
>今日早速絹谷へ
初診お疲れさまでした。
ほんと前向きさを感じます!素晴らしいですね♪
>温泉
近場だと宮浜温泉とか錦帯橋温泉がドライブがてら日帰り温泉てのがオススメです♪
もちろん宿泊もできますよ(^^*
私たち夫婦は、錦帯橋温泉によく行きますよ!
料理(個室休憩)と温泉がセットになったデイユースコースがあります。
温泉で寛いだ後に、個室で会席料理を食べて昼寝ですよ(^^*最高です!
チビnyao
2015/07/18 00:07
ベルガモットさん☆るりはこべさん☆
>4月から7月の判定日までに約90万
蔵本ってハート並みですね(^^;驚きました。
絹谷が良心的価格に感じるかもしれませんよ♪
交通費もお手頃だし!
広島に引っ越してきた縁で、赤ちゃんとの縁も繋がるんじゃないかな(^^*!!!
>ざっと60万以内
>追加で凍結胚融解移植が2回
絹谷ってイメージしていたのよりお安いですね。
いやいや決して安くないですが。。。
ほんと治療してると麻痺してきますね(;。;)涙。
るりはこべ
2015/07/18 10:36
ベルガモットさん♪
院長先生は患者さんが多くて待ち時間長いんですね(^_^;)
でも昨日は待合室も座る余裕があって落ち着いた感じだったので何とか待てそうです。
背もたれ高いのがいいですね。たぶん寝ちゃうかもしれない…
>お盆休み・・・かぶりそうですか??
今回はかぶりそうな気がします(ノД`)・゜・。
先日の判定日前から出血あったからそれが生理かとおもってカウントしてましたが
一旦落ち着いてた出血が今朝また再開
しかも生理痛の腰痛を伴ってて
え?もしかして今日が生理日かな?って感じです
となると次回生理日はガッツリお盆休み中…
ピルをもらいに行けないかも
焦ってもしょうがないので
その間にカーブス入会して下半身の血流UP図ろうと計画中
ホルモン剤で大きくなってしまった腰回りが引き締まるといいな
血流UPで質のいい卵子ができるといいな なんて考えてます♪
るりはこべ
2015/07/18 10:47
チビnyaoさん♪
>蔵本ってハートなみ
ハートも高額そうですね。しかも胚盤胞まで育たないと移植できないとなると私にはハードル高いかも
今回絹谷でよかったかもしれません。
>2500円
高速バスのWeb割が適応された金額で
前日までにネット予約&カード決算でこの金額になります
博多駅の前に小倉南インターで降りることができるようです。私はこのサイトで予約していました
https://secure.j-bus.co.jp/hos/Home.mvc
>浜温泉とか錦帯橋温泉
おお!素敵な情報ありがとうございます♪
早速チェックしてみます〜
チビnyao
2015/07/19 00:24
るりはこべさん☆
>次回生理日はガッツリお盆休み中
移植後からホルモン剤を飲んでいたんでしょうか?
セントの場合、移植した日からホルモン剤を飲んで・・・
陽性判定ならピル続行で、陰性判定ならピル服用中止となり、その2〜3日後に消退出血が始まります。
るりはこべさんの出血は、どれですかね(^^;!?
次回の月経が、お盆に重なるかどうか?ヒヤヒヤですね。
私も同じくヒヤヒヤしています(汗)
>カーブス入会して下半身の血流UP
私の近所にもカーブスあるんですよ。
なんか年配の方ばかりを勧誘している印象です。
若い人もいるのかなぁ〜?
気になってはいるんですが、簡単な運動なら自宅でしちゃえばタダだし。。。と節約思考になっています(^^;
ただ、今からの季節、例え自宅での運動がタダ!散歩ならタダ!とは言え、暑いんですよね(><;
なので、よくショッピングモールの中をグルグル散歩しています。
>小倉南インター
そう言えば、小倉南インターってのが自力で小倉駅まで行ける場所なのか?調べたことがあって・・・
かなり離れた場所にあったのを思い出しました(^^;
私も発車オーライネットを利用して神戸三宮まで通院していましたよ♪情報ありがとうございます☆
>錦帯橋温泉
錦帯橋温泉、かなりオススメです!
もし、錦帯橋って行ったことなければ是非ですよ。
るりはこべ
2015/07/19 11:59
チビnyaoさん♪
移植後はルティナス膣錠を一日3回入れてました
陰性が出てそれをやめたのですが
絹谷に行くために久しぶりに基礎体温測ったら二日前は高温期の体温だったので
もしかすると判定日前後の出血は不正出血で
昨日からのが消退出血?ってものかもしれません
今朝の基礎体温は下がってきていたし…
これ生理日とは違うんでしょうかね?
簡単な運動なら自宅ですればタダ>
そうなんですよね、そう思って色々するんですが
一人ではなかなか続かないので…
ちょっとお金かけてトレーナーさんを付けるつもりでやったら続くかなぁ?と思い3ヶ月ぐらいは続けてみようかと思っています。
ほんとは節約しないといけないんですけどね(^_^;)
錦帯橋、近くまでは行ったことあるのですが
温泉もあるんですね!
今度行ってみたいと思います。
今月末に少し早めの里帰り(主人の実家)するのですが
判定日に陰性もらった翌日、義弟夫婦に2人目の赤ちゃんが生まれたそうで…
めでたい事だとは思いつつ 少し会うのが気が重いです
でも帰省するからお祝いには行かないといけないだろうし
赤ちゃんはかわいいだろうけど
私も旦那さんをお父さんにしたいのになぁ…って
くそぅ!次こそは我が家の番だ!!
チビnyao
2015/07/19 21:09
るりはこべさん☆
>昨日からのが消退出血
そうかもしれませんね!
消退出血を月経とみなすことができるので、前回のは不正出血で、今回のが月経ですね(^^*
>3ヶ月ぐらいは続けてみようかと
家で運動も散歩も・・・気合いが続かないですもんね(^^;
カーブスのレポまたお願いします!
>義弟夫婦に2人目の赤ちゃん
陰性判定後だからこそ、辛かったですね(;。;)
私のところも義弟夫婦のところに2人目が生まれて、かなり帰省したくない気持ちです!
>赤ちゃんはかわいいだろうけど
旦那サマが目を細めて甥や姪に接しているのを見ると、かなり辛いです。
とにかく早く結果を出したいですよね〜!!!
#ベルガモット
2015/07/23 12:32
チビnyaoさん☆ るりはこべさん☆
おひさしぶりです。(・・・気付けば1週間ぶり( ̄ω ̄;)ゝ )
皆さんの高速バス&温泉情報を密かにメモってました φ(.. ) ナルホドー♪
錦帯橋の料理と温泉がセットになったデイユースコース →→ 魅力的ですね!
旦那様にはガッツリお昼寝してもらって日頃の疲れとおさらばしてもらいたいです。
が、・・・見張ってないと爆音のいびきをかいて周りのお客さんにご迷惑かけそう〜(;∀;)
>帰省
また・・・この季節がやってきますね。
私も”叔母ちゃん”になってしまったのですが、果たして心中穏やかに抱っこできるかどうか。
突然涙が出てきたらどうしよう・・・です。(T_T)
でも、グッと大人我慢でしっかり笑顔で抱っこできたら・・・内なる母性パワーみたいなものが分泌されてこの先の移植で良い結果に繋がるかも!? なんて考えも。
>とにかく早く結果を出したいですよね〜!!!
そうですね!
歳違い・年齢も近いいとこ達になれば子供達も楽しいですもんね♪
そして、夏・冬休みになったら『早く(田舎?に)帰ろうよ〜』って子供に言ってもらいたいです(^^)
チビnyao
2015/07/23 15:26
ベルガモットさん☆
>気付けば1週間ぶり
あれから診察は、どうでしたか〜?
次周期の治療は、いつから再開できそうですか?
私は、リセット待ちしていますが、
今週の土曜日までに月経が来れば移植に向けてGO!ですが、
日曜日以降に月経ならば移植日がお盆と重なる可能性が高くなり(排卵日がブレたりすることを考慮して3日ほど余裕を持って計算してみました)りそうなので、お休み周期となります(;。;)
この時期は、お盆との不運があり焦りますよね。
ただ、今月採卵したばかりなので自然に来る月経を待った方が良いという気もします。
絹谷では、採卵後の移植は、何周期ほどお休みしましたか?
>爆音のいびきをかいて
錦帯橋温泉は、大丈夫です。
個室での休憩なので爆音を出しても無問題です!
温泉に入った後、生ビールを飲みながら美味しい料理を食べ、
旦那サマはコテッと横になって・・・
ヒマになった私は、テレビを見て過ごしましたよ。
>内なる母性パワー
甥っ子や姪っ子を可愛がると子供が出来るってジンクスを信じていて、
姪っ子(実姉の子)を溺愛していますが・・・
未だに効果ナシです(^^;
可愛い姪っ子でも効果がないのに、
義理の甥っ子や姪っ子なんて効果ないどころかストレスになりそうです(苦笑)
#ベルガモット
2015/07/23 18:00
チビnyaoさん☆
>あれから診察は、どうでしたか〜?
昨日診察に行って診てもらったのですが、排卵が済んでいた様です。
なのでお盆前に検査も受けられそうだし、ピル服用も開始出来そうです(>_<)
なんとかギリギリ間に合ってホッとしてます。。。
>今週の土曜日までに月経が来れば移植に向けてGO!
今月、無事採卵されてたのですね(●'w'●)
土曜日まで・・・。おぉう!3日後と迫ってますね。 ドキドキ ドキドキ
このカレンダーにらめっこが、ストレスにならない事を祈るばかりですが・・・、
今回は誘発せずに自然周期での採卵だったんですか?
採卵後は卵巣を休めて次周期に移植する方が確率も上がると聞きくんですが、私の場合、採卵後も休まずそのまま移植していってるんですよ。
たまたまホルモンの数値が良くてGO!だったのか。高齢だから休むの勿体なくてガンガンいっているのか。
後者の方が強いと思うんですが・・・。
チビnyaoさん、移植される場合は2個戻しされるのですか??
とにかく、良い状態で卵ちゃんをお迎えしたいですよね。
>個室での休憩なので爆音を出しても無問題です!
おっとー、それはナイスです(≧∇≦)ノ
個室なら、爆音鳴らし始めても突いて止めれば顔を見られず防げますね♪
個室はポイント大きい!大きいですー!!
>効果ないどころかストレスになりそうです
あぁ!そんな、…夢が〜・・・消える〜(笑)
チビnyao
2015/07/24 17:48
ベルガモットさん☆
>ギリギリ間に合ってホッ
診察行かれたんですね〜!
お盆の不運を免れたようで良かったです。
順調に子宮&卵巣機能が回復傾向のようで安心しましたよ(^^*
>無事採卵
無事ではありませんでしたが、どうにか採卵までいきました(^^;
>自然周期での採卵
がっつり強刺激のショート法で誘発しましたが、育った卵胞が1つという大撃沈でした。
月経3日目にエコーで見えていた5つの卵胞ちゃんたちは、強刺激をしても反応しなかったようです(;。;)
もう自然だろうと高刺激だろうと育つ卵胞は1つのようです。。。
>採卵後も休まずそのまま移植
ベルガモットさんは、休まず移植されているんですね。
セントでも休まなくても基本OKの方針なんですが。。。
年齢によって方針は変わるのかもしれませんね。
>2個戻し
2つ卵があるときには2つ戻ししていましたが。。。
今の現状だと1つしか採卵できないような寂しい結果なので2つ戻しは不可能になりました(;。;)
ベルガモットさんは、次周期は何個戻しですか?2段階ですか?
リロリロさんは、シート法を絶賛していましたよ。
妊娠した時の移植方法が、シート法だったようです。
>そんな、…夢が〜
きっと我が子が生れたら、義理の甥っ子姪っ子たちと仲良く遊ぶようになるだろうから、
今のうちに餌付けでもして可愛がっておかないといけないですよね(^^*
私は、将来の我が子のために・・・会えばお菓子を配って可愛がっていますよ☆
もちろん実姉の子供たちは、無条件で溺愛ですけどね♪
#ベルガモット
2015/07/26 15:28
チビnyaoさん☆
>どうにか採卵までいきました
来月上旬再始動!って言われてたのに…すみません、自分の事ばかりで頭から抜け落ちてました(>_<;)
ショート法の誘発されたんですね。
毎日お薬頑張られたのに…そうだったんですか(:_;) …想い通りに事が運ばないのって辛すぎますね。
結果同じ数なら体に優しい方法で行きたいとも思いますが、エントリー卵達が複数見えてる以上やっぱり可能性に懸けますよね。
気になってジネコで同じような事例を探してしまいます。
>今の現状だと
厳しいですか(Y_Y)
大事な凍結胚をどう移植するのがいいのか…。
シート法、気になってるんですよ。
ですがこれまでに結果が出たのは2つ戻しの時だったし、凍結してる卵達のグレードでも大丈夫か悩みます。(そこも補ってくれてるのがシート法なんでしょうが・・・)
でも結局は見た目じゃなく生命力がないと結果に繋がらない事も思い知らされましたし…。
まだ…もう一度2段階移植をしてみるか、シート法を受けてみるか悩んでます。
先にもう一度採卵したい考えも捨てきれなかったり。。。
もう、神様の領域でより良い選択なんて無理ですよ↓↓
>今のうちに餌付けでもして
(o´∀`o) アハハハハ 思わずクスッと。
旦那様の姪・甥っ子とは歳が離れすぎになってしまうので一緒に外で遊べる頃には…どうだろう、反対にメロメロに可愛がってくれるかな??(笑)
会う時にはまめにお菓子とか買って渡してた旦那様ですが、ただ最近は・・・みんなDSとかスマホに夢中であまり反応しなくなってるんですよね。(^_^;)
高学年になるほど手強く?なりそうです(汗)
チビnyao
2015/07/26 23:20
ベルガモットさん☆
>結果同じ数なら体に優しい方法で
そうなんですよ、どうせ1つしか採卵できないなら完全自然とかマイルドで良いじゃん?って思ってたんですが。。。
英でマイルド法をして、ち〜っとも卵胞が大きくならないまま排卵したことで目が覚めましたよ(^^;
高刺激して、やっと1つ採卵なんですよ。
>先にもう一度採卵したい
年齢的にも採卵し続けて出来るだけ多くの卵を少しでも若いうちに貯めておきたい気持ち、私すっごい分かりますよ!
>2段階移植をしてみるか、シート法を受けてみるか
どちらも成果のある移植方法だと思います。
先生は、どちらを推すんですかね?
私なら、どちらでもOKであれば、ちょっとでも着床率が高い方を選びそうです。
私の場合、2段階もシートも夢のまた夢です。
胚盤胞まで育たないので(;。;)
>みんなDSとかスマホに夢中
ほんと!小学生くらいからお菓子なんて見向きもしてくれなくなりますね(^^;
照れもあるのか?DSやスマホに熱中してて、大人を拒絶しているような感じすらしますよ。
土曜日までに月経が始まれば治療スタートだったんですが。。。
未だに月経は来ず(><;
やさぐれています。お休み周期決定です!
息抜きに、週末は、お泊りで宇部の花火大会に行って来ましたよ〜!
1万発もの花火を打ち上げる豪華さでした☆
宇品の花火ほど人出も多くなく穴場でした。
調べてみると同じ1万発の花火でも、宇品だと44万人の人出らしいんですが、
宇部だと12万人だけらしいです!!!
#ベルガモット
2015/07/27 18:26
チビnyaoさん☆
>英でマイルド法をして
やっと1つ採卵。それはたった1つ・・・だけかもしれませんが、応えてくれた希望の卵ですよね。
まだゼロじゃないはすです。
でも・・・高刺激を続けすぎるのも負担がかかりすぎて卵巣機能が弱ってしまう事もあるんですよね??
チビnyaoさんの体調が心配ですよ。(´□`;)
">少しでも若いうちに貯めておきたい気持ち、私すっごい分かりますよ!
"
そう簡単に授かれるものではないと分かっていましたが、治療を始めた時から積極的に採卵をしておいてても良かったのでは??と考えてしまいます。
悪くはなっても良くなることは無い現実。前回の採卵からどれくらい老化してしまっている事か(T_T)
>先生は、どちらを推すんですかね?
写真を見ながら、うーん(考え中)という感じですね。
まぁ、そりゃ即決出来るような卵じゃないから先生も悩みますよね(^_^;)
前トピで移植のバリエーションのお話がありましたが、セントでは胚盤胞前の卵達を2つ戻すという希望をしても駄目なのですか?
>やさぐれています
来てくれませんでしたか(>_<)
これは・・・神様のお告げです。
体を休めてほしいとチビnyaoさんの体内からの声かも。
いざスタートしても、明日です!って時に台風が直撃して交通機関がストップするのかも。
多分、そうなんです。多分。
>お泊りで宇部の花火大会に行って来ましたよ
1万発の見ごたえの中、3分の1以下の人数ですか!? 穴場ーー!
・・・この書き込みによって、来年は20万人位になったりして(^^;)
大迫力の大輪でたくさんの笑顔になった事と♪♪
素敵な時間を過ごされましたね、いいなぁ〜☆
我が家は昨年の宇品での人出にもう意欲低下して、宇品のうの字も出てきませんでした(笑)
遠くで花火が上がってる「ズズーン」というかすかな響きだけ聞きましたよ〜( ̄▽ ̄)
チビnyao
2015/07/27 22:07
ベルガモットさん☆
>卵巣機能が弱ってしまう
まさに採卵のし過ぎで卵巣が疲弊しちゃっている結果だと思います。
もちろん老化もあるだろうけど。。。
高刺激を続けてきたので、刺激をしても反応しないようになって採卵数1つに、さらにマイルド法では反応すらしないという負のスパイラル(^^;;;;
>積極的に採卵をしておいてても
ここまで長引く予定ではなかったからですよね!
私も同じです。
次の移植で最後って思って治療しているから採卵のことまで考えていませんでした。
>胚盤胞前の卵達を2つ戻すという希望
もちろん可能ですよ。
ただ、たった1つしか採れない受精卵を2つ移植は無理かと(^^;
ここまで来たら先生を信じて移植方法は医師に一任しようと思っています。
自分では決断できないし。。。
>神様のお告げ
そう思います(^^*
きっと9月移植、9月陽性&卒業して5月に出産というシナリオ通りなんだと思います!
そう信じています♪
>宇品のうの字
我が家でも宇品のうの字も出ません(^^;
さすがに44万人の中を見に行くのはリアル地獄絵図ですよもんね。
これから各地で花火大会が次々と開催されますが、どこか見に行かれますか?
#ベルガモット
2015/07/28 18:23
チビnyaoさん☆
>負のスパイラル
もうそろそろ、幸運の嵐で幸せになってもいいはずですよ・・・(:_;) 悪い事ってどうしてこうも引き寄せられてくるんでしょう。
>ここまで長引く予定ではなかったからですよね
思い返せば昨年もこの頃に月経が来て治療が始まったんでしたよ(´〜`;)
体外始めてまだ1年目ですが、その1年がいつになく長く感じてます。
そして今月に入って助成金申請書類を提出してきたのですが、とうとう残り1回になってしまいました。
>ここまで来たら先生を信じて
そうですね。
最善の方法を先生は提案してくださるのですから、私達は私達で今日出来る事を少しづつ頑張っていきましょう!
チビnyaoさんはしっかりシナリオ出来てますもんね(^^)
そうなると私はのシナリオは・・・11月上旬に卒業です。出産は同じ頃になるのかも!?
またまた通院ブーツが活躍しそうです♪
>花火大会が次々と開催されますが、どこか見に行かれますか?
宇品と同じ日にあった尾道の方に行って見る?と話にはなったんですが、やはり距離がありすぎて即却下になっちゃいます。せっかくだからチビnyaoさんみたいにお泊りで予定を組みたいですよね。
花火は見たいけれども・・・暑いのは我慢出来るんだけれども・・・人混みの熱気と牛歩は遠慮したいし。
宮島花火もいつかは見てみたいのですが、宇品と同じくリアル地獄絵図ですよね(笑)
去年の大曲花火大会の録画でも見て我慢しようかな・・・まだ見てないんですよ。(オイッ)
とりあえず家から2回ほど、地域の夏祭りで打ちあがった花火を見ました。
8月に入ったらまた見えるはずなんですよ〜☆
といっても、そこは地域のお祭りなので単発で小規模のものなんですがね(^^;)
チビnyao
2015/07/30 00:11
ベルガモットさん☆
>体外始めてまだ1年目
私は体外はじめて3年目です。。。
ここまで長引くとは(^^;
そして、ここまで諦められない自分にも驚きです。
>とうとう残り1回
残り1回ですか。。。
無制限にして欲しいですよね、年齢で厳しい規制とか止めて欲しいです。
>11月上旬に卒業
ベルガモットさんのシナリオ♪キターーーーーー!!!
11月の上旬に卒業なら出産予定日は、6月かな?
同じころに出産になれば良いなぁ〜(うっとり)
このシナリオ通りになりますように、本当に願っています。
>尾道の方に
尾道は大好きですが、ちょっと遠いんですよね〜。
お泊りで花火、気楽で良いですよ。
また!どこか行きたいなぁ〜と思っています。
私も宮島の花火には、1回行ってみたいと思っていますが・・・
どうも遠いうえに船のこととか帰りの電車のこととか考えると躊躇ってしまいます。
もちろん車だなんて近付けないですよね(^^;
今週末は、宮島の管絃祭なんですよね。
行ったことはありませんが、JRにポスターが貼ってあって気になっています。
ココちゃんママ
2015/07/30 14:53
初めまして!!
5月に神奈川県から引っ越しをしてきて現在、絹谷で不妊治療を開始しています。
神奈川では広島への転勤が分かっていたので不妊治療専門病院へは行かず→初診予約3ヶ月待ちなんで( ; ; )
広島へ行ってからすぐ治療出来る様に大学病院へ通っていました。
タイミングで半年トライしましたが結果は出ず、、、
絹谷で色々検査したら、甲状腺TSHが少し高く、風疹抗体が無く、最悪なのはAMHがかなり低いという結果でした。
風刺ワクチンを打ちやっと2カ月経過したので不妊治療再開ですが、AMHが低いのでタイミングは諦め体外&顕微をトライする予定です!
私自身、名古屋から東京に転勤をして男性の部下がたくさんいる女性管理職としてハードな仕事をしてきました。
ストレスや体がSOSを出し悲鳴を上げてたのだろうなぁと思います。
東京で結婚して、主人の転勤もあり退職しました。
広島に来てまだヨチヨチ歩きなんですが、宜しくお願い致します
(((o(*゚▽゚*)o)))
チビnyao
2015/07/30 18:06
ココちゃんママさん☆
はじめまして(^^*♪
神奈川から引っ越ししてこられたんですね〜!
私も神奈川(湘南の方)に住んでいたので話が合いそうですね☆よろしくお願いします。
>AMHがかなり低い
絹谷で治療を開始しているんですね!
私もAMHは、か〜なり低いですよ。
しかし、AMHは深刻になるようなもんではないです。
やっぱり一番重要なのは年齢です(^^;
AMHが低くても若ければ良い卵が採れますよ。
ココちゃんママさんは、何歳ですか?
>女性管理職としてハードな仕事
キャリアウーマンだったんですね、かっこいいですね☆
>広島に来てまだヨチヨチ
名古屋や東京、神奈川に比べれば・・・不妊治療クリニックは少ないし、イマイチかもしれませんが、
住めば都です(^^*
広島のこと何でも聞いてくださいな♪
#ベルガモット
2015/07/30 21:40
チビnyaoさん☆
>ここまで諦められない自分にも驚き
3年ですか。。。
これだけ頑張ってきてると途中で諦めるなんて事はなかなか出来ないですよね。
27日にTV放送されたNHKの仕事の流儀で、「精一杯やったという思いが支えになる」という言葉があったんですが、(内容は違うんですが)命と向きあってる先生の言葉にじんと来ました。
後悔しない為にもやり尽くしてやり尽くして、頑張りましょう!
>同じころに出産になれば良いなぁ〜(うっとり)
本当、卒業版で情報もらいつつ妊婦さんしたいですよ。
・・・・ですが皆さんの状況を知って、安泰なマタニティライフを送る事も難しいのかって悲しくなってしまいました。
>お泊りで花火、気楽で良いですよ
チビnyaoさんの、お泊り〇〇話で温泉行きたくなっちゃいましたよ(^^)
でも夏休み中は特に多いですよね。
(たしか・・・錦帯橋の方でも花火大会がありましたよね??)
#ベルガモット
2015/07/30 22:20
ココちゃんママさん☆
初めまして。
広島での生活もだいぶ慣れて来られましたか?
別トピでココちゃんママさんの書き込み拝見しました(^^)
ここの皆さんと・・・ほぼ同じ歳になりそうですね。
これまでは大都市で生活されてたんですね。
広島ってそれなりに都会だとは思うのですがなかなか
住みやすい街ですよ。
管理職だと下から上からと心理面でも大変だった事と思いますが・・・今はゆったりされてますか?
私も同じく絹谷に通ってます(^^)頑張りましょうね!
ココちゃんママ
2015/07/31 12:08
チビnyaoさん♪
お返事有難うございました^o^。
湘南に住んでらっしゃったんですかー。オシャレ(((o(*゚▽゚*)o)))!!
私は東横線の菊名駅が最寄駅でした。
私は41歳なんです。年も若くない上にAMHが低いんですよ、、。
卵の老後防止に最近 サプリを飲み始め&漢方薬局にも通ってます。
この漢方薬局が西区のハーブスという所ですが、先生が何て言うのか本格的な感じで凡人なんで理解出来ませんが少し変わった感じと西洋医学も詳しくて、今は信用して通ってます(≧∇≦)
広島は住みやすいですね〜、
神奈川の前は目黒区にいたけど物価は高いし、人は多いし通勤は大変だし!
それに比べ広島は徒歩圏内に夢タウンがあって、お魚は美味しいし、お隣さんは農作物をお裾分けしてくれたり人も温かい❤️
いろいろ教えて下さいね〜!
ココちゃんママ
2015/07/31 12:29
ベルガモットさん♪
お返事有難うございます(((o(*゚▽゚*)o)))。
広島は来てみたらとても住みやすいです。幸いにも主人は広島出身なのであちこち案内してくれています。
当時39歳の私が課長で50代の男性おじさん部下が数人いて精神的に大変でした笑!!
最後は首都圏営業だったので更に大変で昼や夕飯食べ損なうみたいな生活でした。
今は人生初のノンビリ生活を送っていて愛犬とまったりです。
主人に感謝です!
絹谷に通ってらっしゃるんですね!!
私は院長先生なんですが、、。
検査の結果、風疹抗体がなくワクチン打つ所からだったのでこの2ヶ月やれる事がない(≧∇≦)とハッキリ言われました。
来月夏休み前に診察して体外の話になると思います。ドキドキです!
#ベルガモット
2015/07/31 17:58
ココちゃんママさん☆
ご主人はこちらの出身の方なんですか (*'▽')! 知らない土地を探索するのも楽しいですが、道を知っていると新しい発見も多いですから、それはとても心強いですね♪
50歳の男性おじさん部下が数人ですか・・・。想像だけでも頭痛ですね。
ですが、それだけココちゃんママさんがお仕事の出来る方だったんですね。
私は主婦で精一杯♪…な性格なので、バリバリと仕事と家庭を両立されてる方はもう尊敬ですよ。
退職後の空いた時間が落ち着かないなって方もいらっしゃいますが、ココちゃんママさんはのんびり生活満喫中なんですね (^^) よかったです♪ 今までの疲れを十分癒してあげてくださいね。
ワンコの名前、ココちゃんですか??
このトピで院長先生担当の方がもう一人いらっしゃいますが・・・やっぱり人気ですね。
人気すぎて、時々混むそうですよ〜。
お盆前の診察は待ち時間が長くなるかもしれないので時間つぶしのご準備を☆
(ちなみに私はK先生です)
2ヶ月の待機期間は長かった事でしょうが、その間しっかり体づくりされてたんですね。
私も、サプリはもう期待を込めて必須アイテムになってますよ(^^;)
ショウキt-1を飲んでいた時期もありましたがこれは3ヶ月位で断念しちゃいました。
ドキドキが、よい方向に行く期待のドキドキ感になって進んで行きますように!
チビnyao
2015/07/31 22:19
ベルガモットさん☆
>精一杯やったという思いが支えになる
素敵な言葉ですね。
私も精一杯やった!やりきったぞ!という思いは、今すでにあるんですよ。
成果が出ないと完結できない感じですが(;。;)
>安泰なマタニティライフ
年齢的にも無事に出産するまでは、ずっと安定期はナイものと思って臨む覚悟は出来ています(^^*♪
どんな辛いことにも耐えるし、危機だって乗り越える!
だから、どうかマタニティライフを送ってみたいです。
>錦帯橋の方でも花火大会
来週、錦帯橋の花火ですね。
錦帯橋温泉に泊まって花火とか最高ですよ!
私が、よく行っている「日帰り温泉&食事」のところは、錦帯橋の目の前のホテルなのでバッチリですよ!!!
優雅に客室から錦帯橋の真上に打ち上がる花火を見られたら最高だろうなぁ。。。
ま、今さら空室なんて無いだろうけど(^^;
今日は、職場の飲み会でした。
ノンアルコールで我慢しました!!!
ただ、冷たいジンジャーエールを3杯も飲んじゃったから、お腹冷えてないか心配です。
今から漢方薬と温かいお茶を飲んで下腹部を温めます☆
・・・すっごい暑いから地獄のようです(苦笑)
チビnyao
2015/07/31 22:26
ココちゃんママさん☆
>東横線の菊名駅
おおっ!!!横浜に近くて良い所ですね。
友達が日吉に住んでいたので、菊名駅は何度も通っていました♪懐かしいなぁ〜☆
>私は41歳
私も今は40歳ですが、もうすぐ41歳になりますよ。
同い年ですね。
>サプリを飲み始め&漢方薬局
どんなものを飲んでいますか?
私は、セントで処方された漢方薬とビタミンBとか葉酸とかコエンザイムとかLカルニチンとか色々と飲んでいますよ。
>主人は広島出身
そうなんですね♪それなら、あとは広島に慣れるだけですね!
旦那さんが広島出身なら広島弁にも慣れていますか?
>当時39歳の私が課長で50代の男性おじさん部下が数人
かっこいいですね!!!
最近、ご結婚されたんですか?
私も・・・結婚して3年弱なんですよ。いろいろと共通点が多そうで嬉しいです。
また色々と情報交換よろしくです♪
ココちゃんママ
2015/08/01 12:53
ベルガモットさん
今日も暑いですね〜。
主人は高校まで広島で同級生でお医者様の方が2人いらして、広島の不妊治療の病院を聞いたらお二人とも絹谷をオススメされて、絹谷さんに通っています!
在職中はパソコンも持ち帰り、休日もおうちで仕事してました、、。
ストレスでめっちゃ老けました笑!
今は風疹抗体出来るまでスポーツジムで汗を流して、漢方薬局に通い愛犬とまったりしてストレスない生活です。
愛犬は、そうなんです!名前がココアです☆ミニチュアダックスの女の子です。
絹谷さん夏休み長いから皆さん駆け込みますよね。
ベルガモットさんは体外1年なんですね? k先生はどんな感じですか?
私は風疹抗体の他に甲状腺数値が少し高くて日赤を紹介され通院してます。
妊娠にはTSH2.5以下にと絹谷さんで言われています。
妊娠に適さないことだらけでショックでしたが、コツコツとこなすしかないですよね!
やれるだけやって駄目なら納得出来ると思って、、。
8月の診察、混みあってる事を覚悟しますね〜情報有難うございます♪
ココちゃんママ
2015/08/01 13:24
チビnyaoさん
まぁ!日吉ですか近いですね〜。
私は転勤で大岡山に住んでいたのですが、結婚して主人の住んでいた菊名に引っ越ししたんです(((o(*゚▽゚*)o)))
主人は東京でも広島の同級生と会うと広島弁でした!私は名古屋出身なんですが名古屋弁と似ていて慣れました♪
サプリは、同じくコエンザイム、葉酸、そして最近卵子の若返り?というミトコアをお試し中です。
後はルイボスティーを飲んだり、朝はお手製の野菜ジュースを作っています
私は結婚1年です❤︎
共通点が色々で嬉しいです!!
チビnyao
2015/08/01 21:33
ココちゃんママさん☆
>お医者様の方が2人
医者の友達が2人も勧めてくれるなら、やっぱり絹谷って良い病院なんですね!
>名古屋出身
出身は名古屋なんですね。
広島にもやっとコメダ珈琲が各地に出来てきましたよ☆
神奈川に住んでいる時には、週末のモーニングでコメダに行くのが楽しみでした(^^*
名古屋の小倉トースト大好きです♪
名古屋メシって大好きなんですよ〜!
矢場とんが広島に出来ないかなぁ。。。美味しいですよね。
名古屋と銀座で食べたことあります。
>同級生と会うと広島弁
旦那さん、広島に戻ってきたから絶対に、もっともっと広島弁になっちゃいますよ(^^*♪
そして、ココちゃんママさんも広島弁がすぐ伝染しますよ〜(笑)
>ミトコア
おおおっ〜!高級サプリも試しているんですね。
不妊治療について、かなり勉強されているんですね。
素晴らしいです。
>結婚1年
新婚ホヤホヤですね(^^*
私たち夫婦もアラフォーで結婚したので、結婚してすぐ不妊治療をスタートさせました。
ホント!共通点が多いすぎます♪♪♪
ココちゃんママ
2015/08/02 11:58
チビnyaoさん
うわぁ☆コメダをご存知なんですね
名古屋のソウルフードです!
嬉しいです❤︎
ゆめタウンの廿日市にコメダが出来たので早速行きましたよ。懐かしかったです!
チビnyaoさんは矢場とんまでご存知なんてすごーい。
私も小倉トースト大好きデス。
ミトコア、、ちょっとお財布に優しくないのでとりあえず1ヶ月お試ししてみます。AMHも変動すると漢方の先生は仰っていたので、少しでも質の改善に繋がればと藁をもすがる思いです、、。
結婚して1年ですが、この歳まで子供はいなかったから、出来たらいいねくらいにしか主人は思っていなかったんです。
なので体外までトライしたい私の気持ちに今は寄り添ってくれているんだと思います。
チビnyaoさんもまだまだ新婚さんですね!! 新婚生活も楽しみながら妊活も頑張りましょうね。
チビnyao
2015/08/02 15:27
ココちゃんママさん☆
>ゆめタウンの廿日市にコメダ
ゆめタウン廿日市がオープンした直後に行きましたが、コメダに長蛇の列でしたね(^^;
久々にシロノワールとカツサンドを食べたかったけど断念しましたよ。
廿日市の近くにお住まいですか?
>AMHも変動すると
マヂっすか!?それはスゴイですね。
私の場合、セントの漢方薬を飲んでAMHが改善しました。
平均値以下から平均値に改善ですよ。
ただ、AMHが改善しても採卵数が少なくグレードも低いままなので気休めでしかありませんでした(^^;とほほ。
>この歳まで子供はいなかったから
分かりますよ、子供がいない生活を覚悟しないといけない年齢ではありますよね。
旦那さんは、何歳ですか?
我が家の旦那サマは、次の誕生日でアラフィフに突入なので、治療を続行するのに消極的になっています。
将来のことを考えると、この年で子供をちゃんと育てられるのか?不安に思うようです。
>まだまだ新婚さんですね
もう新婚って感じではなくなってきました(^^;
早く子供が欲しいという焦りばかりですよ。
ココちゃんママ
2015/08/02 18:25
チビnyaoさん
シロノワールをご存知とは^_^!!
住まいは南区なんですが、義母が廿日市にいるので寄りました。
AMH漢方で改善されたのですね?!
平均値に改善とは凄いです。
私は早くしないと閉経しちゃうかも(≧∇≦)と言うくらいの低さなので。
グレードも重要なんですね。
うちの主人は49歳なんです!!アラフィフ、、、もしかして旦那様と年齢が近い感じ♪
やはり私も体力的に早く授かりたいと焦ります。
ご主人の消極的モード、、少しでも和らぐと良いですね!!
チビnyao
2015/08/02 22:13
ココちゃんママさん☆
>AMH漢方で改善
そうなんですよ(^^*♪
ずっと1以下の数値だったんですが・・・
セントの漢方を飲むようになって、なんと1.95になったんですよ。
一応40歳の平均値にまで改善しました♪
セントの漢方薬は、私に合わせて10種類以上の生薬を調合してくれているんですよ。
ずっと効果が感じられずにいたんですが、AMHの数値が改善したことが分かってからは、熱心に飲んでいます。
>主人は49歳
年上なんですね〜(^^@
我が家も旦那サマが年上で、次の誕生日でアラフィフです♪
>ご主人の消極的モード
子供は欲しいけど、この年で子供を作るのはエゴではないか?葛藤があるようです(;。;)
もし、2人が10歳若ければって何度も考えますよ。
どうして、もっと早くに出会わなかったのか?
アラフォー結婚ではなく、アラサー結婚であったなら、きっと治療に対する姿勢も違っていただろうなぁ〜って思います。
もっと心に余裕があっただろうし、タイムリミットに対する焦りも薄かっただろうし・・・!!!
るりはこべ
2015/08/03 10:16
久しぶりの書き込みになりました〜
憂鬱になるはずの義実家帰省、なんとか楽しく終えました。
というのも、義弟夫婦に生まれた二人目の赤ちゃん
お祝いがてら会いに行くだろうと思っていたのに
義母ですらまだ会いに行ってない(嫁さん実家に行くのが嫌)らしく、
私たちもお祝いだけ預けて赤ちゃんとの対面はお正月まで延期に
移植が陰性後の義弟夫婦の出産だっただけに
笑顔で対応できるか不安だったけどいらぬ心配でした
お正月までには私も移植成功して妊婦として帰省できるようにがんばろっと!
ココちゃんママさん♪
はじめまして!私も最近から絹谷に通い始め、院長に担当していただいてます。
私も昨年春に結婚した今年で43歳のアラフォー新婚です(^_^;)チビnyaoさん同様共通点がありますね〜
院長診察、たしかに待ち時間長いですね
でも福岡の病院も同じくらい長かったので
不妊専門病院はこんなもんだろうと諦めております。
甲状腺もずいぶん前からチラーヂン服用していますよ
数値さえ2.5以下に安定できれば問題ないらしです
検査でいろいろ出てきて不安になりますが
それを一つ一つクリアーすれば妊娠に繋がると思って一緒に頑張りましょうね
チビnyaoさん♪
コメダ、福岡での自宅近くにあり
お休みの日のブランチをコメダでモーニングが我が家のスタイルでした
こちらに来てコメダが恋しくなった時は
自宅からはるばる安佐南区のコメダまで出かけています。
広島駅周辺にもコメダが出店してくれないかなぁ…。
ベルガモットさん♪
ショウキ試されたことあるんですね!気になっていました。服用してみてどうでしたか?
私はCoQ10とLカルニチンのほか葉酸ふくむビタミン類ぐらいしか今は飲んでいません。絹谷でも進めているサプリも気になるところです。
ココちゃんママ
2015/08/03 13:31
昨日は愛犬ココアを連れてドッグカフェへ行って来ました。
広大跡地にあるカフェが貸切で入れず新たにマツダ本社近くのブリンドルというドックカフェを開拓しました。
広島開拓着々と進んでいます♪
☆るりはこべさん
初めまして!宜しくお願いします。
お年も近くて、新婚さん♪
引っ越しされて来たのですね〜いろいろ共通点があり嬉しいです
*\(^o^)/*
仲良くして頂けると幸です。
帰省されてたのですね。気の重い帰省も回避?出来た様で良かったですね〜。お義母さんの→嫁の実家に行くのが嫌、、笑!!
お正月まで時間ありますもんね。
次は笑顔で行けます様に(((o(*゚▽゚*)o)))
絹谷さんの体外受精説明会にやはり参加されましたか?
こないだ看護師さんの何でも相談会を受けました!
体外受精に進むか、1度タイミングをトライするか、、
東京の大学病院で5ヶ月タイミングからの転勤、転院。
絹谷で直ぐに開始と思ったら思わぬ風疹抗体無しで2ヶ月お休みに。
タイミングからまたトライしたいのが本音だけどAMHが低く、時間がないとの事で体外をやんわり勧められました。
ここの看護師さんは、本当に良い方でとても心強いです。
明日診察日でスケジュールや方法を院長先生とお話します。
絹谷さんの待ち時間、私も東京の大学病院に比べると許せます(≧∇≦)
おうちも南区なので比較的近いです。
でも明日はお盆前、覚悟して行きます。
チラーヂン、服用されてるんですね!こないだ5.9から3.4までなりましたが2.5を目指してお薬増量になりました。
絹谷のサプリ、受付で聞いたら
ホームぺージ見て下さい!!と言われあまり詳しく受付は把握していなかったです。
#ベルガモット
2015/08/03 14:57
チビnyaoさん☆
>成果が出ないと完結できない感じですが
そうですね、この言葉はもう少し先まで心の片隅に置いといて・・・と。
ここの掲示板もチビnyaoさんに引き寄せられて賑やかになってきましたよ(^^)
年内に移植・陽性・卒業を目指して一緒に頑張らさせてください!
>ずっと安定期はナイものと思って臨む覚悟は出来ています
同年代の方が無事出産されたのを見てちょっと安心感もあったのですが、それは自分に当てはまらない確率の方が大きいんだという事を・・・肝に銘じておきます。
>冷たいジンジャーエールを3杯
ノンアル我慢、お疲れ様でした!
冷たい物を飲んでも、その後にちゃんと対策されてるからさすがです♪
昨日・一昨日は暑さに耐えられず、冷たい麦茶をグビグビ飲んでしまいました・・・(θθ;)
ほとんど汗になって蒸発していった様ですが、、、いかんですよね。
ココちゃんママ
2015/08/03 15:55
チビnyaoさん
AMHの改善!凄いですね。
1以下が2に近いなんて、かなりの改善ですね。
漢方の先生曰く、AMHは原始細胞の数ではなく少し分裂した値を取るので月により変動するとの事。
セントの漢方が合ってるんですね!!
チビnyaoさんの事例で少し希望が持てました!
西洋医学と東洋医学の良い所を取り入れて出来る事はやりたいですね。
本当、アラサーで結婚してたらと思いますが、その頃は不妊なんて頭の中になくて、、。完全に知識不足です。
もっと教育の中でAMHの事や不妊知識を取り入れていかないと、日本の少子化対策にはならない様な気がします。
働いていたからこそ思います!女性の管理職を増やす前に、適齢期に女性がちゃんと自分の体を知る機会がないと欲しい時に悩みます!
安部内閣に言いたい!笑。
チビnyaoさんはお勤めされてるんですよね?両立出来るなんて素晴らしいです!
#ベルガモット
2015/08/03 17:22
ココちゃんママさん☆
絹谷、ご主人のご友人からのおススメだったんですね(^^)
初診前予約も無事取る事が出来てよかったです。
在職中 →→ ゆっくり過ごす時間なんてほとんどゼロではないですか (;>Д<)
失礼かもしれませんが、もう…もう…本当にこの機会で退職されてよかったです!
ストレスとお別れ出来ててよかったです。
ミニチュアダックスですか(^^)♪ ココアちゃんも一緒に過ごせる時間がたくさんでうれしいでしょうね♪
動物OKな環境にお住まいなんですね。(いいなぁ〜)
私も体外に入る前に半年タイミングで過ごしてたんですが、漢方薬局に相談に行ったら年齢的にもすぐにでも体外・顕微の治療にしたほうがいい!と言われそこではハートを薦められたのですが・・・経済面と交通面も考慮した結果絹谷を選びました。
K先生、すごく優しい先生です(^^)
患者さん多くて「先生、ちゃんと休憩採られてますか?」って思うくらいハードで大変でしょうが、イライラされてる所なんで見たことが無いです。
ニコッとまではいきませんが、微笑みの先生です(笑)
一緒に考えて下さって信頼できる先生なのでよかったと思ってますよ。
チビnyao
2015/08/03 17:39
るりはこべさん☆
>対面はお正月まで延期
どうにか義実家への帰省をクリアできたんですね!
良かったです(^^*
赤ちゃんに会うのは、今は辛いですよね。
>移植成功して妊婦として帰省
私も同じこと考えていますよ!
次の正月には、妊婦になっていて帰省できない、もしくは、妊婦として帰省することを願っています♪
実現するよう一緒にがんばりましょうね☆
>43歳のアラフォー新婚
まぁ〜(^^*♪ここにも新婚さんが!
みんな揃ってアラフォーで結婚ってのが運命を感じますよ。
>コメダでモーニング
コメダのモーニング、最高ですよね。
ドリンク頼んだらトーストとゆで卵が付いてくるなんて!名古屋のサービス精神旺盛な太っ腹な感じが大好きです。
私は、いつも小倉あんも頼んで小倉トーストにするのが気に入っていました。
湘南に住んでいた時には、頻繁に通っていましたが。。。もう随分と行っていないです。
我が家の近くにも出来たらいいなぁ!
チビnyao
2015/08/03 17:49
ココちゃんママさん☆
>ドックカフェを開拓
お洒落な店を開拓しているんですね〜!
この頃は、暑すぎて・・・散歩をするのも大変ですもんね。
ミニチュアダックスだと熱々の地面を歩かせて火傷させたら可哀想ですし、ドックカフェなら一緒に楽しめてイイですね♪
>体外をやんわり勧められ
タイミングしている時間的な余裕はないですよね(;。;)
「あの時、すぐに体外に進んでおけば良かった」と後悔しないよう、私も体外デビューをおススメします。
一緒にがんばりましょう!
>東京の大学病院に比べると
確かに、そうですよね(^^*
広島がいくら渋滞してたって、関東の渋滞に比べたら可愛いもんってのと同じように、病院の待ち時間だって楽勝のような気がします。
>お盆前、覚悟
涼しい院内で、ゆったり読書でもしながら待って診察頑張って来て下さいね。
チビnyao
2015/08/03 17:54
ベルガモットさん☆
>年内に移植・陽性・卒業
みんなが一斉に卒業しちゃって寂しかったですが、また盛り上がってきましたね♪
次の卒業ラッシュに向けて、みんな同時にがんばりましょう(^^*
>当てはまらない確率
そうですよね(;。;)
悪い方の確率にばかりバッチリ当選しちゃうってのが、不妊治療で散々に経験してきたことです。
きっと妊娠した後だって無事に出産するまでは、普通の妊婦とは違うんだって覚悟しています。
>冷たい麦茶をグビグビ
さすがに暑くて・・・冷たい飲み物が本当に美味しいですよね、私も誘惑に負けちゃってます。
でも、こんだけ暑いんだから身体が冷えたりしないでしょう?って自分に言い聞かせています(^^*あは。
チビnyao
2015/08/03 18:05
ココちゃんママさん☆
レス2連投になってしまいました(^^;
>月により変動
そうなんですよ〜!かなり変動するらしいです。
1以下から1.95に改善して喜んでいますが、先生から言わせると「誤差の範囲」なんだそうです。
だけど、ずっとコンマ以下だったAMHが、平均値へ改善したことで「漢方薬を飲み続けて良かった」と光が見えたような気がしましたよ(^^)
>完全に知識不足
なんとなく「早く産んだ方が良さそう」みたいなイメージはあったし、
自分のためにも子供のためにも早く産んだ方が良いとは思っていました。
ただ、まさか自分が不妊治療をすることになるとは夢にも思っていなかったし、
子供が欲しくなった時に避妊さえ解除すれば自然に出来るもんだとも思っていて・・・今思えば考えが甘かったなぁ〜と反省です。
>日本の少子化対策
とりあえず、意見はたくさんあるけど、不妊治療の助成金をどうにかして欲しいです。
不公平のないように、治療を望む人に均等に助成して欲しい。。。
制限なんて設けないで欲しい、切実に思います。
>両立出来るなんて
大した仕事じゃないんですよ。
1日5時間のアルバイトです(^^*笑。
私の勝手な予定では、「9月に妊娠して翌年5月に出産」という夢のため、8月末でアルバイトを辞めようと思っていたんですが、
今日、課長さんから「引き続き働いて欲しい」との打診がありました。
治療と両立できるし良い職場なので、ちょっと揺らいでいます。
#ベルガモット
2015/08/03 18:15
るりはこべさん☆
おかえりなさい♪
なんとか楽しく・・・(^^) でも、リフレッシュ帰省になった様でよかったです☆
お義母さんの、お嫁さんの実家へは行きたくないっていう気持ち何となくわかる気がして私も(笑)です。
お正月までには私も → 素敵な目標〜♪ 目指すところは皆さん一緒ですね。
つわりで・・・今年は帰れませんって言って見たいです(笑)
ショウキ、味は違和感なく飲めました。
朝と夜に温めて飲んでましたが、効果のほどは??。他にもサプリ(プレグルとプレミン)を飲んでいたのでどちらの効果があったのか正直不明です(^^;)
しかも、お茶好きで普段からたくさん飲んでたのでショウキの効果なんて薄まってるんじゃないか?と疑問に思ったりしてましたし(汗)
蟻って文字を見てちょっと継続意欲が落ちて行ったかもしれない・・・。
#ベルガモット
2015/08/03 18:25
皆さん☆
私も、連投で失礼します(^^)
先日、久しぶりに髪を切ってストレートパーマかけてきました。
本当は梅雨入り前にすればよかったのに伸びに伸びて今頃に・・・。
こちらへ引っ越してからお気に入りのお店が見つからず美容院ジプシーさん状態になってるんですが、皆さんはどうやって探されてるんでしょうか。
やっぱり、ネットとか口コミを頼りに探されてますか?
以前、チビnyaoさんが書き込みしてくださってたのに忘れてて、担当スタッフは女性にしてくださいと言ってしまいました。。。
なのでカットの最中の会話が子供ネタになってしまいました。・・・選択ミスです (T_T)
加えて「1週間位はゴムで結ばない方がいいですよ」と店員さんに言われ (°Д°lll)エエェ
この暑い中、首元が蒸れて汗をダラダラと流して過ごす始末で、、、かける季節を間違えてしまった事に後悔です (-_-;)
話に乗っからせてもらうと私も今年で結婚3年目になります。
皆さん、新婚さんいらっしゃ〜い・・・ですね(^^;)
その他、書こうと思ったんですが、書き込みに追いついていけなくなっちゃいました(笑)
読み直してから、また来ますね(@_@;)
チビnyao
2015/08/03 22:01
ベルガモットさん☆
>美容院ジプシーさん状態
私も引っ越した直後は、どこの美容院に行っていいのか分からず、
わざわざ地元に戻った時に馴染みの美容院へ行ったり、
ホットペッパー見ながら試行錯誤していた時期がありました。
今では、近所の美容院が馴染みの店になっています。
>会話が子供ネタ
これは痛いですね。。。
女性スタッフだと、どのお客さんに対しても子供ネタが無難なんでしょうけど、
子供の居ない客には、子供ネタはやめて欲しいですーーー!
リフレッシュするために行った美容院で、ストレスを味わうなんて最悪ですもん(;。;)
>1週間位はゴムで結ばない方
ストレートパーマって縮毛矯正ですか?
私は、定期的に縮毛矯正をしていますが、やっぱりパーマ直後は、髪を耳にかけたり結んだりしないよう注意されますよ。
変なクセが付くとガッカリなので、暑くてもグッと我慢ですよ(^^*♪
>結婚3年目
ベルガモットさんも新婚さん〜☆きゃぁ〜!
3年目ということは、ご結婚は2012年ですか?
私は、2012年に結婚した新婚さん?です。
ここの掲示板、今アラフォー新婚さんの集いになっていますね。
みんなに運命を感じちゃいます。
>また来ますね
お待ちしておりますよ♪
#ベルガモット
2015/08/05 16:42
昨日診察に行ってきました。
なんとか無事に月経が来ましたので、ピル服用開始しました。
血液検査も済ませたので・・・残るは週末に子宮卵管造影検査です。
チビnyaoさん☆
>地元に戻った時に馴染みの美容院へ行ったり
どこへ行けばいいか分からず、これ最初の頃私も行きましたよ(笑)
せっかく帰ったのに何時間も美容院にこもって、何やってんだかって感じでした(^^;)
こうなったら新規特典のクーポンを利用しまくって、お気に入りになるお店を見つけなきゃ!ですね。
>子供ネタはやめて欲しいですーーー!
もう、本当にど忘れで (>_<) しし、しまったーと思いました。
しかもよく見るとスタッフ全員若くて、学生さんですか?位にピチピチでした。
でも、シャンプー後は気持ち良くなってウトウトしてたのでなんとか会話から逃げられましたよ〜。
>ストレートパーマって縮毛矯正ですか?
大正解です。
チビnyaoさんも定期的にされてるんですね。
私は癖が強くてウネウネしてるので縮毛矯正でないと歯が立たなくて(^_^;) 困ったものです。
>新婚さん〜☆
2012年です〜☆(●'w'●)
もう結婚もできんかなーって思ってましたが、こうしてご縁をいただけて感謝感謝です。
ココちゃんママ
2015/08/05 20:12
皆さんこんにちは♪
今日も暑いですね〜。皆さんの投稿を読んで冷たい物はダメって分かっているのに誘惑に負けてビールを、、、。
(≧∇≦)
昨日体外受精に進みますと院長先生に話した所、久しぶりなので診察をしますと言われ、、、。
排卵していなく卵胞が15oあると。
ん?今日は生理から26日目なんですが、、、。
今回自然タイミングとって生理が来たらピルを飲んでとの事でした。
日曜日から休みに入るので基礎体温で排卵日特定して自力で頑張れ的な感じに、、。
それが分からないから病院に行ってるんですけけどねぇ。
今日排卵日検査薬を開始したら陽性!
昨日の卵胞15oでは今日、明日ではないはずなんですが、、。
実は夏風邪が長引き2週間グスグスしているし、リズムがくるって判断に迷う子羊です。
☆ベルガモットさん
美容院の件!実は私もジプシーで広島に来て八丁堀の美容院に行ったら最悪で!ここは2度と行かないとなり
結局近くのゆめタウン内の美容院に行っです(((o(*゚▽゚*)o)))
確かに子供の話になり易いですし、ご近所さんからも必ずお子さんは?と聞かれびっくりしました。
関東にいるとその辺りの話は聞かれないので、、そして何故かドキッとする自分がいます。
卵管造影これから!
直ぐ終わるので頑張って下さいね。
♪ チビnyaoさん
助成金の件、、。
本当ですよね、、。そもそも保険適応にして欲しいですよね。
年齢で回数を制限されるだけでも気分がめげますよね。
♪るりはこべさん
昨日、院長先生の診察でした!
まだ四回位しかお会いしてないんですが、初診でダメな所を凄い勢いで言われて少し戸惑ってしまいました。
少しずつ慣れていくのでしょうか、、笑。
経験のない事なので、ゆっくり話を聞きたいのですが、、。なかなか難しい様で(≧∇≦)。
チビnyao
2015/08/05 23:30
ベルガモットさん☆
>週末に子宮卵管造影検査
ピル服用開始したんですね〜♪
いよいよ移植準備!だいたいお盆過ぎには移植って感じかな?
卵管造影、頑張って下さいね!
赤ちゃんのための検査だと思えば、たいていのことは何でも我慢できますよ。
>新規特典のクーポン
そうですよ!美容院って、無限にあるから新規クーポンを全部使う勢いで開拓していけそうですよね。
>癖が強くてウネウネ
私も同じですよ〜。
クセっ毛のままだと、自分でスタイリング出来ないので・・・手間を省く意味でも矯正かけています。
楽ちんですよね♪
>☆(●'w'●)
同じ年に結婚してたんですね、これまた運命を感じちゃいますよ。
アラフォーで結婚できた自分を、いつも褒めています。
あとは元気な赤ちゃんを産むだけですよね!?えへへ。
チビnyao
2015/08/05 23:43
ココちゃんママさん☆
>誘惑に負けてビール
おおおっーーーー(≧∇≦)羨ましいっ!
最近は、暑いのでノンアルビールを飲んだりしています。
やっぱり冷たい飲み物サイコーですよね。
>生理から26日目
まだ排卵していない(^^;???そんなことあるんですね。
>それが分からないから病院
体外に進む人には、もうタイミング指導はしない方向なんでしょうね(汗)
>卵胞15o
大きくならずに排卵することもありますよ。
私、15mmで排卵して採卵キャンセルになったことあります。
ただ、その場合は・・・成熟卵にならないまま排卵ってことなので、どっちみち良い卵ではないんですよ。
>リズムがくるって判断に迷う
体調が悪い時には、きっとホルモンバランスが乱れて、それが原因で順調に卵が大きくならず小さいまま排卵しそうになってるのかもしれませんね。
もしくは、ちゃんと大きくなった卵がホルモンバランスの乱れで排卵できず、遺残卵胞として残ったまま?ちょっとずつ卵が小さくなっている途中なのかもしれません。
院長先生は、どういう見解なんでしょうか?
タイミングをとって可能性はあるんでしょうか???
ホルモン検査はしましたか?
ココちゃんママ
2015/08/06 14:53
チビnyaoさん
そうなんですよー!おかしいでしょ?
診察時に先生が、内膜厚い、、排卵後?違う様な気がする。
血液検査してそれから判断するとなり50分位待つ事に、、。
結果、排卵してない、、、
生理前の数値じゃないねとなりました。
左に15oがあるから、タイミングとってみて。
心配なら休み明けに来てねと。
体外すると言った後なので流された感じします!
基礎体温がずーと低体温でおかしいとは思っていたのですが、、。
正直、タイミングで可能性があるとは思えません。 ここまで遅れてまだ15oなんで未成熟ですものね。
このまま排卵しないかもですね。
黄体不全には違いないし。
院長先生と私、あまり合わない様な。
はっきり見解が?でした。
早く生理が来て体外に備えたいです。
とにかくAMHが低いので焦ります
(≧∇≦)
風邪ひいて既に2週間(≧∇≦)
日曜日から九州旅行に愛犬と主人と行くので早く治さねば!
#ベルガモット
2015/08/06 15:56
ココちゃんママさん☆
>生理から26日目
体調がすぐれない様子なので、排卵までに時間がかかっているのかもしれませんね。
自力で頑張れ的・・・ですか(;´・`) 肝心要の辺りで休診になるのってガックシきますよね。
基礎体温見てても、どちらかというとグラフを見て結果的に「この日が排卵だったんだねー」・・・ってなるから特定って難しいですし。
私も月経周期が40日超えをしていた時が多々ありましたが(^^;)この周期だとそろそろ排卵になりますよね。卵胞の大きさの事はチビnyaoさんの言われるようだとすると、検査薬の陽性反応はあっているかもしれませんね。
伸びるおりものの変化とか排卵痛を感じられたら確率も高そうです。
(・・・・と、時間差で投稿。あらら、違う感じみたいですね(^^;))
ただでさえ暑いのに、夏風邪って長引いて嫌ですよね (´-ω-`)~3
早く回復しますように☆
>●●●の美容院に行ったら最悪で
市内激戦区の美容院の中からハズレを引いてしまいましたか(>_<)
自分の思う通りに伝えるのも難しいですが、顔の輪郭とか髪質や癖を見抜いてこういう髪型にするといいですよって教えてくれる美容院が近くにあって欲しいですよね。
やっぱり皆さん・・・苦戦されてるんですね。
>関東にいるとその辺りの話は聞かれないので
これは、、、親から子へと受け継がれてきた県民性なのでしょうか(。。;)
嫌ですね〜(-_-) 私達の代で地道に断ち切って行きましょう!
>直ぐ終わるので頑張って下さいね。
(;。;)ノ ・・・頑張って耐えます。 忘れず、勝負パンツで行ってきまーす。
#ベルガモット
2015/08/06 16:51
チビnyaoさん☆
>いよいよ移植準備
お盆明けてから点鼻薬が始まって、9月の2週目あたりが移植の予定になりました。
せっかくの9月連休ですが、どこにも行きたくない状態になりそうです(^_^;)
>赤ちゃんのための検査だと思えば
自分の為じゃなく・・・そうですね!
痛さ不安も吹っ飛ぶ励ましの言葉、ありがとうございます♪
コメダの話題が出てたので、HPで見てみました。
小倉トーストもシロノワールも、美味しそうですね (人´∀`)
駄目だった時はご褒美に食べに行こう!と余計な決意をしてしまいました(汗)
るりはこべ
2015/08/06 17:12
皆さんこんにちは♪
書き込みに追いついてないのでとりあえず近況を…
昨日は絹谷と甲状腺内科の病院ハシゴデーでした
絹谷は検査結果を聞くだけだったからか
11時の予約で着いて、20分後にはもう診察
12時には会計が終わるという速さで驚き!
高温期に入っていたのでちゃんと排卵してるかだけエコーチェック
無事卵胞は消えていたので排卵していたようです。
次回生理が来たらピルと抗核抗体が高いのでプレドニンを2週間飲むことになりました
絹谷が早く終わって、午後の甲状腺内科診察まで時間があったので
アンデルセンで優雅におひとり様ランチしてきましたよ〜
大好きなパンがおかわり放題なんて嬉しすぎます
しかもパンはどれも美味しかった〜
食事はパスタセットにしましたが、それも美味しかったです。
今週は大学病院へ膠原病の検査やら婦人科、甲状腺内科など病院三昧な日々でしたが
今日からカーヴスで体動かし始めましたし
明日はうどん&かつおの四国ドライブ旅行に行ってきます〜
初四国上陸!! 楽しみです(*´ω`*)
チビnyao
2015/08/06 23:06
ココちゃんママさん☆
>内膜厚い
内膜が厚いなら排卵してないですね。。。やっぱり(^^;
どうして排卵しなかったのか?
ちょっとしたことでホルモンバランスが崩れるから、よくあることなのかもしれないけど。。。気になりますね。
>心配なら休み明けに来てねと
排卵したかどうかだけ見届けるために休み明けに再診察に行かれるんですか?
>院長先生と私、あまり合わない様な
あらら。。。
ここは院長先生を信頼しないと!
ただ「???」の多い診察をされると不信感が募りますよね。
納得のいく説明、親身な対応。。。やっぱり人気クリニックでは難しいですね。
>日曜日から九州旅行
週末から夏休み突入なんですか?
九州いいですね〜!どちらを巡るんですか?
チビnyao
2015/08/06 23:13
ベルガモットさん☆
>お盆明けてから点鼻薬が始まって
お盆くらいには移植できるのかと勘違いしていましたが、移植は来月なんですね!
>せっかくの9月連休
順調に移植できれば、ちょうど9月の連休がお姫サマ生活中ですね(^^*♪
私も同じように9月の連休にはお姫サマ生活を過ごしていたいです!
>駄目だった時はご褒美
ダメだった時のことは考えちゃいけませ〜ん(^^*
イメージを現実にしましょうよ♪
「9月に移植して、見事に陽性判定を貰ってクリニックを卒業♪そして翌5月に元気で立派な赤ちゃんを産む!」
これ私のイメージトレーニングの決まり文句ですよ。
>小倉トーストもシロノワール
残念会のメニューではなく、是非とも旦那サマとのデートで食べて下さいな☆
シロノワールは、悶絶するくらい甘いっす(^^あはは。
チビnyao
2015/08/06 23:21
るりはこべさん☆
>病院ハシゴデー
暑い中、お疲れ様でした!
>プレドニンを2週間飲む
リセットしたら体調を整える準備が始まるんですね。
>パンがおかわり放題
アンデルセンでランチだなんて♪すっかり広島っ子になっていますね!
広島っ子は、ついついアンデルセンのパン食べ放題に燃えちゃいますよ。。。
アンデルセンのパンって、美味しいけど買えばお高いので、食べ放題となるとバカ食いしちゃうんですよ。
私は、くるみパンが大好きです♪
>カーヴス
おおおっ!行動力ありますね〜♪素敵です。
私は、日々暑くて体を動かすのが億劫になっていますよ。
身体が冷えるから心配ですが、クーラーのない部屋では過ごせなくなりつつあります。
>うどん&かつおの四国ドライブ旅行
マヂっすか!!!いいなぁ〜(^^*
私、うどん県が大好きなんですよ。
うどん食べるためだけに香川に何回も旅行しています。
毎食うどん、朝も昼もおやつも夜も「うどん」です!
食べたいな〜。讃岐うどんの名店、たくさんあるので楽しんで来てくださいね☆
ココちゃんママ
2015/08/07 12:50
チビnyaoさん
これまた不思議な事が、、。
排卵日検査薬、チェックワンとゴールドサイんの二個併用したんです。
チェックワンはLH40から陽性でゴルドサインは20から陽性なんですが、、
チェックワンが陽性、ゴールドサインが陰性。
逆なら分かるのですが、、、。
メーカーに電話で聞いてしまいました
こんな感じなんで、全く期待持てません。
排卵しているかの確認だけに休み明け行くことに。
体外に入る前の確認なんでしょうか、、、。
卵胞大きさ確認を土曜日位に診察して欲しかったので、副院長に予約しました。院長が休みなんです(≧∇≦)
るりはこべさんも四国上陸!
私は福岡、霧島温泉、ハウステンボスへ行きます。
それに皆さんアンデルセン好きで良かったです!私も先日行って感動しました。
中華にパスタ、サラダ、パン、、食べ過ぎましたー。
今日は漢方薬局へ行ってきます。
#ベルガモット
2015/08/07 20:54
皆さん☆
こんばんは。
本日、行ってきました&受けてきました。
《 感 想 》
・・・・ぐったり。
もう、今日は力尽きました(-_-;)
6行の書き込みでスミマセン
チビnyao
2015/08/07 23:10
ココちゃんママさん☆
>チェックワンが陽性、ゴールドサインが陰性
どういうことですか(^^;;;すっごい迷わせるような判定結果。
メーカーは、どういう回答でしたか?
>排卵しているかの確認
こうなったら、ちゃんと排卵しているんか知りたいですよね。
副院長のエコーチェックの前に排卵済みってことはないのでしょうか?
>福岡、霧島温泉、ハウステンボス
いいなぁ〜☆
どこに行っても暑いだろうけど、熱中症に気を付けて下さいね♪
温泉もハウボスも大好きです〜!
チビnyao
2015/08/07 23:12
ベルガモットさん☆
卵管造影検査、お疲れ様でした〜(^^*♪
すぐ結果が出ますよね。どうでしたか?
私は、前回の卵管造影検査で卵管水腫だと診断され、さらに撃沈しましたよ(^^;
今日は、緊張と恐怖とで疲れ切っているでしょうから、ゆっくり休んで下さいね♪
ココちゃんママ
2015/08/10 11:24
昨日から九州へ!!
博多でもつ鍋食べましたよー。
ベルガモットさん卵管造影お疲れ様でした!!
2日間やりましたか? あまり痛くなければ問題ないみたいですよ。
チビnyaoさん、排卵日検査薬のメーカー森永も不可思議みたく着払で送る事になりました。
購入した薬局ももしかしてロットで不備?かもと、、、。
因みに土曜日に副院長に診察して頂き排卵済の様でした。
でも院長は左に15oと 言ってたのですが、副院長は左はなんかずっとあるから違うと思うよと。右だよ、、。
画像も見せてくれて、潰れた様なのがあるのと内膜が白いからと。
うーーん。聞き間違いか、言い間違いか、、。
正直とても話しやすかったです♪
とりあえずタイミングはとりましたが、こんなに遅れてるのであまり期待出来ないので早くリセットして体外準備に入りたいです!!
るりはこべ
2015/08/10 16:41
チビnyao さん♪
香川のうどん、「わら屋」というところで釜揚げうどんを頂きましたが大変美味しかったです。
今回駆け足の四国旅だったのでうどんはこの昼食のみでしたが、次回はほかのうどんも食べたいと思います。カレーうどんとかも美味しそうですよね〜うどん県最高。
ベルガモットさん ♪
卵管造影検査おつかれさまでした!
頑張った分 ゆっくり休んでくださいね〜
移植は9月ですか!私は採卵がその頃になりそうです
お互いうまく行きますように
ココちゃんママさん♪
もつ鍋!美味しいですよね〜私も大好きです
ぷりぷりふわふわのモツまた食べたいな〜
霧島、ハウステンボスも楽しかったですか?
四国旅行1泊2日と短かったですが楽しかったです
高知で食べたカツオのたたきは塩がまぶされレモン汁に着けていただくのもあり、初めてでしたがすごく美味しかった!
翌日は鰻の有名なお店で年に一度の贅沢「うな重」も食べられて満足。ほとんど食べてばかりのドライブ旅行でした。
なので今日はカーヴスでカロリー消費!!
でもここで頑張ってもあまり痩せられる気がしないのは
スタッフさんのほとんどがいい体格の方でして
「まぁ健康そうでいいわね」と思いながらトレーニングに励んでいます(^_^;)
チビnyao
2015/08/10 22:03
ココちゃんママさん☆
>昨日から九州へ
おおっ!九州旅行の最中ですか♪
もつ鍋いいですねーーー!
暑い夏に涼しい店でもつ鍋☆スタミナつきそうです。
私たち夫婦も週末に島根&鳥取の温泉宿に泊まりで旅行してきましたよ。
山陰も猛烈に暑かったです(^^;
>ロットで不備?
不備とか許せないですよね。
検査薬を頼りに排卵日を予測しているのに!
>聞き間違いか、言い間違いか
マヂっすか!?
院長と副院長の言ってることが違ったら大問題ですよね。
>タイミングはとりました
はい(^^*
どんな可能性でも見逃してはいけません♪
タイミングを取ったことで奇蹟が起こるかもしれないし、
間違いなく女性ホルモンは活性化したはずです(^^***
チビnyao
2015/08/10 22:14
るりはこべさん☆
>カレーうどんとかも
うどん美味しかったようですね〜!羨ましいです。
うどん県では、かま玉・ひやひや・ぶっかけ等いろいろ食べますが、
カレーうどんは食べたことありません。
カレーうどんと言えば、広島が誇るうどん屋「ちから」のカレーうどんが絶品ですよ。
「ちから」に行ったことありますか?
おすすめは、カレーうどんと中華そば。
そして一緒に和菓子の「きなこ」とか「おはぎ」を食べるのが通ですよ♪
>年に一度の贅沢「うな重」
いいなぁーーーー!!!
うな重だなんて高級品、なかなか食べられません。羨ましいです。
我が家も週末に1泊2日で山陰に温泉旅行に行ってきて、同じく食べてばかりの旅でした(^^;
>頑張ってもあまり痩せられる気がしない
あははっは(^^*♪
痩せるという目的よりは、運動不足解消&健康維持なんでしょうね。
痩せる効果はなかったとしても、下半身の血流がアップすればバンバンザイですよ☆
#ベルガモット
2015/08/11 00:22
こんばんは。
6行で力尽きてすみませんでした(^^;) 2日目も行ってきましたよ〜。
卵管造影検査・・・皆さんこんな苦行を耐えてこられたんですね(汗)
最初に注入した造影剤は大丈夫だったんですが、左の通りが悪かったのでさらに入れた後がもう・・・悶絶状態になってグアァァーーーーー!!!!!でした(θθ;)ゞ
うずくまりたかったけど、レントゲン台の上では無理だし。。。
チビnyaoさんからの最強のおまじないを唱えたんですが、半分泣きが入ってしまいましダメダメでした。アハハハ( ̄▽ ̄;)
と、まあ・・・最初の通りは悪かったのですが、結果的には問題無いとの診断でした。
皆さん、ありがとうございました。
(おNEWのショーツで受ける理由も納得しました〜☆ m(_ _)m)
皆さんこの週末で旅行されてるんですね♪
美味しい物食べ巡り、いいですね〜! 最高の贅沢♪
こちら、ちょっと早いのですがお墓参り(その@)を済ませただけの切ない週末でした(笑)
るりはこべ
2015/08/11 11:19
今日も暑いですね〜
チビnyaoさん♪
>「ちから」のカレーうどんが絶品です
おお!そうなんですね♪これは要チェックです。
友人情報では香川の人は飲みの〆にカレーうどんという方も多いそうで、カレー好きな私としては次回はチャレンジしたいと思ってました。
本場のかま玉も外せませんね。暑い日はひやひやも食べたい。
これはうどん県へ2度3度足を運ばなくては(笑)
>山陰の温泉
いいなぁ 温泉。秋ごろには島根あたりに行きたいね〜と話しています。その前に山口の温泉にも行かなくちゃ
>カーヴス
そうでした!!下半身の血流UPが第一目的でした(^_^;)
ついでに痩せたらいいな〜ぐらいで頑張ります。
ベルガモットさん♪
大変でしたね、卵管造影。
私は右が卵管閉塞なので痛かったのを覚えてます。
お墓参り済まされたとのこと、お盆休みはゆっくりしてくださいね。
#ベルガモット
2015/08/11 15:32
チビnyaoさん☆
広島に住んでいながら・・・ちからのうどんの美味しさを知ってませんでした(^^;)
なぜか、うどん → 「むさし」、おむすび →「ちから」でよく食べてるんですがこれ、逆ですよね(笑)
カレーうどんおススメなんですね♪ お出かけでお昼に何を食べようか悩むことも多いですが、ちからだとあちこちにあるので今度食べに行ってみますね (^ω^)
美味しい情報、たくさん頂けて得した気分♪
たぁ〜くま
2015/08/11 19:01
はじめまして。たぁ〜くまと申します(*^o^*)
不妊治療のことで色々見ていたらこちらを見つけました。
不妊治療の事や悩みなんかを話しできたらと思い書き込みさせていただきました。
良かったらよろしくお願いします(^-^)
チビnyao
2015/08/11 22:41
ベルガモットさん☆
>2日目
卵管造影検査って2日に渡ってするんですね?
セントでも英でも1日検査でしたよ。
何か特別な検査をするんですか?
>結果的には問題無いとの診断
良かったですねーーー!
私は、痛みは全然なかったんですが、検査結果が最悪でした(;。;)
痛みがあっても問題無いって検査結果の方が1000倍しあわせですよ☆
>お墓参り(その@)
お疲れ様でした〜!
義実家のお墓参りには、毎年帰省した時に行っていますが、
自分の家のお墓参りには当分行っていません(^^;
だから治療の結果が出ないのかしら???
>うどん → 「むさし」、おむすび →「ちから」
広島なら「むさし」に「ちから」ですよね♪
ちからの中華そばは、本当に人気があるようで・・・
ちからに食べに行くと、店の中の大半のお客は中華そばを食べていますよ!
だけど、私はカレーうどんです。うどんの出汁でカレーを割ってあるんですよ。本当に美味しいですよ(^^*
チビnyao
2015/08/11 22:51
るりはこべさん☆
>うどん県へ2度3度
そうですよ♪何度も行きたい魅惑の国です。
香川の人は、カレーうどん食べるんですね。
ってことは、カレーうどんの名店もありそうですね!
うどん県のカレーうどん食べてみたいなぁ〜。
>秋ごろには島根あたりに
いいですね♪島根☆
私たちは、今回「ご縁の国しまねプレミアム宿泊券」で温泉宿に泊まりましたよ。
第2期の予約が秋くらいにあるから!是非、ゲットしてみては???
宿泊料金が半額になるので、とってもお得ですよ。
私は、山口県のプレミアム宿泊券もゲットして湯田温泉へ行って来たし♪
プレミアム商品券もゲットして、毎日ちょっとずつ日々の生活費として利用していますよ。
るりはこべさんも何かプレミアム商品券とか宿泊券とかゲットされていますか?
チビnyao
2015/08/11 22:52
たぁ〜くまさん☆
はじめまして(^^*♪
いろいろ情報交換していきましょう!
宜しくです♪
るりはこべ
2015/08/12 10:44
チビnyaoさん♪
プレミアム宿泊券ですか!そういうのがあったんですね〜
なんとなくニュースでやっていた気がしましたが、
そうか、そんなにお得なら使わない手はないですもんね
10月の第二期には応募してみようと思います。
当たるといいな〜
素敵な情報ありがとうございます!
山口行くときにもチェックしなくては
プレミアム商品券もいまだゲット出来ずなので
宿泊券は利用してみたいです
たぁ〜くまさん♪
ようこそ〜色々情報交換して妊活がんばりましょうね!
私は今リセット待ちで食べる話ばかりになっていますが…
よろしくお願いします(・∀・)
たぁ〜くま
2015/08/12 18:32
少し自己紹介を‥(〃∀〃)ゞ
38歳
結婚5年目
妊活4年目
現在、精神的にしんどくなって4ヶ月くらい休憩中(ノω;`)
最近またやる気になってきた感じです。
皆さんどちらの病院に行かれてますか?
チビnyao
2015/08/12 19:01
るりはこべさん☆
>第二期には応募
そうですよ!是非ゲットしないと♪
お得に旅行できるなんて嬉しい限りです☆
私も第2期にも応募してみようと思っていま(^^*
ちなみに山口のプレミアム宿泊券の第2期は、9月9日に発売開始ですよ〜!
普段、高くて泊まれないような豪華宿に半額で泊まれるチャンスです♪
チビnyao
2015/08/12 19:03
たぁ〜くまさん☆
たぁ〜くまさんは、どちらのクリニックでどんな治療をしてたんですか?
私は、トピトップに書いてあるとおり。。。
ハート・セント・英・セントと転院を繰り返しながら頑張っていますよ(^^*
たぁ〜くま
2015/08/12 19:33
チビnyaoさん☆
松本クリニックに通ってました。
タイミングで何回か頑張りましたがダメだったので人工授精をしました。
7回くらいはしたかな‥(ノ∀;`)
また造影をしようかと言われ気持ちが折れちゃいまして‥休憩中です。
チビnyao
2015/08/12 21:03
たぁ〜くまさん☆
>7回くらいは
AIHで頑張ってるの勿体ない気がします〜。
専門クリニックに転院したら、今までの治療が何だったの?ってくらいレベルの違いを感じると思いますよ。
>4ヶ月くらい休憩中
心折れたとしても、休憩してる時間が本当に勿体ないです!
たぁ〜くま
2015/08/12 22:39
チビnyaoさん☆
広島市で専門のクリニックってどこでしょうか?
松本クリニックもそうだとずっと思っていたんですが違うんですね💦💦
休憩していた理由が他にもあって‥
お恥ずかしいですが、旦那が2年無職でして、私だけの収入ではきつく病院通いが難しくなってしまったんです。
チビnyao
2015/08/12 23:08
たぁ〜くまさん☆
>広島市で専門のクリニック
AIHまでしかしていないクリニックは、所詮、産婦人科が専門だと思います。
広島市だと、
竹中
ハート
絹谷
県病
香月
上記クリニックが不妊治療助成金の指定医療機関ですよ。
>旦那が2年無職
治療を開始するタイミングが難しいですね。。。
過去ログは返信できません
© 子宝ねっと